JP2008015305A - 動画像表示装置および動画像表示方法 - Google Patents
動画像表示装置および動画像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008015305A JP2008015305A JP2006187579A JP2006187579A JP2008015305A JP 2008015305 A JP2008015305 A JP 2008015305A JP 2006187579 A JP2006187579 A JP 2006187579A JP 2006187579 A JP2006187579 A JP 2006187579A JP 2008015305 A JP2008015305 A JP 2008015305A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- display
- display element
- display device
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 146
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】動画像表示装置は、複数の表示素子と複数の表示素子を駆動する駆動部とを備える。複数の表示素子は、マトリクス状に配置され、所定の行数の表示素子をそれぞれ含むi(iは2以上の整数)個の表示素子グループに組み分けされている。駆動部は、i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、表示素子を1行毎に順次選択すると共に、選択された表示素子に対して動画像データに応じた駆動信号を供給する。駆動部は、さらに、i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、駆動信号の供給のための表示素子の選択とは異なるタイミングに従って表示素子を選択し、選択された表示素子に対して黒画像を表示するための黒信号を供給する、動画像表示装置。
【選択図】図5
Description
動画像データに基づき動画像を表示する動画像表示装置であって、
マトリクス状に配置された複数の表示素子であって、所定の行数の前記表示素子をそれぞれ含むi(iは2以上の整数)個の表示素子グループに組み分けされた複数の表示素子と、
前記複数の表示素子を駆動する駆動部であって、前記i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、前記表示素子を1行毎に順次選択すると共に、選択された前記表示素子に対して前記動画像データに応じた駆動信号を供給する駆動部と、を備え、
前記駆動部は、さらに、前記i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、前記駆動信号の供給のための前記表示素子の選択とは異なるタイミングに従って前記表示素子を選択し、選択された前記表示素子に対して黒画像を表示するための黒信号を供給する。
前記駆動部は、各表示素子グループに共通の第1のタイミングに従って、前記駆動信号の供給のための前記表示素子の選択および前記表示素子に対する前記駆動信号の供給を行うと共に、各表示素子グループに共通の第2のタイミングに従って、前記黒信号の供給のための前記表示素子の選択および前記表示素子に対する前記黒信号の供給を行うとしてもよい。
前記動画像データに基づき、前記i個の表示素子グループに供給するためのi個の前記駆動信号を生成し、前記駆動部に対して前記i個の駆動信号を並列的に出力する駆動信号出力部を備えるとしてもよい。
前記駆動信号出力部は、少なくとも(i−1)個の前記表示素子グループに対応付けられた前記フレーム画像データの部分を格納するデータ格納部を含むとしてもよい。
前記複数の表示素子に光を照射して画像を表す画像光を生成する光源部と、
前記駆動部が前記複数の表示素子に前記駆動信号を供給している期間には、残りの期間の少なくとも一部と比較して前記光源部の照射光の輝度が低下するように、前記光源部を制御する光源制御部と、を備えるとしてもよい。
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.変形例:
図1は、本発明の第1実施例としての動画像表示装置100の構成を概略的に示す説明図である。第1実施例の動画像表示装置100は、液晶プロジェクタとして構成されている。動画像表示装置100は、入力処理部110と、メモリ書込制御部120と、フレームメモリ130と、メモリ読出制御部140と、表示デバイス駆動部150と、マルチラインメモリ160と、表示デバイス200と、光源ユニット170と、投写光学系180と、CPU190と、を備えている。CPU190は、動画像表示装置100全体を制御する。
図10は、本発明の第2実施例としての動画像表示装置100aの構成を概略的に示す説明図である。第2実施例の動画像表示装置100aは、光源制御部172を備えている点が、図1に示した第1実施例の動画像表示装置100とは異なっている。
Po=Pty×(To+Tu)/To・・・(1)
ただし
Pty:通常駆動時における点灯電力(W)
To:過剰点灯期間(s)
Tu:減光期間(s)
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記各実施例では、動画像表示装置100をプロジェクタとして構成した例を示したが、動画像表示装置100は、液晶ディスプレイや、ブラウン管ディスプレイ、プラズマディスプレイ、SED等として構成することも可能である。この場合には、図1に示した表示デバイス駆動部150や表示デバイス200等は、各表示装置に適合した駆動回路や表示デバイスに置き換えられる。また、光源ユニット170や投写光学系180は、不要となる場合がある。
上記各実施例では、液晶パネル310(図5)が4つの領域に分割されているが、液晶パネル310を分割する数(領域数)は、2以上の整数であれば任意の数に設定可能である。上記実施例において、液晶パネル310は、最大4m個の領域に分割することができる。液晶パネル310の領域数を増加させるほど、フレーム画像走査期間Tvを短くすることができるため、動画像の表示特性をより向上させることができる。
上記各実施例では、動画像表示装置100において、液晶パネル310の各領域について、共通の(同一の)タイミングで、フレーム画像を表示するための走査が行われている。すなわち、液晶パネル310の各領域において、同一のタイミングで行の選択が行われ、同一のタイミングで液晶素子312への駆動データDDataの供給が行われている。しかし、液晶パネル310の各領域について並列的にフレーム画像を表示するための走査が行われれば、必ずしも共通のタイミングで走査が行われる必要はない。ここで、並列的に走査が行われるとは、液晶パネル310の1つの領域に含まれるすべての液晶素子312に対する駆動データDDataの供給が行われる期間中に、他の領域に含まれる少なくとも1つの液晶素子312に対する駆動データDDataの供給が行われることを意味している。
上記各実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。
110…入力処理部
120…メモリ書込制御部
130…フレームメモリ
140…メモリ読出制御部
150…表示デバイス駆動部
160…マルチラインメモリ
170…光源ユニット
172…光源制御部
180…投写光学系
190…CPU
200…表示デバイス
210…表示デバイス制御部
220…DAC
230…極性反転部
240…ビデオアンプ
250…黒割合設定部
300…液晶パネルモジュール
310…液晶パネル
312…液晶素子
314…スイッチ素子
320…データ線選択回路
331…第1の行選択回路
332…第2の行選択回路
340…黒電圧発生部
352…AND回路
354…OR回路
356…スイッチ素子
358…スイッチ素子
362…OR回路
Claims (9)
- 動画像データに基づき動画像を表示する動画像表示装置であって、
マトリクス状に配置された複数の表示素子であって、所定の行数の前記表示素子をそれぞれ含むi(iは2以上の整数)個の表示素子グループに組み分けされた複数の表示素子と、
前記複数の表示素子を駆動する駆動部であって、前記i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、前記表示素子を1行毎に順次選択すると共に、選択された前記表示素子に対して前記動画像データに応じた駆動信号を供給する駆動部と、を備え、
前記駆動部は、さらに、前記i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、前記駆動信号の供給のための前記表示素子の選択とは異なるタイミングに従って前記表示素子を選択し、選択された前記表示素子に対して黒画像を表示するための黒信号を供給する、動画像表示装置。 - 請求項1記載の動画像表示装置であって、
前記駆動部は、前記黒信号の供給のための前記表示素子の選択のタイミングを調整して、前記動画像表示装置により表示される画像に占める黒画像の割合を設定する黒割合設定部を含む、動画像表示装置。 - 請求項1記載の動画像表示装置であって、
前記駆動部は、1つの前記表示素子グループに含まれるすべての前記表示素子に対する前記駆動信号の供給が行われる期間中に、他の前記表示素子グループに含まれる少なくとも1つの前記表示素子に対する前記駆動信号の供給が行われるように、前記複数の表示素子を駆動する、動画像表示装置。 - 請求項1記載の動画像表示装置であって、
前記i個の表示素子グループは、同じ行数の前記表示素子をそれぞれ含み、
前記駆動部は、各表示素子グループに共通の第1のタイミングに従って、前記駆動信号の供給のための前記表示素子の選択および前記表示素子に対する前記駆動信号の供給を行うと共に、各表示素子グループに共通の第2のタイミングに従って、前記黒信号の供給のための前記表示素子の選択および前記表示素子に対する前記黒信号の供給を行う、動画像表示装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の動画像表示装置であって、さらに、
前記動画像データに基づき、前記i個の表示素子グループに供給するためのi個の前記駆動信号を生成し、前記駆動部に対して前記i個の駆動信号を並列的に出力する駆動信号出力部を備える、動画像表示装置。 - 請求項5記載の動画像表示装置であって、
前記動画像データは、複数のフレーム画像データにより構成され、
前記駆動信号出力部は、少なくとも(i−1)個の前記表示素子グループに対応付けられた前記フレーム画像データの部分を格納するデータ格納部を含む、動画像表示装置。 - 請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の動画像表示装置であって、さらに、
前記複数の表示素子に光を照射して画像を表す画像光を生成する光源部と、
前記駆動部が前記複数の表示素子に前記駆動信号を供給している期間には、残りの期間の少なくとも一部と比較して前記光源部の照射光の輝度が低下するように、前記光源部を制御する光源制御部と、を備える、動画像表示装置。 - 請求項7記載の動画像表示装置であって、
前記光源制御部は、前記残りの期間の少なくとも一部には、前記光源部の照射光の輝度を変化させる制御を行わない場合と比較して前記光源部の照射光の輝度が増大するように、前記光源部を制御する、動画像表示装置。 - 動画像データに基づき動画像を表示する動画像表示方法であって、
(a)マトリクス状に配置された複数の表示素子であって、所定の行数の前記表示素子をそれぞれ含むi(iは2以上の整数)個の表示素子グループに組み分けされた複数の表示素子を準備する工程と、
(b)前記複数の表示素子を駆動する工程であって、前記i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、前記表示素子を1行毎に順次選択すると共に、選択された前記表示素子に対して前記動画像データに応じた駆動信号を供給する工程と、を備え、
前記工程(b)は、さらに、前記i個の表示素子グループのそれぞれについて並列的に、前記駆動信号の供給のための前記表示素子の選択とは異なるタイミングに従って前記表示素子を選択し、選択された前記表示素子に対して黒画像を表示するための黒信号を供給する工程を含む、動画像表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006187579A JP4984691B2 (ja) | 2006-07-07 | 2006-07-07 | 動画像表示装置および動画像表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006187579A JP4984691B2 (ja) | 2006-07-07 | 2006-07-07 | 動画像表示装置および動画像表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008015305A true JP2008015305A (ja) | 2008-01-24 |
JP4984691B2 JP4984691B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=39072370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006187579A Expired - Fee Related JP4984691B2 (ja) | 2006-07-07 | 2006-07-07 | 動画像表示装置および動画像表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4984691B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002196721A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Sony Corp | エレクトロルミネッセンス・ディスプレイとその駆動方法 |
JP2003036047A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Toray Ind Inc | 表示装置の駆動方法 |
JP2003149626A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Toshiba Corp | 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法 |
JP2005070722A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Ind Technol Res Inst | ディスプレイのゲートドライバ装置 |
JP2005122199A (ja) * | 2002-12-06 | 2005-05-12 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JP2005189758A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Sony Corp | 表示デバイス及び投射型表示装置 |
JP2005338262A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Sharp Corp | 表示装置およびその駆動方法 |
-
2006
- 2006-07-07 JP JP2006187579A patent/JP4984691B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002196721A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Sony Corp | エレクトロルミネッセンス・ディスプレイとその駆動方法 |
JP2003036047A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Toray Ind Inc | 表示装置の駆動方法 |
JP2003149626A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Toshiba Corp | 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法 |
JP2005122199A (ja) * | 2002-12-06 | 2005-05-12 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JP2005070722A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Ind Technol Res Inst | ディスプレイのゲートドライバ装置 |
JP2005189758A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Sony Corp | 表示デバイス及び投射型表示装置 |
JP2005338262A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Sharp Corp | 表示装置およびその駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4984691B2 (ja) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4218249B2 (ja) | 表示装置 | |
US7847771B2 (en) | Display device capable of adjusting divided data in one frame | |
JP5058524B2 (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
JP4598061B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示モニター、およびテレビジョン受像機 | |
JP4602608B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4501525B2 (ja) | 表示装置及びその駆動制御方法 | |
JP2006106689A (ja) | 液晶パネルの表示方法、液晶表示装置及び電子機器 | |
KR20090007027A (ko) | 액정표시장치 및 그의 구동방법 | |
JP2003280600A (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
JP3749433B2 (ja) | 液晶表示装置および液晶駆動方法 | |
WO2007018219A1 (ja) | 表示装置の駆動制御装置、表示方法、表示装置、表示モニター、テレビジョン受像機 | |
WO2012108361A1 (ja) | 表示装置および駆動方法 | |
JP2004253827A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2004240410A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2006030834A (ja) | オーバードライブ制御法による駆動方法及びその方法を用いた液晶ディスプレイ | |
KR101263533B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP2008533519A (ja) | バックライト式lcdディスプレイ装置及びその駆動方法 | |
JP2006330479A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2005043829A (ja) | フラットディスプレイ用ドライバー及び画面表示方法 | |
US9483972B2 (en) | Display device, display method, and electronic system | |
JP2002149132A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4421653B2 (ja) | 表示装置及びその駆動制御装置、並びに表示方法 | |
JP4984691B2 (ja) | 動画像表示装置および動画像表示方法 | |
JP4732440B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4910356B2 (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4984691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |