JP2007516818A - 品物を取扱うシステムと方法 - Google Patents

品物を取扱うシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007516818A
JP2007516818A JP2006525119A JP2006525119A JP2007516818A JP 2007516818 A JP2007516818 A JP 2007516818A JP 2006525119 A JP2006525119 A JP 2006525119A JP 2006525119 A JP2006525119 A JP 2006525119A JP 2007516818 A JP2007516818 A JP 2007516818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
article
vehicle
pod
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006525119A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルデレ−ヒルゲ・ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007516818A publication Critical patent/JP2007516818A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination
    • B07C3/008Means for collecting objects, e.g. containers for sorted mail items
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination
    • B07C3/02Apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C3/08Apparatus characterised by the means used for distribution using arrangements of conveyors
    • B07C3/082In which the objects are carried by transport holders and the transport holders form part of the conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】
より効率的で労力の有効な形式で物品を取扱うシステムと方法を提供すること。
【解決手段】
回転式コンベアーが適当な場所に維持しながら回転式コンベアー内で物品区画(PoDs)と係合して移動させる要素を包含する回転式コンベアー形状ケーシングタワー(102)から物品区画(PoDs)を自動的に取り出すシステムと方法が述べられている。物品区画(PoDs)は6層物品区画(PoDs)から成る回転式コンベアー内のトラックを移動する。取出しは物品区画(PoDs)の積込みが他の位置で行なわれながら、回転式コンベアーの少なくとも一端に配置され得る取出し区域で実施される。物品区画(PoDs)は物品を収容するポケットを包含する。物品が郵便物である。

Description

この出願は、参考としてこの明細書に具体化された2003年3月9日に出願された予備特許出願第60/499612号の優先権を主張する。
この発明は、品物取扱いシステムと方法に関し、さらに特に関連した先行技術システムに比べて処理量効率の増加や価格の減少を与える物品取出しシステムと方法に関する。出願の全体に渡って使用される如く、物品とは郵便物、雑誌、本や他のそのような平らな品物をいう。しかしながら、本発明の範囲内で他の物品は、当業者によって想起される如く、物品の定義に含有され得る。
物品選別では特に三つの主工程が存在し;即ち、物品単数化、適当な行き先アドレスに対応する出力容器を分離する物品輸送と、それ以上の取扱いのために出力容器から他の装置への物品取出し。そのようなそれ以上の取扱いは多層包装、再選別及び/又は選別や他の取扱いを包含する。この発明は物品取出し領域における改良である。しかしながら、本発明の範囲を評価するために、前記利点を実行するのに使用された全システムと方法を分析することが必要である。このために、先行技術の品物取扱いシステムと方法における主観点は有効である。
先行技術
図1は、手動及び/又はDPS郵便を簡単に併合するために、終わりに任意の種類の包装の可能性と簡単な選別アルゴリズムとを備えるポケット選別システムを示す。この設計の欠点は莫大な数の作動制御ポケット、物品連続処理の必要性と連続物品の遅れ到着時間のための短時間窓口(short time window)を包含する。作用において、物品10は外部供給スキャナー(矢印12により示された)から選定個別ポケット14に到達する。次に、物品は収集ベルト18の適当なセクション16へ選別される。ベルト18は矢印13によって示された方向にベルト移動を容易とする二つの回転手段11の周りに無端ループとなる。ベルト18上の物品の手動選別13が準備されている。物品10は多層包装され(15)、それ以上の処理のためのトレイ17に堆積される。
図2aと図2bは、積込み点当たりの低い処理量性能、郵便圧縮による簡単な自動空荷包装と、平らなベットポケットのための莫大な車両技術の必要性を備える平らなベット選別配列装置を示す。平らなベット選別配列装置の欠点は、各レベルのケーシングセクション用の一つのシャトル積込み点、ケーシングセクションにおけるシャトルトラックシステムのより大きい長さや郵便混合度と処理量における容積条件の現実の衝撃を包含する。作用において物品はそれぞれ供給機20、22で導入され、無端分割(26)ベルト28へ輸送され(24)、そのベルトは物品21を受けてそれらをトレイ23に堆積する。構造は約23メータの幅25を有し、ベルトは約150mm離れて間隔27を置いている。
カートリッジ及び/又は物品の輸送は米国特許第6135687号明細書(特許文献1)により例示されたように先行技術に開示されている。図3は適当な区画31にカートリッジ36及び/又は物品38を排出するトラック34に沿って移動するロボットアーム32から成る輸送システム30を示す。この輸送システム30は選別機33と自動供給機35から成る。この自動供給機35は送りステーション37、ジョギング縁取りステーション39、列作りステーション40とドッキングステーション42を包含する幾つかの成分を有する。ロボットアーム32は区画アレイ44の選定区画31へカートリッジ36を移動させるように使用される。このロボットアーム32は選定区画31と平行に走行するトラック34に沿って移動する。必要とされる如く、緩衝棚46はアレイ41に配列された複数の緩衝区画48を有する。
先行技術システムは同じ装置或いはそれぞれの貯蔵領域から物品及び/又はカートリッジを積込み且つ取り出しの両方を行なう装置の組み合せに依存する。装置は各貯蔵領域を個々に用いなければならない。そのような積込み且つ取り出し処理は費用がかかり、技術的挑戦を呈示する。これらと他の荷物は多層包装、再供給などを包含する物品取扱い用の連続処理へ持ち越す。
米国特許第6135697号明細書 欧州特許第553470号明細書
本発明の利点は先行システムよりさらに効率的で労力の有効な形式で物品を取扱うシステムと方法を提供することである。他の利点はポスト取出し処理が増強されるか、又は原取出し手段により課された追加的荷物なしに少なくとも維持される。これらと他の利点は、静止取出し区域が導入され、物品貯蔵区画(PODs)が移動されて、区画やそれに貯蔵された物品が取り出される取出し区域へ横方向に移動される。取出し区域内では、ポスト取出し処理は取出し処理と一体化されて効率と物品処理量を維持及び/又は増加させる。本システムと方法はさらに取出し区域と異なる積込み区域を形成する。そのように、回転式コンベアーが割り出ししない間に積込み且つ取出しの両方を可能とする。
本システムは二つの作用セクションを有する回転式コンベアー構造に配列された分割ケーシングタワーから成る。第一作用セクションは通路を有する少なくとも一つの固定タワーから成り、その通路を通して車両(ANTs)が通過し、他に選定位置及び/又は排出点にナビゲートする。セクション操作セクションは複数の共軸方向PODsを収容する少なくとも一つのモバイルケーシングから成る。PODsは車両と整合し、各々がいくつかのレベルにわたり分布される。第一作用セクションはさらに第二作用セクションのための少なくとも横方向支持体を与える。追加的に、ケーシングタワーは両セクションの支持体を与える。
作用では、ANTsは積込みセクションにおける供給機から物品を取上げ特定PODsに到達する上通路にナビゲートすることによって物品を輸送する。PODは幾つかのレベルの一つであるので、ANTナビゲーションは種々のスイッチとリフトによって容易とされる。PODにける到達によりANTsの有効荷重が空になるまでANTは適当な物品をPODに荷下ろす。一度空になると、ANTは次の有効荷重用の積込みセクションに戻される。取出しが望まれたならば、キャリアが少なくとも一つの長さに割り出され、キャリアを取出しが生じる積込み区域へ移動させる。
取出しはリフト機構上のプラットホーム並びにPOD係合要素を包含する。この要素はPODにおける適合受け要素と境界面で接続する。作用では、プラットホームはPODsレベルに上昇(或いは下降)して、係合要素がPODに係合し且つPODをキャリアからプラットホームへ取り出す。次に、プラットホームはポスト取出し処理によりそれ以上の取扱いのための適当なレベルにPODを下降(或いは上昇)させる。そのような処理は多層包装と手動取扱いを包含する。
本発明とその利点は添付図面に関連して採用された次の詳細な説明においてさらに詳細に述べられている。
図4は本発明の概略図を示す。示されるように、本システム100は閉鎖ループ回転式コンベアー配列104に配列された複数のケーシングタワー102を包含する。一つの可能な形状は楕円を包含する。それ故に、回転式コンベアーの成分と機能性は明瞭性のために等価物であり、回転式コンベアーの一つのみが詳細に記載され、その記載が本システムから成る全ての回転式コンベアーに適用すると理解される。回転式コンベアーの数は構造の問題である。
ケーシングタワー102は分割されている。各セグメントは二つの部分、即ち外部静止車両フレーム101と内部キャリア開口103を形成する。このケーシングタワーは二つの区域、即ち矢印106によって示された積込み区域と矢印108によって示された取出し区域とを形成する。積込み区域は回転式コンベアーの長さに沿って走行し、その間に取出し区域は回転式コンベアー端或いは頂点に配置されている。ケーシングタワー102は6つの縦レベルを包含する。レベルと区域の数は構造の問題である。例えば、取出し区域108は両回転式コンベアー端に配置され得る。
外部フレーム101はタワー102のレベルの数(この実施例では6個)に等しい多数の縦に移動された共軸方向車両通路を包含する。この通路は排出車両、或いはANT116とトラック112を収容するために十分な寸法とされている。トラック112はモノレールであり、ANTはモノレールに沿って走行するために十分な手段から成る。ANTsは自主的であり、自動動力化される。ANTsの選択的実施例は本発明に使用される。通路はANTsがそれ自体を支持する床を包含する。トラックはケーシングタワー102のまわりを走行し、ケーシングタワーを他のタワーや二つの積込み区域114aと114bに連結させる。積込み区域からタワーへANTsを運ぶトラックは実線(112a)として示され、その間にタワーから積込み区域へANTsを運ぶトラックは点線(112b)として示される。内部キャリア開口103は複数のキャリア110が走行するケーシングタワー102内に開口を形成する。キャリアはトラックから懸架され且つリンク仕掛けにより互いに連結されて走行する。リンク仕掛けとトラックの組み合せはラベル貼られ111、図5に関してさらに詳細に論じられている。各回転式コンベアーはキャリアに係合するよう設計された一対の対向コクホイール113(coq wheel)を包含し、回転によりそのトラックに沿ってキャリアを横方向に移動させる。各キャリアはタワーのレベルの数(この実施例では6個PODs)に等しい物品容器或いはPODs(図5の145)を包含する。PODsはキャリア内で縦方向に分布されてタワー102と車両通路の6つのレベルの各々と整合する。各PODは少なくとも一つの物品を受けるように少なくとも一つポケット(図6の160)を包含する。
ANTsの横方向移動を容易とするために、システムは複数のスイッチ118を包含する。ANTsの下方移動を容易とするために、システムは分岐エレベータ120を包含する。ANTsの上方移動を容易とするために、システムは併合エレベータ122を包含する。
物品をポケットに排出することが記載される。ANTは積込みステーションに接近し、排出される物品を受ける。物品の行き先は予め知られている。物品を包含するANTsは薄黒くされ(116a)、空のANTsは白く(116b)描かれている。始動点として積込み区域114aを使用すると、ANTは物品を取り上げ、行き先回転式コンベアー(ここでは中間回転式コンベアー)へ移動させる。ANT116a1は完全に積み込まれ、一つのレベル112aを移動する。回転式コンベアーの外側のトラックは一つのレベルのみで走行する。スイッチ118で、ANT116a1は水平方向に中間回転式コンベアーへ転向される。次に、ANTは縦方向にANTを行き先レベルに上昇させる転向エレベータ120に遭遇し、その行き先レベルには行き先PODにおける行き先ポケットが存在する。この行き先レベルに到達すると、ANTは転向エレベータ120から降ろし、そしてANTが行き先PODsと行き先ポケットに到着してその積み荷をその中に積み下ろすまで行き先レベルトラック112に沿って走行する。ANTによって貯蔵された物品の数は構造によって変化する。行き先ポケットをケーシングタワー102の片面に沿って置くと仮定すると、ANTは今それを空のままである(116b)単一通路においてその有効荷重を空にする。次に、ANTは併合エレベータ122に入り、そのエレベータはANTを非回転式コンベアートラックレベルまで上昇し、それによりANT116b1がトラック112bに沿って第二積込み区域114bまで進行でき、新たな有効荷重を採用し、上記工程とルートを繰り返す。ANT116a1が回転式コンベアーの他の側面への接近を必要とするならば、それは短いカット部115へ水平方向に転向され(118a)且つ再び水平方向に転向される(118b)。ANT116a1はそれが空になる(ANT116b1)まで再びもう一度排出させる。これは、残りのポケットが回転式コンベアーのこの面に置かれると仮定する。仮に空ならば、ANT116b2は再び併合エレベータ122に入り、図の左側面において非トラックレベルまで上昇され、積込み区域114aまで戻される。ANTが単一走行中に追加回転式コンベアーを訪れることを必要とされたならば、それは、上述のように、水平方向且つ垂直方向に分岐される。
図5はラインA−Aに沿うケーシングタワー102の横断面図を示す。図5aはケーシングタワーの一部分を取り除いたをもつ横断面を示す。示される如く、内部キャリア開口103はキャリア110を包含し、そのキャリアはトラック130からクロスブレス134と回転可能にトラック130と係合するように角度をもった二つのローラ136とから成る支持手段132を介して懸架される。支持手段はさらにキャリア110の頂部とのピボット連結部138を包含する。レール130はケーシングタワーの側面140に連結されたレール支持体139に静止する。したがって、キャリア110は前記支持システムを介して内部キャリア開口103内で走行する。選択的に、同様な要素から成る支持手段はキャリアの下に配置されて、それによりキャリアを下から支持する。キャリア110は六個の縦共軸方向PODs145を包含する。静止車両フレーム101は適切な場所に固定されたままであり、六個の縦共軸方向車両通路150を形成する。各車両通路内にはモノレール112が走行し、そのモノレールからANT116が懸架されている。レベル当たりの各車両通路はPODと共通平面にあり、それによってANTによるPODへの排出を容易とする。さらに、静止車両フレームは横方向支持体(142)フレームを包含し、そのフレーム内でキャリア110から懸架されたローラが走行する。したがって、横方向支持体142を介する静止フレームはキャリア110に対する横方向ガイドを備える。
PODの取出しは図6を参照して論じられている。図6は取出し区域108の拡大を示す。図示される如く、回転式コンベアー104はポケット160から成るPODs145自体から成る複数のキャリア110をもつ。積込んだANT116aはトラック112に沿って走行する分岐エレベータ120から到達する物品170を排出し、その間に空ANT116bは併合エレベータ122の途中でトラック112に沿って走行する。コクホイール113はキャリア支持体132と係合するよう示されている。隣接キャリア110は継手162を介して一体に連結されている。取出し区域108はPODリフト166から成る取出しモジュール164を包含する。PODリフトは上昇下降して回転式コンベアーの選定レベルと整合する技術的に公知の手段を包含する。追加的に、PODは回転式コンベアーに遠近して横方向に移動する手段と、PODと物理的に係合するPOD取付け要素を包含する。同様に、PODはPODの係合手段と適合する適合手段を包含する。前記手段は、当業者に知られる如く、前記と後続作用を完成するように十分に計画された任意の要素から成る。
積込み区域内の排出部が形成されていないときに、POD取出しが行なわれる。この行為により、コクホイール113はコクホイール回転の方向において一つのキャリアによりキャリアを割り出すように回転される。キャリアの運動を容易とするために、PODリフト166はPOD110から十分に間隔を置いている。示される如く、POD168はPODリフト166に最も近くの取出し区域へ導入される。一度適切な場所にあると、積込み区域の物品排出が再開され得る。PODリフト166はそれ自体をPODと整合するために延ばし且つ上昇する。リフトはPODと係合し、リフト自体にPODを支持するキャリアからPODを取出す。次に、リフトは取出しモジュール164と共通平面にPODを運ぶように移動し、それによってPODはリフトから取り除かれ、それ以上の処理172のために適切に指示されている。それ以上の処理は手動取扱い、多層包装などを包含する。
この発明は、このように記載されるように、この発明が多くの方法で変更され得ることが明らかである。そのような変更は発明の精神と範囲から逸脱とは見做されず、総てのそのような修正は当業者にとって明らかであり、次の請求項の範囲内に包含されるよう意図されている。
先行技術システムを示す。 先行技術システムを示す。 先行技術システムを示す。 本システムの概略上平面図を示す。 本システムの概略横断面図を示す。 本システムの拡大部分を示す。
符号の説明
101....外部フレーム
102....ケーシングタワー
103....内部キャリア開口
104....回転式コンベアー
108....取出し区域
110....キャリア
112....トラック
113....コクホイール
114....積込み区域
120....転向エレベータ
122....併合エレベータ
130....トラック
132....支持手段
136....ローラ
138....ピボット連結部
160....ポケット
166....リフト

Claims (40)

  1. 少なくとも一つの分割されたケーシングタワーから成る物品を選別するシステムにおいて、前記タワーは、キャリア移動手段と少なくとも一つの物品貯蔵手段とを包含する少なくとも一つの移動可能なキャリアと、前記キャリアの最も近くに配置された静止フレームであって、前記静止フレームが物品貯蔵手段に最も近くに車両の位置決めを容易とするよう配列された少なくとも一つの車両通路を包含するものと、物品が前記貯蔵手段に積み込まれる第一領域を形成する積込み区域と、少なくとも一つの物品貯蔵手段が前記キャリアから取り出される第二領域を形成する取出し区域とから成ることを特徴とする物品選別システム。
  2. 前記少なくとも一つの分割されたケーシングタワーは閉鎖されたループ回転式コンベアーに配列された複数のタワーから成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. さらに、三つの回転式コンベアーから成り、そして各分割されたタワーが六つの縦共軸方向レベルを形成することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記少なくとも一つの移動可能なキャリアは前記六つの共軸方向レベルの各々と共通平面に配置された六つの物品貯蔵手段から成ることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 前記静止フレームは前記六つの共軸方向レベルの各々と共通平面に配置された六つの車両通路から成ることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  6. 前記回転式コンベアーは二つの端部とその端部の間で走行する二つの長さとを定義し、取出し区域が前記端部の少なくとも一方に最も近くに配置されていることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  7. 前記取出し区域は二つの取出し区域から成り、各前記区域の楕円の頂点に最も近くに配置されていることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記積込み区域は前記楕円の長さに配置されていることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  9. 前記少なくとも一つのキャリア移動手段は高架レールとキャリア支持体とから成り、前記キャリア支持体は前記キャリアを備えるピボット連結体と、前記レールと回転可能に連動された少なくとも一つのローラと、前記キャリアが前記レールの下に吊るされて前記レールに沿って移動できるように、前記ピボット連結体とローラとの間で走行する片持ちレバーとから成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 前記少なくとも一つのキャリアは複数のキャリアから成り、前記システムはさらに隣接キャリアのキャリア支持体を連結するリンク仕掛けから成ることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記少なくとも一つのキャリア移動手段はレールとキャリア支持体とから成り、前記キャリア支持体は前記キャリアを備えるピボット連結体と、前記レールと回転可能に連動された少なくとも一つのローラと、前記キャリアが前記レール上に再設置されて前記レールに沿って移動できるように、前記ピボット連結体とローラとの間で走行する片持ちレバーとから成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. 前記少なくとも一つのキャリアは複数のキャリアから成り、前記システムはさらに隣接キャリアのキャリア支持体を連結するリンク仕掛けから成ることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 前記少なくとも一つの貯蔵手段は六つの共軸方向貯蔵手段から成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  14. 前記貯蔵手段の各々は少なくとも一つの物品を収容するような寸法にされた少なくとも一つのポケットから成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  15. 前記少なくとも一つのポケットは25個から35個までのポケットから成ることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 前記ポケットの各々はおよそ1.25インチの幅を有することを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  17. 前記物品貯蔵手段の各々は取出し境界面手段から成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  18. 前記静止フレームはさらに前記静止フレームと前記少なくとも一つの移動可能なキャリアの間に機械的境界面を備える第一境界面手段から成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  19. 前記第一境界面手段は多数の横方向ガイドから成り、前記少なくとも一つのキャリアは前記キャリアの横方向移動を容易とするためにそれぞれに前記天上と底の横方向ガイドで走行するように配列された多数のガイドローラから成ることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 前記キャリアと静止フレームの間の距離は前記ローラの幅より小さいことを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 前記多数の横方向ガイドは一つの天上と底の横方向ガイドから成り、前記少なくとも一つのキャリアは前記天上と底の横方向ガイド内で作動するよう配置された一つの天上と底の横方向ガイドローラから成ることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  22. 前記車両通路は前記積込み区域における前記少なくとも一つの貯蔵手段と共通平面にあることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  23. 前記取出し区域は前記少なくとも一つの移動可能なキャリアから前記少なくとも一つの物品貯蔵手段の取出しを容易とするために取出し境界面手段と境界面で接続する取出し手段から成ることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  24. 前記少なくとも一つのキャリア移動手段は高架レールとキャリア支持体とから成り、前記キャリア支持体は前記キャリアを備えるピボット連結体と、前記レールと回転可能に連動された少なくとも一つのローラと、前記キャリアが前記レールの下に吊るされて前記レールに沿って移動できるように、前記ピボット連結体とローラとの間で走行する片持ちレバーとから成り、そして前記システムはさらに前記楕円の各頂点に配置され且つキャリア支持体に横方向力を与えるために前記キャリア支持体の各々と回転可能に係合するよう配置されたコクホイールから成り、前記横方向力は前記レールに沿う前記キャリアの横方向移動に変換されることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  25. 前記少なくとも一つの車両通路は車両が吊るされ且つ操縦し得る高架モノレールから成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  26. 請求項1に記載のシステムにおいて、さらに少なくとも一つの車両から成り、前記少なくとも一つの車両は、少なくとも一つの物品を受ける手段、前記少なくとも一つの物品を貯蔵する手段、前記物品貯蔵手段に操縦させる手段と、前記少なくとも一つの物品が選定受け手段へ堆積される前記貯蔵手段と境界面で接続する手段から成ることを特徴とするシステム。
  27. キャリア内に包囲された物品貯蔵手段へ物品を積み込み、少なくとも一つの物品貯蔵長さに前記キャリアを割り出し、前記キャリアから前記物品貯蔵手段を取り出す工程から成ることを特徴とする物品取扱い方法。
  28. 前記積込み工程は積込み区域で行なわれることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記取出し工程は取出し区域で行なわれることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  30. 前記積込み工程前に、次の工程、キャリア内に包囲された物品貯蔵手段へ前記車両を発送し、そして少なくとも一つの物品を車両へ供給する工程から成ることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  31. 前記車両は前記キャリアに最も近くに配置された静止車両フレームの通路で移動することを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. 前記静止フレームは横方向支持を前記キャリアに与えることを特徴とする請求項31に記載の方法。
  33. 前記通路は上から前記車両通路内で前記車両の横方向移動を支持するために配置されたモノレールから成ることを特徴とする請求項31に記載の方法。
  34. 前記キャリアはキャリアレールに沿って移動することを特徴とする請求項27に記載の方法。
  35. 回転式コンベアーからポッドを取り出す方法において、選定ポッドが取出し区域に位置決めされるように前記ポッドを移動させ、移動工程中に前記回転式コンベアーを静止状態に維持し、そしてリフトを使用する前記取出し区域において前記回転式コンベアーから前記ポッドを自動的に取り出す工程から成ることを特徴とする方法。
  36. 回転式コンベアーのケーシングタワー内に包囲されたポッドから物品を取り出す方法において、ポッドが積込み区域にあるときに少なくとも一つの物品をポッドへ積込み、ポッドが取出し区域に位置決めされるまでポッドを移動させ、そして前記取出し区域における前記ポッドから前記少なくとも一つの物品を取り出す工程から成ることを特徴とする方法。
  37. さらに、前記移動工程を実施するのに先立って前記積込み工程を停止する工程から成ることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記物品は平らな品物であり、郵便物、本や雑誌の少なくとも一つのから成ることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  39. 前記積込み工程はさらに積込み区域と前記ケーシングタワーの間に自動移動車両を循環する工程から成り、前記車両が前記物品を収容する手段から成ることを特徴とする請求項34に記載の方法。
  40. 前記循環工程はさらに、第一に前記車両を第一積込み区域へ向け;第二に前記第一積込み区域で前記車両内に物品を積み込み;第三に前記物品の行き先アドレスに対応するポッドから成る適切な回転式コンベアーへ前記車両を向けて;第四に前記物品の各々を対応するポッドへ積み込み;第五に前記取出し工程後に前記ポッドを前記積込み区域へ向け;そして第六に前記第二積込み区域で他の前記車両内に物品を積み込工程から成ることを特徴とする請求項36に記載の方法。
JP2006525119A 2003-09-03 2004-09-03 品物を取扱うシステムと方法 Withdrawn JP2007516818A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49961203P 2003-09-03 2003-09-03
PCT/EP2004/009850 WO2005021172A1 (en) 2003-09-03 2004-09-03 System and method for item handling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007516818A true JP2007516818A (ja) 2007-06-28

Family

ID=51817804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525119A Withdrawn JP2007516818A (ja) 2003-09-03 2004-09-03 品物を取扱うシステムと方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7159722B2 (ja)
EP (1) EP1663526B1 (ja)
JP (1) JP2007516818A (ja)
CN (1) CN1845802B (ja)
DE (1) DE602004017621D1 (ja)
WO (1) WO2005021172A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100604A1 (de) 2005-03-21 2006-09-28 Siemens Ag Stapelübergabevorrichtung und -verfahren
DE102009053051A1 (de) 2009-11-16 2011-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Sortieren von Gegenständen
CN104550037A (zh) * 2015-01-16 2015-04-29 昆山新宁物流有限公司 一种多功能分拣装置
CN109436739A (zh) * 2018-12-03 2019-03-08 乐山市沙湾区嘉盛造型材料有限公司 多层往复式石英砂传送结构
CN110076092B (zh) * 2019-04-16 2020-11-06 南华大学 基于螺旋滑梯的多路并联快递分拣方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3184061A (en) 1961-02-08 1965-05-18 Maurice M Levy Apparatus and method for sorting flat articles
US4067459A (en) * 1975-03-10 1978-01-10 Solomon Monuilovich Rozengauz Machine for sorting flat objects
FR2306021A1 (fr) * 1975-04-03 1976-10-29 Redoute Procede et dispositif de distribution d'articles individualises
US5472309A (en) * 1985-05-13 1995-12-05 Computer Aided Systems, Inc. System for delivery
US4756657A (en) * 1986-04-04 1988-07-12 Interlake, Inc. Stacker bin shuttle
US4756401A (en) * 1987-02-20 1988-07-12 Hopeman Brothers, Inc. Load transfer apparatus for power-driven overhead conveyor
FR2667963B1 (fr) * 1990-10-12 1995-08-18 Nectoux Georges Distributeur automatique, notamment pour lettres ou colis postaux.
IT1256774B (it) * 1992-01-22 1995-12-15 Vincenzo Priolo Robot postale.
DE4202801C2 (de) 1992-01-31 1995-09-14 Accumulata Verwaltungs Gmbh Verkaufseinrichtung
US5385243A (en) * 1992-05-20 1995-01-31 Harnischfeger Engineers, Inc. Modular system for automatically staging letters in connection with a letter sorting machine
FR2707028A1 (en) * 1993-06-25 1994-12-30 Santi Yves Sa Enhancement for deposit locker
US5449262A (en) * 1994-05-26 1995-09-12 Diamond Machine Co. Inserter/extractor used with carousel of storage bins
US5714454A (en) * 1996-08-07 1998-02-03 Colgate-Palmolive Co. Light duty liquid cleaning compositions comprising alkyl sulroglycerides
US6135697A (en) * 1997-01-30 2000-10-24 Siemens Electrocom, L.P. Transfer of cartridges containing flat articles
US5927472A (en) * 1997-10-15 1999-07-27 Eisenmann Corporation Conveyor transfer unit
DE59802176D1 (de) * 1997-12-30 2001-12-20 Siemens Ag Sortiereinrichtung für flache briefartige postgüter
IL134828A0 (en) * 2000-03-01 2001-05-20 Eship 4U Com Inc System for delivery and receipt of dispatches especially useful for e-commerce
DE10015329A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-04 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Lagern von Montagebauteilen, insbesondere für die Motor- und Fahrzeugmontage
US7138596B2 (en) * 2001-08-01 2006-11-21 Pippin James M Apparatus and method for mail sorting
GB0129115D0 (en) * 2001-12-05 2002-01-23 Internat Machinery And Guardin Apparatus for loading packing carriers into a packaging machine

Also Published As

Publication number Publication date
US7159722B2 (en) 2007-01-09
CN1845802A (zh) 2006-10-11
US20070108110A1 (en) 2007-05-17
EP1663526B1 (en) 2008-11-05
WO2005021172A1 (en) 2005-03-10
EP1663526A1 (en) 2006-06-07
CN1845802B (zh) 2011-06-08
DE602004017621D1 (de) 2008-12-18
US20050056577A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11866257B2 (en) Automated system for transporting payloads
US7991506B2 (en) Automated order-picking system having an integrated sorting function and method for operating the system
US9499349B2 (en) Picking station and method for picking articles
KR101825853B1 (ko) 적층 가능한 저장 용기용 저장 장치
JP6321794B2 (ja) 選別ステーションにおいて所望の順序で保管ユニットを保管設備から利用できるようにすることによる注文調達方法
US8480347B2 (en) Order-picking system having a rack transport unit and method for operating such a system
US8494673B2 (en) Warehouse system and method for operating the same
US11123771B2 (en) Automated modular system for sorting items
CN105473468A (zh) 订单实现和储存单元的再装满的方法
CA2019660A1 (en) Facility for storing items along parallel channels
KR20220018573A (ko) 보관 시스템
JP7386186B2 (ja) 保管システム
US20070108110A1 (en) System and method for item handling
US3472175A (en) Material handling system and method
US20050056573A1 (en) Exception mail handling
EP2918519A1 (en) Automated system for transporting payloads
US20230416016A1 (en) Multi-compartment end station for a sorting system
JPS62264101A (ja) 物品の取扱い方法
CN114506616A (zh) 一种货物密集仓储系统及货物拣选方法
JPH0313406A (ja) 人出庫装置
JPS6216902A (ja) 物品の取扱い方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070911