JP2008009057A - 展示用ディスプレイ装置 - Google Patents

展示用ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008009057A
JP2008009057A JP2006178312A JP2006178312A JP2008009057A JP 2008009057 A JP2008009057 A JP 2008009057A JP 2006178312 A JP2006178312 A JP 2006178312A JP 2006178312 A JP2006178312 A JP 2006178312A JP 2008009057 A JP2008009057 A JP 2008009057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
image data
transmission
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006178312A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takagi
一夫 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AC HOLDINGS JAPAN KK
Original Assignee
AC HOLDINGS JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AC HOLDINGS JAPAN KK filed Critical AC HOLDINGS JAPAN KK
Priority to JP2006178312A priority Critical patent/JP2008009057A/ja
Publication of JP2008009057A publication Critical patent/JP2008009057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】受信側の表示ディスプレイに生じる表示上の不具合を解消し、展示効果の高い展示用ディスプレイを提供する。
【解決手段】
画像再生表示手段の所定の画面形状及び大きさに適合させて基本画像を切り出して切出画像データを作成する切出手段と、前記切出画像データに所定の圧縮処理を施して送信用画像データを作成する圧縮手段とを有する画像加工手段を備えた画像配信装置12と、前記送信用画像データを送信する等の通信回線30と、前記送信用画像データを受信して前記切出画像データを表示する画像再生表示手段を備えた画像受信装置22とからなる。
【選択図】図1

Description

この発明は、展示用ディスプレイ装置に関し、特には例えば屋外等に設置された特殊な形状を有するディスプレイを有する装置に関する。
例えば屋外等に設置された展示用ディスプレイにおいては、制御装置を備えた本部から各種通信回線を通じ静止画や動画等の画像が配信される。現状、画像形状に関していえば、配信側の画像も受信側の画像も横長の長方形状にほぼ統一されている。このため、受信側の画面に適合させる場合、若干の縦横比率の変更のみで済むため、特段の不具合は生じていない。
これに対し、近時の画像表示技術の進歩及び多様化に伴い、比較的容易に任意の形状に加工した画像表示装置を開発することが可能となった。例えば、パネル型LED表示モジュールを適当に組み合わせて大画面とすることが可能となった(特許文献1参照)。そして、使用目的、設置場所等を勘案して、従来の単純な方形状ではなく、展示効果の高い円形や円弧を含む形状などの特殊な形状のディスプレイが要請されるようになった。
このような場合、一方の配信側の基本画像は従来どおりの長方形状であり、他方の受信側の表示装置では特殊形状である。つまり、表示すべき画像の形状が異なるため、直接そのままに配信画像を受信側の表示装置に送信した場合、画像の表示領域の関係上不具合を招来するおそれがある。例えば、切り取り方が不自然となることが考えられる。また、図8に示すとおり、表示ディスプレイ90の形状に適合させて表示倍率を無理に調整するため、元の画像が縮小されすぎて非表示部分99が生じることも考えられる。符号Qは縮小された元の画像であり、長方形状はそのままである。
しかしながら、このような画像表示は外観上見苦しく、展示効果を大きく損ない、特殊形状、特には非表示部分を生じやすい円形状又は円弧を含む形状等の特殊形状を含むディスプレイのための展示効果の高い装置の出現が要望されている。
特開2001−337626公報
そこで、この発明は、予め受信側の表示装置の画面形状に合わせて画像の配信側において作成し、これを受信側において表示することにより、受信側の表示ディスプレイに生じる表示上の不具合を解消し、展示効果の高い展示用ディスプレイを提供しようとするものである。
すなわち、請求項1の発明は、画像再生表示手段の所定の画面形状及び大きさに適合させて基本画像を切り出して切出画像データを作成する切出手段と、前記切出画像データに所定の圧縮処理を施して送信用画像データを作成する圧縮手段とを有する画像加工手段を備えた画像配信装置と、前記送信用画像データを送信する等の通信回線と、前記送信用画像データを受信して前記切出画像データを表示する画像再生表示手段を備えた画像受信装置とからなることを特徴とする展示用ディスプレイ装置に係る。
請求項2の発明は、前記画像受信装置が、送信用画像データを蓄積する画像データ蓄積手段を備える請求項1に記載の展示用ディスプレイ装置に係る。
請求項3の発明は、前記画像再生表示手段がドットマトリックス方式のLEDを配設したものである請求項1又は2に記載の展示用ディスプレイ装置に係る。
請求項4の発明は、前記画像再生表示手段が円形又は円弧を含む形状である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の展示用ディスプレイ装置に係る。
請求項1の発明に係る展示用ディスプレイ装置によると、画像再生表示手段の所定の画面形状及び大きさに適合させて基本画像を切り出して切出画像データを作成する切出手段と、前記切出画像データに所定の圧縮処理を施して送信用画像データを作成する圧縮手段とを有する画像加工手段を備えた画像配信装置と、前記送信用画像データを送信するインターネット等の通信回線と、前記送信用画像データを受信して前記切出画像データを表示する画像再生表示手段を備えた画像受信装置とからなるため、予め受信側の表示装置の画面形状に合わせて画像の配信側において作成し、これを受信側において表示することにより、受信側の表示ディスプレイに生じる表示上の不具合を解消し、展示効果の高い展示用ディスプレイを提供することが可能となる。
請求項2の発明に係る展示用ディスプレイ装置によると、請求項1の発明において、前記画像受信装置が、送信用画像データを蓄積する画像データ蓄積手段を備えるため、大量のデータの記憶、保存が可能であり、かつ所望の時間に、蓄積された画像の再生が可能となる。
請求項3の発明に係る展示用ディスプレイ装置によると、請求項1又は2の発明において、前記画像再生表示手段がドットマトリックス方式のLEDを配設したものであるため、屋外展示に適した大画面の表示装置とすることができ、しかも電力消費量を少なくすることができる。
請求項4の発明に係る展示用ディスプレイ装置によると、請求項1ないし3のいずれかの発明において、前記画像再生表示手段が円形又は円弧を含む形状であるため、今まで長方形の表示ディスプレイに見慣れた顧客や通行人は、斬新な円形の表示ディスプレイであることに興味を抱きインパクトを受け、高い展示効果が得られる。
以下添付の図面に従って本発明を詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例に係る展示用ディスプレイ装置の全体構成図、図2は基本画像データの概念図、図3は切出画像データの概念図、図4は送信用画像データの概念図、図5はLEDモジュールの概略斜視図、図6は表示ディスプレイの概略斜視図、図7は表示ディスプレイにおける表示例である。
図1の全体構成図から把握され、請求項1の発明に規定するように、展示用ディスプレイ装置1は、画像送信側に当たる本部10と画像受信側となる支部20とをインターネット等の通信回線30により接続し、本部10内にて加工した画像データを支部20内の表示ディスプレイ50に送信する。表示される画像は、静止画、動画、コマ送り画像等のいずれであってもよい。
実施例の開示形態において、本部10内には、画像処理用のワークステーション11(画像加工手段)を備えた送信サーバー12(画像配信装置)が設置される。各々の支部20には、画像を表示する表示ディスプレイ50(画像再生表示手段)を備えた受信サーバー22(画像受信装置)が設置される。画像や音声等の必要な全てのデータは、インターネット等の通信回線30を介して本部の送信サーバー12から支部の受信サーバー22に伝送される。
送信サーバー12、受信サーバー22においては、送信されるデータの集約、分配、支部20の表示ディスプレイ50の具体形状や大きさの指示、データの合成、編集、解凍、DA変換等の各種機能が実行される。また、ワークステーション11は、画像処理に特化した専用のマイクロコンピューター(マイクロプロセッサー)を実装した専用機である。
通常、基本画像は縦1×横1.62に近似した比率の長方形形状により構成される。ところが、任意の形状を有する表示ディスプレイ50に対応させるためには、特別に長方形形状の画像データを編集、加工することが必要となる。
そこで、図2ないし図4を用い、ワークステーション11における画像データの編集、加工処理の一例を説明する。はじめに、表示ディスプレイ50自体の表示部分の画面形状及びその大きさに適合させるため、基本画像データP1に対し切出領域Caが指定される(図2参照)。実施例の場合、図6に開示するとおり表示ディスプレイ50は正面視円形状であるため、切出領域Caも円となる。
基本画像データにおける切出領域Caの位置、量の設定は、公知の画像処理、編集の手法が好適に利用され、特段限定されることはない。実施例の場合、基本画像データP1内に座標軸(図示せず)と重心Oが設定され、この重心Oに、表示ディスプレイの形状における重心が重ね合わされ切出領域Caの位置が確定する。切出領域Caの量は、表示画像の解像度、後述する表示ディスプレイの表示ドットの密度等に応じて最適化演算され規定される。
こうして、基本画像データP1より切出領域Caのみの切出画像データP2が作成される。切出画像データP2は図3の概念図のとおり示される。図2の基本画像データP1は長方形である一方、表示ディスプレイの形状に適合させて必要部分のデータのみが分離される。すなわち、切出領域Ca内のデータを残し、これ以外の基本画像データは削除され、結果的にデータ総量が縮減される。
さらに、図4の概念図が参照されるように、切出画像データP2に対し、所定の画像情報の圧縮処理が施され、送信用画像データP3に作成される。インターネット等の通信回線30を利用したデータ送信の場合、回線におけるデータ送信容量の関係から、データ総量の圧縮が不可欠となる。切出画像データP2より送信用画像データP3を作成する圧縮手法、線形補間の手法等として、公知のMPEG2、MPEG4、JPEG等のデータ圧縮技術が用いられ、その方式等は限定されない。このように、実施例のワークステーション11は切出手段、圧縮手段を有する画像加工手段を備えている。
送信用画像データP3は送信サーバー12に一時的に蓄積され、送信サーバー12から各支部の受信サーバー22に送信される。実施例では、画像加工手段(切出手段、圧縮手段)に相当するワークステーションを独立に備えているが、送信サーバーに兼務させることも可能である。
インターネット等の通信回線30を経由して送信される送信用画像データP3は、支部20の受信サーバー22に受け入れられ、同受信サーバー22にて圧縮状態からの復元(解凍)、編集等の画像再生に必要な各種処理が実行される。当然、この時点で前記の切出画像データP2の状態に戻される。
送信用画像データP3の送信は、同時送信あるいは随時送信のいずれにおいても可能である。ただし、現状のインターネット等の通信回線における送信容量を勘案すると、長時間の動画の送信では負担が大きくなるため、送信用画像データP3をパケット化して随時送信とすることが望まれる。このような場合、受信サーバー22により、個々のパケットから送信用画像データP3が再作成される。
請求項2の発明に規定するように、受信サーバー22は送信用画像データP3を蓄積する蓄積サーバー40を備えることができる(図1参照)。この場合、蓄積サーバー40に再作成した送信用画像データP3の記憶、保持機能を持たせることが可能となり、受信サーバー22はパケット化した送信用画像データP3の編集に特化することができ、処理負担が軽減する。実施例の蓄積サーバー40は、パケットから再作成された送信用画像データP3を復元(解凍)して得た切出画像データP2の記憶、保存も行う。そのため、所望の時間に、蓄積された画像の再生が可能となる。なお、受信サーバー22に蓄積サーバー40を兼務させることも可能である。
実施例の場合、図1の全体構成図から把握されるとおり、蓄積サーバー40に表示ディスプレイ50が接続される。表示ディスプレイ50の表示方式は、TFT−LCDモジュール方式、PDP方式、LEDパネル方式等の各種方式が適用可能である。これらの表示形態において、省電力であり、屋外に展示し、大画面を得るに際し、とりわけLEDパネル方式が望ましい。
図5に示し、請求項3の発明に規定するように、表示ディスプレイ50は、ドットマトリックス方式のLEDが配設されたLEDモジュール51を複数枚集積して構成される。実施例のLEDモジュール51には、赤色、緑色、青色の三原色を発光するRGB−LED52が所定間隔を成して格子状(ドットマトリックス状)にモジュールフレーム体53内に列設される。符号54はケーブルである。なお、モジュールの詳細は、前記の特許文献1が参照される。このように、LEDモジュール51を所望形状に配置することが可能となるため、従前の単純な長方形の画像表示領域に留まらず、設置場所、訴求効果を勘案した自在な形状とすることができる。例えば、販売物品のシルエットに表示ディスプレイの形状を合わせることも可能である。
図6に示し、請求項4の発明に規定するように、表示ディスプレイ50の画像表示面55は円形又は円弧を含む形状である。実施例のLEDモジュールは1辺24〜25cmの正方形であり、これを組み合わせて構成される表示ディスプレイは直径300〜360cmの円盤体である。今まで長方形の表示ディスプレイに見慣れた顧客や通行人は、円形の表示ディスプレイであることに興味を抱き、さらに、表示される画像(映像)に不自然さが無いことに感心する。図7は、円形状の表示ディスプレイ50における表示例である。基本画像データP1に対して設定した切出領域Caの切出画像データP2に基づく画像が忠実に表示ディスプレイ50に再現される。
実施例のとおり、ドットマトリックス方式のLEDが配設されたLEDモジュールを用いる場合、表示ディスプレイにおいて表示される表示用ドットの密度(RGB−LEDの配設数)は固定されている。表示ディスプレイの画面形状に対応して基本画像(そのドット)を縮小しようとしても、配設されたRGB−LEDの分布密度以下のドットを表現することはできない。そこで、無理に基本画像を縮小するのではなく、表示上、必要な範囲のみを選択して切出領域Caが設定される。特に、ワークステーション11において所定のアルゴリズムに基づいて切出領域Caが設定されるため、ドットマトリックス方式のLED表示ディスプレイに表示される画質の低下が避けられる。
以上のとおり、図示し詳述した展示用ディスプレイ装置は、表示ディスプレイの形状設計の自由度が高いため、広告、宣伝等の高い展示効果の求められる場所に適用できる。例えば、遊技施設、アミューズメント施設等の屋内外の展示ディスプレイにおいて斬新な面白さを演出できる。
本発明の一実施例に係る展示用ディスプレイ装置の全体構成図である。 基本画像データの概念図である。 切出画像データの概念図である。 送信用画像データの概念図である。 LEDモジュールの概略斜視図である。 表示ディスプレイの概略斜視図である。 表示ディスプレイにおける表示例である。 従来の展示用ディスプレイ装置における表示例である。
符号の説明
1 展示用ディスプレイ装置
10 本部
11 ワークステーション(画像加工手段)
12 送信サーバー(画像配信装置)
20 支部
22 受信サーバー(画像受信装置)
40 蓄積サーバー(画像データ蓄積手段)
50 表示ディスプレイ(画像表示再生手段)
51 LEDモジュール
52 RGB−LED
55 画像表示面

Claims (4)

  1. 画像再生表示手段の所定の画面形状及び大きさに適合させて基本画像を切り出して切出画像データを作成する切出手段と、前記切出画像データに所定の圧縮処理を施して送信用画像データを作成する圧縮手段とを有する画像加工手段を備えた画像配信装置と、
    前記送信用画像データを送信する通信回線と、
    前記送信用画像データを受信して前記切出画像データを表示する画像再生表示手段を備えた画像受信装置
    とからなることを特徴とする展示用ディスプレイ装置。
  2. 前記画像受信装置が、送信用画像データを蓄積する画像データ蓄積手段を備える請求項1に記載の展示用ディスプレイ装置。
  3. 前記画像再生表示手段がドットマトリックス方式のLEDを配設したものである請求項1又は2に記載の展示用ディスプレイ装置。
  4. 前記画像再生表示手段が円形又は円弧を含む形状である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の展示用ディスプレイ装置。
JP2006178312A 2006-06-28 2006-06-28 展示用ディスプレイ装置 Pending JP2008009057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006178312A JP2008009057A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 展示用ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006178312A JP2008009057A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 展示用ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008009057A true JP2008009057A (ja) 2008-01-17

Family

ID=39067356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006178312A Pending JP2008009057A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 展示用ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008009057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101439494B1 (ko) * 2012-08-28 2014-09-12 박종현 Led 전광판
JP2016063367A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 カシオ計算機株式会社 画像配信装置、画像配信方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023407A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Sony Corp 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、画像伝送方法、並びに記録媒体
JP2001337626A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Avix Inc パネル型led表示モジュール
JP2002073000A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 円領域画像発生装置および画像形成装置
JP2005338743A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Telecom Nishi Nippon Service Kk 情報表示装置、情報表示システム、並びに、広告方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023407A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Sony Corp 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、画像伝送方法、並びに記録媒体
JP2001337626A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Avix Inc パネル型led表示モジュール
JP2002073000A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 円領域画像発生装置および画像形成装置
JP2005338743A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Telecom Nishi Nippon Service Kk 情報表示装置、情報表示システム、並びに、広告方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101439494B1 (ko) * 2012-08-28 2014-09-12 박종현 Led 전광판
JP2016063367A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 カシオ計算機株式会社 画像配信装置、画像配信方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10564917B2 (en) Modular user-traversable display system
US20060268013A1 (en) Immersive environments with multiple points of view
EP0930584A3 (en) Method and apparatus for displaying panoramas with video data
CN101084535B (zh) 动态多感图画
CN107431801A (zh) 支持内容生成、发送和/或重放的方法和设备
EP1345179A3 (en) Method and apparatus for computer graphics animation
JP2009212768A (ja) 可視光通信光送信装置、情報提供装置、及び情報提供システム
EP1406163A3 (en) Electronic equipment
WO2003034345A1 (fr) Systeme d'affichage d'images 3d sur le web
JP2005244931A5 (ja)
US8979281B2 (en) System and method for imagination park tree projections
US10384144B2 (en) Travel case for portable Pepper's Ghost Illusion setup
JP2008009057A (ja) 展示用ディスプレイ装置
JP3125148U (ja) 展示用ディスプレイ装置
KR20170064414A (ko) 다분할 디지털사이니지 장치 및 이를 이용한 사용자 인터랙션 방법
KR102163601B1 (ko) 4d 상영관 시스템
WO2003093985A3 (en) System and method for providing a low-bit rate distributed slide show presentation
CN109616033B (zh) 一种展馆互动展示系统和方法
CN111542805B (zh) 具有显示内容的分区段控制的电子货架标签系统
JP2011109371A (ja) 3次元画像にコメントテキストを重畳して表示するサーバ、端末、プログラム及び方法
JP2006214909A (ja) Led表示装置付きアナログ時計
JP2003110659A5 (ja)
EP2930711B1 (en) System for optimizing image quality
JP2010258909A (ja) 表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体
TW358189B (en) A field-surrounding image simulation real-time play system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313