JP2007529393A - エレベータ耐荷重部材に用いられる電気コネクタ装置 - Google Patents

エレベータ耐荷重部材に用いられる電気コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007529393A
JP2007529393A JP2007503873A JP2007503873A JP2007529393A JP 2007529393 A JP2007529393 A JP 2007529393A JP 2007503873 A JP2007503873 A JP 2007503873A JP 2007503873 A JP2007503873 A JP 2007503873A JP 2007529393 A JP2007529393 A JP 2007529393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
spacer
tension member
load bearing
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007503873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4474461B2 (ja
Inventor
ホークス,ジャスティン,アール.
ルシエール,フレッド
スタッキー,ポール,エー.
ベロネシー,ウィリアム,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2007529393A publication Critical patent/JP2007529393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474461B2 publication Critical patent/JP4474461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/12Checking, lubricating, or cleaning means for ropes, cables or guides
    • B66B7/1207Checking means
    • B66B7/1215Checking means specially adapted for ropes or cables
    • B66B7/1223Checking means specially adapted for ropes or cables by analysing electric variables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2404Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/50Clamped connections, spring connections utilising a cam, wedge, cone or ball also combined with a screw
    • H01R4/5033Clamped connections, spring connections utilising a cam, wedge, cone or ball also combined with a screw using wedge or pin penetrating into the end of a wire in axial direction of the wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/36Conductive members located under tip of screw

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

エレベータ耐荷重部材(30)内の少なくとも1つの引張り部材(32)と導電性接続を行うコネクタ装置(40)は、該耐荷重部材(30)の個々の部分(38)の間に物理的な空間を設けるスペーサ部材(42)を備える。一実施例においては、各部分(38)は、1つの引張り部材(32)を備える。保持部材(50)によって、該部分(38)が、コネクタ装置(40)に対する選択した位置に固定される。少なくとも1つの導電性コネクタ部材(70)が、耐荷重部材(30)の状態にアクセスする選択した電気式の監視技術を容易にするために、少なくとも1つの引張り部材(32)と導電性接触を行う。

Description

本発明は、一般的にエレベータ耐荷重部材における少なくとも1つの引張り部材と導電性接続を行う電気コネクタに関する。
通常、エレベータ装置は、かご及びカウンタウェイトの重量を支持し、かつこのかごを昇降路内で要求どおりに動かすロープやベルトなどの耐荷重部材を備える。長年にわたり、鋼製のロープが用いられてきた。最近では、複数の引張り部材をジャケットに内包した被覆スチールベルトが導入されている。一実施例においては、引張り部材は、鋼製のコードであり、またジャケットは、ポリウレタン材料からなる。
新しいベルト構成は、エレベータ装置の寿命にわたってベルトアセンブリの耐荷重能力を監視するという新しい課題を提供している。
現代のエレベータベルトを監視する種々の方法が編み出されてきた。本発明は、電気式の監視技術を用いることができるように、少なくとも1つの引張り部材との導電性接続を簡単かつ正確に行う能力を提供する。
広く言えば、本発明は、エレベータ耐荷重部材における少なくとも1つの引張り部材と電気接続を行う装置である。
一実施例の装置は、耐荷重部材内の引張り部材の間に物理的な空間を設けるスペーサ部材を備える。保持部材によって、引張り部材の一部分が、スペーサ部材に対する選択した位置に保持される。少なくとも1つの電気コネクタ部材が、スペーサ部材もしくは保持部材によって支持される。電気コネクタ部材が、少なくとも1つの引張り部材と導電性接触を行うように構成され、スペーサ部材の一方の側における隣接する引張り部材の間の空間を維持する。
電気接続を行う実施例の方法は、引張り部材を内包しているジャケットの一部分を、耐荷重部材の長さの一部分に沿って長手方向に分離することを含む。一実施例においては、ジャケット材料が切断される。ジャケットの一部分が分離されると、引張り部材を個々に内包している該ジャケットが、少なくとも1つの該引張り部材との電気接触を容易に行うために、該ジャケットを分離した部分の間に所望の物理的な空間を設けるように手で動かされる。
本発明における種々の特徴ならびに長所は、後述する実施例の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。
図1は、エレベータ装置20の選択した一部分を概略的に示している。かご22は、カウンタウェイト24とともに昇降路26内を従来の方法で移動する。耐荷重部材30が、かご22及びカウンタウェイト24の重量を支持し、また昇降路26内のかご22及びカウンタウェイト24の所望の動作をもたらすように、巻上装置(図示せず)の少なくとも1つの駆動シーブと相互作用する。
図2は、被覆スチールベルトである一実施例の耐荷重部材30の一部分を概略的に示している。図2の実施例は、説明のために示しており、また本発明は、ベルトや耐荷重部材の特定の形状に必ずしも限定されない。この実施例では、複数の引張り部材32が、ベルト30内で長手方向(即ち、図2に示される方向L)に延びている。一実施例においては、引張り部材32の各々は、従来の方法で巻かれてコードとなった鋼製のストランドからなる。
引張り部材32は、一実施例においてはポリウレタン材料からなるジャケット34で覆われている。後述の理由により符号36で概略的に示されるように、ベルト30の選択した長さにおいて、該ベルト30を複数の個々の部分38に分割するために、長手方向に分離される。分離した各部分38は、引張り部材32の1つの対応する部分を備える。一実施例においては、これらの部分38は、ジャケット34の材料を切断することによって分離される。一実施例においては、これは、ベルト30がエレベータ装置20での使用中の状態において、手動の切断工具を用いて得られる。無論、選択した長さのベルト30を個々の部分38に分離する他の方法も、本発明の範囲内であるとともに、分離という用語は、破断、分割、切断などを含むものと解釈される。
電気式の監視技術を用いてベルト30の状態を監視することが望ましい状況においては、本発明により、ベルト30の引張り部材32との正確かつ安全な電気的接続を容易にするユニークな接続装置及び方法がもたらされる。
図3〜図6は、本発明に従って設計された一実施例のコネクタ装置40を概略的に示している。スペーサ部材42によって、予め分割されたベルト30の個々の部分38の間に物理的な空間が設けられる。この実施例では、スペーサ部材42は、ベルト30の個々の部分38の間に収容される複数のボス44を備える。この実施例では、スペーサ部材42の終端部46は、ベルト30の選択した部分38の間への該スペーサ部材42の挿入を容易にする斜めに傾斜した面を備える。図示された実施例においては、スペーサ部材42を選択した位置により円滑に挿入しやすくするために、終端部46の傾斜面は丸くなっている。
この実施例では、スペーサ部材42は、対向している側面48、49を具備する本体を有する。図面から理解できるように、スペーサ部材本体の対向する側面48、49が、交互になっている部分38を受けている。この実施例では、ボス44が、スペーサ部材本体の側面48、49の双方に設けられる。
また、コネクタ装置40は、保持部材50を備える。この実施例では、スペーサ部材42の両側には、保持部材50を受ける部分を有する。保持部材50によって、スペーサ部材42に対する選択した位置にベルト30の個々の部分38が保持される。特に、ベルト30の部分38Aが、保持部材50の第1の部分52を受けており、スペーサ部材本体の側面48が、該部分38Aを受けている。ベルト30の部分38Bは、第2の保持部分54を受けており、スペーサ部材42の側面49は、該部分38Bを受けている。
保持部材50の部分52、54の各々は、この実施例では、プラスチック製のヒンジ56によってスペーサ部材42に接続される。保持部材50の部分52、54は、ベルト30の個々の部分38をスペーサ部材42に対して所望の向きに固定するために、図に示された位置に手で動かすことができる。この実施例では、ラッチ部材58が、保持部材50の部分52、54のそれぞれに備えられる。スペーサ部材42は、係止面60を有しており、該係止面60は、コネクタ装置40をベルト30とともに所定の位置に固定するために、ラッチ部材58のラッチ部分62と協働する。無論、他の変更は、本発明の範囲内である。一実施例は、保持部材50の部分52、54ならびにスペーサ部材42を所定の位置に固定するねじ部材を備える。
図5から最もよく分かるように、スペーサ部材42がベルト30の個々の部分38に対する所定の位置に挿入されると、クリップ部分52、54が、図5の矢印64、66の方向に従って、図示された固定位置に移動できる。図示された実施例は、傾斜したガイド面68を備え、クリップ部分52、54が、図示された固定位置に動かされるときに、このガイド面68によって、ベルト30の個々の部分38を該ガイド面68の間の中心位置に移動させることが容易になる。ガイド面68は、ベルト30の個々の部分38が導電性コネクタ部材70と所望の配列になるような中心合わせを容易にする。この実施例の導電性コネクタ部材70は、保持部材50の一部分に支持される。
本発明に従って設計されたコネクタ装置40の特筆すべき利点は、ベルト30の引張り部材32との所望の電気接続をより確実に行うことができる点である。ジャケット34内の引張り部材32の位置の変位は、ベルト30の個々の部分38を分割し、かつこれらの部分38の間に物理的な空間を設けることによって吸収される。図5の実施例においては、適切な電気接続を確立するために、ガイド面68が、さらに、導電性コネクタ部材70と個々の引張り部材32との正確な整列を容易にする。図示された実施例では、スペーサ部材42が、各コネクタ部材70と適切な引張り部材32との間の誤接続を避けるために、十分な間隔を維持している。
一実施例においては、導電性コネクタ部材70は、ジャケット材料34を貫通して引張り部材32と電気的接触を行う鋭角の端子を備える。また、一実施例においては、導電性コネクタ部材70は、図6から最もよく分かるように、引張り部材32の少なくとも一部分を貫通している。
保持部材50のクリップ部分52、54を図示された位置に動かす過程の間に、該コネクタ部材70をジャケット材料34に強制的に通すことができる。或いは、保持部材50を所定の位置に固定する前もしくは後に、該コネクタ部材70を独立して導電位置に強制的に通すことができる。
図6に示されるように、実施例のコネクタ部材70と導電性ワイヤ72との間の接続は、ねじ式の接続部材74を用いて行われる。このような接続は、コネクタ装置40が、ベルト30の個々の部分38に対する所定の位置に固定される前もしくは後に行うことができる。導電性ワイヤ72は、所望の監視手順に従って電力、信号、或いはこれら両方を引張り部材32に伝達することを容易にする。
別の実施例が図7に示されており、導電性コネクタ部材70が、保持部材50ではなくスペーサ部材42に支持されている。このような配置の1つの利点は、該コネクタ部材70に結合した導電性リード76を、例えば、コネクタ装置40と他の電子機器との間の接続を容易にするために、電気コネクタとの接続を簡便にするように配置することができる点である。図7の実施例においては、結合リード76の雄端部78が、コネクタ装置40と選択的に結合する接続ポート82の雌コネクタ80に選択的に収容される。コネクタ部材を配向し、かつ他の装置と電気的接続を行う種々の方法は、本発明の範囲内である。本明細書の利点を把握した当業者であれば、特定の状況に必要な最適な配置を選択することができよう。
別の実施例が、図8、図9に示される。この実施例では、図3の実施例と同様に、スペーサ部材42の一方の側がベルト30の部分38Aを受け、また該スペーサ部材42の他方の側が該ベルト30の部分38Bを受けるように、スペーサ部材42が、ベルト30の個々の部分38の間に収容される。この実施例と図3の実施例の違いは、導電性コネクタ部材70’が、先の実施例で得られたように引張り部材32と交差するのではなく、該引張り部材32の端部に収容されている点である。図8、図9に示されるこのような配置の1つの利点は、導電性コネクタ部材70’によるジャケット材料34への貫通を必要としない点である。これにより、例えば、ベルト用に選択された材料に応じて、より簡単に優れた電気接続を行うことができる。さらに、導電性コネクタ部材70’の姿勢により、例えば、図7に概略的に示しているように差込式の接続を行うことが容易になる。
別の実施例が、図10、図11に示される。この実施例では、コネクタ装置40は、スペーサ部材42を有しており、この部材42は、該部材42の本体の一方の側にベルト30の個々の部分38の全てを受ける。この実施例では、ボス44’は、スペーサ部材42をベルト30の個々の部分38に対する位置に挿入することを容易にする傾斜面を有する。ボス44’により、これらの部分38の間の所望の物理的な空間を維持することが容易になる。この実施例においては、スペーサ部材42の一方の側のみが、保持部材50を受ける。プラスチック製のヒンジ56及びロック装置58により、上述の実施例と同様にスペーサ部材42に対して保持部材50を固定することが容易になる。この実施例においては、ねじ式の接続部材74’により、例えば、引張り部材32に接触する導電性コネクタ部材と外部の電子機器との間の接続を行うことが容易になる。
上記の説明は、限定的ではなく例示的な性質のものである。当業者には、開示された実施例に対して本発明の趣旨から逸脱することなく加え得る種々の変更及び改良が明らかとなろう。本発明に与えられる法的保護の範囲は、請求範囲を検討することによって定められる。
エレベータ装置の選択した一部分を示す概略図。 本発明に従って設計された実施例のコネクタ装置を用いることが可能なエレベータベルトの選択した特徴部を示す概略図。 本発明に従って設計された一実施例のコネクタ装置の正面図。 図3の実施例の側面図。 図3の線5−5に沿った断面図。 図3の線6−6に沿った断面図。 図6の実施例に類似した別の実施例を示す断面図。 本発明に従って設計された別の実施例のコネクタ装置の正面図。 接続部の特徴部を概略的に示している図8の実施例の側面図。 本発明に従って設計された更なる実施例のコネクタ装置の正面図。 図10の実施例の側面図。

Claims (20)

  1. エレベータ装置に用いられる耐荷重部材内の少なくとも1つの引張り部材と電気的接触を行う装置であって、
    上記引張り部材の部分の間に物理的な空間を設けるスペーサ部材と、
    上記スペーサ部材に対する選択した位置に上記引張り部材の一部分を保持する保持部材と、
    少なくとも1つの上記スペーサ部材もしくは上記保持部材によって支持され、少なくとも1つの上記引張り部材と導電性接触を行うように構成された少なくとも1つの電気コネクタ部材と、を備えることを特徴とする装置。
  2. 上記スペーサ部材は、本体を有し、この本体が、該本体の第1の側面に第1の引張り部材を受け、また該本体の対向する第2の側面に第2の引張り部材を受けることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 上記スペーサ部材は、上記本体の側面の少なくとも一方に少なくとも1つのボスを有し、このボスが、該ボスの一方の側に1つの引張り部材を受け、また該ボスの他方の側に別の引張り部材を受けることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 上記本体の第1の側面及び第2の側面の各々に対応した保持部材を備えることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 各々の保持部材は、上記本体に移動可能に取り付けられるとともに、上記引張り部材の一部分を選択した位置に保持するように該保持部材を所定位置に固定するラッチを備えることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 少なくとも1つのボスを備え、このボスが、該ボスの一方の側に1つの引張り部材を受け、該ボスの他方の側に別の引張り部材を受けることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 上記スペーサ部材は、本体を有し、全ての上記引張り部材を上記本体の一方の側で受けることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 上記電気コネクタは、導電性接触を行うために、上記引張り部材を内包している被覆を少なくとも部分的に貫通するように構成された係合面を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 上記引張り部材の一部分が、上記スペーサ部材と上記保持部材との間に配置されたときに、上記電気コネクタは、該電気コネクタが上記引張り部材の先端部と接触するように、該装置に対して配向されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 上記スペーサ部材は、該スペーサ部材を上記引張り部材の一部分の間に動かすことを容易にする傾斜面を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 少なくとも1つの上記保持部材もしくは上記スペーサ部材は、上記引張り部材の部分の少なくとも一つを上記コネクタ部材に対する所望の位置に中心合わせすることを容易にするガイド面を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 複数のコネクタ部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  13. エレベータ装置に用いられる耐荷重部材内の少なくとも1つの引張り部材と導電性接触を行う方法であって、
    上記耐荷重部材の選択した長さを、引張り部材をそれぞれ有する個々の部分に分離し、
    分離した上記部分の間にスペーサを挿入し、
    導電性コネクタ部材を少なくとも1つの上記引張り部材に固定することを特徴とする方法。
  14. 上記耐荷重部材は、上記引張り部材を内包する被覆を有するとともに、該方法は、上記スペーサ部材を挿入する前に上記引張り部材に隣接する上記被覆を分離することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 上記引張り部材の上記部分の長さとほぼ平行な長手方向に上記被覆を切断することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 上記耐荷重部材は、上記引張り部材を内包する非導電性被覆を有するとともに、該方法は、上記導電性コネクタ部材の少なくとも一部を、上記非導電性被覆を通して少なくとも1つの上記引張り部材と強制的に接触させることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 少なくとも上記コネクタ部材の終端部を上記引張り部材に強制的に挿入することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 上記スペーサ部材に対する選択した位置にベルトの一部分を固定するために、保持部材を上記スペーサ部材に結合させることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  19. 上記耐荷重部材の分離した部分を上記スペーサ部材の一方の側に配置することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  20. 上記耐荷重部材の上記部分の少なくとも一つを上記スペーサ部材の一方の側に配置し、上記部分の少なくとも別の一つを上記スペーサ部材の他方の側に配置することを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2007503873A 2004-03-16 2004-03-16 エレベータ耐荷重部材に用いられる電気コネクタ装置 Expired - Fee Related JP4474461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2004/007902 WO2005095253A1 (en) 2004-03-16 2004-03-16 Electrical connector device for use with elevator load bearing members

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007529393A true JP2007529393A (ja) 2007-10-25
JP4474461B2 JP4474461B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35063651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503873A Expired - Fee Related JP4474461B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 エレベータ耐荷重部材に用いられる電気コネクタ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7506728B2 (ja)
EP (1) EP1730067B1 (ja)
JP (1) JP4474461B2 (ja)
CN (1) CN1926051B (ja)
AT (1) ATE497925T1 (ja)
DE (1) DE602004031382D1 (ja)
ES (1) ES2356739T3 (ja)
HK (1) HK1101381A1 (ja)
WO (1) WO2005095253A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143678A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Ltd エレベーターのロープ検査装置
CN102471025A (zh) * 2009-07-06 2012-05-23 因温特奥股份公司 接触装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1732837B1 (en) * 2004-03-16 2011-04-27 Otis Elevator Company Electrical signal application strategies for monitoring a condition of an elevator load bearing member
EP2346768B1 (de) * 2008-11-19 2013-01-09 Inventio AG Tragriemen
JP5514328B2 (ja) * 2010-02-10 2014-06-04 オーチス エレベータ カンパニー 接続装置が取り付けられたエレベータシステムベルト
RU2534602C9 (ru) 2010-09-01 2015-04-27 Отис Элевэйтор Компани Контролирующая система для оперативного контроля на основе сопротивления и способ
US9599582B2 (en) 2010-09-01 2017-03-21 Otis Elevator Company Simplified resistance based belt inspection
CA2855888C (en) * 2011-12-16 2020-09-29 Inventio Ag System for electrical contacting of tensile carriers in support means
ES2695104T3 (es) * 2012-07-03 2019-01-02 Otis Elevator Co Compensación de temperatura para monitorización de un miembro de soporte de carga
CA2884913C (en) * 2012-10-22 2017-06-06 Inventio Ag Support means for a lift installation
EP2878563B1 (en) * 2013-11-29 2017-03-22 KONE Corporation A rope terminal assembly and an elevator
CN104134873B (zh) * 2014-05-27 2017-03-29 杭州优迈科技有限公司 一种用于割破电梯承重构件的电连接器装置
EP3028979A1 (en) * 2014-12-01 2016-06-08 KONE Corporation Method for manufacturing an electrical contact arrangement and arrangement
EP3053867A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-10 KONE Corporation Rope terminal arrangement, arrangement for condition monitoring of an elevator rope and elevator
US10001452B2 (en) 2015-11-13 2018-06-19 Goodrich Corporation Aircraft rescue hoist rope designed for continuous inspection
CN115611115A (zh) * 2017-01-31 2023-01-17 因温特奥股份公司 用于电梯的悬吊构件装置和用于监控悬吊构件的监控设备
CA3048367A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 Inventio Ag Suspension member arrangement for an elevator and monitoring arrangement for monitoring a suspension member
US11623844B2 (en) * 2017-06-21 2023-04-11 Inventio Ag Elevator with a monitoring arrangement for monitoring an integrity of suspension members with separated circuitries
CA3071484A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Inventio Ag Method for electrical attachment of a connecting element to a belt for a lift system and corresponding belt assembly
US11999594B2 (en) * 2021-08-24 2024-06-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elevator belt monitoring system
US12091287B1 (en) * 2023-08-01 2024-09-17 Otis Elevator Company Elevator connector with angled interface

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148052A (en) * 1980-04-21 1981-11-17 Hitachi Elevator Eng & Serv Co Ltd Electromagnetic flaw detector for continuous magnetic material
DE3934654A1 (de) 1989-10-14 1991-05-23 Sondermaschinenbau Peter Suhli Auf bruch pruefbarer endlicher tragriemen und verfahren zum pruefen eines endlichen tragriemens auf bruch
US5321356A (en) * 1992-05-26 1994-06-14 Ndt Technologies, Inc. Magnetic inspection device for elongated objects and inspection method
US5414353A (en) * 1993-05-14 1995-05-09 Ndt Technologies, Inc. Method and device for nondestructively inspecting elongated objects for structural defects using longitudinally arranged magnet means and sensor means disposed immediately downstream therefrom
CA2169431C (en) * 1995-03-06 2005-07-12 Claudio De Angelis Equipment for recognising when synthetic fibre cables are ripe for being discarded
US6123176A (en) * 1996-05-28 2000-09-26 Otis Elevator Company Rope tension monitoring assembly and method
US5992574A (en) * 1996-12-20 1999-11-30 Otis Elevator Company Method and apparatus to inspect hoisting ropes
JP4371515B2 (ja) * 1999-01-22 2009-11-25 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 合成繊維ロープのロープシースへの損傷の検知
US6295799B1 (en) * 1999-09-27 2001-10-02 Otis Elevator Company Tension member for an elevator
IL140043A (en) * 1999-12-21 2006-07-05 Inventio Ag Synthetic ropes are tested for safety that connect in contact
ATE231470T1 (de) * 2000-10-20 2003-02-15 Daetwyler Ag Kompensationsgewichte und aufzugssystem
US6653943B2 (en) * 2001-07-12 2003-11-25 Inventio Ag Suspension rope wear detector
EP1732837B1 (en) * 2004-03-16 2011-04-27 Otis Elevator Company Electrical signal application strategies for monitoring a condition of an elevator load bearing member
ATE485234T1 (de) * 2004-03-16 2010-11-15 Otis Elevator Co Erfassung von verschleiss und versagen eines aufzuglasttragglieds
DE602004032476D1 (de) * 2004-03-16 2011-06-09 Otis Elevator Co Elektrischer verbinder und rückhaltevorrichtung zur verwendung mit aufzugsriemen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143678A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Ltd エレベーターのロープ検査装置
JP4558034B2 (ja) * 2007-12-14 2010-10-06 株式会社日立製作所 エレベーターのロープ検査装置
CN102471025A (zh) * 2009-07-06 2012-05-23 因温特奥股份公司 接触装置
CN102471025B (zh) * 2009-07-06 2014-06-25 因温特奥股份公司 接触装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4474461B2 (ja) 2010-06-02
CN1926051A (zh) 2007-03-07
DE602004031382D1 (de) 2011-03-24
EP1730067A4 (en) 2009-12-16
US7506728B2 (en) 2009-03-24
HK1101381A1 (en) 2007-10-18
ATE497925T1 (de) 2011-02-15
EP1730067A1 (en) 2006-12-13
ES2356739T3 (es) 2011-04-12
WO2005095253A1 (en) 2005-10-13
US20080190709A1 (en) 2008-08-14
EP1730067B1 (en) 2011-02-09
CN1926051B (zh) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4474461B2 (ja) エレベータ耐荷重部材に用いられる電気コネクタ装置
JP4474460B2 (ja) エレベータ耐荷重部材に用いられる電気コネクタ装置
RU2518399C2 (ru) Подвесной ремень
CN102770364A (zh) 其上附连有连接装置的电梯系统带
JP3174115U (ja) 導電部材を貫通する電気コネクタ
CN102354940A (zh) 集束电缆楔形耐张线夹
US11608248B2 (en) Suspension member arrangement for an elevator and monitoring arrangement for monitoring a suspension member
US11999593B2 (en) Clamp for coated elevator rope
WO2022161656A1 (en) Electrical monitoring connector for an elevator hoisting member
CN214053502U (zh) 线芯分离机构及电子雷管脚线加工设备
CN102136708A (zh) 平行集束型绝缘电缆耐张线夹
KR100827180B1 (ko) 엘리베이터 하중 지지 부재와 함께 사용하기 위한 전기커넥터 장치
US20190345004A1 (en) Suspension member arrangement for an elevator and monitoring arrangement for monitoring a suspension member
CN215008808U (zh) 一种带柔性保护套的耐磨可调汽车线束
CN204030511U (zh) 耐张线夹
CN112723091B (zh) 电梯的导轨的供油体、供油装置和加工辅具
EP1467458A2 (en) Locking apparatus, especially for electric cables, cords or ropes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees