JP2007537106A - 液体容器用分与カプセル - Google Patents

液体容器用分与カプセル Download PDF

Info

Publication number
JP2007537106A
JP2007537106A JP2007513316A JP2007513316A JP2007537106A JP 2007537106 A JP2007537106 A JP 2007537106A JP 2007513316 A JP2007513316 A JP 2007513316A JP 2007513316 A JP2007513316 A JP 2007513316A JP 2007537106 A JP2007537106 A JP 2007537106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
container
wall
liquid
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007513316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4903135B2 (ja
Inventor
アンダーソン、マイケル、アール.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35428897&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007537106(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2007537106A publication Critical patent/JP2007537106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903135B2 publication Critical patent/JP4903135B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3216Rigid containers disposed one within the other
    • B65D81/3222Rigid containers disposed one within the other with additional means facilitating admixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • B65D25/04Partitions
    • B65D25/08Partitions with provisions for removing or destroying, e.g. to facilitate mixing of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2842Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being provided with a preformed weakened line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3205Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces
    • B65D81/3211Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces coaxially and provided with means facilitating admixture

Abstract

液体、ジェル、シロップあるいは粉末を収納する容器の壁を通して挿入される2部片密封カプセルを提供する。このカプセルは、液体あるいは乾湿材料を密封収容する入れ物であり、所望時容器内にこの材料を分与する分与器の役割をする。カプセルの頂部を手動で押し込むと、カプセルの底部に接続されたプランジャ管が底部および側部から引き裂かれて中身の材料を分与する。本発明は、容器内の中身に添加されると変色、劣化あるいは他の物質と相互作用してしまう材料を使用するまで安定して、および/もしくは作用しない状態で保持することを可能とするものである。

Description

びん、パック、カートン、管、缶、密封性のサンドイッチバッグ、その他の液体あるいはジェル容器の本体に直接装着される、あるいは容器の首部やキャップに挿入可能の液体あるいは乾質物質分与カプセルに関する。カプセルは、適時手動で容器内に分与しうる液体あるいは乾質物質を収容し、混合した内容物をユーザが容易に消費できるようになっている。
各種の食品、薬剤、化粧品、うがい薬、接着剤、光沢材、クレンザ、染料などの物質は、液体、粉末あるいは結晶状態で供給されることの多いコンパウンドあるいは混合材であり、別の液体と溶液あるいは懸架状態で物質を混合した後では、安定、強度あるいは効果が長続しない。この混合後の非両立性は、混合後製品を直ぐに使用し、その高い有益性を充分に得て有効強度の低下、劣化、変色、相互作用、効果の低減を防止しなければならない。各種の物質の混合は、ある測定量の一つの物質をある測定量の別の液体あるいは薬品に添加して適切な結果を得る状態で行うことが重要である。有効性の低下の過程は、「貯蔵寿命」としばしば称されている。二つの薬品を組み合わせた直後に劣化の過程が開始されるのが常である。
さらに、製品の販売即品の観点で、二つの対となる製品を単一の包装容器に入れて消費者に提供することが望ましいものである。よって、多くの製品は、その性質から製造し混合後になるべく直ぐに消費者により使用されることが望ましい。なぜなら、製品の所望の特性が短期間で失われるからである。しかして、製品の二つの成分を分離保持すれば長期間貯蔵保管が可能となる。このような場合、この二つの成分は、使用直前に混合して所望の製品を形成させるようにもできる。このような製品を市販するには、両成分を同一包装容器の部分として販売するか、あるいは消費者側で添加するようにすることが望ましいことは明らかである。審美性や取り扱いの観点からは、このような成分を分離して保持するために単一の包装容器を使用することが好ましい。
水、ジュース、滋養強壮飲料などの所望の人的消費液体を収容する従来の液体容器の使用は当然ながら良く知られている。活性酸素、ビタミン、ミネラル、ハーブ、栄養剤ならびにフレーバなどの不活性あるいは活性成分があり、特に消費者の健康に有益なこれらを水、ジュースなどの飲料に加えて消費者にさらなる満足感を与えることができる。このような別の液体に混合してさらなる満足感を与えるものの多くは、しかしながら、液体や別の物質と混合すると、貯蔵保管寿命が短く、変色したり相互作用して早期に品質低下を招くものである。よって、多くの飲料は、追加の満足を与えるような成分を添加することなく、販売されている。
クリーナ、健康薬品、頭髪剤、ヘアケア、ヘアカラー、化粧品、薬、製薬ならびにデンタルケア製品を含む別の製品容器も知られている。このような製品も貯蔵保管寿命の短い活性成分を含んでいる。これらの容器内では、使用前に別々に成分を分けておくことか望ましいものとなる。
