JP2007522877A - インジェクタ自動パージ - Google Patents

インジェクタ自動パージ Download PDF

Info

Publication number
JP2007522877A
JP2007522877A JP2006554154A JP2006554154A JP2007522877A JP 2007522877 A JP2007522877 A JP 2007522877A JP 2006554154 A JP2006554154 A JP 2006554154A JP 2006554154 A JP2006554154 A JP 2006554154A JP 2007522877 A JP2007522877 A JP 2007522877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
injector
air
head
stop position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006554154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4681566B2 (ja
Inventor
キース・エム・グリスポ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mallinckrodt Inc
Original Assignee
Mallinckrodt Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mallinckrodt Inc filed Critical Mallinckrodt Inc
Publication of JP2007522877A publication Critical patent/JP2007522877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681566B2 publication Critical patent/JP4681566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14546Front-loading type injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/36Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/36Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body
    • A61M5/365Air detectors
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/50ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M2005/1401Functional features
    • A61M2005/1402Priming
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M2005/1401Functional features
    • A61M2005/1403Flushing or purging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14546Front-loading type injectors
    • A61M2005/14553Front-loading type injectors comprising a pressure jacket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/17General characteristics of the apparatus with redundant control systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/21General characteristics of the apparatus insensitive to tilting or inclination, e.g. spill-over prevention
    • A61M2205/215Tilt detection, e.g. for warning or shut-off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6018General characteristics of the apparatus with identification means providing set-up signals for the apparatus configuration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14566Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir for receiving a piston rod of the pump
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/44Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for cooling or heating the devices or media
    • A61M5/445Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for cooling or heating the devices or media the media being heated in the reservoir, e.g. warming bloodbags

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

静脈造影剤インジェクタは、プランジャドライブラムを前進させるモータを有し、既知の概略量を空気を含む事前充填済み注射器またはユーザ充填型注射器と共に使用されるように構成されており、前記モータを作動させるプロセッサと、注射器内の空気の既知の概略量に対応する所定のパージ停止位置を記憶するメモリとをさらに有する。前記インジェクタは、前記注射器に含まれる空気の既知の概略量に対応する所定のパージ停止位置にほぼ匹敵する量だけ前記プランジャドライブラムを自動的に前進させるように構成されている。

Description

本発明は、概して、患者に流体を注入するインジェクタに関し、より詳しくはこのようなインジェクタからの空気パージに関する。
多くの医療環境において、診断や治療の際に、医療用流体が患者に注入されている。その一例として、核医学、磁気共鳴(MR)、CT、光学的な血管造影または超音波撮像を改良するために、電動の自動インジェクタを用いて患者に造影剤が注入されている。
これら又は同様の適用に一般的に適しているインジェクタは、比較的大きな容積の注射器を使用するとともに、比較的大きな流量および注入圧を発生させることができなければならない。このため、このような適用のためのインジェクタは、一般に電動化されていて、大きくて多数のインジェクタモータおよび駆動列を含んでいる。使用を容易にするために、モータおよび駆動列は、一般に、床、壁または天井に取り付けられたアームによって支持されているインジェクターヘッド内に収容されている。
一般に、インジェクターヘッドは、旋回可能に取り付けられており、これによりヘッドは、注射器を流体で満たすのを容易にするために注射器の先端を注射器の他の部分よりも上になるように上方へ傾けたり、注入のために注射器の先端を注射器の他の部分よりも下になるように下方に傾けたりすることができる。このようなヘッドの傾けは、充填の際に注射器から空気を除去するのを容易にし、注入処置の際に患者に空気が注入されてしまう可能性を低減する。しかしながら、偶然にも患者に空気が注入される可能性は、重大な安全の関心事として残っており、もし発生すれば場合によっては致命的なものになる。
上述したインジェクターヘッドの他に、多くのインジェクタは、インジェクタを制御する分離したコンソールを有する。一般に、コンソールは、インジェクタの自動プログラム制御に使用され得るプログラム可能な回路構成を有し、これによりインジェクタの作動は、予測可能で、且つ、スキャナや撮像装置などの他の装置の作動と潜在的に同調して行われることができる。
また、インジェクタ装置は、2つのヘッドを有して構成されてもよい。各ヘッドのそれぞれの注射器は、患者の1つの静脈注入部位につながったY字状のチューブ系、すなわちY−チューブ系によって相互に連結されている。例えば、これらの注射器は、造影剤および食塩水を含んでもよく、凝血を防止するために組み合わせて用いられてもよい。
インジェクタ装置によって行われる或る特定の作動ルーチンまたは操作手順(operational routine)は、充填時に導入された空気などの空気を注射器や一緒に使用される延伸チューブからの空気パージである。電動インジェクタにおけるこのパージ手順は、一般に、注射器および延伸チューブから空気を押し出すために、オペレータが前記ヘッドを上方に傾けてプランジャを前進させることを必要とする。このことは、注入処置の際に空気が患者に注入される可能性をさらに低減する。典型的に、この手動プロセスは、患者に空気が注入されるのを最小限化または排除するために十分な努力が為されることを保証するために、訓練された臨床医によって行われる。
したがって、患者への医療流体の注入前にオペレータがインジェクタから空気を自動的にパージできるように、電動インジェクタにおいて準備手順を容易にする必要性がある。
多くの適用において、複数の異なる注射器を有するインジェクタを使用することが望ましい。例えば、大人用よりも小さな小児用注射器を使用することが望ましい場合がある。異なる大きさの注射器の使用を容易にするために、インジェクタは、複数の異なる大きさの注射器用のパラメータを記憶するメモリを有し、オペレータが注射器のパラメータまたはタイプを入力できるようになっている。別のインジェクタは、異なる注射器に固有の種々のヘッドを有していて、それに基づいて注射器のパラメータを選択するようになっている。
注射器の大きさや構成にかかわらず、各注射器は、注射器に大きさまたは構成に基づく或る量の空気または気体を補足または収容することがある。例えば、事前充填済みの或る大きさの注射器は、滅菌を容易にするために、約1ミリリットル(ml)の小さな窒素気泡を含んで製造される。
したがって、インジェクタの自動パージは、種々のインジェクタに適合可能である必要である。また、インジェクタの自動パージは、大きさの異なる事前充填済み及び/又は空の注射器についても効果的である必要がある。
従来のインジェクタ装置の上記または他の問題に関連するこれらの必要性は、患者への医療流体注入前にオペレータが注射器から空気を自動的にパージすることができるように、電動インジェクタにおける準備手順を容易にする本発明の実施の形態によって対処される。また、本発明は、1つ又は複数のインジェクタに使用できる方法または自動パージルーチンを提供する。別の態様として、本発明は、事前充填(pre-filled)またはユーザ充填(user-filled)の注射器に使用されてもよい。本発明のもう1つの態様として、空気は、注射器に使用される延伸チューブからパージされてもよい。
本発明のさらに別の態様は、1つの注射器をそれぞれ受け入れるように構成された2つのヘッドを有するインジェクタに使用される注射器からの空気パージに関する。このような注射器は、概して、空気が同様にしてパージされる延伸チューブ系に連結される。
本発明のこれら並びに他の特徴、態様、目的および利点は、添付図面とその説明から明らかになるであろう。
本明細書に組み込まれて本明細書の一部をなす添付図面と、上記の本発明の概説および下記の実施形態の詳細な説明を伴う本発明の図示された実施の形態とは、本発明の原理を説明する役割を果たすものである。
図1を参照すると、本発明にかかるインジェクタ20は、パワーヘッド22、コンソール24および(カバー内部に配設された)パワーパック26などの種々の機能的構成要素を含む。注射器36(図2に示す。)は、パワーヘッド22のフェースプレート28内でインジェクタ20に取り付けられており、例えば核医学、磁気共鳴(MR)、CT、光学的な血管造影や超音波撮像、または他の処置のための例えば造影剤を含む例えばユーザ充填注射器などの注射器を充填するために種々のインジェクタ制御手段(controls)が用いられていて、前記造影剤はオペレータまたは事前プログラム制御(pre-programmed control)によって調査のために対象または患者に注入されることになる。注射器は予め充填されているものであってもよいことが認識されるであろう。
インジェクタパワーヘッド22は、内部駆動モータの動作を制御するのに使用される手動コントロールレバー29と、インジェクタの現在状態および作動パラメータを表示するディスプレイ30とを有する。コンソール24は、オペレータがインジェクタ20の作動を遠隔制御するのに使用することができ、かつ、オペレータにより最初にインジェクタによって後に自動的に実行されるインジェクタ20の自動注入のためのプログラムを指定および格納するのにも使用されることができるタッチパネルディスプレイ32を有する。
パワーヘッド22およびコンソール24は、(図示しない)ケーブルによってパワーパック26に接続される。パワーパック26は、インジェクタ20用の電源と、コンソール24と、パワーヘッド22間の通信のためのインターフェース回路構成と、遠隔コンソール、手または足で操作される遠隔制御スイッチ、例えばインジェクタ20の作動を撮像装置のX線照射と同調させるのを可能にするOEM製品(original equipment manufacturer)である他の遠隔制御回路などのユニットをインジェクタ20の回路が遠隔操作するのを可能にする別の回路構成とを有する。
パワーヘッド22、コンソール24およびパワーパック26は、検査対象の近傍にパワーヘッド22を容易に位置決めするためにパワーヘッド22を支持する支持アーム35を有するキャリッジ34に取り付けられている。しかしながら、別の装置では、例えば、コンソール24およびパワーパック26がテーブル上に置かれるか、検査室内のエレクトロニクスラックに据え付けられてもよく、一方。パワーヘッド22は天井、床または壁に取り付けられたアームによって支持される。
ここで図2を参照すると、注射器36およびプレッシャージャケット38はパワーヘッド22に取り付けられており、これによりパワーヘッド22内のモータが、図1に示すプランジャドライブラム62と、注射器36の胴部内のプランジャ37とを注射器の放出先端40に対して進退させるように駆動して、注射器36から流体を放出したり注射器内に流体を充填することができるようになっている。プレッシャージャケット38は、注射器36の壁を高い注入圧力での破損から保護するように、注射器36の外部壁を支持している。しかしながら、プレッシャージャケットの使用は本発明の原理に必須ものではなく、プレッシャージャケットを有するか否かに拘わらず本発明を注射器に適用できることが認識されるであろう。
図示される実施形態において、注射器36およびプレッシャージャケット38は、オペレータがプランジャ37の現在位置と、プランジャ37および放出先端40間の注射器内にあるすべての流体または空気を視認できるように、透明プラスチック材料で形成されている。したがって、オペレータは、パワーヘッド22を上方へ傾けて、充填工程を目で監視しながら流体源から流体を注射器36に充填してから、患者につながる(しかし接続されてはいない。)チューブにインジェクタを接続し、注射器内の流体レベルを目で監視しながらチューブおよび注射器から空気を排出またはパージし、その後、空気が排出されたらインジェクタを下方に傾けて、患者にチューブを接続して患者への流体注入を行う。この充填およびパージ工程と、患者への注入時に行われ得る他の操作とを容易にするために、パワーヘッド22は、回転可能なレバー29の形態をなす手操作動作制御手段を有する。具体的には、レバー29は、パワーヘッド22の内部の回転軸に関して回転可能になっている。図1,2に示すように手操作コントロールレバー29がホームポジションにあるとき、パワーヘッド22によるプランジャの動作は発生しない。しかしながら、手操作コントロールレバー29が注射器36に向かって回転されたとき、パワーヘッド22によってプランジャの前進動作が生じて、流体または空気を注射器36から放出する。一方、手操作コントロールレバー29が注射器36とは反対側に回転されたとき、パワーヘッド22によってプランジャの逆動作が生じて、注射器36に流体または空気を充填する。
注射器およびそれと共に使用される延伸チューブからの空気パージは、一般に、オペレータによって行われる。これは、注入処置の際に患者に空気が注入されてしまう可能性を低減するものである。この手動によるパージもまた、患者への空気注入を最小限化または防止するために十分な努力が為されるのを保証すべく、訓練された臨床医によって行われるのが一般的であり、かつ、そのことが必要とされている。
下記において説明されるように、本発明は、患者への医療流体の注入に先立って、注射器および/またはチューブから空気を自動的にパージするためにオペレータが使用できるインジェクタ用ルーチンを提供する。また、本発明の原理に従えば、インジェクタ自動パージルーチンは、種々のインジェクタについて適用可能であるとともに、例えば、事前充填済み及び/又は空である種々の大きさの注射器にも効果的である。
患者に注入される流体がほぼ体温状態に維持されるのを確実にするために、ヒーターブランケット42が、プレッシャージャケット38の外壁に当接して設置されている。ヒーターブランケット42は、注射器36内の流体の温度を調節するための熱を発生させる電気ヒータを含む。ヒーターブランケット42は、プレッシャージャケット38と熱接触状態にヒーターブランケット42を保持する、フェースプレート28から延びるポスト44に、取り付けられている。
パワーヘッド22の後端には、パワーヘッドの状態を表示する(光放散カバーで覆われた)インジケーターランプ46が配置されている。
図3,4を参照して、一体的な(integral)空気検出装置を説明することができる。空気検出モジュール122は、前記ポスト44の端部に取り付けられており、プレッシャージャケット38の末端部の周囲に、注射器36の放出ネックを取り囲んでいる外側に突出したカラー124aに接触した状態で、巻かれて構成されている。カラー124aと接触する位置において、空気検出モジュールは、光源126および光センサ127を有する。光センサ127は、センサ127と、光源126が励起されて光ビームを生成すべきときを指示するトリガー信号を発生するオシレータとを有する、市販されている回路である。センサ127の出力は、光源の刺激に応じて光ビームが検出器で受光されたかどうかを示すデジタル信号である。
図3,4は、光源126から放射された光線が通る経路を示した図解的な光線軌跡を示す。光源126は、一体的な焦点レンズと、第2焦点レンズを形成する注射器36の放出ネック上のカラー124aとを含む。これらのレンズは、注射器36の放出ネック上のカラー124bに向かって経路129に沿った光源126からの真っ直ぐな光に関して作用する。カラー124bの内部形状は、コーナーリフレクタを形成し、光源126からの光がカラー124bに衝突すると、光センサ127に向かって反射される。
この構成によって、注射器36のネックが流体で満たされているとき、光源126から放射された光線は、図3,4に示す経路129のように、注射器36のネックを貫通する経路を通って、反射されて光センサ127に戻る。したがって、このような状態では、センサ127は受光を示すデジタル信号を生成し、注射器のネックに空気が存在しないことを示す。(光源126およびカラー124aにおけるレンズの合成焦点距離は、経路129に沿って光が伝わる距離よりも長く、すなわちカラー124aおよびカラー124b間の距離の2倍よりも長い。)
しかしながら、注射器のネックが空気または気泡を含むとき、空気/流体または空気/注射器の境界での光の回析が、図3,4に示す経路129から実質的に光を偏向させることになる。具体的には、注射器36のネックに入射した光線は、図3に示す経路130、または、図4に示す経路131に進むことになる。いずれの場合も、気泡の存在は、光が注射器のネックを貫通して光源126から光検出器1217へと反射するのを妨害し、これにより光検出器は受光に失敗したことを示す信号を生成することで、注射器のネック内に空気が存在することを示す。
堅実で反復可能な結果を保証するために、空気検出モジュール122は、光源126、光センサ127、および注射器36のカラー124aの表面の間のしっかりした接触を確実にするように構成される。具体的には、空気検出モジュール122は、柔軟なプラスチック134がオーバーモールド成形されたばね金属製の内部スケルトン(skeleton)を有する。ばね金属スケルトン133の一端部は、(プラスチックオーバーモールド成形物134の空所を介して挿入および締め付け可能な)ねじ135によってポスト44に取り付けられている。スケルトン133の反対側端部は、光源126および光センサ137を支持する硬いプラスチック成型物136を有する空気検出モジュールを支持している。成形物136は、プレッシャージャケット38の孔縁の面取り部138にぴったりと適合するような大きさに形成された傾斜部137を有する。傾斜部137と面取り部138との相互作用は、プレッシャージャケット38に対する光源126および光センサ127の正確な位置決めを確実にする。
注射器36のネックは、少し干渉適合(slight interference fit)するような大きさに形成されており、これによりカラー124aは、注射器36がプレッシャージャケット38内に挿入されたときに、空気検出モジュール122に接触して僅かに反らせて、ばねスケルトン133を撓ませ、その結果、注射器36のカラー124aに対する光源126および光センサ127の安定した適用力(application force)を生じる。この適用力は、光源126から注射器36のネック内への、及び、注射器36のネックから光センサ127への光の良好な伝達を保証する。
図1ないし4に示すようなインジェクタ装置の動作を制御する例示のハードウェアおよびソフトウェアのさらなる詳細は、本発明の譲受人に譲渡され、かつ、全体が参照によってここに組み込まれている米国特許第5,868,710号において見出すことができる。
インジェクタ20のようなインジェクタ装置は、注射器やそれと共に使用される延伸チューブ内に捕捉または収容されていることがある空気または気体の総量に関する又はそれを含む注射器パラメータを確認するための別の方法を有してもよい。例えば、注射器パラメータは、サービス技術者(service technician)によってインジェクタ20に入力されてもよい。また、注射器パラメータは、注射器36に特有のものであってその注射器36と共に使用するためにインジェクタ20を適合させるフェースプレート28からもたらされてもよい。フェースプレート28は、注射器パラメータの取得を容易にするために、ポジションカムレバー78を使用するパワーヘッド22上の適所に固定または係合されてもよい。
これらの別の方法は、また、下記において幾分詳細に説明されるであろう。
図1を参照すると、上述したように、コンソール24およびタッチスクリーンディスプレイ32は、インジェクタ操作のためのインターフェースを提供する。インジェクタ20の維持に関連する機能は、オペレータによって使用されるものとは概して異なるので、サービス技術者には、オペレータのインターフェーススクリーンとは別のインターフェーススクリーンが一般に提供される。奉仕従事者には、このインターフェースから、注射器の物質的特性についての記憶された規定(definition)を追加または変更するためのメニュー選択が提供されることができる。
それから、サービス技術者は、インジェクタ20の一部なす入力装置(例えば、キーボード、タッチスクリーンなど)から、または、インジェクタ20のインターフェースポートに接続され得る他の診断装置から、ユーザインターフェースに入力を行うことができる。これにより、サービス技術者は、コンソール24を使用してインジェクタ20に設けられたサービスユーザインターフェースにアクセスして、複数のサービス関連選択の中から、記憶されている注射器規定の変更を許可するルーチンを選択することができる。また、特定のサービスルーチンは、意図した変更が新しい注射器規定を創設したかどうか、または既存の規定を変えたかどうかを技術者が確認するのを可能にする。既存の規定が変更されると、記憶された注射器の名前が技術者に提供されることで、正しい規定が選択されて更新されたことの確認を補助する。
本発明の一態様では、技術者は、注射器およびそれと共に使用される延伸チューブ内の気体および/または空気の総量を表す情報を入力することができる。また、本発明の別の態様では、技術者は、プランジャドライブラム62と注射器プランジャ37との間の機械的クリアランスに関する同等容積に関連した値を入力することができる。また、インターフェースは、新しい注射器情報を分類あるいは明示する機会をサービス技術者に与えるのが好ましい。そうすることで、オペレータがインジェクタを操作するときに正しい注射器をより簡単に選択することが可能になる。
記憶された注射器起点および関連するパラメータを用いてインジェクタ装置が自動的に実行できる多種のプロトコルおよびルーチンのさらなる詳細は、本発明の譲受人に譲渡され、かつ、全体が参照によってここに組み込まれている米国特許第5,662,612号に見出すことができる。また、注射器およびそれと共に使用されるすべての延伸チューブ内の気体および/または空気の総量に関連する注射器パラメータは、プランジャドライブラムと注射器プランジャとの間の機械的クリアランスに関する同等容積と同様に、入力されてもよい。
上述したように、注射器パラメータは、注射器36に特有のものであってその注射器36と共に使用するインジェクタ20に適合するフェースプレート28からもたらされてもよい。再度、フェースプレート28は、注射器パラメータの取得を容易にするために、ポジションカムレバー78を使用するパワーヘッド22上の適所に固定または係合されてもよい。
図5を参照すると、図1ないし4に示すパワーヘッド22の電気的および電気機械的ブロック図が示される。パワーヘッド22は、パワーパック26と通信するマイクロプロセッサを含む回路基板48を有する。回路基板48は、コンソール24のタッチスクリーン32からの入力または“タッチ(touches)”を受信および/または送信し、これによりマイクロプロセッサを含む回路基板48は、上述したように注射器パラメータを受信することができる。
また、回路基板48は、2つのホール効果センサ53,54の出力を検出する。上述したように、パワーヘッド22は、図1,2に示すように、取り外し可能なフェースプレート28を有する。異なる大きさの注射器を受け入れるための異なる大きさの孔を有する複数のフェースプレートがあってもよい。これにより、フェースプレート28は注射器36を別の同じ大きさの注射器に交換するために取り外される必要はないが、フェースプレート28は、異なる大きさの注射器を使用するために取り外されることができる。
また、回路基板48は、パワーヘッド22に取り付けられたレバー46の動作を示す電気パルスを受信するとともに、パワーヘッド22の後部に取り付けられたライト46を点灯および消灯させる。さらに、回路基板48は、モータの回転動作をプランジャドライブラム62および注射器36のプランジャ37の直線動作に変換するギヤボックスに連結されたモータ50を制御する。回路基板48は、注射器内の造影流体を加熱するヒーターブランケット42も制御する。さらにまた、回路基板48は、空気検出モジュール122の出力を検出する。
また、回路基板48は、チルトセンサ58として構成される一片の加速時計を有してもよい。回路基板48に実装されるチルトセンサ58は、地球重力方向に対するパワーヘッド22の傾きを示すアナログ電圧を生成するように構成されている。また、チルトセンサ58は、パワーヘッド22が位置しているところでの角度を検出するのに使用することができる。したがって、チルトセンサ58は、注射器36の放出端が上方または下方のいずれを向いているかを検出でき、前記放出端が上方に向いているとき空気は一般に前記放出端に溜まるので、前記放出端が概して上方に向いているときに自動パージルーチンが作動するように構成されてもよい。
注射器36の放出端が上方または下方のいずれを向いてるかを検出するのに水銀スイッチが代わりに用いられてもよいことを当業者は認識するであろう。同様に、メカニカルスイッチおよびスイッチアクチュエータもまた使用可能である。使用されるスイッチのタイプに拘わらず、自動パージルーチンは、前記放出端が概して上方に向いているときだけに作動するように構成されることができる。
センサ52は、フェースプレート28がパワーヘッド22上でポジションカムレバー78を使用する位置に固定されているかどうかを検出し、これにより、もし回路基板48がモータ50の駆動を停止しなければ、フェースプレートが所定位置に固定されるときまで、さらなる注入処置を止める。センサ54は使用されているフェースプレートの大きさを検出する。また、この情報はマイクロプロセッサを有する回路基板48に送信され、これによりこの情報が例えば大きさやタイプなどの注射器パラメータに関連付けられて、モータ50およびこれに連結されているすべての注射器の制御に用いられる。
注射器パラメータが、ユーザインタフェースから入力され、メモリに記憶され、その後に注射器プランジャの制御に使用するために読み出されたかどうか、特定の大きさの注射器と共に使用されるように適合されたフェースプレートからもたらされているかどうか、または、これらの組み合わせかどうかに拘わらず、本発明の原理に従ったインジェクタ自動パージルーチンは実行されてもよい。また、空気検出もこのルーチンにおいて実行されてもよい。
図6に示めされるルーチン80のプログラムフローを説明する前に、連結された延伸チューブを有する例示の注射器について簡単に説明されるであろう。この例示の注射器および延伸チューブは、図7,10にそれぞれ示されるルーチン80,94の説明のための背景として用いられるであろう。
図9を参照すると、例示の注射器64は、滅菌を容易にするために例えば約1ミリリットル(ml)の小さな窒素気泡を含ませて製造されている、多くの特定サイズの事前充填済み注射器の1つである。このように小さな窒素気泡は、図9に示されるように注射器64が上方に向けられているときに、放出端66内に含まれるのが一般的である。注射器64には、延伸チューブ68が関連付けおよび連結されている。延伸チューブ68は、患者の注入部位に届くように実用的考慮がなされている。延伸チューブ68は、注射器64に一般に用いられる直径のもので、60インチ(60”)の長さである。それ自体として延伸チューブ68は、2.5mlの空気を含んでいる。別の考慮としては、インジェクタプランジャドライブラム(例えば、図に示すプランジャドライブラム62)と、注射器プランジャ(例えば、図2に示す注射器36のプランジャ37)との間のクリアランスがある。注射器64およびインジェクタ70(図8により良く示され、下記においてより詳細に説明されるであろう手保持ヘッド60bである。)については、約3mlが同等である。したがって、パージされるべき気体および/または空気の総量は、6.5mlである。注射器の充填の際の空気混入のために、空の注射器への充填時に捕捉される空気の量に関する他の仮定がなされてもよいことを当業者は認識するであろう。これらの仮定は、例えば、使用される注射器の容積および造影剤に基づいていてもよい。また、経過データおよび経験に基づいてもよいことを当業者は認識するであろう。
例示の事前充填済み注射器64および延伸チューブ68と共に、図6を再度参照すると、図1ないし5に示されるインジェクタ20のような単一の注射器を有するインジェクタについてのインジェクタ自動パージルーチン80のフローチャートが示されている。この説明の利益を享受する当業者によって認識されるであろうように、インジェクタは、一般に、プロセッサの制御により作動し、種々のコンピュータソフトウェア、構成要素、プログラム、モジュール、オブジェクト(objects)、データ構造などを実行し、またはそれらに依存する。また、種々のアプリケーション、構成要素、プログラム、オブジェクト、モジュール、データ構造などは、1つまたはそれ以上のインジェクタ内のプロセッサで実行されてもよく、すなわち、ルーチンの各種機能を実行するのに必要な処理がインジェクタ内の複数のプロセッサに配分されてもよい。
一般に、オペレーティングシステムの一部、または、命令の特定のアプリケーション、構成要素、プログラム、モジュールもしくはシーケンス、または、それらの下位セットとして実行される、本発明の実施形態の実施において実行されるルーチンは、ここではプログラムまたは“ルーチン”と称される。典型的に、ルーチンは、インジェクタのメモリおよびストレージ内に種々の時間で常駐し、かつ、インジェクタの1つまたはそれ以上のプロセッサによって読み出されて実行されるときに本発明の種々の態様を具現化するステップまたは要素に必要な種々のステップをインジェクタに実行させる1つまたはそれ以上の命令、を含む。また、本発明は完全に機能するインジェクタの内容を有し且つその内容が下記に説明されているが、本発明の種々の実施形態は多様なプログラム製品として提供されることができるとともに、本発明はその提供物を実際に実行するのに使用される信号担持媒体のタイプに拘わらず、等しく適用されることを、当業者は認識するであろう。信号担持媒体の例としては、限定するものではないが、揮発性および不揮発性メモリデバイス、フロッピ、および移動可能なディスク、ハードディスクドライブ、磁気テープ、光ディスク(例えばCD−ROM、DVDなど)のような記録可能タイプの媒体や、デジタルおよびアナログ通信のような伝送タイプ媒体がある。
また、ここに説明される種々のルーチンは、そのルーチンが本発明の具体的な実施形態において実行されるアプリケーションに基づいて記述されている。しかしながら、後述する特定のプログラムまたはルーチンのすべての名称(nomenclature)は単に便宜上用いられているものにすぎず、本発明はそのような名称によって特定および/または包含される具体的なルーチンとして単に使用されることに限定されないことは、認識されるべきである。また、ルーチン、処理、方法、モジュール、オブジェクトなどにおいて系統化されているプログラム機能の典型的な終わり無き数が、プログラム機能が典型的なインジェクタ内に常駐する種々のソフトウェアレイヤ内に配分されている(allocated)プログラム機能における種々の方法と同様に、付与されているが、本発明はここに説明されるルーチン機能の特定の系統および配分に限定されないことが認識されるべきである。
当業者は、図6に示される例示のルーチンが本発明を限定することを意図しないことを認識するであろう。実際に、当業者は、本発明の精神から逸脱することなく別の代替となるハードウェアおよび/またはソフトウェア環境が使用可能であることを認識するであろう。
自動パージルーチン80は、ステップ82の実行を開始する。ステップ82では、例えば、ホール効果センサ54を用いて注射器の大きさおよびタイプが判断される。事前充填済み注射器は、一般に、50、75、100および125ミリリットル(ml)を収容する大きさのものが使用され、一方、空またはユーザ充填型の注射器は、200mlまで及び200mlを収容できる大きさの注射器が使用可能である。注射器がユーザ充填型であると判断されると、実行がステップ84に進む。そこで、ユーザは注射器を充填するように促され、その後、実行はステップ86に進む。しかしながら、注射器が事前充填済みであると判断されれば、実行は直ちにステップ86に進み、ユーザは注射器を充填するように促される。
ステップ88に示すように、パージボタンが押されると、プランジャドライブラム62のようなプランジャドライブラムがステップ82で決定または取得された注射器パラメータに基づく所定停止位置まで移動して、例えば注射器36などの注射器から空気および/または気体を押し出す。最後に、ステップ92で、インジェクタが使用可能になり、ユーザが患者に医療流体を注入する処置を行うことができる。
このように、自動パージルーチン80は、パワーインジェクタのためのセットアップシーケンスを簡単にしているので、オペレータは患者への医療流体の注入に先立ってインジェクタから空気および/または気体を自動的にパージすることができる。また、インジェクタ用の自動パージルーチン80は種々のインジェクタに適合可能であり、大きさの異なる事前充填済みおよび/または空の注射器について役に立つ。
次に図7を参照すると、空気検出器を有するインジェクタ用の自動パージルーチン94のフローチャートが示されている。より具体的には、当業者であればルーチン94を事前充填済み注射器との使用に容易に適合させることができであろうが、ルーチン94は、ユーザ充填型注射器について用いられるものである。
ルーチン94は、ステップ96の実行を開始する。ここで、ユーザは注射器に医療流体を充填する。続いて、ステップ98で、ユーザはパージボタンを押すまたは駆動するように促される。ステップ100に示すように、パージボタンが押されると、プランジャドライブラム62のようなプランジャドライブラムは、空気検出器122のような空気検出器が流体を検知するまで前進または移動し、それから所定量だけ移動継続して、注射器から空気および/または気体を押し出す。このような所定量および関連する停止位置は、想定される延伸チューブのサイズに基づくものであってもよい。例示の延伸チューブが図8,9に示され、下記において詳述される。
次に、ステップ102において、ユーザは、レバー29を回転させることで注射器36から残りのすべての空気および/気体を押し出して、パージシーケンスを終了する。最後に、ステップ104で、インジェクタが使用可能になり、ユーザは患者に医療流体を注入する処置を行うことができる。
このように、自動パージルーチン94は、パワーインジェクタのためのセットアップシーケンスを簡単にしているので、オペレータは患者への医療流体の注入に先立ってインジェクタから空気および/または気体を自動的にパージすることができる。また、インジェクタ用の自動パージルーチン94は種々のインジェクタに適合可能であり、大きさの異なる空またはユーザ充填型の注射器について役に立つ。
当業者は、図7に示される例示のルーチンが本発明を制限することを意図しないことも認識するであろう。実際に、当業者は、本発明の精神から逸脱することなく別の代替となるハードウェアおよび/またはソフトウェア環境が使用可能であることを認識するであろう。
次に、図8を参照すると、デュアルヘッドインジェクタ60の斜視図が示されている。デュアルヘッドインジェクタ60は、据え付けヘッド60aと、取り外し可能な又は手保持のヘッド60bとを有する。据え付けヘッド60aおよび手保持ヘッド60bは、注射器106,108をそれぞれ受け入れるように構成されている。手保持ヘッド60bのラムは、押される量に比例してラムを移動させるパージ/リトラクトトリガーによって駆動される。デュアルヘッドインジェクタ60は、注射器106,108と、互いに電子通信する据え付けヘッド60aおよび手保持ヘッド60bに取り付けられた“Y−チューブ系”110とからそれぞれ空気および/または気体をパージするように構成されることができる。
Y−チューブ系110は、チューブ110a−cの3つの部分とコネクタ110dとを含む。チューブ部分110a,110bは、注射器106,108にそれぞれ連結されるとともにコネクタ110dに連結されている。また、チューブ部分110cは、コネクタ110dに連結されて、一般に患者注入部位(図示せず)との接続を提供する。
デュアルヘッドインジェクタ60は、上述したのと同様の方法でY−チューブ系110から空気をパージするように構成される。例えば、ヘッド60は造影剤を収容し、手保持ヘッド60bはそれと一緒に使用される食塩水を収容する。この場合、まずヘッド60aがコネクタ110dでのY−チューブ系110の交差点までについてチューブ110aから空気をパージする。それから手保持ヘッド60bは、チューブ110b、コネクタ110dおよびチューブ110cから残りの空気をパージし、これによりインジェクタ60から全ての空気および/または気体が実質的にパージされる。当業者によって認識されるであろうように、パージ手順は、据え付けヘッド60aおよび手保持ヘッド60bの電子通信を介して制御される。
当業者は、チューブが食塩水で満たされることで幾つかの利点があることを認識するであろう。第1に、食塩水は、凝血なく対象患者の静脈に入り続けるように使用されることができる。第2に、食塩水は、管外遊出のチェックのためにテスト注入として使用されることができる。第3に、食塩水は、造影剤のような医療流体と混合して造影剤を一緒に保つのを助けることができる。
次に図10を参照すると、デュアルヘッドインジェクタ用のインジェクタ自動パージルーチン140が示されている。例えば、自動パージルーチン140は、図8に示すデュアルヘッドインジェクタ60について使用されることができ、造影剤を収容するヘッド60aが2番目に注入されることになる注射器、すなわち第2注射器と称され、食塩水を収容する手保持ヘッド60bが最初に注入される注射器、すなわち第1ヘッドと称される。
自動パージルーチン140は、ステップ142で実行を開始し、ここで例えば注射器106,108の大きさおよびタイプが判断される。ここでも、事前充填済み注射器は、一般に、一般に、50、75、100および125mlを収容する大きさのものが使用され、一方、空またはユーザ充填型の注射器は、200mlまで及び200mlを収容できる大きさの注射器が使用可能である。注射器の一方または両方がユーザ充填型と判断されると、実行はステップ144に進み、ここでユーザは注射器を充填するように促され、そのから実行はステップ146に進む。しかしながら、注射器が事前充填済みと判断された場合、実行は直ちにステップ146に進み、ここでユーザはパージボタンを押すまたは駆動するように促される。
ステップ146で、パージボタンが押されると、2番目に注入されることになる注射器、例えばヘッド60aおよび注射器106のためのプランジャドライブラムがステップ142で判断または取得された注射器パラメータに基づく所定の停止位置に移動し、これにより注射器およびこれに接続されたチューブ、すなわちチューブ110aから空気および/または気体が押し出される。ステップ150で、ユーザは、手動ノブまたは放出ボタンを用いて、コネクタ110dにおけるYチューブ系110の交差点まで、コネクタ注射器106およびチューブ110aから残りの全ての空気および/または気体を押し出すことで、第2注射器についてのパージシーケンスを手動で完了する。
次に、ステップ152で、ユーザがパージボタンを押す又は駆動するように再び促される。ステップ1524では、パージボタンが押されると、最初に注入されることになる注射器、例えばヘッド60bおよび注射器108のためのプランジャドライブラムが、ステップ142で判断または取得された注射器パラメータに基づく所定の停止位置まで移動し、これにより注射器、これに接続されたチューブすなわちチューブ110b、コネクタ110d、およびチューブ110cから空気および/または気体が押し出される。ステップ156で、ユーザは、手動ノブまたは放出ボタンを用いて、注射器108、チューブ110b、コネクタ110d、およびチューブ110cから残りの全ての空気および/または気体を押し出して、第1注射器のパージシーケンスを手動で完了する。
最後に、ステップ158で、インジェクタが使用可能になり、ユーザが患者に医療流体、すなわち造影剤、および/または食塩水を注入する処置を行える。
このように、自動パージルーチン140はパワーインジェクタにおけるセットアップシーケンスを簡単にするため、オペレータは患者への医療流体の注入に先立ってインジェクタから空気および/または気体を自動的にパージすることができる。また、自動パージルーチン140は、デュアルヘッドインジェクタ用であるが、大きさの異なるユーザ充填型および/または空の注射器についても役に立つ。
本発明は各種の実施形態に記載によって説明されるとともにこれらの実施形態がかなり詳細に説明されたが、特許請求の範囲がこのような詳細に制限または限定することを本願出願人は意図していない。当業者にとって、追加的な利点および改良が容易に明らかになるであろう。例えば、チルトセンサを有する注射器において、図6,7,10のルーチンは、パージの際に注射器ネックおよび放出出口の近傍に空気が貯まるのを確実にするために、パージ操作を行う前提条件として、注射器が上方に傾いているかどうかを判断するステップを含めることで、改良されてもよい。したがって、より広い態様での本発明は、具体的詳細や、代表的なシステム、装置および方法や、図示して説明した例に、限定されない。よって、本願出願人の包括的な発明概念の精神または範囲から外れなければ、そのような詳細からの逸脱があってもよい。
注射器、プレッシャージャケット、ヒーターブランケット、および空気検出モジュールを取り除いてある、パワーヘッド、コンソール、および(カバー下の)電動パックを含む本発明の原理に従ったインジェクタの斜視図である。 より詳細にはパワーヘッドディスプレイ、手操作コントロール、および支持アームを示す、プレッシャージャケット、注射器およびヒーターブランケットが取り付けられている図1のインジェクタのパワーヘッドの斜視図である。 空気検出モジュールの内部構造、およびそれの注射器先端の構造との相互作用を示す、適所に空気検出モジュールを有するプレッシャージャケット内に取り付けられる注射器の部分断面図である。 注射器およびプレッシャージャケットを取り除いてある、図3の4−4線に沿って切った空気検出モジュールの図である。 図1−4に示されるパワーヘッドの電気機械的ブロック図である。 1本の注射器を有するインジェクタのためのインジェクタ自動パージルーチン用のフローチャートである。 空気検出器を有するインジェクタのためのインジェクタ自動パージルーチン用のフローチャートである。 本発明の原理に従ったデュアルヘッドインジェクタの斜視図である。 図8のデュアルヘッドインジェクタの手保持部の斜視図である。 デュアルヘッドインジェクタのためのインジェクタ自動パージルーチン用のフローチャートである。
符号の説明
20…インジェクタ
22…パワーヘッド
24…コンソール
26…パワーパック
28…フェースプレート
30…ディスプレイ
32…タッチスクリーンディスプレイ
36…注射器
37…プランジャ
38…プレッシャージャケット
40…放出端
42…ヒーターブランケット
44…ポスト
48…回路基板
50…モータ
62…プランジャドライブラム
122…空気検出モジュール
124a,124b…カラー
126…光源
127…光センサ
129…経路

Claims (34)

  1. 既知の概算量の空気を含む事前充填済み注射器と共に使用されるプランジャドライブラムを前進させるモータを有するタイプのインジェクタであって、
    前記モータを作動させるプロセッサと、
    前記事前充填済み注射器において既知の概算量の空気に対応する所定のパージ停止位置を記憶するメモリとを備え、
    前記インジェクタは、前記事前充填済み注射器に含まれる空気の既知の概算量に対応する所定のパージ停止位置にほぼ匹敵する量だけ前記プランジャドライブラムを自動的に前進させるように構成されている、インジェクタ。
  2. 同様に既知の概算量の空気を含む延伸チューブと共に使用されるようにさらに構成されており、前記メモリは前記延伸チューブ内の前記空気の既知の概算量に対応する値を記憶しており、前記インジェクタは、前記延伸チューブ内に含まれる空気の既知の概算量にほぼ匹敵する追加量だけ前記プランジャドライブラムを自動的に前進させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のインジェクタ。
  3. 前記所定のパージ停止位置がユーザによって調整されることを特徴とする請求項1に記載のインジェクタ。
  4. 前記所定のパージ停止位置が較正されることを特徴とする請求項1に記載のインジェクタ。
  5. 前記所定のパージ停止位置が経過情報に基づいていることを特徴とする請求項1に記載のインジェクタ。
  6. 注射器プランジャを有するとともに既知の概算量の空気を含むユーザ充填型注射器と共に使用されるプランジャドライブラムを前進させるモータを有するタイプのもので、かつ、前記前記プランジャドライブラムと前記注射器プランジャとの間に機械的クリアランスを有するインジェクタであって、
    前記インジェクタは、前記モータを作動させるプロセッサと、
    前記ユーザ充填型注射器と、前記プランジャドライブラムと前記注射器プランジャとの間の前記機械的クリアランスとに充填する際の通気によって付加される空気の既知の概略量に対応する所定のパージ停止位置を記憶するメモリとを備え、
    前記インジェクタは、前記ユーザ充填型注射器と、前記プランジャドライブラムおよび前記注射器プランジャ間の前記機械的クリアランスとに充填する際の通気によって付加される空気の既知の概略量に対応する所定のパージ停止位置にほぼ匹敵する量だけ前記プランジャドライブラムを自動的に前進させるように構成されている、インジェクタ。
  7. 同様に既知の概算量の空気を含む延伸チューブと共に使用されるようにさらに構成されており、前記メモリは前記延伸チューブ内の前記空気の既知の概算量に対応する値を記憶しており、前記インジェクタは、前記延伸チューブ内に含まれる空気の既知の概算量にほぼ匹敵する追加量だけ前記プランジャドライブラムを自動的に前進させるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載のインジェクタ。
  8. 前記所定のパージ停止位置がユーザによって調整されることを特徴とする請求項6に記載のインジェクタ。
  9. 前記所定のパージ停止位置が較正されることを特徴とする請求項6に記載のインジェクタ。
  10. 前記所定のパージ停止位置が経過情報に基づいていることを特徴とする請求項6に記載のインジェクタ。
  11. デュアルヘッドインジェクタであって、
    第1注射器を受け入れるように構成された第1ヘッドと、
    第2注射器を受け入れるように構成された第2ヘッドと、
    前記第1注射器および前記第2注射器を連結するYチューブ系とを備え、
    前記デュアルヘッドインジェクタは、前記第1注射器、前記第2注射器および前記Yチューブ系からほぼ全ての空気を自動的にパージするように構成されている、デュアルヘッドインジェクタ。
  12. 前記Yチューブ系は前記第1ヘッドに連結される第1部分を含み、前記第1ヘッドは前記第1注射器および前記チューブ系の前記第1部分からまず空気をパージすることを特徴とする請求項11に記載のデュアルヘッドインジェクタ。
  13. 前記Yチューブ系は前記第2ヘッドに連結される第2部分、前記第1および第2部分に連結されるコネクタ、および前記コネクタに連結される第3部分を含み、前記第2ヘッドは、前記第2注射器、前記チューブ系の第2部分、前記コネクタ、および前記チューブ系の第3部分から空気をその次にパージすることを特徴とする請求項12に記載のデュアルヘッドインジェクタ。
  14. 前記第1注射器が、造影剤の事前充填済み注射器であることを特徴とする請求項11に記載のデュアルヘッドインジェクタ。
  15. 前記第2注射器は食塩水を収容することを特徴とする請求項11に記載のデュアルヘッドインジェクタ。
  16. 前記第1および第2注射器のうちの1つは造影剤を収容することを特徴とする請求項11に記載のデュアルヘッドインジェクタ。
  17. 前記第1および第2注射器のうちの1つは食塩水を収容することを特徴とする請求項11に記載のデュアルヘッドインジェクタ。
  18. インジェクタから空気を自動的にパージする方法であって、
    注射器の大きさおよびタイプを判断し、
    前記注射器の大きさおよびタイプに基づく所定のパージ停止位置までラムを移動させるのに必要な期間だけモータを作動させる、方法。
  19. ユーザが前記注射器を充填するのを可能にすることをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. ユーザがパージボタンを操作することによって前記作動ステップを実行することをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. 前記所定のパージ停止位置が、特定の事前充填済み注射器およびこれと共に使用される延伸チューブ内に捕捉されている空気の量についての実際値に基づいていることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  22. 前記所定のパージ停止位置が経過データに基づいていることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  23. 前記注射器の大きさおよびタイプがユーザインターフェースから入力されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  24. 前記注射器の大きさおよびタイプが、前記注射器に連結されているフェースプレートからもたらされることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  25. インジェクタから空気を自動的にパージする方法であって、
    注射器の近傍にある空気検出器を監視し、
    前記注射器の放出端近傍にある前記空気検出器を監視しながら、前記注射器のプランジャを前進させるラムを移動させるようにモータを作動させ、
    空気が検出されなくなったときに前記ラムを停止させる、方法。
  26. ユーザが前記注射器を充填するのを可能にすることをさらに含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. ユーザがパージボタンを操作することによって開始されることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 前記ラムは、空気が検出されなくなってから所定量の流体がパージされた後に停止されることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  29. 前記空気検出器は、前記注射器の放出端の近傍にあることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  30. デュアルヘッドインジェクタから空気を自動的にパージする方法であって、
    前記インジェクタに取り付けられる第1および第2注射器の大きさおよびタイプを判断し、
    前記第1注射器の大きさおよびタイプに基づく所定のパージ停止位置までラムを移動させるのに必要な期間だけ第1ヘッド用モータを作動させ、
    前記第2注射器の大きさおよびタイプに基づく所定のパージ停止位置までラムを移動させるのに必要な期間だけ第2ヘッド用モータを作動させる、方法。
  31. ユーザが前記第1注射器を充填するのを可能にすることをさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. ユーザが前記第2注射器を充填するのを可能にすることをさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の方法。
  33. ユーザが前記第1ヘッドのパージボタンを操作することによって開始されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  34. ユーザが前記第2ヘッドのパージボタンを操作することによって開始されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
JP2006554154A 2004-02-17 2005-02-11 インジェクタ自動パージ Expired - Fee Related JP4681566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/780,269 US20050182322A1 (en) 2004-02-17 2004-02-17 Injector auto purge
PCT/US2005/004600 WO2005079892A2 (en) 2004-02-17 2005-02-11 Injector auto purge

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010288852A Division JP2011056311A (ja) 2004-02-17 2010-12-24 インジェクタ自動パージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522877A true JP2007522877A (ja) 2007-08-16
JP4681566B2 JP4681566B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=34838557

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006554154A Expired - Fee Related JP4681566B2 (ja) 2004-02-17 2005-02-11 インジェクタ自動パージ
JP2010288852A Pending JP2011056311A (ja) 2004-02-17 2010-12-24 インジェクタ自動パージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010288852A Pending JP2011056311A (ja) 2004-02-17 2010-12-24 インジェクタ自動パージ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20050182322A1 (ja)
EP (1) EP1715907A2 (ja)
JP (2) JP4681566B2 (ja)
CN (2) CN1921902B (ja)
CA (3) CA2555900C (ja)
WO (1) WO2005079892A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013051116A1 (ja) * 2011-10-05 2013-04-11 スーガン株式会社 プライミング方法
JP2017060890A (ja) * 2011-05-12 2017-03-30 バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC 多流体医療用注入器システムおよび操作方法
JP2020192058A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 フォルテ グロウ メディカル株式会社 液体注入用チューブユニット及びエア抜き方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6925357B2 (en) 2002-07-25 2005-08-02 Intouch Health, Inc. Medical tele-robotic system
US20040162637A1 (en) 2002-07-25 2004-08-19 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US7813836B2 (en) 2003-12-09 2010-10-12 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US7771389B2 (en) * 2004-02-17 2010-08-10 Mallinckrodt Inc. Injector auto purge
US20050204438A1 (en) 2004-02-26 2005-09-15 Yulun Wang Graphical interface for a remote presence system
US8077963B2 (en) 2004-07-13 2011-12-13 Yulun Wang Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US7507221B2 (en) 2004-10-13 2009-03-24 Mallinckrodt Inc. Powerhead of a power injection system
US20060079842A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Liebel-Flarsheim Company Powerhead control in a power injection system
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US8265793B2 (en) 2007-03-20 2012-09-11 Irobot Corporation Mobile robot for telecommunication
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
WO2008153025A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置及び医療用撮像システム
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US8179418B2 (en) 2008-04-14 2012-05-15 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US8170241B2 (en) 2008-04-17 2012-05-01 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
EP2735376B1 (en) 2009-07-24 2017-08-23 Bayer Healthcare LLC Syringe for a fluid injector system
US8384755B2 (en) 2009-08-26 2013-02-26 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US8918213B2 (en) 2010-05-20 2014-12-23 Irobot Corporation Mobile human interface robot
US8935005B2 (en) 2010-05-20 2015-01-13 Irobot Corporation Operating a mobile robot
US9014848B2 (en) 2010-05-20 2015-04-21 Irobot Corporation Mobile robot system
WO2011144747A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Gambro Lundia Ab User interface, machine and method
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US8930019B2 (en) 2010-12-30 2015-01-06 Irobot Corporation Mobile human interface robot
KR20140040094A (ko) 2011-01-28 2014-04-02 인터치 테크놀로지스 인코퍼레이티드 이동형 원격현전 로봇과의 인터페이싱
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US20140139616A1 (en) 2012-01-27 2014-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced Diagnostics for a Telepresence Robot
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
WO2013176762A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
CN103750908A (zh) * 2014-02-10 2014-04-30 陈仕林 一种移动进针台
WO2017040152A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Bayer Healthcare Llc System and method for syringe fluid fill verification and image recognition of power injector system features
CN105169520B (zh) * 2015-10-30 2019-02-22 江苏人先医疗科技有限公司 电子输液泵及其排气控制方法
EP3437683A4 (en) * 2016-04-01 2019-11-27 Atsushi Hori TEMPERATURE RETENTION AND CONTRAST AGENT INJECTION SYSTEM FOR A MICROCATHTER, AND SYSTEM FOR TEMPERATURE RETENTION AND INJECTION OF A THERAPEUTIC SUSPENSION MEDICINAL SUBSTANCE
CN106448371A (zh) * 2016-11-03 2017-02-22 郭诺 物理教学演示装置
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters
US10483007B2 (en) 2017-07-25 2019-11-19 Intouch Technologies, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
CN109420214A (zh) * 2017-08-24 2019-03-05 南京感控通化工产品经营部 一种注射器自动吸液系统
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
CN108577885A (zh) * 2017-12-06 2018-09-28 浙江大学 一种超声检测装置
US10617299B2 (en) 2018-04-27 2020-04-14 Intouch Technologies, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
US11969742B2 (en) 2018-05-01 2024-04-30 Rheem Manufacturing Company Heated hose nozzle
CN111790017A (zh) * 2019-11-27 2020-10-20 南京感控通化工产品经营部 一种用于控制不同注射程序的核磁高压注射系统
CN111790016A (zh) * 2019-11-27 2020-10-20 南京感控通化工产品经营部 一种用于血管造影的注射装置系统
JP2023526481A (ja) * 2020-05-19 2023-06-21 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー スマートなインジェクタターンノブ
CN112138237B (zh) * 2020-09-09 2021-08-10 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种自动挂药液的机器人
US20240017045A1 (en) * 2020-10-21 2024-01-18 Massachusetts Institute Of Technology Gravity based drug delivery device
CN115154771A (zh) * 2022-03-02 2022-10-11 苏州英捷特医疗科技有限公司 一种高压注射器智能排气方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514629A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 メドラッド インコーポレーテッド フロントローディング式医療用インジェクター及びシリンジ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812843A (en) * 1973-03-12 1974-05-28 Lear Siegler Inc Method and apparatus for injecting contrast media into the vascular system
US4044757A (en) * 1976-01-14 1977-08-30 The Kendall Company Cholangiography device and method
US5236417A (en) * 1992-09-22 1993-08-17 Utah Pioneer Medical, Inc. Cholangiography catheter apparatus and method
US5472403A (en) * 1993-05-11 1995-12-05 The Regents Of The University Of California Device for automatic injection of radionuclide
CA2129284C (en) * 1993-11-24 1999-03-09 Kenneth J. Niehoff Controlling plunger drives for fluid injection in animals
US5814015A (en) * 1995-02-24 1998-09-29 Harvard Clinical Technology, Inc. Infusion pump for at least one syringe
US5573515A (en) * 1995-04-20 1996-11-12 Invasatec, Inc. Self purging angiographic injector
CN2272298Y (zh) * 1996-08-12 1998-01-14 刘志庭 双头式一次性使用输液器
US5868710A (en) * 1996-11-22 1999-02-09 Liebel Flarsheim Company Medical fluid injector
US5924987A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Meaney; James F. M. Method and apparatus for magnetic resonance arteriography using contrast agents
US6200289B1 (en) * 1998-04-10 2001-03-13 Milestone Scientific, Inc. Pressure/force computer controlled drug delivery system and the like
US6520930B2 (en) * 1999-11-24 2003-02-18 Medrad, Inc. Injectors, injector systems and injector control
US6471674B1 (en) * 2000-04-21 2002-10-29 Medrad, Inc. Fluid delivery systems, injector systems and methods of fluid delivery
AUPQ867900A0 (en) * 2000-07-10 2000-08-03 Medrad, Inc. Medical injector system
DE10049736A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-18 Jenapharm Gmbh 17alpha-Fluoralkylsteroide, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
JP4975208B2 (ja) * 2000-10-03 2012-07-11 株式会社根本杏林堂 自動注入装置
US20020107501A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Smith James E. Weight dependent, automatic filling dosage system and method of using same
US6767319B2 (en) * 2001-06-29 2004-07-27 Medrad, Inc. Delivery methods, systems and components for use with hazardous pharmaceutical substances
US7553294B2 (en) * 2002-05-30 2009-06-30 Medrad, Inc. Syringe plunger sensing mechanism for a medical injector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514629A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 メドラッド インコーポレーテッド フロントローディング式医療用インジェクター及びシリンジ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017060890A (ja) * 2011-05-12 2017-03-30 バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC 多流体医療用注入器システムおよび操作方法
JP2019166393A (ja) * 2011-05-12 2019-10-03 バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC 多流体医療用注入器システムおよび操作方法
WO2013051116A1 (ja) * 2011-10-05 2013-04-11 スーガン株式会社 プライミング方法
US9649429B2 (en) 2011-10-05 2017-05-16 Sugan Co., Ltd. Priming method
JP2020192058A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 フォルテ グロウ メディカル株式会社 液体注入用チューブユニット及びエア抜き方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101518662B (zh) 2011-08-03
CA2920928A1 (en) 2005-09-01
CA2920928C (en) 2017-07-18
JP4681566B2 (ja) 2011-05-11
US20050182322A1 (en) 2005-08-18
CN101518662A (zh) 2009-09-02
CN1921902A (zh) 2007-02-28
CA2755958C (en) 2016-04-26
CA2755958A1 (en) 2005-09-01
WO2005079892A3 (en) 2005-11-10
CN1921902B (zh) 2013-04-24
CA2555900A1 (en) 2005-09-01
WO2005079892A2 (en) 2005-09-01
EP1715907A2 (en) 2006-11-02
CA2555900C (en) 2012-06-26
JP2011056311A (ja) 2011-03-24
US20140364830A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4681566B2 (ja) インジェクタ自動パージ
JP6353886B2 (ja) 注入器自動パージ
RU2618159C2 (ru) Система введения жидкости, имеющая различные системы для управления процедурой инъекции
EP2301609B1 (en) Method of displaying stored injection parameters in a power injector
JP2011045784A (ja) 造影剤容器ホルダ及びシリンジに注入する方法
WO2010019456A1 (en) Injector auto purge
JP2007516778A (ja) 変更可能なシリンジ定数を有する注入器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080611

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4681566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees