JP2007533103A - 同軸ケーブルコネクタおよびナット部材 - Google Patents

同軸ケーブルコネクタおよびナット部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2007533103A
JP2007533103A JP2007508370A JP2007508370A JP2007533103A JP 2007533103 A JP2007533103 A JP 2007533103A JP 2007508370 A JP2007508370 A JP 2007508370A JP 2007508370 A JP2007508370 A JP 2007508370A JP 2007533103 A JP2007533103 A JP 2007533103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
nut member
plane
head portion
annular portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007508370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4625072B2 (ja
Inventor
エイ バリス,ドナルド
ビー ラッツ,ウィリアム
エス ウッド,ケネス
Original Assignee
コーニング ギルバート インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーニング ギルバート インコーポレイテッド filed Critical コーニング ギルバート インコーポレイテッド
Publication of JP2007533103A publication Critical patent/JP2007533103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625072B2 publication Critical patent/JP4625072B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/22Hand tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0521Connection to outer conductor by action of a nut
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/622Screw-ring or screw-casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

手または工具によって締付可能な同軸ケーブルコネクタ用ナット部材がここに開示される。また、ナット部材を導入したコネクタが開示される。ナット部材を導入したコネクタと、端子上にコネクタを締め付ける工具との組合せが開示される。

Description

本発明は、一般的には同軸ケーブルコネクタに関し、特に端子に接続可能な同軸ケーブルコネクタに関する。
Fコネクタの如き同軸ケーブルコネクタは、同軸ケーブルをコネクタと接続するのに適した端子を有する機器すなわち接合器のような他の物体に取り付けるのに使用される。コネクタと端子との間の適度に堅固な結合は、典型的には十分なトルクをコネクタに付加するレンチの如き工具を用いることによって実現される。適切な結合により信号漏出が低減され、信号すなわち画像の品質が改善される傾向にある。典型的には、電柱等の上で屋外にある端子との接続を行うときのように、場合によっては、自発的であれ要求されたものであれ工具の使用は許容される。しかしながら、テレビや他の電子部品の如き屋内の器具への工具によるコネクタの締付けあるいは過度の締付けは、器具を破損に至らしめる場合がある。屋内の器具におけるコネクタの締め付けは、手で行う、つまり指あるいは手で締め付けることが好ましい。このように、取付ける者は、同じタイプのコネクタを現場に応じて工具で、あるいは手で締め付ける必要があるであろう。しかしながら、満足すべき堅固な結合を実現するためのコネクタへの十分な把持がなされない場合もある。既知のコネクタで、手で締め付ける際の把持を改善するために円筒形の外面にぎざぎざを設けたものがあるが、このようなコネクタは工具で締め付けるのに典型的に適しておらず、ぎざぎざの形成がコネクタの相当なコスト増となる虞がある。
本発明は、同軸コネクタを、工具を介してあるいは手を介して、あるいは両方により締め付けを可能にするものである。
同軸ケーブル用コネクタ用ナット部材がここに開示されており、このナット部材は、中心縦軸および中央孔を備えたナット本体を有している。ナット本体は、後端、前端、中心縦軸に関し略平行に、好ましくは平行に対向して配置された複数の平面を有する外側面、および後端から前端に延び中央孔の少なくとも一部を画成する内側面を有し、各平面が中心縦軸から少なくとも最小半径距離Rに配置されたそれぞれの面に位置し、それぞれの隣接する平面の面が中心縦軸からの半径距離Rに配置された、好ましくは中心縦軸に平行なそれぞれの頂線に沿って交差し、隣接する平面が中心縦軸から最大半径距離Rに配置されたコーナーエッジに沿って交差し、(R−R)/(R−R)>0.75である駆動ヘッド部と、この駆動ヘッド部の前端に配置された後端、前端、最小半径オフセットが駆動ヘッド部の外側面と環状部の外側面との間で与えられるようなR未満の最大半径を有する外側面、および中央孔の少なくとも一部を画成する内側面を有する環状部と、を備え、内側面が環状部の後端から環状部の前端に延びており、駆動ヘッド部の内側面および環状部の内側面のうち少なくとも一方がねじを有し、平面のうち少なくとも2つには隣接するコーナーエッジの中間に少なくとも1つの縦溝が形成され、該各溝はそれぞれの最大幅wi、およびそれぞれの最大深さを有し、溝が形成された各平面はそれぞれの合計深さΣwiを有し、各溝のそれぞれの最大深さは、すなわち各溝と交差する横断面における任意の角度位置について駆動ヘッド部および環状部の外側面の間の半径方向のオフセット以下である。
いずれの溝も駆動ヘッド部の内側面に延出しないことが好ましい。
ひとつの好ましい実施形態において、駆動ヘッド部の内側面はねじを有する。他の好ましい実施形態においては、環状部の内側面はねじを有する。さらに他の好ましい実施形態においては、駆動ヘッド部の内側面および環状部の内側面はねじを有する。
好ましい実施形態において、中央孔は変化する直径を有する。いくつかの好ましい実施形態では、駆動ヘッド部の内側面は、中央孔にフランジを有する。
溝のいずれもが、駆動ヘッド部および環状部の外側面の間の最小半径オフセットより大きい最大深さを有さないことが好ましい。
好ましい実施形態では、溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって且つねじ方向のコーナーエッジの近くに配置される縦溝を有する。
好ましい実施形態において、溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって且つナットを締め付ける際にトルクが付加されるコーナーエッジの近くに配置される縦溝を有する。
各溝が形成された平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、各溝が形成された平面について比率Σwi/Wが0.05より大きく、好ましくは0.10より大きく、さらに好ましくは、0.15より大きい。
好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について、比率Σwi/Wは0.05と1.0の間にある。
他の好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、比率Σwi/Wは、溝が形成された各平面について0.10と0.9の間にある。
他の好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について、比率Σwi/Wは0.15と0.8の間にある。
どの溝も中心縦軸から最小半径距離Rと環状部の外側面の最大半径との差より大きい最大深さを有していないことが好ましい。
平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.10Wだけコーナーエッジから離隔していることが望ましい。平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.12Wだけコーナーエッジから離隔していることがさらに好ましい。平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.14Wだけコーナーエッジから離隔していることが一層好ましい。
平面の大多数は、少なくとも1つの縦溝が形成されていることが好ましい。好ましい実施形態においては、すべての平面は少なくとも1つの縦溝が形成されている。他の好ましい実施形態においては、全ての平面は、少なくとも2つの縦溝が形成されている。
溝は、駆動ヘッド部の後端から前端に延びていることが好ましい。溝は駆動ヘッド部の後端から前端に連続して延びていることが一層好ましい。
どの縦溝も環状部の外側面には延びていないことが好ましい。環状部の外側面は縦溝を全く有していないことが好ましい。
中央孔はナット部材を端部から端部へ貫通して延びていることが好ましく、中央孔は中心縦軸に中心があることが好ましい。
1組の好ましい実施形態において、同軸ケーブルコネクタ用ナット部材がここに開示され、ナット部材は、中心縦軸および中央孔を有するナット本体を備え、ナット本体は、後端、前端、前記中心縦軸に略平行、好ましくは平行に対向して配置された複数の平面を備えた外側面および前記後端から前記前端に延び前記中央孔の少なくとも一部を画成する内側面を有し、前記各平面が前記中心縦軸から少なくとも最小半径距離Rに配置されたそれぞれの面に位置し、それぞれの隣接する平面の前記面が前記中心縦軸からの半径距離Rに配置されたそれぞれの、好ましくは中心縦軸に平行な頂線に沿って交差し、隣接する平面が前記中心縦軸から最大半径距離Rに配置されたコーナーエッジに沿って交差し、(R−R)/(R−R)>0.75である駆動ヘッド部と、この駆動ヘッド部の前端に配置された後端、前端、最小半径オフセットが駆動ヘッド部の外側面と環状部の外側面との間で与えられるようなR未満の最大半径を有する外側面、環状部の後端から環状部の前端に延びて前記中央孔の少なくとも一部を画成する内側面を有する環状部とを備え、駆動ヘッド部の内側面および環状部の内側面のうち少なくとも一方がねじを有し、各平面には隣接するコーナーエッジ間に少なくとも1つの縦溝が形成され、各溝はそれぞれの最大幅wi、およびそれぞれの最大深さを有し、溝が形成された平面はそれぞれの合計深さΣwiを有し、各溝のそれぞれの最大深さは、駆動ヘッド部および環状部の外側面の間の半径方向のオフセット以下である。各平面は、少なくとも2つの縦溝を有することが好ましい。どの溝も駆動ヘッド部の内側面に延びていないことが好ましい。
1つの好ましい実施形態において、駆動ヘッド部の内側面はねじを有する。他の好ましい実施形態において、環状部の内側面はねじを有する。さらに別の好ましい実施形態では、駆動ヘッド部の内側面および環状部の内側面はねじを有する。
好ましい実施形態において、中央孔は直径が変化する。いくつかの好ましい実施形態においては、駆動ヘッド部の内側面は、中央孔にフランジを有する。
どの溝も、駆動ヘッド部および環状部の外側面の間で、最小半径オフセットよりも大きな最大深さを有さないことが好ましい。
好ましい実施形態では、溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって且つねじ方向のコーナーエッジの近くに配置される縦溝を有する。
好ましい実施形態において、溝が形成された平面は、隣接するコーナーエッジ間にあって且つナットを締め付ける際にトルクが付加されるコーナーエッジの近くに配置される縦溝を有する。
各溝が形成された平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、各溝が形成された平面について比率Σwi/Wが0.05より大きいことが好ましく、さらに好ましくは0.10より大きく、一層好ましくは、0.15より大きい。
好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について、比率Σwi/Wは0.05と1.0の間にある。
他の好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について比率Σwi/Wは、0.10と0.9の間にある。
他の好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について、比率Σwi/Wは0.15と0.8の間にある。
どの溝も中心縦軸から最小半径距離Rと環状部の外側面の最大半径との差より大きい最大深さを有していないことが好ましい。
平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.10Wだけコーナーエッジから離隔していることが望ましい。平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.12Wだけコーナーエッジから離隔していることがさらに好ましい。平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.14Wだけコーナーエッジから離隔していることが一層好ましい。
いくつかの好ましい実施形態では、全ての平面に少なくとも2つの縦溝が形成されている。
溝は、駆動ヘッド部の後端から前端に延びていることが好ましい。溝は駆動ヘッド部の後端から前端に連続して延びていることが一層好ましい。
どの縦溝も環状部の外側面には延びていないことが好ましい。環状部の外側面は縦溝を全く有していないことが好ましい。
中央孔はナット部材を端部から端部へ貫通して延びていることが好ましく、中央孔は中心縦軸に中心があることが好ましい。
同軸ケーブルの端部をねじが形成された端子に連結するコネクタがここに開示され、コネクタは、同軸ケーブルの端部を受容するのに適した後端、前端および後端から前端へ円筒形本体を貫通して延びる中央孔を有する円筒形の本体部材と、ナット部材を貫通する中央孔を有する、円筒形の本体部材の前端と係合するナット部材と、ポストフランジおよびポストシャンクを有するポスト部材とを備え、ポスト部材は、円筒形本体部材の前端で円筒形本体部材の中央孔内に少なくとも部分的に配置され、且つナット部材の中央孔内に少なくとも部分的に配置され、ポスト部材および円筒形本体部材は、ケーブル挿入位置で互いに可動であり、ポスト部材と円筒形ポスト部材は、ケーブル取付位置に同軸ケーブルの一部を挟むのに適しており、ナット部材は、中心縦軸を有するナット本体を有し、ナット本体は後端、前端、外側面および後端から前端に延びる内側面を有する駆動ヘッド部を備え、内側面はナット部材の中央孔の少なくとも一部を画成するとともに円筒形本体部材の前端と回動可能に係合する環状カラーを有し、外側面は中心縦軸と略平行に、好ましくは平行に対向して配置された複数の面を有し、各平面は中心縦軸から少なくとも最小半径距離Rに配置された対応する面に位置し、それぞれの隣接する平面の面は、中心縦軸から最大半径距離Rに位置する好ましくは中心縦軸に平行な対応する頂線に沿って交差し、隣接する平面は、中心縦軸から最大半径距離Rに位置するコーナーエッジに沿って交差し、(R−R)/(R−R)>0.75であり、環状部は、駆動ヘッド部の前端に配置された後端、前端、最小半径オフセットが駆動ヘッド部の外側面と環状部の外側面との間で与えられるようなR未満の最大半径を有する外側面を有し、内側面が環状部の後端から環状部の前端に延び且つ中央孔の少なくとも一部を画成し、駆動ヘッド部の内側面および環状部の内側面のうち少なくとも一方はねじが形成された端子と螺合可能なねじを有し、少なくとも2つの平面は隣接するコーナーエッジの中間に少なくとも1つの縦溝が形成され、各溝はそれぞれの最大幅wi、およびそれぞれの最大深さを有し、溝が形成された各平面はそれぞれの合計深さΣwiを有し、各溝のそれぞれの最大深さは、駆動ヘッド部および環状部の外側面の間の半径方向のオフセット以下である。
いずれの溝も駆動ヘッド部の内側面に延出しないことが好ましい。
ひとつの好ましい実施形態において、駆動ヘッド部の内側面はねじを有する。他の好ましい実施形態においては、環状部の内側面はねじを有する。さらに他の好ましい実施形態においては、駆動ヘッド部の内側面および環状部の内側面はねじを有する。
好ましい実施形態において、中央孔は変化する直径を有する。いくつかの好ましい実施形態では、駆動ヘッド部の内側面はフランジを有する。
溝のいずれもが、駆動ヘッド部および環状部の外側面の間の最小半径オフセットより大きい最大深さを有さないことが好ましい。
好ましい実施形態では、溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって且つねじ方向のコーナーエッジの近くに配置される縦溝を有する。
好ましい実施形態において、溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって且つナットを締め付ける際にトルクが付加されるコーナーエッジの近くに配置される縦溝を有する。
各溝が形成された平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、各溝が形成された平面について比率Σwi/Wが0.05より大きく、好ましくは0.10より大きく、さらに好ましくは、0.15より大きい。
好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について、比率Σwi/Wは0.05と1.0の間にある。
他の好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、比率Σwi/Wは、溝が形成された各平面について0.10と0.9の間にある。
他の好ましい実施形態において、溝が形成された各平面は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、溝が形成された各平面について、比率Σwi/Wは0.15と0.8の間にある。
どの溝も中心縦軸から最小半径距離Rと環状部の外側面の最大半径との差より大きい最大深さを有していないことが好ましい。
平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.10Wだけコーナーエッジから離隔していることが望ましい。平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.12Wだけコーナーエッジから離隔していることがさらに好ましい。平面が横幅Wを有し、すべての溝が少なくとも0.14Wだけコーナーエッジから離隔していることが一層好ましい。
平面の大多数は、少なくとも1つの縦溝が形成されていることが好ましい。好ましい実施形態においては、すべての平面は少なくとも1つの縦溝が形成されている。他の好ましい実施形態においては、全ての平面は、少なくとも2つの縦溝が形成されている。
溝は、駆動ヘッド部の後端から前端に延びていることが好ましい。溝は駆動ヘッド部の後端から前端に連続して延びていることが一層好ましい。
どの縦溝も環状部の外側面には延びていないことが好ましい。環状部の外側面は縦溝を全く有していないことが好ましい。
中央孔はナット部材を端部から端部へ通過して延びていることが好ましく、中央孔は中心縦軸に中心があることが好ましい。
また、ここに開示されたのは、ここに開示した駆動ヘッド部を有するナット部材を備えたコネクタと、コネクタのナット部材の駆動ヘッド部に係合するのに適したレンチの組合せである。
また、ここに開示されたのは、ここに開示した駆動ヘッド部を有するナット部材を備えたコネクタと、コネクタのナット部材の駆動ヘッド部の外側面の少なくとも一部と略相補的な面を包囲するファスナを有するレンチとの組合せである。
また、ここに開示されたのは、ここに開示した駆動ヘッド部を有するナット部材を備えたコネクタと、コネクタが一端に取り付けられる同軸ケーブルとの組合せである。
本発明の追加の特徴および効果は、以下の詳細な説明に示すが、部分的には当業者にとって、詳細な説明に続くクレームおよび添付図を含む記載あるいは本発明を実施することにより認識されることから容易に理解できよう。
前述の一般的な記載および以下の詳細な説明の両方は、本発明の実施形態を示しているとともに、クレームされた本発明の本質および特徴を理解するための概要すなわち骨組みを与えることを意図していると理解すべきである。添付図は、本発明をさらに理解するために含まれており、この明細書に導入されて明細書の一部を構成している。図は、本発明の種々の実施形態を図解し、記載と共に本発明の原理や機能を説明するのに役立っている。
本発明の好ましい実施形態について詳細に参照して、その実施例を添付図に例示する。同一部品あるいは同様な部品を参照するのに、図面を通じて可能ならば常に同じ参照番号を使用する。本発明のナット部材の一実施形態を図1に示し、概ね図面を通じて参照番号10で表す。
図1は、ここに開示された同軸ケーブルコネクタ用のナット部材10の斜視図を概略的に示す。図2は、ナット部材10の端部を概略的に示す。図3は、ここに開示された同軸ケーブルコネクタ100の実施形態の側面図を示す。図4は、ケーブル挿入状態にある図3のコネクタの縦断面図を示す。図5は、ケーブル取付け状態にある図3のコネクタの中心線に沿う縦断面図を示し、コネクタ100はケーブル310をねじが形成された端子320に連結する。ケーブル310は、中心導体(典型的には金属)312、誘電体314、編組線および/またはフォイル316、および外被318を有する。
図1−図5を参照して、ナット部材10は、中心縦軸A−Aと中央孔14を有するナット本体12を備える。ナット本体12は、駆動ヘッド部16および環状部18を有する。
駆動ヘッド部16は、後端20、前端22、外側面24、後端20から前端22へ延びる内側面26を有する。内側面26(図4参照)は、中央孔14の少なくとも一部を画成する。外側面24は、中心縦軸に略平行、好ましくは平行に配置された複数の対向して配置される平面26を有する。各平面26は、中心縦軸から少なくとも半径距離Rに配置された破線で図2に示すそれぞれの面に位置し、それぞれの隣接する平面26の面は、中心縦軸から半径距離Rに配置された好ましくは中心縦軸に平行なそれぞれの頂線28に沿って交差している。隣接する平面26は、中心縦軸から最大半径距離Rに位置するコーナーエッジ30に沿って交差する。コーナーエッジ30は、製造公差(すなわち、製造公差内でRはRに等しい)内で鋭くてもよいが、コーナーエッジ30は丸みをつけられあるいは成形されていることが好ましい。シャープであろうと丸みをつけられていようとあるいは成形されていようと、レンチによってナット部材10が十分把持されるためには、(R−R)/(R−R)>0.75である必要があることがわかった。例えば、(R−R)/(R−R)<0.75の値の場合、コーニングギルバート社(Corning Gilbert Inc.)によって製造され販売されたギルバートセキュリティツールG−SST−USの如きレンチ工具を使用すると、レンチの締め付けに容認できる能力がないことがわかった。例えば、約0.70の(R−R)/(R−R)については、小さい力でレンチ工具はエッジを飛び越え、約0.63の(R−R)/(R−R)については、工具は容易にエッジを飛び越えることがわかった。(R−R)/(R−R)の一層低い値では、ナットと工具が係合しない。他のレンチ工具は、ここに開示されたナット部材を使用することができる。
環状部18は、駆動ヘッド部16の前端22に配置された後端32、前端34、最小半径オフセット(R−RAO)が駆動ヘッド部16の外側面24と環状部18の外側面36の間で付与されるようにR未満の最大半径RAOを有する外側面36、および環状部18の後端32から環状部18の前端34に延びて中央孔14の少なくとも一部を画成する内側面38(図4参照)を有する。駆動ヘッド部16の内側面26あるいは環状部18の内側面38のいずれかあるいは両方は、ねじ40(図4参照)を有する、すなわちナット部材10は内側にねじが形成されている。
図1および図2の実施形態によって示されているように、各平面26には、隣接するコーナーエッジ30間に縦溝42が形成されており、各縦溝42はそれぞれ最大幅、wi、およびぞれぞれ最大深さを有する。追加の溝が1つ以上の平面26に設けられてもよい。実施形態によっては、1つ以上の平面26は溝を有さない。
各溝が形成された平面26は、それぞれの合計溝幅Σwiを有し、各溝の最大深さは、それぞれの溝42と交差する横断面でどの角度位置についても、駆動ヘッド部16および環状部18の外側面24、36との間の半径方向のオフセットよりも大きくない。このように溝42が、平面26上で隣接するコーナーエッジ30の中間点に位置すると、コーナーエッジ30の1つに一層接近して位置する溝と比較して、半径方向のオフセットは最小値42(すなわちR−RAO)を有することになろう。溝42の深さはその半径方向の深さである。
溝42のどれもが、内側面26と、ナット部材10が係合するコネクタの他の部品によって付与される他の面との間で外周のシールを促進させるために駆動ヘッド部16の内側面26へ延びないことが好ましい。
好ましい1つの実施形態では、駆動ヘッド部16の内側面26はねじを有する。他の好ましい実施形態では、環状部18の内側面26はねじを有する。さらに他の好ましい実施形態では、駆動ヘッド部16の内側面26および環状部18の内側面38はねじを有する。
中央孔14は、略一定の直径あるいは変化する直径を有することができる。いくつかの好ましい実施形態においては、駆動ヘッド部16の内側面26はフランジ44を有する。
図1および図2に見られるように、どの溝42も、駆動ヘッド部16および環状部18の外側面24、36間の最小半径オフセット(R−RAO)より大きい最大深さを有さない。溝が形成された平面26は、図1において矢印46で示されるように、隣接するコーナーエッジ30間に位置し、且つねじ方向のコーナーエッジ30に近くに縦溝42を有する。ナット部材10(或いはコネクタ100)をねじが形成された端子に締め付ける際、トルクが手で或いはレンチで付加されても、縦溝42を有する平面26の部分にトルクを優先的に付加することができる。
溝が形成された各平面26は、横幅Wおよび合計溝幅Σwiを有する。
ねじが形成された端子にナット部材10を指で締め付けるか、手で締め付けるかする能力を向上させるために、比率Σwi/W は、各溝が形成された平面について、指或いは親指或いは手の肉が溝42によって付与された窪みに係入することができるように、0.05より大きいことが好ましく、0.10より大きいことがさらに好ましく、0.15より大きいことが一層好ましい。すなわち、締め付けにレンチが使用されない場合に、取付ける人により十分に把持されるように、十分な溝が形成された表面領域が必要とされる。
レンチの如き工具によって締め付ける際のナット部材10の強度を付与するために、Σwi/Wは1未満、好ましくは0.9未満、さらに好ましくは0.8未満である。好ましい実施形態においては、溝が形成された各平面26について、Σwi/Wは、0.05から1の間である。他の好ましい実施形態にあっては、溝が形成された各平面26は横幅Wおよび合計溝幅を有し、比率Σwi/Wは、溝が形成された各平面について0.10と0.9の間にある。他の好ましい実施形態にあっては、溝が形成された各平面26は、横幅Wおよび合計溝幅を有し、比率Σwi/Wは、溝が形成された各平面について0.15と0.8の間にある。
どの溝42も中心縦軸からの最小半径距離Rと、環状部18の外側面36の最大半径との差を超える最大深さを有さない。
図1および図2に見られるように、各溝42は、それぞれの平面26に沿って測定して少なくとも0.1W、好ましくは少なくとも0.12W、さらに好ましくは0.14Wの直線距離48だけコーナーエッジ30から離隔している。
その実施形態について、図1および図3に示すように、溝42は駆動ヘッド部16の後端20から前端22へ延び、溝42は駆動ヘッド部16の後端20から前端22へ連続的に延びている。他の実施形態においては、駆動ヘッド部16の後端から前端の間で溝が縦に部分的にのみ延びている1つ以上の溝が平面26に設けられてもよい。他の実施形態においては、縦に整列して離隔した複数の溝(例えば、端部と端部が整列し、溝が形成されていない平面によって離隔した少なくとも2つの溝)が平面26に配置される。同一或いは非同一の長さの多数の溝が1つ以上の平面26に千鳥状に配置されてもよい。
図1、図2および図3に見られるように、どの縦溝42も環状部18の外表面36に延出していない。環状部18の外表面36は、駆動ヘッド部16に溝が延長していようとなかろうと、環状部18の外表面36と、コネクタと共に用いられる保護ブーツのような他の部材の表面との間で周辺シールを行うために縦溝42を全く有さないことが好ましい。
中央孔14は、ナット部材10を端部20から端部22へ貫通して延び、中央孔14は中心縦軸A−Aに中心がある。
図6は、図3−図5のコネクタ100の端面図である。図7は、図3−図6のコネクタの等角図である。図8は、図3−図6のコネクタのナット部材の等角図である。コネクタ100は、同軸ケーブルの端部をねじが形成された端子に連結するのに使用することができる。コネクタ100は、ナット部材10、円筒形本体部材102およびポスト部材104を有する。円筒形本体部材102は、(同軸ケーブルの端部を受容するのに適した)後端106、前端108および円筒形本体を後端106から前端108に貫通して伸びる中央孔110を有する。ナット部材10は、ナット部材を貫通して延びる中央孔110を有する。ナット部材10は、円筒形本体部材102の前端108と係合する。ポスト部材104は、ポストフランジ112およびポストシャンク114を有する。ケーブル挿入位置(図4に示すようにコネクタ100が同軸ケーブルに固定される前)および(図5に示すように)ケーブルが取り付けられた位置の両方で、ポスト部材104は、少なくとも部分的に円筒形本体部材102の中央孔110内に、円筒形本体部材102の前端108で配置されるとともに、ナット部材10の中央孔14に少なくとも部分的に配置される。ポスト部材104および円筒形本体部材102は、ケーブル挿入位置で互いに可動であり、ポスト部材104および円筒形本体部材102は、同軸ケーブルの一部をケーブル取付位置に挟むのに適している。ナット部材10は、中心縦軸A−Aを有するナット本体12を備え、ナット本体12は、後端20、前端22、外側面24および後端20から前端22に延びる内側面26を備えた駆動ヘッド部16を有し、内側面26はナット部材10の中央孔14の少なくとも一部を画成し、内側面26は円筒形本体部材102の前端108と回転可能に係合する環状カラー44を有し、外側面24は中心縦軸A−A(軸は円筒形本体部材102、ポスト部材104およびナット部材10により共有されていることが好ましい)に略平行、好ましくは平行に、対向して配置された複数の平面26を有し、各平面は中心縦軸から少なくとも最小半径距離Rに配置されたそれぞれの面に位置し、それぞれ隣接する平面26の面はそれぞれの、好ましくは中心縦軸と平行な、中心縦軸から最大半径距離Rに配置された頂線28に沿って交差し、隣接する平面26は中心縦軸から最大半径距離Rcに配置されたコーナーエッジ30に沿って交差し、(R−R)/(R−R)>0.75であり、環状部18は駆動ヘッド部16の前端22に配置された後端32、前端34および最小半径オフセットが駆動ヘッド部16の外側面24と環状部18の外側面36との間で付与されるようにR未満の最大半径を有する外側面36および環状部18の後端32から環状部18の後端34に延びる内側面38を有し、環状部18の内側面38は中央孔14の少なくとも一部を画成している。図4に示す実施形態において、駆動ヘッド部16の内側面26および環状部18の内側面38は、ねじが形成された端子と螺合可能なねじ40を有する。各平面26は、隣接するコーナーエッジ30の間に2本の縦溝42が形成されており、各溝はそれぞれの最大幅Wおよびそれぞれの最大深さを有し、各溝が形成された平面26はそれぞれの合計溝幅Σwiを有し、各溝42のそれぞれの最大深さは、駆動ヘッド部16および環状部18の外側面24、36間の半径オフセット以下である。
図6の溝は略矩形形状である。図9は、ここに開示された湾曲した溝42’を有するナット部材10’を備えたコネクタ100’の端面図である。図10は、ここに開示された、V字状の溝42"を有するナット部材10"を備えたコネクタ100"の端面図である。
ここに開示されたナット部材を、F型、SMA、ENC、SCおよび他のコネクタの如き種々の型式の同軸コネクタに適用してもよい。
図11は、ここに開示された同軸ケーブルコネクタ200の他の実施形態の側面図である。コネクタ200は、ここに開示された円筒形本体202、ポスト部材204、ナット部材210と、圧縮リング205を有する。円筒形本体202および圧縮リング205の互いの方へ向く軸方向の移動により、円筒形スリーブ207を半径方向内方に圧縮して、同軸ケーブルの外被をポスト部材204と円筒形スリーブ207との間に挟む。
図12は、ナット部材を備えた同軸ケーブルコネクタに使用するのに適した、コーニングギルバート社によって製造販売されたギルバートセキュリティツール(Gilbert Security Tool)G−SST−USの如き代表的なレンチ工具300の平面図を示す。図13は、図12の工具300の側面図である。図14は図12−13の工具300の端面図である。工具300は、軸方向のスロット303および一端に配置された内側固定包囲面304が設けられた略C字状の本体302を有し、内面304は、ナット部材と係合する形状を有する。スロット303は、工具300とケーブル310が平行な縦軸で方向付けられて、工具300を同軸ケーブル310上に滑らせて取り付けるのに適している。工具300は、ケーブル310の端部に取り付けられたコネクタの一部を構成するナット部材を端子320に締め付け、或いは端子から緩めるのに使用することができる。図12に示すように、工具300は両対向端に、形状を合わせた内側固定包囲面304を有する。また、工具300は、C字状本体304に好ましくは枢着されたハンドル305を有する。
図15は、ここに開示されたナット部材10と係合している、図12の工具300(ハンドルは図示せず)の縦断面図である。レンチ工具300は、ここに開示されたコネクタのナット部材10の駆動ヘッド部16と係合している状態を示す。レンチ300は、端部が開放しており、ナット部材10の駆動ヘッド部16の外表面の少なくとも一部と略相補的な固定包囲面304を有する。
図16は、コネクタ100と係合している、図12の工具300(ハンドルは図示せず)の縦断面図であり、コネクタ100は端子320と係合しているナット部材10を有し、コネクタ100はここに開示された同軸ケーブル310の端部に取り付けられている。コネクタ100および端子320は部分断面図で示される。コネクタ100の一部とケーブル310の一部が工具300内に配置されているのが示されている。ナット部材10はこのように端子320に締め付けられて、コネクタ100を端子320に取り付け、ケーブル310と端子320間で物理的および電気的接触を行ってもよい。工具300は、端子320からナット部材10を緩めるのに使用し、それによりコネクタ100を端子320から開放し、ケーブル310を端子320から外してもよい。
図17は、ここに開示された同軸ケーブル310を端子320に接続する、シールリングすなわちブーツ330により覆われたナット部材10を有するコネクタ100の中心線に沿う縦断面図を示す。同軸ケーブル310は、誘電体314に包囲された中心導体312を有し、それらはフォイルおよび編組線316の両方或いは一方の如き外部導体によって覆われ、それらの全ては外被318内に収容される。コネクタ100は、ケーブル取付状態にケーブル310に取り付けられ、外部導体316および外被318は、円筒形本体部材102と、誘電体314と外部導体316との間で駆動されたポスト部材104のシャンク114との間に挟まれる。ナット部材10は、シールリングすなわちブーツ330により被覆された端子320上に螺合され締め付けられる。シールリング330の当接面とナット部材10の環状部18間の境界面332により周辺シールがなされる。例えば、コネクタ100および端子320の両方或いはそのいずれかに湿気が進入するのを阻止するために、環状部18の全周でシールがなされることが好ましい。図17に示す端子320は、物理的および電気的接続をなすために、ケーブル310の中心導体312を把持する突起322を有する。
ここに開示されたナット部材10の駆動ヘッド部16は、多角形、例えば、図6−図10に示す六角形の外周を有することが好ましい。他の実施形態は、正方形、四角形、八角形および他の成形された外周を含む。外周は、好ましくは正多角形であり、更に好ましくは正六角形である。
ナット部材10は、任意の既知の方法によって製造してもよい。ナット部材の溝は、押し出しの際、金型によって成形することが好ましい。ナット部材10の機械加工は、全くなされないほうが好ましい。好ましい実施形態では、ナット部材10は金属により製造される。他の好ましい実施形態では、ナット部材10はプラスチックから製造される。
本発明について、発明の精神および範囲から逸脱することなく種々の変更、変形が可能であることは当業者にとって明白である。このように、本発明は、添付のクレームおよびそれらの均等の範囲内にあるならば、この発明の変更、変形を網羅することを意図している。
図1は、ここに記載されたナット部材の好ましい一実施形態の等角図である。 図2は、図1のナット部材の端面図である。 図3は、ここに記載されたコネクタの好ましい一実施形態の側面図である。 図4は、ケーブル挿入状態にある図3のコネクタの中心線に沿う縦断面図である。 図5は、ケーブル取付状態にある図3のコネクタの中心線に沿う縦断面図である。 図6は、図3−図5のコネクタの端面図である。 図7は、図3−図6のコネクタの等角図である。 図8は、図3−図6のコネクタのナット部材の等角図である。 図9は、ここに記載された他の好ましい実施形態のナット部材を有する他の好ましい実施形態のコネクタの端面図である。 図10は、ここに記載されたさらに他の好ましい実施形態のナット部材を有するさらに他の好ましい実施形態のコネクタの端面図である。 図11は、ここに開示された同軸ケーブルコネクタのさらに別の実施形態の側面図である。 図12は、ここに開示された同軸ケーブルコネクタおよびナット部材を締め付けるのに適した代表的な工具の側面図である。 図13は、図12の工具の側面図である。 図14は、図12−図13の工具の端面図である。 図15は、ここに開示されたナット部材と係合する図12の工具(ハンドルは図示せず)の縦断面図である。 図16は、コネクタと係合する図12の工具(ハンドルは図示せず)の縦断面図であり、ここに開示されたように、コネクタは端子と係合したナット部材を有し、コネクタは同軸ケーブルの端部に取付けられ、コネクタと端子は部分断面図で示される。 図17は、ここに開示されたように、同軸ケーブルを端子に連結する、シールリングすなわちブーツにより覆われたナット部材を備えたコネクタの中心線に沿う縦断面図である。

Claims (5)

  1. 中心縦軸および中央孔を有するナット本体を備えた、同軸ケーブルコネクタ用ナット部材であって、前記ナット本体が、
    後端、前端、中心縦軸に略平行に対向して配置された複数の平面を有する外側面および前記後端から前記前端に延び前記中央孔の少なくとも一部を画成する内側面を有する駆動ヘッド部であって、前記各平面が前記中心縦軸から少なくとも最小半径距離Rに配置されたそれぞれの面に位置し、それぞれの隣接する平面の前記面が前記中心縦軸からの半径距離Rに配置されたそれぞれの頂線に沿って交差し、隣接する平面が前記中心縦軸から半径距離Rに配置されたコーナーエッジに沿って交差し、(R−R)/(R−R)>0.75である駆動ヘッド部と、
    該駆動ヘッド部の前端に配置された後端、前端、最小半径オフセットが前記駆動ヘッド部の前記外側面と環状部の外側面との間で与えられるR未満の最大半径を有する外側面および前記環状部の後端から前記環状部の前端に延びて前記中央孔の少なくとも一部を画成する内側面を有する環状部と、
    を備え、
    前記駆動ヘッド部の前記内側面および前記環状部の前記内側面のうち少なくとも一方がねじを有し、
    前記平面のうち少なくとも2つは少なくとも1つの縦溝が形成され、該各溝はそれぞれの最大幅wi、およびそれぞれの最大深さを有し、前記溝が形成された前記各平面はそれぞれの合計深さΣwiを有し、前記各溝のそれぞれの最大深さは、前記駆動ヘッド部および前記環状部の前記外側面の間の半径方向のオフセット以下であることを特徴とする同軸ケーブルコネクタ用ナット部材。
  2. 前記溝の最大深さのいずれもが、前記駆動ヘッド部および前記環状部の前記外側面の間の最小半径オフセット以下であることを特徴とする請求項1記載の同軸ケーブルコネクタ用ナット部材。
  3. 前記溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって前記ねじ方向の前記コーナーエッジに接近して配置される縦溝を有することを特徴とする請求項1記載の同軸ケーブルコネクタ用ナット部材。
  4. 前記溝が形成された平面が、隣接するコーナーエッジ間にあって前記ナットを締め付ける際にトルクが付加される前記コーナーエッジに接近して配置される縦溝を有することを特徴とする請求項1記載の同軸ケーブルコネクタ用ナット部材。
  5. 各溝が形成された平面が横幅Wおよび合計溝幅を有するとともに前記溝が形成された各平面に対し比率Σwi/W>0.05を有することを特徴とする請求項1記載の同軸ケーブルコネクタ用ナット部材。
JP2007508370A 2004-04-13 2005-03-29 同軸ケーブルコネクタおよびナット部材 Expired - Fee Related JP4625072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/823,333 US6887102B1 (en) 2004-04-13 2004-04-13 Coaxial cable connector and nut member
PCT/US2005/010564 WO2005101585A1 (en) 2004-04-13 2005-03-29 Coaxial cable connector and nut member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007533103A true JP2007533103A (ja) 2007-11-15
JP4625072B2 JP4625072B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=34523361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508370A Expired - Fee Related JP4625072B2 (ja) 2004-04-13 2005-03-29 同軸ケーブルコネクタおよびナット部材

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6887102B1 (ja)
EP (1) EP1735877B1 (ja)
JP (1) JP4625072B2 (ja)
KR (1) KR101059295B1 (ja)
CN (1) CN100521395C (ja)
AT (1) ATE475210T1 (ja)
CA (1) CA2561546C (ja)
DE (1) DE602005022425D1 (ja)
DK (1) DK1735877T3 (ja)
TW (1) TWI265662B (ja)
WO (1) WO2005101585A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7114990B2 (en) 2005-01-25 2006-10-03 Corning Gilbert Incorporated Coaxial cable connector with grounding member
US7147509B1 (en) * 2005-07-29 2006-12-12 Corning Gilbert Inc. Coaxial connector torque aid
DE102006001440B4 (de) * 2006-01-10 2010-06-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrischer Steckverbinder
CN101461098B (zh) * 2006-03-29 2012-08-29 康宁吉伯股份有限公司 同轴连接器和同轴电缆连接器组件以及相关的方法
US7618276B2 (en) * 2007-06-20 2009-11-17 Amphenol Corporation Connector assembly with gripping sleeve
US7544094B1 (en) * 2007-12-20 2009-06-09 Amphenol Corporation Connector assembly with gripping sleeve
US7946199B2 (en) * 2008-07-27 2011-05-24 The Jumper Shop, Llc Coaxial cable connector nut rotation aid
US8029316B2 (en) * 2008-11-21 2011-10-04 Belden Inc. Hand tightenable coaxial cable connector
TWM372901U (en) * 2009-09-18 2010-01-21 Gourmet Equipment Taiwan Corp Lock element
TWI549386B (zh) 2010-04-13 2016-09-11 康寧吉伯特公司 具有防止進入及改良接地之同軸連接器
US8556656B2 (en) 2010-10-01 2013-10-15 Belden, Inc. Cable connector with sliding ring compression
TWI558022B (zh) 2010-10-27 2016-11-11 康寧吉伯特公司 具有耦合器和固持及釋放機制的推入固定式纜線連接器
US8414313B2 (en) 2011-07-12 2013-04-09 Belden Inc. Security shield and tool
US9190744B2 (en) 2011-09-14 2015-11-17 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector with radio frequency interference and grounding shield
US20130072057A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Donald Andrew Burris Coaxial cable connector with integral radio frequency interference and grounding shield
US9028276B2 (en) 2011-12-06 2015-05-12 Pct International, Inc. Coaxial cable continuity device
US9362634B2 (en) 2011-12-27 2016-06-07 Perfectvision Manufacturing, Inc. Enhanced continuity connector
US9136654B2 (en) 2012-01-05 2015-09-15 Corning Gilbert, Inc. Quick mount connector for a coaxial cable
US9407016B2 (en) 2012-02-22 2016-08-02 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector with integral continuity contacting portion
US9287659B2 (en) 2012-10-16 2016-03-15 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector with integral RFI protection
US9147963B2 (en) 2012-11-29 2015-09-29 Corning Gilbert Inc. Hardline coaxial connector with a locking ferrule
US9153911B2 (en) 2013-02-19 2015-10-06 Corning Gilbert Inc. Coaxial cable continuity connector
US9172154B2 (en) 2013-03-15 2015-10-27 Corning Gilbert Inc. Coaxial cable connector with integral RFI protection
US10290958B2 (en) 2013-04-29 2019-05-14 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector with integral RFI protection and biasing ring
CA2913134C (en) 2013-05-20 2024-02-06 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector with integral rfi protection
US9548557B2 (en) 2013-06-26 2017-01-17 Corning Optical Communications LLC Connector assemblies and methods of manufacture
US9048599B2 (en) 2013-10-28 2015-06-02 Corning Gilbert Inc. Coaxial cable connector having a gripping member with a notch and disposed inside a shell
WO2016073309A1 (en) 2014-11-03 2016-05-12 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector with integral rfi protection
DE102014224450B4 (de) * 2014-11-28 2016-09-29 Ifm Electronic Gmbh Rundsteckverbinder für Industrieanwendungen mit einem Schraubelement
US9590287B2 (en) 2015-02-20 2017-03-07 Corning Optical Communications Rf Llc Surge protected coaxial termination
US10033122B2 (en) 2015-02-20 2018-07-24 Corning Optical Communications Rf Llc Cable or conduit connector with jacket retention feature
US9564695B2 (en) 2015-02-24 2017-02-07 Perfectvision Manufacturing, Inc. Torque sleeve for use with coaxial cable connector
US10211547B2 (en) 2015-09-03 2019-02-19 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connector
US9525220B1 (en) 2015-11-25 2016-12-20 Corning Optical Communications LLC Coaxial cable connector
US9837777B1 (en) 2016-08-30 2017-12-05 Steren Electronics International, Llc Expandable cable connector torque adapter
USD815046S1 (en) 2016-08-30 2018-04-10 Steren Electronics International, Llc Sleeve for cable connector
US9929499B2 (en) 2016-09-01 2018-03-27 Amphenol Corporation Connector assembly with torque sleeve
US9929498B2 (en) 2016-09-01 2018-03-27 Times Fiber Communications, Inc. Connector assembly with torque sleeve
US10439302B2 (en) 2017-06-08 2019-10-08 Pct International, Inc. Connecting device for connecting and grounding coaxial cable connectors
TWM569954U (zh) * 2018-04-25 2018-11-11 光紅建聖股份有限公司 同軸電纜線連接器
KR102441347B1 (ko) * 2020-06-22 2022-09-07 한화시스템 주식회사 케이블 조립체 체결용 치구 및 케이블 조립체 체결 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2843770A1 (de) * 1978-10-06 1980-04-10 Spinner Georg Schraubenmutter, insbesondere fuer hf-koaxialstecker
JPS5982977U (ja) * 1982-11-26 1984-06-05 日本電気株式会社 同軸コネクタ
JP2005524956A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 コーニング ギルバート インコーポレイテッド 密封式同軸ケーブルコネクタおよび関連方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US522144A (en) 1894-06-26 Nut-lock
US989294A (en) 1910-11-23 1911-04-11 Frank E Sackrider Nut-lock.
US3198230A (en) 1964-06-26 1965-08-03 Lamson And Sessions Company Lock nut
US3342233A (en) 1965-06-25 1967-09-19 Michael M Meisel Lock nut
US3511118A (en) 1968-05-06 1970-05-12 Vernon R Mitchell Head configuration for a threaded fastening member
US3512447A (en) 1968-09-09 1970-05-19 Rudolph Marion Vaughn Frangible nut fastener
US3641848A (en) 1969-06-30 1972-02-15 George W Franks Cylindrical nut and wrench
US4043369A (en) 1976-03-11 1977-08-23 Abernethy Robert R Edge deformable lock nut
US4462652A (en) 1981-08-03 1984-07-31 The Bendix Corporation Coupling nut for an electrical connector
US4457572A (en) 1982-09-30 1984-07-03 The Bendix Corporation Coupling nut for an electrical connector
US4478474A (en) 1982-09-30 1984-10-23 The Bendix Corporation Coupling nut for an electrical connector
US4479689A (en) 1982-09-30 1984-10-30 The Bendix Corporation Coupling nut for an electrical connector
US4457469A (en) 1982-09-30 1984-07-03 The Bendix Corporation Coupling nut for an electrical connector
US4478473A (en) 1982-09-30 1984-10-23 The Bendix Corporation Coupling nut for an electrical connector
USD296579S (en) 1986-01-06 1988-07-05 Suncast Corporation Ring nut for garden hose connector
JPS6391982A (ja) * 1986-10-03 1988-04-22 株式会社 潤工社 位相調整同軸コネクタ
US4877271A (en) 1987-04-01 1989-10-31 Rexnord Inc. Hydraulic connector
US5049017A (en) 1990-05-21 1991-09-17 Pac Fasteners Laminated nut with anti-spin off structure and method of making nut
US5564938A (en) * 1995-02-06 1996-10-15 Shenkal; Yuval Lock device for use with coaxial cable connection
US6153830A (en) * 1997-08-02 2000-11-28 John Mezzalingua Associates, Inc. Connector and method of operation
US5967852A (en) * 1998-01-15 1999-10-19 Adc Telecommunications, Inc. Repairable connector and method
US6113410A (en) * 1998-10-27 2000-09-05 Lucent Technologies Inc. RF connector lock
US6220804B1 (en) 1999-03-24 2001-04-24 R B & W Corporation Self-piercing clinch nut
PT1224715E (pt) * 2000-05-10 2008-08-27 Thomas & Betts Int Conector coaxial tendo uma manga de bloqueio separável
JP3892329B2 (ja) * 2002-03-29 2007-03-14 Uro電子工業株式会社 同軸コネクタ
CA2428893C (en) * 2002-05-31 2007-12-18 Thomas & Betts International, Inc. Connector for hard-line coaxial cable
US6716062B1 (en) * 2002-10-21 2004-04-06 John Mezzalingua Associates, Inc. Coaxial cable F connector with improved RFI sealing
US6712631B1 (en) * 2002-12-04 2004-03-30 Timothy L. Youtsey Internally locking coaxial connector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2843770A1 (de) * 1978-10-06 1980-04-10 Spinner Georg Schraubenmutter, insbesondere fuer hf-koaxialstecker
JPS5982977U (ja) * 1982-11-26 1984-06-05 日本電気株式会社 同軸コネクタ
JP2005524956A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 コーニング ギルバート インコーポレイテッド 密封式同軸ケーブルコネクタおよび関連方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100521395C (zh) 2009-07-29
TW200637083A (en) 2006-10-16
CA2561546C (en) 2012-10-23
WO2005101585A1 (en) 2005-10-27
JP4625072B2 (ja) 2011-02-02
ATE475210T1 (de) 2010-08-15
EP1735877B1 (en) 2010-07-21
EP1735877A1 (en) 2006-12-27
DE602005022425D1 (de) 2010-09-02
DK1735877T3 (da) 2010-11-08
KR20060130780A (ko) 2006-12-19
CA2561546A1 (en) 2005-10-27
US6887102B1 (en) 2005-05-03
KR101059295B1 (ko) 2011-08-24
TWI265662B (en) 2006-11-01
CN101015093A (zh) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625072B2 (ja) 同軸ケーブルコネクタおよびナット部材
US6241553B1 (en) Connector for electrical cords and cables
US7074081B2 (en) Connector capable of firmly engaging an electric cord or an cable
CA2658099C (en) Weather resistant electrical connector
CA2710220C (en) Connector assembly with gripping sleeve
US7121872B1 (en) Electrical connector with interference collar
US6176716B1 (en) Interchangeable electrical connector
US9929498B2 (en) Connector assembly with torque sleeve
US5547404A (en) Fixed spacer hot line tap
KR20120030070A (ko) 미처리 케이블 단부 동축 커넥터
US20180076563A1 (en) Connector seal device
CN102823093A (zh) 具有用于电缆的铠装件的夹紧装置的电缆螺纹接头
US9375831B2 (en) Hand tool
US8408938B2 (en) Electric plug-in connector with a union nut
CA2618334C (en) Electrical wiring
US5105148A (en) Replaceable tip test probe
US6198049B1 (en) Torque limiting socket for twist-on wire connectors
US20110086543A1 (en) F-Style Coaxial Connectors Having Internally Threaded Nuts that Exhibit Increased Drag and Mechanical Resistance
US10270206B2 (en) Connector assembly with torque sleeve
CN220963910U (zh) 一种自带扭力的同轴连接器
CN115776016A (zh) 一种音频插头
CA2110641A1 (en) Extension cord connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees