JP2007516402A - キャビネット冷蔵システム - Google Patents

キャビネット冷蔵システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007516402A
JP2007516402A JP2006518402A JP2006518402A JP2007516402A JP 2007516402 A JP2007516402 A JP 2007516402A JP 2006518402 A JP2006518402 A JP 2006518402A JP 2006518402 A JP2006518402 A JP 2006518402A JP 2007516402 A JP2007516402 A JP 2007516402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
supply system
cabinet
cooling air
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006518402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620663B2 (ja
Inventor
コリンズ,マーティン
ベイリー,ジャック
ナジィ,ヨージェフ
ジョスリン,ダン
Original Assignee
エレクトロラックス ホーム プロダクツ コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0302000A external-priority patent/SE0302000D0/xx
Priority claimed from SE0302003A external-priority patent/SE0302003D0/xx
Application filed by エレクトロラックス ホーム プロダクツ コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ filed Critical エレクトロラックス ホーム プロダクツ コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ
Publication of JP2007516402A publication Critical patent/JP2007516402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620663B2 publication Critical patent/JP4620663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/067Evaporator fan units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/026Doors; Covers for open-top cabinets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/22Construction of moulds; Filling devices for moulds
    • F25C1/24Construction of moulds; Filling devices for moulds for refrigerators, e.g. freezing trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/06Removing frost
    • F25D21/08Removing frost by electric heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2303/00Details of devices using other cold materials; Details of devices using cold-storage bodies
    • F25D2303/08Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid
    • F25D2303/082Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid disposed in a cold storage element not forming part of a container for products to be cooled, e.g. ice pack or gel accumulator
    • F25D2303/0822Details of the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2303/00Details of devices using other cold materials; Details of devices using cold-storage bodies
    • F25D2303/08Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid
    • F25D2303/082Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid disposed in a cold storage element not forming part of a container for products to be cooled, e.g. ice pack or gel accumulator
    • F25D2303/0822Details of the element
    • F25D2303/08222Shape of the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/062Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation along the inside of doors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0651Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0664Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/067Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/067Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts
    • F25D2317/0672Outlet ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/10Refrigerator top-coolers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも部分的に内壁(16)によって画定された少なくとも1つのキャビネット区画(17)と、少なくとも部分的に前記キャビネット区画を閉鎖する断熱層とを有する冷凍庫及び/又は冷蔵庫キャビネット用の冷却空気供給システム(21)に関する。キャビネット区画(17)は、実質的上方に対面する区画開口部を有し、この区画開口部は、キャビネット区画(17)とキャビネットを囲む空間とを接続し、キャビネットは、また、1つの位置で前記区画開口部を覆いかつキャビネット区画(17)を実質的に閉鎖するドアを備える。キャビネットは、少なくとも1つの圧縮器を貯蔵するための機械区画(23)をさらに備え、内壁(16)の少なくとも1つは、実質的水平の棚面(52)を有し、この場合、棚面(52)の少なくとも1つは機械区画(23)の上方に垂直に位置決めされている。本発明の冷却空気供給システム(21)は、キャビネット区画の少なくとも1つの内側に位置決めされ、システムは、少なくとも1つの蒸発器(26)と、少なくとも1つの戻りダクト部と、少なくとも1つのファン(28)とを備える。冷却空気供給システム(21)は、さらに、キャビネット区画(17)の1つに空気流(47)を供給する少なくとも1つの空気供給出口と、キャビネット区画(17)の少なくとも1つから空気流(50)を放出する少なくとも1つの空気供給入口とを備える。

Description

本発明は、少なくとも部分的に内壁によって画定された少なくとも1つのキャビネット区画と、少なくとも部分的に前記キャビネット区画を密閉する断熱層とを有する冷凍庫及び/又は冷蔵庫キャビネット用の冷却空気供給システムに関する。前記キャビネット区画は、前記キャビネット区画と、前記キャビネットを囲む空間とを接続する実質的上方に対面する区画開口部を有し、前記キャビネットは、また、1つの位置で前記区画開口部を覆いかつ前記キャビネット区画を実質的閉じるドアを備える。キャビネットは、少なくとも1つの圧縮器を貯蔵するための機械区画をさらに備え、前記内壁の少なくとも1つは、実質的水平の棚面を有し、この場合、面の少なくとも1つは前記機械区画の上方に垂直に位置決めされている。
一般に、チェストフリーザは、外部ケースによって収容される断熱材で囲まれた内部ケースによって画定された冷凍庫区画を有する。冷却システムは通常静的であり、凝縮器と、圧縮器と、冷却エネルギを区画に提供する蒸発器とを備える冷却回路を有する。静的システムでは、蒸発器は、チェストフリーザ区画と直接的または間接的に接触する大きな表面を有する。直接接触とは、蒸発器が区画内の内部ケースに位置決めされ、冷却剤管が閉鎖冷却システムから蒸発器に冷却剤を提供することを意味する。
間接接触は、通常、チェストフリーザに使用される。このような冷凍庫では、蒸発器は、内部ケース及び外部ケースとの間に延びる蛇行管からなる。蒸発器と区画との間の良好な熱伝達を達成するために、内部ケースはアルミニウムのような金属で製造される。次に、蒸発器管は、その蒸発器管から前記ケースに冷却エネルギを伝達するために内部ケースと接触するように設置される。さらに、冷却エネルギは内部ケースから区画に伝達される。通常、蒸発器は、内部ケーシングの床面及び4つのすべての側壁で内部ケーシングと接触するように設置される。
チェストフリーザ区画は、通常、上方に垂直に対面する区画開口部を密閉するドア又は蓋によって密閉される。ドアは、通常、外部ケーシングにヒンジ結合され、区画の気密閉鎖を可能にするガスケットを有する。ヒンジは、必要なときにドアを開位置に保持するように設計される。代わりに、ドアは他の手段によってこの位置に保持される。さらに、通常、照明手段が蓋又は内部ケースに装着され、ドアの開放時に作動する。照明手段は、ユーザが区画内を見ることを可能にする。チェストフリーザはまた、内部ケース及び外部ケースの上水平側上に当接するように吊された複数のバスケットを有する。これらのバスケットは取り外し可能であり、前記上水平側に沿って移動させることができる。
正しい冷却空気量を区画に提供するために、制御システムが使用される。このシステムは、温度測定データ、冷却システム状態及びユーザによって調整される操作値を受信するための手段を含む。これらの情報を用いて、システムは、最良の動作状態を達成するように圧縮器及び冷却システム弁を作動させる。次に、適切な冷凍庫温度を達成するために、冷却剤が正しい冷却エネルギ量を区画に供給するように、圧縮器が作動される。
これらの種類の静的冷却システムに関する1つの主要な問題は、静的なチェストフリーザシステムが多量の霜氷を区画壁側に形成する傾向があることである。さらに、静的なチェストフリーザシステムは、区画全体にわたって均一な温度を達成するには非常に良くない。他の問題は、蒸発器管から区画への熱伝達が非常に効率的でないことであり、適切な冷凍庫温度を提供するためにより多くのエネルギが必要とする。別の問題は、蒸発器管が内部の金属ケースと直接接触しなければならないので、蒸発器の構成が製造及び使用中にしばしば問題を生じることである。
欧州特許庁特許公報EP0881441Aは、冷凍庫区画及び冷蔵庫区画内に冷却エネルギを提供するためのシステムを示している。冷却システムは動的な種類であり、区画全体にわたって冷却エネルギを提供するファンユニットを有する。冷却空気は蒸発器によって発生し、前記蒸発器により発生した空気を駆動するファンによって循環する。前記空気の一部は、キャビネットの異なる部分に冷却空気を供給するために、異なる方向に案内される。
上述の動的冷却システムは、冷蔵庫及び冷凍庫区画のために設計される。このような動的システムは、通常、特に直立キャビネットを冷却するために使用される。次に、空気を適切に案内するために、異なる種類のダクト及びバッフルが使用される。動的冷却システムをキャビネット内に実装する方法を提案する異なる特許出願がある。
動的システムは、上述の問題を解決するために多くの利点を有する。空気はキャビネットの周りで循環するので、湿潤及び加熱された空気がキャビネットから除去され、霜氷が区画壁及び床に収集されるのを回避する。さらに、冷却システムをコンパクトにすることができ、実装及び製造をより容易にし、かつより廉価にする。他の利点は、流動空気が区画に収納された食料と直接接触するので、熱伝達がはるかに優れて機能することである。
本発明の目的は、霜なしの区画を可能にし、かつ冷却システムと食料との間の熱伝達を向上させるチェストフリーザ用の冷却システムを提供することである。さらに、本発明の目的は、製造用に普通のチェストフリーザ区画内に実装することが容易なチェストフリーザ用の冷却システムを提供することである。
(発明の概要)
本発明は、複数の内壁によって少なくとも部分的に画定された少なくとも1つのキャビネット区画と、前記キャビネット区画を少なくとも部分的に密閉する断熱層とを有する冷凍庫及び/又は冷蔵庫キャビネット用の冷却空気供給システムに関する。前記キャビネット区画は、前記キャビネット区画と、前記キャビネットを囲む空間とを接続する実質的上方に対面する区画開口部を有し、前記キャビネットは、また、1つの位置で前記区画開口部を覆いかつ前記キャビネット区画を実質的に閉じるドアを備える。キャビネットは、少なくとも1つの圧縮器を貯蔵するための機械区画をさらに備え、前記内壁の少なくとも1つは、実質的水平の棚面を有し、この場合、面の少なくとも1つは前記機械区画の上方に垂直に位置決めされている。本発明の冷却空気供給システムは、前記キャビネット区画の少なくとも1つの内側に位置決めされ、システムは、少なくとも1つの蒸発器と、少なくとも1つの戻りダクト部と、少なくとも1つのファンとを含む。前記冷却空気供給システムは、さらに、前記キャビネット区画の1つに空気流を供給する少なくとも1つの空気供給出口と、前記キャビネット区画の少なくとも1つから空気流を放出する少なくとも1つの空気供給入口とを備える。
本発明は、添付図を参照することによって例示的な実施形態の形で説明され、図1〜図12は本発明の第1実施形態に関し、図13〜図32は本発明の第2実施形態に関し、これに対し、図33〜図36は、図13〜図32に説明した構成に対し改変された蓋に関する。
次に、本発明の第1の例示的実施形態について、添付の図1〜図12に関して説明する。図1は、冷却空気供給システムが実装されるチェストフリーザキャビネットを示している。キャビネットは、前記キャビネットの外部寸法を規定する外壁15を含む。外壁は、通常、金属で製造される。さらに、キャビネットは、また、チェストフリーザ区画17の外形寸法を規定する内壁16を備える。外壁と内壁との間の空間18に、断熱層が形成され、断熱層は床と側内壁とを密閉する。内壁16は、例えば、その表面に沿ってある方向に延びる溝(図示せず)を有する設計にすることができる。そうすることによって、空気流は、内壁16に沿って図の上方又は下方へ常に通過できるであろう。内壁16が単に平坦である場合、ある食品が内壁に沿った空気流を閉塞する危険がある。溝は、この閉塞をほとんど不可能にするであろう。
キャビネットは、また、以下ドアと称するドア又は蓋19を備え、このドアは、水平の閉位置で、冷凍庫区画17の密閉に寄与する。ドアは、その開位置及び閉位置との間に前記ドアを案内するヒンジ(図示せず)によって吊設されることが好ましい。さらに、区画の気密シールの達成に寄与するガスケット(図示せず)が使用される。ドアは、また、外壁20及び内壁46を有し、それらの間に断熱材が配置される。共に、キャビネットの台架により、これによって区画は十分に絶縁され、区画の凍結温度が維持される。内壁は、また、例えば、その表面に沿ってある方向に延びる溝を有する設計であってよい。そうすることによって、空気流は、内壁46に沿って図の右から左に常に通過できるであろう。内壁46が単に平坦である場合、ある食品が内壁に沿った空気流を閉塞する危険がある。溝は、この閉塞をほとんど不可能にするであろう。
図1は、また、本発明の範囲を規定する冷却システムの重要部分を示している。重要部分は、冷却空気供給システム21及び床ダクト部22である。冷却空気供給システムについて図2〜図7に関し、また重要部分について図8〜図11に関しより詳細に説明する。システムは、例示的な実施形態では、外壁15によって密閉された空間の内部に位置決めされる。
キャビネットは、また、図1に示したキャビネットの右の最下部に位置決めされた機械区画23を備える、図12参照。この区画では、圧縮器(図示せず)及び霜水排水用の手段(図示せず)が位置決めされる。区画は、圧縮器からの熱の効率的な除去のために、前記キャビネットを囲む領域に対面する開口部(図示せず)を有することが好ましい。機械区画は、冷凍庫区画17に対面する開口部を有しない。霜水排水用の手段は、例えば、霜水を蒸発させる加熱トレイ(図示せず)を含んでよい。圧縮器からの加熱エネルギがこれを可能にする。霜水排水用の他の解決方法が当然可能である。霜水は、以下にさらに説明する冷却空気供給システム21を出発点とし、冷却空気供給システムから、システムと加熱トレイ又は他のものとを接続する少なくとも1つの排水管を通して機械区画に排水される。
さらに、管が、冷媒を循環させて、蒸発器で収集された熱エネルギを移送するために、冷却空気供給システム21と圧縮器とを連結する。制御システム(図示せず)及びセンサ(図示せず)のような他の部分は、また、相互に連通し、冷却空気供給システム及び圧縮器に連通する。圧縮器、排水手段、冷却空気供給システム及びセンサ付き制御システムと共に、管は前記チェストフリーザを作動する冷却システムを一緒に形成する。
機械区画23によって占められた容積は、冷凍庫区画17がその容積のいくらかを損失させる。したがって、区画の内部では、内壁16は棚面52を形成する。このことは、図12に示されている。共通用語では、機械区画は「ドッグハウス」と呼ばれる。キャビネットの側面断面図を示す図12では、機械ハウスは番号23が付されている。図は、内壁16の他に、外壁15を有するチェストフリーザキャビネットを示す。
図12では、機械区画壁24は区画23を画定する。機械区画壁は冷凍庫区画17を圧縮器から分離し、同様に断熱材が内壁16と機械区画壁24との間の空間に配置され、圧縮器の熱が冷凍庫区画に達するのを回避する。さらに、外壁15は、機械区画からの圧縮器の熱を換気する少なくとも1つの開口部を除いて、機械区画も囲む。この種類の解決方法は、今日のチェストフリーザで非常に共通である。機械区画壁は、管が冷凍庫区画と機械区画との接続を可能にするように設計される。
図2は、冷却空気供給システム21の斜視図を示し、図3は同システムの側面図を示す。例示的な実施形態によるシステムは、図1と図12に示したように、冷凍庫区画17の内部に位置決めされる。図12では、機械区画によって形成された区画形状と適合するように、冷却空気供給システムがどのように設計されているかを理解することができる。当業者は、冷却空気供給システムが、冷凍庫区画から分離された特別な区画にも配置可能であり、このことは、システムが内部に位置決めされる空間と、実際の冷凍庫区画を形成する空間とに、壁部によって冷凍庫区画が分割されることを意味することを理解すべきである。この場合、両方の空間は、断熱材によって密閉された容積の内部にある。
冷却空気供給システムの主部分21は、戻りダクト部25、蒸発器26、霜水収集トレイ27及びモータとファン28である。蒸発器は、その設計を形成するフィン及び管を有する共通タイプである。フィンは、周囲の空気との大きな接触面を可能にする。蒸発器は、さらに、空気が実質的垂直方向に蒸発器を通して容易に流れることができるように設計かつ位置決めされる。蒸発器は、冷凍庫区画と機械区画との間に延在する管を介して圧縮器に連結される。図1〜図3と図12に示したように、例示実施形態の蒸発器は、戻りダクト部25と内壁16との間に位置決めされる。熱ケーブル(図示せず)を含む除霜システムが、冷却空気供給システムに適合される。熱ケーブルはフィンの上に配置され、蒸発器に収集された霜氷を溶解し、これによって除去するために、定期的にスイッチオンされる。霜氷は、冷凍庫区画17から蒸発器を通して流れる湿潤空気によって発生する。
水収集トレイ27は蒸発器26の下に配置され、熱ケーブルが氷を溶かすときに発生する溶解霜水を収集する。さらに、トレイは、水を機械区画23の外に案内する排水管(図示せず)に連結され、この機械区画では、水は圧縮器の熱によってトレイで蒸発することが好ましい。モータとファン28は、蒸発器の実質的上方に位置決めされ、好ましくは作動中に蒸発器を通して空気を運ぶ。同様に、モータを反対方向に作動して、ファンブレードに収集した霜氷を除去することが可能である。図3は、冷却空気供給システムの断面図を示す。水収集トレイは、この図では見えない。
図3に示したように、蒸発器26は、戻りダクト部25のすぐ背後の垂直位置に配置される。後に説明するように、空気は、戻りダクト部と、この戻りダクト部が対抗して配置される1つまたは複数の内壁16との間の空間で垂直に上方に流れることができ、この空間に蒸発器も配置される。ファンとモータ28も見ることができ、前記モータは、水平軸29と、ファンブレード36付きの垂直ファンとを有する。当業者は、蒸発器及びファンとモータの他の構成も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。例えば、軸は、より優れた作動条件を達成するためにある角度傾いてもよい。
蒸発器26及びファンとモータ28の構成は、戻りダクト部25の設計に大きく左右される。次に、戻りダクト部について、図4〜図7に関して説明する。戻りダクト部25に対しいくつかの要求がある。第1に、キャビネット区画と相互作用するように戻りダクト部が設計されることが重要である。第2に、戻りダクト部が可能な限り小さな容積を占めることが非常に重要である。さらに、戻りダクト部は、また、蒸発器、ファンとモータが戻りダクト部に適合するように設計されるべきである。最後にまた最も重要なことは、キャビネットに最良の作動条件が達成されるように、戻りダクト部が設計されるべきことである。
図4は、戻りダクト部25の例示実施形態の正面斜視図を示しており、この正面は、戻りダクト部に装着されたときに冷凍庫区画17に対面する。図5は戻りダクト部の正面図を示している。図6は、背面斜視図を示しており、前記背面は、蒸発器26、ファンとモータ28に対面する。図7は背面図を示している。次に、図4と図6を参照して、戻りダクト部についてより詳細に説明する。戻りダクト部25は、90度の角度の下片31と、好ましくはワンピースで製造された上閉鎖片34とを有する。下片の角度は、冷凍庫区画17を機械区画23から分離する機械区画壁24の角度に対応する。このことは、下片が、機械区画によって強制される内壁16の形状と対応するように設計されることを意味する。当業者は、戻りダクト部の異なる形状も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきであり、本発明は、戻りダクト部25が可能な限り最良にキャビネット冷凍庫区画の内壁16と共働し、同様に本文献で上述した冷却システムの目的を解決するように戻りダクト部25を設計することである。
本実施形態では、下片31は90度の角度を有する。さらに、下片は、戻りダクト部25が冷凍庫区画17の1つまたは複数の内壁16に対して配置されるときに戻りダクトが形成されるように、ダクト手段32と共に設計される。冷凍庫区画の内部に配置されたとき、下片の最下部33は、冷凍庫区画17の床の下方全体まで達しない。代わりに、前記床と下片の間に距離があり、入口を形成し、この入口で、空気は、床領域からダクト内に、かつ上閉鎖片34と、冷蔵部21に対して配置される1つまたは複数の内壁16との間の空間に向かって上方に流れる。当業者は、以下にさらに説明するグリル開口部39のようなグリルを用いる等の他の設計も、本発明の範囲内に含まれることを認識するであろう。
図に示したように、ダクト手段は、その垂直最下部において2つのダクト、またその水平上方部において4つのダクトを形成する。その1つの理由は、4つのダクトによる設計によってより強い構造が形成されるからであり、このことは、水平部が、その上に配置可能である重量のある食品に対処しなければならないので必要である。他の理由は、2つのダクトを有する設計が、ダクト内及び入口内の空気流状態を改善することである。主な目標は、空気が可能な限り有効に流れることを可能にすることである。
戻りダクト部25は、内壁16の反対側の2つの側壁間に延在することが好ましく、この場合、戻りダクト部と各壁部との間の接触は、気密の取付けを達成するように行われる。空気は、前記戻りダクト部と1つまたは複数の内壁16との間で、上方に漏れるべきでない。他の代替方法は、戻りダクト部25が2つの反対壁間全体にわたって延在しないように、戻りダクト部25を設計することである。しかし、主な要求は、空気漏れを常に回避することであり、またこのような場合、代わりに戻りダクト部の側壁が必要とされる。前に述べたように、当業者は、戻りダクト部の他の設計が本発明の範囲内で可能であることを理解すべきである。例えば、このことにより、内壁16の1つ以上に対して、冷却空気供給システム21を冷凍庫区画17の隅部の1つに位置決めできることになる。
他の代替方法は、戻りダクト部25を、ダクト及び内部に蒸発器26を設置する空間を形成する周囲壁を有する別個のユニットとして設計することである。このような実施形態では、1つまたは複数の内壁は、前記ダクト又は蒸発器の封鎖に寄与しない。代わりに、戻りダクト部は、1つまたは複数の壁に隣接して設置されるのみである。さらに、その範囲は、冷却空気供給システムの位置のみではない。また、とりわけ、冷凍庫区画から熱と湿気を運ぶ区画への冷却空気流の達成である。このことは、部品、すなわち、戻りダクト部25、蒸発器26及びファンとモータ28をチェストフリーザキャビネットの内部に最も適切に配置することによって可能にされる。
上閉鎖片34は、この上閉鎖片と1つまたは複数の内壁16との間に配置された蒸発器26及びファンとモータ28を覆う。さらに、上閉鎖片は、下片から上方に流れる空気が、さらに上方にかつ蒸発器へ案内されることを確実にする。上閉鎖片は、また、前で言及した要求を解決するように設計される。
戻りダクト部30は、その上方部に開口部35を有する。図6と図7に円形開口部が見える。図3に示したように、ファンブレード36は、開口部へ延び、自由にその中で運動できることが好ましい。さらに、空気流案内部37は、冷凍庫区画に対面する戻りダクト部の側面に取り付けられる。この案内部は本発明の重要部分である。この部分は図3〜図5により良く理解できる。前記空気流案内部は、開口部35からの空気流を2つの開口グリル30に向かって上方へ誘導する下方傾斜セクション38を有する。開口部から流出する空気は、これらのグリルを高速で通過するように強制されるが、この理由は、戻りダクト部と1つまたは複数の内壁16との間の面積に対し、それらのグリルの面積が限定されているからである。
ファンと空気流案内部37が有効に共働することは非常に重要である。したがって、両方の部材の設計及び位置と方向を考慮すべきである。例示的実施形態は適切な解決方法を提案する。しかし、他の解決方法も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。このことは、例えば、空気流案内部が開口グリルの他の構成を有してもよいことを意味する。しかし、1つまたは複数の開口グリルが区画の最上部の空気流を放出することが重要である。その理由については、後にさらに説明する。このことは、戻りダクト部が、冷凍庫区画の床領域から最上部領域の大部分まで全体にわたって延在する必要があることを意味する。
次に、床ダクト部22に移る。床ダクト部は、チェストフリーザキャビネットの運転には不要であるが、その運転の改良をもたらすであろう。床ダクト部について、図8〜図11に関して説明する。図8は床ダクト部の正面図を示し、図9は床ダクト部のC−Cの断面図を示し、図10は床ダクト部の正面斜視図を示し、また図11は床ダクト部の背面斜視図を示している。図1には、キャビネットと共に床ダクト部が示されている。使用時、床ダクト部は、冷凍庫区画17の内部の床に水平に配置される。正面(図8と図10参照)は上方に面し、背面(図11参照)は床に対面する。
床ダクト部22は実質的平坦な正面を有する。さらに、床ダクト部は、その端部の1つに2つの凹部40を有する。床ダクト部が区画の内部に配置されるとき、これらの凹部は、ダクト部の下の空間から、下片と1つまたは複数の内壁16面との間に形成されたダクト内に空気が流れることができるように、下片31の最下部33と共働する。この空気流について、以下にさらに説明する。ダクト部はまた、その他方の端部に開口グリル41を有し、グリルは、分離された支持部42を備える。図1及び図10と図11から理解されるように、グリルは、ダクト部の台架に対し角度が付けられる。このことは、ダクト部が冷凍庫区画の床に当接するとき、ダクト部が床を実質的に覆って、区画の左の最下部の傾斜グリル開口部を形成することを意味する、図1参照。当業者は、他の一定角度又は他の設計を有する開口グリルが、本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。
次に、床ダクト部22の背面に移る。図9はダクト部の断面を示す。図示したように、背面43は分離されたリブ44を備える。これらのリブは相互に対し共通距離を有し、また同一の長さを有する。図11では、これらのリブが凹部40とグリル開口部41との間に全体にわたって延在することが理解することができる。支持部42は、例示的実施形態のリブ44と対応する。当業者は、リブの他の距離及び設計も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。リブの主な役目は、その上に配置されたすべての食品の重い重量に対処して、ユーザが冷凍庫区画を清浄にし、かつグリル開口部41と戻りダクト部21とを接続する床ダクト部22の下に床ダクトを提供するために、軽量でありかつ取り外しを容易にすることである。提供される床ダクトについて以下にさらに説明する。床ダクト部は、強力で軽いプラスチック材料でワンピースに製造することが好ましい。
床ダクト部22の正面は、例えば、床ダクト部の表面に沿って一定方向に延在する溝が形成されるように設計することも可能である。それによって、空気流は、ダクト部に沿って図の上方又は下方へ常に通過できるであろう。正面が単に平坦である場合、ある食品がダクト部に沿った空気流を閉塞する危険がある。溝は、この閉塞をほとんど不可能にするであろう。
本発明の主な役目は、霜なしの冷凍庫区画17を可能にし、かつ冷却空気供給システムと食料との間の熱伝達を向上させるチェストフリーザ用の冷却システムを提供することである。さらに、製造用に普通のチェストフリーザ区画内に実装することが容易なチェストフリーザ用の冷却システムを提供することも重要である。本発明はこれらの問題に対する解決方法を提供する。
図12を参照して、チェストフリーザキャビネットの運転について次に説明する。図12は、冷凍庫区画17の内部に位置決めされた冷却空気供給システム21の断面を示す。蒸発器26、ファンとモータ28を見ることができる。さらに、内壁16が、機械区画壁24と、外壁15と、断熱材が配置される空間18と共に示されている。図12は、また、下片31、閉鎖片34及び空気流案内部37を示す。冷凍庫区画の最下部において、床ダクト部22は区画の床に当接して位置決めされる。リブ44は、図の左から右に延びるダクトを形成する。ダクトは、グリル開口部41と下片の最下部33とを連結する。
運転時、システムは次のように作動する。制御システムは、ユーザによって行われた設定に基づき良好な冷凍庫環境を達成するために、冷却空気供給システム21及び圧縮器の作動を制御する。システムはまた、食品の状態を検出し、それに従ってシステムの作動を適合させるための手段を備えることが可能である。すべてのシステムは、温度及びおそらくは同様に水分レベル等の状態を検出するために、冷凍庫区画17にまた冷却空気供給システム21の近くに配置されたセンサを使用する。冷却空気供給システムはまた、蒸発器に取り付けられた加熱ワイヤの形態の除霜手段を備える。除霜手段の操作は、例えば、蒸発器の氷収集センサからの情報、他のセンサによって又は時間スケジュールによって感知された状態に基づく。
運転時、ファンとモータ部28は空気流45を生成し、この空気流は、空気流案内部37のグリル開口部39を通して冷凍庫区画17内に追い出される。次に、空気は、区画内で拡散される。矢印47はそれを示している。最も重要ことは、蓋19の内壁46に沿った空気流である。前に言及した溝のいくつかが内壁46にある場合、空気流を閉塞する危険はないであろう。このことは、また、空気流が流れる内壁16にも関係する。空気が蓋の内壁46に沿って十分に流れる場合、空気流は、区画の異なる部分に垂直に下方に流れる。自明なように、空気流は、食品が区画にどのように収納されるかに大きく左右される。食品と区画の間に多くの空気空間がある場合、空気流はより良好な到達及び接触を達成できる。他方、ユーザが区画内に可能な限り収納することに非常に意欲的である場合、空気流はそれほど均一でなくなり、このことは、空気流が食品に達して、それと接触するにはそれほど有効でないことを意味する。完全な状態において、空気流は区画全体に達し、これによって区画から可能な限り多くの熱と水分を運ぶことができる。
空気は、冷凍庫区画17で、床ダクト部のグリル開口部41によって形成された出口に向かって下方に強制される。グリル開口部41は、空気流案内部37のグリル開口部39に対して反対方向に位置決めされるので、空気流は区画全体を横断しなければならない。このことは、空気流量を改善するために重要である。ダクト部22の正面に上述の溝のいくつかがある場合、空気流を閉塞する危険はないであろう。矢印48は、加熱されまた湿潤された空気流が、ダクト部の下に形成されたダクト内にいかに流れているかを示す。次に、空気流は、矢印49で示した右にさらに案内される。次に、空気は、下部31と内壁16との間に形成されたダクトに沿って蒸発器26に向かって上方に流れる、矢印50参照。
蒸発器26に達したとき、空気流は蒸発器を通過する。次に、熱が蒸発器によって収集され、水分は蒸発器フィンに凝縮される。次に、より冷たいまたより乾燥した空気流がファンとモータ28に向かって流出する、矢印51参照。空気流は、これによってその元の位置に達している。次に、ファンとモータは、空気流を冷凍庫区画内に再び追い出す。制御システムは、蒸発器が正しい熱量を除去するように、ファンとモータ及び圧縮器を作動する。除霜システムはまた、霜で覆われた収集された凝縮水を溶解して除去し、この結果、冷蔵庫システムはその効率を維持する。
チェストフリーザは、また、床ダクト部22なしに使用可能である。この場合、戻りダクト部の最下部33と冷凍庫区画の床との間の距離は、空気がグリル開口部39から流入する開口を形成する。この結果、空気流は、ダクト部が使用される場合ほど十分に区画全体に達しない。
次に、本発明の第2の例示実施形態について、添付図13〜図36に関して説明する。図13は、冷却空気供給システムが実装されるチェストフリーザキャビネットを示す。前記キャビネットは、キャビネットの外形寸法を規定する複数の外壁115を含む。これらの外壁は、通常、金属で製造される。さらに、キャビネットは、また、チェストフリーザ区画117の外形寸法を規定する複数の内壁116を備える。外壁と内壁との間の空間118に、断熱層が形成され、断熱層は床と側内壁とを包囲する。内壁116は、例えば、その表面に沿ってある方向に延びる溝(図示せず)を有する設計にすることができる。それによって、空気流は、内壁116に沿って図の上方又は下方へ常に通過する。内壁116が単に平坦である場合、ある食品が内壁に沿った空気流を閉塞する危険がある。溝は、この閉塞をほとんど不可能にするであろう。
キャビネットは、また、以下ドアと称するドア又は蓋119を備え、このドアは、水平の閉位置で、前記冷凍庫区画117の閉鎖に寄与する。ドアは、その開位置及び閉位置との間に前記ドアを案内するヒンジ(図示せず)によって吊設されることが好ましい。さらに、冷凍庫区画の気密シールの達成に寄与するガスケット(図示せず)が使用される。ドアはまた、外壁120と蓋ダクト部146とを有し、それらの間に断熱材が配置される。共に、キャビネットの台架により、これによって冷凍庫区画は十分に絶縁され、冷凍庫区画の凍結温度が維持される。蓋ダクト部は本発明の重要な部分であり、以下の用途で詳細に説明する。
図13は、本発明の範囲を規定する冷却システムの重要部分を示している。重要部分は、冷却空気供給システム121、床ダクト部122及び蓋ダクト部146である。システムについて図14〜図19に関係して、床ダクト部について図20〜図23に関係して、また蓋ダクト部について図24〜図31に関係してより詳細に説明する。システムは、例示的な実施形態では、外壁115によって密閉された空間の内部に位置決めされる。
キャビネットは、また、図13に示したキャビネットの右の最下部に位置決めされた機械区画123を備える、図32参照。この区画には、圧縮器(図示せず)及び霜水排水用の手段(図示せず)が位置決めされる。機械区画は、圧縮器からの熱の効率的な除去のために、前記キャビネットを囲む領域に対面する開口部(図示せず)を有することが好ましい。機械区画は、冷凍庫区画117に対面する開口部を有しない。霜水排水用手段は、例えば、霜水が蒸発する加熱トレイ(図示せず)を備えてよい。圧縮器からの加熱エネルギが霜水の蒸発を可能にする。霜水排水用の他の解決方法が当然可能である。霜水は、以下にさらに説明する冷却空気供給システム121を出発点とし、冷却空気供給システムから、システムと加熱トレイ又は他のものとを連結する少なくとも1つの排水管を介して機械区画に排水される。
さらに、管は、冷媒が循環させるために冷却空気供給システム121と圧縮器とを連結し、かつ蒸発器で収集された熱エネルギを移送する。制御システム(図示せず)及びセンサ(図示せず)のような他の部材は相互に連通し、また冷却空気供給システムと圧縮器と連通する。圧縮器、排水手段、冷却空気供給システム及びセンサ付き制御システムと共に管は、前記チェストフリーザを作動する冷却システムを共に形成する。
機械区画123によって占められた容積は、冷凍庫区画117がその容積のいくらかを損失させる。したがって、冷凍庫区画の内部では、内壁116は棚面152を形成する。このことは、図32に示されている。共通用語では、機械区画は「ドッグハウス」と呼ばれる。キャビネットの側断面図を示す図32では、機械ハウスは番号123が付されている。図32は、内壁116の他に、外壁115を有するチェストフリーザキャビネットを示す。
図32では、機械区画壁124は区画123を画定する。機械区画壁は冷凍庫区画117を圧縮器から分離し、同様に断熱材が内壁116と機械区画壁124との間の空間に配置され、圧縮器の熱が冷凍庫区画に達するのを回避する。さらに、外壁115は、機械区画からの圧縮器の熱を換気する少なくとも1つの開口部を除いて、機械区画を囲む。この種類の解決方法は、今日のチェストフリーザでは一般的である。機械区画壁は、管が冷凍庫区画と機械区画との接続を可能にするように設計される。
図14は、冷却空気供給システム121の斜視図を示し、図15は同システムの側面図を示す。例示実施形態によるシステムは、図13と図32に示したように、冷凍庫区画117の内部に位置決めされる。図32では、機械区画によって形成された区画形状に適合させるために、冷却空気供給システムがどのように設計されているかを理解することができる。当業者は、冷却空気供給システムが、冷凍庫区画から分離された特別な区画にも配置可能であり、このことは、システムが内部に位置決めされる空間と、実際の冷凍庫区画を形成する空間とに、壁によって冷凍庫区画が分割されることを意味することを理解すべきである。この場合、両方の空間は、断熱材によって閉鎖された容積の内部にある。
冷却空気供給システム121の主部材は、戻りダクト部125、蒸発器126、霜水収集トレイ127及びモータとファン128である。蒸発器は、その設計を形成するフィン及び管を有する共通タイプである。フィンは、周囲空気との大きな接触面を可能にする。蒸発器は、さらに、空気が実質的垂直の方向に蒸発器を通して容易に流れることができるように設計かつ位置決めされる。蒸発器は、冷凍庫区画と機械区画との間に延在する管を介して圧縮器に連結される。図13〜図15と図32に示したように、例示実施形態の蒸発器は、戻りダクト部125と内壁116との間に位置決めされる。熱ケーブル(図示せず)を備える除霜システムは、冷却空気供給システムに適合する。熱ケーブルはフィンの上に配置され、蒸発器に収集された霜氷を溶解し、これによって除去するために、定期的にスイッチオンされる。冷凍庫区画117から蒸発器へ流れる湿った空気は、霜氷を発生する。
水収集トレイ127は蒸発器126の下に配置され、熱ケーブルが氷を溶かすときに発生する溶解する霜水を収集する。さらに、トレイは、水を機械区画123の外に案内する排水管(図示せず)に連結され、この機械区画では、水は圧縮器の熱によってトレイで気化されることが好ましい。モータとファン128は、蒸発器の実質的上方に位置決めされ、好ましくは作動中に蒸発器を通して空気を運ぶ。同様に、モータを反対方向に作動して、ファンブレードに収集された霜氷を除去することが可能である。図15は、冷却空気供給システムの断面図を示す。水収集トレイは、この図では見えない。
図15に示したように、蒸発器126は、戻りダクト部125のすぐ背後の垂直位置に配置される。後に説明するように、空気は、戻りダクト部と、この戻りダクト部に対して配置される1つまたは複数の内壁側面116との間の空間で垂直に上方に流れることができ、この空間に蒸発器が配置される。ファンとモータ128も見ることができ、前記モータは、水平軸129と、ファンブレード139付きの垂直ファンとを有する。当業者は、蒸発器及びファンとモータの他の構成も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。例えば、軸は、より良好な作動条件を達成するためにある角度傾いてもよい。
蒸発器126及びファンとモータ128の構成は、戻りダクト部125及び蓋ダクト部の設計に大きく左右される。次に、戻りダクト部について図16〜図19に関して説明する。戻りダクト部125に対しいくつかの要求がある。第1に、キャビネット区画と相互作用するように戻りダクト部が設計されることが重要である。第2に、戻りダクト部が可能な限り小さな容積を占めることが非常に重要である。さらに、戻りダクト部は、また、蒸発器、ファンとモータが戻りダクト部に適合するように設計されるべきである。戻りダクト部は、また、可能な限り最良に蓋ダクト部と共働するように設計されるべきである。最後にまた最も重要なことは、キャビネットに最良の作動条件が達成されるように、戻りダクト部が設計されるべきことである。
図16は、戻りダクト部125の例示実施形態の正面斜視図を示し、戻りダクト部の正面は、戻りダクト部に装着されたときに冷凍庫区画117に対面する。図17は戻りダクト部の正面図を示している。図18は、背面斜視図を示しており、戻りダクト部の背面は、蒸発器126、ファンとモータ128に対面する。図19は背面図を示している。次に、図16と図18を参照して、戻りダクト部についてより詳細に説明する。
戻りダクト部125は、90度の角度の下片131と、好ましくはワンピースで製造された上閉鎖片134とを有する。下片の角度は、冷凍庫区画117を機械区画123から分離する機械区画壁124の角度に対応する。このことは、下片が、機械区画によって強制される内壁116の形状と共働するように設計されることを意味する。当業者は、戻りダクト部の異なる形状も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきであり、本発明は、戻りダクト部125が可能な限り最良にキャビネット冷凍庫区画の内壁116と共働し、同様に本明細書で前に説明した冷却システムの目的を解決するように戻りダクト部125を設計することである。
本実施形態では、下片131は90度の角度を有する。さらに、下片は、戻りダクト部125が冷凍庫区画117の1つまたは複数の内壁116に対して配置されるときにダクトが形成されるように、ダクト手段132と共に設計される。区画の内部に配置されたとき、下片の最下部133は、冷凍庫区画117の床の下方全体まで達しない。代わりに、前記床と下片との間の距離が入口を形成し、この入口で、空気は、床領域からダクト内へ、かつ上閉鎖片134と、冷蔵部121が配置される1つまたは複数の内壁116との間の空間に向かって上方に流れる。当業者は、以下にさらに説明する、例えばグリル開口部135のようなグリルを用いる設計等他の設計の入口も、本発明の範囲内に含まれることを認識するであろう。
図示したように、ダクト手段は、その垂直の最下部において2つのダクト、またその水平上方部において4つのダクトを形成する。その1つの理由は、4つのダクトによる設計によってより強い構造が形成されるからであり、このことは、水平部分が、その上に配置可能である重量のある食品に対処しなければならないので必要である。他の理由は、2つのダクトを有する設計が、ダクト内及び入口内の空気流状態を改良することである。主な目標は、空気が可能な限り有効に流れることを可能にすることである。
戻りダクト部125は、対峙する2つの側壁と内壁116との間に延在することが好ましく、この場合、戻りダクト部と各壁との間の接触は、気密取付けを達成するように行われる。空気は、前記戻りダクト部と1つまたは複数の内壁116との間上方で漏れるべきでない。戻りダクト部25が2つの対峙壁間全体にわたって延在しないように、戻りダクト部25を設計することである。しかし、主な要求は、空気漏れを常に回避することであり、またこのような場合、代わりに戻りダクト部の側壁が必要とされる。前述のとおり、当業者は、戻りダクト部の他の設計が本発明の範囲内で可能であることを理解すべきである。例えば、このことにより、内壁116の1つ以上に対して、冷却空気供給システム121を冷凍庫区画117の隅部の1つに位置決めできることになる。
他の代替方法は、戻りダクト部125を別個のユニットとして設計することであり、周囲壁は、言及したダクトを形成し、また内部に蒸発器126が配置される空間を形成する。このような実施形態では、1つまたは複数の内壁116は、前記ダクト又は蒸発器の閉鎖に寄与しない。その代わりに、戻りダクト部は、1つまたは複数の壁に隣接配置されるのみである。さらに、本発明の範囲は、冷却空気供給システムの位置のみではない。また、とりわけ、本発明の範囲は、冷凍庫区画から熱と水分を運ぶ区画への冷却空気流の達成である。このことは、部材、すなわち、戻りダクト部125、蒸発器126及びファンとモータ128をチェストフリーザキャビネットの内部に最も適切に配置することによって可能にされる。
上閉鎖片134は、この閉鎖片と1つまたは複数の内壁116との間に配置された蒸発器126及びファンとモータ128を覆う。さらに、上閉鎖片は、下片から上方に流れる空気が、さらに上方にかつ蒸発器へ案内されることを確実にする。上閉鎖片はまた、前に言及した要求を解決するように設計される。
戻りダクト部125は、その上方領域に特別に設計された空気流案内部135を有する。案内部は、グリル開口部136及び管部137を備える。この案内部は、戻りダクト部とワンピースにプラスチックで成形されることが好ましい。戻りダクト部が冷凍庫区画117の内部に配置されるとき、グリル開口部はある角度傾いている、図15〜図19参照。さらに、管部は、ある角度で傾斜して上方に延びている。この角度は、グリル開口部が図に示した方向に対面することを可能にし、同様に、ファンとモータの側面から開口部138を通して開口グリルに向かって上方にかつそれを通して外に空気流を案内する。
ファンとモータ128及び空気流案内部135が有効に共働することは非常に重要である。したがって、両方の部材の設計及び位置と方向を考慮すべきである。例示実施形態は適切な解決方法を提案する。しかし、他の解決方法も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。このことは、例えば、空気流案内部が他の構成を有してもよいことを意味する。しかし、グリル開口部が空気流を蓋ダクト部146内に放出することが重要である。その理由については、後にさらに説明する。このことは、戻りダクト部が、冷凍庫区画の床領域からその大部分の最上部領域まで全体にわたって延びる必要があることを意味する。
次に、床ダクト部122に移る。この部分は、チェストフリーザキャビネットの運転には不要であるが、その運転の改良をもたらすであろう。床ダクト部について、図20〜図23に関連して説明する。図20は床ダクト部の正面図を示し、図21は床ダクト部のC−Cの断面図を示し、図22は床ダクト部の正面斜視図を示し、また図23は床ダクト部の背面斜視図を示している。図13には、キャビネットと共に床ダクト部が示されている。使用時、床ダクト部は、冷凍庫区画117の内部の床に水平に配置される。正面(図20と図22参照)は上向きに面し、背面(図23参照)は床に対面する。
床ダクト部122は実質的平坦な正面を有する。さらに、床ダクト部は、その端部の1つに2つの凹部140を有する。床ダクト部が区画の内部に配置されるとき、これらの凹部は、床ダクト部の下の空間から、下片と1つまたは複数の内壁116面との間に形成されたダクト内に空気が流れることができるように、下片131の最下部133と共働する。この空気流について、以下にさらに説明する。ダクト部はまた、その他方の端部に開口グリル141を有し、グリルは、分離された支持部142を備える。図13及び図22と図23から理解されるように、グリルは、ダクト部の台架に対し傾斜している。このことは、ダクト部が冷凍庫区画の床に当接するとき、ダクト部が床を実質的に覆って、冷凍庫区画の左の最下部の傾斜グリル開口を形成することを意味する、図13参照。当業者は、他のある角度又は他の設計を有する開口グリルが、本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。
次に、床ダクト部22の背面に移る。図21は床ダクト部の断面を示している。図示したように、背面143は分離されたリブ144を備える。これらのリブは相互に対し共通の距離を有し、また同一の長さを有する。図23では、これらのリブが凹部140とグリル開口部141との間に全体にわたって延びることを理解することができる。支持部142は、例示実施形態のリブ144と対応する。当業者は、リブの他の距離及び設計も本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。リブの主な役目は、その上に配置されたすべての食品の重い重量に対処して、ユーザが冷凍庫区画を清浄にし、かつグリル開口部141と戻りダクト部121とを連結する床ダクト部122の下に床ダクトを提供する上で、軽量でありかつ取り外しが容易なことである。提供されるダクトについて以下にさらに説明する。床ダクト部は、強力で軽いプラスチック材料でワンピースに製造することが好ましい。
床ダクト部122の正面は、例えば、床ダクト部の表面に沿って一定方向に延びる溝が形成されるように設計することも可能である。そうすることによって、空気流は、ダクト部に沿って図の上方又は下方へ常に通過できるであろう。正面が単に平坦である場合、ある食品がダクト部に沿った空気流を閉塞する危険がある。溝は、この閉塞をほとんど不可能にするであろう。
次に、蓋ダクト部146について、図13及び図24〜図31に関連して説明する。図13によれば、蓋ダクト部は、蓋119に位置決めされる。これによって、蓋ダクト部は、蓋が閉鎖されるときに冷凍庫区画117に対面する。蓋は、また、蓋の内部の断熱材の閉鎖に寄与する。代替方法として、蓋部は、蓋の外壁120と共に前記断熱材を閉鎖する蓋内壁の外側に装着してもよい。図24〜図27に、蓋ダクト部の第1実施形態が示され、また図28〜図31に蓋ダクト部の第2実施形態が示されている。両方の蓋ダクト部の主な役目は、空気流を冷凍庫区画内に案内することである。空気流は、ファンとモータ128を出発点とし、空気流案内部135から、断熱材、代わりに蓋内壁とダクト部146との間に形成された空間内へ移動する。空間内への空気流運動は、蓋が閉鎖されるときにグリル開口部136と蓋ダクト部146との間の共働によって可能になる、図13参照。
図24〜図27による蓋ダクト部の第1実施形態は、多くの形態で図28〜図31による蓋ダクト部に対応する。したがって、蓋ダクト部について、図24、図25及び図28に対応する図面に関連して説明する。図24と図25及び図28に、冷凍庫区画117に対面する蓋の側面が示され、また蓋空気案内部160が図示されている。蓋空気案内部は、ダクト開口部161と蓋管部162とを含む。開口部及び蓋管部の傾斜角度は、戻りダクト部121の空気流案内部135の角度に適合する。その理由は、蓋が閉鎖されるとき、グリル開口部からの空気流がダクト開口部を通して流入するように、グリル開口部とダクト開口部とが共働すべきであるからである。グリル開口部とダクト開口部との間の共働が可能な限り気密であるように、ガスケットを開口部のいずれかに配置することが好ましい。
蓋ダクト部146の両実施形態は、空気流開口部163を含む。この開口部は、2列に分離して蓋ダクト部に配置されている。開口部の寸法は、冷却空気供給システム121に最も近い領域に対応する蓋空気案内部160に最も近い領域部分でより小さい。さらに、その寸法は、空気案内部から遠のくに従って大きくなる。その理由は、開口部の位置によって、蓋ダクト部の背後を流れる空気がその近くの開口部から流出し、次に、空気案内部から最も遠い開口部からは相対的に少ない空気が流れるからである。より遠いより大きな開口寸法は、時間単位当たり同一の空気量がすべての開口部を通過することを可能にする。次に、このことは、空気が冷凍庫区画117内により均一に拡散されることを保証する。この空気流について、以下にさらに説明する。開口部は、区画全体を通した均一な空気流を達成するために、さらに2つの列に分割される。
図28〜図31では、空気流開口部163は、図24〜図27の実施形態に対し異なる設計を有する。開口部は丸くされ、すべての開口部の周りの縁部の外側165は、縁部の強さを高めるために傾斜している。さらに、すべての縁部は、開口部の2つの短い対向側面に溝166を有する。図30に、図28〜図31の蓋ダクト部は、上方領域に蓋空気案内部160を有する単純化された側面図として示されている。図31は、中央に蓋空気案内部を有する蓋ダクト部の図30のA−Aにおける単純化された断面図を示している。
溝を使用する理由は、蓋ダクト部146の空気流容量を改良することである。冷凍庫区画117が食品で完全に満たされた場合、蓋が閉鎖されるとき、食品が開口部を閉塞する可能性がある。この場合、空気が溝を通して外に通過できる。このことは、チェストフリーザの運転状態が実質的に影響を受けないままであることを意味する。図24と図25では、開口部は正方形の形であり、これらの種類の溝を有しない。したがって、その外縁167は、その強さを弱くする溝がないので、他の実施形態ほど強くなくてもよい。
図26と図27及び図29は、蓋ダクト部146の背面図及び背面斜視図を示している。図26と図27は、図24と図25の実施形態に対応し、図29は、図29の実施形態に対応する。さらに、いくつかの部分において、図29は、適切な設計に関して単純化されている。これについて、図29に関連して説明する。図26と図27及び図29の蓋ダクト部は、縁部167又は相応する縁部165を有する背面からの空気流開口部163を示す。さらに、ダクト開口部161及び蓋管部162を有する空気流案内部160が示されている。図29は、また、溝166を示している。単純化された図29の縁部及び溝の図は、これらが背面からどのように見えるかを示している。実際の設計は、図示したものと異なるかもしれない。さらに、図27は、蓋ダクト部146と、蓋の内壁、代わりに断熱材との間の容積を2つのダクト169に分割する中央部168を示している。これにより、空気流案内部からの空気流が、2列の空気流開口部の間に実質的均等に分割されることになる。これによって、空気流は、冷凍庫区画117内により均一に拡散される。図28〜図31の実施形態は、また、この中央部を備えてよい。
蓋ダクト部146は、蓋の上に装着されるとき、蓋ダクト部と蓋内壁、代わりに断熱材との間に空間を形成する。空気流が空気案内部160から空気流開口部163に案内されるのは、この空間においてである。断熱材の場合、断熱材を空間から離して維持する隔壁(図示せず)を設けることが重要である。このような壁は、断熱材が蓋内にどのように設けられるかに応じて必要とされる。特に、断熱材が蓋内に圧力噴霧される場合、この壁は非常に重要である。当業者は、任意の種類の分離壁が本発明の範囲内に含まれることを認識するであろう。
本発明の主な役目は、霜なしの冷凍庫区画117を可能にし、かつ冷却空気供給システム121と食料との間の熱伝達を向上させるチェストフリーザ用の冷却システムを提供することである。さらに、製造用に普通のチェストフリーザ区画内に実装することが容易なチェストフリーザ用の冷却システムを提供することも重要である。本発明はこれらの問題に対する解決方法を提供する。
図32を参照して、チェストフリーザキャビネットの運転について次に説明する。図は、冷凍庫区画117の内部に位置決めされた冷却空気供給システム121の断面を示す。蒸発器126、ファンとモータ128を見ることができる。さらに、内壁116が、機械区画壁124と、外壁115と、断熱材が配置される空間118と共に示されている。図32はまた、下片131、閉鎖片134及び空気流案内部135を示す。冷凍庫区画の最下部において、床ダクト部122はその区画の床に当接して位置決めされる。リブ144は、図32の左から右に延びるダクトを形成する。ダクトは、グリル開口部141と下片の最下部とを接続する。蓋ダクト部146は、また、空気流開口部163と共に図示されている。
運転時、システムは次のように作動する。制御システムは、ユーザによって行われた設定に基づき良好な冷凍庫環境を達成するために、冷却空気供給システム及び圧縮器の作動を制御する。システムはまた、食品の状態を検出し、それに従ってシステムの作動を適合させるための手段を備えてよい。すべてのシステムは、温度及びおそらくは同様に水分レベル等の状態を検出するために、冷凍庫区画にまた冷却空気供給システムの近くに配置されたセンサを使用する。冷却空気供給システムはまた、蒸発器に取り付けられた加熱ワイヤの形態の除霜手段を備える。除霜手段の作動は、例えば、蒸発器の氷収集センサからの情報、他のセンサによって又は時間スケジュールによって感知された状態に基づく。
運転時、ファンとモータ部128は空気流145を生成し、この空気流は、空気流案内部135のグリル開口部136を通り、ダクト開口部161を通って蓋空気流案内部160へ誘導される。次に、空気は、2本のダクト169に分割され、空気流開口部163を通して流出する。開口部は異なる寸法を有するので、各開口部から流出する空気量は、開口部が同一の寸法を有する場合よりも近似する。分割も、2つのダクトの間で実質的に等しいであろう。矢印170は、2つのダクトへ流出する空気を示し、矢印171は各開口部から流出する空気を示す。次に、矢印172は、空気流が冷凍庫区画117でいかに均一に拡散されるかを示す。
前に言及した溝のいくつかが内壁116にある場合、これらの溝は、食品を閉塞する危険なしに、空気が内壁に沿って流れることを可能にする。自明なように、空気流は、食品が区画にどのように収納されるかに大きく左右される。食品と区画の間に多くの空気空間がある場合、空気流はより良好な到達及び接触を達成できるであろう。他方、ユーザが区画内に可能な限り収納することに非常に意欲的である場合、空気流はそれほど均一でなくなり、このことは、空気流が食品に達して、それと接触するにはそれほど有効でないことを意味する。完全な状態において、空気流は区画の部分全体に達し、これによって区画から可能な限り多くの熱と水分を運ぶことができるであろう。
空気は、冷凍庫区画117で、床ダクト部のグリル開口部141によって形成された出口に向かって下方に強制される。床案内部のグリル開口部141は、空気流案内部135のグリル開口部136に対して反対方向に位置決めされるので、空気流は区画のより遠い領域に達しなければならないであろう。このことは、空気流容量を改善するために重要である。ダクト部122の正面に上述の溝がいくつかある場合、空気流を閉塞する危険はないであろう。矢印148は、加熱されまた湿潤された空気流が、ダクト部の下に形成されたダクト内にいかに流れているかを示す。次に、空気流は、矢印149で示した右へさらに案内される。次に、空気は、下方部131と内壁116との間に形成されたダクトに沿って蒸発器126に向かって上方に流れる、矢印175参照。
蒸発器126に達したとき、空気流は蒸発器を通過する。次に、熱が蒸発器によって収集され、水分は蒸発器フィンに凝縮される。次に、より冷たいまたより乾燥した空気流がファンとモータ128に向かって流出する、矢印176参照。空気流は、これによってその元の位置に達する。次に、ファンとモータは、空気流を冷凍庫区画内へ再び追い出す。制御システムは、蒸発器が正しい熱量を除去するように、ファンとモータ及び圧縮器を作動する。除霜システムはまた、霜で覆われた収集された凝縮水を溶解して除去し、この結果、冷蔵庫システムはその効率を維持する。
チェストフリーザは、また、床ダクト部122なしに使用可能である。この場合、戻りダクト部の最下部133と冷凍庫区画の床との間の距離は、空気がグリル開口部139から流入する開口部を形成する。この結果、空気流は、ダクト部が使用される場合ほど十分には区画全体に達しない。
例示システムは、上述の目的を解決する。当業者は、冷却空気供給システムの同様の解決方法を有する他の動的システムも、本発明の範囲内に含まれることを理解すべきである。
図33〜図35による改変された蓋180には、2つの空気流案内部181が設けられ、その各々は、蓋180内に配置された細長い空気ダクト182と連通するように配置され、またその各々には、空気流を冷凍庫区画内に案内する複数の出口開口部183が設けられる。この場合、空気流の方向に見られるように、ファン128の後に配置された2つの空気流案内部があり、それらの空気流案内部の各々は、蓋180に配置された空気流案内部181と流体により連通する。蓋には、また、2つのカップ形状のホルダ184が設けられ、その各々は、角氷容器185を挿入できる開放端を有する。容器185は、角氷用の内ポケットを形成する複数の突出部186を有する開放端を持つ区画室としてブロー成形され、取り外し可能なカバー187を備える。角氷を用意するときには、水を区画室へ充填し、水位がポケットの上方部に達したならば、容器185をホルダ184へ挿入することによって容器が蓋に固定される。水が凍ったとき、角氷をポケットから区画室へ押し出し、次に、容器から取り出すことができる。容器を水で完全に満たして、水が凍ったときに容器を冷却器バッグ内の冷却要素として使用することも可能である。
本発明の精神又は本質的な特徴から逸脱することなしに、他の特定の形態で本発明を具体化できることを当業者は認識するであろう。したがって、開示された本発明の実施形態は、すべての観点で、例示目的であり、限定的でないと考えるべきである。前述の説明よりむしろ添付の特許請求の範囲が、本発明の範囲を示し、また特許請求の範囲の意味及び範囲に含まれるすべての変更は、特許請求の範囲に包含されると意図される。
キャビネットの内部に位置決めされた本発明による冷却空気供給システムの分解斜視図を示す。 図1による唯一の冷却空気供給システムの分解斜視図を示す。 図2による冷却空気供給システムの側面図を示す。 図1による戻りダクト部の正面斜視図を示す。 図4による戻りダクト部の正面図を示す。 図1による戻りダクト部の背面斜視図を示す。 図6による戻りダクト部の背面図を示す。 本発明による床ダクト部の正面図を示す。 図8による床ダクト部のC−Cの断面図を示す。 図8による床ダクト部の正面斜視図を示す。 図8による床ダクト部の背面斜視図を示す。 図1によるキャビネットの断面図を示す。 キャビネットの内部に位置決めされた本発明による冷却空気供給システムの分解斜視図を示す。 図13による唯一の冷却空気供給システムの分解斜視図を示す。 図14による冷却空気供給システムの側面図を示す。 図13による戻りダクト部の正面斜視図を示す。 図16による戻りダクト部の正面図を示す。 図13による戻りダクト部の背面斜視図を示す。 図18による戻りダクト部の背面図を示す。 本発明による床ダクト部の正面図を示す。 図20による床ダクト部のC−Cの断面図を示す。 図20による床ダクト部の正面斜視図を示す。 図20による床ダクト部の背面斜視図を示す。 本発明による蓋ダクト部の正面斜視図を示す。 図24による蓋ダクト部の正面図を示す。 図24による蓋ダクト部の背面斜視図を示す。 図24による蓋ダクト部の背面図を示す。 本発明による代わりの蓋ダクト部の正面斜視図を示す。 図28による蓋ダクト部の背面図を示す。 図30による蓋ダクト部の左側からの側面図を示す。 図30による蓋ダクト部のA−Aの断面図を示す。 図13によるキャビネットの断面図を示す。 修正された蓋の斜視図を示す。 図33に示した蓋の平面図を示す。 図33に示した蓋の側面図を示す。 蓋に配列された角氷ホルダの斜視図を示す。

Claims (31)

  1. 少なくとも部分的に内壁(16、116)によって画定された少なくとも1つのキャビネット区画(17、117)と、少なくとも部分的に前記キャビネット区画を閉鎖する断熱層とを有する、冷凍庫及び/又は冷蔵庫キャビネット用の冷却空気供給システム(21、121)であって、前記キャビネット区画(17、117)が、前記キャビネット区画(17、117)と、前記キャビネットを囲む空間とを接続する実質的上方に対面する区画開口部を有し、前記キャビネットは、更に、1つの位置で前記区画開口部を覆いかつ前記キャビネット区画(17、117)を実質的に閉じるドアを備え、前記キャビネットは、また、少なくとも1つの圧縮器を貯蔵するための機械区画(23、123)を備え、前記内壁(16、116)の少なくとも1つは、実質的水平の棚面(52、152)を有し、棚面(52)の少なくとも1つは前記機械区画(23、123)の上方に垂直に位置決めされる冷却空気供給システムにおいて、
    −前記冷却空気供給システム(21、121)が前記キャビネット区画の少なくとも1つの内部に位置決めされ、前記システムが少なくとも1つの蒸発器(26、126)と、少なくとも1つの戻りダクト部(21、121)と、少なくとも1つのファン(28、128)とを含み、
    −前記冷却空気供給システム(21、121)が前記キャビネット区画(17、117)の1つに空気流(47、171)を供給する少なくとも1つの空気供給出口(39、139)と、前記キャビネット区画(17、117)の少なくとも1つから空気流(50、174)を放出する少なくとも1つの空気供給入口とを含むことを特徴とする冷却空気供給システム。
  2. 前記蒸発器(26)が実質的垂直の又は傾斜位置に位置決めされることを特徴とする、請求項1に記載の冷却空気供給システム。
  3. 前記蒸発器(26)は、実質的垂直の空気流(50)が蒸発器(26)を通過することを可能にするように配向されたフィンを含むことを特徴とする、請求項1または2の項に記載の冷却空気供給システム。
  4. 前記蒸発器(26)の少なくとも1つが、前記戻りダクト部(25)の1つと前記内壁(16)の少なくとも1つとの間に位置決めされていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  5. 前記ファン(28)の少なくとも1つが、前記蒸発器(26)の上方に実質的垂直に位置決めされていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  6. 作動中の前記ファン(28)の少なくとも1つが、蒸発器(26)を通過する空気流(50)を生成する手段を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  7. 前記ファン(28)の少なくとも1つが、前記戻りダクト部(25)の1つと前記内壁(16)の少なくとも1つとの間に位置決めされていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  8. 空気供給システム(21)が、前記蒸発器(26)の少なくとも1つに装着された少なくとも1つの加熱ケーブルを有する除霜システムと、前記蒸発器(26)の下方に垂直に位置決めされた少なくとも1つの水収集部(27)とを含む、前記水収集部(27)が、前記蒸発器(26)から水を収集するための手段を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  9. キャビネット区画(17)に対面する下側(46)の前記ドア(19)が下側(46)に沿って空気流(47)を通過させる溝又は同様のものを備えることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  10. 前記空気供給出口(39)の少なくとも1つ及び前記空気供給入口の少なくとも1つが戻りダクト部(25)に形成されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  11. 前記戻りダクト部(25)の少なくとも1つが前記空気供給出口(39)の少なくとも1つを形成する空気流案内部(37)を含み、前記空気流(47)が、少なくともあるときに、キャビネット区画(17)に対面する前記ドア(19)の下側(46)に沿って少なくとも部分的に通過するように、前記空気供給出口が前記キャビネット区画(17)に実質的垂直に面して、前記空気流(47)を供給することを特徴とする、請求項10に記載の冷却空気供給システム。
  12. 前記戻りダクト部(25)の最下端部(33)と前記キャビネット区画(17)の最下部との間の距離が前記空気供給入口の少なくとも1つを形成し、前記空気供給入口がキャビネット区画(17)の最下端部から空気流(50)を放出することを特徴とする、請求項10又は11に記載の冷却空気供給システム。
  13. 前記空気供給出口(39)の少なくとも1つ及び前記空気供給入口の少なくとも1つが、前記空気供給出口及び/又は前記空気供給入口を部分的に覆うグリルを形成する手段を含むことを特徴とする、請求項10〜12のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  14. 実質的気密の表面接触が前記戻りダクト部(25)と内壁(16)との間に達成されるように、前記戻りダクト部(25)の少なくとも1つが前記内壁(16)の少なくとも1つと共働するように設計され、前記戻りダクト部(25)は、蒸発器(26)の少なくとも1つ及び/又はファン(28)の少なくとも1つが内部に位置決めされる冷蔵庫区画を閉鎖するように、内壁(16)と共に少なくとも部分的に一緒に寄与することを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  15. 前記戻りダクト部は、蒸発器(26)の少なくとも1つ及び/又はファン(28)の少なくとも1つが内部に位置決めされる冷蔵庫区画を閉鎖するように少なくとも部分的に寄与する周囲壁を有することを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  16. 前記冷蔵庫区画が、前記空気供給出口(39)の少なくとも1つと前記空気供給入口の少なくとも1つとの間に延在することを特徴とする、請求項14又は15に記載の冷却空気供給システム。
  17. 少なくとも1つのダクト(32)が前記冷蔵庫区画の下方部(31)に形成され、前記ダクト(32)が前記内壁(16)の少なくとも1つと実質的平行に延びて、前記空気供給出口の少なくとも1つと、前記空気供給入口の少なくとも1つと、前記蒸発器(26)との間の空気流の連通を可能にすることを特徴とする、請求項16に記載の冷却空気供給システム。
  18. 前記戻りダクト部(25)が前記棚面(52)の上方に垂直に少なくとも部分的に位置決めされることを特徴とする、請求項1〜17のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  19. 前記空気供給システム(21)が、前記キャビネット区画(17)の実質的水平の最下部に沿って延びるダクトを提供する床ダクト部(22)を備え、各端部の前記床ダクト部が、前記ダクトの少なくとも1つ、前記キャビネット区画(17)、及び/又は前記空気供給入口の少なくとも1つとの間の空気流のための接続部を形成する少なくとも1つの床ダクト開口部(40−41)を有することを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  20. 前記床ダクト開口部(41)の少なくとも1つが、開口部(41)を部分的に覆うグリルを形成する手段(42)を含むことを特徴とする、請求項19に記載の冷却空気供給システム。
  21. 前記床ダクト部(22)が、前記キャビネット区画(17)の内部に取外し可能に位置決めされることを特徴とする、請求項19又は20に記載の冷却空気供給システム。
  22. 側面がキャビネット区画(17)に対面する前記内壁(16)の少なくとも1つ及び/又は床ダクト部(22)が、前記内壁又はその一部に沿って空気流を通過させる溝又は同様のものを含むことを特徴とする、請求項1〜21のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  23. 前記ドア(119)が少なくとも1つのドア入口(161)と少なくとも1つのドア出口(163)とを有するドアダクト部(146)を含み、少なくとも1つのドアダクト空間がドア入口(161)の少なくとも1つとドア出口(163)の少なくとも1つとの間の空気流(170)のための接続部を形成することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  24. 前記ドア入口(161)の少なくとも1つが、前記空気供給出口(136)の少なくとも1つからの空気流を前記ドアダクト空間の1つに放出することを特徴とする、請求項23に記載の冷却空気供給システム。
  25. 前記ドア(119)が前記キャビネット区画を閉じるときに、前記空気流がドアダクト空間に放出されることを特徴とする、請求項24に記載の冷却空気供給システム。
  26. 前記空気流(170)が少なくとも2つの別個のドア出口(163)に向かって流れるように、前記ドアダクト部(146)が、前記ドアダクト空間の内部の空気流(170)を分割する分離手段(168)を含むことを特徴とする、請求項23〜25のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  27. 前記ドアダクト部(146)が、2つの分離した列のドア出口(163)を含み、各列のドア出口(163)の面積が、前記ドアダクト部の一方の端部で、その他方の端部よりもそれぞれ大きいことを特徴とする、請求項23〜26のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  28. 前記空気供給出口(136)の少なくとも1つ及び前記空気供給入口の少なくとも1つが戻りダクト部(125)に形成されていることを特徴とする、請求項1〜8又は23〜27のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  29. 前記戻りダクト部(125)の少なくとも1つが、前記空気供給出口(136)の少なくとも1つを形成する空気流案内部(135)を含み、空気流案内部(135)が、前記ドアに位置決めされる少なくとも1つのドア入口(161)と共働するための手段を有することを特徴とする、請求項28に記載の冷却空気供給システム。
  30. ドア(19、119)に、氷管容器(185)用の少なくとも1つのホルダ(184)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜29のいずれか1項に記載の冷却空気供給システム。
  31. 容器内にポケットを形成する取り外し可能なカバー(187)と複数の突出部(186)とが容器(185)に設けられていることを特徴とする、請求項30に記載の冷却空気供給システム。
JP2006518402A 2003-07-04 2004-07-01 キャビネット冷蔵システム Expired - Fee Related JP4620663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0302000A SE0302000D0 (sv) 2003-07-04 2003-07-04 Cabinet refrigeration system
SE0302003A SE0302003D0 (sv) 2003-07-04 2003-07-04 Cabinet refrigerating system
PCT/IB2004/002436 WO2005003658A2 (en) 2003-07-04 2004-07-01 Cabinet refrigerating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007516402A true JP2007516402A (ja) 2007-06-21
JP4620663B2 JP4620663B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=33566902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518402A Expired - Fee Related JP4620663B2 (ja) 2003-07-04 2004-07-01 キャビネット冷蔵システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9157674B2 (ja)
EP (2) EP2282147A1 (ja)
JP (1) JP4620663B2 (ja)
CN (1) CN101943509B (ja)
WO (1) WO2005003658A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102287985A (zh) * 2011-05-31 2011-12-21 于德泉 复合型冰箱及其应用方法和组装方法
KR101283190B1 (ko) 2007-07-31 2013-07-05 엘지전자 주식회사 도어에 증발기가 설치된 냉장고
JP2016537260A (ja) * 2013-08-30 2016-12-01 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. エアスルーカートを有する航空機ギャレー

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVA20050002U1 (it) * 2005-02-03 2006-08-04 Whirlpool Co Congelatore orizzontale di tipo "no-frost"
KR101265638B1 (ko) * 2007-03-30 2013-05-22 엘지전자 주식회사 덕트 일체형 증발기 및 이를 구비한 냉장고
US8978406B2 (en) * 2009-02-28 2015-03-17 Electrolux Home Products, Inc. Refrigeration apparatus for refrigeration appliance and method of minimizing frost accumulation
DE102009003263A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH No-Frost-Kältegerät
KR20110035416A (ko) * 2009-09-30 2011-04-06 삼성전자주식회사 냉장고
US8820110B2 (en) * 2010-02-25 2014-09-02 Electrolux Home Products, Inc. Ice and water system in refrigerator with stirring fan in ice chamber
DE102011006256A1 (de) * 2011-03-28 2012-10-04 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit angeformtem Luftkanal
DE102011077824A1 (de) * 2011-06-20 2012-12-20 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit Luftkanal
KR20140137354A (ko) 2012-01-31 2014-12-02 일렉트로룩스 홈 프로덕츠 인코퍼레이티드 냉장 기기를 위한 얼음 제조기
WO2014095827A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Arcelik Anonim Sirketi A chest freezer comprising air circulation ducts
CN103047811A (zh) * 2012-12-30 2013-04-17 合肥华凌股份有限公司 冰箱
DE102014222851A1 (de) * 2014-11-10 2016-05-12 BSH Hausgeräte GmbH No-Frost-Kältegerät
CN104720442A (zh) * 2015-03-19 2015-06-24 苏州市小伙伴电器有限公司 节能型食品冷藏展示柜
CN104864662B (zh) * 2015-06-08 2017-10-27 合肥美的电冰箱有限公司 风道组件和制冷设备
CN107923696A (zh) * 2015-08-26 2018-04-17 松下健康医疗控股株式会社 超低温冰箱
CN106225389A (zh) * 2016-08-31 2016-12-14 合肥美菱股份有限公司 一种卧式冰柜的风道系统及其冰柜
US20180156519A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Bsh Hausgeraete Gmbh Home Appliance Device
CN106839575B (zh) * 2017-02-03 2019-09-27 海信容声(广东)冷柜有限公司 一种风冷无霜卧式冷柜及其制造方法
CN107036361A (zh) * 2017-03-09 2017-08-11 青岛海尔特种电冰柜有限公司 卧式冷柜的出风组件和卧式冷柜
CN106839605A (zh) * 2017-03-31 2017-06-13 合肥美菱股份有限公司 一种无霜冷柜送风装置
CN107166841A (zh) * 2017-07-14 2017-09-15 合肥美菱股份有限公司 一种风道上置的卧式冷柜
CN107747842B (zh) * 2017-08-31 2020-04-21 青岛海尔股份有限公司 圆柱型冰箱及其风路结构
PL3803239T3 (pl) * 2018-06-07 2022-08-22 B.S. Service S.R.L. Urządzenie chłodnicze z wyciąganym wózkiem
US10655903B2 (en) 2018-09-20 2020-05-19 Ernest Walls, JR. Front opening freezer chest
CN113154750B (zh) * 2018-12-24 2022-12-30 青岛海尔特种电冰柜有限公司 风冷卧式冷柜
CN113154751B (zh) * 2018-12-24 2022-12-30 青岛海尔特种电冰柜有限公司 风冷卧式冷柜
CN113154749B (zh) * 2018-12-24 2022-11-25 青岛海尔特种电冰柜有限公司 风冷卧式冷柜
US11473833B1 (en) 2020-10-05 2022-10-18 Marshall L. Brown Low-profile refrigerator/freezer
CN114688787A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 青岛海尔特种电冰柜有限公司 制冷装置
CN114688786A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 青岛海尔特种电冰柜有限公司 制冷装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101671U (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 三菱電機株式会社 冷凍庫
JP2000356458A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Sanden Corp 保冷庫

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2241023A (en) * 1938-07-15 1941-05-06 Westinghouse Electric & Mfg Co Dry bottle cooler
DE1081031B (de) * 1955-02-18 1960-05-05 Whirlpool Co Kuehl- und Gefriertruhe
FR2205653B3 (ja) 1972-11-08 1975-11-28 Carsa
ES288072Y (es) * 1985-06-25 1987-08-01 Manas Fernandez Jorge Recipiente para hacer cubitos de hielo
JPS63137267U (ja) 1987-02-27 1988-09-09
FR2639424A1 (fr) * 1988-11-24 1990-05-25 Salaberry Bernard De Meubles de conservation de produits par le froid
FR2640733B1 (fr) 1988-12-16 1991-04-19 Selnor Couvercle pour bac a glacons
US4972682A (en) * 1989-06-23 1990-11-27 Specialty Equipment Companies, Inc. Forced air cooler
TW326488B (en) * 1994-06-02 1998-02-11 Samsung Electronics Co Ltd Refrigerator
DE19542978C2 (de) 1995-11-17 1999-10-21 Linde Ag Kühltheke
US5809798A (en) * 1996-09-26 1998-09-22 Cornerstone Technologies, Ltd. Refrigerated container with controlled air distribution
EP0881441B1 (en) 1997-05-28 2004-09-29 Lg Electronics Inc. Refrigerated air supply apparatus for refrigerator
US5826437A (en) 1997-06-06 1998-10-27 Daewoo Electronics Co. Ltd. Refrigeration for discharging cool air from a door
US5996370A (en) * 1997-06-13 1999-12-07 Lg Electronics, Inc. Refrigeration compartment door for refrigerators
US6014868A (en) * 1998-10-20 2000-01-18 Hoshizaki Denki Co., Ltd. Refrigerator with improved cold air supply structure
US6240739B1 (en) 2000-08-17 2001-06-05 Zero Zone, Inc. Display refrigerator evaporator cover
US6467294B1 (en) * 2001-05-04 2002-10-22 The Delfield Company Apparatus and method for controlling temperature for a self-service food display
CA2365751C (en) * 2001-08-21 2010-03-23 Lg Electronics Inc. Cooling air supplying device in refrigerator
US6941765B2 (en) * 2003-02-28 2005-09-13 Daewoo Electronics Corporation Food preparation table
US7356875B2 (en) * 2003-03-11 2008-04-15 Healthy Gain Investments Ltd Air exhaust system for a cleaning machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101671U (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 三菱電機株式会社 冷凍庫
JP2000356458A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Sanden Corp 保冷庫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101283190B1 (ko) 2007-07-31 2013-07-05 엘지전자 주식회사 도어에 증발기가 설치된 냉장고
CN102287985A (zh) * 2011-05-31 2011-12-21 于德泉 复合型冰箱及其应用方法和组装方法
JP2016537260A (ja) * 2013-08-30 2016-12-01 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. エアスルーカートを有する航空機ギャレー

Also Published As

Publication number Publication date
CN101943509B (zh) 2012-07-04
EP2282147A1 (en) 2011-02-09
CN101943509A (zh) 2011-01-12
US9157674B2 (en) 2015-10-13
JP4620663B2 (ja) 2011-01-26
US20090205356A1 (en) 2009-08-20
WO2005003658A3 (en) 2005-05-19
EP1649228A2 (en) 2006-04-26
WO2005003658A2 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4620663B2 (ja) キャビネット冷蔵システム
US9086234B2 (en) Refrigerator
EP2519793B1 (en) Refrigerator
CN101946141A (zh) 冰箱
EP3217126A1 (en) Refrigerator
WO2009008613A2 (en) Refrigerator
KR102492165B1 (ko) 냉장고
EP2389551B1 (en) Refrigerator related technology
RU2290576C2 (ru) Холодильная камера (варианты)
KR20170084916A (ko) 냉장고
KR101519142B1 (ko) 냉장고
JP3989143B2 (ja) 冷蔵庫
JP3691308B2 (ja) 冷蔵庫
KR101132548B1 (ko) 냉장고
WO2021131150A1 (ja) 冷蔵庫
JP2007127410A (ja) 冷蔵庫
JP2018048798A (ja) 冷蔵庫
JP3653426B2 (ja) 冷蔵庫
JP6762247B2 (ja) 冷凍冷蔵装置
KR101306508B1 (ko) 냉장고용 증발기 설치구조
JP2004361082A (ja) 冷蔵庫
JP2019132494A (ja) 冷蔵庫
JP4203662B2 (ja) 冷蔵庫
JP6955348B2 (ja) 冷蔵庫
JP3649966B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees