JP2007517059A - 中枢神経系障害治療用の免疫調節化合物 - Google Patents

中枢神経系障害治療用の免疫調節化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007517059A
JP2007517059A JP2006547564A JP2006547564A JP2007517059A JP 2007517059 A JP2007517059 A JP 2007517059A JP 2006547564 A JP2006547564 A JP 2006547564A JP 2006547564 A JP2006547564 A JP 2006547564A JP 2007517059 A JP2007517059 A JP 2007517059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
nervous system
central nervous
alkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006547564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007517059A5 (ja
Inventor
ビー. ゼルディス ジェロメ
エイチ. スチャフェル ペテル
ファレク ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgene Corp
Original Assignee
Celgene Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celgene Corp filed Critical Celgene Corp
Publication of JP2007517059A publication Critical patent/JP2007517059A/ja
Publication of JP2007517059A5 publication Critical patent/JP2007517059A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】筋萎縮性側索硬化症 (ALS、又はルーゲーリッグ病(Lou Gehrig's Disease))などの中枢神経系障害、及び関連症状を治療、予防、及び/又は管理する方法を開示する。
【解決手段】
特定の方法は、該中枢神経系障害は、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを、単独で、又は第2活性成分と組み合わせて投与することを含む。また、本発明の方法の使用に適した医薬組成物、単位剤形、及びキットを開示する。
【選択図】なし

Description

(1.本発明の分野)
本発明は、部分的に、中枢神経系障害を治療、予防、及び/又は管理する方法に関するものであり、該中枢神経系障害は、限定されないが、筋萎縮性側索硬化症 (ALS、又はルーゲーリッグ病(Lou Gehrig's Disease))、及び関連疾患を含み、該方法は、1以上の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを、単独で、又は公知の治療法と組み合わせて投与することを含む。
(2.本発明の背景)
中枢神経系障害は、異なる重症度を有する、広範囲の人々に影響を与える。一般に、この種の障害の主な特徴は、認知、又は記憶の重大な障害であり、以前の機能水準から顕著な低下を示す。例えば、痴呆は、重大な記憶欠損を含む、いくつかの認知障害により特徴付けられ、かつ独立型であるか、又は例を挙げるとアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンティングトン病、及び多発性硬化症を含む、様々な疾患の潜在的特性となり得る。他の中枢神経系障害には、短期間に渡って現れる意識の混乱(delerium)、健忘症障害、及び他の中枢神経系障害の欠如で現れるわずかな記憶障害がある。
(2.1 IMIDS(商標))
TNF-αの異常産生に関連した疾患の治療に、安全にかつ効果的に使用することができる化合物の提供を目的として、多くの研究が行われている。例えば、Marriott, J. B.らの論文, Expert Opin. Biol. Ther. 1 (4): 1-8 (2001); G. W. Mullerらの論文, Journal of Medicinal Chemistry 39 (17): 3238-3240 (1996); 及びG. W. Mullerらの論文, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 8 : 2669-2674 (1998)を参照されたい。幾つかの研究は、LPS刺激PBMCによるTNF-α産生を強く阻害する能力に対して選択された、一群の化合物に焦点を当てている。L. G. Corralらの論文, Ann. Rheum. Dis. 58 : (Suppl I) 1107-1113 (1999)。これらの化合物は、IMiDs(商標)(Celgene Corporation)、又は免疫調節薬剤と呼ばれ、TNF-αの強力阻害だけでなく、LPS誘発単球IL1β、及びIL12産生の著しい阻害をも示す。また、LPS誘発IL6は、部分的であるが、免疫調節化合物により阻害される。これらの化合物は、LPS誘発IL10の強力な刺激剤である(同上の論文)。IMiD(商標)の特定の例には、G. W. Mullerらの米国特許第6,281,230号、及び6,316,471号に記載されている置換2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)フタルイミド、及び置換2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドールがあるが、これらに限定されない。
(2.2 筋萎縮性側索硬化症)
筋萎縮性側索硬化症 (ALS)は、米国では一般にルーゲーリッグ病として知られており、上位、及び下位運動ニューロンに影響を与え、神経支配の消失を有する筋肉の衰弱を引き起こす神経変性障害である。Nature, 1993,364 (6435) 362。運動ニューロン変性により、もはや、筋肉動作を正常に起こす筋繊維に、インパルスを送ることができなくなる。通常、ALSは、40〜70歳のヒトに生じる。ALSの初期症状は、多くの場合、特に腕、及び脚、言語、嚥下、並びに呼吸に関与する筋肉の衰弱増加である。同様に、ALSは、不明瞭な言語、及び呼吸困難を生じ得る。病理学的な特徴は、脊髄萎縮に加えて、前神経根収縮(anterior nerve root shrinkage)がある。Brain Res. Bull., 1993,30 (3-4), 359-64。
ALSには、下記の3つの分類がある:全ALSの90〜95%である散発性ALS;家系において何度も生じ、かつ全ケースの5〜10%である家族性ALS;及び1950年代にグアム島、及び太平洋信託統治領において観察された、ALS発生率が非常に高いグアム型ALSである。通常、ALSは、発症後5年以内に、全身麻痺、及び呼吸不全を引き起こす。ALS患者の50%は、診断後、18月以内に死に至る。
現在、リルゾール(リルテック(Rilutek)(商標))、グルタミン酸阻害剤が、唯一、認可されたALS用治療薬であり、他のALS用治療薬はなく、かつ該疾患の進行の予防に一貫して有効な薬剤は存在しない。現在利用されている多くの治療学は、ALS症状の管理に焦点を当てている。しかし、これらの薬剤の副作用、及び魅力のない投与要件のために、ALS、及びその症状を治療できる新しい方法、及び化合物が、強く望まれている。
(2.3 パーキンソン病)
パーキンソン病 (PD)は、最も一般的な第2の神経変性疾患であり、50歳以上の人々の約1%に影響を与える。Polymeropoulosらの論文, 1996, Science 274: 1197-1198。約100万のアメリカ人が、PDに苦しんでおり、かつ各年50,000人が、該障害と診断されている。Olson, L.の論文, 2000, Science 290: 721-724。PDの初期症状が認識されていないために、おそらく60歳以上の個人の5〜10%ほどが、該病気を有している。Olson, L.の論文, 2000, Science 290: 721-724。
1960年代から、脳の黒質線状体経路におけるドーパミンニューロンの損失が、PDの運動異常の特徴を生じることが知られている。PDの典型的な発症は、進行する臨床的特徴を有する成人の半ばから後半に生じる。PDの幾つかの物理的徴候には、安静時振せん、筋肉硬直、姿勢の不安定、及び痴呆がある。PDの病理学的特徴には、黒質(SN)中のドーパミン作動性ニューロンの損失、並びに、脳内の様々な領域において、生存ニューロン内の細胞内封入体、又はレヴィー体の存在がある。Nussbaum, R. L.、及びPolymeropoulos, M. H.の論文, 1997, Hum. Molec. Genet. 6: 1687-1691。興味深いことに、多くの他の疾患が、パーキンソン症候群の特徴を有している。PDにおける運動症状は、一般に、黒質中のドーパミン、又はドーパミン作動性ニューロンの欠如、又は機能障害から生じると考えられている。Nussbaum, R. L., Polymeropoulos, M. H.の論文, 1997, Hum. Molec. Genet. 6: 1687-1691。また、証拠が、分子シャペロン、特に熱ショックタンパク質HSP70、及びHSP40が、PDの進行に重要な役割を担っているかもしれないことを示唆する。Auluckらの論文, 2002, Science 295: 865-868。
PDの病因に関する多くの議論があり、遺伝的、及び環境的要因、双方が、該疾患の原因となり得るという証拠がある。核家族の948PDケースの研究は、発症年齢に影響を与える珍しい重要なメンデル遺伝子が存在すると結論を下した。Maherらの論文, 2002, Am. J. Med. Genet. 109: 191-197。また、この研究は、感受性に影響を与える遺伝子の存在を示唆している。また、他の証拠は、環境的要因が、PDの原因となる遺伝的要因よりもさらに重要であろうことを示唆している。Calneらの論文, 1987, Canad. J. Neurol. Sci. 14: 303-305。研究者らは、多くのPDが、老化による、ゆっくりとした持続的ニューロン損失の背景を重ね合わせた環境的要因により生じると結論を下している。Calne, D. B.、及びLangston, J. W. , 1993, Lancet II : 1457-1459。該病因は、明らかとなっていないが、PDには遺伝的、及び環境的要因、双方が原因となり、かつ環境的要因が、遺伝的感受性に作用して該疾患を生じさせるようである。パーキンソン病動物モデルの最近の証拠は、抗炎症薬が、ドーパミン作動性細胞死を阻害することを示唆している。McGeerらの論文, 2001, B. C. Med. J. 43: 138-141。
現在、パーキンソン病に利用可能な治療法は存在しないが、従来の治療法は、脳内のドーパミン損失の影響に応答することを中心に考えられている。ドーパミン前駆体、レボドパを用いた治療法は、該化合物が、PD症状を緩和することがわかり、それによって影響を受けた個人の生活の質を改善する場合に選択される治療であった。不運にも、長期レボドパ投与が、副作用を有し得ることが明らかとなった。Caraceniらの論文, 1994 Neurology, 41: 380。PD治療に対する多様な治療戦略が、開発されている。神経毒であり、特にドーパミンニューロンに損傷を与えるMPTPは、PDの影響に対するモデルとして一般に使用されている。一研究において、研究者らは、レンチウイルスベクターを使用して、グリア細胞由来神経栄養因子(GDNF)を、前もってMPTPで一週間処置したアカゲザルの線条、及びSNに輸送した。Kordowerらの論文, 2000, Science 290: 767-773。GDNFは、パーキンソン病の非ヒト霊長類モデルにおいて、変性黒質線状体ニューロンに栄養作用があることが知られている。この研究結果は、GDNFが、高齢のサルのドーパミン作動性機能を増加し、かつ機能損失を無効にし、かつMPTPで処置されたサルの黒質線状体変性を予防することを示した。また、GDNF治療が、MPTP処置サルの運動欠損を無効化することが注目された。また、この研究は、GDNF輸送が、PDの霊長類モデルにおいて、黒質線状体変性を予防し、かつニューロンの再生を誘発することができると結論された。Kordowerらの論文, 2000, Science 290: 767-773。
別の研究では、視床下核(STN)の電気的阻害、及び薬理的サイレンシングを用いて、基底核ネットワーク活性の変化が、推定上、SN中のニューロンの発射活性(firing activity)を抑制することにより、PDにおける運動ネットワーク活性を改善することができることを示した。Luoらの論文, 2002, Science 298 : 425-429。研究者らは、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD)を有するラットSTN中の興奮性グルタミン作動性ニューロン(excitatory glutaminergic neurons)を、アデノ随伴ウイルスを用いて形質導入し、該変化が、該ドーパミン作動性細胞に対して、毒性傷害からの神経保護を提供することを示した。また、興味深いことに、該形質導入遺伝子を有するラットが、パーキンソン病の表現型からの有意な改善を示した。
(2.4 アルツハイマー病)
アルツハイマー病 (AD)は、ますます普及している神経変性形態であり、65歳以上の人々の痴呆の全ケースの約50〜60%の割合を占めている。現在、世界中において推定1500万の人々に影響を与えており、全人口における高齢者の相対的増加のために、その罹患率人口が、次の20〜30年間に渡って増加しそうである。アルツハイマー病は、臨床的症状の発症から死に至るまで、平均約8.5年の存続期間を有する進行性疾患である。高度な精神機能に関連した脳領域内の錐体神経の死、及び神経シナプスの損失は、典型的な症状を生じ、認知機能の全体的、及び進行的障害により特徴付けられる(Francisらの論文, 1999, J. Neurol. Neurosurg. Psychiatry 66: 137-47)。アルツハイマー病は、世界中の老人性、及び初老期痴呆症、双方の最も一般的な形態であり、かつ記憶喪失、知的機能喪失、及び言語障害を示す、容赦なく進行する痴呆症として臨床的に認識されている(Merritt, 1979, A Textbook of Neurology, 第6版, pp. 484-489 Lea & Febiger, Philadelphia)。通常、該疾患自体は、ゆっくりと、かつ潜行的に進行し、世界中で、性別に関係なく影響を及ぼす。少し不適当な行動、無批判的発言、いら立ち、誇張傾向、多幸症、及び仕事実績の劣化が始まり;操作判断の劣化、洞察力の低下、うつ病、及び近時記憶の低下が進行し;最終的に重度の失見当識、及び混乱状態、歩行不能、全身硬直、及び失調症となる(Gilroy & Meyer, 1979, Medical Neurology, pp. 175-179 MacMillan Publishing Co.)。
アルツハイマー病の病因は、わかっていない。遺伝的関与に対する証拠は、家族性発生、家系分析、一卵性及び二卵性双生児の研究、及びダウン症を有する疾患の関連性などの幾つかの重要な観察に由来する(Baraitser, 1990, 神経疾患の遺伝学(The Genetics of Neurological Disorders), 第二版, pp. 85-88の概説を参照されたい。)。それにもかかわらず、この証拠は、確定的なものではなく、1以上の他の因子が欠かせないことは明らかである。アルツハイマー病で亡くなった患者の幾つかの脳内に、高濃度のアルミニウムが発見されており(Crapperらの論文, 1976, Brain, 99: 67-80)、かつ一ケースの報告は、アルツハイマー病患者組織内において、マンガンが著しく高濃度であることが記録されており(Banta & Markesberg, 1977, Neurology, 27: 213-216)、これらのことから、高濃度のこれらの金属が、神経毒となり、かつアルツハイマー病の進行の原因となり得ることが提言されている。アルミニウムイオンが、主に、アルツハイマー病における神経原線維交錯を示す可能性が最も高い脳領域内の核クロマチンに結合することが発見された。しかし、統計的観点から、正常な脳とアルツハイマーの脳とのアルミニウム濃度に対する絶対的相違は、確信的なものとは程遠い。近年、微小管結合タンパク質のタウ複合体をコードしているmRNAの転写スプライシング異常が生じ(Kosik, 1990, Curr. Opinion Cell Biol., 2: 101-104の概説を参照されたい。)、かつ/又はこれらのタンパク質の不適当なリン酸化が存在する(Grundke-Igbakらの論文, 1986, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 83: 4913-4917; Wolozin & Daviesの論文, 1987, Ann. Neurol. 22: 521-526; Hymanらの論文, 1988, Ann. Neurol., 23: 371-379; Bancherらの論文, 1989, Brain Res., 477: 90-99)ことが提言されている。さらに、アセチルコリンの合成に関与する酵素の減少が、アルツハイマー病をコリン作動系不全として見なすに至っている(Danes & Moloney, 1976, Lancet, ii: 1403-14)。しかし、コリン作動性ニューロンが、アルツハイマー病において、最もリスクを負う可能性があっても、酵素活性の低下が、原因関連よりもむしろ、該変性過程そのもののために、二次的に派生するようである。
現在、アルツハイマー病の治療法は、判明しておらず、かつ該疾患の進行の予防に常時有効な薬剤は存在しない。現在使用されている治療法の多くは、AD症状の管理に焦点を当てている。これらの戦略は、反精神医学的薬剤、並びに、神経弛緩薬、及びアセチルコリンエステラーゼ阻害薬を使用している。しかし、これらの薬剤の副作用、及び魅力のない投与要件のために、AD、及びその症状を治療できる新しい方法、及び化合物が、強く望まれている。
筋萎縮性側索硬化症 (ALS、又はルーゲーリッグ病(Lou Gehrig's Disease))などの中枢神経系障害、及び関連症状を治療、予防、及び/又は管理する方法を開示する。
(3. 本発明の要旨)
本発明は、中枢神経系障害、及び関連疾患を治療、又は予防する方法を包含し、該方法は、そのような治療、又は予防を必要とする患者に、治療上もしくは予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む。中枢神経系障害には;筋萎縮性側索硬化症;アルツハイマー病;パーキンソン病;ハンティングトン病;多発性硬化症;ツレット症候群、混乱(短期間に渡って現れる意識の混乱)、及び健忘症障害などの他の神経免疫学的障害;又は他の中枢神経系障害の欠如で現れるわずかな記憶障害があるが、これらに限定されない。また、本発明は、神経変性の中枢神経系障害を管理する方法(例えば、これらの症状の緩和時間を長期化する)を包含し、該方法は、そのような管理を必要とする患者に、予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む。これらの方法の各々は、サイクリング療法を含む、特定の投与、又は投与計画を含む。
さらに、本発明は、中枢神経系障害、好ましくはALSの治療、予防、及び/又は管理において使用に適した医薬組成物、単位剤形、及びキットを包含し、これらは、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを含む。
本発明の特定の実施態様において、中枢神経系障害、好ましくはALSを治療、予防、及び/又は管理するために、1以上のIMiDsを、1以上の第2有効成分とともに使用し、投与し、又は配合する。該第2有効成分の例を挙げると、ドパミン作動薬、レボドパ、モノアミンオキシダーゼ阻害薬(MAO)及びカテコール-O-メチルトランスフェラーゼ阻害薬(COMT)などのレボドパ治療を増強するために使用される化合物、コリンエステラーゼ阻害薬、グルタミン阻害薬、アマンタジン、抗コリン作用薬、制吐作用薬、及び他の標準的な中枢神経系障害用治療薬があるが、これらに限定されない。別の例において、該第2有効成分は、抗炎症薬であり、非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)、PDE-4阻害薬、ジュンN末端キナーゼ阻害薬(Jun N terminal kinase inhibitors)、メトトレキセート、レフルノミド、抗マラリア薬及びスルファサラジン、金塩、グルココルチコイド、免疫抑制薬、並びに、パーキンソン病、及び関連疾患用の他の標準的な治療薬があるが、これらに限定されない。
(4. 本発明の詳細な説明)
本発明の第一の実施態様は、ALSを含む中枢神経系障害を治療、又は予防する方法を包含し、該方法は、そのような治療、又は予防を必要とする患者に、治療上もしくは予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む。中枢神経系障害は、筋萎縮性側索硬化症 (ALS)、パーキンソン病、運動緩徐、筋肉硬直、パーキンソン振せん、パーキンソン病様歩行、運動凍結、うつ病、痴呆、睡眠障害、姿勢の不安定、運動低下障害、CNS、及び末梢神経炎症、シヌクレイン障害、多系統アルトロフィー(multiple system artrophies)、線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮、シャイ‐ドレーガー症候群、パーキンソン病特徴を有する運動ニューロン疾患、レヴィー小体痴呆、タウ病理障害(Tau pathology disorders)、進行性核上麻痺、大脳皮質基底核変性症、前頭側頭骨痴呆、アミロイド病理障害(amyloid pathology disorder)、アルツハイマー病、パーキンソン症候群を伴うアルツハイマー病、パーキンソン病特徴を有し得る遺伝的障害、ウィルソン病、ハレルフォルデン‐スパッツ症候群、チェジアック-ヒガシ病、SCA-3 脊髄小脳失調、X-連鎖筋緊張異常パーキンソン症候群(X-linked dystonia parkinsonism)、ハンティングトン病、プリオン病、運動過剰障害、舞踏病、バリスムス、筋緊張異常振せん(dystonia tremors)、限定されないがツレット症候群を含むチック障害、CNS障害、及びミオクローヌスがあるが、これらに限定されない。特定の中枢神経系障害は、筋萎縮性側索硬化症である。
本発明の他の実施態様は、中枢神経系障害を管理する方法を包含し、該方法は、そのような管理を必要とする患者に、予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む。
本発明の他の実施態様は、中枢神経系障害を治療、予防、及び/又は管理する方法を包含し、該方法は、そのような治療、予防、及び/又は管理を必要とする患者に、治療上もしくは予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び治療上もしくは予防上有効な量の第二有効薬剤を投与することを含む。理論に捉われることなく、前記薬剤の組合せ使用は、幾つかの免疫調節化合物に関連した有害作用を減少、又は排除することができ、それにより、患者により多くの量の免疫調節化合物の投与を可能にし、かつ/又は患者のコンプライアンスを増加させると考えられる。さらに、免疫調節化合物は、幾つかの従来のALS薬剤に関連した有害作用を減少、又は排除することができ、それにより、患者により多くの量の該薬剤の投与を可能にし、かつ/又は患者のコンプライアンスを増加させると考えられる。
本発明の他の実施態様は、中枢神経系障害、又は関連疾患に苦しむ患者において、中枢神経系障害用の従来の治療薬の投与に関連した有害作用を無効化、減少、又は回避する方法を包含し、該方法は、そのような無効化、減少、又は回避を必要とする患者に、治療上もしくは予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む。
また、本発明の他の実施態様は、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び医薬として許容し得る担体、希釈剤、又は賦形剤を含む、医薬組成物を包含する。該組成物は、非経口、経口、又は経皮投与に適合し、かつ該量は、中枢神経系障害、好ましくはALSの治療もしくは予防に、又は該疾患の症状もしくは進行の改善に十分な量である。
また、本発明に包含されるものは、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはプロドラッグを含む、単位剤形である。
第2有効薬剤は、巨大分子(例えば、タンパク質)、又は小分子(例えば、合成した無機、有機金属、又は有機分子)であり得る。該第2有効薬剤の例を挙げると、サイトカイン、造血成長因子、トポイソメラーゼ阻害薬などの抗癌剤、抗血管形成薬、微小管安定化剤、アポトーシス誘導剤、アルキル化剤、及び医師用卓上参考書2002(Physician's Desk Reference 2002)に記載されている従来型化学療法;コリンエステラーテ阻害薬;抗ウイルス薬;抗真菌薬;抗生剤;抗炎症薬;免疫調節剤;サイクロスポリンなどの免疫抑制剤;及びALS、又はパーキンソン病患者において使用される他の公知の、又は従来の薬剤があるが、これらに限定されない。特定の第2有効薬剤には、ALS用のリルゾール、パーキンソン病用のドパミン作動薬、又は拮抗薬、或いはアルツハイマー病用のコリンエステラーテ阻害薬があるが、これらに限定されない。
また、本発明は、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、第2有効成分を含む、キットを包含する。
(4.1 免疫調節化合物)
本発明の化合物は商業的に購入するか、又は本明細書中に開示している特許、又は特許公開中に記載している方法により調製するかいずれかとすることができる。さらに、光学的に純粋な化合物を不斉合成し、又は公知の分割剤、又はキラルカラム、ならびに他の標準的な合成有機化学技術を使用して分割することができる。本発明において使用する化合物には、ラセミ、立体異性的に富化した、又は立体異性的に純粋である免疫調節化合物、ならびに医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、立体異性体、及びそれらのプロドラッグを含むことができる。
本発明において使用する好ましい化合物は、約1,000g/モル未満の分子量を有する有機小分子であり、タンパク質、ペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴ糖、又は他の大分子ではない。
本明細書において使用する、用語「免疫調節化合物」、及び「IMiDs(商標)」(Celgene Corporation)は、別段の指示がない限り、TNF-α、LPS誘発単球IL1β、及びIL12の生成を著しく阻害し、IL6の生成を部分的に阻害する有機小分子を包含する。特定の免疫調節化合物を下記において考察している。
TNF-αは、急性炎症の間にマクロファージ、及び単球により産生される炎症性サイトカインである。TNF-αは、細胞内の多種多様な領域にわたるシグナル伝達事象の原因となる。理論に捉われることなく、本発明の免疫調節化合物が発現する生物学的作用の1つは、TNF-αの合成の低減である。本発明の免疫調節化合物は、TNF-α mRNAの分解を促進する。
さらに、理論に捉われることなく、本発明において使用する免疫調節化合物は、T細胞の強力な補助刺激剤となり、投与量依存的に細胞増殖を劇的に増加させることもできる。本発明の免疫調節化合物は、CD4+T細胞サブセットよりもCD8+T細胞サブセットへのより大きな補助刺激効果を有することもできる。その上、この化合物は、抗炎症特性を好ましく有し、効率的にT細胞を補助刺激する。さらに、特定の理論に捉われることなく、本発明において使用する免疫調節化合物は、間接的にサイトカイン活性化によっても作用し、直接的にナチュラルキラー(「NK」)細胞にも作用することも可能であり、IFN−γなどの、しかしそれに限定されない有益なサイトカインを産生するNK細胞の能力を増進できる。
免疫調節化合物の具体的な例には、下記のものが含まれるが、それらに限定されない:米国特許第5,929,117号中に開示されているものなどの置換スチレンのシアノ、及びカルボキシ誘導体;米国特許第5,874,448号、及び同第5,955,476号中に記載されているものなどの1−オキソ−2(2,6−ジオキソ−3−フルオロピペリジン−3−イル)イソインドリン、及び1,3−ジオキソ−2(2,6−ジオキソ−3−フルオロピペリジン−3−イル)イソインドリン;米国特許第5,798,368号中に記載されている四置換2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリン;以下のものに限定されないが、米国特許第5,635,517号、同第6,476,052号、同第6,555,554号、及び同第6,403,613号中に開示されているものなどを含めた、1−オキソ、及び1,3−ジオキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)イソインドリン(例えばサリドマイドの4−メチル誘導体);米国特許第6,380,239号中に記載されている、インドリン環の4−、又は5−位で置換された1−オキソ、及び1,3−ジオキソインドリン(例えば4−(4−アミノ−1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−4−カルバモイルブタン酸);米国特許第6,458,810号中に記載されている、2,6−ジオキソ−3−ヒドロキシピペリジン−5−イルにより2−位で置換されたイソインドリン−1−オン、及びイソインドリン−1,3−ジオン(例えば2−(2,6−ジオキソ−3−ヒドロキシ−5−フルオロピペリジン−5−イル)−4−アミノイソインドリン−1−オン);米国特許第5,698,579号、及び同第5,877,200号中に開示されている非ポリペプチド環状アミドの一クラス;米国特許第6,281,230号、及び同第6,316,471号中に記載されているものなどのアミノサリドマイドならびにアミノサリドマイドの類似体、加水分解生成物、代謝生成物、誘導体、及び前駆体、ならびに置換した2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)フタルイミド、及び置換した2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドール;ならびに2001年10月5日出願の米国特許出願第09/972,487号、2001年12月21日出願の米国特許出願第10/032,286号、及び国際出願第PCT/US01/50,401号(国際公開第WO02/059,106号)中に記載されているものなどのイソインドール−イミド化合物である。ここに特定したそれぞれの特許、及び特許出願の全体が、参照により本明細書に組み込まれている。免疫調節化合物にはサリドマイドは含まれない。
本発明の他の特定の免疫調節化合物には、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,635,517号に記載されている、ベンゾ環がアミノで置換された1−オキソ、及び1,3ジオキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)イソインドリンが含まれるがそれらに限定されない。これらの化合物は、下記構造Iを有する:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方はC=Oであり、X、及びYの他方はC=O、又はCHであり、Rは水素原子、又は低級アルキル、特にメチルである。)。具体的な免疫調節化合物には、下記のものが含まれるが、これらに限定されない:
1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−4−アミノイソインドリン、
1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−5−アミノイソインドリン、
1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−6−アミノイソインドリン、
1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−7−アミノイソインドリン、
1,3−ジオキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−4−アミノイソインドリン、及び
1,3−ジオキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−5−アミノイソインドリン
である。
本発明の他の具体的な免疫調節化合物は、それぞれ参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,281,230号、同第6,316,471号、同第6,335,349号、及び同第6,476,052号、ならびに国際特許出願第PCT/US97/13,375号(国際公開第WO98/03,502号)中に記載されているものなどの置換2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)フタルイミド、及び置換2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドールの一クラスに属する。代表的な化合物は、下記式である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方はC=Oであり、X、及びYの他方はC=O、又はCHであり、
(i)R、R、R、及びRのそれぞれは、他のものとは独立に、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、又は炭素原子1〜4個のアルコキシであり、あるいは(ii)R、R、R、及びRの1つは−NHRであり、R、R、R、及びR残余は水素原子であり、
は、水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキルであり、
は、水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、ベンジル、又はハロであり、
但し、X、及びYがC=Oであり、かつ(i)R、R、R、及びRのそれぞれがフルオロであり、又は(ii)R、R、R、及びRの1つがアミノである場合、Rは水素原子以外のものである。)。
この種類を代表する化合物は、下記式である:
Figure 2007517059
(式中、Rは水素原子、又はメチルである。)。別個の実施態様において、本発明はこれらの化合物のエナンチオマー的に純粋な形態(例えば、光学的に純粋な(R)、又は(S)鏡像異性体)の使用を包含する。)。
本発明のさらに他の特定の免疫調節化合物は、それぞれ参照により本明細書に組み込まれている、米国特許出願公開第US2003/0,096,841号、及び米国特許第2003/0,045,552号、ならびに国際出願第PCT/US01/50,401号(国際公開第WO02/059,106号)中に開示されているイソインドール−イミドの種類に属する。代表的な化合物は、式IIの化合物、ならびに医薬として許容し得るその塩、水和物、溶媒和物、包接化合物、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、及びそれらの立体異性体の混合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方がC=Oであり、その他方がCH、又はC=Oであり、
が、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリール、C(O)R、C(S)R、C(O)OR、(C〜C)アルキル−N(R、(C〜C)アルキル−OR、(C〜C)アルキル−C(O)OR、C(O)NHR、C(S)NHR、C(O)NR3’、C(S)NR3’、又は(C〜C)アルキル−O(CO)Rであり、
が、H、F、ベンジル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、又は(C〜C)アルキニルであり、
、及びR3’が独立に、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリール、(C〜C)アルキル−N(R、(C〜C)アルキル−OR、(C〜C)アルキル−C(O)OR、(C〜C)アルキル−O(CO)R、又はC(O)OR、であり、
が、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜C)アルキル−OR、ベンジル、アリール、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、又は(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリールであり、
が、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、又は(C〜C)ヘテロアリールであり、
が、出現するごとに独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、(C〜C)ヘテロアリール、又は(C〜C)アルキル−C(O)O−Rであり、あるいはR基が結合してヘテロシクロアルキル基を形成し、
nが、0、又は1であり、
が、キラル炭素中心を表している。)。
具体的な式IIの化合物において、nが0である場合、Rは、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリール、C(O)R、C(O)OR、(C〜C)アルキル−N(R、(C〜C)アルキル−OR、(C〜C)アルキル−C(O)OR、C(S)NHR、又は(C〜C)アルキル−O(CO)Rであり、
は、H、又は(C〜C)アルキルであり、
は、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリール、(C〜C)アルキル−N(R、(C〜C)アルキル−NH−C(O)O−R、(C〜C)アルキル−OR、(C〜C)アルキル−C(O)OR、(C〜C)アルキル−O(CO)R、又はC(O)ORであり、かつ他の変数は同一の定義を有する。
他の具体的な式IIの化合物において、Rは、H、又は(C〜C)アルキルである。
他の具体的な式IIの化合物において、Rは、(C〜C)アルキル、又はベンジルである。
他の具体的な式IIの化合物において、Rは、H、(C〜C)アルキル、ベンジル、CHOCH、CHCHOCH、又は下記式のものである。
Figure 2007517059
式IIの化合物の他の実施態様において、Rは、下記式のものである:
Figure 2007517059
(式中、Qは、O、又はSであり、R’は出現するごとに独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、ベンジル、アリール、ハロゲン、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリール、(C〜C)アルキル−N(R、(C〜C)アルキル−OR、(C〜C)アルキル−C(O)OR、(C〜C)アルキル−O(CO)R、又はC(O)OR、であり、あるいは隣接して現れているRは一緒になって二環状アルキル、又はアリール環を形成することができる。)。
他の具体的な式IIの化合物において、Rは、C(O)Rである。
他の具体的な式IIの化合物において、Rは、(C〜C)アルキル−(C〜C)ヘテロアリール、(C〜C)アルキル、アリール、又は(C〜C)アルキル−ORである。
他の具体的な式IIの化合物において、ヘテロアリールは、ピリジル、フリル、又はチエニルである。
他の具体的な式IIの化合物において、Rは、C(O)ORである。
他の具体的な式IIの化合物において、C(O)NHC(O)のHは、(C〜C)アルキル、アリール、又はベンジルで置き換えることができる。
この種類の化合物のさらなる例には、次のものが含まれるが、それらに限定されない:[2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−4−イルメチル]−アミド;(2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−4−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル;4−(アミノメチル)−2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−イソインドリン−1,3−ジオン;N−(2−(2,6−ジオキソ−ピペリジン−3−イル)−1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−4−イルメチル)−アセトアミド;N−{(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル)−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)メチル}シクロプロピル−カルボキサミド;2−クロロ−N−{(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)メチル}アセトアミド;N−(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)−3−ピリジルカルボキサミド;3−{1−オキソ−4−(ベンジルアミノ)イソインドリン−2−イル}ピペリジン−2,6−ジオン;2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−4−(ベンジルアミノ)イソインドリン−1,3−ジオン;N−{(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)メチル}プロパンアミド;N−{(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)メチル}−3−ピリジルカルボキサミド;N−{(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)メチル}ヘプタンアミド;N−{(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)メチル}−2−フリルカルボキサミド;{N−(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)カルバモイル}メチル酢酸;N−(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)ペンタンアミド;N−(2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル)−2−チエニルカルボキサミド;N−{[2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル]メチル}(ブチルアミノ)カルボキサミド;N−{[2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル]メチル}(オクチルアミノ)カルボキサミド;、及びN−{[2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル))−1,3−ジオキソイソインドリン−4−イル]メチル}(ベンジルアミノ)カルボキサミドである。
本発明のさらに他の特定の免疫調節化合物は、それぞれ参照により本明細書に組み込まれている米国特許出願公開第2002/0,045,643号、国際公開第WO98/54,170号、及び米国特許第6,395,754号中に開示されているイソインドール−イミドの種類に属する。代表的な化合物は、式IIIの化合物、ならびに医薬として許容し得るその塩、水和物、溶媒和物、包接化合物、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、及び立体異性体の混合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方がC=Oであり、その他方がCH、又はC=Oであり、
Rが、H、又はCHOCOR’であり、
(i)R、R、R、又はRのそれぞれが、他のものとは独立に、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、又は炭素原子1〜4個のアルコキシであり、あるいは(ii)R、R、R、又はRの1つがニトロ、又は−NHRであり、かつR、R、R、又はRの残余が水素原子であり、
が水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキルであり、
が水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、ベンゾ、クロロ、又はフルオロであり、
R’が、R−CHR10−N(R)であり、
が、m−フェニレン、又はp−フェニレン、あるいはnが0〜4の値を有する−(C2n)−であり;それぞれのR、及びRが、他のものから独立に、水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキルであり、あるいはR、及びRは一緒になってテトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、又は−CHCHCHCH−(但し、Xは−O−、−S−、又は−NH−である)であり、
10が、水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、又はフェニルであり、
が、キラル炭素中心を表している。)。
他の代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方はC=Oであり、その他方はC=O、又はCHであり、
(i)R、R、R、又はRのそれぞれは、他のものとは独立に、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、又は炭素原子1〜4個のアルコキシであり、あるいは(ii)R、R、R、及びRの1つは−NHRであり、かつR、R、R、及びRの残余は水素原子であり、
は、水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキルであり、
は、水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、ベンゾ、クロロ、又はフルオロであり、
は、m−フェニレン、又はp−フェニレン、あるいはnが0〜4の値を有する−(C2n)−であり;それぞれのR、及びRは、他のものから独立に、水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキルであり、あるいはR、及びRは一緒になってテトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、又は−CHCHCHCH−(但し、Xは−O−、−S−、又は−NH−である)であり、
10は、水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、又はフェニルである。)。
他の代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方はC=Oであり、X、及びYの他方はC=O、又はCHであり、
、R、R、又はRのそれぞれは、他のものとは独立に、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、又は炭素原子1〜4個のアルコキシであり、あるいは(ii)R、R、R、及びRの1つはニトロ、又は保護されたアミノであり、かつR、R、R、及びRの残余は水素原子であり、
は水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、ベンゾ、クロロ、又はフルオロである。)。
他の代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方はC=Oであり、X、及びYの他方はC=O、又はCHであり、
(i)R、R、R、及びRのそれぞれは、他のものとは独立に、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、又は炭素原子1〜4個のアルコキシであり、あるいは(ii)R、R、R、及びRの1つは−NHRであり、かつR、R、R、及びRの残余は水素原子であり、
は水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキル、又はCO−R−CH(R10)NR(但し、それぞれのR、R、R、及びR10は本明細書において定義した通りである)であり、
は、炭素原子1から8個を有するアルキル、ベンゾ、クロロ、又はフルオロである。)。
この化合物の特定の例は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びYの一方はC=Oであり、X、及びYの他方はC=O、又はCHであり、
は、水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、ベンジル、クロロ、又はフルオロであり、
はm−フェニレン、p−フェニレン、又はnが0〜4の値を有する−(C2n)−であり;それぞれのR、及びRは、他のものから独立に、水素原子、又は炭素原子1から8個を有するアルキルであり、あるいはR、及びRは一緒になってテトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、又は−CHCHCHCH−(但し、Xは−O−、−S−、又は−NH−である)であり、R10は水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、又はフェニルである。)。
本発明の好ましい免疫調節化合物は、4−(アミノ)−2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル)−イソインドリン−1,3−ジオン、及び3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンである。この化合物は、標準的合成方法を経て得ることができる(例えば、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,635,517号を参照されたい)。この化合物は、Celgene Corporation、ウォレン(Warren)、ニュージャージー州から入手可能である。4−(アミノ)−2−(2,6−ジオキソ(3−ピペリジル)−イソインドリン−1,3−ジオンは、下記の化学構造を有する。
Figure 2007517059
化合物、3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンは、下記の化学構造を有する。
Figure 2007517059
他の実施態様において、本発明の特定の免疫調節化合物は、共に参照により本明細書に組み込まれている2003年9月4日出願の米国仮出願第60/499723号、及び2004年9月3日出願の対応する米国本出願中に開示されている形態A、B、C、D、E、F、G、及びHなどの3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの多形相を包含する。例えば、3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Aは、非水溶媒系から得ることができる非溶媒和性の結晶性物質である。形態Aは、2θ約8、14.5、16、17.5、20.5、24、及び26度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約270℃を有する。形態Aは、弱吸湿性、又は非吸湿性であり、これまで見出されている3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの最も熱力学的に安定な無水多形であるように見える。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Bは、ヘキサン、トルエン、及び水を含めた、しかしそれらに限定されない種々の溶媒系から得ることができる半水和物性の結晶性物質である。形態Bは、2θ約16、18、22、及び27度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、DSC曲線から約146、及び268℃の吸熱を有し、これはホットステージ顕微鏡試験により脱水、及び融解と識別される。相互変換性の検討により、形態Bは、水性溶媒系内で形態Eに変換され、アセトン、及び他の無水系内で他の形態に変換されることが示される。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Cは、アセトンなどの、しかしそれらに限定されない溶媒から得ることができる半溶媒和した結晶性物質である。形態Cは、2θ約15.5、及び25度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約269℃を有する。形態Cは、約85%RH未満では吸湿性ではないが、より高い相対湿度では形態Bに変換することができる。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Dは、アセトニトリル、及び水の混合物から調製される結晶性の、溶媒和した多形である。形態Dは、2θ約27、及び28度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約270℃を有する。形態Dは、弱吸湿性、又は非吸湿性のいずれかであるが、より高い相対湿度で応力を加えると通常は形態Bに変換される。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Eは、水中で3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンをスラリーにすることにより、約9:1の比率のアセトン:水を有する溶媒系内で3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンをゆっくり蒸発させることにより、得ることができる二水和物性の結晶性物質である。形態Eは、2θ約20、24.5、及び29度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約269℃を有する。形態Eは、アセトン溶媒系内で形態Cに、THF溶媒系内で形態Gに変換することができる。水性溶媒系内で形態Eは最も安定な形態であるように見える。形態Eについて行った脱溶媒和試験では、約125℃に約5分間加熱すると、形態Eを形態Bに変換することができる。約175℃に約5分間加熱すると、形態Bを形態Fに変換することができる。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Fは、形態Eの脱水から得ることができる非溶媒和性の結晶性物質である。形態Fは、2θ約19、19.5、及び25度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約269℃を有する。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Gは、テトラヒドロフラン(THF)などの、しかしそれらに限定されない溶媒中で形態B、及びEをスラリ化することからから得ることができる非溶媒和性の結晶性物質である。形態Gは、2θ約21、23、及び24.5度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約267℃を有する。
3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの形態Hは、形態Eを相対湿度0%に曝露することにより得ることができる部分水和(約0.25モル)性の結晶性物質である。形態Hは、2θ約15、26、及び31度に有意なピークを含む粉末X線回折図形を有し、示差走査熱量計融点極大約269℃を有する。
本発明の他の特定の免疫調節化合物には、それぞれ参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,874,448号、及び同第5,955,476号に記載されている1−オキソ−2−(2,6−ジオキソ−3−フルオロピペリジン−3−イル)イソインドリン、及び1,3−ジオキソ−2−(2,6−ジオキソ−3−フルオロピペリジン−3−イル)イソインドリンが含まれるが、それらに限定されない。代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、Yは酸素、又はHであり、
、R、R、及びRのそれぞれは、他のものとは独立に、水素原子、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、炭素原子1〜4個のアルコキシ、又はアミノである。)。
本発明の他の特定の免疫調節化合物には、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,798,368号中に記載されている四置換した2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−1−オキソイソインドリンが含まれるが、それらに限定されない。代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、R、R、R、及びRのそれぞれは、他のものとは独立に、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、又は炭素原子1〜4個のアルコキシである。)。
本発明の他の特定の免疫調節化合物には、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,403,613号中に開示されている1−オキソ、及び1,3−ジオキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)イソインドリンが含まれるが、それらに限定されない。代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、Yは、酸素原子、又はHであり、
第1のR、及びRは、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、又はカルバモイルであり、第2のR、及びRは、第1のものから独立に、水素原子、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、又はカルバモイルであり、
は水素原子、アルキル、又はベンジルである。)。
この化合物の特定の例は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、第1のR、及びRは、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、炭素原子1〜4個のアルコキシ、ジアルキルアミノ(但し、それぞれのアルキルは炭素原子1〜4個のものである)、シアノ、又はカルバモイルであり、
第2のR、及びRは、第1のものから独立に、水素原子、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、炭素原子1〜4個のアルコキシ、アルキルアミノ(但し、アルキルは炭素原子1〜4個のものである)、ジアルキルアミノ(但し、それぞれのアルキルは炭素原子1〜4個のものである)、シアノ、又はカルバモイルであり、
は水素原子、炭素原子1から4個を有するアルキル、又はベンジルである。)。特定の例には1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−4−メチルイソインドリンが含まれるが、それらに限定されない。
他の代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、第1のR、及びRは、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、炭素原子1〜4個のアルコキシ、ジアルキルアミノ(但し、それぞれのアルキルは炭素原子1〜4個のものである)、シアノ、又はカルバモイルであり、
第2のR、及びRは、第1のものから独立に、水素原子、ハロ、炭素原子1から4個を有するアルキル、炭素原子1〜4個のアルコキシ、アルキルアミノ(但し、アルキルは炭素原子1〜4個のものである)、ジアルキルアミノ(但し、それぞれのアルキルは炭素原子1〜4個のものである)、シアノ、又はカルバモイルであり、
は水素原子、炭素原子1から4個を有するアルキル、又はベンジルである。)。特定の例には1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−4−メチルイソインドリンが含まれるが、それらに限定されない。
本発明の他の特定の免疫調節化合物には、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,380,239号、及び同時係属の2004年7月28日出願の米国出願第10/900,270号中に記載されている、インドリン環の4−、又は5−位で置換された1−オキソ、及び1,3−ジオキソインドリンが含まれるが、それらに限定されない。代表的な化合物は、下記式の化合物、及びその塩である:
Figure 2007517059
(式中、Cと表示した炭素原子はキラル中心を構成し(nが0ではなく、かつRがRと同一ではない場合)、X、及びXの一方はアミノ、ニトロ、炭素1〜6個を有するアルキル、又はNH−Zであり、他方のX、又はXは水素原子であり、R、及びRはそれぞれ他方から独立に、ヒドロキシ、又はNH−Zであり、Rは水素原子、炭素1〜6個を有するアルキル、ハロ、又はハロアルキルであり、Zは水素原子、アリール、炭素1〜6個を有するアルキル、ホルミル、又は炭素1〜6個のアシルであり、nは値0、1、又は2を有し、但し、Xがアミノでありかつnが1、又は2である場合、R、及びRは共にヒドロキシではない。)。
さらなる代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、Cと表示した炭素原子は、nが0ではなく、かつRがRではない場合、キラリティの中心を構成し、X、及びXの一方はアミノ、ニトロ、炭素1〜6個を有するアルキル、又はNH−Zであり、他方のX、又はXは水素原子であり、R、及びRは、それぞれ他方から独立に、ヒドロキシ、又はNH−Zであり、Rは炭素1〜6個を有するアルキル、ハロ、又は水素原子であり、Zは水素原子、アリール、炭素1〜6個を有するアルキル、又はアシルであり、nは値0、1、又は2を有する。)。
特定の例には、それぞれ下記の構造を有する2−(4−アミノ−1−オキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−カルバモイル−酪酸、及び4−(4−アミノ−1−オキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−カルバモイル−酪酸、ならびに医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、プロドラッグ、及び立体異性体が含まれるがそれらに限定されない。
Figure 2007517059
他の代表的な化合物は、下記式の化合物、及びその塩である:
Figure 2007517059
(式中、Cと表示した炭素原子はキラル中心を構成し(nが0ではなく、かつRがRではない場合)、X、及びXの一方はアミノ、ニトロ、炭素1〜6個を有するアルキル、又はNH−Zであり、他方のX、又はXは水素原子であり、R、及びRは、それぞれ他方から独立に、ヒドロキシ、又はNH−Zであり、Rは炭素1〜6個を有するアルキル、ハロ、又は水素原子であり、Zは水素原子、アリール、又は炭素1〜6個を有するアルキルもしくはアシルであり、nは値0、1、又は2を有する。)。
特定の例には、それぞれ下記の構造を有する4−カルバモイル−4−{4−[(フラン−2−イル−メチル)−アミノ]−1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−酪酸、4−カルバモイル−2−{4−[(フラン−2−イル−メチル)−アミノ]−1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−酪酸、2−{4−[(フラン−2−イル−メチル)−アミノ]−1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−4−フェニルカルバモイル−酪酸、及び2−{4−[(フラン−2−イル−メチル)−アミノ]−1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−ペンタンジオ酸、ならびに医薬として許容し得るこれらの塩、溶媒和物、プロドラッグ、及びそれらの立体異性体が含まれるが、それらに限定されない。
Figure 2007517059
この化合物の他の特定の例は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びXの一方はニトロ、又はNH−Zであり、他方のX、又はXは水素原子であり、
それぞれのR、及びRは、他方から独立に、ヒドロキシ、又はNH−Zであり、
は、炭素1〜6個を有するアルキル、ハロ、又は水素原子であり、
Zは水素原子、フェニル、炭素1〜6個のアシル、又は炭素1〜6個を有するアルキルであり、
nは0、1、又は2の値を有し、
但し、X、及びXの一方がアミノであり、かつnが1、又は2である場合、R、及びRはヒドロキシ以外のものであり、
−COR、及び−(CHCORが異なる場合、Cと表示した炭素原子はキラリティの中心を構成する。)。
他の代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、X、及びXの一方は炭素1〜6個を有するアルキルであり、
それぞれのR、及びRは、他方から独立に、ヒドロキシ、又はNH−Zであり、
は、炭素1〜6個を有するアルキル、ハロ、又は水素原子であり、
Zは水素原子、フェニル、炭素1〜6個のアシル、又は炭素1〜6個を有するアルキルであり、
nは0、1、又は2の値を有し、
−COR、及び−(CHCORが異なる場合、Cと表示した炭素原子はキラリティの中心を構成する。)。
さらに他の本発明の特定の免疫調節化合物には、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6,458,810号中に記載されている、2,6−ジオキソ−3−ヒドロキシピペリジン−5−イルにより2−位で置換されたイソインドリン−1−オン、及びイソインドリン−1,3−ジオンが含まれるが、それらに限定されない。代表的な化合物は、下記式の化合物である:
Figure 2007517059
(式中、と表示した炭素原子はキラル中心を構成し、
Xは−C(O)−、又は−CH−であり、
は、炭素原子1から8個を有するアルキル、又は−NHRであり、
は、水素原子、炭素原子1から8個を有するアルキル、又はハロゲンであり、
また、Rは水素原子であり;
炭素原子1から8個を有する非置換アルキル、又は炭素原子1から8個を有するアルコキシ、ハロ、アミノ、もしくは炭素原子1から4個を有するアルキルアミノで置換された、炭素原子1から8個を有するアルキル;
炭素原子3〜18個のシクロアルキル;
非置換フェニル、又は炭素原子1から8個を有するアルキル、炭素原子1から8個を有するアルコキシ、ハロ、アミノ、もしくは炭素原子1から4個を有するアルキルアミノで置換されたフェニル;
非置換ベンジル、あるいは炭素原子1から8個を有するアルキル、炭素原子1から8個を有するアルコキシ、ハロ、アミノ、もしくは炭素原子1から4個を有するアルキルアミノ、又は−COR(但し、Rは水素原子)で置換されたベンジル;
炭素原子1から8個を有する非置換アルキル、又は炭素原子1から8個を有するアルコキシ、ハロ、アミノ、もしくは炭素原子1から4個を有するアルキルアミノで置換された、炭素原子1から8個を有するアルキル;
炭素原子3〜18個を有するシクロアルキル;
非置換フェニル、又は炭素原子1から8個を有するアルキル、炭素原子1から8個を有するアルコキシ、ハロ、アミノ、もしくは炭素原子1から4個を有するアルキルアミノで置換されたフェニル;あるいは
非置換ベンジル、あるいは炭素原子1から8個を有するアルキル、炭素原子1から8個を有するアルコキシ、ハロ、アミノ、もしくは炭素原子1から4個を有するアルキルアミノで置換されたベンジルである。)。
本発明の化合物は、市販されているか、本明細書で開示した特許、又は特許公報に記載の方法にしたがって調製できる。さらに、光学的に純粋な化合物は、既知の分割剤、又はキラルカラムならびにその他の標準的な合成有機化学技術を使用して、不斉合成、又は分割することができる。
本発明で使用され、かつ別段の記載がない限り、用語「医薬として許容し得る塩」は、その用語が言及する化合物の非毒性の酸、及び塩基付加塩を包含する。許容される非毒性の酸付加塩としては、当技術分野で知られた有機、及び無機の酸、又は塩基から誘導されたものがあり、これらには、例えば、塩酸、臭化水素原子酸、リン酸、硫酸、メタンスルホン酸、酢酸、酒石酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、マレイン酸、ソルビン酸、アコニット酸、サリチル酸、フタル酸、エンボン酸、及びエナント酸などがある。
性質が酸性の化合物は、種々の医薬として許容し得る塩基を有する塩を形成することが可能である。そのような酸性化合物の医薬として許容し得る塩基付加塩を調製するのに使用できる塩基は、非毒性の塩基付加塩、すなわち、薬理学的に許容し得るカチオンを含有する塩、例えば、これらだけに限定するものではないが、アルカリ金属、又はアルカリ土類金属塩、カルシウム、マグネシウム、特にナトリウム、又はカリウム塩を形成するものである。適切な有機塩基としては、これらだけに限定するものではないが、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルマイン(N−メチルグルカミン)、リジン、及びプロカインがある。
本明細書において使用する、かつ別段の指示がない限りにおける、用語「溶媒和物」は、本発明の化合物、又はその塩であって、非共有結合的分子間力によって結合している化学量論的もしくは非化学量論的量の溶媒がさらに含まれる化合物、又はその塩を意味する。この溶媒が水である場合、この溶媒和物は水和物である。
本発明で使用され、かつ別段の記載がない限り、用語「プロドラッグ」は、加水分解、酸化、又は別の方法で生物学的条件(インビトロ、又はインビボ)下で反応して化合物を提供することができる化合物の誘導体を意味する。プロドラッグの例としては、これらだけに限定するものではないが、生加水分解可能な部分、例えば、生加水分解可能なアミド、生加水分解可能なエステル、生加水分解可能なカルバメート、生加水分解可能なカルボネート、生加水分解可能なウレイド、及び生加水分解可能なホスフェート類似体を含む本発明の免疫調節化合物の誘導体がある。プロドラッグのその他の例としては、−NO、−NO、−ONO、又は−ONO部分を含む本発明の免疫調節化合物の誘導体がある。プロドラッグは、よく知られた方法、例えば、1 Burger's Medicinal Chemistry and Drug Discovery, 172-178, 949-982 (Manfred E. Wolff ed., 5th ed. 1995)、及びDesign of prodrugs (H. Bundgaard ed., Elselvier, New York 1985)に記載のものを使用して典型的には調製できる。
本発明で使用され、かつ別段の記載がない限り、用語「生加水分解可能なアミド」、「生加水分解可能なエステル」、「生加水分解可能なカルバメート」、「生加水分解可能なカルボネート」、「生加水分解可能なウレイド」、及び「生加水分解可能なホスフェート」は、1)化合物の生物学的活性は妨げないが、その化合物にインビボで有利な性質、例えば、取込み、作用の持続時間もしくは作用の発現などを与えることができるか、又は2)生物学的に不活性であるが、インビボで生物学的に活性な化合物に変換されるかのいずれかである化合物の、それぞれアミド、エステル、カルバメート、カルボネート、ウレイド、又はホスフェートを意味する。生加水分解可能なエステルの例としては、これらだけに限定するものではないが、低級アルキルエステル、低級アシルオキシアルキルエステル(例えば、アセトキシルメチル、アセトキシエチル、アミノカルボニルオキシメチル、ピバロイルオキシメチル、及びピバロイルオキシエチルエステル)、ラクトニルエステル(例えば、フタリジル、及びチオフタリジルエステル)、低級アルコキシアシルオキシアルキルエステル(例えば、メトキシカルボニルオキシメチル、エトキシカルボニルオキシエチル、及びイソプロポキシカルボニルオキシエチルエステル)、アルコキシアルキルエステル、コリンエステル、及びアシルアミノアルキルエステル(例えば、アセトアミドメチルエステル)がある。生加水分解可能なアミドの例としては、これらだけに限定するものではないが、低級アルキルアミド、α−アミノ酸アミド、アルコキシアシルアミド、及びアルキルアミノアルキルカルボニルアミドがある。生加水分解可能なカルバメートの例としては、これらだけに限定するものではないが、低級アルキルアミン、置換エチレンジアミン、アミノ酸、ヒドロキシアルキルアミン、複素環アミン、及び複素芳香族アミン、及びポリエーテルアミンがある。
本明細書において使用する、かつ別段の指示がない限りにおける、用語「立体異性体」は、本発明のすべてのエナンチオマー的に/立体異性的に純粋、かつエナンチオマー的に/立体異性的に富化した化合物を包含する。
本明細書において使用する、かつ別段の指示がない限りにおける、用語「立体異性的に純粋な」、又は「エナンチオマー的に純粋な」は、化合物が一方の立体異性体を含み、かつその対になる立体異性体、又は鏡像異性体が実質的に除かれていることを意味する。例えば、化合物が80%、90%、又は95%以上の一方の立体異性体を含有し、かつ20%、10%、又は5%以下の対になる立体異性体を含有する場合、その化合物は立体異性的に、又はエナンチオマー的に純粋である。ある場合に、本発明の化合物が、特定のキラル中心に関して約80%ee以上(鏡像異性体が余分にある)、好ましくは特定のキラル中心に関して90%ee以上、より好ましくは特定のキラル中心に関して95%eeである場合は、その化合物はキラル中心に関して光学的に活性である、又は立体異性的に/エナンチオマー的に純粋である(すなわち、実質的にR形、又は実質的にS形)とみなされる。
本明細書において使用する、かつ別段の指示がない限りにおける、用語「立体異性的に富化した」、又は「エナンチオマー的に富化した」は、ラセミ混合物、ならびに本発明の化合物の立体異性体の他の混合物を包含する(例えばR/S=30/70、35/65、40/60、45/55、55/45、60/40、65/35、及び70/30)。本発明の種々の免疫調節化合物は、1以上のキラル中心を含有し、かつ鏡像異性体のラセミ混合物、又はジアステレオマーの混合物として存在することができる。本発明は、立体異性的に純粋な形態のこのような化合物の使用、ならびにこれらの形態を混合したものの使用を包含する。例えば、本発明の方法、及び組成物において、本発明の特定の免疫調節化合物の、鏡像異性体の等量、又は等量でない量を含む混合物を使用できる。これらの異性体は、キラルカラム、又はキラル分割剤などの標準的技術を使用して不斉合成、又は分割できる。例えばJacques, J.らの論文、鏡像異性体, Racemates and Resolutions (Wiley-Interscience, New York, 1981)、Wilen, S. H.らの論文、Tetrahedron 33: 2725 (1977)、Eliel, E. L.の論文、Stereochemistry of Carbon Compounds (McGraw-Hill, NY, 1962)、及びWilen, S. H.の論文、Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p. 268 (E. L. Eliel, Ed., Univ. of Notre Dame Press, Notre Dame, IN, 1972)を参照されたい。
示した構造とその構造に与えられた名称との間に矛盾がある場合、示した構造がより重要であることに留意されたい。さらに、構造の立体化学、又は構造の一部が、例えば太い線、又は破線で示されていない場合、その構造、又はその構造の一部は、その立体異性体をすべて包含するものと解釈される。
(4.2 第2有効成分)
先に議論したように、免疫調節化合物、特に中枢神経系障害を治療、又は管理するために使用される従来の薬剤、又は治療薬とともに、第2有効成分又は薬剤を、本発明の方法、及び組成物において使用することができる。また、特定の第2有効薬剤は、インビトロ、又はインビボにおいて、細胞内の関係した血球前駆体の分裂、及び分化を刺激する。
一実施態様において、第2有効成分を、免疫調節化合物とともに投与することができる。特定の実施態様において、該第2有効成分は、リルゾールである。他の実施態様において、該第2有効成分は、ドパミン作動薬、又はアンタゴニストであり、例えば、レボドパ、L-DOPA、コカイン、α-メチル-チロシン、レセルピン、テトラベナジン、ベンゾトロピン、パーギリン、フェノドルパムメシレート(fenodolpam mesylate)、カベルゴリン、塩酸プラミペキソール (pramipexole dihydrochloride)、ロピノロール(ropinorole)、塩酸アマンタジン、塩酸セレギリン、カルビドパ、メシル酸ペルゴリド、サイネメットCR(Sinemet CR)、又はシンメトレル(Symmetrel)があるが、これらに限定されない。
他の実施態様において、免疫調節化合物とともに投与される該第2有効成分は、MAO阻害薬であり、例えば、イプロニアジド、クロルジリン、フェネルジン、及びイソカルボキサジドがあるが、これらに限定されない。
他の実施態様において、免疫調節化合物とともに投与される該第2有効成分は、COMT阻害薬であり、例えば、トルカポーネ(tolcapone)、及びエンタカポーネ(entacapone)があるが、これらに限定されない。
他の実施態様において、免疫調節化合物とともに投与される該第2有効成分は、コリンエステラーゼ阻害薬であり、例えば、サリチル酸フィゾスチグミン、硫酸フィゾスチグミン、臭化フィゾスチグミン(physostigmine bromide)、臭化メオスチグミン(meostigmine bromide)、メチル硫酸ネオスチグミン、アムベノニムクロリド(ambenonim chloride)、塩化エドロホニウム、タクリン、塩化プラリドキシム、塩化オビドキシム、臭化トリメドキシム、ジアセチルモノオキシム、エンドロフォニウム(endrophonium)、ピリドスチグミン、及びデメカリウムがあるが、これらに限定されない。
また、他の実施態様において、免疫調節化合物とともに投与される該第2有効成分は、抗炎症薬であり、ナプロキセンナトリウム、ジクロフェナクナトリウム、ジクロフェナクカリウム、セレコクシブ、スリンダク、オキサプロジン、ジフルニサル、エトドラク、メロキシカム、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナブメトン、レフェコキシブ、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジン、金塩、RHo-D免疫グロブリン、ミコフェニレートモフェチル(mycophenylate mofetil)、シクロスポリン、アザチオプリン、タクロリムス、バシリキシマブ、ダクリズマブ、サリチル酸、アセチルサリチル酸、サリチル酸メチル、ジフルニサルサルサレート(diflunisal salsalate)、オルサラジン、スルファサラジン、アセトアミノフェン、インドメタシン、スリンダク、メフェナム酸、メクロフェナム酸ナトリウム、トルメチン、ケトロラク、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、オキサプロジン、ピロキシカム、メロキシカム、アンピロキシカム、ドロキシカム、ピボキシカム(pivoxicam)、テノキシカム、フェニルブタゾン、オキシフェンブタゾン、アンチピリン、アミノピリン、アパゾン、ジレウトン、アウロチオグルコース、金チオリンゴ酸ナトリウム、オーラノフィン、メトトレキサート、コルヒチン、アロプリノール、プロベネシド、スルフィンピラゾン、及びベンズブロマロン、又はベータメタゾン、及び他のグルココルチコイドがあるが、これらに限定されない。
さらに他の実施態様において、免疫調節化合物とともに投与される該第2有効成分は、制吐作用薬であり、例えば、メトクロプロミド(metoclopromide)、ドンペリドン、プロクロルペラジン、プロメタジン、クロルプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン、グラニセトロン、ヒドロキシジン、アセチルロイシンモノエタノールアミン、アリザプリド、アザセトロン、ベンズキナミド、ビエタナウチン(bietanautine)、ブロモプリド、ブクリジン、クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリナート、ジフェニドール、ドラセトロン、メクリジン、メタラタール(methallatal)、メトピマジン、ナビロン、オキシペルンジル(oxyperndyl)、ピパマジン、スコポラミン、スルピリド、テトラヒドロカナビノール、チエチルペラジン、チオプロペラジン、トロピセトロン、及びこれらの混合物があるが、これらに限定されない。
(4.3 治療、及び管理方法)
本発明の方法は、中枢神経系障害、好ましくはALS、パーキンソン病、ツレット症候群などの神経免疫学的障害、又はアルツハイマー病を治療、予防、及び/又は管理する方法を包含する。本明細書中で使用される用語"予防する"は、他に特定しない限り、神経変性の中枢神経系障害に関連した症状の阻害、又は回避を含むが、これに限定されない。中枢神経系障害は、筋萎縮性側索硬化症 (ALS);進行性進行性運動機能低下 CNS障害;運動低下障害;運動緩徐;動作の緩慢;不十分な動作;機敏性の障害;発声不全;単調言語;筋肉硬直;仮面顔貌;まばたきの低下;猫背姿勢;歩いたときの腕振りの低下;小字症;パーキンソン振せん;パーキンソン病様歩行;姿勢の不安定;加速歩行;運動凍結;認知、心的状態、知覚、睡眠、又は自律機能の障害;痴呆;うつ病、及び睡眠障害があるが、これらに限定されない。本明細書中で使用される用語"治療する"は、他に特定しない限り、特に中枢神経系障害、好ましくはパーキンソン病、又は関連疾患の危険性がある患者に対して、中枢神経系障害、好ましくはパーキンソン病、又は関連疾患の症状の発症後に、組成物を投与することを意味し、"管理する"は、該症状の発症前に投与することを意味する。本明細書中で使用される用語"管理する"は、他に特定しない限り、中枢神経系障害に苦しんでいる患者の中枢神経系障害の症状の再発を予防すること、中枢神経系障害に苦しんでいる患者の該症状を緩和している時間を長期化すること、及び/又は中枢神経系障害に苦しむ危険性のある患者において、中枢神経系障害の発症を予防することを包含する。
特定の実施態様において、予防、治療、及び/又は管理されるべき該中枢神経系障害は、パーキンソン病ではなく、アルツハイマー病、痴呆、うつ病、筋萎縮性側索硬化症 (ALS)、神経免疫学的障害、又はCNS障害である。
本発明は、中枢神経系障害、好ましくはALS、パーキンソン病、又はアルツハイマー病を治療、又は予防する方法を包含する。一実施態様において、本発明の方法は、制限されないが、進行性運動機能低下、遅い実行又は運動緩徐、不十分な動作又は運動不能、運動制御及び指機敏性を損なう運動障害、及び制限されないが発声不全などの他の運動緩徐の徴候を含む運動に関連した障害を治療、又は予防するために使用される。他の実施態様において、本発明の方法は、制限されないが、受動運動に対する抵抗力の一定の増加、受動運動に対する障害、並びに硬直、及びジストニーの組合せを含む筋肉硬直に関連した疾患を、治療、又は予防するために使用される。特定の実施態様において、本発明の方法は、パーキンソン病、又は関連疾患に付随した炎症を治療するために使用される。また、本発明の他の実施態様において、制限されないが、顔、顎、舌、姿勢の震え、及び安静時に存在し、かつ運動中に弱まる他の振せんを含む、パーキンソン振せん類似障害を、本発明の方法により治療、又は予防する。他の実施態様において、本発明の方法は、制限されないが、パーキンソン病様歩行、足を引きずる(shuffling)、短い足の運び(short step)、そろって回る傾向(a tendency to turn en bloc)、及び加速歩行に類似したものを含む、歩行障害を治療、又は予防するために使用される。本発明の他の実施態様において、制限されないが、気分、認知、感覚、睡眠の障害、痴呆、及びうつ病を含む非運動症状を、本発明の方法を用いて、治療、又は予防する。本発明の他の実施態様において、制限されないが、薬剤誘発パーキンソン症候群、血管性パーキンソン症候群、多系統萎縮、進行性核上性麻痺、第一のタウ病理を伴う障害(disorders with primary tau pathology)、皮質基底核変性、痴呆を伴うパーキンソン症候群、運動過剰障害、舞踏病、ハンティングトン病、ジストニー、ウィルソン病、 ツレット症候群、本態性振せん、ミオクローヌス、及び遅発性運動障害を、本発明の方法を用いて、治療、又は予防する。本発明の他の実施態様において、制限されないが、アルツハイマー病, 筋萎縮性側索硬化症 (ALS)、及びCNS障害を含む他の中枢神経系障害を、本発明の方法により、治療、又は予防する。
本発明により包含される方法は、中枢神経系障害に苦しむ患者、又は苦しむであろう患者に、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む。
他の方法は、1)本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び2)第2有効薬剤、又は有効成分を投与することを含む。該第2有効薬剤の例は、本明細書中にも開示した(例えば、セクション4.2を参照されたい。)。
患者への免疫調節化合物、及び該第2有効薬剤の投与は、同時に、又は同じ、もしくは異なる投与経路により逐次的に行うことができる。特定の有効薬剤に対して使用される、適切な特定の投与経路は、該有効薬剤自体(例えば、血流に入れる前に、分解することなく、経口的に投与することができる。)、及び治療される疾患に依存するであろう。サリドマイドの好ましい投与経路は、経口である。本発明の第2有効薬剤、又は成分の好ましい投与経路は、当業者に公知である。例えば、Physicians'Desk Reference, 1755-1760 (56th ed., 2002)を参照されたい。
本発明の他の実施態様において、本明細書中に記載した症状に対して、推奨される免疫調節化合物の一日量の範囲は、一日につき約1 mg〜約10,000 mgの範囲内であり、単独で、一日一回の投与として与えられるか、又は好ましくは一日を通して、分割投与で与えられる。特に、該一日量は、半分に分割した投与量で、一日に二度投与される。特に、一日量の範囲は、一日につき約1 mg〜5,000 mg、特に一日につき約10 mg〜2,500 mg、一日につき約100 mg〜800 mg、一日につき約100 mg〜1,200 mg、又は一日につき約25 mg〜2,500 mgであろう。該患者の管理において、該治療法は、単独投与、又は分割投与のどちらかで、患者の全般的な反応により、恐らく約1 mg〜約2,500 mgの少ない投与量で開始して、必要に応じて、一日につき約200 mg〜約5,000 mgまで増加すべきである。特定の実施態様において、免疫調節化合物は、一日につき約400、800、1,200、2,500、5,000、又は10,000 mgの量を、2回の分割投与で投与できることが好ましい。
他の実施態様において、免疫調節化合物を、該第2有効薬剤とともに投与する。該第2有効薬剤は、経口、静脈内、又は皮下に、約1 mg〜約1,000 mg、約5 mg〜約500 mg、約10 mg〜約350 mg、又は約50 mg〜約200 mgの量を、一日一回、又は二回投与される。該第2有効薬剤の一定量は、使用される特定の薬剤、治療又は管理される障害、該中枢神経系障害の重症度及び状態、及び該患者に同時に投与される免疫調節化合物及び任意に追加した有効薬剤の量に依存するであろう。
特定の実施態様において、本発明の予防、又は治療薬剤は、循環的に患者に投与される。サイクリング療法は、一時期の第1薬剤の投与、続いて、一時期の該薬剤、及び/又は該第2薬剤の投与を含み、この逐次的投与を繰り返す。サイクリング療法は、1以上の治療薬に対する抵抗性の進行を減らし、1つの該治療薬の副作用を回避し、又は減らし、かつ/又は該治療の効果を改良することができる。
好ましい実施態様において、治療、又は予防薬剤は、24週間、毎日約1回、又は2回、サイクルして投与される。1回のサイクルは、治療、又は予防薬剤の投与、及び少なくとも1(1)、又は3(3)週間の休止を含む。投与されるサイクルの回数は、約1〜約12サイクルであり、典型的には約2〜約10サイクル、さらに典型的には約2〜約8サイクルである。
(4.4 医薬組成物、及び単位剤形)
医薬組成物を、個々の単位剤形の調製に使用することができる。本発明の医薬組成物、及び剤形は、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを含む。本発明の医薬組成物、及び剤形は、1以上の賦形剤をさらに含むことができる。
また、本発明の医薬組成物、及び剤形は、1以上の有効成分を含むことができる。したがって、本発明の医薬組成物、及び剤形は、本明細書中に開示した1以上の追加の有効成分を含む(例えば、本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び第2有効成分である。)。任意の追加有効成分の例は、本明細書中に開示している(例えば、セクション4.2を参照されたい。)。
本発明の適切な単位剤形は、患者への経口、粘膜(例えば鼻、舌下、膣、頬側、又は直腸)、又は非経口(例えば皮下、静脈内、大量瞬時注入、筋肉内、又は動脈内)投与、あるいは経皮的投与に適している。剤形の例には、錠剤、カプレット、軟質弾性ゼラチンカプセルなどのカプセル剤、カシェ剤、トローチ、ロゼンジ、分散液、座薬、粉末、エアロゾル(例えば鼻スプレー、又は吸入器)、ゲル;懸濁液(例えば水性もしくは非水性液体懸濁液、水中油型エマルション、又は油中水型エマルション)、溶液、及びエリキシルを含めた経口、又は粘膜投与に適した液体剤形;患者への非経口投与に適した液体剤形;ならびに再構成して患者への非経口投与に適した液体剤形を提供することができる無菌固体(例えば結晶質もしくは非晶質固体)が含まれるが、それらに限定されない。
本発明の剤形の組成、形状、及びタイプは、それらの用途に応じて通常変化するであろう。例えば疾患の急性期治療に使用する剤形は、同一疾患の慢性期治療に使用する剤形よりも多量の、それが含む1以上の有効成分を含有してよい。同様に、非経口剤形は、、同一疾患の治療に使用する経口剤形よりも少量の、それが含む1以上の有効成分を含有してよい。本発明が包含する特定の剤形を互いに変化させるこれら、及び他の方法は、当分野の技術者には容易に明らかになるものであろう。例えばRemington's Pharmaceutical Sciences、18th ed.、Mack Publishing, Easton PA (1990)を参照されたい。
典型的な医薬組成物、及び剤形は、1以上の賦形剤を含む。適切な賦形剤は、薬剤学の分野の技術者によく知られており、適切な賦形剤の非限定的な例を本明細書において提供している。医薬組成物、又は剤形中に組み込むのに特定の賦形剤が適しているかどうかは、この剤形を患者に投与する方法を含めた、しかしそれに限定されない当技術分野においてよく知られている様々な因子によって決まる。例えば錠剤などの経口剤形は、非経口剤形に使用するには適合しない賦形剤を含有できる。特定の賦形剤の適合性は、剤形中の特定の有効成分によっても決まるであろう。例えば、いくつかの有効成分の分解が、ラクトース(lactose)などのいくつかの賦形剤によって、又は水にさらした場合、促進される恐れがある。第一級もしくは第二級アミンを含む有効成分は、特にこのような分解促進を受けやすい。したがって、本発明は、ラクトース、他の単糖、又は二糖を、含んでいてもほとんど含有しない医薬組成物、及び剤形を包含する。本明細書において使用する用語「ラクトースのない」は、ラクトースの存在量が、有ったとしても、有効成分の分解速度を実質的に増加させるには不十分であることを意味する。
本発明のラクトースのない組成物は、当技術分野でよく知られ、例えばアメリカ薬局方(U.S. Pharmacopeia) (USP) 25-NF20 (2002)中に記載されている賦形剤を含むことができる。一般に、ラクトースのない組成物は、薬学上相容性のある、かつ医薬として許容し得る量で有効成分、結合剤/充填剤、及び滑剤を含む。ラクトースのない好ましい剤形は、有効成分、微結晶セルロース、アルファ化デンプン、及びステアリン酸マグネシウムを含む。
水がいくつかの化合物の分解を促進する恐れがあるので、本発明はさらに、有効成分を含む無水の医薬組成物、及び剤形を包含する。例えば、時間経過における製剤の貯蔵期限、又は安定性などの特性を測定するために、長期貯蔵をシミュレートする手段として水の添加(例えば5%)が薬学分野で広く許容されている。例えばJens T. Carstensenの論文 (Drug Stability: Principles & Practice, 2d. Ed., Marcel Dekker, NY, NY, 1995, 379-80)を参照されたい。実際に水、及び熱がいくつかの化合物の分解を促進する。したがって、湿気、及び/又は湿度は、製剤の製造、取扱い、包装、貯蔵、出荷、及び使用の間ごく普通に見られるものなので、製剤への水の影響は極めて重要である可能性がある。
本発明の無水医薬組成物、及び剤形は、無水の、又は水分含有の低い成分、及び低湿気、又は低湿度条件を用い、調製することができる。製造、包装、及び/又は貯蔵の間、湿気、及び/又は湿度と実質的に接触することが予想される場合、ラクトースと、少なくとも1種の第一級もしくは第二級アミンを含む有効成分とを含む医薬組成物、及び剤形は、無水であることが好ましい。
無水医薬組成物は、その無水特性が保持されるように調製しかつ貯蔵すべきである。したがって適切な製剤用キット内に包み込むことができるような、水への曝露を防止することが知られている材料を使用して、無水組成物を包装することが好ましい。適切な包装の例には、気密シール箔、プラスチック、単位投与量容器(例えばバイアル)、ブリスターパック、及びストリップパックが含まれるが、それらに限定されない。
本発明はさらに、有効成分が分解する速度を低下させる1以上の化合物を含む医薬組成物、及び剤形を包含する。本明細書において「安定剤」と呼ぶこのような化合物には、アスコルビン酸などの酸化防止剤、pH緩衝剤、又は塩緩衝剤が含まれるが、それらに限定されない。
賦形剤の量、及びタイプと同様に、剤形中の有効成分の量、及び特定のタイプは、患者に投与される経路などのしかしそれらに限定されない因子に応じて異なっていてよい。しかし、本発明の典型的な剤形は、約1〜約1,200mgの量で免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物、もしくはそれらのプロドラッグを含む。典型的な剤形は、約1、2、5、10、25、50、100、200、400、800、1,200、2,500、5,000、又は10,000mgの量で免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物、もしくはプロドラッグを含む。特定の実施態様において、好ましい剤形は免疫調節化合物を、約400、800、又は1,200mgの量で含む。典型的な剤形は、約1〜約1,000mg、約5〜約500mg、約10〜約350mg、又は約50〜約200mgの量で第2有効成分を含む。もちろん、第2有効成分の特定の量は、使用する特定の薬剤と、治療、又は管理している疾患、又は障害のタイプと、免疫調節化合物、及び現在患者に投与している場合によっての追加的有効成分とに応じて決まるであろう。
(4.4.1 経口用剤形)
