JP2008005250A - 携帯端末およびプログラム - Google Patents

携帯端末およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008005250A
JP2008005250A JP2006173052A JP2006173052A JP2008005250A JP 2008005250 A JP2008005250 A JP 2008005250A JP 2006173052 A JP2006173052 A JP 2006173052A JP 2006173052 A JP2006173052 A JP 2006173052A JP 2008005250 A JP2008005250 A JP 2008005250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
channel
camera
tuner
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006173052A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Abe
安部  聡
Masayori Matsuoka
雅順 松岡
Takashi Ota
剛史 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006173052A priority Critical patent/JP2008005250A/ja
Publication of JP2008005250A publication Critical patent/JP2008005250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが自身の携帯端末以外のデジタル放送受信装置で視聴しているテレビ画像からその番組を放送しているチャンネルを自動選局可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】トランスポートストリーム(TS)データ受信部106が、チューナ104により選局されたチャンネルのデジタル放送波を受信してTSデータを復調し、デコード処理部107が、TSデータをデコードして放送画像データを復元する。カメラ100が、デジタル放送受信装置の画面上の表示画像を撮影してカメラ画像データを出力する。画像比較処理部110が、チューナ104によりチャンネルを順次切り替えながら得られた放送画像データと、カメラ画像データとの差分値のうち少なくとも最小の差分値が得られたチャンネル候補を選局処理部111に通知し、選局処理部111は、通知されたチャンネル候補を目的のチャンネルとしてチューナ104に選局させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタル放送の自動チャンネル選局機能を有する携帯端末およびデジタル放送の自動チャンネル選局処理をコンピュータに実行させるプログラムに関する。
近年、社団法人電波産業会(ARIB)により提案された「デジタル放送に使用する番組配列情報」標準規格(ARIB STD−B10規格)に準拠したデジタル放送を受信できる携帯電話、ノートPCなどの携帯端末が開発されている。ユーザは、携帯端末でデジタル放送波を受信し、テレビ放送信号に多重化された、チャンネル名(放送局名に対応)、ジャンル、番組名、放送日時、番組内容等の情報を含む電子番組表(EPG:Electric Program Guide:以下EPGデータと呼ぶ)を取得し、各放送局の番組表を携帯端末の画面上に表示して、視聴を希望する番組のチャンネル選択を行う。
特開2003−333441号公報
しかしながら、地域によって同じ番組でもチャネル番号が異なるため、視聴中のテレビ画面からはその番組を放送しているチャンネル名を判別することが困難な場合がある。また、EPGデータを取得したとしても、視聴中のテレビ画面から番組名を判別することが困難な場合もある。そのため、外出先で、ユーザが所持しているデジタル放送受信機能付の携帯端末以外のデジタル放送受信装置で視聴していた番組を、引き続きユーザが所持している携帯端末で視聴したくてもできない場合があった。
本発明は、かかる課題を解決するものであり、手動でのチャンネル選択や、EPGデータを用いたチャンネル選択を行うことなく、ユーザが自身の携帯端末以外のテレビで視聴しているテレビ画面をカメラで撮影することで、その番組を放送しているチャンネルを自動的に選局することができる携帯端末およびチャンネル選局をコンピュータに実行させるプログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る携帯端末は、デジタル放送のチャンネルを選局するチューナと、選局されたチャンネルのデジタル放送波を受信してトランスポートストリーム(TS)データを復調するTSデータ受信部と、前記TSデータをデコードして放送画像データを復元するデコード処理部と、他のテレビ画面上の表示画像を撮影してカメラ画像データを出力するカメラと、前記チューナによりチャンネルを順次切り替えながら得られた放送画像データと、前記カメラ画像データとの差分値のうち少なくとも最小の差分値が得られたチャンネル候補を通知する画像比較処理部と、前記画像比較部から通知されたチャンネル候補を目的のチャンネルとして前記チューナに選局させる選局処理部とを含む。
本発明に係るプログラムは、デジタル放送のチャンネル選局処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、携帯端末のチューナにより選局されたチャンネルのデジタル放送波を受信してトランスポートストリーム(TS)データを復調するステップと、前記TSデータをデコードして放送画像データを復元するステップと、他のテレビ画面上の表示画像を前記携帯端末のカメラで撮影してカメラ画像データを取得するステップと、前記チューナによりチャンネルを順次切り替えながら得られた放送画像データと、前記カメラ画像データとの差分値のうち少なくとも最小の差分値が得られたチャンネル候補を通知するステップと、通知されたチャンネル候補を目的のチャンネルとして選局するステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
上記の構成によれば、自身の携帯端末のカメラで、該携帯端末以外のテレビ画面上の表示画像を撮影しカメラ画像データを取得するとともに、自身の携帯端末のチューナによりチャンネルを切り替えながら放送画像データを取得する。チャンネル毎の放送画像データとカメラ画像データとの差分値のうち少なくとも最小の差分値を示すチャンネルが目的のチャンネルに対するチャンネル候補として選局される。
これにより、手動でのチャンネル選択や、EPGデータを用いたチャンネル選択を行うことなく、ユーザが自身の携帯端末以外のテレビで視聴しているテレビ画面をカメラで撮影することで、その番組を放送しているチャンネルが自動的に選局され、ユーザは自身の携帯端末で同じ番組を引き続き視聴することができる。
本発明に係る携帯端末はさらに、前記放送画像データを複数の静止画像として格納する放送画像データ記録部と、前記カメラ画像データを複数の静止画像として格納するカメラ画像データ記録部とを備え、前記画像比較処理部は、一つのチャンネルに対して、前記放送画像データ記録部から読み出した複数の静止画像のそれぞれと前記カメラ画像データ記録部から読み出した複数の静止画像のそれぞれについて差分値を算出することが好ましい。
この構成によれば、一つのチャンネルに対して複数の静止画同士を比較し、それぞれの差分値を算出することで、比較の精度を向上させることができる。
本発明に係る携帯端末において、前記放送画像データは、前記チューナによりチャンネルを初期値から昇順に切り替えながら得られることが好ましい。
本発明に係る携帯端末において、前記選局処理部は、前記チューナによりチャンネルを順次切り替える際に、ユーザにより予め指定されたジャンル情報に関する番組を放送するチャンネルを優先して前記チューナに選局させることが好ましい。
この構成によれば、自動チャンネル選局を行う時に、ユーザが指定したジャンルのみから番組を選局することで、チャンネルの検索時間を短くすることができる。
本発明に係る携帯端末において、前記放送画像データと前記カメラ画像データは、それぞれ、前記放送画像データ記録部と前記カメラ画像データ記録部に並列に格納されることが好ましい。
この構成によれば、放送画像データとカメラ画像データを並列に記録することで、放送画像とカメラ画像が同時刻の画像であると保証することができる。
本発明に係る携帯端末はさらに、前記デジタル放送受信装置の画面上の表示画像を撮影するためのガイドを表示する表示部を備えることが好ましい。
この構成によれば、ユーザは表示部のガイド内にカメラ画像を収めることで、カメラ画像データの切り出しが容易になる。
本発明に係る携帯端末において、前記画像比較処理部は、前記最小の差分値が得られたチャンネル候補とともに、前記最小の差分値との差が所定値以内である差分値が得られたチャンネル候補を前記選局処理部に通知し、前記選局処理部は、複数のチャンネル候補のうちユーザにより選択されたチャンネル候補を目的のチャンネルとして前記チューナに選局させることが好ましい。
この構成によれば、最小の差分値が得られたチャンネルだけでなく、最小の差分値に近い差分値が得られたチャンネルを目的のチャンネルに対するチャンネル候補として、複数のチャンネル候補の中から目的のチャンネルをユーザが選択することが可能となる。
本発明に係る携帯端末において、前記カメラから出力されるカメラ画像データは静止画データであることが好ましい。
この構成によれば、動画データを静止画データに変換する回路が不要となり、回路規模を低減することができる。
本発明によれば、ユーザが自身の携帯端末以外のテレビで視聴しているテレビ画面をカメラで撮影することで、手動でのチャンネル選択や、EPGデータを用いたチャンネル選択を行うことなく、自動で目的のチャンネルを選局して、自身の携帯端末で同じ番組を引き続き視聴することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる携帯端末の機能構成を示すブロック図である。
本実施の形態1にかかる携帯端末は、カメラ100と、カメラ制御部101と、カメラ画像データ処理部102と、カメラ画像データ記録部103と、チューナ104と、チューナ制御部105と、トランスポートストリーム(TS)データ受信部106と、デコード処理部107と、放送画像データ記録部108と、サンプリング画像補正処理部109と、画像比較処理部110と、選局処理部111と、表示制御部112と、表示部113と、EPGデータ保持部114とから構成される。
カメラ100は、カメラ制御部101により制御され、自身の携帯端末以外の、たとえばデジタル放送受信装置(図示しない)の画面(他のテレビ画面)上の表示画像(テレビ画像)を撮影する。撮影によりカメラ100から出力された動画データは、カメラ画像データ処理部102で複数の静止画データに変換されて、カメラ画像データ記録部103に格納される。
チューナ104は、チューナ制御部105により制御され、任意のチャンネルのデジタル放送波を選択する。チューナ104により選択されたデジタル放送波は、TSデータ受信部106でTSデータに復調される。復調されたTSデータは、デコード処理部107で放送画像データにデコードされ、複数の静止画データとして放送画像データ記録部108に格納される。
サンプリング画像補正処理部109は、カメラ100により撮影され取得したカメラ画像データと、チューナ104により選択され取得した放送画像データとの同時刻性を補正するための処理を行う。なお、処理の詳細に付いては後述する。
画像比較処理部110は、カメラ画像データと放送画像データとを比較し、同一画像かどうかを判定するために、チューナ104によりチャンネルを切り替えながら、チャンネル毎の放送画像データとカメラ画像データとの差分値を算出し、少なくとも最小の差分値が得られたチャンネルを目的のチャンネルに対するチャンネル候補として通知する。ここで、差分値の算出は、一つのチャンネルに対して、放送画像データ記録部108から読み出した複数の放送画像データのそれぞれとカメラ画像データ記録部103から読み出した複数のカメラ画像データのそれぞれについて行われる。
選局処理部111は、チューナ制御部105および表示制御部112の制御を行い、実際のチャンネル選局や、表示部113への画像表示を行う。選局処理部111は、EPGデータ保持部114に保持されている物理チャンネルと対応する放送局名の情報から有効なチャンネルを参照することで、チャンネル選局を行う。
図2は、ユーザがカメラ100によりテレビ画面を撮影してから自動でチャンネル選局を行いその番組を表示するまでの処理手順を示すフローチャートである。
図2において、現在地域でデジタル放送が視聴可能なチャンネル情報を得るため、EPGデータをあらかじめ自動的に獲得し、EPGデータ保持部114に保持している(ステップS201)。
EPGデータ保持部114は、図3に示すように放送の物理チャンネル(ch)と放送局名とを対応付けて保持するとともに、図4に示すように放送局名と番組とを対応付けて保持している。また、EPGデータ保持部114は、図5に示すように、ジャンルごとに番組をカテゴリ分けして保持することも可能である。ジャンルごとに番組をカテゴリ分けした情報を用いて、ユーザがあらかじめジャンルを指定し、自動チャネル選択を行う際に、指定されたジャンルのみから番組を選局することで、チャンネルの検索時間が短くなるという利点がある。
次に、ユーザは、自身の携帯端末以外のデジタル放送受信装置で視聴していた番組を、引き続き自身の携帯端末で視聴しようとした場合、メニュー操作またはキー入力操作によって、自動選局モードに遷移する(ステップS202)。
自動選局モードに遷移すると、図6に示すように、ガイドが付いたカメラ撮影画面が表示部113に表示され、ユーザは、このガイド内にデジタル放送受信装置のTV画面が収まるようにカメラ100の位置や倍率などを調整する(ステップ203)。
この状態でユーザのキー入力操作により自動選局が開始される(ステップS204)。自動選局が開始すると、チューナ制御部105が、チューナ104に指定チャンネルを選局させるとともに、ユーザはカメラ100でテレビ画面の動画撮影を開始する(ステップS205)。これは、選局のためのチューニング処理と、動画の撮影処理を同時に開始するということである。図7は、チューナ制御部105による選局処理の手順を示すフローチャートである。
図7において、EPGデータを取得済みであるか否かを判断し(ステップS701)、EPGデータを取得していない場合(ステップS701の判断でNO)、物理チャネル13(図3)から順に次の物理チャネルを取得し(ステップS702)、取得した物理チャンネルにチューナ制御部105がチューナ104をチューニングする(ステップS706)。
一方、ステップS701にて、EPGデータを取得済みである場合(YES)、ユーザがジャンルを指定するか否かを判断し(ステップ703)、ジャンルを指定しない場合(ステップS703の判断でNO)、EPGデータ保持部114から有効な次の物理チャンネルを取得し(ステップS704)、取得した物理チャンネルにチューナ制御部105がチューナ104をチューニングする(ステップS706)。
また、ステップS703にて、ユーザがジャンルを指定する場合(YES)、EPGデータ保持部114から指定ジャンルの有効な次の物理チャンネルを取得し(ステップS705)、取得した物理チャンネルにチューナ制御部105がチューナ104をチューニングする(ステップS706)。EPGデータ保持部114から取得する有効な次の物理チャンネル情報について、ユーザがジャンルを事前に指定し、図5に示すジャンル毎の番組表から有効なチャンネルを選択することで、実際にサーチするチャンネル数が少なくなるため、ユーザのキー操作により自動選局が始まってから、完了するまでの時間を短縮することができるという利点がある。
再び、図2に戻って、撮影またはプレビューによってカメラ100から取り込まれたカメラ画像データが、カメラ画像データ記録部103に所定数格納されるとともに、EPGデータ保持部114に保持されているEPGデータをもとに視聴可能な全てのチャンネルについてデジタル放送波の受信を開始し、放送画像データが放送画像データ記録部108に所定数格納される(ステップS206)。カメラ画像データは、カメラ100から取り込まれた画像について、図6に示すガイド内部の画像を切り出して、カメラ画像データ記録部103に格納される。
ここで、カメラ画像データおよび放送画像データの所定数は、サンプリング画像補正処理部109によって規定されている。サンプリング画像補正処理部109は、カメラ100によるテレビ画像の取り込みからカメラ画像データ記録部103へのカメラ画像データの格納までの時間Tcと、チューナ104によるデジタル放送波の選局から放送画像データ記録部108への放送画像データの格納までの時間Toを固定値として保持しており、カメラ100が撮影するテレビ画面の表示更新周期をTtとして管理している。各チャンネルにおけるカメラ画像データおよび放送画像データの所定数は、各チャンネルにおける画像取得時間をTt×N(Nは所定数を決める係数)と規定することで決定される。ここで、Tt×NはTcおよびToよりも十分大きい値とする。
図8は、Nを5に設定した場合における、テレビ画面の表示画像の表示更新周期Tt、カメラ100によるテレビ画面の取り込みからカメラ画像データ記録部103へのカメラ画像データの格納までの時間Tc、およびチューナ104によるデジタル放送波の選局から放送画像データ記録部108への放送画像データの格納までの時間Toの関係を示すタイミングチャートである。
カメラ画像データと放送画像データは、それぞれ、カメラ画像データ記録部103と放送画像データ記録部108に対して並列に記録処理が行われる。並列に記録処理を行うことで、カメラ画像と放送画像が同時刻の画像であると保証することができる。画像取得時間Tt×Nの間(図8のXXからYYの間)に、カメラ100で撮影して得られたカメラ画像データがカメラ画像データ記録部103に格納され、チューナ104で選局して得られた放送画像データが放送画像データ記録部108に格納される。
次に、画像比較処理部110で、一つのチャンネルについて、カメラ画像データ記録部103から読み出した所定数のカメラ画像データのそれぞれと、放送画像データ記録部108から読み出した所定数の放送画像データのそれぞれとの差分値が算出される(ステップS207)。差分値は、それぞれの画像データを白黒のグレースケールに変換したものを比較、またはそれぞれの画像データに輪郭強調などのデータ処理を施して比較を行うことで算出される。
次に、受信可能な全チャンネルについて差分値を算出したか否かを判断し(ステップS208)、全チャンネルについて差分値の算出が完了していない場合(ステップS208の判断でNO)は、次のチャンネルについて、ステップS205からS207の処理を継続する。図9は、ステップS205における次のチャンネルへのチャンネル切り替えとカメラ撮影開始、ステップS206におけるカメラ画像データと放送画像データの格納、カメラ撮影停止、およびステップS207におけるカメラ画像データと放送画像データとの差分値算出処理のタイミングチャートである。
ステップS208の判断で、全チャンネルについての差分値の算出が完了している場合(YES)、画像比較処理部110は、全チャンネルについて算出された差分値のうち、少なくとも最小の差分値が得られたチャンネルを、目的のチャンネルに対するチャンネル候補として選択し、選局処理部111に通知する(ステップS209)。
次に、選局処理部111は、チューナ制御部105を制御し、チューナ104に受信チャネルを目的のチャネルに固定させる(ステップS210)。また、選局処理部111は、表示制御部112に対して画像出力を指示することで、表示部113に目的のチャンネルの番組が表示され(ステップS211)、ユーザは、デジタル放送受信装置で視聴していた番組と同じ番組を引き続き視聴することができる。
なお、画像比較処理部110は、最小の差分値が得られたチャンネル候補とともに、最小の差分値との差が所定値以内である差分値が得られたチャンネル候補を選局処理部111に通知し、選局処理部111は、図10に示すように、複数のチャンネル候補を表示部113に表示させ、ユーザが、複数のチャンネル候補の中から目的のチャンネルを選択することも可能である。ここで、放送画像データ記録部108に格納されている放送画像データを番組のサムネイル画像として、また、放送局名、チャンネル番号等を表示部113に表示することにより、ユーザのチャンネル選択操作が容易になる。
なお、チャンネルを切り替えながらカメラ画像データと放送画像データとの差分値を算出する際に、カメラ画像と放送画像を携帯端末の表示部113に表示することで、ユーザが手動でチャンネルを選択するようにしてもよい。
なお、図2に示すステップを含む処理は、半導体メモリ、光ディスクなどの記憶媒体に格納されたチャンネル自動選局プログラムによりコンピュータ上で実行される。
(実施の形態2)
本実施の形態では、カメラ100から出力されるカメラ画像データが静止画データであり、実施の形態1の図1に示す、動画データを静止画データに変換するカメラ画像データ処理部102を削除した構成について例示および説明する。なお、本実施の形態の他の機能構成は、図1に示す実施の形態1のものと同じである。
図11は、表示更新周期Tt×NのNを2に設定した場合における、テレビ画面の表示画像の表示更新周期Tt、カメラ100によるテレビ画面の取り込みからカメラ画像データ記録部103へのカメラ画像データの格納までの時間Tc、およびチューナ104によるデジタル放送波の選局から放送画像データ記録部108への放送画像データの格納までの時間Toの関係を示すタイミングチャートである。この場合は、1枚のカメラ画像データ(静止画データ)と放送画像データとの差分値が算出される。差分値を算出する画像データの枚数については、所定数を決める係数Nにより変わるが、処理自体において実施の形態1との差は無い。
(実施の形態3)
本実施の形態では、カメラ画像データと放送画像データとの差分値の算出について、あるチャンネルについて算出された差分値が一定の閾値以下であると判断した場合、次のチャンネルについて差分値を算出しない構成について例示および説明する。なお、本実施の形態の機能構成は、図1に示す実施の形態1のものと同じである。
図12は、ユーザがカメラ100によりテレビ画面を撮影してから自動でチャンネル選局を行いその番組を表示するまでの処理手順を示すフローチャートである。なお、図12において、図2に示す処理手順と同じものについては、同じ符号を付して説明を省略する。
本実施の形態が実施の形態1と異なるのは、ステップS207で、画像比較処理部110が、あるチャンネルについてカメラ画像データと放送画像データとの差分値を算出した後、算出した差分値が一定の閾値以下であるか否かを判断する(ステップ1201)手順を追加し、画像比較処理部110は、算出した差分値が一定の閾値以下である場合(ステップ1201の判断でYES)に、一定の閾値以下の差分値が得られたチャンネルを目的のチャンネルとして選局処理部111に通知する(ステップS1202)点にある。
なお、図12に示すステップを含む処理は、半導体メモリ、光ディスクなどの記憶媒体に格納されたチャンネル自動選局プログラムによりコンピュータ上で実行される。
本発明にかかる携帯端末およびプログラムは、ユーザが自身の携帯端末以外のデジタル放送受信装置で視聴している画像をカメラで撮影することで、手動でのチャンネル選択や、EPGデータを用いたチャンネル選択を行うことなく、自動で目的のチャンネルを選局して、自身の携帯端末で同じ番組を引き続き視聴することができるという利点を有し、カメラが内蔵された携帯電話、カメラが接続されたノートPCなどのデジタル放送受信機能を有する携帯端末等として有用である。
本発明の各実施の形態にかかる携帯端末の機能構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1において、ユーザがカメラによりテレビ画面を撮影してから自動でチャンネル選局を行いその番組を表示するまでの処理手順を示すフローチャート 本発明の各実施の形態における、EPGデータ保持部に保持される物理チャンネルと対応する放送局名を示すテーブル 本発明の各実施の形態における、EPGデータ保持部に保持される放送局名と番組の関連情報を示すテーブル 本発明の各実施の形態における、EPGデータ保持部に保持される番組のジャンルと放送局名の関連情報を示すテーブル 本発明の各実施の形態にかかる携帯端末の表示部に表示されるカメラ撮影画像のガイドを示す模式図 本発明の各実施の形態におけるチャンネル選局の処理手順を示すフローチャート 本発明の実施の形態1における、テレビ画面の表示画像の表示更新周期Tt、カメラよるテレビ画面の取り込みからカメラ画像データ記録部へのカメラ画像データの格納までの時間Tc、およびチューナによるデジタル放送波の選局から放送画像データ記録部への放送画像データの格納までの時間Toの関係を示すタイミングチャート 本発明の実施の形態1における、次のチャンネルへのチャンネル切り替えとカメラ撮影開始、カメラ画像データと放送画像データの格納、カメラ撮影停止、およびカメラ画像データと放送画像データとの差分値算出処理のタイミングチャート 本発明の実施の形態1において、ユーザが複数のチャンネル候補の中から目的のチャンネルを選択する画面を示す図 本発明の実施の形態2における、テレビ画面の表示画像の表示更新周期Tt、カメラよるテレビ画面の取り込みからカメラ画像データ記録部へのカメラ画像データの格納までの時間Tc、およびチューナによるデジタル放送波の選局から放送画像データ記録部への放送画像データの格納までの時間Toの関係を示すタイミングチャート 本発明の実施の形態3において、ユーザがカメラによりテレビ画面を撮影してから自動でチャンネル選局を行いその番組を表示するまでの処理手順を示すフローチャート
符号の説明
100 カメラ
101 カメラ制御部
102 カメラ画像データ処理部
103 カメラ画像データ記録部
104 チューナ
105 チューナ制御部
106 TSデータ受信部
107 デコード処理部
108 放送画像データ記録部
109 サンプリング画像補正処理部
110 画像比較処理部
111 選局処理部
112 表示制御部
113 表示部
114 EPGデータ保持部

Claims (9)

  1. デジタル放送のチャンネルを選局するチューナと、
    選局されたチャンネルのデジタル放送波を受信してトランスポートストリームデータを復調するトランスポートストリームデータ受信部と、
    前記トランスポートストリームデータをデコードして放送画像データを復元するデコード処理部と、
    他のテレビ画面上の表示画像を撮影してカメラ画像データを出力するカメラと、
    前記チューナによりチャンネルを順次切り替えながら得られた放送画像データと、前記カメラ画像データとの差分値のうち少なくとも最小の差分値が得られたチャンネル候補を通知する画像比較処理部と、
    前記画像比較処理部から通知されたチャンネル候補を目的のチャンネルとして前記チューナに選局させる選局処理部とを備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 前記携帯端末はさらに、前記放送画像データを複数の静止画像として格納する放送画像データ記録部と、前記カメラ画像データを複数の静止画像として格納するカメラ画像データ記録部とを備え、
    前記画像比較処理部は、一つのチャンネルに対して、前記放送画像データ記録部から読み出した複数の静止画像のそれぞれと前記カメラ画像データ記録部から読み出した複数の静止画像のそれぞれについて差分値を算出することを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  3. 前記放送画像データは、前記チューナによりチャンネルを初期値から昇順に切り替えながら得られることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  4. 前記選局処理部は、前記チューナによりチャンネルを順次切り替える際に、ユーザにより予め指定されたジャンル情報に関する番組を放送するチャンネルを優先して前記チューナに選局させることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  5. 前記放送画像データと前記カメラ画像データは、それぞれ、前記放送画像データ記録部と前記カメラ画像データ記録部に並列に格納されることを特徴とする請求項2記載の携帯端末。
  6. 前記携帯端末はさらに、前記デジタル放送受信装置の画面上の表示画像を撮影するためのガイドを表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  7. 前記画像比較処理部は、前記最小の差分値が得られたチャンネル候補とともに、前記最小の差分値との差が所定値以内である差分値が得られたチャンネル候補を前記選局処理部に通知し、前記選局処理部は、複数のチャンネル候補のうちユーザにより選択されたチャンネル候補を目的のチャンネルとして前記チューナに選局させることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  8. 前記カメラから出力されるカメラ画像データは静止画データであることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  9. デジタル放送のチャンネル選局処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    携帯端末のチューナにより選局されたチャンネルのデジタル放送波を受信してトランスポートストリームデータを復調するステップと、
    前記トランスポートストリームデータをデコードして放送画像データを復元するステップと、
    他のテレビ画面上の表示画像を前記携帯端末のカメラで撮影してカメラ画像データを取得するステップと、
    前記チューナによりチャンネルを順次切り替えながら得られた放送画像データと、前記カメラ画像データとの差分値のうち少なくとも最小の差分値が得られたチャンネル候補を通知するステップと、
    通知されたチャンネル候補を目的のチャンネルとして選局するステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2006173052A 2006-06-22 2006-06-22 携帯端末およびプログラム Pending JP2008005250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173052A JP2008005250A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 携帯端末およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173052A JP2008005250A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 携帯端末およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008005250A true JP2008005250A (ja) 2008-01-10

Family

ID=39009269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006173052A Pending JP2008005250A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 携帯端末およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008005250A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045084A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Samsung Electronics Co Ltd データ要請方法及び装置、並びにデータ獲得方法及び装置
JP2012253629A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画フレーム同期システム
KR101256940B1 (ko) * 2011-05-25 2013-04-25 에스케이텔레콤 주식회사 채널 자동 선국 서비스 시스템
CN103533389A (zh) * 2013-05-02 2014-01-22 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种视频推送的方法及系统
CN103561316A (zh) * 2013-11-22 2014-02-05 中国科学院声学研究所 视音频信息的传输方法与装置
JP2014096780A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Casio Comput Co Ltd 情報出力装置及びプログラム
JP5574556B1 (ja) * 2013-09-26 2014-08-20 株式会社電通 視聴番組同定システム、方法およびプログラム
KR101747787B1 (ko) * 2010-11-16 2017-06-15 엘지전자 주식회사 홈 네트워크에서의 영상 표시 방법 및 이를 이용하는 이동 단말기

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045084A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Samsung Electronics Co Ltd データ要請方法及び装置、並びにデータ獲得方法及び装置
US9602867B2 (en) 2009-08-21 2017-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for requesting data, and method and apparatus for obtaining data
US9936247B2 (en) 2009-08-21 2018-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for requesting data, and method and apparatus for obtaining data
US10477265B2 (en) 2009-08-21 2019-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for requesting data, and method and apparatus for obtaining data
KR101747787B1 (ko) * 2010-11-16 2017-06-15 엘지전자 주식회사 홈 네트워크에서의 영상 표시 방법 및 이를 이용하는 이동 단말기
KR101256940B1 (ko) * 2011-05-25 2013-04-25 에스케이텔레콤 주식회사 채널 자동 선국 서비스 시스템
JP2012253629A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画フレーム同期システム
JP2014096780A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Casio Comput Co Ltd 情報出力装置及びプログラム
CN103533389A (zh) * 2013-05-02 2014-01-22 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种视频推送的方法及系统
JP5574556B1 (ja) * 2013-09-26 2014-08-20 株式会社電通 視聴番組同定システム、方法およびプログラム
CN103561316A (zh) * 2013-11-22 2014-02-05 中国科学院声学研究所 视音频信息的传输方法与装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008005250A (ja) 携帯端末およびプログラム
KR100651521B1 (ko) 휴대단말기의 속력측정방법
KR100833953B1 (ko) 디지털방송수신장치 및 그 제어방법
KR101174659B1 (ko) 방송수신 휴대용 단말기 및 그의 방송정보 서비스 방법
US8249430B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and method for displaying images with programming information
KR20050119308A (ko) 전자기기의 시간 설정방법
KR20070050568A (ko) 디지털 방송 수신 단말기의 배경 화면 디스플레이 방법
JP5286754B2 (ja) 携帯端末装置、画面表示切替方法、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100630203B1 (ko) 휴대단말기의 영상데이터 표시방법
KR20040090185A (ko) 방송 채널별 축소영상 표시방법
US20110252442A1 (en) Method and apparatus for tuning to program channel based on sound sample in mobile communication terminal
JP2006320063A (ja) 充電システム
JP2009049837A (ja) デジタル放送受信装置
JP2012033981A (ja) 制御装置、録画機器
US20130021378A1 (en) Apparatus and method for displaying popup window in portable terminal
KR101086419B1 (ko) 영상 패턴을 이용한 빠른 채널 선국 제어 장치 및 방법
JP2009272836A (ja) 放送受信装置及びその制御方法、プログラム
KR100646890B1 (ko) 전자앨범 기능을 갖는 영상표시기기 및 그 영상 검색방법
JP2007124418A (ja) チャンネル検索方法及び放送受信装置
JP2018029281A (ja) 放送受信装置、チャネル設定プログラム、及びチャネル設定方法
JP2006340160A (ja) 放送受信装置及び受信チャンネル表示方法
KR100689405B1 (ko) 휴대단말기의 이미지 저장 및 검색방법
KR101459302B1 (ko) 영상 재생 장치 및 영상 재생 장치의 영상 데이터 디스플레이 방법
JP5066876B2 (ja) 自動通知システム
JP4557611B2 (ja) 映像放送/音声放送受信装置