JP2008002125A - Snow avalanche prevention fence - Google Patents
Snow avalanche prevention fence Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008002125A JP2008002125A JP2006171998A JP2006171998A JP2008002125A JP 2008002125 A JP2008002125 A JP 2008002125A JP 2006171998 A JP2006171998 A JP 2006171998A JP 2006171998 A JP2006171998 A JP 2006171998A JP 2008002125 A JP2008002125 A JP 2008002125A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- steel
- length direction
- force
- support column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、雪崩を予防する雪崩予防柵に関する。 The present invention relates to an avalanche prevention fence for preventing an avalanche.
従来、この種の防護柵として、所定の間隔で支柱を設け、各支柱の間に水平ロープ材を設け、各支柱間を水平ロープ材に掛止させたワイヤ製のネットで遮蔽した防護柵(例えば特許文献1)や、各支柱間にコンクリート製や金属製などからなる横杆を多段に設けた防護柵や、斜面に所定の間隔を隔てて立設され、防護ネットを張り巡らす防護柵用支柱において、支柱の下端が斜面に載置され、斜面に設けたアンカーと前記支柱の下部の間が据付用ロープで接続されて位置決めされている支柱を用いる防護柵(例えば特許文献2)や、前記アンカーと支柱の上部及び下部との間を据付用ロープで接続した吊柵式の防護柵(例えば特許文献3)などが知られており、前記支柱には鋼管が用いられている。 Conventionally, as this type of guard fence, guard poles are provided that are shielded by a wire net provided with struts at predetermined intervals, with horizontal rope material between the struts, and between the struts suspended on the horizontal rope material. For example, Patent Document 1), a protective fence in which a horizontal fence made of concrete or metal is provided between the columns, or a protective fence that stands on the slope with a predetermined interval and stretches a protective net In the support column, the lower end of the support column is placed on the slope, and the protective fence using the support column positioned between the anchor provided on the slope and the lower part of the support column is connected by an installation rope (for example, Patent Document 2), A suspension fence type protective fence (for example, Patent Document 3) in which the anchor and an upper portion and a lower portion of the column are connected by an installation rope is known, and a steel pipe is used for the column.
上記のような防護柵には、鋼管が用いられており、さらに、その鋼管の強度を増すため、内部にPC鋼材を配置し、コンクリートを充填した充填鋼管(例えば特許文献4)が用いられている。
上記充填鋼管では、鋼管内の前側にPC鋼材を配置することにより、鋼管の前側に加わる引張力に対抗することができる。 In the said filled steel pipe, the tensile force added to the front side of a steel pipe can be countered by arrange | positioning PC steel materials in the front side in a steel pipe.
しかし、構造材として用いる鋼管には、引張力以外にも圧縮力が加わる場合があり、従来のものでは、圧縮力に対抗する効果的な補強方法は開発されていなかった。 However, there is a case where a compressive force is applied to the steel pipe used as the structural material in addition to the tensile force, and an effective reinforcing method that counters the compressive force has not been developed in the conventional one.
そこで、本発明は、外部からの力により圧縮力や引張力を受ける支柱の強度を向上することができる雪崩予防柵を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the avalanche prevention fence which can improve the intensity | strength of the support | pillar which receives compression force and tensile force with the force from the outside.
請求項1の発明は、間隔をおいて支柱を立設すると共に、これら支柱間に山側に対応する防護面を設けた雪崩予防柵において、前記支柱は、長さ方向に引張力を導入した鋼管からなるものである。
The invention of
また、請求項2の発明は、間隔をおいて支柱を立設すると共に、これら支柱間に山側に対応する防護面を設けた雪崩予防柵において、前記支柱は、長さ方向に圧縮力を導入した鋼管からなるものである。
Further, the invention of
また、請求項3の発明は、前記引張力を前記鋼管断面の一側に導入し、前記鋼管断面の他側に長さ方向の圧縮力を導入したものである。 According to a third aspect of the present invention, the tensile force is introduced into one side of the steel pipe cross section, and a compressive force in the length direction is introduced into the other side of the steel pipe cross section.
また、請求項4の発明は、前記引張力と前記圧縮力を略同一に設定したものである。 According to a fourth aspect of the present invention, the tensile force and the compressive force are set substantially the same.
また、請求項5の発明は、前記支柱と該支柱山側の斜面とを控えロープ材により連結し、前記引張力を前記鋼管断面の山側で長さ方向に導入したものである。 According to a fifth aspect of the present invention, the support column and the slope on the support mountain side are connected by a reed rope material, and the tensile force is introduced in the length direction on the mountain side of the steel pipe cross section.
また、請求項6の発明は、前記支柱と該支柱山側の斜面とを控えロープ材により連結し、前記圧縮力を前記鋼管断面の谷側で長さ方向に導入したものである。
Further, the invention of
また、請求項7の発明は、前記鋼管に配置され該鋼管の長さ方向に引張力を加える圧縮部材を備え、長さ方向に間隔を置いて前記鋼管に対をなす支圧部を設け、前記圧縮部材は、それら支圧部の間隔を広げる方向の弾性復元力を有するものである。
The invention of
また、請求項8の発明は、隣り合う前記支柱同士を連結部材により連結したものである。
The invention according to
また、請求項9の発明は、前記支柱は、上部支柱と埋設部分の下部支柱とからなり、前記引張力を前記上部支柱の鋼管断面の山側で長さ方向に導入したものである。 According to a ninth aspect of the present invention, the support column includes an upper support column and a lower support column of the embedded portion, and the tensile force is introduced in the length direction on the mountain side of the steel pipe cross section of the upper support column.
また、請求項10の発明は、前記支柱は、上部支柱と埋設部分の下部支柱とからなり、前記圧縮力を前記上部支柱の鋼管断面の谷側で長さ方向に導入したものである。 According to a tenth aspect of the present invention, the support column is composed of an upper support column and a lower support column, and the compressive force is introduced in the length direction on the trough side of the steel pipe cross section of the upper support column.
請求項1の構成によれば、防護面に積雪荷重が加わった際の支柱の圧縮領域に、予め引張力を導入しておくことにより、荷重に強い支柱が得られる。 According to the configuration of the first aspect, a strut that is strong against the load can be obtained by introducing a tensile force in advance into the compression region of the strut when a snow load is applied to the protective surface.
また、請求項2の構成によれば、防護面に積雪荷重が加わった際の支柱の引張領域に、予め圧縮力を導入しておくことにより、荷重に強い支柱が得られる。 According to the second aspect of the present invention, a load-resistant strut can be obtained by introducing a compressive force in advance into the tension region of the strut when a snow load is applied to the protective surface.
また、請求項3の構成によれば、曲げモーメントにより発生する断面一側の圧縮力と断面他側の引張力とに対して、予め導入した断面一側の引張力と断面他側の圧縮力とが対抗する。 According to the third aspect of the present invention, in contrast to the compressive force on one side of the cross section and the tensile force on the other side of the cross section generated by the bending moment, the tensile force on the one side of the cross section and the compressive force on the other side of the cross section introduced in advance. And counter.
また、請求項4の構成によれば、引張力と圧縮力とを略同一に設定することにより、長さ方向の軸力が釣り合い、鋼管の長さ方向に軸力が発生することがない。
According to the configuration of
また、請求項5の構成によれば、防護面に積雪荷重が加わると、支柱の控えロープ材連結位置より下部の山側に圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して引張力が対抗することにより、荷重に強い支柱が得られる。
According to the structure of
また、請求項6の構成によれば、防護面に積雪荷重が加わると、支柱の控えロープ材連結位置より下部の山側に圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して谷側の圧縮力が対抗することにより、荷重に強い支柱が得られる。
According to the configuration of
また、請求項7の構成によれば、支圧部間を広げる弾性復元力により鋼管の長さ方向に引張力を加えることができる。
Moreover, according to the structure of
また、請求項8の構成によれば、連結部材により隣り合う支柱間に間隔が保持され、それら支柱と連結部材とからなる門型構造により強度が向上する。
Moreover, according to the structure of
また、請求項9の構成によれば、防護面に積雪荷重が加わると、上部支柱の控えロープ材連結位置より下側の山側に圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して圧縮部材の引張力が対抗することにより、荷重に強い支柱が得られる。 According to the ninth aspect of the present invention, when a snow load is applied to the protective surface, a compressive force is applied to the mountain side below the connecting rope material connecting position of the upper support column. When the force opposes, a strut that is resistant to load is obtained.
また、請求項10の構成によれば、防護面に積雪荷重が加わると、上部支柱の控えロー プ材連結位置より下側の山側に圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して谷側の圧縮力が 対抗することにより、荷重に強い支柱が得られる。
Further, according to the structure of
本発明における好適な実施の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を限定するものではない。また、以下に説明される構成の全てが、本発明の必須要件であるとは限らない。各実施例では、従来とは異なる新規な雪崩予防柵を採用することにより、従来にない雪崩予防柵が得られ、その雪崩予防柵について記述する。 Preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The embodiments described below do not limit the contents of the present invention described in the claims. In addition, all of the configurations described below are not necessarily essential requirements of the present invention. In each embodiment, a new avalanche prevention fence that is different from the conventional avalanche prevention fence is obtained, and the avalanche prevention fence is described.
以下、本発明の実施例1について、図1〜図11を参照して説明する。まず、図1〜図8に示すように、支柱1は、鋼管2と、この鋼管2の長さ方向に引張力を加える圧縮部材たる鋼棒3とを備える。また、前記鋼管2の両端部に、それぞれ支圧部たる支圧板4,4を設け、これら支圧板4,4は溶接などにより鋼管2の内周面の一側に固着されている。その支圧板4は、鋼管2の内周面に対応する円弧部8を有し、この円弧部8を鋼管の内周面に溶着などにより固着している。そして、前記鋼棒3を長さ方向に圧縮した状態で、該鋼棒3の両端側を前記支圧板4,4に定着し、鋼管1に長さ方向の引張力を導入する。その支圧板4,4には前記鋼棒3を挿通する挿通孔5,5が穿設されている。
Hereinafter, Example 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. First, as shown in FIGS. 1-8, the support |
また、前記鋼棒3の両端側には雌螺子部6が形成され、この雌螺子部6にナット体7が螺合する。
Further,
前記鋼棒3は内装体11により前記鋼管2内に配置され、その内装体11は、対をなす鞘管12,12Aと、長さ方向に間隔をおいて設けた複数のスペーサ13,13…とからなる。前記対をなす鞘管12,12は、鋼管2内の対向する位置で、鋼管2の内面に近い位置にあり、前記スペーサ13は、前記鋼管2に内嵌するリング板状をなし、前記鞘管12を挿通する挿通孔14を備え、この挿通孔14において鞘管12を固定している。
The
次に、前記支柱1における引張力の導入方法につき説明すると、まず、鋼管2内に内装体11を挿入した後、鋼管2の両側に支圧板4,4を固定する。この場合、内装体11を鋼管2内面に固定してもよいし、あるいは固定しなくてもよいが、支圧板4の挿通孔5と内装体11の一方の鞘管12との位置を合せておく。
Next, a method for introducing a tensile force in the
まず、鋼管2の長さ方向一側の挿通孔5から、鋼棒3を鞘管12内に挿入し、この鞘管12の長さ方向他側から出た鋼棒3の他端に、鞘管12と支圧板4との間で、ナット体7を螺合し、このナット体7を回しながら鋼棒3の他端を長さ方向他側の挿通孔5から外側に所定長さだけ突出させて、鋼棒3の一端3Tが挿通孔5を挿通したら、その一端3Tに支圧板4と鞘管12との間でナット体7を螺合図6に示すように、一端3Tが支圧板4の外側に突出するように配置する。尚、鋼棒3の他端も他側の支圧板4の外側に突出する。
First, the
この後、鋼棒3の両端側から長さ方向の圧縮力を加える。そして、図6の白抜き矢印に示す圧縮力により一端3Tを寸法Kだけ押し込み、これにより支圧板4とナット体7との間に隙間Kが発生したら、ナット体7を支圧板4に近づける方向に回し、これを他端側も同様に行い、図7に示すように、鋼棒3を圧縮した状態で、ナット体7,7により両端を支圧板4,4に固定する。
Thereafter, a compressive force in the length direction is applied from both ends of the
したがって、長さ方向に圧縮された鋼棒3の弾性復元力により、鋼管2を長さ方向に引き伸ばす引張力を加えることができる。
Therefore, a tensile force for stretching the
図9〜図11は、前記支柱1を用いた雪崩予防柵21を示し、雪圧を受ける雪崩予防柵21は、設置場所である山の斜面22にほぼ垂直に、支柱として前記支柱1,1…を立設し、これら支柱1,1…は所定間隔を置いて斜面2に複数立設され、この場合、前記鋼棒3を山側Yにし、支柱1全長の約2分の1を斜面22の下部に埋設固定している。また、それら支柱1の上端間を、鋼材などからなる連結部材23により連結している。尚、図中、Tは谷側である。尚、前記支柱1は、基礎を用いることなく、斜面22に穿孔した縦孔に建て込まれる。
FIGS. 9-11 shows the
また、前記支柱1,1間に横方向のロープ材24,24…を多段に設けると共に、それら支柱1,1…の間に網体25を張設し、前記ロープ材24と網体25とにより防護面26を構成し、この防護面26は山側に対応する。また、支柱1,1間に位置して、縦方向の間隔保持具27を設け、この間隔保持具27はフラットバー等からなり、上下多段に設けた前記ロープ材24,24…にクリップ28などにより連結され、それら上下多段のロープ材24,24…の間隔を保持する。
Further,
前記支柱1の中央上部と斜面22との間には、控えロープ材31が設けられ、この控えロープ材31の基端は、斜面22に固定したアンカー32に連結固定され、その控えロープ材31の先端は、支柱1の中央上部の連結部33に連結固定されている。
A retaining
次に、前記構成につき、その作用を説明すると、斜面22の積雪Sにより防護面26には、斜面22と略平行な方向の荷重Fが加わる。図11において、一点鎖線は、積雪Sによる荷重Fが防護面26に加わったときの支柱1に発生する曲げモーメントを示し、支柱1の連結部33より上方の部分には、上端側が後に移動するような曲げモーメントが発生し、支柱1の連結部33と斜面22との間の部分には、支柱1の山側が圧縮領域、谷側が引張領域となる曲げモーメントが発生する。さらに、荷重Fの垂直方向分力fvにより、支柱1の連結部33と斜面22との間の部分には、圧縮力が加わる。尚、斜面22より下部においては、支柱1は、山側が引張領域、谷側が圧縮領域となる曲げモーメントが発生する。
Next, the operation of the above configuration will be described. A load F in a direction substantially parallel to the
このような曲げモーメントが発生する支柱1において、該支柱1の山側(一側)に予め引張力を付与しているから、曲げモーメントに対して、鋼棒3による引張力が有効に作用し、強度を向上することができ、しかも、荷重の垂直方向分力fvにより、支柱1の連結部33と斜面22との間の部分には軸方向の圧縮力が加わるから、この圧縮力に対して、前記鋼棒3による引張力が有効に作用する。
In the
このように本実施例では、請求項1に対応して、間隔をおいて支柱1,1…を立設すると共に、これら支柱1,1…間に山側Yに対応する防護面26を設けた雪崩予防柵において、支柱1は、長さ方向に引張力を導入した鋼管2からなるから、防護面26に積雪荷重が加わった際の支柱1の圧縮領域に、予め引張力を導入しておくことにより、荷重に強い支柱が得られる。
As described above, in this embodiment, in correspondence with
また、このように本実施例では、請求項5に対応して、支柱1と該支柱1の山側Yの斜面22とを控えロープ材31により連結し、前記引張力を鋼管2断面の山側Yで長さ方向に導入したから、防護面26に積雪荷重が加わると、支柱1の控えロープ材31の連結位置より下部の山側Yに圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して前記引張力が対抗することにより、荷重に強い支柱1が得られる。
In this way, in this embodiment, corresponding to claim 5, the
また、このように本実施例では、請求項7に対応して、鋼管2に配置され該鋼管2の長さ方向に引張力を加える圧縮部材たる鋼棒3を備え、長さ方向に間隔を置いて鋼管2に対をなす支圧部たる支圧板4,4を設け、鋼棒3は、それら支圧板4,4の間隔を広げる方向の弾性復元力を有するから、支圧板4,4間を広げる弾性復元力により鋼管2の長さ方向に引張力を加えることができる。
In this way, in this embodiment, corresponding to claim 7, the
また、このように本実施例では、請求項8に対応して、隣り合う支柱1,1同士を連結部材23により連結したから、連結部材23により隣り合う支柱1,1間に間隔が保持され、それら支柱1,1と連結部材23とからなる門型構造により強度が向上する。
In this way, in this embodiment, since the
また、実施例上の効果として、圧縮部材たる鋼棒3の鋼管2内位置を位置決めする位置決め部材たる内装体11を備えるから、鋼棒3に圧縮力を加えても、内装体11により位置決めされているため、鋼棒3に座屈が発生することがなく、圧縮された鋼棒3の弾性復元力により鋼管2に引張力を導入することができる。また、圧縮部材たる鋼棒3を長さ方向に圧縮し、この圧縮した鋼棒3の両端側を支圧部たる支圧板4,4に定着するから、鋼棒3の弾性復元力が、支圧板4,4間を広げる方向の力とした働き、鋼管2の長さ方向に引張力を導入することができる。
Further, as an effect of the embodiment, since the
図12〜図13は、本発明の実施例2を示し、上記実施例1と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、前記支柱1を、斜面22の上下で上部支柱1Uと下部支柱1Sとに分割している。これら上部支柱1U及び下部支柱1Sは、鋼管2と、この鋼管2の長さ方向に引張力を加える圧縮部材たる鋼棒3と、支圧板4,4とをそれぞれ備え、鋼棒3を山側Yに配置した前記上部支柱1Uと、鋼棒3を谷側Tに配置した前記下部支柱1Dとの鋼管2,2同士を接合部51において溶接などにより一体化して支柱1を形成する。
FIGS. 12-13 shows Example 2 of this invention, attaches | subjects the same code | symbol to the same part as the said Example 1, and abbreviate | omits the detailed description, In this example, the said support |
上記のような雪崩予防柵21において、防護面26に積雪荷重が加わると、上部支柱1Uの連結部33と斜面22との間に部分には、山側Yが圧縮領域、谷側Tが引張領域となる曲げモーメントが発生し、逆に斜面22より下の下部支柱1Sの上部においては、山側が引張領域、谷側が圧縮領域となる曲げモーメントが発生するが、上部支柱1Uでは、山側Yに引張力を導入し、逆に下部支柱1Sでは、谷側Tに引張力を導入することにより、支柱1の耐力を向上することができる。
In the
このように本実施例では、請求項9に対応して、支柱1は、上部支柱1Uと埋設部分の下部支柱1Sとからなり、前記引張力を上部支柱1Uの鋼管2断面の山側Yで長さ方向に導入したから、防護面26に積雪荷重が加わると、上部支柱1Uの控えロープ材31連結位置より下側の山側Yに圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して鋼棒3の引張力が対抗することにより、荷重に強い支柱1が得られる。
Thus, in this embodiment, corresponding to claim 9, the
また、実施例上の効果として、前記下部支柱1Sにおいて、鋼棒3を鋼管2内の谷側Tに配置して引張力を付与したから、下部支柱1Sの耐力を向上することができる。
Moreover, since the
さらに、下部支柱1Sにおいて、鋼棒3を設ける代わりに、PC鋼材15を鋼管2内の山側Yに配置して長さ方向の圧縮力を付与してもよいし、または、鋼棒3を鋼管2内の谷側Tに配置して引張力を付与すると共に、PC鋼材15を鋼管2内の山側Yに配置して長さ方向の圧縮力を付与してもよい。
Further, in the
さらにまた、鋼棒3を設けた上部支柱1Uにおいて、PC鋼材15を鋼管2内の谷側Tに配置して長さ方向の圧縮力を付与してもよい。
Furthermore, in the
図14〜図16は、本発明の実施例3を示し、上記各実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、図14及び図15に示すように、この例の支柱1Aでは、他方の鞘管12Aに対応して、鋼管2の長さ方向両側に支圧板4,4をそれぞれ設け、支圧板4の挿通孔5から他方の鞘管12AにPC鋼材15を挿入し、このPC鋼材15の両端側を外側に引張る引張力を加えて緊張した状態で、それら両端側を定着具16,16により定着し、定着後、前記引張力を解放することにより、支圧板4,4間に圧縮力を付与する。この場合、前記鋼棒3による引張力と前記PC鋼材15による圧縮力とが釣り合うように設定することにより、鋼管2に加わる軸方向の力を±0にすることができる。
14 to 16 show a third embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same parts as those in the above-mentioned embodiments, and detailed description thereof will be omitted. As shown in FIGS. Furthermore, in the
前記PC鋼材15は、PC鋼棒やPC鋼線からなり、前記PC鋼材15がPC鋼棒であれば、定着具たるナット体をPC鋼棒の両端側に螺合し、前記PC鋼材15がPC鋼線であれば、楔式の定着具を用いることができる。
The
図16は、前記支柱1Aを用いる雪崩予防柵を示し、この雪崩予防柵21は、控えロープ材31,アンカー32及び連結部33を備えない点と、鋼管2断面の谷側Tに鋼棒3を配置して引張力を付与し、鋼管2断面の山側YにPC鋼材15を配置して圧縮力を付与した点以外は、上記実施例1と同一構成である。
FIG. 16 shows an avalanche prevention fence using the
したがって、控えロープ材31のないこの例の雪崩予防柵21では、斜面22の積雪Sにより防護面26に、斜面22と略平行な方向の荷重Fが加わると、支柱1Aの上端を谷側Tに倒す力が働き、支柱の谷側Tが圧縮領域、山側Yが引張領域となる曲げモーメントが発生する。
Therefore, in the
このような曲げモーメントが発生する支柱1Aにおいて、支柱1Aの山側(一側)に予め圧縮力を付与し、支柱1Aの谷側に予め引張力を付与しているから、曲げモーメントに対して、PC鋼材15の圧縮力と鋼棒3の引張力が有効に作用し、強度を向上することができる。
In the
このように本実施例においても、上記各実施例と同様な作用・効果を奏する。 As described above, this embodiment also has the same operations and effects as the above embodiments.
加えて、このように本実施例では、請求項2に対応して、間隔をおいて支柱1A,1A…を立設すると共に、これら支柱1A,1A…間に山側Yに対応する防護面26を設けた雪崩予防柵21において、支柱1Aは、長さ方向に圧縮力を導入した鋼管2からなるから、防護面26に積雪荷重が加わった際の支柱1Aの引張領域(鋼管2断面の山側Y)に、予め圧縮力を導入しておくことにより、荷重に強い支柱1Aが得られる。
In addition, in this embodiment, in accordance with the second aspect, the support posts 1A, 1A... Are erected at intervals, and the
また、このように本実施例では、請求項3に対応して、前記引張力を鋼管2断面の一側である谷側Tに導入し、鋼管2断面の他側たる山側Yに長さ方向の圧縮力を導入したから、曲げモーメントにより発生する断面一側の圧縮力と断面他側の引張力とに対して、予め導入した断面一側の引張力と断面他側の圧縮力とが対抗する。
In this way, in this embodiment, corresponding to claim 3, the tensile force is introduced into the valley side T which is one side of the cross section of the
また、このように本実施例では、請求項4に対応して、前記引張力と前記圧縮力を略同一に設定したから、鋼管2における長さ方向の軸力が釣り合い、鋼管2の長さ方向に軸力が発生することがない。
In this way, in this embodiment, the tensile force and the compressive force are set to be substantially the same in correspondence with the fourth aspect, so that the axial force in the length direction of the
また、このように本実施例では、鋼管2の断面一側に圧縮部材たる鋼棒3を配置し、鋼管2の断面他側に引張部材たるPC鋼材15により圧縮力たる緊張力を付与したから、曲げモーメントにより発生する断面一側の圧縮力と断面他側の引張力とに対して、鋼棒3の引張力とPC鋼材15の緊張力とが対抗する。
Further, in this embodiment, the
また、このように本実施例では、鋼管2の断面一側に圧縮部材たる鋼棒3を配置し、鋼管2の断面他側に引張部材たるPC鋼材15により緊張力を付与し、前記引張力と前記緊張力を略同一に設定するから、長さ方向の軸力が釣り合い、鋼管2の長さ方向に軸力が発生することがない。
In this way, in this embodiment, the
また、この支柱1Aの製造方法において、圧縮部材たる鋼棒3を長さ方向に圧縮し、この圧縮した鋼棒3の両端側を支圧板4,4に定着するから、鋼棒3の弾性復元力が、支圧板4,4間を広げる方向の力とした働き、鋼管2の長さ方向に引張力を導入でき、また、引張部材たるPC鋼材15を長さ方向に引張って緊張し、この緊張したPC鋼材15の両端側を支圧部たる支圧板4,4に定着するから、PC鋼材15の弾性復元力が、支圧板4,4間を狭める方向の力とした働き、鋼管2の長さ方向に圧縮力を導入できる。
Further, in this method of manufacturing the
図17は、本発明の実施例4を示し、上記各実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例の雪崩予防柵21の支柱1Cは、鋼管2の谷側Tに前記PC鋼材15を配置し、このPC鋼材15により鋼管2の谷側Tに該鋼管2の長さ方向の圧縮力を付与しており、具体的には、実施例3と同様に、鋼管2の長さ方向両側に支圧板4,4をそれぞれ設け、支圧板4の挿通孔5から他方の鞘管12AにPC鋼材15を挿入し、このPC鋼材15の両端側を外側に引張る引張力を加えて緊張した状態で、それら両端側を定着具16,16により定着し、定着後、前記引張力を解放することにより、支圧板4,4間に圧縮力を付与している。
FIG. 17 shows a fourth embodiment of the present invention. The same reference numerals are assigned to the same parts as those in the above-described embodiments, and the detailed description thereof is omitted. The
したがって、PC鋼材15により鋼管2の谷側Tが長さ方向に圧縮され、これにより鋼管2の山側Tが長さ方向に引張られるから、積雪S荷重を受けた際に発生する曲げモーメントに対して、PC鋼材15の圧縮力が有効に作用し、強度を向上することができる。
Therefore, the trough side T of the
このように本実施例においても、上記各実施例と同様な作用・効果を奏する。 As described above, this embodiment also has the same operations and effects as the above embodiments.
加えて、このように本実施例では、請求項2に対応して、間隔をおいて支柱1C,1C…を立設すると共に、これら支柱1C,1C…間に山側Yに対応する防護面26を設けた雪崩予防柵21において、支柱1Cは、長さ方向に圧縮力を導入した鋼管2からなるから、防護面26に積雪S荷重が加わった際の支柱1Cの引張領域に、予め圧縮力を導入しておくことにより、荷重に強い支柱1Cが得られる。
In addition, in this embodiment, in accordance with the second aspect, the support posts 1C, 1C,... Are erected at intervals, and the
また、このように本実施例では、請求項6に対応して、支柱1Cと該支柱1C山側の斜面22とを控えロープ材31により連結し、前記圧縮力を鋼管2断面の谷側Tで長さ方向に導入したから、防護面26に積雪荷重Sが加わると、支柱1Cの控えロープ材31の連結位置より下部の山側Yに圧縮力が加わるが、この圧縮力に対して谷側Tの圧縮力が対抗することにより、荷重に強い支柱1Cが得られる。
In this way, in this embodiment, corresponding to claim 6, the strut 1C and the
図18は、本発明の実施例5を示し、上記各実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、前記支柱1Cを、斜面22の上下で上部支柱1Uと下部支柱1Sとに分割している。これら上部支柱1U及び下部支柱1Sは、鋼管2と、この鋼管2の長さ方向に圧縮力を加える引張部材たるPC鋼材15と、支圧板4,4とをそれぞれ備え、PC鋼材15を谷側Tに配置した前記上部支柱1Uと、PC鋼材15を山側Yに配置した前記下部支柱1Dとの鋼管2,2同士を接合部51において溶接などにより一体化して支柱1を形成する。
FIG. 18 shows a fifth embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same parts as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted. In this example, the column 1C is connected to the
上記のような雪崩予防柵21において、防護面26に積雪荷重が加わると、上部支柱1Uの連結部33と斜面22との間に部分には、山側Yが圧縮領域、谷側Tが引張領域となる曲げモーメントが発生し、逆に斜面22より下の下部支柱1Sの上部においては、山側Yが引張領域、谷側Tが圧縮領域となる曲げモーメントが発生するが、上部支柱1Uでは、谷側Tに圧縮力を導入し、逆に下部支柱1Sでは、山側Yに引張力を導入することにより、支柱1Cの耐力を向上することができる。
In the
このように本実施例では、請求項10に対応して、支柱1Cは、上部支柱1Uと埋設部分の下部支柱1Sとからなり、前記圧縮力を上部支柱1Uの鋼管2断面の谷側Tで長さ方向に導入したから、防護面26に積雪荷重が加わると、上部支柱1Uの控えロープ材31連結位置より下側の山側Yに圧縮力が加わるが、この圧縮力に対してPC鋼材15の圧縮力が対抗することにより、荷重に強い支柱1Cが得られる。
Thus, in this embodiment, corresponding to claim 10, the support column 1C is composed of the
また、実施例上の効果として、前記下部支柱1Sにおいて、PC鋼材15を鋼管2内の山側Yに配置して圧縮力を付与したから、下部支柱1Sの耐力を向上することができる。
Moreover, since the
さらに、下部支柱1Sにおいて、PC鋼材15を設ける代わりに、鋼棒3を鋼管2内の谷側Tに配置して長さ方向の引張力を付与してもよいし、または、鋼棒3を鋼管2内の谷側Tに配置して引張力を付与すると共に、PC鋼材15を鋼管2内の山側Yに配置して長さ方向の圧縮力を付与してもよい。
Further, in the
図19〜図22は、本発明の実施例6を示し、上記各実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、支柱1Bの内装体11は、鞘管12,12Aの間で鋼管2の内周面に等間隔で、図中右側に鞘管12B,12C,12Dを配置し、図中左側に鞘管12B´,12C´,12D´を配置し、すなわち鞘管12から反時計回り方向に、鞘管12B,12C,12D,12A,12D´,12C´,12B´を配置している。
19 to 22 show a sixth embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same parts as those of the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted. In this example, the interior of the
また、それら鞘管12,12B,12C,12D,12A,12D´,12C´,12B´にそれぞれ対応して、前記鋼管2の長さ方向両側に、支圧部たる支圧板4A,4Aを設け、この支圧板4Aは板片状をなし、その支圧板4Aの外側の円弧部8を鋼管2の内周面に溶着などにより固着し、円周方向に隣り合う支圧板4A,4Aの間には隙間からなる縁切り部17が設けられている。
Further, corresponding to the
そして、鋼管2の内周面に略沿って等間隔に配置した複数の鞘管12,12B,12C,12D,12A,12D´,12C´,12B´に、前記鋼棒3とPC鋼材15を選択的に挿入し、その鋼棒3により支圧板4A,4Aの間を広げる引張力を付与し、そのPC鋼材15により支圧板4A,4Aの間を狭める緊張力を付与し、鋼管2の円周位置の任意の位置に引張力と緊張力を付与することができる。
Then, the
例えば、図22に示すように、支柱1B,1を連結する連結部材がない場合、右側の端末の支柱1Bにおいては、複数のロープ材24,24…の張力により、端末の支柱1の上部を図中、左側に倒そうとする力が加わる。
For example, as shown in FIG. 22, in the case where there is no connecting member for connecting the
そこで、山側の鞘管12に前記鋼棒3を挿入し、対応する支圧板4A,4Aの間を広げる引張力を付与すると共に、谷側の鞘管12AにPC鋼材15を挿入し、支圧板4A,4Aの間に緊張力を導入して積雪S荷重に対抗し、また、の鋼管2内で、ロープ材24からの張力が加わる側の鞘管12C´に前記鋼棒3を挿入し、対応する支圧板4A,4Aの間を広げる引張力を付与することにより、前記ロープ材24,24の張力に対応することができる。
Therefore, the
尚、同様に図22中、左側の端末の支柱1Bにおいては、図中、右側に倒そうとする力が加わから、ロープ材24からの張力が加わる側の鞘管12Cに鋼棒3を挿入して引張力を付与する。
Similarly, in FIG. 22, in the left
このように本実施例では、使用状態に合せて、鋼管2断面の任意の位置に長さ方向の引張力と緊張力とを導入することができる。
As described above, in this embodiment, the tensile force and the tension force in the length direction can be introduced at an arbitrary position on the cross section of the
また、前記支柱1,1A,1B,1Cにおいて、前記鋼管2の内部にコンクリート等の充填材(図示せず)を充填した充填鋼管を用いることも可能であるが、充填材を充填しない支柱1,1A,1B,1Cは軽量であり、施工が容易となる利点があり、このため、鋼管2の内部には充填材を充填していない。
Further, in the
なお、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。例えば、実施例では、断面円形の鋼管を示したが、断面角形の鋼管でもよい。また、実施例では、断面円形の圧縮部材を示したが、断面角形でもよい。 In addition, this invention is not limited to the said Example, A various deformation | transformation implementation is possible. For example, in the embodiment, a steel pipe having a circular cross section is shown, but a steel pipe having a square cross section may be used. In the embodiment, a compression member having a circular cross section is shown, but a square cross section may be used.
1,1A,1B,1C 支柱
1U 上部支柱
1S 下部支柱
2 鋼管
3 鋼棒(圧縮部材)
4,4A 支圧板(支圧部)
11 内装体(位置決め部材)
15 PC鋼材(引張部材)
21 雪崩予防柵
23 連結部材
26 防護面
31 控えロープ材
33 連結部
51 接合部
1, 1A, 1B,
4, 4A bearing plate (bearing section)
11 Interior body (positioning member)
15 PC steel (tensile member)
21 Avalanche prevention fence
23 Connecting members
26 Protective surfaces
31 Retaining rope material
33 Connection
51 joints
Claims (10)
7. The avalanche prevention fence according to claim 6, wherein the support column is composed of an upper support column and a lower support column of an embedded portion, and the compressive force is introduced in a length direction on a trough side of a steel pipe cross section of the upper support column.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006171998A JP2008002125A (en) | 2006-06-21 | 2006-06-21 | Snow avalanche prevention fence |
PCT/JP2007/062334 WO2007148695A1 (en) | 2006-06-20 | 2007-06-19 | Withstand load material, its manufacturing method, and manufacturing apparatus used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006171998A JP2008002125A (en) | 2006-06-21 | 2006-06-21 | Snow avalanche prevention fence |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008002125A true JP2008002125A (en) | 2008-01-10 |
Family
ID=39006730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006171998A Pending JP2008002125A (en) | 2006-06-20 | 2006-06-21 | Snow avalanche prevention fence |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008002125A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012237145A (en) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Nippon Zenith Pipe Co Ltd | Support structure and guard fence |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06185166A (en) * | 1992-12-17 | 1994-07-05 | Takenaka Komuten Co Ltd | Steel pipe concrete column and manufacture of the same |
JP2004162486A (en) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Nippon Zenith Pipe Co Ltd | Guard fence |
-
2006
- 2006-06-21 JP JP2006171998A patent/JP2008002125A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06185166A (en) * | 1992-12-17 | 1994-07-05 | Takenaka Komuten Co Ltd | Steel pipe concrete column and manufacture of the same |
JP2004162486A (en) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Nippon Zenith Pipe Co Ltd | Guard fence |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012237145A (en) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Nippon Zenith Pipe Co Ltd | Support structure and guard fence |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9593505B2 (en) | Self-centering braced frame for seismic resistance in buildings | |
JP5282557B2 (en) | How to repair protective fences and existing protective fences | |
US20110002743A1 (en) | Load bearing material | |
JP5467067B2 (en) | Support fence structure of avalanche, rockfall, etc. | |
JP2008002125A (en) | Snow avalanche prevention fence | |
JP5670932B2 (en) | Protective fence construction method | |
JP2006348634A (en) | Impact absorbing body and setting method of impact energy absorption amount | |
KR101638564B1 (en) | seismic reinforcement apparatus and seismic reinforcement method using the same | |
KR101241403B1 (en) | Removal anchor | |
JP2005351047A (en) | Reinforcing structure of guard fence | |
JP5357592B2 (en) | Protective fence | |
JP2015140575A (en) | Reinforcement method for rockfall prevention fence and rockfall prevention fence | |
JP4431986B2 (en) | Seismic reinforcement structure of building and seismic reinforcement method | |
JP2007032124A (en) | Block fence reinforcement structure | |
JP3202169U (en) | Prop | |
JP4789070B2 (en) | Method for manufacturing load-bearing materials | |
JP3629700B2 (en) | Filled steel pipe for protection structures such as rockfall and avalanche and its manufacturing method | |
JP5561208B2 (en) | Reinforced structure of load-bearing material | |
JP6452349B2 (en) | Bending reinforcement structure of existing tower structure | |
JP4026675B2 (en) | Support structure for avalanche and rock fall protection body | |
WO2007148695A1 (en) | Withstand load material, its manufacturing method, and manufacturing apparatus used therefor | |
KR101940559B1 (en) | Fence net support fixture and manufacturing method thereof | |
JP6126789B2 (en) | Tank support structure | |
JP4656605B2 (en) | Load bearing material | |
JP5983165B2 (en) | Rope material fixing structure and fence using this |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110328 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110817 |