経口投与に適する本発明の医薬組成物は、錠剤(例えば咀嚼錠)、カプレット、カプセル剤、及び液体(例えば香味シロップ剤)などの、しかしそれらに限定されない個別的剤形として提供することができる。このような剤形は、所定量の有効成分を含有し、当分野の技術者によく知られている薬剤学の方法によって調製できる。一般にRemington's Pharmaceutical Sciences、18th ed.、Mack Publishing, Easton PA (1990)を参照されたい。
本発明の典型的な経口用剤形は、従来の薬剤学的配合技術により有効成分を、少なくとも1種の賦形剤と緊密に混和して混ぜ合わせることにより調製する。賦形剤は、投与のために所望される製剤の形態に応じて広く様々な形態を取ることができる。例えば、経口用液体、又はエアロゾル剤形での使用に適した賦形剤には、水、グリコール、油、アルコール、芳香剤、保存剤、及び着色剤が含まれるが、それらに限定されない。固体経口用剤形(例えば粉末、錠剤、カプセル剤、及びキャプレット)での使用に適した賦形剤には、デンプン、糖、微結晶セルロース、希釈剤、造粒剤、滑剤、結合剤、及び崩壊剤が含まれるが、それらに限定されない。
それらが投与しやすいため錠剤、及びカプセル剤は、最も有利な経口用剤形を代表し、その場合固体賦形剤を使用する。所望される場合、錠剤は標準的水性、又は非水系技術により被覆することができる。このような剤形は任意の薬剤学の方法により調製することができる。一般に医薬組成物、及び剤形は、有効成分を液体担体、微粉砕固体担体、又はその両方と均質かつ緊密に混和するステップと、次いで必要な場合この生成物を所望の提供物に成形するステップとによって調製する。
例えば、錠剤は圧縮、又は成形により調製することができる。圧縮錠剤は、場合によって賦形剤と混合した、粉末、又は顆粒などの易流動性の形の有効成分を、適切な機械内で圧縮するステップにより調製することができる。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を、適切な機械内で成形するステップにより製造することができる。
本発明の経口用剤形において使用することができる賦形剤の例には、結合剤、充填剤、崩壊剤、及び滑剤が含まれるが、それらに限定されない。医薬組成物、及び剤形における使用に適した結合剤には、コーンスターチ、バレイショデンプン、又は他のデンプン、ゼラチン、アラビアゴムなどの天然、及び合成ガム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、他のアルギン酸塩、粉末トラガカント、グアールガム、セルロース、及びその誘導体(例えばエチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、アルファ化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば2208、2906、2910番)、微結晶セルロース、ならびにそれらの混合物が含まれるが、それらに限定されない。
適切な形態の微結晶セルロースには、AVICEL-PH-101、AVICEL-PH-103、AVICEL RC-581、AVICEL-PH-105として販売されている物質(FMC Corporation、American Viscose Division, Avicel Sales、マーカスフック(Marcus Hook)、ペンシルバニア州、から入手できる)、及びそれらの混合物が含まれるが、それらに限定されない。特定の結合剤は、AVICEL RC-581として販売される微結晶セルロースとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの混合物である。適切な無水、又は低水分賦形剤もしくは添加剤にはAVICEL-PH-103(商標)、及びStarch 1500 LMが含まれる。
本明細書において開示される医薬組成物、及び剤形において使用するのに適した充填剤の例には、タルク、炭酸カルシウム(例えば顆粒、及び粉末)、微結晶セルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マニトール、ケイ酸、ソルビトール、デンプン、アルファ化デンプン、及びそれらの混合物が含まれるが、それらに限定されない。本発明の医薬組成物における結合剤、又は充填剤は、この医薬組成物、又は剤形の約50〜約99重量パーセントで典型的に存在する。
水性環境に曝露されると崩壊する錠剤をもたらすため、本発明の組成物において崩壊剤を使用する。多すぎる崩壊剤を含有する錠剤は貯蔵中に崩壊する恐れがあるが、一方少なすぎる崩壊剤を含有するものは所望の速度で、又は所望の条件下で崩壊しない恐れがある。したがって、多すぎも少なすぎもせず,有効成分の放出を不都合に変更することのない十分な量の崩壊剤を使用して、本発明の固体経口用剤形を形成すべきである。崩壊剤の量は、製剤のタイプに基づいて変動し、当分野の技術者には容易に見分けがつく。典型的な医薬組成物は、約0.5〜約15重量パーセントの崩壊剤、好ましくは約1〜約5重量パーセントの崩壊剤を含む。
本発明の医薬組成物、及び剤形において使用することができる崩壊剤には、寒天、アルギン酸、炭酸カルシウム、微結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、グリコール酸ナトリウムデンプン、バレイショ、又はタピオカデンプン、他のデンプン、アルファ化デンプン、他のデンプン、粘土、他のアルギン、他のセルロース、ガム、及びそれらの混合物が含まれるが、それらに限定されない。
本発明の医薬組成物、及び剤形において使用することができる滑剤には、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、軽質鉱油、グリセリン、ソルビトール、マニトール、ポリエチレングリコール、他のグリコール、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、水素原子化植物油(例えばラッカセイ油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、及びダイズ油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、寒天、ならびにそれらの混合物が含まれるが、それらに限定されない。追加的な滑剤には、例えばサイロイドシリカゲル(メリーランド州、ボルチモア(Baltimore)のW.R.Grace Co.により製造されるAEROSIL200)、合成シリカ凝固エーロゾル(テキサス州、プラノ(Plano)のDegussa Co.により販売)、CAB-O-SIL(マサチューセッツ州、ボストン(Boston)のCabot Co.により販売される熱分解法二酸化ケイ素)、及びそれらの混合物が含まれる。使用するとしても、滑剤は、それらを組み込む医薬組成物、又は剤形の約1重量パーセント未満の量で典型的に使用される。
本発明の好ましい固体経口用剤形は、免疫調節化合物、無水ラクトース、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、ステアリン酸、コロイド状無水シリカ、及びゼラチンを含む。
(4.4.2 遅延放出剤形)
本発明の有効成分は、当分野の通常の技術者によく知られている制御された放出手段によって、又は送達デバイスによって、投与することができる。例には、それぞれ参照により本明細書に組み込まれている米国特許第3,845,770号、同第3,916,899号、同第3,536,809号、同第3,598,123号、及び同第4,008,719号、同第5,674,533号、同第5,059,595号、同第5,591,767号、同第5,120,548号、同第5,073,543号、同第5,639,476号、同第5,354,556号、ならびに同第5,733,566号中に記載されているものが含まれるが、それらに限定されない。種々の割合で所望の放出プロファイルを提供する、例えばヒドロプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、透過膜、浸透系、多層コーティング、マイクロ粒子、リポソーム、ミクロスフェア、又はそれらの組合せを使用すると、このような剤形を用い、1以上の有効成分の遅い、又は制御された放出をもたらすことができる。本発明の有効成分について使用するために、本明細書に記載されているものを含めて、当分野の通常の技術者に知られている適切な制御放出製剤を容易に選択することができる。したがって、本発明は、制御された放出に適応させた錠剤、カプセル剤、ジェルキャップ(gelcap)、及びキャプレットなどの、しかしそれらに限定されない、経口投与に適した単位剤形を包含する。
すべての制御放出医薬品は、非制御放出医薬品により達成されるものと比べて、薬物療法を改良するという共通の目標を有する。理想的には、医学的治療における最適に設計された制御放出製剤の使用は、最少の薬物を使用して、最小の時間量で、病態を治療、又は管理することを特徴とする。制御放出製剤の利点には、薬物有効性の延長、投与頻度の減少、及び患者の遵守性の向上が含まれる。さらに、制御放出製剤を使用して、作用の開始時間、又は薬物の血中濃度などの他の特性に影響を及ぼすことができ、したがって副作用(例えば有害作用)の発生に影響を及ぼすことができる。
大部分の制御放出製剤は、最初に、所望の治療効果を速やかに生じる量の薬物(有効成分)を放出し、このレベルの治療、又は予防効果を、延長された期間にわたって維持する他の量の薬物を漸次かつ連続して放出するように設計している。体内においてこの一定の薬物濃度を維持するためには、代謝され、体から排泄された薬物量を補充する速度で、この剤形から薬物を放出しなければならない。有効成分の制御された放出は、pH、温度、酵素、水、又は他の生理学的状態、あるいは化合物を含めた、しかしそれらに限定されない種々の条件によって、誘発することができる。
(4.4.3 非経口用剤形)
非経口用剤形は、皮下、静脈内(大量瞬時注入を含む)、筋肉内、及び動脈内を含めた、しかしこれらに限定されない種々の経路により、患者に投与することができる。非経口用剤形の投与は、典型的に、汚染物質に対する患者の自然的な防御をバイパスしているので、この投与は無菌であること、又は患者に投与する前に無菌化することが可能であるのが好ましい。非経口用剤形の例には、すぐに注射できる溶液、注射のため医薬として許容し得るビヒクル中にすぐに溶解、又は懸濁できる乾燥製品、すぐに注射できる懸濁液、及びエマルションが含まれるが、それらに限定されない。
本発明の非経口用剤形を提供するために使用することができる適切なビヒクルは、当分野の技術者によく知られている。例には、USP注射用水;塩化ナトリウム注射液、リンゲル液、ブドウ糖注射液、ブドウ糖、及び塩化ナトリウム注射液、ならびに乳糖加リンゲル液などの、しかしそれらに限定されない水性ビヒクル;エチルアルコール、ポリエチレングリコール、及びポリプロピレングリコールなどの水混和性ビヒクル;ならびにトウモロコシ油、綿実油、ラッカセイ油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、及び安息香酸ベンジルなどの非水系ビヒクルが含まれるが、それらに限定されない。
本明細書において開示している1以上の有効成分の溶解性を増加させる化合物も、本発明の非経口用剤形中に混和することができる。例えば、免疫調節化合物の溶解性を増加させるために、シクロデキストリン、及びその誘導体を使用することができる。
(4.4.4 局所、及び粘膜用剤形)
本発明の局所、及び粘膜用剤形には、スプレー、エーロゾル、溶液、エマルション、懸濁液、又は当分野の技術者に知られている他の形態が含まれるが、それらに限定されない。例えばRemington's Pharmaceutical Sciences, 16th and 18th eds., Mack Publishing, Easton PA (1980 & 1990)、及びIntroduction to Pharmaceutical Dosage Forms, 4th ed., Lea & Febiger, Philadelphia (1985)を参照されたい。口腔内の粘膜組織を治療するのに適した剤形は、含嗽剤、又は口腔ゲルとして製剤することができる。
本発明が包含する局所、及び粘膜用剤形を提供する適切な賦形剤(例えば担体、及び希釈剤)、及び使用することができる他の物質は薬学分野における技術者によく知られており、所与の医薬組成物、又は剤形を適用する特定の組織によって決まる。その事実に留意して、典型的な賦形剤には、無毒性でありかつ医薬として許容し得る、溶液、エマルション、又はゲルを形成する水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、鉱油、及びそれらの混合物が含まれるがそれらに限定されない。所望される場合、保湿剤、又は湿潤剤も医薬組成物、及び剤形に添加することができる。このような追加的成分の例は、当技術分野においてよく知られている。例えばRemington's Pharmaceutical Sciences, 16th and 18th eds., Mack Publishing, Easton PA (1980 & 1990)を参照されたい。
1以上の有効成分の送達を向上させるため、医薬組成物、及び剤形のpHも調節できる。同様に、溶媒担体の極性、そのイオン強度、又は張度を調節して、送達性を向上させることができる。医薬組成物、及び剤形にステアリン酸塩などの化合物を添加して、送達性を向上させるように1以上の有効成分の親水性、又は親油性を有利に変えることもできる。この点に関して、ステアリン酸塩はこの製剤向けの脂質ビヒクルとして、乳化剤、又は界面活性剤として、送達促進剤、又は浸透促進剤として役割を果すことができる。この有効成分の種々の塩、水和物、又は溶媒和物を使用して、得られた組成物の性状をさらに調節することができる。
(4.5 キット)
典型的には、本発明の有効成分は同時に、又は同一の投与経路により、患者に投与しないことが好ましい。したがって本発明は、医療従事者が使用する場合、患者への適正な量の有効成分の投与を簡単化することができるキットを包含する。
本発明の典型的なキットは、本発明の免疫調節化合物の剤形、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、それらのプロドラッグを含む。本発明が包含するキットは、追加的な有効成分をさらに含むことができる。追加的な有効成分の例には、本明細書において開示しているものがあるが、これらに限定されない(例えば第4.2節を参照されたい)。
本発明のキットは、有効成分を投与するのに使用するデバイスをさらに備えることができる。このようなデバイスの例には注射器、点滴バッグ、貼剤、及び吸入器が含まれるがそれらに限定されない。
本発明のキットは、1以上の有効成分を投与するのに使用することができる、医薬として許容し得るビヒクルをさらに含むことができる。例えば、有効成分を非経口投与向けに再構成しなければならない固体形態で提供する場合、このキットは、その中に有効成分を溶解して、非経口投与に適した微粒子のない無菌溶液を生成させることができる適切なビヒクルのシール容器を備えることができる。医薬として許容し得るビヒクルの例には、USP注射用水;塩化ナトリウム注射液、リンゲル液、ブドウ糖注射液、ブドウ糖、及び塩化ナトリウム注射液、ならびに乳糖加リンゲル液などの、しかしそれらに限定されない水性ビヒクル;エチルアルコール、ポリエチレングリコール、及びポリプロピレングリコールなどの水混和性ビヒクル;ならびにトウモロコシ油、綿実油、ラッカセイ油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、及び安息香酸ベンジルなどの非水系ビヒクルが含まれるが、それらに限定されない。
(4.4.6 中枢神経系障害のサイクリング療法)
特定の実施態様において、免疫調節化合物は、中枢神経系障害を有する患者に循環的に投与される。サイクリング療法は、一時期の第1薬剤の投与、続いて、一時期の該薬剤、及び/又は該第2薬剤の投与を含み、この逐次的投与を繰り返す。サイクリング療法は、1以上の治療薬に対する抵抗性の進行を減らし、1つの該治療薬の副作用を回避し、又は減らし、かつ/又は該治療の効果を改良することができる。
特定の実施態様において、約400、800、又は1200 mgの治療、又は予防薬剤は、約24週間、毎日約1回、又は2回の周期で投与される。1回のサイクルは、治療、又は予防薬剤の投与、及び少なくとも1(1)、2(2)、又は3(3)週間の休止を含む。投与されるサイクルの回数は、約1〜約12サイクルであり、典型的には約2〜約10サイクル、さらに典型的には約2〜約8サイクルである。
(5. 実施例)
下記研究は、本発明をさらに説明することを意図しており、その範囲を限定するものではない。
(5.1 筋萎縮性側索硬化症の研究)
筋萎縮性側索硬化症のモデルにおいて、3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの効果を、マウスにおいて調査する。Cu, Zn-スーパーオキシドジスムターゼ(mSOD1) (Science, 302,113-117, 2003)のヒト変異形態(G93A)を過剰発現する雄トランスジェニックマウス(Male Transgenic mice)に、3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンを、14日間、毎日一回、又は二回投与する。3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの抗−ALS活性を、参照化合物のリルゾールと比較して、運動ニューロンの救済、又は生存の持続を測定することにより評価する。
(5.2 パーキンソン病における研究)
パーキンソン病のモデルにおいて、3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの効果を、マウスにおいて調査する。雄C57/BL6マウスに、MPTP (30 mg/kg, i. p.)を用いて、7日間、一日一回注射する。3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンを、14日間、一日一回、又は二回注射する。28日目に、線条体を除去し、過塩素酸中でホモジネートし、かつ遠心分離する。該上清を除去し、かつ逆相HPLC、及び電気化学的検出法により、ドーパミン、及びセロトニンなどの他のモノアミンを分析する。3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの抗パーキンソン活性を、参照化合物セレギリンと比較して評価する。
(5.3 アルツハイマー病における研究)
アルツハイマー病のモデルにおいて、3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの効果を、ラットPC12クロム親和性細胞(rat PC12 pheochromocytoma cells)において調査する。PC12細胞を、ドーパミン、D1ドーパミンレセプターアゴニスト、アデノシン、アデノシンA2aレセプターアゴニスト、ニコチン、又はアルファ7ニコチン性アセチルコリンレセプターアゴニスト、及び3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの存在下で培養する。24時間後に、細胞上清を収集し、かつエルマン法により、アセチルコリンステラーゼ活性を評価する(Hawkins、及びKnittleの論文, Anal Chem 44: 416-417,1972)。アセチルコリンステラーゼ活性レベルの抑制を、参照化合物タクリンと比較して評価する。
(5.4 中枢神経系障害におけるサイクリング療法)
24週間のサイクルにおいて、1日目に、血液製剤輸血を、ALS患者に投与する。10日目に、800 mg/dの3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの投与を開始する。30日目に、血液製剤輸血を投与する。34日目に、800 mg/dの3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの投与を止める。59日目に、400mg/dの3−(4−アミノ−1−オキソ−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの投与を始める。
本明細書において記述している本発明の実施態様は、本発明の範囲から抜き取ったものに過ぎない。本発明の全範囲は、添付する特許請求の範囲を参照して、より良好に理解される。

Claims (21)

  1. 中枢神経系障害を治療、又は予防する方法であって、そのような治療、又は予防を必要とする患者に、治療上もしくは予防上有効な量の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む、前記方法。
  2. 中枢神経系障害を管理する方法であって、そのような管理を必要とする患者に、予防上有効な量の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む、前記方法。
  3. 前記免疫調節化合物が、下記のものである、請求項1記載の方法:
    Figure 2007517059
  4. 前記免疫調節化合物が、下記のものである、請求項1記載の方法:
    Figure 2007517059
  5. 前記免疫調節化合物が、下記のものである、請求項2記載の方法:
    Figure 2007517059
  6. 前記免疫調節化合物が、下記のものである、請求項2記載の方法:
    Figure 2007517059
  7. 前記中枢神経系障害が、下記のものである、請求項1記載の方法:パーキンソン病; アルツハイマー病; 筋萎縮性側索硬化症; 進行性運動衰弱; 神経免疫学的障害, CNS障害; パーキンソン症候群を伴うアルツハイマー病; 運動緩徐; アルキネシア; 運動制御、及び指機敏性を損なう運動障害; 発声不全; 単調言語; 硬直; ジストニー; パーキンソン病に関連した炎症; 顔、顎、舌、姿勢の震え; パーキンソン病様歩行; 足を引きずる; 短い足の運び; 加速歩行; 気分、認知、感覚、睡眠の障害; 痴呆; うつ病; 薬剤誘発パーキンソン症候群 ; 血管性パーキンソン症候群; 多系統萎縮; 進行性核上性麻痺; 第一のタウ病理を伴う障害; 皮質基底核変性; 痴呆を伴うパーキンソン症候群; 運動過剰障害; 舞踏病; ハンティングトン病; ジストニー; ウィルソン病; ツレット症候群; 本態性振せん; ミオクローヌス; 又は遅発性運動障害。
  8. 前記中枢神経系障害が、下記のものである、請求項2記載の方法:パーキンソン病; アルツハイマー病; 筋萎縮性側索硬化症; 進行性運動衰弱; 神経免疫学的障害, CNS障害; パーキンソン症候群を伴うアルツハイマー病; 運動緩徐; アルキネシア; 運動制御、及び指機敏性を損なう運動障害; 発声不全; 単調言語; 硬直; ジストニー; パーキンソン病に関連した炎症; 顔、顎、舌、姿勢の震え; パーキンソン病様歩行; 足を引きずる; 短い足の運び; 加速歩行; 気分、認知、感覚、睡眠の障害; 痴呆; うつ病; 薬剤誘発パーキンソン症候群; 血管性パーキンソン症候群; 多系統萎縮; 進行性核上性麻痺; 第一のタウ病理を伴う障害; 皮質基底核変性; 痴呆を伴うパーキンソン症候群; 運動過剰障害; 舞踏病; ハンティングトン病; ジストニー; ウィルソン病; ツレット症候群; 本態性振せん; ミオクローヌス; 又は遅発性運動障害。
  9. 前記中枢神経系障害が、筋萎縮性側索硬化症である、請求項7記載の方法。
  10. 前記中枢神経系障害が、筋萎縮性側索硬化症である、請求項8記載の方法。
  11. 中枢神経系障害を治療、又は予防する方法であって、そのような治療、又は予防を必要とする患者に、治療上もしくは予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び治療上もしくは予防上有効な量の少なくとも1種の第2有効成分を投与することを含む、前記方法。
  12. 中枢神経系障害を管理する方法であって、そのような管理を必要とする患者に、予防上有効な量の本発明の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び治療上もしくは予防上有効な量の少なくとも1種の第2有効成分を投与することを含む、前記方法。
  13. 前記中枢神経系障害が、パーキンソン病である、請求項11記載の方法。
  14. 前記中枢神経系障害が、パーキンソン病である、請求項12記載の方法。
  15. 前記第2有効成分が、リルゾール、ドパミン作動薬、モノアミンオキシダーゼ阻害薬(MAO)、カテコール-O-メチルトランスフェラーゼ阻害薬(COMT)、アマンタジン、コリンエステラーゼ阻害薬、制吐作用薬、又は抗炎症薬である、請求項11記載の方法。
  16. 前記第2有効成分が、リルゾール、ドパミン作動薬、モノアミンオキシダーゼ阻害薬(MAO)、カテコール-O-メチルトランスフェラーゼ阻害薬(COMT)、アマンタジン、コリンエステラーゼ阻害薬、制吐作用薬、又は抗炎症薬である、請求項12記載の方法。
  17. 前記免疫調節化合物の立体異性体が、R、又はS鏡像異性体である、請求項1、2、11、又は12のいずれか1項記載の方法。
  18. 中枢神経系障害に苦しむ患者において、第2有効成分の投与に関連した有害作用を減少、又は回避する方法であって、そのような減少、又は回避を必要とする患者に、有効量の前記第2有効成分、及び治療上もしくは予防上有効な量の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグを投与することを含む、前記方法。
  19. 中枢神経系障害の治療、予防、又は管理に有効な量の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び担体を含む、医薬組成物。
  20. 中枢神経系障害の治療、予防、又は管理に有効な量の免疫調節化合物、又は医薬として許容し得るその塩、溶媒和物、水和物、立体異性体、包接化合物もしくはそれらのプロドラッグ、及び第2有効成分を含む、医薬組成物。
  21. 前記第2有効成分が、リルゾール、ドパミン作動薬、モノアミンオキシダーゼ阻害薬(MAO)、カテコール-O-メチルトランスフェラーゼ阻害薬(COMT)、アマンタジン、抗コリン作用薬、制吐作用薬、又は抗炎症薬である、請求項20記載の医薬組成物。
JP2006547564A 2003-12-30 2004-12-27 中枢神経系障害治療用の免疫調節化合物 Abandoned JP2007517059A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53386203P 2003-12-30 2003-12-30
PCT/US2004/043924 WO2005065455A1 (en) 2003-12-30 2004-12-27 Immunomodulatory compounds for the treatment of central nervous system disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007517059A true JP2007517059A (ja) 2007-06-28
JP2007517059A5 JP2007517059A5 (ja) 2007-11-22

Family

ID=34748974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547564A Abandoned JP2007517059A (ja) 2003-12-30 2004-12-27 中枢神経系障害治療用の免疫調節化合物

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20050143344A1 (ja)
EP (1) EP1705988A4 (ja)
JP (1) JP2007517059A (ja)
KR (1) KR20060128960A (ja)
CN (1) CN1921758A (ja)
AU (1) AU2004311420A1 (ja)
BR (1) BRPI0418270A (ja)
CA (1) CA2551520A1 (ja)
IL (1) IL176581A0 (ja)
WO (1) WO2005065455A1 (ja)
ZA (1) ZA200605475B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU228769B1 (en) * 1996-07-24 2013-05-28 Celgene Corp Substituted 2(2,6-dioxopiperidin-3-yl)phthalimides and -1-oxoisoindolines and their use for production of pharmaceutical compositions for mammals to reduce the level of tnf-alpha
US7629360B2 (en) * 1999-05-07 2009-12-08 Celgene Corporation Methods for the treatment of cachexia and graft v. host disease
US6458810B1 (en) 2000-11-14 2002-10-01 George Muller Pharmaceutically active isoindoline derivatives
US20050100529A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for the treatment and management of asbestos-related diseases and disorders
EP1737453A4 (en) * 2004-03-22 2008-11-26 Celgene Corp METHOD FOR THE USE OF IMMUNOMODULATORY COMPOUNDS AND COMPOSITIONS CONTAINING THEREOF FOR THE TREATMENT AND SUPPLY OF SKIN DISEASES OR DISORDERS
US20050222209A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-06 Zeldis Jerome B Methods and compositions for the treatment, prevention or management of dysfunctional sleep and dysfunctional sleep associated with disease
US20050239842A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Zeldis Jerome B Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for the treatment and management of pulmonary hypertension
BRPI0518282A2 (pt) * 2004-11-23 2008-11-11 Celgene Corp uso de uma quantidade terapeuticamente ou profilaticamente efetiva de um composto imunomodulatàrio
US8877780B2 (en) 2006-08-30 2014-11-04 Celgene Corporation 5-substituted isoindoline compounds
DE602007013436D1 (de) * 2006-09-15 2011-05-05 Celgene Corp N-methylaminomethyl-isoindol-verbindungen und diese enthaltende zusammensetzungen und diese verwendende verfahren
SI2420497T1 (sl) 2006-09-26 2016-04-29 Celgene Corporation 5-substituirani kinazolinonski derivati kot sredstva proti raku
NZ584425A (en) 2007-09-26 2012-03-30 Celgene Corp 6-, 7-, or 8-substituted quinazolinone derivatives and compositions comprising and methods of using the same
AU2008325140A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Celgene Corporation Use of immunomodulatory compounds for the treatment of disorders associated with endothelial dysfunction
US20090155207A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-18 Hariri Robert J Use of Immunomodulatory Compounds for the Treatment of Transverse Myelitis, Multiple Sclerosis, and Other Disorders
US20090298882A1 (en) * 2008-05-13 2009-12-03 Muller George W Thioxoisoindoline compounds and compositions comprising and methods of using the same
WO2010053732A1 (en) 2008-10-29 2010-05-14 Celgene Corporation Isoindoline compounds for use in the treatment of cancer
EP2396312A1 (en) 2009-02-11 2011-12-21 Celgene Corporation Isotopologues of lenalidomide
HUE033115T2 (en) 2009-05-19 2017-11-28 Celgene Corp 4-Amino-2- (2,6-dioxipiperidin-3-yl) isoindoline-1,3-dione formulations
CN101696205B (zh) 2009-11-02 2011-10-19 南京卡文迪许生物工程技术有限公司 3-(取代二氢异吲哚-2-基)-2,6-哌啶二酮多晶型物和药用组合物
US8716252B2 (en) 2009-12-22 2014-05-06 Celgene Corporation (Methylsulfonyl) ethyl benzene isoindoline derivatives and their pharmaceutical uses
EP3106460B1 (en) 2010-02-11 2019-04-10 Celgene Corporation Arylmethoxy isoindoline derivatives and compositions comprising and methods of using the same
WO2012079075A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated phthalimide derivatives
ES2673114T3 (es) 2011-01-10 2018-06-19 Celgene Corporation Derivados de fenetilsulfona isoindolina como inhibidores de PDE 4 y/o citoquinas
TWI540127B (zh) 2011-03-11 2016-07-01 西建公司 3-(5-胺基-2-甲基-4-氧基-4h-喹唑啉-3-基)-六氫吡啶-2,6-二酮之固體型式及其醫藥組合物及用途
CA2867134C (en) 2011-03-28 2019-05-07 Sheila Dewitt 2',6'-dioxo-3'-deutero-piperdin-3-yl-isoindoline compounds
WO2012177678A2 (en) 2011-06-22 2012-12-27 Celgene Corporation Isotopologues of pomalidomide
RU2017121896A (ru) 2011-09-14 2019-01-29 Селджин Корпорейшн Препараты { 2-[(1s)-1-(3-этокси-4-метоксифенил)-2-метансульфонилэтил]-3-оксо-2,3-дигидро-1h-изоиндол-4-ил} амида циклопропанкарбоновой кислоты
HUE050327T2 (hu) 2011-12-27 2020-11-30 Amgen Europe Gmbh Készítmények (+)-2-[1-(3-etoxi-4-metoxifenil)-2-metánszulfonil-etil]-4-acetilaminoizoindolin-1,3-dion tartalommal
AU2013219799C1 (en) * 2012-02-15 2017-12-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods of treating and preventing diseases and disorders of the central nervous system
WO2013130849A1 (en) 2012-02-29 2013-09-06 Concert Pharmaceuticals, Inc. Substituted dioxopiperidinyl phthalimide derivatives
US9249093B2 (en) 2012-04-20 2016-02-02 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated rigosertib
TR201904785T4 (tr) 2012-08-09 2019-05-21 Celgene Corp (S)-3-(4-((4-MORFOLINOMETİL)BENZİL)OKSİ)-1-OKSOİZOİNDOLİN-2-il)PİPERİDİN-2,6-DİON HİDROKLORİDİN BİR KATI FORMU.
US9643950B2 (en) 2012-10-22 2017-05-09 Concert Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of {s-3-(4-amino-1-oxo-isoindolin-2-yl)(piperidine-3,4,4,5,5-d5)-2,6-dione}
WO2014110322A2 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Concert Pharmaceuticals, Inc. Substituted dioxopiperidinyl phthalimide derivatives
CA2935495C (en) 2013-01-14 2021-04-20 Deuterx, Llc 3-(5-substituted-4-oxoquinazolin-3(4h)-yl)-3-deutero-piperidine-2,6-dione derivatives
WO2014116573A1 (en) 2013-01-22 2014-07-31 Celgene Corporation Processes for the preparation of isotopologues of 3-(4-((4-(morpholinomethyl)benzyl)oxy)-1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione and pharmaceutically acceptable salts thereof
EP2764866A1 (en) 2013-02-07 2014-08-13 IP Gesellschaft für Management mbH Inhibitors of nedd8-activating enzyme
UA117141C2 (uk) 2013-10-08 2018-06-25 Селджин Корпорейшн Склади (s)-3-(4-((4-(морфолінометил)бензил)оксі)-1-оксоізоіндолін-2-іл)піперидин-2,6-діону
AR099385A1 (es) 2014-01-15 2016-07-20 Celgene Corp Formulaciones de 3-(5-amino-2-metil-4-oxo-4h-quinazolin-3-il)-piperidina-2,6-diona
CN118344338A (zh) 2018-04-23 2024-07-16 细胞基因公司 取代的4-氨基异吲哚啉-1,3-二酮化合物以及它们用于治疗淋巴瘤的用途
MX2023000868A (es) 2020-07-20 2023-02-22 Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co Ltd Derivado de isoindolina que contiene azufre, metodo de preparacion y uso medico del mismo.

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992014455A1 (en) * 1991-02-14 1992-09-03 The Rockefeller University METHOD FOR CONTROLLING ABNORMAL CONCENTRATION TNF α IN HUMAN TISSUES
US20010056114A1 (en) * 2000-11-01 2001-12-27 D'amato Robert Methods for the inhibition of angiogenesis with 3-amino thalidomide
US6228879B1 (en) * 1997-10-16 2001-05-08 The Children's Medical Center Methods and compositions for inhibition of angiogenesis
US5629327A (en) * 1993-03-01 1997-05-13 Childrens Hospital Medical Center Corp. Methods and compositions for inhibition of angiogenesis
US5698579A (en) * 1993-07-02 1997-12-16 Celgene Corporation Cyclic amides
US5434170A (en) * 1993-12-23 1995-07-18 Andrulis Pharmaceuticals Corp. Method for treating neurocognitive disorders
US6281230B1 (en) * 1996-07-24 2001-08-28 Celgene Corporation Isoindolines, method of use, and pharmaceutical compositions
HU228769B1 (en) * 1996-07-24 2013-05-28 Celgene Corp Substituted 2(2,6-dioxopiperidin-3-yl)phthalimides and -1-oxoisoindolines and their use for production of pharmaceutical compositions for mammals to reduce the level of tnf-alpha
US5635517B1 (en) * 1996-07-24 1999-06-29 Celgene Corp Method of reducing TNFalpha levels with amino substituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-YL)-1-oxo-and 1,3-dioxoisoindolines
US5798368A (en) * 1996-08-22 1998-08-25 Celgene Corporation Tetrasubstituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolines and method of reducing TNFα levels
US5788200A (en) * 1996-07-25 1998-08-04 Jones; C. Reid Hidden shelf support bracket
US5929117A (en) * 1996-08-12 1999-07-27 Celgene Corporation Immunotherapeutic agents
EP1920773B1 (en) * 1996-11-05 2011-01-05 The Children's Medical Center Corporation Thalidomide and dexamethasone for the treatment of tumors
US5739119A (en) * 1996-11-15 1998-04-14 Galli; Rachel L. Antisense oligonucleotides specific for the muscarinic type 2 acetylcholine receptor MRNA
FR2756737B1 (fr) * 1996-12-05 1999-01-08 Rhone Poulenc Rorer Sa Application de la thalidomide au traitement de la maladie de parkinson et des syndromes parkinsoniens
US5874448A (en) * 1997-11-18 1999-02-23 Celgene Corporation Substituted 2-(2,6 dioxo-3-fluoropiperidin-3-yl)-isoindolines and method of reducing TNFα levels
US5955476A (en) * 1997-11-18 1999-09-21 Celgene Corporation Substituted 2-(2,6-dioxo-3-fluoropiperidin-3-yl)-isoindolines and method of reducing inflammatory cytokine levels
US7205280B2 (en) * 1998-03-11 2007-04-17 Cognosci, Inc. Methods of suppressing microglial activation
TR200002681T2 (tr) * 1998-03-16 2000-12-21 Celgene Corporation 2-(2,6-Dioksopiperidin-3-il)izoindolin türevleri, bunların hazırlanması ve enflamatuar sitokinlerin inhibitörleri olarak kullanımı
US6673828B1 (en) * 1998-05-11 2004-01-06 Children's Medical Center Corporation Analogs of 2-Phthalimidinoglutaric acid
US20030113318A1 (en) * 1999-02-24 2003-06-19 Tobinick Edward Lewis TNF inhibition for the treatment of pre-menstrual syndrome and primary dysmenorrhea
US6379666B1 (en) * 1999-02-24 2002-04-30 Edward L. Tobinick TNF inhibitors for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
US6537549B2 (en) * 1999-02-24 2003-03-25 Edward L. Tobinick Cytokine antagonists for the treatment of localized disorders
US6419944B2 (en) * 1999-02-24 2002-07-16 Edward L. Tobinick Cytokine antagonists for the treatment of localized disorders
US20030007972A1 (en) * 1999-02-24 2003-01-09 Edward Tobinick Cytokine antagonists and other biologics for the treatment of bone metastases
US6419934B1 (en) * 1999-02-24 2002-07-16 Edward L. Tobinick TNF modulators for treating neurological disorders associated with viral infection
US6471961B1 (en) * 1999-02-24 2002-10-29 Edward L. Tobinick Interleukin antagonists for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
US6982089B2 (en) * 1999-02-24 2006-01-03 Tact Ip, Llc Cytokine antagonists for neurological and neuropsychiatric disorders
US20030185826A1 (en) * 1999-02-24 2003-10-02 Tobinick Edward L. Cytokine antagonists for the treatment of localized disorders
US6177077B1 (en) * 1999-02-24 2001-01-23 Edward L. Tobinick TNT inhibitors for the treatment of neurological disorders
US6423321B2 (en) * 1999-02-24 2002-07-23 Edward L. Tobinick Cytokine antagonists for the treatment of sensorineural hearing loss
US6015557A (en) * 1999-02-24 2000-01-18 Tobinick; Edward L. Tumor necrosis factor antagonists for the treatment of neurological disorders
NZ513953A (en) * 1999-03-18 2001-09-28 Celgene Corp Substituted 1-oxo- and 1,3-dioxoisoindolines and their use in pharmaceutical compositions for reducing inflammatory cytokine levels
AU1164601A (en) * 1999-11-09 2001-06-06 Darwin Discovery Limited Therapeutic use and formulation
US7182953B2 (en) * 1999-12-15 2007-02-27 Celgene Corporation Methods and compositions for the prevention and treatment of atherosclerosis restenosis and related disorders
MXPA02009665A (es) * 2000-03-31 2005-09-08 Celgene Corp Inhibicion de actividad de ciclooxigenasa-2.
US6623736B2 (en) * 2000-05-02 2003-09-23 Edward L. Tobinick Interleukin antagonists for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
US6458810B1 (en) * 2000-11-14 2002-10-01 George Muller Pharmaceutically active isoindoline derivatives
PT1353672E (pt) * 2000-11-30 2008-01-11 Childrens Medical Center Síntese da 4-amino talidomida enantiómeros
US7091353B2 (en) * 2000-12-27 2006-08-15 Celgene Corporation Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
US20030045552A1 (en) * 2000-12-27 2003-03-06 Robarge Michael J. Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
WO2002068414A2 (en) * 2001-02-27 2002-09-06 The Governement Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Analogs of thalidomide as potential angiogenesis inhibitors
CA2457319C (en) * 2001-08-06 2011-07-05 The Children's Medical Center Corporation Synthesis and anti-tumor activity of nitrogen substituted thalidomide analogs
US7498171B2 (en) * 2002-04-12 2009-03-03 Anthrogenesis Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
US7968569B2 (en) * 2002-05-17 2011-06-28 Celgene Corporation Methods for treatment of multiple myeloma using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
US7323479B2 (en) * 2002-05-17 2008-01-29 Celgene Corporation Methods for treatment and management of brain cancer using 1-oxo-2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-4-methylisoindoline
DK1505973T3 (da) * 2002-05-17 2010-05-31 Celgene Corp Kombinationer til behandling af multipelt myelom
AU2003204344A1 (en) * 2002-05-23 2003-12-11 Milder, Dan George Compositions and methods for the treatment of autoimmune diseases and neurological disorders
US7189740B2 (en) * 2002-10-15 2007-03-13 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myelodysplastic syndromes
US20050203142A1 (en) * 2002-10-24 2005-09-15 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for treatment, modification and management of pain
JP2006507284A (ja) * 2002-10-24 2006-03-02 セルジーン・コーポレーション 疼痛を治療、改変および管理するための免疫調節化合物の使用方法および組成物
US20040091455A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-13 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for treatment and management of macular degeneration
CA2504024A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-21 Celgene Corporation Composition for the treatment of macular degeneration
US7563810B2 (en) * 2002-11-06 2009-07-21 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myeloproliferative diseases
UA83504C2 (en) * 2003-09-04 2008-07-25 Селджин Корпорейшн Polymorphic forms of 3-(4-amino-1-oxo-1,3 dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
US20050103142A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Hamilton Wayne J. Low angle intersecting and skew axis face gear
US7244759B2 (en) * 2004-07-28 2007-07-17 Celgene Corporation Isoindoline compounds and methods of making and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1921758A (zh) 2007-02-28
ZA200605475B (en) 2007-11-28
CA2551520A1 (en) 2005-07-21
AU2004311420A1 (en) 2005-07-21
EP1705988A1 (en) 2006-10-04
WO2005065455A1 (en) 2005-07-21
US20050143344A1 (en) 2005-06-30
EP1705988A4 (en) 2010-08-18
IL176581A0 (en) 2006-10-31
US20080227816A1 (en) 2008-09-18
KR20060128960A (ko) 2006-12-14
BRPI0418270A (pt) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007517059A (ja) 中枢神経系障害治療用の免疫調節化合物
US20050222209A1 (en) Methods and compositions for the treatment, prevention or management of dysfunctional sleep and dysfunctional sleep associated with disease
US20060122228A1 (en) Methods and compositions using immunomodulatory compounds for treatment and management of central nervous system injury
AU2004220607B2 (en) Selective cytokine inhibitory drugs for treating disorders of the central nervous system
US20050182097A1 (en) Methods and compositions using thalidomide for the treatment and management of central nervous system disorders or diseases
JP2007526920A (ja) 中枢神経系の障害の治療および管理のための選択的サイトカイン阻害剤を含む組成物ならびにその使用方法
MXPA06007166A (en) Immunomodulatory compounds for the treatment of central nervous system disorders
US20070190070A1 (en) Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for the treatment and management of disorders of the central nervous system
MXPA06007165A (en) Methods and compositions using thalidomide for the treatment and management of central nervous system disorders or diseases
MXPA06010091A (en) Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for the treatment and management of disorders of the central nervous system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071003

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20100518