JP2007522001A - 車両用の制御システム - Google Patents

車両用の制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007522001A
JP2007522001A JP2006545969A JP2006545969A JP2007522001A JP 2007522001 A JP2007522001 A JP 2007522001A JP 2006545969 A JP2006545969 A JP 2006545969A JP 2006545969 A JP2006545969 A JP 2006545969A JP 2007522001 A JP2007522001 A JP 2007522001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freedom
item
degree
control system
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006545969A
Other languages
English (en)
Inventor
フォルカー・ヘルヴィッグ
アルミン・ツァッハイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2007522001A publication Critical patent/JP2007522001A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

本発明は車両用の制御システムに関する。この制御システムは、いくつかのメニュー面を含むメニュー構造において入力を選択及び/又はアクティブ化するために用いるいくつかの調整自由度を備えた手動操作手段と、メニュー構造を表現するいくつかの表示領域(210〜250)を含む画像ディスプレイ(2)とを備える。表示領域(210〜250)は、それぞれ、1つの入力を表示する少なくとも1つのフィールドを含む。本発明によれば、1つの表示領域(210〜250)における少なくとも1つのメニュー面において、少なくとも1つの第1入力(E8)又はパラメータを、第1又は第2の調整動作によって、選択及び/又はアクティブ化及び/又は調整することができる。この第1又は第2調整動作は、画像ディスプレイ上のアクティブな表示領域の少なくとも1つの表示入力及び/又はパラメータの整列方向に合致しており、直交する第3又は第4の調整動作によって、このアクティブな表示領域を終了させることができる。第2入力(E9)は、第1又は第2調整動作を保持することによってアクティブ化及び/又は調整することができる。第5の調整動作によって、変更されたパラメータは保存され、及び/又は、アクティブ化された表示領域(230.8)を終了させることができる。本発明は、又、これらの自動車における使用にも関する。

Description

本発明は、請求項1の前段部分に記載の車両用の制御システムに関する。
マルチメディアの制御システムは、現代の車両においてその使用が増大の一途を辿っている。この1つの例は出願人が製造・販売するメルセデスベンツSクラスのCOMANDシステム(Cockpit Management and Data System)である。
特許文献1は、特に車両用のこの種の制御システムを説明している。この制御システムは、複数のメニューレベルを含むメニュー構造において、ディスプレイ上に表示される2つの表示領域を含んでいる。第1の表示領域は、第2の表示領域の周囲の枠として配置される。第1のメニューレベルにおいて、第1の表示領域は、実行可能なアプリケーションに対応する項目で垂直及び水平に配置される項目を備えた8つのフィールドを表示する。項目は、手動操作手段をスライド又は傾動することによって選択されるが、この手動操作手段は、第1表示領域における当該項目の位置の方向に相当する複数の自由度を具備している。手動操作手段を押すと、選択された項目がアクティブ化される。このアクティブ化に続いて、第2のメニューレベルにおいて、垂直に配置された複数の項目が第2の表示領域に表示される。この項目は、第1のメニューレベルにおいてアクティブ化された項目に関連するものである。第2の表示領域に表示される項目は、手動操作手段を回転動作させることによって選択され、手動操作手段を押すとアクティブ化される。アクティブ化された第2表示領域及び第2メニューレベルは、手動操作手段を、第1表示領域におけるいずれかの項目の位置の方向にスライド又は傾動することによって終了される。続いて、制御システムは、第1メニューレベルの第1表示領域に戻される。
独国特許出願公開第197 52 056 A1号明細書
本発明の目的は、直観的な制御を可能にし、気を取られる情報の範囲を低減する車両用の改善された制御システムを規定することにある。
本発明は、この目的を、請求項1及び請求項12の特徴を有する制御システムを提供することによって達成する。
従属請求項は本発明の有利な発展形態を規定する。
本発明の第1の態様は、少なくとも1つの表示領域における少なくとも1つのメニューレベルにおいて、少なくとも1つの第1の項目を、手動操作手段の第1及び/又は第2自由度による調整動作によって、選択、アクティブ化及び/又は設定することができるというアイディアに基づいている。操作手段の第1及び第2自由度は、アクティブな表示領域に表示される少なくとも1つの項目の方向に合致している。手動操作手段の第1又は第2自由度による調整動作をそのまま続けて保持することによって、少なくとも1つの第2の項目をアクティブ化又は設定することができる。少なくとも1つのアクティブな表示領域は、操作手段の第3及び/又は第4自由度によって終了させることができるが、この第3及び第4自由度は、表示されている少なくとも1つの第1項目の方向に直角である。
少なくとも1つの第2項目の方向は少なくとも1つの第1項目の方向に対応していることが好ましい。
第2項目は、例えば、アクティブ化及び/又は設定された第1項目の詳細な表示を表現する。
本発明の1つの有利な実施形態においては、少なくとも1つの第1項目がラインに並んだ形になっており、各ラインは同じ種類の選択可能なサブ項目を表現する。
例えば、少なくとも1つの第1項目をカーソルによって設定することができる。このカーソルはバーの形になっており、手動操作手段を第1又は第2自由度方向に操作することによってラインの1つに位置設定することができる。
例えば、少なくとも1つの第2項目はレベルインジケータの形である。現時点のレベルを、可変バーの形のカーソルによって表示することができ、手動操作手段を第1又は第2自由度方向に操作してそのまま保持することによって設定することができる。
レベルは、第2項目において現在の位置又は経過した時間を示すことが望ましい。
本発明の特に有利な実施形態においては、少なくとも1つの第1項目が、オーディオアプリケーション、ビデオアプリケーション及び/又はTVアプリケーションにおける、選択可能な複数のラジオ局、テレビ局、音楽タイトルあるいはビデオクリップに該当する。この場合、ラインの帯状配列の個々のラインの数は、例えば、CD又はDVDの音楽タイトルの数、あるいは、ビデオカセット又はDVDのビデオクリップの数に一致する。
1つの代替的実施形態においては、少なくとも1つの第1項目が、オーディオアプリケーション、ビデオアプリケーション又はテレビアプリケーションにおける、「次のエントリー」機能又は「前のエントリー」をアクティブ化する。
第2項目は、オーディオアプリケーション又はビデオアプリケーションにおける「早送り」機能又は「早戻し」機能をアクティブ化し、アクティブ化又は設定された第1項目の現在の位置を示すか、あるいは、上記のように変更することができる再生済みの演奏時間を示す。
もし、少なくとも1つの第1項目がラジオ又はテレビの複数の局に該当するか、あるいは「次の局」又は「前の局」機能に対応している場合は、第2項目は自動局探索をアクティブ化する。この場合、第2項目のレベルインジケータは、探索される周波数範囲における現在の位置を示す。
本発明の第2の態様は、パラメータを表現する項目を設定するために、メニュー構造の少なくとも1つのレベルにおいて、少なくとも1つの第1パラメータを、手動操作手段の第1又は第2自由度方向への調整動作によって変更することができるというアイディアに基づいている。この第1又は第2自由度は、アクティブな表示領域における変更可能なパラメータの方向に合致している。手動操作手段の第5自由度による調整動作によって、変更したパラメータを設定後に保存し、アクティブな表示領域を終了させることができる。
本発明に従って手動操作手段の自由度をアクティブ化された表示領域における項目又はパラメータの方向へ割り付けることによって、各パラメータを直観的に制御すること、及び、そのアクティブな表示領域を直観的に終了させることが可能になる。これはユーザの制御操作を簡易化し、従って、その認識負荷を低減し、ユーザは道路上に生起している事柄にさらに集中し得るようになる。
例えば、オーディオアプリケーションにおいては、少なくとも1つの第1パラメータは、「バランス」、「音量」、「低音」又は「高音」調整機能に該当する。
本発明の1つの有利な発展形態においては、少なくとも1つの第2パラメータを、手動操作手段の第3又は第4自由度方向への調整動作によって変更することができる。この第3又は第4自由度は、アクティブな表示領域における変更可能な第2パラメータの方向に合致している。手動操作手段の第5自由度による調整動作によって、変更したパラメータを設定後に保存し、アクティブな表示領域を終了させることができる。
例えば、オーディオアプリケーションにおいては、少なくとも1つの第2パラメータを、「フェーダ」、「音量」、「低音」、又は「高音」調整機能に該当させることができる。
本発明の1つの有利な発展形態においては、第1及び第2パラメータを、同じメニューレベル及び同じ表示領域において変化させることができる。
1つの有利な実施形態においては、アクティブな表示領域における少なくとも1つの項目又は少なくとも1つの設定可能なパラメータが垂直配置される場合、第1自由度が、手動操作手段のyの正の方向へのスライド動作に対応し、第2自由度が、手動操作手段のyの負の方向へのスライド動作に対応する。第3自由度は、手動操作手段のxの正の方向へのスライド動作に対応し、第4自由度は、手動操作手段のxの負の方向へのスライド動作に対応する。第5自由度は、手動操作手段をzの負の方向に押す動きに対応する。
アクティブな表示領域における少なくとも1つの項目又は少なくとも1つのパラメータが水平配置される場合は、第1自由度が、手動操作手段のxの正の方向へのスライド動作に対応し、第2自由度が、手動操作手段のxの負の方向へのスライド動作に対応する。第3自由度は、手動操作手段のyの正の方向へのスライド動作に対応し、第4自由度は、手動操作手段のyの負の方向へのスライド動作に対応する。第5自由度は、手動操作手段をzの負の方向に押す動きに対応する。
次に、本発明の有利な実施形態を添付の図面に基づいて以下に説明する。
図1に見ることができるように、車両用の制御システム1は、ディスプレイ2、手動操作手段3、中央処理ユニット4、及び、複数の車載システムを含んでいる。この複数の車載システム5は、例えば、ナビゲーションシステム、エアーコンディショニングシステム、自動車電話、ビデオシステム、オーディオシステム、等であり、図ではまとめて1つの要素として示されている。車載システム5は信号を中央処理ユニット4に送り、中央処理ユニット4はこれらの信号からシステムの現在の状態を確認する。メニュー構造の種々のメニューレベルにおけるすべてのアプリケーション、機能、サブ機能、オプション及び/又は状況インジケータは、手動操作手段3によって制御される。これは、アクティブな表示領域に表示される項目を選択及び/又はアクティブ化する7つの自由度を備えている。それは、図1の矢印で示されるように、4つの方向、すなわち、xの正の方向、xの負の方向、yの正の方向、及びyの負の方向にスライドさせることができる。さらに、それは、図面の紙面に垂直なz軸(図示省略)の回りに時計方向又は反時計方向に回転させることができ、さらに、zの負の方向、すなわち紙面の垂直方向に押すことができる。
手動操作手段3を時計方向に回すと、ディスプレイ2上のカーソルが、ディスプレイ2に示される項目の水平又は垂直の方向に基づいて右方向又は下向きに移動し、それを反時計方向に回すと、カーソルが左方向又は上向きに移動する。図1の手動操作手段3を、上向きすなわちフロントウィンドウの方向、つまりyの正の方向にスライドさせると、ディスプレイ2上のカーソルが上向きに動き、図1の下向きすなわち背後方向、つまりyの負の方向にスライドさせると、ディスプレイ2上のカーソルが下向きに動く。右向き、つまりxの正の方向にスライドさせると、ディスプレイ2上のカーソルが右向きに動き、左向き、つまりxの負の方向にスライドさせると、カーソルは左向きに動く。
ディスプレイ2に表示される項目は、手動操作手段3をスライドさせるかあるいは回転させることによって選択及び/又はアクティブ化される。軸に沿う垂直方向のスライド、すなわちy方向のスライド、あるいは、軸に沿う水平方向のスライド、すなわちx方向のスライドに対して冗長的に、手動操作手段3をz軸の方向に回転させることができる。又、この場合、項目を選択するためにスライドさせる方向は、本発明に従って、アクティブな表示領域に示される項目の方向に合致している。それぞれの選択のスライド方向に対して直角方向にスライドさせると、アクティブな表示が終了される結果になる。さらに、選択された項目をアクティブ化するには、手動操作手段3を押すことが必要であるとしてもよい。
図2に見ることができるように、ディスプレイ2は、第1メニューレベルにおいて、垂直に配置された5つの水平の表示領域210〜250からなる基本画像構成を備えている。この基本画像構成は、メニュー構造における複数の異なるメニューレベルにわたって一定である。ディスプレイ2は、例えばアスペクト比15:9の8インチスクリーンの形である。ディスプレイ2における表示領域210〜250の少なくとも1つの最初の表示領域の基本画像構成は、メニュー構造における複数の異なるメニューレベルにわたって一定である。図2においては、表示領域210、220、240及び250が、このような最初の表示領域の形になっている。
表示領域210〜250の少なくとも1つの2番目の表示領域の基本画像構成は、メニュー構造における複数の異なるメニューレベルにわたって、アクティブ化されるアプリケーション、機能、サブ機能、オプション及び/又は状況インジケータに基づいて可変である。図2においては、表示領域230が、この種類の2番目の表示領域の形になっている。この中央の表示領域230の画像形態は種々異なってもよい。
最初の表示領域の形になっている4つの表示領域210、220、240及び250は、それぞれ、水平に配置された1つ以上の項目1.1〜5.7を表示することができる。例えば、図2の表示領域210、220、240及び250は、それぞれ、第1メニューレベルにおいて異なる数の項目を含んでいる。すなわち、第1表示領域210は1つの項目1.1を含み、第2表示領域220は5つの項目2.1〜2.5を含み、第4表示領域は項目を含まず、第5表示領域は7つの項目5.1〜5.7を含んでいる。図2においては、第1表示領域210がアクティブ化されて、斜線を付した項目1.1が選択されている。斜線表現はカーソルが項目1.1にあることを示すように意図されている。
ディスプレイ2に示される表示領域210〜250における項目1.1〜5.7は、それらの内容の重要性又は使用頻度に応じて配置すればよい。項目が垂直方向に配置される場合は、項目1.1〜5.7を表示する個々のフィールドの幅は、例えば、一番長い項目の長さによって決定される。フィールドの幅は、追加的に又は代替的に表示領域におけるフィールドの数によっても決定される場合がある。
図3は、第2表示領域220においてアプリケーション“Appl.2”をアクティブ化し、表示領域240においてサブ機能“SubF2”を選択しかつアクティブ化した後の、第3メニューレベルが表示されているディスプレイ2を示す。第3表示領域230においては、サブメニューの形の表示領域230.1がアクティブ化されている。カーソルは、表示領域230.1におけるスタート位置にあり、その位置から、2つの第1の項目E2及びE4を、手動操作手段3の適切なスライド動作によって選択しかつアクティブ化することができる。スタート位置は斜線を付したフィールドであり、符号E3が付されている。2つの第2の項目E1及びE5は、手動操作手段3をxの負及び正の方向にスライドさせて引き続いてその位置に保持することによって、選択し、アクティブ化することができる。
xの正の方向へのスライド動作によって選択することができる第1の項目E4は、オーディオアプリケーション、ビデオアプリケーション及び/又はTVアプリケーションにおける、例えば「次のエントリー」機能に、xの負の方向へのスライド動作によって選択することができる第1の項目E2は、例えば「前のエントリー」機能に該当する。
手動操作手段3をxの正の方向にスライドさせてそのまま保持することによって選択することができる第2項目E5は、オーディオアプリケーション及び/又はビデオアプリケーションにおける、例えば「早送り」機能に、xの負の方向にスライドさせてそのまま保持することによって選択することができる第2項目E1は、例えば「早戻し」機能に該当する。ラジオ又はテレビアプリケーションの場合には、第2項目は、周波数範囲内における高い側又は低い側に向けての局探索機能に該当する。
図4は、第2表示領域220においてアプリケーションAudioをアクティブ化し、表示領域240においてサブ機能CDを選択しかつアクティブ化した後の、第3メニューレベルにおけるディスプレイ2を示す。第3表示領域230においては、破線の枠で囲った表示領域230.8がアクティブ化されており、この表示領域230.8は、ラインを帯状に配列した形の第1項目E9と、レベルインジケータの形の第2項目E10とを含んでいる。第2項目は、第1項目のアクティブ化されたサブ項目の詳細表示である。カーソルは、第1項目E9における垂直のバー231.1の形になっており、第7サブ項目の位置にある。図示の例示的実施形態においては、サブ項目はCD上の音楽のタイトルを表している。CDには、全体で20曲の音楽タイトルがあり、その内の7番目の音楽タイトルがアクティブ化されて現在再生されている。この状態で手動操作手段3をxの正の方向にスライドさせると8番目の音楽タイトルをアクティブ化することができ、xの負の方向にスライドさせると第6番目の音楽タイトルアクティブ化することができる。この場合、垂直バー231.1の形のカーソルは、それぞれ、第8及び第6サブ項目の位置に移動することになる。
第2項目においては、カーソルは、水平方向に可変のバー231.2の形であり、第2項目E10の既に再生済みの部分を示している。この第2項目E10は第1項目E9においてアクティブ化された第7番目の音楽タイトルの全演奏時間を表している。手動操作手段3を第3自由度方向に操作すると、すなわち手動操作手段3をxの正の方向にスライドさせてそのまま保持すると、「早送り」機能がアクティブ化され、レベルインジケータにおける水平バー231.2の長さがxの正の方向に増大する。手動操作手段3を第4自由度方向に操作すると、すなわち手動操作手段3をxの負の方向にスライドさせてそのまま保持すると、「早戻し」機能がアクティブ化され、レベルインジケータにおける水平バー231.2の長さがxの正の方向に短縮する。
サブ機能CDの代わりにサブ機能DVD、カセット又はビデオがアクティブ化された場合も、選択及び/又は設定操作は同様に進行する。ラジオ又はテレビ機能の場合は、第1項目のサブ項目はラジオ又はテレビの局を表し、第2項目は、自由度に対応して、表示される周波数範囲内での「高い側に向けての局探索」又は「低い側に向けての局探索」機能をアクティブ化することができる。
表示領域230は、さらに、別の表示領域230.7を示している。この表示領域230.7は、選択され及び/又はアクティブ化された第1項目内のサブ項目のさらに詳細な表示を表現するもので、ユーザが選択することはできない。表示領域230.7は、水平に配置されたリストの形になっており、図示の実施例においては3つの項目を含んでいる。表示領域230.7は、表示領域230.8における第2項目E10と同じく、表示領域230.8の第1項目E9に連結されている。項目E6は、第1項目E9の現在選択され及び/又はアクティブ化されているサブ項目の番号を表す。項目E7は、選択され及び/又はアクティブ化されているサブ項目のタイトルを表し、項目E8は、アクティブ化されたサブ項目の再生済みの演奏時間を示す。表示領域230.7は、純粋な表示機能を有しており、従ってユーザがこれを選択することはできない。例えば、これを、視覚的な表示を変更して、例えば、異なる色彩及び/又は強さで示すことは可能である。
図5は、第3表示領域230内における、設定パラメータPara1〜Para6用の異なる表示領域230.2〜230.6の例を示す。表示領域230.3及び230.4は、手動操作手段3のyの正又は負の方向へのスライド動作、あるいは、手動操作手段3の時計方向又は反時計方向の回転動作によって、パラメータPara1及びPara2の垂直方向に表示されたパラメータを設定するのに用いられる。
表示領域230.5及び230.6は、手動操作手段3のxの正又は負の方向へのスライド動作、あるいは、手動操作手段3の時計方向又は反時計方向の回転動作によって、水平方向に配置されたパラメータPara3及びPara4を設定するのに用いられる。
表示領域230.2は、2つのパラメータPara5及びPara6を同時に設定するために用いられる。この設定用のカーソル231は、略図的に示される車両室内で動くことができる十字線の形になっており、パラメータPara5の現在値が水平に配置されるバーによって示され、パラメータPara6の現在値が垂直に配置されるバーによって示される。パラメータPara5は、手動操作手段3の回転動作又は垂直方向のスライド動作によって設定され、パラメータPara6は、手動操作手段3の水平方向のスライド動作によって設定される。
例としては、例えばオーディオアプリケーションの場合、パラメータPara1〜Para4は、低音、高音、音量等の音響機能を表し、パラメータPara5及びPara6は、バランス及びフェードイン/アウトのような音響機能を表す。
これらの表示領域230.2〜230.6の1つは、手動操作手段3を押すことによって終了される。パラメータの設定に続いて、手動操作手段3を押すと、設定された現在のパラメータ値Para1〜Para6が保存され、アクティブ化された表示領域230.2〜230.6は終了される。
本発明に従って手動操作手段の自由度をアクティブ化された表示領域における少なくとも1つの項目の方向へ割り付けることと、内部関係を有する2つの項目を同様な動きによって制御する可能性とによって、高い認識値が提供され、それによってアクティブな各表示領域を直観的に制御すること、及び、そのアクティブな表示領域を直観的に終了させることが可能になる。
本発明に従って手動操作手段の自由度を、アクティブ化された表示領域において、設定可能なパラメータを表現する項目の方向へ割り付けることによって、各パラメータを直観的に制御すること、及び、アクティブな表示領域を直観的に終了させることが可能になる。
本発明による制御システムはユーザの制御操作を簡易化し、従ってその認識負荷を低減し、それによって、ユーザが道路上に生起している事柄にさらに集中し得るようになる。
車両用の制御システムのブロック図を示す。 図1のディスプレイの第1メニューレベルにおける図解的表現を示す。 図1のディスプレイの表示領域の別のメニューレベルにおける図解的表現を示す。 図1のディスプレイの表示領域のさらに別のメニューレベルにおける図解的表現を示す。 図1のディスプレイのさらに別のメニューレベルにおける図解的表現を示す。

Claims (18)

  1. 複数のメニューレベルを有するメニュー構造において項目を選択及び/又はアクティブ化するための複数の自由度を有する手動操作手段(3)と、
    前記メニュー構造を表示する複数の表示領域(210〜250)を備え、前記表示領域(210〜250)は、それぞれ、前記項目(1.1〜5.7)の1つを表示する少なくとも1つのフィールドを含むディスプレイ(2)を有する車両用の制御システム(1)において、
    前記表示領域(210〜250)の少なくとも1つにおける前記メニュー構造の少なくとも1つのレベルにおいて、
    少なくとも1つの第1項目(E2、E4、E8)を、前記手動操作手段(3)の複数の自由度の内の第1又は第2自由度による調整動作によって、選択及び/又はアクティブ化及び/又は設定することができ、前記第1及び第2自由度は、前記ディスプレイ(2)上のアクティブな表示領域(230.8、230.1)における少なくとも1つの第1項目(E1〜E5、E8)の方向に合致しており、
    前記第1又は第2自由度による調整動作後に前記手動操作手段(3)をそのまま保持することによって、少なくとも1つの第2項目(E1、E5、E9)をアクティブ化及び/又は設定することができ、
    前記少なくとも1つのアクティブな表示領域(230.1、230.8)が、前記手動操作手段(3)の第3又は第4自由度による調整動作によって終了され、その場合この第3及び第4自由度は、前記少なくとも1つの第1項目(E1〜E5、E8)の方向に直角であることを特徴とする車両用の制御システム(1)。
  2. 前記少なくとも1つの第2項目(E9)が、前記少なくとも1つの第1項目(E8)と同じ方向を有することを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記第2項目(E9)が、アクティブ化及び/又は設定された前記第1項目(E8)の詳細な表示を表現することを特徴とする請求項1又は2に記載の制御システム。
  4. 前記少なくとも1つの第1項目(E8)がラインを帯状に配列した形になっており、各ラインは同じ種類の選択可能なサブ項目を表すことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の制御システム。
  5. 前記少なくとも1つの第1項目(E8)をカーソル(231.1)によって設定することができ、このカーソル(231.1)はバーの形になっており、前記手動操作手段(3)を前記第1又は第2自由度によって操作することによって、前記ラインの1つに位置設定できることを特徴とする請求項4に記載の制御システム。
  6. 前記少なくとも1つの第2項目(E8)がレベルインジケータの形になっており、現在のレベルを可変バーの形のカーソル(231.2)によって表示できることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の制御システム。
  7. 前記現在のレベルを、前記手動操作手段(3)を前記第1又は第2自由度によって操作してそのまま保持することによって設定できることを特徴とする請求項6に記載の制御システム。
  8. 前記レベルが、前記第2項目(E9)において、現在の位置又は経過した時間を示すことを特徴とする請求項6又は7に記載の制御システム。
  9. 前記少なくとも1つの第1項目(E8)が、オーディオアプリケーション、ビデオアプリケーション及び/又はテレビアプリケーションにおける、選択可能な複数のラジオ又はテレビ局あるいは音楽タイトルあるいはビデオクリップを表すことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の制御システム。
  10. 前記少なくとも1つの第1項目(E2、E4)が、オーディオアプリケーション及び/又はビデオアプリケーション及び/又はテレビアプリケーションにおける、「次のエントリー」機能又は「前のエントリー」機能をアクティブ化するために表示されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の制御システム。
  11. 前記少なくとも1つの第2項目(E1、E5、E9)が、オーディオアプリケーション、ビデオアプリケーション及び/又はテレビアプリケーションにおける、「早送り」機能又は「早戻し」機能あるいは「局探索」機能をアクティブ化及び/又は表示することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の制御システム。
  12. 複数のメニューレベルを含むメニュー構造において項目を選択及び/又はアクティブ化するための複数の自由度を有する手動操作手段(3)と、
    前記メニュー構造を表示する複数の表示領域(210〜250)を備え、前記表示領域(210〜250)は、それぞれ、前記項目(1.1〜5.7)の1つを表示する少なくとも1つのフィールドを含むディスプレイ(2)を有する車両用の制御システム(1)において、
    少なくとも1つの項目が、前記メニュー構造の少なくとも1つのレベルにおいて設定できる少なくとも1つの関連パラメータ(Para1〜Para6)を有し、
    少なくとも1つの第1パラメータ(Para3、Para4、Para6)を、前記複数の自由度の内の第1及び/又は第2自由度による前記手動操作手段(3)の調整動作によって変更することができ、その際、その第1及び/又は第2自由度は、前記アクティブな表示領域(230.2、230.5、230.6)における前記変更可能なパラメータ(Para3、Para4、Para6)の方向に合致しており、
    第5自由度による前記手動操作手段(3)の調整動作によって、前記変更された第1パラメータ(Para3、Para4、Para6)が保存され、前記アクティブな表示領域(230.2、230.5、230.6)が終了される、
    ことを特徴とする車両用の制御システム(1)。
  13. 前記少なくとも1つの第1パラメータ(Para3、Para4、Para6)が、オーディオアプリケーションにおける「バランス」、「音量」、「低音」又は「高音」機能を表すことを特徴とする請求項12に記載の制御システム。
  14. 少なくとも1つの第2パラメータ(Para1、Para2、Para5)を、前記複数の自由度の内の第3及び/又は第4自由度による前記手動操作手段(3)の調整動作によって変更することができ、
    前記第3及び/又は第4自由度は、前記アクティブな表示領域(230.2、230.3、230.4)における前記変更可能なパラメータ(Para1、Para2、Para5)の方向に合致しており、
    前記第5自由度による前記手動操作手段(3)の調整動作によって、前記変更された第2パラメータ(Para1、Para2、Para5)が保存され、前記アクティブな表示領域(230.2、230.3、230.4)が終了されることを特徴とする請求項12又は13に記載の制御システム。
  15. 前記少なくとも1つの第2パラメータ(Para1、Para2、Para5)が、オーディオアプリケーションにおける「フェーダ」、「音量」、「低音」又は「高音」機能を表すことを特徴とする請求項14に記載の制御システム。
  16. 前記第1及び第2パラメータ(Para3、Para4、Para6、Para1、Para2、Para5)が、同じメニューレベル及び同じ表示領域(230.2)において変更されることを特徴とする請求項14又は15に記載の制御システム。
  17. 前記アクティブな表示領域(230.1、230.3、230.4)における少なくとも1つの項目又は少なくとも1つのパラメータ(Para1、Para2)が垂直配置される場合、
    −前記第1自由度が、前記手動操作手段(3)のyの正の方向へのスライド動作であり、
    −前記第2自由度が、前記手動操作手段(3)のyの負の方向へのスライド動作であり、
    −前記第3自由度が、前記手動操作手段(3)のxの正の方向へのスライド動作であり、
    −前記第4自由度が、前記手動操作手段(3)のxの負の方向へのスライド動作であり、かつ、
    −前記第5自由度が、前記手動操作手段(3)を、xyz座標系におけるzの負の方向に押す動きである、
    ことを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の制御システム。
  18. 前記アクティブな表示領域(230.5、230.6、230.8)における少なくとも1つの項目(E1〜E5、E8、E9)又は少なくとも1つのパラメータ(Para3、Para4)が水平配置される場合、
    −前記第1自由度が、前記手動操作手段(3)のxの正の方向へのスライド動作であり、
    −前記第2自由度が、前記手動操作手段(3)のxの負の方向へのスライド動作であり、
    −前記第3自由度が、前記手動操作手段(3)のyの正の方向へのスライド動作であり、
    −前記第4自由度が、前記手動操作手段(3)のyの負の方向へのスライド動作であり、かつ、
    −前記第5自由度が、前記手動操作手段(3)を、xyz座標系におけるzの負の方向に押す動きである、
    ことを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の制御システム。
JP2006545969A 2003-12-23 2004-12-07 車両用の制御システム Abandoned JP2007522001A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10360664A DE10360664A1 (de) 2003-12-23 2003-12-23 Bediensystem für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2004/013893 WO2005063522A1 (de) 2003-12-23 2004-12-07 Bediensystem für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007522001A true JP2007522001A (ja) 2007-08-09

Family

ID=34706447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006545969A Abandoned JP2007522001A (ja) 2003-12-23 2004-12-07 車両用の制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070261000A1 (ja)
JP (1) JP2007522001A (ja)
DE (1) DE10360664A1 (ja)
WO (1) WO2005063522A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203708A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社デンソー 車両用操作装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090158197A1 (en) * 2004-01-09 2009-06-18 Koninklijke Philips Electronic, N.V. Two panel navigation
DE102007026542A1 (de) * 2007-06-08 2008-12-11 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Einstellen eines Klangortes eines Audiosystems im Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE102007051017A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Daimler Ag Bediensystem für ein Kraftfahrzeug
GB2511668A (en) * 2012-04-12 2014-09-10 Supercell Oy System and method for controlling technical processes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29604717U1 (de) * 1996-03-14 1996-05-30 Moeller, Jens-Ulrich, 35581 Wetzlar Bedienkomplex für elektrisches/elektronisches KFZ-Equipment
US6636197B1 (en) * 1996-11-26 2003-10-21 Immersion Corporation Haptic feedback effects for control, knobs and other interface devices
DE19843421B4 (de) * 1997-11-25 2007-07-05 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Auswahl von Punkten einer aus Menüs und/oder Untermenüs und/oder Funktionen und/oder Funktionswerten bestehenden Menüstruktur
DE19752056C5 (de) 1997-11-25 2010-06-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Steuerung einer Bildschirmanzeige
DE19959597C1 (de) * 1999-12-10 2001-02-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur optischen Anzeige von Informationen in Kraftfahrzeugen
DE10004500A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-09 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Steuerung einer Bildschirmanzeige
DE10056307B4 (de) * 2000-11-14 2006-08-03 Volkswagen Ag Multifunktions-Bedieneinrichtung
US20020158448A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Chidiebele Okonkwo Modern automotive cockpit
JP2003327059A (ja) * 2002-03-08 2003-11-19 Calsonic Kansei Corp 車両用入力装置
JP4043965B2 (ja) * 2003-02-05 2008-02-06 カルソニックカンセイ株式会社 リスト表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203708A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社デンソー 車両用操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10360664A1 (de) 2005-07-28
US20070261000A1 (en) 2007-11-08
WO2005063522A1 (de) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7589717B2 (en) Systems and methods for user interfaces designed for rotary input devices
JP5736323B2 (ja) 車両インフォメーション・エンターテインメントシステムのための仮想特徴管理
US6781610B2 (en) Motor vehicle multimedia system having animated display
JP2007522488A (ja) 車両用の制御システム
CN1109297C (zh) 音频/视频装置及音频/视频装置的基于层次菜单的操作方法
US20040143372A1 (en) In-car computer system and method for selecting and activating option menus
US9415686B2 (en) Display control apparatus
DE102005049514A1 (de) Bedienerschnittstelleneinheit für Fahrzeuge
DE102005049513A1 (de) Bedienerschnittstelleneinheit mit einem Feldänderungssensor für ein Fahrzeug
JP6653489B2 (ja) 入力装置、及び、入力方法
JP2007535745A (ja) 車載用マルチメディアシステムおよびその車載用マルチメディアシステムを選択し起動させるための方法
US7904220B2 (en) Vehicular multifunction control system
KR101442326B1 (ko) 표시 표면에 정보의 표시를 조절하는 방법
JP2007515728A (ja) 車両用の制御システム
KR101225910B1 (ko) 차량 멀티미디어 시스템의 기능을 활성화하기 위한 시스템 및 방법
JP2007522001A (ja) 車両用の制御システム
JP5728957B2 (ja) 車両用操作装置
KR101307072B1 (ko) 차량 멀티미디어 장치, 및 차량 멀티미디어 장치의디스플레이 장치 상에서의 계층적으로 구조화된 메뉴의디스플레이 제어 방법
US20080301587A1 (en) Control System for a Motor Vehicle
JP2007515343A (ja) 車両用の制御システム
JP2007519552A (ja) 車両用の制御システム
JP2007518161A (ja) 車両用の制御システム
CN113002449B (zh) 一种车载hmi设备的控制方法及装置
JP2007519992A (ja) 車両用の制御システム
JP2007515342A (ja) 車両用の制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070710

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070720

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081121