スタイガワルトの米国特許第5370222号に、使用前に容器内で混合を行う先行技術が紹介されている。これに開示の装置は、液体を入れる開口を有するねじつきの容器本体と、粉末を入れフォイルで密封された解放可能の小容器とを含むものであり、前述のフォイルは、小容器を容器上にねじ込んだ祭に切断用の突き棒により破断されるようになっている。本発明と異なり、スタイガワルトの構成は、粉末を入れた小容器が容器の内部でなく頂部に位置しており、二つの部品を密封するプランジャ手段と言うよりも切断手段を用いており、小容器の内容物をまず閉じ込めて次いで吐出するようになっている。
ギルドの米国特許第5863126号に、粉末物質を含む第1上部容器と、この上部容器が頂部にねじ込まれて、境にある開口にスナップ嵌めされた密封内側ステムディスクにより分けられている第2下側容器とで構成された授乳びん混合装置を開示している。このディスクは、使用に際して前述の開口から解放されて下側容器に落下するようになっている。本発明では、液体を入れるびんにねじ込むことなく挿入可能なカプセル本体を開示しており、さらにひとつのスナップ嵌めプラグの代わりの二つの密封可能の二つのプラグすなわち蓋体と、ねじ付きの再使用可能の上部容器に対して、乾質物質あるいは液体を入れる使い捨て再使用不可能な内部装着カプセルとで構成される。
ディパルマの米国特許第5246142号に二つの製品を分けて貯蔵しついで混合させる装置を開示している。この装置は、第1成分容器、該容器内に分離して挿入された脆弱壁領域を有する第2成分分与区画室プランジャ構造、プランジャに接続された着脱可能の容器蓋体ならびに脆弱壁領域を破断し、第2成分を第1成分容器に放出する係合プランジャ突起を有する。本発明と異なり、ディバルマの単一の密封手段は、第2成分用の保持容器となっており、混合製品を直ぐに分与できるオリフィスを動作時に形成するものとなっていない。
ゲレットの米国特許第5692644号に、第1液体を入れるびんが粉末を入れる第2貯蔵容器と可動の壁を介して分離された、二つの製品を分離して貯蔵し、次いで混合し分与する容器を開示している。容器の分与オリフィスに向けて円筒形のピストンに力を加えると、二つの容器の間のシールが切断され、容器の第1液体びん内で二つの製品が混合し得るようになっている。ギレットの装置は、本発明の全ての実施例とも異なっており、ピストンが、びんにスナップ嵌めした可動ベースの一体部分となっており、手動で圧縮するとシールが破れ、液体の入ったびんの底部に中身が押し上げられて、二つの製品が混合し、これと同時にびんの外部寸法が減少するものである。本発明では、びん内に一体となったピストンあるいは可動ベースを設けることなく乾質製品を分与し、使用に際して容器の全体的寸法が変化しないものである。
さらに、モランの米国特許第4638927号に、添加成分を分離して貯蔵する密封袋体を頚部に設けた、液体用のびんを含む分離貯蔵分与装置が開示されている。びんの頚部にあるキャップ内に可動のブッシュボタン穴あけ器が設けられ、これにより袋体が開放され、その内部の成分をびんの液体中へ吐出し、その後にキャップ内の管を通して分与する構成であり、本発明の構成のような開口した中央キャップ領域通して分与されるものでない。モランは、本願発明のような二つのプラグ構成を有する構成でもない、
1964年11月10にボウズ等に付与された米国特許第3156369号に、びんキャップ分与器を含む複式容器が開示されているが、混合成分を消費させるために分与器を容器内に保持する構成を何ら開示するものでない。
分与容器に関しては、小児保護が設けられ、分与過程でフォイル、紙、プラスティックなどの材料の破片や断片、泡などが形成されないようにし、小児や成人に障害を与えないようになっている。
製造原価を考慮して分与器を含ませることが日常の使用で現実的なものであるか否かを常に検討する必要もある。
本発明の目的は、液体あるいは乾質成分を入れるカプセルであって、本体壁の一部として、本体壁に装着されるか、あるいは、パック、バッグ、管、スプレイ容器、カートン、ポンプ、注射器、缶ならびにプラスチック製あるいはガラス製のびんなどの各種の液体容器に挿入されるようになったカプセルを提供することである。カプセルは、手動分与器を含み、カプセル内成分は、カプセル本体内に完全に密封されていて、消費者が手動でカプセル内成分(粉末あるいは液体)を定量を分与して使用しようとするまで容器内の液体から分離されて保留されている。カプセルは、また工場で簡便に装着されるか、別々に製造され、ここで説明されているように容器に挿入される。カプセルは、各種の包装容器あるいはカートンのいずれの場所にも容器の壁を介して装着可能である。活性酸素、ビタミン、ハーブ、栄養剤、接着材などの活性成分は、特定の液体に添加すると効能期限(貯蔵保管寿命)が短縮されるが、以上の構成により、使用される瞬間までカプセル内に確実にかつ密封して貯蔵できることとなり、最終的に所望の液体に添加するようにすれば良いので、液体容器に収めていても材料の貯蔵保管寿命やその効能期限に悪影響を与えることはない。動作させれば、容器の中身は、カプセルを除去することなくユーザにより使用できる。カプセルは、容器壁に密封して取り付けられ、容器から突出しないようにすることもできる。
本発明は、現存の液体容器、カートン、びんキャップ、管あるいは現存のびんをかなり改造する必要がないことが利点である。容器壁の開口を介して、従来の容器ならびにびんキャップの密封性能を阻害することなく現存のびん容器にカプセルを挿入できるのである。本発明は、塗料缶にも利用でき、カプセル内の濃縮着色塗料を白色塗料に添加するようにすることができる。カプセルは、容器壁の一部として成形しても良い。
カプセルは、液体収容容器に液体を部分充填後に、容器の頚部に工場で装填して装着しても良いし、消費者が既存の容器に用いるようにしても良い。従来のびんキャップは、カプセルを含めてびん内の中身を密封するように用いることができる。成分を中に密封したカプセルを単独で販売することもできるし、各種の容器内に装填することもできる。
本願特許請求の範囲の記載の発明は、上述の先行技術のそれぞれあるいはその組み合わにおいても、開示あるいは示唆されておらず、よって自明なものでない。
本発明によれば、カートン、ポウチ、管、スプレイ容器、ポンプ、注射器、包装容器ならびに液体びん容器などの、各種寸法ならびに形状、すなわち円筒形などの液体不透過性容器内に装着あるいは装着可能で、液体あるいは粉末材料を密封して収容するための成分分与カプセルであって、直径が、びん、缶、ドラム、カートン、ポーチなどの頚部の内径部に嵌め込むか、あるいは本体部に挿入する寸法となっている。カプセルは、手動動作するとびんの中身を分与する密封カプセルを形成する二つの組合せ部材で構成される。円筒形カプセルが好ましいものであるが、必要により、その他の形状のカプセルとすることができる。液体や乾質成分か密封可能にカプセルに充填される。
第1部材は、密封閉止された端部と、複数の開口環状リップにより囲まれた開放端部とを有する円筒である。上記複数の開口は、一実施例においては、びんの頚部内に用いられて円筒壁を超えて外方に延在し、混合された中身をびんから飲むことにより消費される。好ましい実施例では、第1部材の環状リップは、流通開口を有していない。なぜなら、容器製造工場で容器壁に恒久的に密封装着されているからであり、カプセルはびんの頚部およびびんキャップの開口から挿入される。円筒部材は、容器壁の円形孔にヒートシールあるいは接着される環状リップを含むようにしても良い。成分が充填されてから、びん工場で第2部材が装着され密封される。操作がなされると、混合成分が、通常のびんキャップ開口を通して流出させることができる。代替実施例では、カプスルの円筒形第1部材は、容器本体の一部として成形可能である。
第1部材の円筒形内壁は、頂部開口の下方に環状溝を有することができる。第1部材は、プラスチック、ポリプロピレンおよび/もしくはポリエチレンなどの非限定不透過性材料で形成される。その他の材料も適宜使用可能である。さらに、第1部材は、その他の材料で形成することもできる。第1部材の密封底端部は、円筒壁と一体成形され、底端部壁がその周辺付近で薄い環状領域を持つように一体のピースとし、脆弱な底端キャップの役割をなしている。垂直のプランジャ管が、第1部材の底端部の上面に一体成形され、びんの壁の中心から周辺側へずらした位置に配置されている。
第2部材(プランジャ)は、開放底端部および密封閉止頂端部を有する円筒である。第2部材の外径は、第1部材の内径より小さく、よって、第2部材は、第1部材内にはめ込まれ、手動で押し込まれるプランジャの役割をする。円筒壁で形成される第2部材の円筒の底部開放端部を画成する周辺は、環状である。第2部材は、第1部材の円筒壁の内部の環状溝にはめ込まれる一体成形環状ビートあるいは隆起シールを有する。第1部材のプランジャ管は、垂直に第1部材の円筒のほとんど頂部開口から垂直に延在している。第1部材の円筒形本体は、底端部壁から円筒壁の円弧部分に沿って円筒壁のほぼ半分だけ上方にのびる円弧幅が20度の脆弱領域を有する円筒壁部を有する。さらに、第1部材の底部壁は、周辺に沿って脆弱領域を有し、円筒壁脆弱領域の一部として装着されて材料の一連続ユニットとして作用している。第2部材(プランジャ)を押し込んでプランジャ管を手動で押し下げた際に、第1部材の底部円筒と円筒壁の一部が分離し、中身を分与する一方第1部材の円筒と容器壁が装着したまま残存する。
本発明の好適実施例においては、第2部材は、第1部材の不使用位置に密封嵌合しており、成分を内部に収めた空気密密封カプセルを形成している。第1部材と第2部材の双方が液体不透過性であり、第2部材がその閉止端部付近に環状ビードを有し、第1部材がその開放端部の頂部の付近に内側溝を有するので、工場でまず第1部材に分与すべき成分を充填した後に、第1部材と第2部材が互いに接合される。充填する成分は、液体および/もしくは粒状体、ジェル、粉末、マイクロカプセル剤、あるいはこれらの組合せとすることができ、工場で第1部材に充填される。第1部材の円筒に成分を配置した状態で、第2部材(プランジャ)を、成分を含む第1部材内に挿入嵌合され、第2部材の環状ビードが第1部材の溝に係合して密封するまで、内部に押し込まれる。よって、カプセルは、閉止頂部(プランジャ)と密封底部(シリンダ)とを有するものとなり、成分を含む密封体となる。
カプセル全体は、カートン、びん、包装容器、可撓性あるいは非可撓性の容器などの壁に、装着密封される。カプセルは、密封接合により、カートンあるいは可撓性の液体包装容器の壁に、確実に、恒久的に密封装着される。
使用時、カプセルの第2部材(プランジャ)は、手動で押し込むことができ、第1部材のプランジャ管が第2部材の端部壁に係合するまで第2部材を手動で降下させる。第1部材の底部に対して第2部材を押し込むことにより、剛性のプランジャ管は、脆弱線に沿って第1部材の部分すなわち底部壁および側壁から破断し引き裂かれ、結果として中身が重力により容器内の液体中に迅速に分与される。
成分種類およびその用途は様々であり、ヘヤカラー、ステーキ、マリネあるいはハーブなどの料理食品、自動車用製品、洗剤製品、薬品、口腔歯科製品などの包装容器は、使用前まで別々に分ける必要のある二つの異なる液体、粉末薬品を利用する各種製品のほんの一例である。
カプセルが容器の頚部、開口ならびに容器キャップを介して装着されていれば、成分が容器内の液体と充分混合されて容器の開口からスムースに混合成分を流出、噴出、送出あるいは搾り出すようにして、成分を容器内の液体と充分に混合後にユーザは直ぐに容器から直接飲んだ入りあるいは注いだりすることができる。第1部材の内壁は、頂部から下方に長さ約1/3のフランジを含み、このフランジは第2の部材のリップに係合して第2部材が容器内に突進あるいは突入することを防止するとともに、混合した成分が容器の外に漏れ出すのを防止している。プランジャ管はさらに第2部材が容器内に落下するのを防止している。
本発明の利点の一つは、いずれの端部にも薄い追加のフォイルが必要としないことである。工場で密封してしまえば、カプセルは、自己充足となり、単独で販売して、その後液体容器、ポーチ、カートン、ジャグ、缶などに挿入するようにできるし、また工場でいずれか形式の容器に液体を充填する際に設けるようにしても良い。別の容器を使用する目的は、カプセル内の成分と、容器内成分との混合成分の貯蔵保管寿命を長くすることにある。多くの成分は、水やその他の飲料に加えると貯蔵保管寿命が短くなる。使用時までカプセルを完全に密封しておけば、活性成分は、びん、カートン、包装容器内の液体などの主成分から分けて保持することができる。
本発明の代替実施例においては、第2部材(プランジャ)の閉止端部は、接着材やシールなどを有する除去可能のカバーにより密封された飲用ストロウと一緒に使用するために、中心孔を有するように修正することもできる。ユーザが容器から混合成分を流出させたりするのに第1部材の上側周辺リップ開口がもはや必要でなくなり、また飲用ストロウで容器内からの飲用が可能となる。第1部材の底部キャップが破断されるかストロウが通されると、直ぐに液体を第2部材の孔を通して流すことができる。
好適実施例では、カプセルは、容器に挿入するのでなく、包装容器などの本体に密封可能に装着される。容器は、カプセルの一部が、容器本体のと一緒に形成されるように成形できる。流出用の環状リップ開口を設ける必要がなくなる。またカプセルを容器本体から突出するようにすることもできる。
カプセルは、いずれの種類の材料でも、またその組合せでも製造することができる。
さらに別の実施例では、カプセルを仕切により複数の隔室を有するようにして異なる化学薬品を分けて保持し、一つのカプセルから同時に分与可能にしている。
本発明の一つの目的は、第2の異なる成分を収容する容器に所望時活性あるいは非活性成分を容易に分与可能にする挿入可能あるいは恒久的に装着可能のカプセルを提供することであり、これにより混合する成分の保管寿命あるいは物理的/化学的性状が影響されないようするものである。
本発明の更なる目的は、消費者が液体収容容器、ポーチ、包装容器、カートンなどに液体、ジェル、シロップあるいは粉末を何時でも分与できるようにする分与器を含む液体あるいは乾質成分収容小容器を提供することであり、カプセルを密封状態で液体収容容器に収納するものとする。
さらに本発明の別の目的は、消費者が随時液体収容容器に、いずれの寸法および形状のカプセルからでも所望の成分を衛生的に放出することを可能とすることである。
本発明の以上の目的および以下で明らかになるその他の目的に鑑み、本発明を添付図を参照して具体的に説明することとする。
添付図の特に図1を参照して、本発明は、同図に参照番号10で図示され、水不透過性のプラスチック製円筒形の第1部材12を含み、第1部材の本体は、脆弱壁領域12aaを介して円筒形第1部材20と一体成形された密封底部12aを有する。脆弱壁領域12aaは、第1部材12の底部に周辺を画成する。環状リップ16が円筒形第1部材12の頂部開口の周りに設けられ、円筒形第1部材12の内壁を越えて延在する周辺の周りに設けた複数の開口12を含んでいる。第1部材12の内壁は、第2部材14のビードをはめ込む環状溝22が設けられている。プランジャ管20が第2部材14に係合し、第2部材が容器(図示せず)内に落下するのを防止している。
図2を参照して、本発明が、第1部材12の上方で開放底部を有する円筒形の第2部材14とともに図示されている。第1部材12には最終的に別の容器、すなわち、びんや包装容器などに分与される成分を収容している。機械的プランジャである第2部材は、第2部材の外側円筒壁の表面上方に延在する一体形成の環状ビード24を有する。環状ビード24は、第1部材12内に成分が収容された後直ぐに第1部材内の所定位置で第2部材14を密封するために設けられている。さらに、円筒形の第1部材12の外壁の下方領域に線12bbにより表示される脆弱線が設けられている。
さらに図2を参照して、延長環状リップ16は、流通開口を含み、第1部材12の開放頂部の周りに外方に延在している。リップ16の目的は、びんキャップの頚部の内側にマウントを提供することであり、これによりカプセル10を容器内に落下させることなく、容器内にカプセル全体を支持している。リップ16は、さらに複数の開口を有している。この開口を通してカプセル外側に液体が流出でき、装置の動作後成分と混合した液体を収容する容器から消費者が飲むことを可能にしている。さらに、装着部材26がその上方周辺に沿って配置された第1部材12の側部から突出する径方向アームとなっている。
図3の前部立面図を参照するに、第1部材12用の円筒形本体を形成するカーブした円筒壁のほぼ矩形の部分となる脆弱領域12b全体が図示されている。脆弱線12bbの目的は、第1部材12壁における第2部材14を押し込んでプランジャロッド20を動作させた際に、本体12から破断分離可能の実質領域12bを提供することである。
図4および図4Aは、本発明が非動作位置にある状態を示している。図4には中身の成分は図示していないが、この成分は、第1部材12のユニオンにより画成される内室にすでに充填されているものとし、第2部材14が密封状態の構成となっている。図4には成分か図示していないものの、液体あるいは粉末のいずれかの成分が充填されていることが通常であろう。
図4Aを参照して、側部円筒本体12と底部壁との間の接合部は、ベースすなわち底部壁12aの周をめぐる脆弱線12aaを含んでいる。
図5には、本発明がすでに動作して成分が分与した状態を示している。第2部材14が押し込まれていることが直ぐ理解できる。第2部材14は、これ以上は押し込むことができない。なぜなら底部脆弱壁12Aの上方の第2部材14の外径より小さい径を有する環状リップ12Cが設けられているからである。さらに重要なことは、脆弱底部12aに一体に成形されたプランジャ管20の位置である。脆弱線12aがあるため、第2部材を下方に押し込むと、底部壁12aが破断されて、図3で示すように矩形の領域12bを含めて円筒形本体12から壁12aが分離される。この構造では、底部壁12a、プランジャ管20ならびに第2部材14がカプセル全体が装着された容器内に偶発的に落下するのを防止している。この位置で容器(図5に図示されていない)は、開口を含むリップ16を通して混合成分を分与が可能であり、すなわち容器内の混合成分は、容器頂部および容器頸部を通して分与可能となる。
図6には、びんキャップ32に従来にごとくねじを設けたプラスチックびんすなわち容器30が図示されている。容器30の本体34は、プラスチックその他の液体不透過性の材料で構成できる。容器30の中身は、水その他の飲料としうる。容器30の底部には、適時容器30内に分与される粉末あるいは液体を含むカプセル40が装着されている。カプセル40は、環状リング46に加熱溶着されている。図1から図5に図示の前述の実施例と異なり、この環状リング46には開口が設けられていない。中実の環状リング46は、工場において容器40の底部の開口を介して該底部に加熱溶着あるいは接着される。カプセル40の円筒形本体42は、容器30に一体成形することもできる。カプセル40内に図示されている脆弱線44は、図1から図5で説明したように機能する。カプセル頂部(ブランジャ)は、図6には図示されていないが、底部側から押し込み可能であり、適時カプセル40の底部および脆弱線44を破断開放してカプセル40内の何らかの材料を分与する。その時点で、カプセル40から分与された材料を含めて容器内の中身を、ねじ込みキャップ32で閉じられていた開口を通して容器外に流出させることができる。
次いで図7には、従来の容器、すなわち授乳びん38などが図示されている。授乳びん38には、環状リング46を容器38の壁38aに壁の開口を介してヒートシールあるいは接着付けすることによりカプセル40が壁38aを通して接合されている。図示の第2部材(ブランジャ)48は、手動で押し込み可能であり、カプセル40の中身を容器38に分与するようになっている。
図8に図示の液体カートン50には種々の液体を収納可能である。カートン50は、従来のねじ込みトップ52および耐水性の紙、プラスチックあるいは折込密封カートン50を構成するその他の材料性のキューブ状本体とを有してなる。壁50aの一つを介してカプセル40が装着されている。壁50の開口を通して、位置46aにて、環状リングすなわちリップ46がヒートシールあるいは接着付けなどでカートン50の壁50aに密封装着されている。カプセルの第2部材(プランジャ)48は、押し込み可能であり、カプセル40からカートン50内に中身の粉末あるいは液体を分与可能である。カプセル40は、その本体を容器50内にして装着され、壁50aの開口を介して壁50aに密封あるいは接着されている。カプセル40の中身は、液体あるいは粉末であり、工場にて充填され、カプセル頂部(プランジャ)48がカプセル本体に密封される。
図9には、フレキシブル液体不透過性のポーチ60が図示されている。このポーチ60は、プラスチック、紙などの耐水あるいは耐液体材料性であり、頂部62で封止および開放されるようになっている。その側壁64には、カプセル40がその環状リップ46の周りで接着あるいはヒートシールにより密封装着されている。カプセル頂部(プランジャ)48を操作してカプセル40の中身を容器60に分与可能である。
図10を参照するに、カプセル40は、環状リップ46の周りでヒートシールすることにより壁64に装着されている。カプセル頂部(プランジャ)48は、図1から図5に図示のように分離した要素であることを示すために外した状態で図示している。上述したようにプランジャ48は密封機能を有している。図9に図示のポーチは、頂部縁部62に沿って開放可能となっているので、ポーチ60内に分与した材料は、混合されて頂部開口62を通して分与可能である。よって、カプセルが容器本体の壁の一つに装着され、容器の従来の頸部あるいは開口内で使用されていなければ、びんの頸部を通して液体を流出させるために必要であった環状リップ46の開口が不要となる。図6から図9に図示の実施例では、環状リップ46は、中実で恒久的に装着されている。リップ46は、密着され、カプセルの円筒形本体の周りを通して容器内から液体が漏れるのを防止している。
図11に第1部材54および第2部材52(プランジャ)で構成されるカプセル50を有する代替実施例が図示されている。第1部材54は、円筒であり、その中に、内部壁56が第1部材54の内側を横断して装着され、径方向に分離壁56を画成し、工場で第1部材54に充填可能の二つの異なる成分を互いに分けている。これにより二つの異なる活性成分を同一のカプセル50に充填することができる。プランジャ58が成形工程で壁の一部とすることができ、上述した機能を発揮する。第2部材(プランジャ)52は、スリットを設けた径方向に対向する壁52aを含み、この壁52aにより第2部材52は、下方にスライドし、工場で第1部材54の内部を封印する。第2部材52は、プランジャであり、下方に押し込まれてカプセルの底部54aの脆弱線を破断し、双方の成分が同時に分与できる。
図12に別の実施例を図示する。この実施例では、弾性材料あるいは絞り可能な材料製で脱着可能のキャップ64を有する歯磨き粉用チューブと類似のスクイズチューブ60が図示されている。チューブ60の壁62の一つを介してカプセル66が密封装着されている。カプセル66には、カプセル66内に入れた第2の材料に作用する第2プランジャ68を有する。もしチューブ66の中身が練り歯磨きであれば、カプセル66には使用するまで活性化できない漂白剤が収容される。この構成により、練り歯磨きなどのスクイズチューブ内に入れる成分の貯蔵保管寿命を大幅に延長可能となる。
図13に、本発明の別の代替実施例を図示する。脱着可能のキャップ74を有する従来のプラスチック容器72は、壁72の開口を介して線80に沿ってヒートシールあるいは接着されたカプセル76を含む。第2部材(プランジャ)78は手動で押し込むことができ、中身の成分を分与できる。第1部材76aは円筒であり、その底部壁に上述した本発明のカプセル用の脆弱線が設けられている。当該実施例のカプセル76は、壁72の開口に物理的に装着されている。さらに別の実施例では、カプセル76の第1部材の特定部分が、上述の脆弱線やプランジャロッドを含めて容器70に一体成形することができる。
以上、図示のようにカプセル40は、びんの頚部以内に分離して装着でき、また分与用のどんな容器の壁の一部としても恒久的に固定密封可能である。容器開口の頚部に配置する場合には、容器内部の頚部の壁はおよびカプセルは、カプセルが除去できないように溝へ嵌め込むスナップならびにリングを設けることができる。
本発明は、実際的好適実施例により説明したが、本発明の範囲内で種々の変更ならびに改修が可能である。
本発明を図示する分解斜視図。 本発明を図示する分解側立面図。 本発明の脆弱線の方向の側立面図。 非動作モードにおける本発明を中身成分なしで横断面で図示する前部立面図。 底壁と円筒壁の交差部分を横断面図示する切断図。 動作後の本発明を横断面で図示する前部立面図。この鏡面図は、反対側を図示する。 びんの底部に装着した本発明の好適実施例を図示する斜視図。 プラスチック製授乳びんに装着された本発明の好適実施例を図示する斜視図。 紙製の液体容器に装着された本発明の好適実施例を図示する斜視図。 液体を含む包装容器に装着された本発明の好適実施例を図示する斜視図。 容器本体にカプセルの第1部材を成形し、プランジャを外した状態で図示する分解切断図。 一つのカプセルに二つに分けた隔室を有する代替実施例の第1部材を図示する分解図。 本発明の管を図示する図。 容器本体に成形された、あるいは密封装着され、本体から突出するカプセルを有する本発明の代替実施例を図示する図。

Claims (10)

  1. 容器壁を有する液体用容器と、
    液体不透過性で、前記容器壁を介して接続されたカプセル本体と、
    を有する容器中に分与する物質を入れた、容器の壁を介して接続されたカプセルにおいて、
    前記カプセル本体は、第1部材と、該第1部材内で移動可能に装着される第2部材とを含み、
    前記カプセルの第1部材は、頂部開口と、脆弱線を有する密封閉止底部と、該底部に接続された垂直プランジャ管とを含み、
    前記第2部材は、密封閉止頂部とプランジャを形成する開口底部とを含み、
    前記第1部材と前記第2部材は、第1モードで相互に密封されて、なんらの液体あるいは乾質材料をカプセルから逃がさない前記カプセル本体を形成し、
    前記第2部材は、押し込まれて前記カプセル内の物質を押出した際に前記プランジャ管と係合する長さのサイズを有してなるカプセル。
  2. 前記第1部材は円筒形であり、前記第1部材は円筒形であり、
    前記第1部材の内径は、前記第2部材の外径より大きい
    請求項1に記載のカプセル。
  3. 前記第1部材の円筒形側壁および前記密封底部は、その周辺に沿って脆弱材料の接合領域を有し、前記プランジャ管と係合する第2部材により破断されるようになっている
    請求項2に記載のカプセル。
  4. 前記第1部材の内壁は、前記第2部材と係合する密封手段を有して入る
    請求項2に記載のカプセル。
  5. 前記第2部材は、ストロウを挿入するための開口を形成する除去可能の領域を有している
    請求項1に記載のカプセル。
  6. カプセル本体の第1部材は、前記容器の一体の部分として前記容器壁に一対成形されている
    請求項1に記載のカプセル。
  7. 前記カプセル本体の第1部材は、前記容器壁に一対成形されているともに、該容器壁から外方に突出している
    請求項6に記載のカプセル。
  8. 前記容器は、管状形であり、押し圧変形可能の材料性である
    請求項1に記載のカプセル。
  9. 前記容器は、従来のミルク容器に似た形状である
    請求項1に記載のカプセル。
  10. 前記容器は、授乳びんである
    請求項1に記載のカプセル。
JP2007513316A 2004-05-13 2005-05-11 液体容器用分与カプセル Expired - Fee Related JP4903135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/709,556 2004-05-13
US10/709,556 US7055684B2 (en) 2002-05-24 2004-05-13 Dispensing capsule for a liquid container
PCT/US2005/016499 WO2005113355A2 (en) 2004-05-13 2005-05-11 Dispensing capsule for a liquid container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007537106A true JP2007537106A (ja) 2007-12-20
JP4903135B2 JP4903135B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35428897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007513316A Expired - Fee Related JP4903135B2 (ja) 2004-05-13 2005-05-11 液体容器用分与カプセル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7055684B2 (ja)
EP (1) EP1751017B1 (ja)
JP (1) JP4903135B2 (ja)
KR (1) KR101211620B1 (ja)
CN (1) CN100522753C (ja)
AT (1) ATE539004T1 (ja)
CA (1) CA2566063C (ja)
MX (1) MXPA06013077A (ja)
WO (1) WO2005113355A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20032619A1 (it) * 2003-12-30 2005-06-30 Liteco S R L Tappo dosatore per polveri o liquidi
WO2006052827A2 (en) * 2004-11-04 2006-05-18 Viz Enterprises, Llc Multi-chamber container and cap therefor
WO2006118697A2 (en) * 2005-04-29 2006-11-09 Ipifini, Inc. Programmable liquid containers
US20070138033A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Cho Edward Y Bottle having device for mixing different kinds of materials separately contained therein and in bottle
US20070251910A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Buckeye Boys, Llc. Payload carrying and dispensing apparatus
WO2008106399A2 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Anderson Michael R Container cap having dispensing storage chamber
WO2008153660A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-18 Sorenson Joseph T Supplement compartment for beverage container
US20090053365A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Marni Markell Hurwitz Refreshment system having peel away nutrient and supplement packages
US7992735B2 (en) * 2008-06-05 2011-08-09 Brian L. Bullard Apparatus and method for the separate storage and mixing of substances
US8025168B2 (en) * 2008-06-05 2011-09-27 Brian L. Bullard Apparatus and method for the separate storage and mixing of substances
WO2010044515A1 (ko) 2008-10-17 2010-04-22 Lee Jeong-Min 병뚜껑
US8020696B2 (en) * 2008-12-29 2011-09-20 Ernest J Kim Device and method for storing and mixing at least two materials
AU2009337810A1 (en) * 2009-01-14 2011-08-11 Marco Saulle Multiple aperture dosing clousure system
US7874420B2 (en) * 2009-02-09 2011-01-25 Darren Coon Affixable dispensing capsule
US8490786B2 (en) * 2009-02-11 2013-07-23 Liquid Health Labs, Inc. Inverted dome to supply dose
KR20120135192A (ko) 2009-11-05 2012-12-12 리퀴드 헬쓰 랩스, 인코포레이티드. 용량을 공급하기 위한 범용 돔형 마개
KR101369523B1 (ko) * 2010-02-24 2014-03-04 콜게이트-파아므올리브캄파니 선택가능한 저장실을 가진 디스펜서 캡
US9067716B2 (en) 2011-09-30 2015-06-30 Federico Intriago Cap assembly for dispensing a dispensable component and method of making and using the same
DE102011115833A1 (de) * 2011-10-13 2013-04-18 K-Fee System Gmbh Portionskapsel zur Herstellung eines Getränks mit einer Portionskapsel
KR200467358Y1 (ko) * 2011-11-30 2013-06-11 (주)아모레퍼시픽 캡슐용 파우더 자동충진장치
DE102012004333A1 (de) 2012-03-07 2013-09-12 Alligator Ventilfabrik Gmbh Reifendruckaufnehmer
CN102745395B (zh) * 2012-07-30 2014-10-29 郑爱明 带有小容器的盖子
US8550131B1 (en) 2013-01-02 2013-10-08 Liquid Squeeze, LLC Liquid dispensing device, system and method
US10661967B2 (en) 2013-12-02 2020-05-26 Next Cartel Beverages Pty Ltd Container and closure with substance storage means
US20170291751A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 Elc Management Llc Container System For Use With A Cosmetic Mask
WO2017209595A1 (es) * 2016-06-03 2017-12-07 Salcido Hernandez Jose Luis Envase con capsula integrada en su base
CN107472686A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 格拉海姆包装有限公司 用于分发计量体积的液体的盖
FR3067911B1 (fr) * 2017-06-23 2019-07-19 Seb S.A. Appareil de fabrication d’un produit cosmetique
US10766675B2 (en) * 2017-11-07 2020-09-08 Swimc Llc Catalyst container
CN110577022A (zh) * 2018-06-08 2019-12-17 武汉益永康医疗科技有限公司 液体袋及制备方法
GB2574480A (en) * 2018-06-08 2019-12-11 Dexos Drinks Ltd Bottle closure with first liquid dispenser
CN113271828A (zh) 2019-03-08 2021-08-17 尚科宁家运营有限公司 真空食物处理系统
CN212939453U (zh) 2019-03-08 2021-04-13 沙克忍者运营有限责任公司 食品处理系统、用于其的容器组合件及与其一起使用的附件
US11771265B2 (en) 2019-03-08 2023-10-03 Sharkninja Operating Llc Vacuum food processing system
USD924007S1 (en) 2019-06-06 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Strainer blender accessory
USD927256S1 (en) 2019-06-06 2021-08-10 Sharkninja Operating Llc Blender
USD925270S1 (en) 2019-06-06 2021-07-20 Sharkninja Operating Llc Blender
USD940500S1 (en) 2019-06-06 2022-01-11 Sharkninja Operating Llc Lid
CN113044284B (zh) * 2019-12-26 2023-04-28 成都宏恩生物科技有限公司 一种固、液分离牙膏的制备方法和相应的容器结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156369A (en) * 1962-09-19 1964-11-10 Ethicon Inc Bicameral container
US4315570A (en) * 1979-01-04 1982-02-16 Jules Silver Two-compartment container with means for dispersing contents of one compartment into the other compartment
JPS57126367U (ja) * 1981-02-03 1982-08-06
US6644471B1 (en) * 2002-05-24 2003-11-11 Michael R. Anderson Dispensing capsule for a liquid container
JP2004083022A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Abio:Kk ペットボトル等ドリンク用ボトルのキャップ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441179A (en) * 1967-05-29 1969-04-29 Ways & Means Inc Mixing container
US4264007A (en) * 1978-06-20 1981-04-28 General Foods Corporation Container having separate storage facilities for two materials
JPS57126367A (en) * 1981-01-23 1982-08-06 Mitsubishi Electric Corp Controller for number of elevator operated
FR2564433B1 (fr) 1984-05-15 1986-10-03 Oreal Recipient de conditionnement et de distribution d'un produit liquide et d'au moins un produit additionnel separes pendant le stockage
DE8423325U1 (de) * 1984-08-04 1985-08-14 Celamerck Gmbh & Co Kg, 6507 Ingelheim Misch- und Sprühvorrichtung
US5246142A (en) 1991-09-26 1993-09-21 Dipalma Elio Device for storing two products separately and subsequently mixing them
DE4219063A1 (de) 1992-06-11 1993-12-16 Wella Ag Vorrichtung zum Mischen zweier Komponenten
FR2722765B1 (fr) 1994-07-25 1996-08-23 Oreal Recipient permettant le stockage d'au moins deux produits, le melange de ces produits et la distribution du melange ainsi obtenu
US5634714A (en) 1995-06-28 1997-06-03 Guild; William Fluid mixing and dispensing system for the rapid mixing of a prestored substance with a fluid and the dispensing thereof
US5819923A (en) * 1996-02-20 1998-10-13 Canning Concepts, Inc. Apparatus for opening a container and for dispensing a substance in a liquid beverage
US5772017A (en) * 1996-10-25 1998-06-30 Kang; Heung Sun Beverage mixing dispenser device
JP3588685B2 (ja) * 1996-12-27 2004-11-17 武夫 伊藤 容器詰飲料
US6769539B2 (en) * 1997-10-14 2004-08-03 Biogaia Ab Device for protecting and adding a component to a container
US6105760A (en) * 1997-10-14 2000-08-22 Mollstam; Bo Two-compartment package
US5950819A (en) * 1998-05-08 1999-09-14 Sellars; Andy Storage, admixing, and dispensing system
US6003728A (en) * 1998-10-22 1999-12-21 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with an openable member for separating two products
KR100473277B1 (ko) * 2002-05-17 2005-03-08 김원기 희석식 음료용기
ITMI20032619A1 (it) 2003-12-30 2005-06-30 Liteco S R L Tappo dosatore per polveri o liquidi

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156369A (en) * 1962-09-19 1964-11-10 Ethicon Inc Bicameral container
US4315570A (en) * 1979-01-04 1982-02-16 Jules Silver Two-compartment container with means for dispersing contents of one compartment into the other compartment
JPS57126367U (ja) * 1981-02-03 1982-08-06
US6644471B1 (en) * 2002-05-24 2003-11-11 Michael R. Anderson Dispensing capsule for a liquid container
JP2004083022A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Abio:Kk ペットボトル等ドリンク用ボトルのキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2566063A1 (en) 2005-12-01
WO2005113355A3 (en) 2006-04-20
US20040195120A1 (en) 2004-10-07
MXPA06013077A (es) 2007-04-17
EP1751017A4 (en) 2009-11-18
EP1751017B1 (en) 2011-12-28
KR101211620B1 (ko) 2012-12-12
WO2005113355A2 (en) 2005-12-01
JP4903135B2 (ja) 2012-03-28
CN1968859A (zh) 2007-05-23
EP1751017A2 (en) 2007-02-14
ATE539004T1 (de) 2012-01-15
KR20070018118A (ko) 2007-02-13
CN100522753C (zh) 2009-08-05
CA2566063C (en) 2012-08-28
US7055684B2 (en) 2006-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903135B2 (ja) 液体容器用分与カプセル
US6886686B2 (en) Dispensing capsule for a liquid container
US7219796B2 (en) Dispensing capsule for a liquid container
US8297456B1 (en) Drinkable storage and dispensing ingredient cap for a liquid container
US6644471B1 (en) Dispensing capsule for a liquid container
US8839982B1 (en) Dispensing capsule with dual independent dispensing chambers
US8408389B1 (en) Button activated dispensing cap for a liquid container
US6959841B2 (en) Closure with selectively operable dispense feature
US7614513B2 (en) Inner container attachable to primary container cap
US7874420B2 (en) Affixable dispensing capsule
US8960424B1 (en) Dispensing capsule with snap in activation chamber
AU2011316090B2 (en) Plastic closure having a capsule for dispensing active ingredients
US9242773B1 (en) Dispensing capsule with button blast and drinking feature
JP2008513312A (ja) 万能ボトルキャップ
WO2003051744A1 (en) A package for keeping a liquid and another substance separate prior to use
US8020696B2 (en) Device and method for storing and mixing at least two materials
AU2009346262B2 (en) Dispensing closure for container
US10059493B1 (en) Modified blister blast dispensing capsule
JPH0627584Y2 (ja) 混合する物質を収容する容器用キャップ
WO2005028322A1 (en) Dispensing capsule for a liquid container
US20110147240A1 (en) Device and Method for Storing and Dispensing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees