JP2007527336A - デジタルカメラ及びコンピュータと直接接続するためのインタフェースを有し、画像を印刷及びカメラとコンピュータとの間でプリンタを通じ画像を転送するプリンタ - Google Patents

デジタルカメラ及びコンピュータと直接接続するためのインタフェースを有し、画像を印刷及びカメラとコンピュータとの間でプリンタを通じ画像を転送するプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007527336A
JP2007527336A JP2006554334A JP2006554334A JP2007527336A JP 2007527336 A JP2007527336 A JP 2007527336A JP 2006554334 A JP2006554334 A JP 2006554334A JP 2006554334 A JP2006554334 A JP 2006554334A JP 2007527336 A JP2007527336 A JP 2007527336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
printer
image
electrical interface
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006554334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007527336A5 (ja
Inventor
ニール エックハウス
ジェイソン レイ オリバー
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2007527336A publication Critical patent/JP2007527336A/ja
Publication of JP2007527336A5 publication Critical patent/JP2007527336A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • H04N1/32518Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices details of interfacing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • H04N1/32534Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices details of interfacing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00347Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0036Detecting or checking connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0041Point to point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0044Connecting to a plurality of different apparatus; Using a plurality of different connectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0049By wire, cable or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0058Docking-station, cradle or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
    • H04N2201/0075Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus by a user operated remote control device, e.g. receiving instructions from a user via a computer terminal or mobile telephone handset
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

本発明に係るデジタルプリンタは、画像印刷のためのマーキング装置(412)と、デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェース(452)と、コンピュータ(496)に接続する第2の電気インタフェース(494)と、マーキング装置を制御する処理部(420)とを備える。処理部(420)は、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されているか検出し、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されている場合はデジタルカメラから供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御し、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されていない場合はコンピュータから第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御する。

Description

本発明は、デジタルカメラ、デジタルプリンタ、コンピュータを有するカラーデジタル写真システムに関し、特に、デジタルカメラで撮影した画像をコンピュータへ転送し、デジタルプリンタを用いてデジタルカメラとコンピュータとから画像を印刷するシステム及び方法に関する。
デジタルカメラ及びデジタルプリンタは、イーストマン・コダック社や他の様々なサプライヤから入手可能である。KODAK DX4330等の消費者向けデジタルカメラは、1チップカラーCCDイメージセンサで画像を取り込み、画像処理を行って「仕上げ」RGB画像とし、JPEG圧縮方式を用いて画像を圧縮し、着脱式メモリカードを用いて画像を記憶する。そして、カメラ背面のLCD画像表示部で画像を確認し、不要な画像は削除することができる。画像確認中、画像が表示されている間に「印刷」ボタンを押し、所望の印刷部数を指定することにより、その画像を印刷するよう選択することができる。その後、カメラは、印刷すべき画像を特定するDPOFプリントオーダーファイルを作成する。
次に、メモリカードをデジタルカメラから取り出し、Kodak Personal Picture Maker PM200等の独立型デジタルカラープリンタにセットする。このプリンタは、周知のコンパクトフラッシュ(登録商標)やスマートメディアフラッシュEPROMメモリカードのためのメモリカードスロットを備えている。DPOFファイルはプリンタで読み取ることができ、例えば、フォトインクジェット用紙に印を付けるカラーインクジェットヘッドを用いて、所望の印刷物を生成することができる。
さらに、メモリカードを独立型プリンタから取り外し、別個のホームコンピュータに取り付けられたカード読取り機にセットすることができる。そして、画像をメモリカードからホームコンピュータのハードディスクドライブに転送することができる。
しかしながら、この従来技術のシステムにおいては、画像を転送して印刷するために、ユーザが一連の操作を行う必要がある。すなわち、カメラからメモリカードを取り出し、それを独立型デジタルカラープリンタにセットして画像を印刷し、さらにそれをホームコンピュータのメモリカード読取り機にセットして画像を転送する必要がある。このため、デジタルカメラで撮影した画像を転送及び印刷するためのより簡単な方法が求められていた。
特開2003−319334号公報 特開2003−276283号公報
本発明は、画像を印刷するためのマーキング装置と、デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェースと、コンピュータに接続する第2の電気インタフェースと、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されているかを検出し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されている場合に前記デジタルカメラから供給される画像を印刷するように前記マーキング装置を制御し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されていない場合に前記コンピュータから前記第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するように前記マーキング装置を制御する処理部と、を有することを特徴とするデジタルプリンタを提供する。
さらに、本発明は、画像を印刷するためのマーキング装置と、デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェースと、コンピュータに接続する第2の電気インタフェースとを有するプリンタを用意し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されているか検出し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されている場合は、前記デジタルカメラから供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されていない場合は、前記コンピュータから前記第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御する画像印刷方法を提供する。
図1及び図3に、デジタルカメラ300を示す。なお、複数の図面にわたり、同一または対応する部分には同様の符号を付している。デジタルカメラ300は、撮像を行い、図1に示すようなメモリカード330等のデジタルメモリを用いて画像を記憶する。記憶されたデジタル画像は、カラーLCD画像表示部332において表示することができる。また、図2及び図3に、デジタルプリンタ800を詳細に示す。デジタルプリンタ800は、感熱印字ヘッド等のカラーマーキング装置412とメディア移送機構410とを用いてカラーハードコピー印刷物を生成する。
デジタルプリンタ800は、第1の電気コネクタ452と接続するUSBインタフェース等のカメラインタフェース422を有し、デジタルカメラ300に記憶されたデジタル画像を受け取る。好適な実施の形態においては、デジタルカメラ300はさらに、デジタルカメラ300が第1の電気コネクタ452に接続しているときに、カラーLCD画像表示部332において表示されている画像を制御する。これは、同一出願人による米国特許出願番号09/571,928号(出願日:2000年5月16日)「デジタルカメラ画像表示部を用いたデジタルプリンタを有する印刷システム及び方法」(A PRINTING SYSTEM AND METHOD HAVING A DIGITAL PRINTER THAT USES A DIGITAL CAMERA IMAGE DISPLAY)(Parulski他)に記載されており、同出願の開示を本願に引用して援用する。
デジタルプリンタ800はまた、USBインタフェース等のPCインタフェース492を有し、そのPCインタフェース492は、デジタルカメラ300が第1の電気コネクタ452に接続していないときに、ホームコンピュータ496からデジタル画像を受け取るための第2の電気コネクタ494と接続している。デジタルカメラ300が第1の電気コネクタ452に接続しているとき、デジタル画像は、電気コネクタ452、494を用いて、デジタルカメラ300からホームコンピュータ496に転送される。転送されたデジタル画像は、ホームコンピュータ496に設けられた、例えば磁気ハードディスクドライブ(図示せず)等の不揮発性メモリに記憶することができる。
図2に示すように、デジタルプリンタ800は、デジタルカメラ内のメモリカード330からホームコンピュータ496への画像転送を開始するためのユーザ制御部430を内蔵している。ユーザ制御部430はまた、デジタルカメラ300内のメモリカード330に記憶された複数のデジタル画像から、特定の印刷すべき画像を選択することもできる。デジタルプリンタ800のユーザ制御部430は、図4に詳細に示すように、デジタルプリンタ800を容易に制御できるような配置となっている。これは、デジタルカメラ300のような小型携帯用デジタルカメラに収まるように小型化する必要がないためである。
図1を参照して、デジタルカメラ300を詳細に説明する。図1は、撮像を行い、デジタル画像をメモリカード330等のデジタル記憶媒体に記憶するデジタルカメラ300を示すブロック図である。デジタルカメラ300は、ズーム&フォーカスモータドライブ310を備えるズームレンズ312と、可変絞り、シャッタ(図示せず)とを有する。デジタルカメラ300は、ユーザ制御部303を有しており、図3においてはユーザ制御部303A〜303Gとして示されている。ユーザは、図3に示す光学ファインダ311と、ズームレンズ制御スイッチ303Bとを用いて画像を構図する。ズームレンズ312は、周知のBayer型カラーフィルタ配列を用いて、例えば1チップカラーCCDイメージセンサ等のイメージセンサ314上に、背景(図示せず)からの光を集光させる。イメージセンサ314は、クロックドライバ306により制御される。ズーム&フォーカスモータ310と、クロックドライバ306とは、制御プロセッサ部とタイミング発生回路304とにより供給される制御信号によって制御される。ユーザが写真を撮影するためにシャッタボタン303A(図3参照)を押下すると、制御プロセッサ/タイミング発生回路304が自動焦点/自動露出検出部308からの入力を受け取り、フラッシュ302を制御する。イメージセンサ314からのアナログ出力信号は、アナログ信号処理(ASP)/アナログ−デジタル(A/D)変換器316によって増幅され、デジタルデータに変換される。デジタルデータはDRAMバッファメモリ318に記憶され、例えばフラッシュEPROMメモリ等のファームウェアメモリ328に記憶されたファームウェアによって制御される、画像処理部320によって処理される。カメラ画像処理部は、汎用デジタルシグナルプロセッサ(DSP)や、デジタルカメラで用いるために特別に設計されたカスタムプロセッサとすることができる。また、他の実施の形態として、少なくとも画像処理部320、ファームウェアメモリ328、RAMメモリ326、DRAMバッファメモリ318、及び/又は制御プロセッサ/タイミング発生回路304を、一又はそれ以上の集積回路として一体化することができる。
デジタルカメラ300の電力は、充電式電池360から電源部362を通じて供給される。好適には、充電式電池360は、デジタルプリンタ800の中のカメラ電源部460(図2)から、第1の電気コネクタ452を通じて供給される電力によって充電される。
処理された画像ファイルは、カメラメモリカードインタフェース324に与えられ、メモリカード330に記憶される。本明細書において例示される着脱式メモリカード330は、当業者には公知のものであり、デジタル記憶媒体の一種類である。メモリカード330は、周知のコンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリスティック、MMC、SC、XDメモリカードフォーマットに準拠するものとすることができる。本発明は、メモリカードに限らず、磁気ハードディスクドライブ、磁気テープ、光学ディスク等、他の種類のデジタル記憶媒体をデジタル画像を記憶するために用いても良い。
処理部320は、色彩及び色調補正に続いて色補間を行い、レンダリングされたsRGB画像データを生成する。次に、レンダリングされたsRGB画像データはJPEG圧縮され、周知のJPEG/Exif画像ファイルフォーマットを用いたJPEG画像ファイルとしてメモリカード330に記憶される。JPEG/Exif画像ファイルは、コンピュータや独立型プリンタ等、様々な画像能力を有する装置において利用可能である。JPEG/Exif画像ファイルは、周知の“カメラファイルシステム設計規則(DCF)”に準拠したディレクトリ構造を用いて着脱式メモリカード330に記憶される。
さらに、処理部320は、「サムネイル」サイズの画像を作成する。これは、同一出願人による米国特許第5,164,831号「最大及び縮小解像度の画像のマルチフォーマットによる記憶を提供する電子スチールカメラ」(ELECTRONIC STILL CAMERA PROVIDING MULTI-FORMAT STORAGE OF FULL AND REDUCED RESOLUTION IMAGES)(Kuchta他)に記載されており、同出願の開示を本願に引用して援用する。サムネイル画像は、Exif画像の一部としてメイン(例えば、高解像度)画像とともに含まれる。Exif画像ファイルからのサムネイル画像は、メモリカード330から取り出され、RAMメモリ326に記憶され、カラーLCD画像表示部332に入力されて、撮影画像をユーザが確認できるように表示する。ユーザ制御部303と、表示部332に表示された文字やアイコンや画像は、カメラグラフィカルユーザインタフェース(カメラGUI)を提供する。図3に示すように、ユーザ制御303は、多数の小型ボタン303C〜303Fと、4wayコントローラ303Gとを有している。これら制御部は、カメラ300の背面に収まるように小さく、また写真撮影動作の邪魔とならないように配置しなければならない。シャッタボタン303Aを押下して一連の画像を撮影した後、確認スイッチ303Fを押して、カラーLCD画像表示部332において取り込んだ画像を確認しても良い。
カメラがプリンタとは独立して動作する場合、カメラグラフィカルユーザインタフェースは、ファームウェアメモリ328に記憶されたファームウェアのユーザインタフェース部により制御され、これによって処理部320がどのようにユーザ制御部303に応答するかを制御し、表示部332に表示される情報を生成する。表示部332は、アクティブマトリクスカラーLCDディスプレイとすることができる。もしくは、有機発光ダイオード(OLEDs)等の他の表示技術を用いることもできる。さらに他の実施の形態として、デジタルカメラ300が、メモリカード330に記憶されたデジタル画像から、画像処理部320により生成され、第1の電気コネクタ452を通じてデジタルプリンタ800に供給された映像出力信号(NTSC/PAL映像信号等)を供給することで、撮影画像をオプションTVモニタ474(図2)上に表示しても良い。
デジタルカメラ300は、ファームウェアメモリ328に記憶されたファームウェアを有し、これにより画像処理部320を制御して、ユーザがプリントオーダーを作成できるようにしても良い。プリントオーダーは、画像ユーティリティファイルやプリントオーダーファイルと呼ばれるファイルに記憶することができる。ユーティリティファイルは、同一出願人による米国特許第6,573,927号(Parulski他)に記載されており、同出願の開示を本願に引用して援用する。プリントオーダーファイルは、ユーザが、表示部332上の撮影画像を見ながら、印刷したい画像をユーザ制御部303を用いて選択することで作成され、画像ファイルとともにメモリカード330に記憶される。プリントオーダーファイルは、印刷のため選択された撮影画像の名前と、各画像の印刷部数とを特定するテキストファイル(周知のデジタルプリントオーダーフォーマット(DPOF)ファイル等)とすることができる。
一連の画像が取り込まれ、メモリカード330に記憶されると、カメラ300は、図4に示すデジタルプリンタ800の窪み部分804に差し込まれる。プリンタ800は、デジタルカメラ300(図1)のコネクタ352と結合して、デジタルカメラ300のプリンタインタフェース322をデジタルプリンタ800のカメラインタフェース422と電気的に相互接続するための第1の電気インタフェース452のコネクタを有する。
デジタルプリンタ800は、デジタルカメラ300のメモリカード330に記憶され、第1の電気インタフェース352を経由して伝送されたデジタル画像から、デジタル印刷物818(図4参照)を作成する。第1の電気コネクタ452は、処理部420及びPCインタフェース492に接続するカメラインタフェース422に接続する。PCインタフェース492は、第2の電気コネクタ494を通じてホームコンピュータ496に接続することができる。
一実施形態においては、第1の電気インタフェース452と第2の電気インタフェース494とは、周知のユニバーサルシリアルバスバージョン2.0(USB2)に準拠する信号を供給する。他の実施形態においては、周知のIEEE1394インタフェース規格のような、他のインタフェース規格を用いることもできる。
デジタルプリンタ800は、モータ駆動ローラ等のメディア移送機構410を有し、プリンタ処理部420の制御に基づいて、ハードコピー媒体(例えば、紙)がカラーマーキング機器412(例えば、カラー感熱印字ヘッド)を通過するようにする。処理部420は、カラーマーキング装置412を制御して、適切な量の様々な色のインクや染料を供給し、ハードコピー媒体上に画像を形成する。もしくは、カラーマーキング装置412は、カラーインクジェット、カラー電子写真、密閉型媒体、カラーインスタント技術等を用いて、デジタル印刷物を作成しても良い。図3に示すように、デジタルプリンタ800は、デジタルプリンタ800から印刷物を取り出すための用紙排出口816を有する。
コネクタ452を介して供給されるデジタルカメラ300からの映像出力信号は、コネクタ452を通じて、TVコネクタ472を介してビデオドライバ回路470に接続するオプションTVモニタ474に入力される。
デジタルプリンタ800は、プリンタファームウェアメモリ428に記憶されたファームウェアにより制御され、これにより処理部420がどのようにユーザ制御部430に応答するかを制御する。デジタルカメラ300において作成された画像ファイルは、JPEG/Exif画像フォーマットを用いているため、画像ファイルはJPEG圧縮され、印刷の前に圧縮を解く必要がある。
JPEG解凍や、その他印刷データをカラーマーキング装置412に提供するための処理は、処理部420によって行うことができる。もしくは、解凍やその他の処理は、デジタルプリンタ800の処理部420において必要な性能やコストを軽減するため、カメラ300の画像処理部320によって行うこともできる。これは、同一出願人による同時係属の米国特許出願番号08/833,106号(出願日:2000年6月14日)「ホストカメラによるプリンタパラメータ補償」(PRINTERPARAMETER COMPENSATION BY A HOST CAMERA)(Small)に記載されており、同出願の開示を本願に引用して援用する。この他の実施形態によれば、画像処理部320はさらに、補間や、鮮明化(sharpening)、色補正を行い、カラーマーキング装置412において用いられる画像データを適切に用意する。次に、この印刷画像データは、デジタルカメラ300から、第1の電気コネクタ452を通じてデジタルプリンタ800に伝送される。
ユーザは、プリンタユーザ制御部430を用いてデジタルプリンタ800を制御することができる。ユーザ制御部430と、デジタルカメラ300のカラーLCD画像表示部332やオプションTVモニタ474(図2)に表示された文字とアイコンと画像とは、プリンタグラフィカルユーザインタフェース(プリンタGUI)を提供する。プリンタGUIは、どのように処理部420がユーザ制御部430に応答するかを制御するプリンタファームウェアメモリ428に記憶されたファームウェアのユーザインタフェース部分と、どのように画像処理部320がカラーLCD画像表示部332に表示される情報を生成するかを制御するカメラファームウェアメモリ328に記憶されたファームウェアのカラーLCD画像表示制御部分と、によって制御される。
メモリカード330に記憶された画像を迅速にカラーLCD画像表示部332において表示するために、画像処理部320は、メモリカード330から提供された画像から「サムネイル」サイズの画像を読み出す。サムネイル画像は、RAMメモリ326に記憶され、表示部332に提供されて、ユーザがプリンタ800のユーザ制御部430を用いて印刷したい画像を選択できるようにする。デジタルプリンタ800は手持ち型装置である必要はないため、デジタルプリンタ800のユーザ制御部430は、デジタルカメラ300における制御部に比べかなり大きい。さらに、ユーザ制御部430は、容易に操作できるよう配置し、ラベルを付すことができる。LCD画像表示部332においてサムネイルサイズの画像を表示する代わりに、ビデオサイズの画像をオプションTVモニタ474において表示することもできる。ビデオサイズ画像は、画像処理部320を用いて、メモリカード330に記憶されている最大解像度のデジタル画像を取り除くことにより提供することができる。
図4は、デジタルプリンタ800の平面図を示す。プリンタ800は、デジタルカメラ300を受けるための窪み部分804を有する凸状上部領域802を備える。窪み部分804は、デジタルカメラ300(図1)の電気コネクタ352と結合して、デジタルカメラ300のプリンタインタフェース322をデジタルプリンタ800のカメラインタフェース422と電気的に相互接続するための第1の電気インタフェース452のコネクタを包み込む接続インタフェース領域806を有する。窪み部分804はまた、デジタルカメラ300を機械的に固定するためのピンである、デジタルカメラ底部の三脚取付穴(図示せず)に挿入される凸状ピン810や、デジタルカメラ底部の位置決め穴(図示せず)に挿入される位置決めピン812を有している。
さらに、デジタルプリンタ800は、ユーザ制御部430を備える。ユーザ制御部430は、転送ボタン850とスライドショーボタン852とを有する。転送ボタン850は、デジタルカメラ300のメモリカード330からホームコンピュータ496(図2参照)へのデジタル画像の転送を開始するために用いられる。スライドショーボタン852は、デジタルカメラ300のLCD332、又はNTSCやPALビデオモニタ等のオプションTVモニタ474(図2参照)上において、メモリカード330に記憶された全ての画像のスライドショー表示を開始するために用いられる。スライドショー表示の間、ユーザはプリントボタン836を押すことで、現在表示中の画像の印刷を行うようプリントオーダーを作成又は更新することができる。これは、同一出願人による米国特許出願番号10/375,669号(出願日:2003年2月27日)「画像の確認及び印刷選択のためのシステム及び方法」(SYSTEM AND METHOD FOR VIEWING AND SELECTING IMAGES FOR PRINTING)(Romano他)に記載されており、同出願の開示を本願に引用して援用する。
ユーザ制御部430はまた、印刷モード表示を構成する複数のステータスアイコン822〜828を含む印刷モード選択ユーザインタフェース820を有する。アイコン822は「プリントオーダー」印刷モード、アイコン824は「現画像印刷」印刷モード、アイコン826は「全印刷」印刷モード、アイコン828は「インデックス印刷」印刷モードを示す。デジタルカメラ300がデジタルプリンタにドッキングされると、デジタルカメラ300のメモリカード330を、DPOFファイル等のプリントオーダーがあるかどうか判別するため調べる。プリントオーダーがある場合は、印刷モードは自動的に「プリントオーダー」モードとなり、アイコン822が表示される。
一方、プリントオーダーがない場合は、印刷モードは自動的に「現画像印刷」モードとなり、アイコン824が表示される。「印刷モード」ボタン830は、モード変更のために用いられる。ユーザがボタン830を押す度に、印刷モードは次のモードに変わる。つまり、現在のモードが「プリントオーダー」モードの場合、ボタン830を一回押すと「現画像印刷」モード、二回押すと「全印刷」モード、三回押すと「インデックス印刷」モードに変わり、四回押すと「プリントオーダー」モードに戻る。
また、ユーザ制御部430は、「+/−」ボタン832、834を有する。これらのボタンにより、デジタルカメラ300のカラー液晶画像表示部332に現在表示されている画像を変えることができる。例えば、ユーザは、ボタン830を押して印刷モードを「現画像印刷」モードとし、次に「+」ボタン832を一回以上押して現画像に代えて次のイメージを表示させ、さらに「−」ボタン834を一回以上押して、前の画像を現画像として表示させることができる。そして、ユーザはプリントボタン836を押して、現在表示されている画像を印刷させることができる。
デジタルプリンタ800は、用紙エラーLED844を有し、デジタルプリンタ800において紙詰まりや紙不足等の用紙エラーが起きたときに点滅する。デジタルプリンタ800はまた、トナーエラーLED848を有し、デジタルプリンタ800においてリボン詰まりやリボンを使い切った場合等のドナーエラーが起きたときに点滅する。デジタルプリンタ800はさらに、デジタルカメラ300における充電式電池360(図1参照)の電池レベルを表すカメラ電池電力LEDインジケータ846を有する。
図5は、デジタルプリンタ800を用いて画像を印刷及び転送する方法を示すフロー図である。フロー図のブロック100においては、デジタルプリンタ800をホームコンピュータ496に接続する。好適な実施形態では、USBケーブルを、第2の電気インタフェース494とホームコンピュータ496のUSBホストインタフェースとの間に接続する。
ブロック102においては、デジタルプリンタ800をUSBプリンタデバイスとして数え上げるために、通常のUSBデバイスを列挙する作業が実行される。デジタルプリンタ800における処理部420は、PCインタフェース492や第2の電気インタフェース494経由で通信を行い、ホームコンピュータ496に自身をUSBプリンタとして認識させ、USB規格において必要とされる他のデータと同様にVIDPID(VendorIdentifier and ProductIdentifier)を提供する。ホームコンピュータ496は、VIDPIDを用いてデジタルプリンタ800のためのデバイス型式を特定し、またホームコンピュータ496が利用可能な適当なデバイスドライバを探して、デジタルプリンタ800を適切に動作させる。
ブロック104において、デジタルプリンタ800は、USB周辺プリンタとして、ホームコンピュータ496から発行されるUSB印刷コマンドに応答する。これにより、ホームコンピュータ496のユーザは、デジタルプリンタ800上で、見たい画像を選択及び画像を印刷することができる。例えば、ホームコンピュータ496のハードドライブに記憶された画像を選択、並べ替え、また印刷することができる。これは、同一出願人による米国特許第6,453,078号(Bubie他)に記載の方法を用いて行うことができ、同出願の開示を本願に引用して援用する。
ブロック106において、処理部420は、ユーザがデジタルカメラ300をデジタルプリンタ800にドッキングし、これによってデジタルカメラ300が第1の電気インタフェース452に接続されたか否かを判定する。否の場合(ブロック106においてNO)、ブロック104の処理を繰り返す。
ユーザがデジタルカメラ300をデジタルプリンタ800に接続すると(ブロック106においてYES)、ブロック108において、処理部420は、PCインタフェース492とホームコンピュータ496とのUSB接続を切り離す。これにより、ホームコンピュータ496がデジタルプリンタ800を制御しないようにして、ホームコンピュータ496が、第2の電気インタフェース494を通じて、印刷するデジタル画像を供給しないようにする。これによって、処理部420はUSBホストデバイスとして機能する。
その後、ブロック110において、処理部420が、第1の電気インタフェース452を通じてデジタルカメラ300にUSBコマンドを与えて、USB周辺機器としてのデジタルカメラ300を、USBホストとして機能するデジタルプリンタ800に結合する。
ブロック112において、処理部420は、ユーザが、デジタルプリンタ800上の転送ボタン850を押したか否かを判定する。
ユーザがまだ転送ボタン850を押していない場合(ブロック112においてNO)は、ブロック114において、処理部420が、ユーザが、印刷ボタン836や印刷モードボタン830等の他のユーザ制御部430を押したか否かを判定する。
ユーザが転送ボタン850以外のボタンである印刷ボタン830を押した場合(ブロック114においてYES)、ブロック116において、デジタルプリンタ800は、デジタルカメラ300からの画像を用いて、上記で図4を参照して説明したように、ユーザが選択した印刷動作を行う。これらの印刷動作は、同一出願人による米国特許出願番号10/360,150号(出願日:2003年2月6日)「デジタルカメラ画像表示を用いたデジタルプリンタを有する印刷システム及び方法」(A PRINTING SYSTEM AND METHOD HAVING A DOCKING DIGITAL PRINTER THAT USES A DIGITAL CAMERA IMAGE DISPLAY)(Oliver他)に記載されており、同出願の開示を本願に引用して援用する。例えば、デジタルカメラ300のユーザが、上記で図1を参照して説明したように、プリントユーティリティファイルを作成した場合は、「プリントオーダー」モードが自動的に開始され、プリントオーダーアイコン822が示される。次に、ユーザがプリントボタン836を押すと、デジタルカメラ300のメモリカード330に記憶された画像が、プリントオーダーファイルで指定されているように印刷される。これは、デジタルカメラ300からデジタルプリンタ800へプリントオーダーファイルを転送し、その後、プリントユーティリティファイルにおいて印刷が指示されている、メモリカード330に記憶されたデジタル画像を転送して印刷することにより行われる。ブロック116において印刷動作を行った後、ブロック112の処理を繰り返す。
一方、ブロック112、ブロック114においてユーザが印刷ボタン830のいずれのボタンも押していない場合(ブロック112、ブロック114においてそれぞれNO)、ブロック118において、処理部420はデジタルカメラ300の電源が、例えばデジタルカメラの画像処理部320において「タイムアウト」状態と認識された結果、オフとなっていないか否か判定する。「タイムアウト」状態は、ブロック116においてデジタルプリンタ800が印刷動作を完了して、その後5分間等の所定の時間内に印刷ボタン830のいずれのボタンも押さなかった場合に起こり得る。このような場合、デジタルカメラの画像処理部320により、デジタルカメラ300が低電力モードとされることがある。カメラが「オフ」状態である場合は、ブロック128の処理を行う。一方、カメラが「オン」状態の場合(ブロック118においてNO)は、ブロック112の処理を繰り返す。
また、ブロック112において、ユーザが転送ボタンを押すと(ブロック112においてYES)、ブロック120において処理部420がカメラインタフェース422とデジタルカメラ300とのUSBホスト接続を切り離して、それ以降デジタルプリンタ800がデジタルカメラ300に対するUSBホストとして動作しないようにする。そして、デジタルプリンタ800の処理部420は、カメラインタフェース422を直接PCインタフェースに接続して、デジタルカメラ300とホームコンピュータ496との直接USB接続を確立する。
ブロック122において、デジタルカメラ300の画像処理部320は、第1の電気インタフェース452と第2の電気インタフェース494とを通じてホームコンピュータ496を通信して、USBホストとなるホームコンピュータ496に対するUSBスチールカメラ周辺デバイスとしてデジタルカメラを列挙する。デジタルカメラ300の画像処理部320は、自身をUSBスチール画像カメラとしてホームコンピュータ496に認識させ、デジタルカメラ300のためのVIDPID(VendorIdentifier and ProductIdentifier)を提供する。ホームコンピュータ496は、VIDPID用いてデジタルカメラ300のためのデバイス型式を特定し、またホームコンピュータ496が利用可能な適当なデバイスドライバを探して、デジタルカメラ300からデジタル画像を転送する。
ブロック124において、デジタルカメラ300のメモリカード330に記憶されたデジタル画像をホームコンピュータ496に転送する。デジタル画像と画像ユーティリティファイルの転送は、同一出願人による米国特許出願番号10/081,255号(出願日:2002年2月22日)「ユーザ選択可能タスクリストを提供する画像アプリケーションソフトウェア」(IMAGEAPPLICATION SOFTWARE PROVIDING A LIST OF USER SELECTABLE TASKS)(Herbert)に記載の方法を用いて行うことができ、同出願の開示を本願に引用して援用する。
ブロック126において、ブロック118で説明したようにデジタルカメラ300の電源がオフである場合(ブロック126においてYES)、ブロック128において、デジタルプリンタ800の処理部420は、USB周辺機器としてのデジタルカメラ300をホームコンピュータ496から切り離す。これは、ブロック120において確立したカメラインタフェース422とPCインタフェース492との直接接続を断つことにより行われる。
ブロック130において、ブロック102で説明したように、通常のUSBデバイス列挙を行い、デジタルプリンタ800をUSBプリンタデバイスとして列挙する。
ブロック132において、ブロック132で説明したように、デジタルプリンタ800は、USB周辺プリンタとして、ホームコンピュータ496から発行されるUSB印刷コマンドに応答する。
ブロック134において、デジタルプリンタ800の処理部420は、印刷ボタン836や印刷モードボタン830等のユーザ制御部430が押されたか否かを判定する。ユーザ制御部430のいずれも押されていない場合(ブロック134においてNO)、ブロック132の処理を繰り替える。ユーザ制御部430のいずれかが押された場合(ブロック134においてYES)、ブロック106の処理を繰り返す。
画像を撮影及び記憶するデジタルカメラを示すブロック図である。 図1のデジタルカメラと接続する第一の電気的インタフェースと、コンピュータと接続する第二の電気的インタフェースとを有するデジタルプリンタを示すブロック図である。 デジタルカメラ及びデジタルプリンタを示す斜視図である。 デジタルプリンタを示す平面図である。 デジタルプリンタを用いて画像を印刷及び転送するための方法を示すフロー図である。

Claims (18)

  1. 画像を印刷するためのマーキング装置と、
    デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェースと、
    コンピュータに接続する第2の電気インタフェースと、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されているかを検出し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されている場合に前記デジタルカメラから供給される画像を印刷するように前記マーキング装置を制御し、前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されていない場合に前記コンピュータから前記第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するように前記マーキング装置を制御する処理部と、
    を有することを特徴とするデジタルプリンタ。
  2. 請求項1記載のプリンタにおいて、
    さらに、ユーザ作動制御部(a user activated control)を有し、
    前記処理部が、前記ユーザ作動制御部に応答して、前記デジタルカメラから前記コンピュータに画像を転送することを特徴とするプリンタ。
  3. 請求項1記載のプリンタにおいて、
    さらに、前記デジタルカメラを受けるための窪み(a recess)を有することを特徴とするプリンタ。
  4. 請求項1記載のプリンタにおいて、
    前記第1及び第2の電気インタフェースは、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースであることを特徴とするプリンタ。
  5. 請求項4記載のプリンタにおいて、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されていない場合に、前記プリンタはUSB周辺機器として前記コンピュータに結合することを特徴とするプリンタ。
  6. 請求項5記載のプリンタにおいて、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されている場合に、前記プリンタは前記コンピュータから分離し、前記デジタルカメラに対するUSBホストとなるよう切り替わることを特徴とするプリンタ。
  7. 請求項6記載のプリンタにおいて、
    さらに、前記デジタルカメラから前記コンピュータへの画像転送を開始するためのユーザ制御部(a user control)を有することを特徴とするプリンタ。
  8. 請求項7記載のプリンタにおいて、前記ユーザ制御部に応答して、前記プリンタはUSBホストとして前記デジタルカメラから分離し、前記デジタルカメラが前記コンピュータにUSB周辺機器として結合できるようにすることを特徴とするプリンタ。
  9. 請求項1記載のプリンタにおいて、前記マーキング装置はインクジェットヘッドを有することを特徴とするプリンタ。
  10. 請求項1記載のプリンタにおいて、前記マーキング装置は熱昇華の色染料を用いることを特徴とするプリンタ。
  11. 請求項1記載のプリンタにおいて、前記第1の電気インタフェースは、前記デジタルカメラの電池を充電する電力を供給することを特徴とするプリンタ。
  12. 画像を印刷するためのマーキング装置と、デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェースと、コンピュータに接続する第2の電気インタフェースと、を有するプリンタを備えるステップと、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されているか検出するステップと、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されている場合は、前記デジタルカメラから供給される画像を印刷するように前記マーキング装置を制御するステップと、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されていない場合は、前記コンピュータから前記第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するように前記マーキング装置を制御するステップと、
    を有することを特徴とする画像印刷の方法。
  13. 請求項12記載の方法において、
    さらに、前記プリンタ上のユーザ作動制御部を用いて、前記デジタルカメラから前記コンピュータへの画像の転送を開始するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  14. 請求項12記載の方法において、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されていない場合に、前記プリンタはUSB周辺機器として前記コンピュータに結合することを特徴とする方法。
  15. 請求項14記載の方法において、
    前記デジタルカメラが前記第1の電気インタフェースに接続されている場合に、前記プリンタは前記コンピュータから分離し、前記デジタルカメラに対するUSBホストとなるように切り替わることを特徴とする方法。
  16. 請求項15記載の方法において、
    さらに、前記プリンタ上のユーザ作動制御部を用いて、前記デジタルカメラから前記コンピュータへの画像転送を開始するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  17. 請求項16記載の方法において、
    前記ユーザ制御部に応答して、前記プリンタはUSBホストとして前記デジタルカメラから分離し、前記デジタルカメラが前記コンピュータにUSB周辺機器として結合できるようにすることを特徴とする方法。
  18. 請求項12記載の方法において、
    前記第1の電気インタフェースは、前記デジタルカメラの電池を充電する電力を供給することを特徴とする方法。
JP2006554334A 2004-02-20 2005-02-18 デジタルカメラ及びコンピュータと直接接続するためのインタフェースを有し、画像を印刷及びカメラとコンピュータとの間でプリンタを通じ画像を転送するプリンタ Withdrawn JP2007527336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/783,005 US20050185205A1 (en) 2004-02-20 2004-02-20 Digital printer for transferring and printing images from a digital camera and a computer
PCT/US2005/006105 WO2005084006A1 (en) 2004-02-20 2005-02-18 Printer with interfaces dor direct connection to a digital camera and a computer for printing images and transferring images between camera and computer via the printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007527336A true JP2007527336A (ja) 2007-09-27
JP2007527336A5 JP2007527336A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=34861120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006554334A Withdrawn JP2007527336A (ja) 2004-02-20 2005-02-18 デジタルカメラ及びコンピュータと直接接続するためのインタフェースを有し、画像を印刷及びカメラとコンピュータとの間でプリンタを通じ画像を転送するプリンタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050185205A1 (ja)
EP (1) EP1716699A1 (ja)
JP (1) JP2007527336A (ja)
CN (1) CN1922856A (ja)
TW (1) TW200602952A (ja)
WO (1) WO2005084006A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230184A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Funai Electric Co Ltd プリンタ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310672A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Seiko Epson Corp データ入力装置および画像出力システム
JP4125173B2 (ja) 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 情報処理装置の接続制御方法、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP4136771B2 (ja) * 2003-04-23 2008-08-20 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4785350B2 (ja) * 2004-06-04 2011-10-05 キヤノン株式会社 印刷装置及び印刷装置の制御方法とプログラム
US20060012821A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-19 Kevin Franklin Laser marking user interface
JP2007062362A (ja) * 2005-08-03 2007-03-15 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、プリンタ及びディジタルカメラ
US7652787B2 (en) * 2005-10-27 2010-01-26 Lexmark International, Inc. Architecture and memory card for hand-held printer
FR2895187B1 (fr) * 2005-12-21 2010-12-17 Eastman Kodak Co Station d'accueil d'equipements hotes mobiles et procede de partage de ressources utilisant la station
JP2007300387A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Eastman Kodak Co デジタルカメラ用基台
US20080062469A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Silverbrook Research Pty Ltd Digital photo frame with integral printer
EP2069904A1 (en) * 2006-09-11 2009-06-17 Silverbrook Research Pty. Ltd Digital photo frame with integral printer
US20080062452A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Silverbrook Research Pty Ltd PictBridge printer with photo-sized display screen
US7663784B2 (en) * 2006-09-11 2010-02-16 Silverbrook Research Pty Ltd Method of storing and displaying photos on a digital photo frame
US20080062445A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Silverbrook Research Pty Ltd Method of printing photos from a printer
US20080062455A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Method for Transmitting Real Time Image Data of Wireless Communication System
US20080062446A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Silverbrook Research Pty Ltd Method of printing photos using a photo-viewing device with integral inkjet printer
JP2008311950A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Canon Inc 無線通信システム、通信装置及びその制御方法
US8493623B2 (en) * 2008-10-17 2013-07-23 Eastman Kodak Company Adaptive exposure printing and printing system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164831A (en) * 1990-03-15 1992-11-17 Eastman Kodak Company Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images
US6573927B2 (en) * 1997-02-20 2003-06-03 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order
JP4536172B2 (ja) * 1998-07-17 2010-09-01 ソニー株式会社 接続基台およびプリンタならびに撮影装置
US6453078B2 (en) * 1998-08-28 2002-09-17 Eastman Kodak Company Selecting, arranging, and printing digital images from thumbnail images
JP4434501B2 (ja) * 2001-01-16 2010-03-17 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ、クレードル及びカメラシステム
JP2002374447A (ja) * 2001-04-12 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 情報機器用クレードル、デジタルカメラ用クレードル及びカメラシステム
US7119835B2 (en) * 2001-05-30 2006-10-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Camera docking solution provides a user interface for printers, CD writers and other devices
JP4054555B2 (ja) * 2001-10-01 2008-02-27 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法及び記録媒体
JP2003276283A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Konica Corp プリンタ、プリントシステム及び電子カメラ
JP2004005541A (ja) * 2002-04-16 2004-01-08 Canon Inc データ転送装置、データ転送方法、プログラム及び記録媒体
JP4015463B2 (ja) * 2002-04-26 2007-11-28 オリンパス株式会社 画像プリントシステム
JP4027161B2 (ja) * 2002-06-04 2007-12-26 キヤノン株式会社 プリンタ装置及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230184A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Funai Electric Co Ltd プリンタ
JP4657951B2 (ja) * 2006-03-03 2011-03-23 船井電機株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050185205A1 (en) 2005-08-25
WO2005084006A1 (en) 2005-09-09
EP1716699A1 (en) 2006-11-02
CN1922856A (zh) 2007-02-28
TW200602952A (en) 2006-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007527336A (ja) デジタルカメラ及びコンピュータと直接接続するためのインタフェースを有し、画像を印刷及びカメラとコンピュータとの間でプリンタを通じ画像を転送するプリンタ
US7595901B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
JP3840091B2 (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
KR100589576B1 (ko) 촬상 장치 및 그 제어 방법과, 인쇄 시스템 및 그 인쇄 제어 방법
EP1792742B1 (en) Print system, image supply device, print device, and control method thereof
US20030156200A1 (en) Printing system and method having a docking digital printer that uses a digital camera image display
EP1524124A1 (en) Printing system
JP2002016859A (ja) デジタル写真システム、該システムに使用されるプリンタ、及び、プリント方法
JP3848130B2 (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
US7804520B2 (en) Image sending and receiving system, image sending apparatus and image receiving apparatus
JP3809403B2 (ja) 撮像装置、外部処理装置、撮像装置のための制御プログラム、外部処理装置のための制御プログラム
EP1453293A1 (en) System and method for viewing and selecting images for printing
JP2004072350A (ja) デジタルカメラおよびプリンタ
JP2004254299A (ja) 画像供給デバイス及び記録システム及びその制御方法
JP2001069386A (ja) 撮像プリント装置
JP4596816B2 (ja) 画像検索装置、画像検索方法、プログラム、及び記録媒体
JP2006171812A (ja) 画像出力システム
JP2006005760A (ja) 記録装置、撮像装置及び印刷システム
JP2005066987A (ja) 記録装置及び記録システム及びその制御方法
JP2003259261A (ja) デジタル画像のプリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080425