JP2007512279A - 選択的エストロゲン8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールによる高血圧性心疾患の予防及び治療 - Google Patents

選択的エストロゲン8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールによる高血圧性心疾患の予防及び治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2007512279A
JP2007512279A JP2006540330A JP2006540330A JP2007512279A JP 2007512279 A JP2007512279 A JP 2007512279A JP 2006540330 A JP2006540330 A JP 2006540330A JP 2006540330 A JP2006540330 A JP 2006540330A JP 2007512279 A JP2007512279 A JP 2007512279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triene
diol
vinyl
estradi
fluor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006540330A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘゲレ−ハルトゥンク,クリスタ
フリッツェマイヤー,カール−ハインリッヒ
ペーテルス,オラフ
ペルツァー,テオ
ネイゼス,ルードウィヒ
Original Assignee
シエーリング アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエーリング アクチエンゲゼルシャフト filed Critical シエーリング アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2007512279A publication Critical patent/JP2007512279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、高血圧性心臓疾患の予防及び/又は治療のための、特に(1)高血圧、(2)心臓肥大及び(3)心不全の群から選択された1又は複数の病状の予防及び/又は治療のための薬物の製造のための、エストロゲン受容体β(ERβ)アゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用に関する。

Description

本発明は、高血圧性心疾患の予防及び治療に関する。
発明の要約:
本発明は、エストロゲン受容対(ERβ)についての選択性を示す2種のステロイドエストロゲン受容体リガンド、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールを用いての(1)高血圧、(2)心臓肥大及び(3)心不全の群から選択された1又は複数の病状の予防及び/又は治療、並びに8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールのプロドラッグに関する。
本発明は、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールが、高血圧の前臨床モデル、すなわち自発的高血圧ラット(SHR)において、
(i)収縮期、平均及び弛緩期血圧を低め、
(ii)心臓肥大の進行を妨げ、そして
(iii)心臓出力を高める、
という発見に基づかれる。
異常血管機能及び高血圧がERβ−欠乏マウスにおいて観察され(Zhu Y など. 2002, Science 295: 505-508)、それらの観察は、血管機能及び血圧の調節におけるERβについての必須の役割を示すが、高血圧の前臨床モデル、すなわち自発的高血圧ラット(SHR)において、2種のERβアゴニスト、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールが、
(i)収縮、平均及び弛緩期血圧を低め、
(ii)心臓肥大の進行を妨げ、そして
(iii)心臓出力を高める例示は、新規である。
ERβノックアウトマウスにおける妨げられた血管機能の表現型は、2001年4月4日に出願されたGustafsson JA and Bian Z (Karo Bio AB, Sweden)による特許出願GB2374412Aのための基礎であった。発明者は、野生型(wt)同腹子に比較して、生後5ヶ月以上の雄及び雌ERβ−ノックアウトマウスにおける平均動脈圧(MAP)の上昇を観察した。それぞれのERβ欠乏マウスにおける心臓質量は、wt同腹子とは異ならず、そして生理学的変更、例えば肥大又は線維症は、心臓、肺、腎臓のいずれにおいても検出されなかった。発明者は、血圧を調節し、そして特に高血圧を処理するためへのERβ調節化合物の使用を請求しているが、それらの効果を示すERβ選択性アゴニストに関する研究はこれまで公開されたことはない。
心臓肥大又は線維症のような生理学的変更についての証拠を提供しないGB2374412号に記載されるERβ欠乏マウスの表現型の観点から、本発明の研究に使用されるERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール(WO00177139号)、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオール(PCT/EP03/06172号)がSHRにおいて心臓肥大を阻害する本発明者の発見は、予測されず、且つ新規である。
さらに、調査される2種のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールが、SHRにおいて血圧を低めることにおいて、17β−エストラジオール及び選択的ERαアゴニスト3,17β−ジヒドロキシ−19−ノル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトン(WO02/26763号)よりも効果的であることが見出された。
それらの観察は、
(1)高血圧、
(2)心臓肥大、お酔いb
(3)心不全
の予防及び/又は治療のための2種のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用を提案するための基礎を提供する。
背景:
高血圧は、ヒトにおける心血管羅症率及び死亡率を決定するキー因子の1つである。(Vasan RS, Larson MG, Leip EP, Evans JC, O'Donnell CJ, Kannel WB, Levy D. Impact of high-normal blood pressure on the risk of cardiovascular disease. N Engl J Med 2001; 345: 1291-1297)。高血圧の有病率は、年齢に相心する男性に比較して、月経前女性において有意に低い(Corrao JM, Becker RC, Ockene IS, Hamilton GA. CHD risk factors in women. Cardiology 1990; 77: 8-24)。
それらの性別の差異は、卵巣機能の低下により引起されるエストロゲン欠乏の処理にとして、月経後は、もはや観察されない(August P, Oparil S. Hypertension in women. JclinEndocrine ! Metabol 1999; 84: 1826-1866)。エストロゲン欠乏はまた、薬理学的介在性、例えばGnRHアゴニスト又はアンタゴニスト、アロマターゼインヒビター又は抗エストロゲン(エストロゲン依存性癌(例えば、乳癌及び前立腺癌)、子宮内膜症及び他の疾病のために使用される)により引起され得る。
このタイプの治療とエストロゲン欠乏の臨床学的症状との関連性が十分に記録されている。従って、GnRH類似体による治療は、のぼせの誘発及び骨鉱物密度の低下に関連している(SagsveenM. など. 2003, Cochrane Database Syst Rev 4:CD001297)。また、アロマターゼインヒビターに関しては、血管運動症状の誘発、及び骨鉱物密度の低下としてエストロゲン作用の抑制の負の効果が記載されている(Wickman S.など. 2003, J. Clin. Endocrinol Metab. 88: 3785-93)。
エストロゲンは、内皮酸化窒素シンターゼのアップレギュレーション(Hayashi T, Yamada K, Esaki T, Kuzuya M, Satake S,Ishikawa f, Hidaka H, Iguchi A. Estrogen increases endothelial nitric oxide by a receptor mediated system. Biochem Biophys Res Comm 1995; 214: 847-855; MacRitchie AN, Jun SS, Chen Z, German Z, Yuhanna IS, Sherman TS, Shaul PW. Estrogen upregulates endothelial nitric oxide synthase gene expression in fetal pulmonary artery endothelium. Circ Res. 1997 ; 81: 355-62)、及びアンジオテンシン−1受容体発現(Nickenig G, Baumer AT, Grohe C, Kahlert S, Strehlow K, Rosenkranz S, Stablein A, Beckers F, Smits JF, Daemen MJ, Vetter H, Boehm M. Estrogen modulates AT1 receptor gene expression in vitro and in vivo. Circulation1998 ; 97: 2197-2201)を包含する、血管壁に対する有益な効果を発揮することが知られている。
天然の非選択的ERαアゴニスト及びERβアゴニストとしてのエストラジオールは、月経後女性において血圧を下げる(Modena MG, Molinari R, Muia N, Castelli A, Pala F, Rossi R. Double blind randomized placebo controlled study oftransdermal estrogen replacement therapy on hypertensivepostmenopausal women. Am J Hypertens 1999; 12: 1000-1008; Szekas B, Vajo Z, Acs N, Hada P, Csuzi L, Bezeredi J, Magyar Z, Brinton EA. HRT reduces mean 24 hr blood pressure and its variability inpostmenopausal women with treated hypertension. Menopause 2000; 7: 31-35)。
高血圧は、心筋質量の順応性上昇(心筋肥大)を導く心臓作業負荷を高める。心臓肥大自体は補足機構を提供するが、それにもかかわらず、それは、心不全及び突然の心臓死の進行のための確立された及び独立した危険因子である(Levy D, Garrison RJ, Savage DD, Kannel WB, Castelli WP. Prognostic implications ofechocardiographically determined left ventricular mass in the Framingham Heart Study. N Engl J Med 1990; 322: 1561-1566)。
性自体が左心室肥大の程度を確立することにおけるキー成分として作用する主要発現は、大動脈狭窄を有するFramingham集団及び患者を包含する、いくつかの集団に基づく研究において報告されている(Carroll JD, Carroll EP,Feldman T, Ward DM, Lang RM, McGaughey D and Karp RB. Sex-associated differences in left ventricular function in aortic stenosis of the elderly. Circulation 1992; 86: 1099-1107 ; Krumholz HM, Larson M, Levy D. Sex differences in cardiac adaptation to isolated systolic hypertension. Am J Cardiol 1993; 72: 310-313; Dannenberg AL, Levy D, Garrison RJ. Impact of age on echocardiographic left ventricular mass in a healthy population (the Framingham study). Am J Cardiol 1989; 64: 1066-1068)。
心臓肥大と性ホルモンレベルとの間の直接的な関連性は、雌SHRラットにおける大動脈収縮又は高血圧の進行に従う動物モデルにおいて、最近確立されている(Wallen WJ, Cserti Ch, Belanger MP, Wittnich C. Gender-differences in myocardial adaptation to afterload in normotensive and hypertensive rats. Hypertension 2000; 36: 774-779; van Eickels M, Grohe C, Cleutjens JP, Janssen BJ, Wellens HJ, Doevendans PA. 17beta-estradiol attenuates the development of pressure-overload hypertrophy. Circulation. 2001; 18 ; 104: 1419- 1423;Peizer T, de Jager T, Muck J, Stimpel M, Neyses L. Oestrogen action on the myocardium in vivo: specific and permissive for angiotensin-converting enzyme inhibition. J Hypertens 2002; 20: 1001-1006)。
心筋肥大、冠動脈疾患及び弁心臓疾患は最終的に、必要とされる量の酸素供給された血液を末梢組織に供給するのに十分なレベルで、心臓出力を維持することができないものとして定義される心不全を導く、心不全の進行した段階は、悪性疾患の進行した段階に匹敵する不良な予後を担持し、そして産業国における心血管死亡率の最も重要な単一の原因を提供する(Haddy FJ. Heart failure-incidence and survival. N Engl J Med. 2002; 347: 1397-402)。心臓肥大及び高血圧に類似する心不全は、男性においてよりも女性において少なく、そして出現される心不全の予後は、女性疾患において有意に良好である(Luchner A, Brockel U, Muscholl M, Hense HW, Doring A, Riegger GA, Schunkert H. Gender-specific differences of cardiac remodeling in subjects with left ventricular dysfunction: a population-based study. Cardiovasc Res. 2002; 53: 720-7)。
エストロゲンは、リガンド依存性転写因子として作用する、2種の明確な核ホルモン受容体、すなわちエストロゲン受容体α(ERα)及びエストロゲン受容体β(ERβ)を通して、標的遺伝子の発現、及び従って心筋及び血管機能を調節する(Walters P, Green S, Greene G, Krust A, Bornert JM, Jeltsch JM, Staub A, Jensen E, Scrace G, Waterfield M, Chambon P. Cloning of the human estrogen receptorcDNA. Proc Natl Acad Sci USA 1985 ; 82 : 7889-7893; Kuiper GG, Enmark E,Pelto-HuikkoM, Nilsson S, Gustafsson JA. Cloning of a novel receptor expressed in rat in rat prostate and ovary. Proc Natl Acad Sci USA 1996; 93: 5925-5930)。ERα及びERβは、いくつかの種、例えばマウス、ラット及びヒトにおける血管細胞及び心筋細胞において発現され、そしてそこにおいて機能的である。
既知のエストロゲン受容体(ER)サブタイプ、ERα及びERβの両者は、別々の遺伝子によりコードされる。それらは、高い程度の配列相同性を示す。従って、ホルモン結合ドメイン内のアミノ酸配列は、わずか3個のアミノ酸により異なる。2種の受容体イソタイプは、いくつかの器官系において、互いに異なるが、しかし重複する生物学的効果を仲介する(Kuiper GG, Carlsson B, Grandien K, Enmark E, Haggblad J, Nilsson S, Gustafsson JA. Comparison of the Ligand Binding Specificity and Transcript Tissue Distribution of Estrogen Receptors a andP Endocrinology 1997; 138: 863-870; Jankowski M,Rachelska G, Donghao W, McCann SM, Gutkowska J. Estrogen receptors activate atrial natriuretic peptide in the rat heart. Proc Natl Acad Sci USA 2001; 98: 11765-11770)。
エストロゲン受容体β(ERβ)の組織分布及び機能:
ERβは、1995/96年、第2のERサブタイプとして同定されている(Kuiper など. (1996), Proc. Natl. Acad. Sci. 93: 5925-5930;Mosselman, Dijkema (1996) Febs Letters 392: 49-53; Tremblay など. (1997), Molecular Endocrinology 11: 353-365)。ERβの発現パターンは、ERαとは異なる(Kuiper など. (1996), Endocrinology 138: 863-870)。ERβの発現は、ラット前立腺においては高いが、ところがその発現は子宮においては低い。高いERβ発現を示す他の器官は、子宮顆粒層細胞である(Couse など. Endocrinology 138,1997, S. 4612-4613)。
その他に、高いERβ発現を有する器官は、骨(Onoe Y など., 1997, Endocrinology 138: 4509-4512)、血管系(Register TC, Adams MR 1998, J Steroid Molec Biol 64: 187-191)、肺、尿生殖管(Kuiper GJM など. 1997, Endocrinology 138: 863-870)、胃腸管(Campbell-Thopson 1997, BBRC 240: 478-483)及び卵巣(Mosselmann S など. 1996 Febs Lett 392 49-53)を包含する。
血管系におけるERβの機能的重要性についての証拠は、ERα、ERβ及びERα/β−ノックアウトマウスの表現型により提供されて来た。従って、エストラジオールは、ERα及びERβノックアウトマウスにおける動脈硬化モデル(血管損傷反応モデル)における保護効果を示し、このことは、残るERイソタイプが保護効果を仲介することを示す(lafrati MD など. 1997, Nature Medicine 3: 545- 548)。エストラジオールの保護効果は、ERα/ERβ二重ノックアウトマウスにおいて損なわれる(Karas RH など. 2001, Circ. Res 89: 534-539)。
異常血管機能及び高血圧は、ERβ−血管性マウスにおいて観察されている(Zhu Y など. 2002, Science 295: 505-508)。データは、血管機能及び血圧の調節におけるERβについての必須の役割を指示している。
ERリガンド類及び心血管系に対するそれらの効果:
ホルモン置換療法(HRT)に使用される天然のERリガンド17β−エストラジオール及び接合されたエストロゲン(PREMARINにおける活性因子)に比較して、心血管系におけるサブタイプ選択性ERアゴニストの効果は、まだ詳細には研究されていない。17β−エストラジオール、及び接合されたエストロゲン及び合成エストロゲンは、子宮内膜を刺激し、そして従って、しばしばプロゲスチンと組合して与えられるが、イソタイプ選択性エストロゲンは、例えば子宮及び肝臓に対する所望刺激効果を引起さないで、エストロゲン療法を可能にすることが予測される。エストロゲンによる子宮内膜の刺激は、子宮内膜症の高められた危険性に関連すると思われる(Harlap S 1992, Am J Obstet Gynecol 166: 1986-1992)。
骨及び血管系に対するエストロゲン−様効果、及び子宮及び乳房に対する抗エストロゲン効果を示す1つの種類の選択的エストロゲンは、ER部分アゴニスト/アンタゴニスである。このタイプの選択的エストロゲンは、“選択的エストロゲン受容体モジュレーター”(SERM)と呼ばれる(R. F. Kauffman, H. U. Bryant 1995, DNAP 8 (9): 531- 539)。SERMに関して、子宮内膜機能の改良性が示されているが、しかしながら、血圧、心臓肥大、及び心臓出力に対するSERMの有益な効果は記載されていない(Nickenig G, Baumer AT, Grohe C,Kahlert S, Strehlow K, Rosenkranz S, Stablein A, Beckers F, Smits JF, Daemen MJ, Vetter H, Boehm M. Estrogen modulates AT1 receptor gene expression in vitro and in vivo. Circulation 1998; 97: 2197-22019)。最近、ERβ選択的エストロゲンが同定された(例えば、WO 01/77139号; PCT/EP03/06172号, WO 02/26763号; DE 100486349号において)。
発明:
本発明者は、自発的高血圧ラット、すなわち必須のヒト高血圧及び心臓肥大を模倣する、確立されたモデル系における選択的ERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの心血管効果を研究して来た(Dantas AP, Scivoletto R, Fortes ZB, Nigro D, Carvalho MH. Influence of female sex hormones on endothelium-derived vasoconstrictor prostanoid generation inmicrovessels of spontaneously hypertensive rats. Hypertension. 1999 ; 34: 914-9.)。
それらの研究の実施においては、化合物8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールにより処理される動物における収縮期及び弛緩期血圧の有意な低下が観察された。
驚くべきことには、インビボでの体形測定及び心臓MRIにより評価されるような心臓肥大の進行は、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールによる処理に基づいて、それらの動物において有意に低められた。侵襲性及び非侵襲血流力学研究は、化合物8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールにより処理された動物において、心臓出力の有意な改良性を示した。
それらの結果に基づいて、選択的ER−βアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールは、ヒトにおける(1)高血圧、(2)心臓肥大及び(3)心不全の群から選択された1又は複数の病状の予防及び治療に新規アプローチを付与することが結論づけられる。
本発明によれば、ERβ選択アゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオール、及びそれらのプロドラッグは、(1)高血圧、(2)心臓肥大及び(3)心不全の群から選択された1又は複数の病状の予防及び治療のための薬物の製造のために使用され得る。
前記化合物は、女性及び男性におけるそれらの指標のために使用されるのに適切である。
ERβ−選択的アゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールは、本発明の目的のために追加のプロゲスチンの同時投与を伴わないで使用される。これは、ERβ−選択的アゴニストが子宮内膜の刺激を導きかないであろう理由からであり、ERα−アゴニスト化合物の使用の場合、プロゲスチンの同時投与により拮抗されるべきである。
ERβ−選択的アゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールは、卵巣機能の月経後低下、又は化学的又は手術的卵巣摘出のために、低められた内因性エストロゲンレベルを示す女性のために使用されるのに特に適切である。
本発明のさらなる観点においては、ERβ−選択的アゴニストは、ホルモン依存性及び非依存性腫瘍の処理のために投与される抗エストロゲン及び/又はアロマターゼインヒビターと組合して投与され得る。ERβ−選択的アゴニストの投与の目的は、心血管系に対するエストロゲン消耗の有害な効果、ERβ−選択的アゴニストの投与の目的は、心血管系に対するエストロゲン消耗の有害な効果、特に血圧及び心臓機能に対する負の効果を妨げるためである。
本発明のさらなる観点においては、ERβ−選択的アゴニストは、心血管系に対するエストロゲン消耗の有害な効果、特に血圧及び心臓機能に対する負の効果を妨げるために、前立腺過形成の処理のために使用される、抗エストロゲン、アロマターゼインヒビター又は選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)と組合して与えられ得る。
使用されるべき抗エストロゲンは例えば、7α−[9−[(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチル)スルフィニル]ノニル]エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール(フルベストラント)であり得る。
使用されるべきアロマターゼインヒビターは、次の化合物、アナストロゾール、アタメスタン、ファドロゾール、ホルメスタン、レトロゾールの群から選択され得る。
使用されるべきSERMは、次の化合物、ラロキシフェン、タモキシフェン、5−(4−{5−[(RS)−(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチル)スルフィニル]ペンチルオキシ}フェニル)−6−フェニル−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾシクロヘプテン−2−オール(WO00/03979号)の群から選択され得る。
使用されるべき化合物は、経口及び非経口投与の後、言及される指標のために使用され得る。
投与されるべきERβ−アゴニスト活性を有する化合物の量は、広範囲内で変化し、そしていずれかの有効量を包含することができる。処理されるべき病状、又は達成されるべき効果、及び投与の型に基づいて、投与される化合物の量は、1日当たり、0.001mg/kg体重〜100mg/kg体重、好ましくは0.003mg/kg体重〜30mg/kg体重であり得る。
ヒトにおいては、これは、1日当たり、0.080mg〜8000mg、好ましくは0.240mg〜2400mgの用量に対応する。
本発明によれば、用量単位は、0.08mg〜2000mgのERβ−アゴニスト活性を有する1又は両化合物を含む。
本発明に従って使用されるべきERβ−アゴニスト活性を有する化合物を含む医薬組成物又は医薬剤は、任意には、他の薬理学的又は医薬的活性物質と共に混合される、1又は両化合物8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールを、活性成分として含む。医薬剤の生成は、既知の手段で行われ、それにより、既知の及び通常使用される医薬アジュバント及び他の通常使用されるビークル及び希釈剤が使用され得る。
そのようなビークル及びアジュバントに関しては、医薬、化粧品及び関連する分野のためのアジュバントとして次の引用文献に推薦され又は示されるそれらが適切である:Ullmans Encyklopadie der technischen Chemie [Ullman's Encyclopedia of Technical Chemistry], Volume 4 (1953), pages 1 to 39; Journal of Pharmaceutical Sciences, Volume 52 (1963), page 918 ff. , issued by Czetsch-Lindenwald, Hilfsstoffe fur Pharmazie und angrenzende Gebiete [Adjuvants for Pharmaceutics and Related Fields] ; Pharm.Ind., Issue 2,1961, p. 72 and ff.: Dr. H. P. Fiedler, Lexikon der Hilfsstoffe fur Pharmazie, Kosmetik und angrenzende Gebiete [Dictionary of Adjuvants for Pharmaceutics, Cosmetics and Related Fields, Cantor KG, Aulendorf inWurttemberg117ss-Fluor-9a-vinyl-estra-1, 3,5 (10) -trien- 3, 16a-diol 971。
化合物は、経口又は非経口、例えば腹腔内、筋肉内、皮下、経皮、又は静脈内投与され得る。化合物はまた、遅延性システムの形で、組織中に皮下移植され得る。
経口投与に関しては、カプセル、ピル、鎖剤、被覆された錠剤、等が適切である。活性成分の他に、用量単位は、医薬的に適合できるビークル、例えばスターチ、糖、ソルビトール、ゼラチン、滑剤、珪酸、タルク、等を含むことができる。
非経口投与に関しては、活性成分は、生理学的に適合できる希釈剤に溶解されるか、又は懸濁され得る。希釈剤として、非常にしばしばではあるが、溶解剤、界面活性剤、沈殿防止剤又は乳化剤の添加を伴って又はそれを伴わないでの油が使用される。使用される油の例は、オリーブ油、ピーナツ油、綿種子油、大豆油、ヒマシ油及びゴマ油である。
化合物はまた、活性成分の持効性が可能にされるよう配合され得る、デポット注入又は移植製剤の形で使用され得る。
不活性材料として、移植物は例えば、生分解性ポリマー、又は合成シリコン、例えばシリコンゴムを含むことができる。さらに、経皮投与に関しては、活性成分は例えば、パッチに添加され得る。
局部投与のためにERβ−アゴニスト活性を有する化合物により充填される、膣内システム(例えば、膣用リング)又は子宮内システム(例えば、ペッサリー、コイル、IUD、Mirena(商標))の製造に関しては、種々のポリマー、例えばシリコーンポリマー、エチレンビニルアセテート、ポリエチレン又はポリプロピレンが適切である。活性成分の良好な生物利用能を達成するためには、化合物はまた、シクロデキストリン包接体として配合され得る。このためには、化合物は、α、β又はγ−シクロデキストリン又はそれらの誘導体と反応せしめられる(PCT/EP95/02656号)。
本発明によれば、ERβ−アンタゴニスト活性を有する化合物がまた、リポノームにより封入され得る。
方法:
エストロゲン受容体結合研究
8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの結合親和性を、リガンドとして[3H]−エストラジオールを用いて、競争実験により決定した。受容体包含サイトゾルを、ラット前立腺(ERβ含有サイトゾル)及びラット子宮(ERα含有サイトゾル)から調節した。
ラット子宮サイトゾルの調製及び結合研究を、Fuhrmannなど. (Fuhrmann U.など. 1995, Contraception 51: 45-52)により記載されるようにいくらかの修飾を伴って、記載のようにして実施した(Stack, Gorski 1985, Endocrinology 117,2024-2032)。ラット前立腺サイトゾルの調製及び結合研究を、記載のようにして実施した(Testas J. など., 1981, Endocrinology 109: 1287-1289)。
8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールは、ラット子宮エストロゲン受容体に比較してラット前立腺に対して、より高い結合親和性を示し、ERβはラット前立腺における優先的ERであり、ERαはラット子宮における優先的ERである。この仮定によれば、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールはERαに比較してヒトERβに対して高い親和性を示すことが見出され、前記ヒト受容体は、バキュロウィルス/SF−9−発現システムにより発現される。
自発性高血圧ラット(SHR)における血圧及び心臓機能に対するERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの効果の研究
卵巣摘出されたSHR、すなわち高血圧性心疾患の広く許容される動物モデルにおける血圧(BP)に対するERβ−アゴニストの効果を、3種の独立した研究において調べた。エストラジオール、及びステロイド性ERαアゴニスト3,17β−ジヒドロキシ−19−ノル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトンを、対照として使用した。
動物の囲い及び飼育
雌の自発的高血圧ラット(SHR−Nico;生後12週;Charles River Labratories)を実験のために使用した。すべての動物を、標準の条件(例えば、12時間のON/OFF光周期、市販の食料及び水、自由)下で維持した。動物を、下記に概略されるように、異なった処理グループにランダムに割り当てた。すべての動物を耳標識により個々に記録した。
卵巣摘出及び処理
雌ラット(SHR;生後12週)を、卵巣摘出し(ovx)、そして下記に概略されるプロトコールに従って、ovxの1日後に出発して、4週間、処理した。
薬剤
すべての化合物を、ビークルとしてエタノール(EtOH)/ピーナッツ油4+1を用いて毎日注射した。
Figure 2007512279
生後12週の雌SHR(Charles RiverTM)を、卵巣摘出するか、又は擬似(Sham)手術した。卵巣摘出の1日後に開始して、動物を、17β−エストラジオール(E2, 2μg/kg体重/d)、選択的ERαアゴニスト3,17β−ジヒドロキシ−19−ノル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトン(WO02/26763号)(30μg/kg体重/d)、選択的ERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、又は17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオール(それぞれ、30μ/kg体重)、又はプラシーボの毎日の皮下注射のためにランダム選択した。すべての動物は、標準のラット食物及び水は自由に入手できた。
E2、3,17β−ジヒドロキシ−19−ノル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトン、及び8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール(又は17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオール)を、エタノールに溶解し、そしてキャリヤー物質としてピーナッツ油を用いて毎日、注射し、プラシーボ動物はエタノール/ピーナッツ油のみを受けた。4週間の処理後、血流力学パラメーターを、前記のようにして測定し(Fraccarollo D, Hu K, Galuppo P, Gaudron P,Ertl G. (1997), Circulation. 1997; 96: 3963-3973)、そして動物を安楽死した。
インビボ血流動態
次のパラメーターを決定した:収納期、弛緩期、平均血圧;左心室放出率;収縮期及び弛緩期左心室圧力及び左心室における圧力上昇及び下降の速度;心臓出力、心臓指標、心拍数;全身性血管耐性。すべての測定は、イソフルラン麻酔下で行われた。
心臓肥大
すべての動物における心臓肥大は、合計の心臓重量を測定し、そして脛骨長に対して標準化することにより決定された。
子宮重量
新鮮な子宮重量を、従来のERα−介在性エストロゲン作用のインジケーターとして測定した。
統計学
値は、異なった動物からのパラメーターの平均±SEMとして表される。統計学的分析は、分散のワン−ウエイ分析(ANOVA)、続いてposut hoc Conferroni試験により行われた。P値<0.05は、統計学的に有意であると見なされた。
結果
結果は、高血圧、心臓肥大及び心不全の動物モデル(SHRラット)において8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの好ましい効果のために明白な証拠を提供する。
・天然のエストロゲンエストラジオール(2μg/kg/d)及びERαアゴニスト3,17β−ジヒドロキシ−19−イル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトン(用量:30μ/kg/d)に比較して、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール(用量:30μ/kg/d)は、子宮成長の刺激も、ovx SHRのovx−誘発された脂肪表現型にも影響を与えなかった(図1,2)。
・8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールは、ビークル処理された(プラシーボ)動物に比較して、SHRにおける血圧レベルを低めた。その化合物は、エストラジオール及びERαアゴニスト3,17β−ジヒドロキシ−19−イル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトンよりも効果的である(図3)。
・8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールは、エストラジオール−欠乏性SHRラットにおける全体的な左心室性能指標、例えば心臓出力、左心室ストローク体積(図4,5)、及び心臓指標を増大した。
・エストラジオール及びERαアゴニスト3,17β−ジヒドロキシ−19−ノル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトンとは異なって8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールは、プラシーボ処理されたラットに比較して、心臓重量の低下により示されるように、心臓肥大に対して阻害効果を引起した(図6)。
・17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオール(30μg/kg/d)を、同じ研究企画を用いて、独立した実験において試験した。ERβアゴニストは、SHRにおいて、8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールと類似する薬理学的プロフィールを示した(データは示されていない)。
次の図においては、ERβ−アゴニストは8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールを表し、そしてERα−アゴニストは3,17β−ジヒドロキシ−19−ノル−17α−プレグナ−1,3,5(10)−トリエン−21, 16α−ラクトンを表す。
図1は、卵巣摘出された(ovx)SHRにおける子宮重量に対する、異なったERリガンドによる処理の効果を示すグラフである。 図2は、ovx SHRの体重に対する、異なったERリガンドによる処理の効果を示すグラフである。 図3は、ovx SHRの血圧(SAP)に対する、ERリガンドによる処理の効果を示すグラフである(2種の研究の平均)。 図4は、ovx SHRにおける心臓出力に対する、異なったERリガンドによる処理の効果を示すグラフである(2種の研究の平均)。 図5は、ovx SHRにおけるストローク体積に対する、異なったERリガンドによる処理の効果を示すグラフである(2種の研究の平均)。 図6は、ovx SHRにおける心臓重量に対する、異なったERリガンドによる処理の効果を示すグラフである(2種の研究の平均)。

Claims (19)

  1. 高血圧性心臓疾患の予防及び/又は治療のための薬物の製造のためのエストロゲン受容体β(ERβ)アゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  2. (1)高血圧、(2)心臓肥大及び(3)心不全の群から選択された1又は複数の病状の予防及び/又は治療のための薬物の製造のための請求項1記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  3. 心血管系のエストロゲン欠乏−関連の機能不全の予防及び/又は治療のための請求項1記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  4. 高血圧に関連する血管機能不全の予防及び/又は治療のための請求項3記載の使用。
  5. 損なわれた血管のNO生成に関連する血管機能不全の予防及び/又は治療のための請求項4記載の使用。
  6. 心不全の予防及び/又は治療のための請求項4記載の使用。
  7. 心臓肥大の予防及び/又は治療のための請求項4記載の使用。
  8. 閉経後女性における請求項3〜7のいずれかの1項記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  9. 卵巣摘出された女性における請求項3〜8のいずれかの1項記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  10. GnRHアゴニスト又はGnRHアンタゴニストにより処理される女性における請求項3〜8のいずれかの1項記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  11. 抗エストロゲン、SERM又はアロマターゼインヒビターの群から選択された少なくとも1つの化合物により処理される女性における請求項3〜8のいずれかの1項記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  12. 抗エストロゲン、SERM、GnRHアゴニスト、GnRHアンタゴニスト、アロマターゼインヒビター又はプロゲスチンの群から選択された少なくとも1つの化合物により処理される男性における請求項3〜7のいずれかの1項記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  13. 心臓不全における低められた心臓出力及び/又はストローク体積を改良するための請求項6記載の使用。
  14. 閉経後女性における請求項13記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  15. 卵巣摘出された女性における請求項14記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  16. GnRHアゴニスト又はGnRHアンタゴニストにより処理される女性における請求項13〜15のいずれか1項記載の使用。
  17. 抗エストロゲン、SERM又はアロマターゼインヒビターの群から選択された少なくとも1つの化合物により処理される女性における請求項13〜15のいずれか1項記載の使用。
  18. 抗エストロゲン、SERM、GnRHアゴニスト、GnRHアンタゴニスト、アロマターゼインヒビター又はプロゲスチンの群から選択された少なくとも1つの化合物により処理される男性における請求項13又は14記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
  19. 妊娠に関連する高血圧の予防及び/又は治療のための請求項1記載のERβアゴニスト8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールの使用。
JP2006540330A 2003-11-26 2004-11-16 選択的エストロゲン8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールによる高血圧性心疾患の予防及び治療 Pending JP2007512279A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03090406 2003-11-26
PCT/EP2004/013121 WO2005051401A2 (en) 2003-11-26 2004-11-16 Prevention and treatment of hypertensive heart diseases by the selective estrogens 8beta-vinyl-estra-1,3,5(10)-trien-3,17beta-diol and 17beta-fluor-9alpha-vinyl-estra-1,3,5(10)-trien-3,16alpha-diol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007512279A true JP2007512279A (ja) 2007-05-17

Family

ID=34626396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540330A Pending JP2007512279A (ja) 2003-11-26 2004-11-16 選択的エストロゲン8β−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール、及び17β−フルオル−9α−ビニル−エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,16α−ジオールによる高血圧性心疾患の予防及び治療

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20050148560A1 (ja)
EP (1) EP1689410B1 (ja)
JP (1) JP2007512279A (ja)
AR (1) AR046672A1 (ja)
AT (1) ATE395919T1 (ja)
DE (1) DE602004014020D1 (ja)
DK (1) DK1689410T3 (ja)
ES (1) ES2307064T3 (ja)
GT (1) GT200400241A (ja)
PA (1) PA8618401A1 (ja)
PE (1) PE20050665A1 (ja)
PL (1) PL1689410T3 (ja)
PT (1) PT1689410E (ja)
TW (1) TW200530263A (ja)
UY (1) UY28630A1 (ja)
WO (1) WO2005051401A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533392A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 心臓脈管疾患のための医薬としてのアンドロスタンおよびアンドロステンのアミノ誘導体
JP2009533391A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 心臓脈管疾患のための医薬としてのアンドロスタンおよびアンドロステンのアザヘテロシクリル誘導体

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10027887A1 (de) 2000-05-31 2001-12-13 Jenapharm Gmbh Verbindungen mit einer Sulfonamidgruppe und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
US7534780B2 (en) 2004-05-21 2009-05-19 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Estradiol prodrugs
DE102005057224A1 (de) * 2005-11-29 2007-05-31 Bayer Schering Pharma Ag Prodrugs ERß-selektiver Substanzen, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
US9623021B2 (en) * 2007-01-22 2017-04-18 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
MX2009007831A (es) 2007-01-22 2010-01-15 Gtx Inc Agentes de union de receptor nuclear.
US9604931B2 (en) 2007-01-22 2017-03-28 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
EP2143432A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-13 Bayer Schering Pharma AG 9-alpha estratriene derivatives as ER-beta selective ligands for the prevention and treatment of intestinal cancer
WO2011079047A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Drugtech Corporation Methods for reducing the occurrence of preterm delivery and other pregnancy-related conditions
US9844558B1 (en) 2015-04-30 2017-12-19 Amag Pharmaceuticals, Inc. Methods of reducing risk of preterm birth
US10556922B2 (en) 2015-09-29 2020-02-11 Amag Pharmaceuticals, Inc. Crystalline and amorphous forms of 17-alpha-hydroxyprogesterone caproate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2374412A (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Karobio Ab Hypertension treatment and assay
JP2003534248A (ja) * 2000-04-12 2003-11-18 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 選択的活性エストロゲンとしての8β−ヒドロカルビル置換エストラトリエン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001077138A1 (de) * 2000-04-12 2001-10-18 Schering Aktiengesellschaft 8β-SUBSTITUIERTE-11β-PENTYL-UND 11β-HEXYL-ESTRA-1,3,5(10)-TRIENDERIVATE
US7414043B2 (en) * 2002-06-11 2008-08-19 Schering Ag 9-α-substituted estratrienes as selectively active estrogens
DE10226326A1 (de) * 2002-06-11 2004-01-15 Schering Ag 9-alpha-substiuierte Estratriene als selektiv wirksame Estrogene

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534248A (ja) * 2000-04-12 2003-11-18 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 選択的活性エストロゲンとしての8β−ヒドロカルビル置換エストラトリエン
GB2374412A (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Karobio Ab Hypertension treatment and assay

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533392A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 心臓脈管疾患のための医薬としてのアンドロスタンおよびアンドロステンのアミノ誘導体
JP2009533391A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 心臓脈管疾患のための医薬としてのアンドロスタンおよびアンドロステンのアザヘテロシクリル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
PE20050665A1 (es) 2005-11-02
UY28630A1 (es) 2005-06-30
ATE395919T1 (de) 2008-06-15
EP1689410B1 (en) 2008-05-21
GT200400241A (es) 2005-10-31
US20050148560A1 (en) 2005-07-07
PA8618401A1 (es) 2005-08-04
DE602004014020D1 (de) 2008-07-03
PT1689410E (pt) 2008-08-18
PL1689410T3 (pl) 2008-10-31
EP1689410A2 (en) 2006-08-16
DK1689410T3 (da) 2008-09-08
WO2005051401A2 (en) 2005-06-09
TW200530263A (en) 2005-09-16
AR046672A1 (es) 2005-12-14
WO2005051401A3 (en) 2005-09-01
ES2307064T3 (es) 2008-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012048B2 (ja) アロマターゼ阻害剤およびゲスターゲンを放出する、子宮内膜症を処置するための非経口用剤形
Simoncini et al. Raloxifene acutely stimulates nitric oxide release from human endothelial cells via an activation of endothelial nitric oxide synthase
KR100385663B1 (ko) 여성피임용으로함께사용될수있는프로게스테론길항작용및항에스트로겐작용이있는화합물
US20070078091A1 (en) Pharmaceutical combinations for compensating for a testosterone deficiency in men while simultaneously protecting the prostate
Spitz et al. Progesterone receptor modulators and progesterone antagonists in women’s health
US20150133413A1 (en) Pharmaceutical composition comprising estetrol derivatives for use in cancer therapy
PL208972B1 (pl) Zastosowanie selektywnego modulatora receptora estrogenu
CN101626760A (zh) 利用递增剂量长周期给药方案进行激素治疗的方法
JP2014532685A (ja) 18−メチル−6,7−メチレン−3−オキソ−17−プレグナ−4−エン−21,17β−カルボラクトン、該化合物を含有する医薬製剤、および子宮内膜症の治療におけるその使用
EP1689410B1 (en) Prevention and treatment of hypertensive heart diseases by the selective estrogens 8beta-vinyl-estra-1,3,5(10)-trien-3,17beta-diol and 17beta-fluor-9alpha-vinyl-estra-1,3,5(10)-trien-3,16alpha-diol
TW201002330A (en) Compositions and methods for treating breast cancer
JP2013504531A (ja) 抗癌薬としての置換(ヘテロアリールメチル)チオヒダントイン
BG107743A (bg) Използване на антипрогестини за профилактика и лечение на хормонално зависими заболявания
Mukherjee et al. Letrozole: Pharmacology, toxicity and potential therapeutic effects
JP6025301B2 (ja) 治療上の使用のためのc−19ステロイド
TWI581797B (zh) 供非毒性遞送抗黃體素之用的組合物和方法
JP6691193B2 (ja) プロゲステロン受容体アンタゴニスト剤形
KR101075929B1 (ko) 아로마타제 억제제, 프로게스틴 및 에스트로겐의 조합물을포함하는 조성물 및 자궁내막증의 치료를 위한 이의 용도
EP0850647B1 (fr) Application de composés stéroides substitués en ll pour la fabrication de médicaments ayant une activité estrogène dissociée
JP2004505929A (ja) ERβ−選択的エストロゲン及びSERM又は抗エストロゲンを有する組合せ製剤
KR100729311B1 (ko) 호르몬 대체 요법(hrt)용 조성물의 성분으로서의메조프로게스틴 (프로게스테론 수용체 조절물질)
TW200902028A (en) Combination of progesterone-receptor antagonist together with an aromatase inhibitor for use in BRCA mediated diseases
TWI312680B (en) Use of antiprogesting for prophylaxis and treatment of hormone-dependent diseases
CA2481664A1 (en) Prevention of breast cancer with novel selective estrogen receptor moldulators
JP2004531561A (ja) 前立腺疾患の処理のためへの抗黄体ホルモンの使用及び組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412