JP2007528094A - 電気ランプ及び口金 - Google Patents

電気ランプ及び口金 Download PDF

Info

Publication number
JP2007528094A
JP2007528094A JP2006506876A JP2006506876A JP2007528094A JP 2007528094 A JP2007528094 A JP 2007528094A JP 2006506876 A JP2006506876 A JP 2006506876A JP 2006506876 A JP2006506876 A JP 2006506876A JP 2007528094 A JP2007528094 A JP 2007528094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current supply
base
supply conductor
electric lamp
derived current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006506876A
Other languages
English (en)
Inventor
ハー エム サンダース レナトゥス
エム ハー ゲー ウェーレンス ロジャー
カー プロウスキー ヴィクトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007528094A publication Critical patent/JP2007528094A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/42Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp
    • H01K1/46Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp supported by a separate part, e.g. base, cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • H01J5/62Connection of wires protruding from the vessel to connectors carried by the separate part

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

電気ランプには、ランプ容器(1)と、光源(2)とが設けられている。このランプ容器からは、中央電導出流供給導体(3)及び側方導出電流供給導体(4)が導出されている。電気ランプは口金(5)を有し、この口金は、ランプ容器と機械的に連結し、且つ前記電流供給導体と機械的及び電気的に接続している。口金(5)の、ランプ容器に面する側には、側方導出電流供給導体を通すための切欠き部(6)が設けられている。側方導出電流供給導体には、口金の外側で、この側方導出電流供給導体の材料からなる凝固小滴が設けられている。この凝固小滴は、側方導出電流供給導体の、切欠き部から導出している部分をレーザ加熱処理して形成するのが好ましい。本発明によれば、側方導出電流供給導体の口金への接続が信頼あるものとなるとともに、はんだ付けを行わなくてすむようになる。

Description

本発明は、口金を設けた電気ランプに関するものである。
更に、本発明は、電気ランプに用いるための口金に関するものである。
電気ランプは、一般に気密に封止されたランプ容器を有し、このランプ容器には光源が設けられている。この光源は、例えばハロゲンランプ容器としうるランプ容器内に設けられた(タングステンの)白熱体とすることができ、又はランプ容器内に設けられたハロゲンバーナーとすることができる。更に、光源は、ガラス容器内に設けられたメタルハライドランプとすることができる。
頭書に記載した種類の電気ランプは、当該技術分野において周知である。この既知の電気ランプは、ランプ容器から導出している中央導出電流供給導体及び側方導出電流供給導体を有している。更に、電気ランプには、ランプキャップとも称される口金が設けられている。口金は、通常、外側にねじ山を設けた薄板金属からなるシェルを有する。電気ランプの口金は、一般に中央導出電流供給導体及び側方導出電流供給導体と機械的及び電気的に接続されている。
中央導出電流供給導体及び側方導出電流供給導体は、通常はんだ付けにより口金に接続されている。はんだ付けは周知の技術であり、はんだ付けの材料には、一般に鉛の合金が用いられる。
この既知の電気ランプには、はんだ付けに用いられる材料が毒性を呈するおそれがあるという欠点がある。将来的には規制により、鉛のないはんだ付けを用いることが求められる可能性がある。
本発明の目的は、上述した欠点を完全に又は部分的に解消することにある。
本発明によれば、この目的のために、
光源が設けられ、気密に封止されたランプ容器と、
このランプ容器内から導出している中央導出電流供給導体及び側方導出電流供給導体と、
前記ランプ容器と機械的に連結しているとともに、前記中央導出電流供給導体及び前記側方導出電流供給導体と機械的及び電気的に接続している口金と
を有する電気ランプであって、
前記口金には、前記ランプ容器に面する側で、前記側方導出電流供給導体を通すための切欠き部が設けられており、
前記側方導出電流供給導体には、前記口金の外側で、この側方導出電流供給導体の材料からなる凝固小滴が設けられている
電気ランプ
を提供する。
本発明による電気ランプには、口金の切欠き部内に側方導出電流供給導体を位置させ、この側方導出電流供給導体の材料からなる凝固小滴を形成することにより、口金への機械的及び電気的接続が信頼性あるものになるという利点がある。従って、本発明による電気ランプでは、はんだ付けを行わなくてすむ。
側方導出電流供給導体と口金との機械的及び電気的接続を更に向上させるためには、凝固小滴を口金に接触させるのが好ましい。
この凝固小滴は、側方導出電流供給導体が口金の切欠き部から導出している部分をレーザ加熱処理することにより形成するのが好ましい。レーザは側方導出電流供給導体を溶融させ、この溶融された材料の小滴を口金の切欠き部の方へ移動させる。溶融された材料の小滴が、切欠き部の位置で口金に接触すると、この小滴内の熱が、口金の材料内へ分散する。その結果、この小滴は、口金のこの切欠き部の位置で凝固する。
この側方導出電流供給導体は、モネルメタルワイヤから形成するのが好ましい。モネルメタルワイヤは、電気ランプの電流供給導体に使用される周知の材料である。口金の材料は、アルミニウムとするのが好ましい。
本発明による電気ランプの好適例は、側方導出電流供給導体が、口金の切欠き部とクランプ係合されていることを特徴とする。クランプ係合させることにより、側方導出電流供給導体と口金との間の機械的及び電気的接続を更に向上させる。
口金の切欠き部は、くさび形の形状にするのが好ましい。くさび形の形状の切欠き部を使用すれば、側方導出電流供給導体と口金との間の機械的及び電気的接続が更に良好になる。
切欠き部は、レーザーカッティング処理を用いて口金に設けるのが好ましい。レーザーカッティング処理により、口金の切欠き部の形状、特にくさび形の形状を比較的容易に成形することができる。
本発明を、複数の実施例と図面とを参照してより詳細に説明する。
図面は、完全に線図的なものであり、実際の寸法に正比例して描いていない。明確化のために、ある寸法については特に誇張してある。これらの図面において、等価な構成部材には可能な限り同じ参照番号を付してある。
図1Aは、本発明の一実施例による電気ランプを示す部分的透視図である。図1Bは、本発明の一実施例による電気ランプの口金の一部を詳細に示す線図的斜視図である。この電気ランプは、気密に封止されたランプ容器1を有し、このランプ容器1には光源2が設けられている。図1Aの例では、この光源2は、(タングステンの)白熱体である。他の実施例では、この光源を、ランプ容器内に設けたハロゲンバーナーとする。更に他の実施例では、この光源を、ガラス容器内に設けたメタルハライドランプにすることができる。
この光源2には、中央導出電流供給導体3と側方導出電流供給導体4とが設けられている。これら中央導出電流供給導体3及び側方導出電流供給導体4は、ランプ容器1から導出されている(図1Aには図示せず)。
図1Aの電気ランプには、ランプキャップとも称される口金5が設けられている。この口金5は、通常、外側にねじ山を設けた薄板金属からなるシェルを有し、このシェルの一方の端部は絶縁材料(例えばガラス)のリング15で封止されている。このリング15には、シェルの内部に連通する中央孔が設けられている。中央電流導出供給導体3は、通常このリング15の中央孔に電気接続されている。
図1Aの電気ランプは、代表的なエジソン型ねじ込み式ランプである。口金5は、一般にランプ容器1に機械的に連結している。更に、口金5は、中央導出電流供給導体3と側方導出電流供給導体4とを外部に機械的及び電気的に接続する。
本発明によれば、口金5の、ランプ容器1に面する側には、側方導出電流供給導体4を通すための切欠き部6が設けられている。更に、側方導出電流供給導体4には、口金5の外側で、この側方導出電流供給導体4の材料からなる凝固小滴7が設けられている。側方導出電流供給導体4を担持する口金5の切欠き部6を図1Bに詳細に示す。側方導出電流供給導体4を口金5の切欠き部6内に担持させて、この側方電流供給導体4の材料からなる凝固小滴7を設けることにより、口金との機械的及び電気的接続が信頼性あるものになる。この信頼性ある接続は、はんだ付けを用いることなく達成される。側方導出電流供給導体4と口金5との機械的及び電気的接続を更に向上させるためには、凝固小滴7を口金5に接触させるのが好ましい。
凝固小滴7は、レーザ加熱処理により形成するのが好ましい。この目的のために、側方導出電流供給導体4の、口金5の切欠き部6から導出している部分をレーザパルスによって加熱する。レーザにより側方導出電流供給導体4が溶融し、それにより溶融された材料の小滴が形成される。この溶融された材料の小滴は口金の切欠き部6の方向へ移動する。この溶融された材料の小滴が切欠き部6の位置で口金5に接触すると、小滴内の熱が口金5の材料内に分散する。その結果、この小滴は口金の切欠き部の位置で凝固し、それにより凝固小滴7が形成される。
この側方導出電流供給導体4は、モネルメタルワイヤから形成するのが好ましい。モネルメタルワイヤは、電気ランプの電流供給導体に使用される周知の材料である。モネルメタルワイヤは、60〜70%のNiと、25〜35%のCuと、3%のMnと、1%のFeと、1%のSiとを含んでいる。口金の材料はアルミニウムとするのが好ましい。
側方導出電流供給導体4は、口金5の切欠き部6によりクランプ係合させるのが好ましい。クランプ係合させることにより、側方導出電流供給導体と口金との間の機械的及び電気的接続を更に向上させる。図1Bに示す口金5の切欠き部6は、くさび形の形状をしている。この場合、側方導出電流供給導体を、例えばある力を与えることにより切欠き部内に引き入れることができ、それにより、側方導出電流供給導体と口金との間の機械的及び電気的接続を向上させることができる。
切欠き部6は、レーザーカッティング処理により口金5に設けるのが好ましい。レーザーカッティング処理により、口金5の切欠き部6の形状、特にくさび形の形状を比較的容易に成形することができる。また、口金5は、一般にリムの近傍にらせん状の部分を有しているため、通常のカッティング又はのこ引き処理では、処理がかなり複雑になってしまう。更に、口金の材料は比較的柔らかいため、口金のリムを歪ませることなく口金を機械加工するのは困難である。
本発明による電気ランプによれば、側方導出電流供給導体を口金へ接続するのが信頼性あるものになる。側方導出電流供給導体4を口金5にはんだ付けする処理は省略することができる。
上述した実施例は本発明をこれらに限定するものではなく、当業者は、本発明の特許請求の範囲を逸脱することなく他の多くの実施例を設計しうることに注意すべきである。複数の手段を列挙している装置の請求項においては、これらの手段の幾つかを、1つの同じハードウェアで構成することができる。異なる従属項に記載したある手段はこれらを組み合わせて用いても有利であることに注意すべきである。
図1Aは、本発明の一実施例による電気ランプを示す部分的透視図である。 図1Bは、本発明の一実施例による電気ランプの口金を詳細に示す斜視図である。

Claims (9)

  1. 光源が設けられ、気密に封止されたランプ容器と、
    このランプ容器内から導出している中央導出電流供給導体及び側方導出電流供給導体と、
    前記ランプ容器と機械的に連結しているとともに、前記中央導出電流供給導体及び前記側方導出電流供給導体と機械的及び電気的に接続している口金と
    を有する電気ランプであって、
    前記口金には、前記ランプ容器に面する側で、前記側方導出電流供給導体を通すための切欠き部が設けられており、
    前記側方導出電流供給導体には、前記口金の外側で、この側方導出電流供給導体の材料からなる凝固小滴が設けられている
    電気ランプ。
  2. 請求項1に記載の電気ランプにおいて、
    前記凝固小滴が、前記口金と接触していることを特徴とする電気ランプ。
  3. 請求項1又は2に記載の電気ランプにおいて、
    前記凝固小滴は、前記側方導出電流供給導体の、前記口金の前記切欠き部から導出している部分をレーザ加熱処理することにより形成されていることを特徴とする電気ランプ。
  4. 請求項1又は2に記載の電気ランプにおいて、
    前記側方導出電流供給導体は、モネルメタルワイヤから形成されていることを特徴とする電気ランプ。
  5. 請求項1又は2に記載の電気ランプにおいて、
    前記口金は、アルミニウムから形成されていることを特徴とする電気ランプ。
  6. 請求項1又は2に記載の電気ランプにおいて、
    前記側方導出電流供給導体は、前記口金の前記切欠き部とクランプ係合されていることを特徴とする電気ランプ。
  7. 請求項1又は2に記載の電気ランプにおいて、
    前記口金の前記切欠き部が、くさび形の形状をしていることを特徴とする電気ランプ。
  8. 請求項1又は2に記載の電気ランプにおいて、
    前記切欠き部は、レーザーカッティング処理により前記口金に設けられていることを特徴とする電気ランプ。
  9. 請求項1又は2に記載の電気ランプに使用するための口金。
JP2006506876A 2003-04-23 2004-04-22 電気ランプ及び口金 Abandoned JP2007528094A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03101111 2003-04-23
PCT/IB2004/050483 WO2004095505A2 (en) 2003-04-23 2004-04-22 Electric lamp and lamp base

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007528094A true JP2007528094A (ja) 2007-10-04

Family

ID=33305784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506876A Abandoned JP2007528094A (ja) 2003-04-23 2004-04-22 電気ランプ及び口金

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060244353A1 (ja)
EP (1) EP1644958A2 (ja)
JP (1) JP2007528094A (ja)
CN (1) CN1998060A (ja)
WO (1) WO2004095505A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110246748B (zh) * 2018-12-26 2021-02-19 保定来福汽车照明集团有限公司 一种p21灯泡灯头与泡体的连接工艺

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732532A (en) * 1956-01-24 Lamp jrase
GB209384A (en) * 1923-01-05 1924-04-17 Gen Electric Co Ltd Improvements in the manufacture of electric incandescent lamps or the like
BE401590A (ja) * 1933-10-14
GB724640A (en) * 1952-09-19 1955-02-23 British Thomson Houston Co Ltd Improvements relating to the manufacture of electric incandescent lamps
US2896306A (en) * 1953-06-30 1959-07-28 Westinghouse Electric Corp Lamp fabrication
US3897124A (en) * 1973-11-14 1975-07-29 Gen Electric Lamp base assembly
US5039905A (en) * 1989-07-04 1991-08-13 U.S. Philips Corporation Welding connection for an electric lamp
US6794811B2 (en) * 2002-02-15 2004-09-21 Osram Sylvania Inc. Fluorescent lamp and method for attaching a base member to an end of same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1998060A (zh) 2007-07-11
EP1644958A2 (en) 2006-04-12
US20060244353A1 (en) 2006-11-02
WO2004095505A3 (en) 2007-01-25
WO2004095505A2 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW548682B (en) Lamp apparatus and lamp apparatus manufacturing method
JPH0864114A (ja) 片口金形高圧放電ランプ
US5856723A (en) Incandescent lamp with low-beam screening cap
US4489252A (en) Electric lamp
EP0152649A1 (en) Electrical lamp having a lamp cap of synthetic material
HUT54249A (en) Electric lamp
JP2007528094A (ja) 電気ランプ及び口金
US3885186A (en) Lamp cap connections using superplastic alloy
US1706880A (en) Method of basing and soldering
US5457354A (en) Lamp with improved mount for light-source capsule
KR100723074B1 (ko) 공급 도전선을 전기 램프의 접촉판에 연결하는 방법
US6081067A (en) Plastic housing and screw base construction for compact fluorescent lamps and electrical operating units thereof
US3068382A (en) Hermetically sealed semiconductor devices
EP1727179B1 (en) Method for producing lamps
GB2029093A (en) Attachment of caps to press- sealed lamps
US904482A (en) Incandescent lamp.
US2017714A (en) Electric lamp mounting and current supply connection
JPH04286856A (ja) 電灯
JPS6273552A (ja) 管球の製造方法
KR100585397B1 (ko) 전구 제조 방법
JP2003031107A (ja) ヒューズ及びヒューズの製造方法
JP2000094140A (ja) 管球の製造方法
JP2001291620A (ja) アーク溶接用端子及びその溶接方法
JP2001135232A (ja) 管球の密閉方法
JPS58184259A (ja) ランプの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080605