JP2008017820A - 黒塩加工方法 - Google Patents
黒塩加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008017820A JP2008017820A JP2006217521A JP2006217521A JP2008017820A JP 2008017820 A JP2008017820 A JP 2008017820A JP 2006217521 A JP2006217521 A JP 2006217521A JP 2006217521 A JP2006217521 A JP 2006217521A JP 2008017820 A JP2008017820 A JP 2008017820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bamboo
- salt
- processing method
- charcoal
- natural
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
Landscapes
- Seasonings (AREA)
- Coke Industry (AREA)
Abstract
【課題】 竹の炭そのものに含まれている、カルシウム、マグネシウム、鉄分、ナトリウムなど、天然のミネラル成分を天然の塩と合体させて、健康と美容に関する加工方法を提供する。
【解決手段】 竹の炭の効果と天然塩とを合体させることによって、人間のみならず生物の生活空間において安心して用いることができる食品加工方法を提供することを特徴とする。
【選択図】なし
【解決手段】 竹の炭の効果と天然塩とを合体させることによって、人間のみならず生物の生活空間において安心して用いることができる食品加工方法を提供することを特徴とする。
【選択図】なし
Description
本発明は、竹の炭そのものに含まれている、カルシウム、マグネシウム、鉄分、ナトリウムなど、天然のミネラル成分を天然の塩と合体させて、健康と美容に関する技術分野である。
天然塩を煎ったり、にんにく、茶葉、こしょうの入った食塩はあった。
また、ミネラルを体内に吸収させるには水とかサプリメントとかいろいろあるが、天然で容易に吸収できるのは炭であることは必須の要件でもある。
本発明は、竹の炭の効果と天然塩とを合体させることによって、人間のみならず生物の生活空間において安心して用いることができる食品加工方法を提供する。
かかる目的を達すべく、請求項1の発明は、炭と塩を一体化してつくる加工方法であり、請求項2は、味覚とミネラルとを調整できることを特徴とする。
本発明は炭と塩の効果を付与する方法である。尚、本発明が対象とする炭は、天然の竹であり、塩も天然の塩である。
本発明の実施の形態は、炭化させた竹に天然の塩を混合させることからなっている。
竹の中に塩を入れる方法は、節と節との間に入れるのだが、竹を炭化させる途中に爆発するので片側の節に孔を開けなくてはならない。
孔の大きさは、直径5mmくらいが良い。
孔の大きさは、直径5mmくらいが良い。
竹の中に入れる塩は、塩分濃度60%から80%の水溶性でなければならない。
何故なら、竹が炭化する際に塩水が充分な運動が出来る状態でなければならないのである。高濃度の水溶液量は、入れようとする竹の節と節の間の竹の容積の60%から80%が良い。
何故なら、竹が炭化する際に塩水が充分な運動が出来る状態でなければならないのである。高濃度の水溶液量は、入れようとする竹の節と節の間の竹の容積の60%から80%が良い。
天然塩に炭化した竹の炭を混合させるには、天然塩100重量%に対して竹の炭を2%から0.5%までが良い。
節から節までの長さ25cm、竹の直径12cm、全長30cmの孟宗竹を用意し、片方の節に5mmの孔を開け、高濃度の食塩水(濃度80%)を500ccを入れ、立てた状態で炭化炉に入れ竹を炭化させた。
この炭化炉の条件は、炭化温度は800℃で、炭化時間は3日間であった。
この結果から、本発明の竹の中の塩は竹の内部も炭になっているので、高濃度の食塩水が対流しながら内部の竹の炭を削り、均等に塩の中に炭が混ざったことが認められた。
本発明の方法により、竹は灰になることなく、竹の炭になり、竹の内部に入れた高濃度の食塩水はこぼれることなく、食塩水が対流したことによって、竹の内部の炭を削り、塩水の中に均等に炭が混ざり、水分は蒸発して黒色のミネラル分豊富な塩が完成した。
Claims (2)
- 竹の中に塩を入れて、そのまま炭焼き釜もしくは炭化装置で竹を炭にし、炭化した竹の中に入っていた塩を取り出し食品加工する方法。
- 竹を炭焼き釜もしくは炭化装置で炭化させ、その中に塩を入れて、粉砕・過熱して食品加工する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006217521A JP2008017820A (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 黒塩加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006217521A JP2008017820A (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 黒塩加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008017820A true JP2008017820A (ja) | 2008-01-31 |
Family
ID=39074287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006217521A Withdrawn JP2008017820A (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 黒塩加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008017820A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI560629B (en) * | 2011-06-17 | 2016-12-01 | Microsoft Technology Licensing Llc | Selection of advertisements via viewer feedback |
-
2006
- 2006-07-13 JP JP2006217521A patent/JP2008017820A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI560629B (en) * | 2011-06-17 | 2016-12-01 | Microsoft Technology Licensing Llc | Selection of advertisements via viewer feedback |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2518302A1 (en) | Method of production of meat products from entire muscular tissue, with direct incorporation of olive oil | |
JP2007530070A5 (ja) | ||
JP2008017820A (ja) | 黒塩加工方法 | |
KR101839706B1 (ko) | 제독유황이 함유된 천연 액체비료의 제조방법 | |
CN106256260A (zh) | 一种烧烤调料 | |
CN105616150A (zh) | 砭灸养生炉及方法 | |
Saidou et al. | Insoluble Content, Ionic Composition, Density, and X‐Ray Diffraction Spectra of 6 Evaporites from Niger Republic | |
KR20080002384U (ko) | 고추씨 추출액을 함유한 매운맛 단무지 | |
JP5985157B2 (ja) | 炭化状粉末食品の製造方法 | |
Kothari et al. | Scientific Basis for Action of Narikela Lavan | |
KR20140098037A (ko) | 인공온천 입욕용 조성물 및 그 제조방법 | |
TW201434395A (zh) | 傳統小吃豆花凝固劑 | |
RU2016140409A (ru) | Твердый галеновый препарат | |
CN102715405A (zh) | 墨鱼羊肚菌粥 | |
Tadića et al. | Strontium removal from aquatic solution using electric arc furnace slag: kinetic, equilibrium and thermodynamic approach | |
CN105360467A (zh) | 一种落地荷花清热解毒茶及其生产方法 | |
JPS62146590A (ja) | 食酢 | |
Navaranjan et al. | Investigation of some water quality parameters in the ground water of East and Central regions of Valigamam Zone in Jaffna Peninsula | |
KR101955217B1 (ko) | 달래소금 제조방법 | |
CZ30515U1 (cs) | Fortifikační filtr pitné vody | |
JP2013005736A (ja) | 竹炭を用いたカレー | |
JP3845574B2 (ja) | 塩ベース調味料および塩ベース調味料の製造方法 | |
Dyussembinova et al. | The importance of developing healing tourism of the Kapal cavity with mineral water | |
Mansouri et al. | Application of Chitosan on Soybean (Glycine max L.) Seed Germination under Salt Stress | |
CN107865912A (zh) | 治疗风湿关节炎疼痛的中药 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091006 |