JP2007511933A - キャリアサーチ方法および装置 - Google Patents

キャリアサーチ方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007511933A
JP2007511933A JP2006535649A JP2006535649A JP2007511933A JP 2007511933 A JP2007511933 A JP 2007511933A JP 2006535649 A JP2006535649 A JP 2006535649A JP 2006535649 A JP2006535649 A JP 2006535649A JP 2007511933 A JP2007511933 A JP 2007511933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beacon signal
frequency
beacon
frequency band
time frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006535649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4611994B2 (ja
Inventor
ラロイア ラジブ
チャールズ スタンスキー
ジュンイ リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Flarion Technologies Inc
Original Assignee
Flarion Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flarion Technologies Inc filed Critical Flarion Technologies Inc
Publication of JP2007511933A publication Critical patent/JP2007511933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4611994B2 publication Critical patent/JP4611994B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

大電力狭帯域信号などの信号を周期ベースで送信し、周波数帯域および/またはキャリア信号の検出を容易にして、基地局との通信に利用する方法について説明する。上記検出対象周波数帯域はダウンリンク周波数帯域であってもよい。利用対象アップリンク周波数帯域は、上記検出済みのダウンリンクキャリアと、対応するアップリンクキャリアとの間の公知の周波数関係から決定したり、利用対象アップリンク周波数帯域/キャリアを示す情報を得るために上記検出したダウンリンク周波数帯域のモニタを行うことにより決定したりすることが可能である。キャリア情報の提供および/またはモニタ対象周波数帯域の提示を行うために利用される、上記狭帯域大電力信号のサーチを含むキャリアサーチ方法について説明する。上記大電力信号の検出が電力検出方法を利用して可能となり、シンボルタイミングの同期を行う必要および/または利用対象周波数帯域の配置に利用する信号の検出に関してチャネル推定を行う必要がなくなる。

Description

本発明は通信システムに関し、さらに詳細には、キャリアサーチの容易化および/または実施のための方法および装置に関する。
種々のサービスプロバイダが、相対的に種々の制限を受ける地理上の領域での無線通信スペクトルの可用性に基づいて種々の周波数帯域の周波数スぺクトルを取得している。これらのサービスプロバイダのうちの少なくともいくつかの目標として、領域毎に取得可能な使用可能周波数帯域を利用するサービスの提供によって相対的に広いネットワークの創成を行うという目標がある。
マルチチャネルマルチポイント配信システム(MMDS)帯域という名称が時として用いられるタイトルであるが、この名称は異なる地理上の領域内の複数の異なる周波数帯域によって形成される目新しい(unconventional)帯域について説明するものである。MMDSによって、地理上の異なる位置における異なる周波数スぺクトルに対する権利を所有しているサービスプロバイダは好機を利用することが可能となる。MMDS帯域は、都市や州などの異なる地理上の領域においてサービスプロバイダを異なる周波数帯域に割り当てられることも可能であるという点で目新しいものである。異なる地理上のエリアにおいて利用対象キャリア周波数が異なるものであってもよく、その領域内の特定のサービスプロバイダによって決定することも可能であるという点も目新しい点である。したがって、移動局がサービス対象エリアに入る際に最初に同調を行って追加のキャリアおよび/または帯域割当て情報を取得することができる国全体などの広域間でずっと認知されてきた単一の一次キャリアは存在しなくなる。
サービスプロバイダは、スペクトルの可用性に応じて異なるエリア内の異なるキャリアでシステムを配備することが可能となる。任意の数の異なるエリア内で作動可能な無線端末装置は、エリアに入る際に利用可能なキャリアをサーチし、発見して、MMDS帯域の利用サービスを取得できるように図る必要がある。さらに、FDD(周波数分割二重化)システムでは、ダウンリンクキャリア周波数と、アップリンクキャリア周波数とのペアリングを広域間でずっと固定しないようにすることも可能であり、例えば、ダウンリンク信号送信に利用される異なるキャリアを異なる地理上のエリアでアップリンク信号送信に利用される異なるキャリアと関連づけることも可能である。
異なる位置における異なる周波数帯域および/またはキャリアの利用は、どのような周波数帯域および/またはキャリア周波数(または複数の周波数)を特定の地理上の領域で利用すべきかに関して、無線端末装置の直面するタスクを大幅に複雑にする可能性があることを上記解説から理解すべきである。
したがって、無線端末装置が特定の地理上の領域で通信目的のために利用する単複のキャリア周波数および/または周波数帯域を迅速かつ効率良くサーチし、見出すことを可能にする装置および方法の必要性が存在することになる。
本発明は、1以上の地理上の領域において基地局や別の装置と通信を行うときなどに、無線端末装置により利用すべき1以上のキャリアおよび/または周波数帯域の検出を容易にするための利用可能な方法および装置を目的とするものである。本発明の種々の実施形態は、ビーコン信号送信を利用して、利用対象のキャリアおよび/または周波数帯域の検出と選択とを容易にするものである。本発明の方法および装置は、セル毎に単一のセクタまたは複数のセクタを有するセルを含むシステムで利用することが可能である。
本発明によれば、アップリンク信号送信および/またはダウンリンク信号送信を行うために異なる基地局が異なるキャリア周波数を利用することが可能となる。ユーザデータおよび/または制御信号などの情報の通信に利用される周波数帯域は個々のキャリア周波数と関連づけられる。異なる周波数に対応する異なるトーンを用いて、通信目的のために個々の周波数帯域を分割して、複数の異なるトーンに変えることも可能である。
本発明によれば、システムにおける個々の基地局は、本願でビーコン信号と呼ぶ1以上の大電力信号を周期ベースで周期的に送信して、周波数帯域および/またはキャリア信号の検出を容易にする。キャリア信号は基地局がビーコン信号を送信する際の通信に利用される。
本発明を利用するシステムによっては、異なるセクタおよび/またはセル内の基地局送信機が、ビーコン信号と呼ばれる場合もある大電力信号を周期的に送信して、時として基地局送信機自身のダウンリンク周波数帯域の中へ入れるものもある。ビーコン信号とは、通常1個の、しかし、時として数個の場合もある(周波数という点から見て)狭い信号トーンなどの信号成分を含む信号であり、これらの信号はユーザデータ信号のような他の信号と比べて相対的に高い電力で送信される。実施形態によっては、ビーコン信号が個々に1以上の信号成分を含むものもあり、その場合個々の信号成分は別のトーンに対応する。実施形態によっては、ビーコン信号成分が、ユーザデータ信号および/または非ビーコン制御信号の送信に用いられる信号トーンのトーン信号エネルギ当たりの平均値の10倍、20倍、30倍またはそれ以上の倍数のトーン信号当たりエネルギを含むものもある。単一のトーンビーコン信号の場合には、ビーコン信号の周波数は、ビーコン信号を形成する単一の大電力トーンの周波数から容易に決定される。
ビーコン信号として1以上の大電力トーンが利用されるケースでは、ビーコン信号の周波数は、本願の目的のために所定の周波数定義に従って定められた周波数である。この定義は所定の実施構成用として固定された定義であり、したがって、ビーコン信号がどのように解釈されることになるかという点から見て予測可能な定義である。多くの実施形態では、複数のトーンを有するビーコン信号の周波数は予め定義されて、ビーコン信号の中に含まれる最小または最大トーンの周波数などの、ビーコン信号内のトーンのうちの1つの周波数になる。別の実施形態では、ビーコン信号の周波数は、ビーコン信号内の少なくとも1つの大電力トーンの周波数に基づくように定義されるが、複数の大電力トーンの周波数の組み合わせである値となるように決定することも可能である。ビーコン信号の周波数が決定される態様は変動する場合もあるが、ある特別のアプリケーションにおける特定タイプの個々のビーコン信号の周波数の一貫性のある定義を利用することによって、ビーコン信号情報の適切な解釈を行うことが可能となる。
キャリアビーコン信号が通常単一のトーンビーコン信号として実現されるものと考えて、主として単一のトーンビーコン信号の実施構成というコンテキストで本発明のコンセプトについて説明する。しかしながら、本発明の方法および装置はこのような実施構成例に限定されるものではないと理解すべきである。
さまざまなタイプの基地局関連情報を伝えるためにさまざまなタイプのビーコン信号の送信を行うことも可能である。ある時間枠にわたってビーコン信号が検出されたとき、ビーコン信号の送信に用いる単複のトーンの周波数によっておよび/または複数のビーコンの周波数から上記情報を伝えることが可能である。送信されるビーコンパターンは、上記情報を利用して、受信ビーコン信号の意味を解釈することが可能なシステム内の無線端末装置にとって固定された既知のものであってもよい。例えば、ダウンリンク周波数帯域のエッジから固定周波数の距離分だけキャリアビーコンの送信を行うことも可能である。
キャリア情報を伝えるのに用いるビーコン信号のうち少なくとも1つの信号成分(トーンなど)は、ダウンリンク通信用のビーコン信号として送信機が利用する最大トーンまたは最小トーンに対して相対的な固定トーン位置に配置される場合が多い。実施形態によっては、キャリア情報を伝えるのに用いるこの単一のトーンが、上記送信済みビーコン信号のうちのいずれかのビーコン信号の最大電力トーンであるものもある。しかし、これは必須要件ではない。キャリア情報の送信に用いるビーコン信号トーンが周波数という点から見て通常固定されたものであるのに対して、実施形態によっては、キャリアビーコン用として利用されるトーンが、システム内の基地局と無線端末装置との双方に認知されるホッピングパターンに従ってホップする(例えば変動する)ものもある。キャリアビーコン信号は必ずしも常時というわけではないが、ダウンリンク通信目的に利用される周波数帯域内の固定トーン位置で通常送信される単一のトーン信号として実現される場合が多い。しかし、セル識別子ビーコンおよび/またはセクタ識別子ビーコンなどの別のタイプのビーコンが、認知されたホッピングシーケンスに従って、ダウンリンク通信目的に利用される周波数帯域内でホップする場合も多い。多くの実施形態では、キャリアビーコンは、セル識別子ビーコン信号やセクタ識別子ビーコン信号などの別のタイプのビーコン信号よりも低い(例えば頻度がより低い)レートで送信される。
本発明のビーコン送信方法を実現するシステムには通常少なくとも第1と第2のセルなどの複数のセルが含まれる。第1と第2のセルは異なるキャリアを利用する場合が多くなり、したがって、これらのセルが配置される地理上の領域によって左右されて異なる周波数帯域を利用する場合が多くなる。本発明に準拠して、双方のセルがビーコン信号を送信しながら、ほとんどの場合信号の送信タイミングの時間整合を行う必要はなくなり、セルがシンボル送信タイミングに関して同期を行うことはない。このような1つの実施形態例では、ウルトラスロットなどの第1の時間枠中第1の周波数帯域を利用して第1のセル内の第1の基地局セクタ送信機により送信が行われ、これらのウルトラスロットには多数のさらに小さな、例えば第2の時間枠などのスロットが含まれることになる。ビーコンスロットなどの第2の時間枠スロットの各々では、少なくとも1つのビーコン信号が第1の周波数帯域で送信される。ビーコン信号のタイプは、該タイプのビーコン信号が送信されるウルトラスロット内の場所に対応して変動することができる。ウルトラスロットなどのさらに大きなタイムスロット中に少なくとも1つのキャリアビーコンが送信され、実施形態例では、複数のセル識別子ビーコン信号並びにセクタ識別子ビーコン信号が送信される。この実施形態例では、第2のセルは、第2のセル内に生じるウルトラスロットなどの第3の時間枠中、第1の周波数とは異なる第2の周波数帯域を利用して送信を行う第2の基地局送信機を備える。第3の時間枠には、多数のさらに小さな、例えば第4の時間枠などのスロットが含まれる。第2のセル内のビーコンスロットなどの上記第4の時間枠スロットの各々では、少なくとも1つのビーコン信号が送信される。第2のセル内のウルトラスロットなどのさらに大きなタイムスロット中に、第2のセルで利用される少なくとも1つのキャリアビーコンがダウンリンク周波数帯域内で送信され、さらに、実施形態例では、複数のセル識別子ビーコン信号並びにセクタ識別子ビーコン信号が、利用されるダウンリンク周波数帯域で送信される。第1と第2のセルで異なる周波数帯域が利用されるため、キャリアビーコンは、例えば、周波数帯域の端部のうちの一方から周波数に関して固定オフセットで配置されるトーンを用いて異なる周波数で送信されることになる。
いくつかの特定の実施形態では、キャリアビーコントーンなどのキャリアビーコンの特定を容易にするために、セクタまたはセルを用いて送信を行う最小トーンまたは最大トーンとしてこれらのビーコンは送信される。セルで利用される別のビーコン信号のホッピングを行いながら、キャリアビーコン信号のホッピングを行わないというオプションの特徴と組み合わされて、このオプションの特徴を利用するとき、キャリアビーコンの特定は相対的に容易になる。実施形態によっては、キャリアビーコンが、セル内で利用される唯一の固定トーンビーコンであり、他のすべてのビーコンタイプがホップされるものもある。しかし、これはすべての実施形態に対する限定ではない。
実施形態によってはアップリンク信号送信に利用するキャリア周波数並びに対応する通信帯域が固定された関係を有するものもある。例えば、本発明に基づいて検出可能なダウンリンクキャリア周波数から得られる既知の周波数差を有するようなものもある。固定された関係が存在するとき、無線端末装置は周波数関係情報を格納することができる。格納済み情報とダウンリンクキャリア周波数に関する受信ビーコン信号から決定される情報とを利用して、無線端末装置は、ダウンリンクキャリア周波数および/または帯域が特定されるとすぐに、アップリンクキャリア周波数および/またはキャリア帯域を決定することができる。別の実施形態では、利用するダウンリンク周波数帯域の決定後に、無線端末装置は、利用対象アップリンクキャリアおよび/または周波数帯域を示す放送情報用のダウンリンク周波数帯域のモニタを行う。この情報は、ダウンリンクキャリアからのオフセット値として、あるいはアップリンク周波数帯域のキャリア周波数および/または幅を示す明示的なメッセージとして、通信することができ、検出されるキャリアビーコン信号を送信した基地局との通信時に利用するようにしてもよい。
新規のビーコン送信方法を利用する種々のキャリア検出技術、並びに、受信機による利用対象周波数帯域の位置および/または幅の決定を可能にする予測可能な方法でダウンリンクでビーコンを送信するという事実について以下詳細に解説する。上記検出技術には、ビーコン信号用の周波数帯域をサーチし、ビーコン信号の検出に従ってチェックされた周波数帯域を調整し、第2のビーコン信号をモニタし続けるステップが含まれる。検出済みビーコン信号の一方または双方の周波数に基づいて、ダウンリンク通信信号送信に利用するキャリア周波数および/または周波数帯域が決定される。
特に、ビーコン信号の利用によって、どのキャリア周波数を利用すべきかについて受信機によって検出を行うことと、利用対象キャリアに対応する通信帯域の位置の検出を行うことが可能となるが、これらの検出では、受信ビーコン信号に印加されるエネルギの検出技術を利用して、無線端末装置が、シンボルタイミングやビーコン信号を送信する基地局とキャリア周波数の同期を行う必要はなく、さらに、ビーコン信号を無線端末装置へ送信したときに経由したチャネルの推定値を予め生成する必要もなくなる。したがって、多くのケースで、復号化を行うためのシンボルタイミングの同期を要求するOFDMシンボルが復号化と解釈とを受けることが可能とならないうちに、ダウンリンク信号送信に利用する周波数帯域の決定を行うことが可能となる。
上記方法および装置はOFDM通信システムのみならず別のタイプの通信システムにおいても好適に利用される。OFDMシステムでは、個々のOFDMシンボル送信時間枠中、送信機によって複数の変調シンボルが頻繁に同時送信される。実施形態によっては、個々のビーコンスロットが、10回以上の、例えば16回以上のOFDMシンボル送信時間枠を含むものもある。実施形態によっては個々のウルトラスロットが複数のビーコンスロットを含むものもある。実施構成によっては、個々のウルトラスロットが、1,000回以上などの非常に多数のシンボル送信時間枠を含むものもあれば、実施形態によっては10,000個以上のシンボルの送信時間枠を含むものもある。トーンの数と、アップリンク信号送信およびダウンリンク信号送信に利用される帯域幅とが、異なるシステム実施構成において並びにあるシステムの異なるセルまたはセクタ内において異なる場合もある。1つの特定の実施形態例では、ダウンリンク信号送信時に利用されるトーンの数が100トーンを上回るものもある。アップリンク信号送信とダウンリンク信号送信とに利用される周波数帯域間の間隔が、ダウンリンク信号送信に利用されるトーン間の間隔の場合同様ほとんどない場合もあるが、実施形態によっては、アップリンク周波数帯域とダウンリンク周波数帯域とが多数のトーンによって分離されているものもある。このような実施形態では、ダウンリンクキャリアに対して相対的な利用対象のアップリンクキャリアの所在位置に関する情報が、適切な利用対象アップリンクキャリアの決定にとって重要となる場合がある。上述のように、特定の実施形態に依存して、特定のダウンリンクキャリアまたは周波数帯域に対して相対的なアップリンクキャリア情報を予め格納することが可能であり、その場合、上記関係はシステムあるいは領域を通じてずっと固定されたものとなるか、ダウンリンクを介して送信された信号からその関係を取得することが可能となる。
アップリンク信号送信とダウンリンク信号送信用のはっきりと異なる周波数帯域が多くの実施形態で利用されるが、周知のパターンに従ってインタリーブされたアップリンク帯域とダウンリンク帯域においてアップリンク信号送信とダウンリンク信号送信とがトーンなどとオーバーラップするようにすることは可能である。
本発明の方法および装置に対する多数の変更例が可能である。本発明の特徴の多くについて解説したが、本発明の方法および装置の追加の特徴、利点および実施形態例を以下の詳細な説明の中で示すことにする。
本発明は、1以上の地理上の領域で基地局や別の装置との通信を行う際などに、無線端末装置が利用する1以上のキャリアおよび/または周波数帯域の検出を容易にする利用可能な方法および装置を目的とするものである。本発明の種々の実施形態は、ビーコン信号送信を利用して、利用対象のキャリアおよび/または周波数帯域の検出と選択とを容易にするものである。本願のコンテキストでは、ビーコンとは、同時に送信される1以上の相対的に大きな電力の狭帯域信号を含む信号である。ビーコン信号内の個々の狭帯域信号は単一のトーンに対応するものであってもよい。ビーコン信号は、データ信号の送信に利用されるよりも多くの電力を用いて通常送信され、例えば、最大電力データ信号と同量の電力の2倍、5倍、20倍、100倍あるいはさらにこれ以上の電力の送信が行われる。
本発明の方法および装置は多種多様の通信システムに適用可能であるが、特に、直交周波数分割多重化システムなどの周波数分割多重化システムでの利用に好適である。
本発明に準拠してキャリアを発見するためにビーコン信号を利用して相対的に少ない複雑さと、効率のよいおよび/またはロバストな方法とをサポートする直交周波数分割多重(OFDM)システムの例示コンテキストで本発明の方法および装置について説明する。上述したように、ビーコン信号は大電力信号であり、この電力信号は、通常ビーコン信号の同じ帯域幅を有するいずれの単一のパイロット信号やデータ信号よりもずっと大幅に強力なものである。事実、ビーコン信号は、相対的に検出を容易にする標準的パイロットやデータトーンから見てさらに何倍もずっと強力である場合が多い。ビーコンは通常、単一のトーンなどの帯域幅を占有することがほとんどないため、ビーコン信号(トーン)の周波数がビーコン信号トーンの決定を行うことは相対的に容易である。複数のトーンを持つビーコン信号の場合、本発明の実施形態によっては、ビーコン信号の中に最大周波数または最小周波数を有するビーコン信号トーンなどのビーコン信号トーンのうちの1つの信号トーンの周波数が、ビーコン信号の周波数として利用されるものもあり、ビーコン信号の周波数の決定に利用されるこのトーンは、場合によってはビーコン信号内のその他のトーンよりもさらに多くの電力と共に送信されることもある。しかし、本発明の方法を実施するとき、上記アプローチが一貫したものである限り、ビーコン信号トーンの送信周波数を決定する別のアプローチを利用することも可能である。ビーコン信号は通常短い継続時間を有し、1つのOFDM実施形態例では1回のOFDMシンボル送信時間枠を占有する。ビーコン信号は一般に、通常のデータ信号送信および制御信号送信と比較して相対的に低い頻度で送信される。
図1は、サービス帯域内で利用することも可能なビーコン信号送信例を例示する図面100を示す。サービス帯域とは帯域幅の関心対象のシステムが配備される帯域幅である。例えば、1.25MHzのサービス帯域もあれば、5MHzのサービス帯域のものもある。横軸102は周波数を表す。範囲104は1.25MHzのサービス帯域を表す。キャリア周波数はf106と表され、必ずというわけではないが、サービス帯域104内の中心部に配置される場合が多い。ビーコン信号はダウンリンクの放送チャネルで基地局から送信され、個々のビーコン信号は、例えばビーコン信号トーンに集中されるすべてまたはほとんどのセクタ送信電力を有する単一のOFDMシンボルの単一のトーンである。ビーコン信号は90ミリ秒毎に一回などのように周期的に送信される。さまざまなタイプのビーコンによって信号送信が行われ、例えば、スロープビーコン、セクタビーコン並びにキャリアビーコンなどの送信を異なる時刻に行うことも可能である。スロープはセル識別子であることに留意されたい。実施形態によっては、周波数領域において、スロープビーコンおよびセクタビーコンの位置が時間の経過に伴って変動する(ホップする)場合があるのに対して、周波数領域内のキャリアビーコンの位置がキャリアに対して相対的に固定位置にあるものもある。図1は、時刻T1に生じる第1のスロープビーコン108と、時刻T2に生じる第1のセクタビーコン110と、時刻T3に生じる第2のスロープビーコン112と、時刻T4に生じる第2のセクタビーコン114と、時刻T5に生じるキャリアビーコン116とを示す図である。スロープビーコンの周波数108、112並びにセクタビーコン110、114は固定されたものではなく、時間の経過に伴って変動するのに対して、キャリアビーコン116の位置はfCBにおいて固定しており、キャリア周波数f106に関して固定オフセット値118が存在することに留意されたい。実施形態によってはキャリアタイプビーコン116は、スロープおよびセクタタイプのビーコンよりも時間的に低い頻度で送信されるものもあり、例えば、1つのキャリアビーコン106は16個のビーコンスロット毎に送信される。
図2は、同様の別のビーコン信号送信の実施形態例を表す例図2000を提示するものであり、図2の例図は時間−周波数グリッドで示されている。図2で、横軸2004は時間を表し、縦軸2002はダウンリンク周波数すなわちトーンを表す。縦軸の個々の分割が1つのトーン2008を表すものであるのに対して、横軸の個々の分割は1つのOFDMシンボル2010を表す。この図内の個々の小さなボックスはOFDMシンボル内の単一のトーンを表し、時にはトーン・シンボルと呼ばれることもある。グリッド2006は30個のOFDMシンボル2010または300個のトーン・シンボルにわたる10個のトーン2008を示す。個々のトーン・シンボルを用いて、ビーコン信号、通常の/制御データを伝えたり、未使用のままにしておいたりすることができる。説明文2016は、水平線斜線によるキャリアビーコントーン2018と、左から右下方への対角線で陰をつけたスロープビーコントーン2020と、左から右上方への対角線で陰をつけたセクタビーコントーン2022と、クロスハッチ陰影による通常のデータ/制御トーン2024とを特定するものである。グリッド2006内の、斜線がつけられないままになっている小さなボックスは、未使用状態のままのOFDMシンボル中のトーンを表す。図2の例では、ビーコン信号は特別のOFDMシンボルであり、ほとんどすべてのダウンリンク送信電力が単一のトーンに集中しているのに対して、その他すべてのトーンではほとんどゼロの電力が利用される。1つの実施形態では、2つの任意の連続するビーコン信号間の時間間隔、これはビーコンスロットと呼ばれる、が定数となるようにビーコン信号が周期的に送信される。したがって、ビーコンスロットの中には1つのビーコン信号が生じることになる。図2は例示のビーコンスロット2012を示し、このビーコンスロット2012には4個の連続するOFDMシンボルが含まれ、1個のOFDMシンボルはビーコン信号用として利用され、3個のOFDMシンボルを利用してデータ/制御の信号送信が伝えられる。図2は、異なるビーコン信号の周波数トーン位置が異なるものであることをさらに示す図である。図2の例では、キャリアビーコントーンのトーン位置が固定された状態のままであるのに対して、スロープのトーン位置とセクタビーコントーンとは時間の経過に伴ってホップする。キャリアビーコントーンはスロープあるいはセクタビーコントーンよりも低い周波数になる。図2で、キャリアビーコンはスロープビーコンとセクタビーコンよりも低い頻度で送信される。1つのキャリアビーコンが2個のスロープビーコンおよび2個のセクタビーコン毎に送信される。ビーコントーンのパターンはウルトラスロットと呼ばれるさらに大きな時間間隔で繰り返す。図2の例では、1つのキャリアビーコンがウルトラスロット毎に生じ、このウルトラスロットには5個のビーコンスロットが含まれる。
図2は本発明の種々のコンセプト並びに特徴を例示する目的のために提示される。1つの実施形態例は、本発明に準拠して、113個のダウンリンクトーン、904個のOFDMシンボルの中から1個のOFDMシンボル用のビーコン信号、90ミリ秒の継続時間のビーコンスロット、16個のビーコンスロットすなわち1.44秒のスパンのウルトラスロット、ウルトラスロット当たりの固定トーン位置における1つのキャリアビーコン、および、ウルトラスロット当たり15個のスロープビーコン/セクタビーコンを含むことも可能である。実施形態例によっては、ウルトラスロット当たり25個のビーコンスロットを含むようにすることも可能である。
サービス帯域内で、実施形態によってはキャリアビーコンの周波数トーンの方がスロープビーコンまたはセクタビーコンのいずれかのビーコンの周波数トーンよりも低くなるものもあることに留意されたい。後程明らかになるように、このトーン配置構成は、キャリアビーコン信号のサーチに寄与することになる。キャリアビーコンの周波数トーンの方がスロープビーコンまたはセクタビーコンのいずれかのビーコンの周波数トーンよりも高ければ、同じ利点を得ることが可能となることがわかる。
図3は、異なるエリアにおける目新しい帯域内に各種サービス帯域を配備するキャリア配備状況例を示す図面700である。横軸701は周波数を表す。図3で、目新しい帯域702は合計50MHzの帯域幅を有する。FDDシステムでは、50MHzは2つの帯域(704、706)を含むように仕切られ、一方の帯域704はダウンリンク用として利用され、他方の帯域706はアップリンク用として利用される。目新しい帯域702には、ダウンリンク帯域とアップリンク帯域(704、706)との間の分離帯域708も含まれる。実施形態によっては目新しい帯域702がダウンリンク帯域とアップリンク帯域とに分割され、分離帯域を含まないものもある。図3は、ダウンリンクとアップリンクの双方でサービスプロバイダが1.25MHzサービス帯域を有することも示す図である。しかし、ダウンリンクとアップリンクとのサービス帯域は異なる地理上のエリアでは異なるものとなり、ダウンリンクキャリアとアップリンクキャリアとの間の間隔も変動する。1つのエリアでは、サービスプロバイダがキャリア間隔714を持つダウンリンク帯域710およびアップリンク帯域712を有するのに対して、サービスプロバイダは別のエリアではキャリア間隔720を持つダウンリンク帯域716およびアップリンク帯域718を有する。
無線端末装置は、ダウンリンクサービス帯域およびアップリンクサービス帯域の所在位置を認知していないため、キャリアサーチ処理手順を実行する必要がある。キャリアサーチ処理手順は2つの一般的ステップを含むものである。第1のステップで、無線端末装置はダウンリンク信号内のエネルギのチェックを行うことによって、ビーコン信号の存在を検出するのに可能なサービス帯域を迅速に走査する。ビーコン信号を検出した後、第2のステップで、無線端末装置はキャリアビーコン信号をサーチして、キャリアの所在位置の特定を図る。
いずれかのステップで、ビーコン信号を検出するために、無線端末装置は、サーチ周波数をセットし、サーチ周波数で中心部に配置されたサーチ帯域のダウンリンク信号をモニタする。1つの実施形態では、サーチ帯域は、1.25MHzなどのサービス帯域と同じ帯域幅を有する。上記利点として、無線端末装置が、キャリアサーチ処理用、および、通常のサービス用のRFフィルタのような同じハードウェア装置を利用できるという点が挙げられる。
対応するサーチ帯域用として、所定のサーチ周波数キャリアが、サービス帯域とオーバーラップしないか、部分的にオーバーラップするか、あるいは完全にオーバーラップするかのいずれかの可能性があることに留意されたい。サーチ帯域がサービス帯域とオーバーラップしなければ、無線端末装置はビーコンスロットのいずれの時間間隔の中にもいずれのビーコン信号も検出しないことになる。サーチ帯域がサービス帯域と完全にオーバーラップすれば、無線端末装置はいずれかのビーコンスロットの時間間隔の中でビーコン信号の検出を行うことになる。サーチ帯域がサービス帯域と部分的にオーバーラップする場合、無線端末装置はビーコンスロットのいずれかの時間間隔の中に何らかのビーコン信号を検出できるかもしれないし、できないかもしれない。
図4は本発明に準拠するキャリアサーチ方法の例を示す図面800である。図4は縦軸802に周波数のプロット対横軸804に時間のプロットを含む。図4はダウンリンク帯域806も含む。ダウンリンク帯域806は、WTが現在位置しているエリア用の最小限の周波数807とサービス帯域808とを含む複数のサービス帯域とを含む。サービス帯域808は、キャリアビーコンと、スロープ/セクタビーコンとを含む周期的に送信されるビーコン信号を含み、スロープ/セクタタイプのビーコンはキャリアタイプビーコンよりも頻繁に送信される。説明文801には、水平線で陰をつけた小さな正方形によって例示される例示のキャリアタイプビーコン810と、対角線で陰をつけた小さな正方形によって示される例示のスロープ/セクタタイプビーコン812とが含まれる。説明文801のこの陰影表示はサービス帯域のビーコン808の中で利用される。キャリアビーコン810はサービス帯域808内のビーコンタイプの最小周波数ビーコンである。図4はサーチ帯域の帯域幅816を含むサーチ帯域814も含む。サーチ帯域の帯域幅816はサービス帯域の帯域幅と同じサイズである。サーチ対象周波数という点から見たサーチ帯域814はサーチ処理中に移動し、異なる時刻におけるサーチ帯域814a、814b、814cとして表される。ステップサイズ818は第1回のモニタ間隔時間中にビーコンが発見されなかった場合のサーチ帯域814の移動量である。サーチ周波数820の調整は、第1回のモニタ用時間間隔中に検出されたビーコンに基づくサーチ帯域814の移動量である。サーチ帯域814内の上記検出済みビーコンの所在位置の関数として、調整量820は変動することができる。図面800は2つの連続する第1回のモニタ用時間間隔(822、824)を含む。第1回の最初のモニタ用時間間隔822中にはビーコンは検出されない。1つのビーコン826が第1回の2番目のモニタ用時間間隔824中に検出される。第2回のモニタ用時間間隔828が、第1回の2番目のモニタ間隔824に後続する。この第2回のモニタ用時間間隔828は継続時間が第1のモニタ間隔よりも長く、2つの連続する検出済みのキャリアビーコン830、832を含む。
例示のキャリアサーチ方法について以下説明する。814aによって表されるように、サーチ帯域814がダウンリンク帯域のローエンド806をカバーするようにサーチ周波数をセットすることによって無線端末装置は第1のステップを開始する。少数のビーコンスロットの順序となる第1のモニタ用時間間隔822の間、無線端末装置はサーチ帯域814aのダウンリンク信号をモニタする。例えば、第1のモニタ用時間間隔は、2個のビーコンスロットの継続時間などのビーコンスロットよりもわずかに長くなるようにセットされる。例えば、ビーコンスロットが90ミリ秒であるケースでは、第1のモニタ間隔は180ミリ秒にセットすることも可能である。
無線端末装置が第1回の最初のモニタ用時間間隔822の中でいずれのビーコン信号も検出しなければ、無線端末装置はサーチ帯域814aがサービス帯域808とオーバーラップしていないという結論を下す。次いで、無線端末装置はステップサイズ818分だけサーチ周波数を増加させる。ステップサイズ818は、サーチ帯域814の帯域幅のサイズ816を上回らない方が望ましい。図示の例では、ステップサイズ818はサーチ帯域814のサイズ816、例えば1.25MHzなどに等しくなる。1つの実施形態では、ステップサイズはサーチ帯域のサイズ、例えば1.00MHzあるいはサーチ帯域のサイズの1/2などよりもわずかに小さくなる。
サーチ周波数をステップサイズ818分だけ増加した後、無線端末装置は新たなサーチ周波数と、対応する新たなサーチ帯域814bとをセットする。同様に、無線端末装置は2回目の最初のモニタ用時間間隔824の間、新たなサーチ帯域814bのダウンリンク信号をモニタする。ビーコン信号が検出されなければ、無線端末装置はステップサイズ818分だけサーチ周波数の増加を継続し、サーチ処理手順を繰り返す。ビーコン信号が発見された場合、本例に図示のように、無線端末装置は第2のステップへ進む。
第1のステップでの検出済みビーコン信号がキャリアビーコン信号あるいは別のタイプのビーコン信号であってもよいことに留意されたい。サーチ帯域がサービス帯域と部分的にオーバーラップする場合、検出済みビーコン信号がキャリアビーコン信号ではなく、サーチ帯域がキャリアビーコンの周波数トーンをカバーさえしなくなるかもしれない可能性がある。これは、検出済みビーコン826がスロープ/セクタタイプビーコン812である図4の例のケースであり、サーチ帯域814bはキャリアタイプビーコン810のトーンをカバーしなくなる。第2のステップの開始時に無線端末装置は、まずサーチ周波数を調整して、調整済みサーチ帯域814cがキャリアビーコンをカバーすることを確認する。例えば、キャリアビーコンが図4の例の場合のように、周波数の点でスロープビーコンあるいはセクタビーコンのうちのいずれかよりも低いと仮定する。この時、無線端末装置はサーチ周波数を調整して、検出済みビーコントーンが調整済みサーチ帯域のハイエンドに、あるいは、任意の所与のサーチ帯域の範囲内のビーコントーン位置の考え得る最高のハイエンドに位置するように図ることができる。図4の例では、無線端末装置は、サーチ帯域814bからサーチ帯域814cまで量820の分だけサーチ帯域814を調整し、これによって、検出済みビーコンの周波数826は帯域814cの最上部の近くに配置されることになる。サーチ帯域814cにはキャリアビーコンによって利用される周波数が含まれる。
無線端末装置は、少数のウルトラスロットの順序となる第2のモニタ用時間間隔828の間調整済みサーチ帯域814cのダウンリンク信号をモニタするために次へ進む。例えば、第2のモニタ用時間間隔はウルトラスロットよりもわずかに長くなるようにセットされる。例えば、ウルトラスロットがほぼ1.44秒である1つの実施形態例では、第2のモニタ間隔を1.5秒にセットすることも可能である。第2のモニタ用時間間隔828では、無線端末装置は複数のビーコン信号の検出も可能である。無線端末装置は、キャリアビーコントーンの特性に従ってキャリアビーコントーンと関連づけられる上記ビーコン信号830、832を特定する方が望ましい。例えば、実施形態によってはキャリアビーコン信号がウルトラスロットを正確に繰り返すものもある。実施形態によっては、キャリアビーコントーンがサービス帯域において最小周波数ビーコントーンであるものもある。実施形態によってはサービス帯域におけるキャリアビーコントーンが最大周波数ビーコントーンであるものもある。実施形態によってはキャリアビーコントーンが固定されているのに対して、スロープ/セクタビーコントーンなどの別のタイプのビーコントーンが時間の経過に伴って周波数のホッピングを行うものもある。
図5のフローチャート400は、本発明に準拠してキャリア周波数を配置する例示による方法を示す図である。ステップ402で、無線端末装置の電力がオンになり、未知の位置で初期化するときなどに、キャリアサーチ方法は無線端末装置によって開始される。ステップ404へ進み、無線端末装置はサーチ周波数(SF)を最小限の周波数にセットする。別の実施形態では、開始サーチ周波数が、最後の既知のキャリア周波数を含む最後の所定のサーチ帯域に対応する値にセットされる可能性がある。処理はステップ406へ進み、そこで無線端末装置は、基地局から出されるビーコン信号用のSF周辺の中心部に配置された1.25MHz帯域のモニタを行う。次に、ステップ408で、無線端末装置はビーコンが第1の時間間隔内に検出されたかどうかのチェックを行う。すなわち、ビーコンスロットが約90ミリ秒であれば、第1の時間間隔は90〜180ミリ秒の間にすることができる。すなわち、無線端末装置は、90ミリ秒または180ミリ秒の間、SF周辺の中心部に配置された1.25MHzの帯域でビーコン信号の存在をチェックすることも可能となる。現在の帯域内でのモニタの開始から第1の時間間隔(180ミリ秒など)内にビーコン信号が検出されれば、処理はビーコン信号の検出に後続するステップ428へ進む。しかし、ビーコン信号が現在の帯域でモニタの開始時に第1の時間間隔内に検出されなければ、処理はステップ410へ進む。
ビーコン信号がステップ408で検出されたと仮定すると、処理はステップ428へ進み、そこで検出済みビーコントーンが調整済みサーチ帯域のハイエンドに位置するようにSFは、調整される。処理はステップ412へ進む。1つのビーコンの発見は、キャリア周波数と、キャリア周波数ビーコンとを含むサーチ帯域が発見されたことを意味する。次に、上記キャリアビーコンは、現在のサーチ帯域内のビーコンのモニタを続行し、無線端末装置によって1つのキャリアビーコンが検出され、特定される(スロープ/セクタビーコンから識別される)まで待機することによってそこに位置することができる。ステップ412で、現在の帯域内のいずれかの検出済みビーコンをキャリアビーコンとして特定できるか否かに関する決定が行われる。スロープビーコンとセクタビーコンとは時間の経過に伴ってホップし、ホッピングシーケンスが後続する。実施形態によっては、ホッピングシーケンスが後続しないビーコン信号としてキャリアビーコンを特定できるものもある。実施形態によっては、例えば、スロープビーコンやセクタビーコンよりも下方にあるサーチ帯域において、サーチ帯域における或る予め定めたおおよその位置に在るビーコン信号としてキャリア周波数を特定できるものもある。キャリア周波数ビーコンが固定され、一定の時間間隔で反復するため、実施形態によっては、無線端末装置が2つの連続するキャリアビーコンの受信を待機して、肯定の特定を行うように図るものもある。ステップ412で、キャリアビーコンがまだ特定されていなければ、処理はステップ414へ進み、そこで無線端末装置は追加のビーコン信号を求めてモニタを継続することになる。ステップ416で、追加のビーコン信号が検出されたかどうかに関するチェックが周期的に行われる。ステップ416で別のビーコン信号が検出された場合、処理はステップ412へ進み、そこで、再び現在の帯域内で検出されたいずれかのビーコンをキャリアビーコンとして特定できるかどうかに関するチェックが行われる。ステップ416でのチェックによって、ビーコン信号がまだ検出されていないことが明らかになった場合、処理はステップ418へ進み、そこで、タイムアウトチェックが行われる。ステップ418で、無線端末装置は、現在の設定の第1の検出済みビーコンが検出されてから、第2のモニタ用時間間隔(1.5秒など)が経過したかどうかの検査を行う。本例では、キャリアビーコンは1.44秒毎に反復することになっている。1.5秒間隔(タイムアウト時間)が経過していなければ、処理はステップ414へ進み、そこで、ビーコンに対するモニタが継続することになる。しかし、1.5秒のタイムアウト間隔が経過した場合、無線端末装置は妥当な間隔内にキャリアビーコンを首尾よく取得し、特定することはできなくなっている。例えば、信号チャネル品質は、現在の設定の第1の(スロープ/セクタ)ビーコンが検出されて以来、受入れ可能なレベル以下に低下している。ステップ417で、サーチ周波数は、1.25MHzなどの1ステップ増分値分だけ増やされ、新たなサーチ帯域まで変動する。ステップ417から処理はステップ406へ進み、そこで、サーチは上記新たなサーチ帯域を利用し続ける。
ステップ412へ戻ると、現在のサーチ帯域で検出されたビーコンがキャリアビーコンとして特定できる場合、処理はステップ420へ進む。ステップ420で、キャリアダウンリンク周波数が検出され、上記特定されたキャリア周波数に基づいてセットされる。キャリアビーコンの周波数とダウンリンクキャリア周波数との間で予め定められた、既知のオフセット値が存在する場合もある。次に、決定済みダウンリンクキャリア周波数を利用して、ステップ422で無線端末装置はアップリンクキャリア周波数の決定を可能にする情報を求めてダウンリンクチャネルをリスンする。実施形態によっては、アップリンクキャリアが、ダウンリンクキャリアから得られる固定オフセット値になっている場合があるものもある。実施形態によっては、ダウンリンクキャリアとアップリンクキャリア間の上記固定オフセット値が無線端末装置に予め判っていて、無線端末装置と信号送信ステップ422とを省くことも可能となる場合もある。次に、ステップ424で、無線端末装置はアップリンクキャリア周波数をセットし、無線端末装置と基地局間での通常の通信処理は次に進むことができる。ステップ426でサーチ処理は終了する。ステップ422で、無線端末装置は、サービス帯域を現在作動させているサービスプロバイダの識別子などの別のシステム情報も取得することが可能となる。無線端末装置は発見したサービスプロバイダの識別子を、それ自身のサービス契約と比較して、検出されたサービス帯域にアクセスするかどうかを決定するようにすることも可能である。さらに、検出済みビーコン信号のエネルギ強度によって、サービス帯域のチャネル品質に関する情報が無線端末装置に与えられ、この情報に基づいて、無線端末装置は、検出済みサービス帯域にアクセスすべきかどうかの決定を行うことが可能となる。
ステップ408へ戻ると、ビーコン信号が第1の時間間隔内に検出されなかった場合、無線端末装置は間違ったサーチ帯域に立ち寄っていると仮定することも可能であり、したがって、処理はステップ410へ進む。ステップ410で、サーチ周波数は、1.25MHzなどの1ステップサイズ分だけ増分され、新たなサーチ帯域がセットされる。処理はステップ410からステップ406へ戻り、そこで新たなサーチ帯域内のビーコンに対するモニタステップが開始される。
ステップ410、417での増分プロセスをセットして、現在のSFが最大限の許容可能なSFであるかどうかのチェックを行うようにしてもよい。その場合、サーチ帯域の移行は、通常の増分値1.25MHzではなく最小限の許容可能なSFまでとなる。
上記時間と周波数とは例示のものとして意図され、特定のシステムの実施構成に依存して変動するようにすることも可能である。
図6は、本発明に準拠して実現される例示の通信システム10を例示する図である。図6にはセル当たり1つのセクタを用いて示されてはいるものの、実施形態によっては、システムのセルのいくつかあるいはすべてのセルは、マルチ・セクタセルであってもよい。例示のシステム10には複数のセル(セル1(2)、セル2(2’)、セルM(2”))が含まれる。個々のセル(セル1(2)、セル2(2’)、セルM(2”))は、それぞれ、基地局(BS1(12)、BS2(12’)、BSM(12”))用の無線カバーエリアを表す。システム10内の異なる位置にある少なくとも2つの基地局は異なるサービス帯域を利用する。システム10内の基地局のうちのいくつかはオーバーラップするセルラカバーエリアを有するものであってもよいし、いくつかの基地局はシステム10内の別のBSのエリアとオーバーラップしないセルラカバーエリアを有するものであってもよい。システム10は、ネットワークリンク(4、4’、4”)を経由して基地局(BS1(12)、BS2(12’)、BSM(12”))とそれぞれ接続されたネットワークノード3も備えている。ルータなどのネットワークノード3もネットワークリンク5を経由してインターネット並びに別のネットワークノードと接続される。ネットワークリンク(4、4’、4”、5)は光ファイバリンクなどであってもよい。個々のセルは、無線リンクを経由してセルの基地局と接続される複数の無線端末装置を備え、さらに、無線端末装置は、移動通信装置であれば、システム10の間をずっと移動することも可能である。セル1(2)では、移動ノード(MN1(14)〜MN N(16))として示される複数の無線端末装置(WT1(14)、WT N(16))が、それぞれ通信信号(13、15)の利用を通じて基地局1(12)と通信を行う。セル2(2’)では、移動ノード(MN1’(14’)〜MN N’(16’))として示される複数の無線端末装置(WT1’(14’)、WT N’(16’))は、それぞれ通信信号(13’、15’)の利用を介して基地局2(12’)と通信を行う。セルM(2”)では、移動ノード(MN1”(14”)〜MN N”(16”))として示される複数の無線端末装置(WT1”(14”)、WT N”(16”))が、それぞれ、通信信号(13”、15”)の利用を通じて基地局M(12”)と通信を行う。個々の移動端末装置は別の移動局のユーザに対応することも可能であり、したがって時々ユーザ端末装置と呼ばれることもある。信号(13、15、13’、15’、13”、15”)は直交周波数分割多重(OFDM)信号などであってもよい。
基地局(12、12’、12”)は、本発明に準拠する方法に従ってキャリア情報を伝えるビーコン信号を含む放送信号の送信を行う。移動ノード(14、16、14’、16’、14”、16”)は、新たなセルに入るスタートアップ時に、および/またはキャリア信号の紛失時に、本発明のキャリアサーチ方法を実行する。基地局(12、12’、12”)、並びに、無線端末装置(MN1、MN N、MN1’、MN N’、MN1”、MN N”)(14、16、14’、16’、14”、16”)は本発明の方法を個々に実行するものである。したがって、信号(13、15、13’、15’、13”、15”)には、本願で解説したタイプの信号が含まれることになり、これらのタイプの信号は本発明に準拠して送信される。
図7は、本発明に準拠して実現される例示の基地局アクセスノード200を示す図である。基地局200は、図6の例示のBS12、12’、12”のうちのいずれかの基地局であってもよい。基地局200は図1または図2に例示のビーコン信号などのようなビーコン信号の送信を行う。異なるビーコンが異なる時刻に送信される。任意のセルで送信されるビーコン信号はセルおよび/またはセクタに依存する信号であってもよく、異なるセル/セクタと共に異なるビーコン信号の送信が行われる。基地局200はデータおよび情報の交換を行うことも可能となる種々のエレメントにわたって、バス214を経由して一体に接続された受信機202、送信機204、プロセッサ208、入出力インタフェース210、メモリ212を備える。基地局200は、受信機202と接続された受信用アンテナ216を備え、この受信用アンテナ216は、BS200が複数の無線端末装置からアップリンク信号を受信する際に仲介用として使用される。基地局200は、送信機204と接続された送信用アンテナ218も備え、この送信用アンテナ218は、BS200が放送信号並びにユーザ専用信号を含むダウンリンク信号を複数のWTへ送信する際に経由するアンテナである。放送信号に含まれるものとして、以下のキャリアビーコン信号を含むビーコン信号、および、実施形態によっては、ダウンリンクキャリア情報をアップリンクキャリア情報と関連づける放送情報が挙げられる。受信機202が、受信したアップリンク信号を復号化するデコーダ220を備えているのに対して、送信機204は送信に先立ってダウンリンクデータ/情報を符号化するエンコーダ222を備えている。入出力インタフェース210は基地局200をインターネットと、および/または、別の基地局、AAAサーバノード、ホームエージェントノード、ルータなどの別のネットワークノードと結合する。メモリ212にはルーチン224とデータ/情報226とが含まれる。CPUなどのプロセッサ208は、ルーチン224を実行し、メモリ212内のデータ/情報226を利用して、本発明に準拠して基地局200を作動させる。
ルーチン224には通信用ルーチン228と基地局制御ルーチン230とが含まれる。通信用ルーチン228を利用して基地局200の制御を行い、種々の通信および種々の通信プロトコルの実行が図られる。基地局制御ルーチン230を利用して基地局200が制御され、本発明の方法ステップが実施される。基地局制御ルーチン230は、スケジュリング用モジュール232、ビーコンルーチン234、およびアップリンクキャリア識別子(ID)信号送信用モジュール240を備える。スケジュリング用モジュール232を利用して送信スケジュリングおよび/または通信リソース割当ての制御が行われる。したがって、モジュール232はスケジュラとして利用することも可能になる。ビーコンルーチン234は、基地局200によるビーコン信号の決定、生成および送信を制御する。ビーコンルーチン234は、ビーコンの決定用および生成用モジュール236と、ビーコン送信用モジュール238とを備える。ビーコン決定用および生成用モジュール236は、タイミング情報248とビーコン構造情報242とを含むデータ/情報226を利用して、現在のビーコンスロット情報246を決定し、現在のビーコンスロット情報246に対応するビーコン信号の生成を行うように図るモジュールである。ビーコン送信用モジュール238は、現在のビーコンスロット情報246とタイミング情報248とを含むデータ/情報226を利用して、生成されたビーコン信号の送信を適時に制御するように図るモジュールである。アップリンクキャリアID信号送信用モジュール240は、アップリンクキャリア情報276を含むデータ/情報226を利用して、アップリンクキャリア周波数の決定を可能にする情報をWTへ伝えるダウンリンク放送信号の生成と送信とを制御するように図る。例えば、本発明に準拠して、キャリアサーチ方法などを通じてダウンリンクキャリア周波数をすでに確定したWTは、基地局200によって利用されるアップリンクキャリアとダウンリンクキャリア間のオフセット値を出力する放送信号の受信を行うことが可能となる。
データ/情報226には、ビーコン構造情報242、キャリア情報244、現在のビーコンスロット情報246、タイミング情報248、および無線端末装置データ/情報250が含まれる。ビーコン構造情報242には、ビーコン信号の特性を定義する情報であって、WT200が決定し、生成し、送信する情報が含まれる。ビーコン構造情報242には、種別情報252、トーン情報254、タイミング情報256、ホッピング情報258、シーケンス情報260、ナンバービーコンスロット/ウルトラスロット262、および電力情報264が含まれる。
種別情報252には、キャリアビーコン、スロープビーコン、セクタビーコンなどのBS200によって送信される種々のタイプのビーコンを定義する情報が含まれる。種別情報252は、特定のビーコンが、情報を伝えるために同じトーンまたは1組のトーンを利用するかどうかに関するビーコン類別情報、あるいは、特定のビーコンが、ホッピングシーケンスが後続するトーンなどの異なるトーンまたは1組のトーンを異なる時刻に利用するかどうかに関するビーコン類別情報を含むようにすることも可能である。例えば、実施形態によっては、キャリアビーコンが同じ固定トーンを利用するのに対して、スロープビーコンとセクタビーコンとがホッピングシーケンスに従って異なるトーンを異なる時刻に利用するものもある。
トーン情報254には、BS200から送信されるビーコンが利用するトーンまたは1組のトーンを特定する情報が含まれる。トーン情報はまた、ビーコン信号を伝えることも可能なダウンリンクサービス帯域内のある範囲内のトーンを特定する情報を含むものであってもよく、例えば、ビーコン信号送信に利用されるトーンの範囲の帯域幅は、実施形態によってはサービス帯域の帯域幅よりも狭いものであってもよい。
タイミング情報256にはビーコン信号を送信すべき時点が定義される。例えば、実施形態によっては、1つのビーコン信号がビーコンスロットの所定の固定されたOFDMシンボル送信時間間隔中の個々のビーコンスロット中に送信されるものもある。ホッピングシーケンスを導き出すために利用可能なホッピング用の数式や数値などのホッピング情報258がトーンまたは1組のトーンを決定するために、ウルトラスロット内の特定のビーコンスロット中にホップされるビーコンによって利用される。シーケンス情報260はウルトラスロット中に送信される一連のビーコンを含む。例えば、1つの実施形態では、ウルトラスロット内の第1のビーコンはキャリアビーコンであり、残りのビーコンはスロープビーコンおよびセクタビーコンであり、この残りのビーコンはスロープビーコンとセクタビーコンとの間で連続ビーコンスロットで交番する。ウルトラスロット262当たりのビーコンスロット数には、ウルトラスロット内の連続ビーコンスロットの数を特定する情報が含まれ、連続するウルトラスロット内の個々のビーコンスロットは同じビーコン信号を有する。電力情報264には個々のビーコン信号の送信電力レベルを特定する情報が含まれる。実施形態によっては、通常のダウンリンクデータと制御信号送信とに利用される所定の電力レベルよりもずっと高い電力レベルで個々のビーコン信号が送信されるものもある。
キャリア情報244には、ダウンリンクキャリア情報274とアップリンクキャリア情報276とが含まれる。キャリア情報244は所在位置に依存する。例えば、サービスプロバイダの基地局200は異なる所在位置用の異なるサービス帯域を有するものであってもよい。ダウンリンクキャリア情報274にはキャリア周波数情報278とサービス帯域情報280とが含まれる。ダウンリンクキャリア周波数情報278には、WTがサーチしている目新しい帯域内でのダウンリンク信号送信などの、ダウンリンクキャリア用BS200が利用するキャリアが含まれる。サービス帯域情報280には、BS200によってダウンリンク信号送信用として利用される周波数範囲が含まれる。実施形態によっては、サービス帯域がダウンリンクキャリア周波数の周辺の中心部に配置されるものもある。サービス帯域情報280にはサービス帯域の帯域幅も含まれる。実施形態によっては、サービス帯域の帯域幅がシステムを通じてずっと固定されたままのものもあるが、キャリア周波数は所在位置毎に変動する。アップリンクキャリア情報276にはキャリア周波数情報282とサービス帯域情報284とが含まれる。アップリンクキャリア周波数情報282には、目新しい帯域内などでアップリンク信号送信を行うために、アップリンクキャリア用としてBS200が利用するキャリアが含まれる。サービス帯域情報284にはBS200によってアップリンク信号送信に利用される周波数範囲が含まれる。実施形態によっては、サービス帯域がアップリンクキャリア周波数の周辺の中心部に配置されるものもある。サービス帯域情報284にはサービス帯域の帯域幅も含まれる。実施形態によっては、サービス帯域の帯域幅がシステムを通じてずっと固定されたままのものもあるが、キャリア周波数は所在位置毎に変動する。実施形態によっては、アップリンクキャリアからダウンリンクキャリアへの空間の間隔が固定されたオフセット値であり、システムを通じてずっと固定されたままのものもある。実施形態によっては、アップリンクキャリアからダウンリンクキャリアへの空間の間隔が所在位置毎に変動するものもある。このような実施形態では、アップリンクキャリアID信号送信用モジュール240はインタキャリア間隔および/または別のアップリンクキャリア情報に対応して、WTへ情報を伝える処理を実行する。
現在のビーコンスロット情報246はスロットインデックス266とトーン情報268とを含む。スロットインデックス266は、ビーコン信号に対応するウルトラスロット内のビーコンスロットインデックスである。トーン情報268には、当該単複のトーンに集中する現在のビーコン信号レベルと、関連づけられた電力レベルとを含むトーンまたは1組のトーンとが含まれる。
タイミング情報248には、時間が進むにつれて、OFDMシンボル送信時間間隔の連続トラッキングなどのOFDMシンボル送信のタイミングがビーコンスロットとウルトラスロットとの範囲内に含まれる。
WTデータ/情報250には複数のセットのWTデータ情報(WT1データ/情報270、WT Nデータ/情報272)が含まれる。WT1データ/情報270には、アクティブセッション、ユーザ、WT1との通信セッション時のピアノード、ルート選定情報、ユーザデータ/情報、BS200割当て識別子、アップリンクおよびダウンリンクの割当てトラフィックチャネルセグメント並びに専用の制御セグメントなどのリソース情報のようなWT1に対応する1組のデータ/情報が含まれる。
図4に図示のアクセスル−タなどの基地局−アクセスノード200の例示回路と同じ、または、基地局−アクセスノード200の例示回路の場合と同様のものであるが、特定のサーバ/ホスト装置要件に適したインタフェースおよび/または制御ルーチンを有する装置回路を実装することが可能である。このようなサーバおよび/またはホスト内の制御ルーチンおよび/またはハードウェアによって、本発明の方法が実現される。
図8は、本発明のキャリアサーチ方法を実行する能力を有する、本発明に準拠して実装された移動ノードなどの例示の無線端末装置(エンドノード)300を例示する図である。例示のWT300は図6のWT(14、16、14’、16’、14”、16”)のうちのいずれであってもよい。移動ノード300は移動端末装置(MT)として利用することも可能である。無線端末装置300には受信機302、送信機304、プロセッサ306、ユーザI/O装置308、および、種々のエレメントがデータおよび情報の交換を行うことも可能なバス312を経由して一体に接続されたメモリ310が含まれる。メモリ310はルーチン322とデータ/情報324とを含む。受信機302は、WT300が、キャリア情報を伝えるビーコン信号、および、実施形態によっては、アップリンクキャリアとリンクする情報を伝えるダウンリンクキャリアのBSからの放送信号を含む、ダウンリンク信号をBSから受信する際に経由する受信アンテナ316と接続される。受信機302には、受信した符号化済みダウンリンク信号を復号化するデコーダ314が含まれる。送信機304は、アップリンクトラフィックチャネル信号を含むアップリンク信号がWT300からBSへ伝えられる際に経由する送信機用アンテナ320と接続される。
送信機304には、基地局への送信に先立って、データ/情報を符号化して、符号化済みアップリンク信号に変えるエンコーダ318が含まれる。実施形態によっては、デコーダ314とエンコーダ318とが低密度パリティチェック(LDPC)コードを利用するものもある。CPUなどのプロセッサ306は、ルーチン322を実行し、メモリ310内のデータ/情報324を利用して、WT300の作動を制御し、キャリアサーチを含む本発明の方法を実行する。キーボード、キーパッド、マウス、マイク、カメラ、ディスプレイ、スピーカ、などのユーザI/O装置308は、ピアノード用として意図されたWT300のユーザによるユーザデータ/情報の入力およびピアノードから受信したユーザデータ/情報の出力を可能にする。
ルーチン322には、通信用ルーチン326および無線端末制御ルーチン328が含まれる。無線端末制御ルーチン328には、キャリアサーチルーチン330、ダウンリンクキャリア設定用モジュール332、アップリンクキャリア判定用モジュール334、およびアップリンクキャリア設定用モジュール336が含まれる。
通信用ルーチン326は、WT300によって利用される種々の通信プロトコルを実行する。WT制御ルーチン328は、WT受信機302、送信機304、ユーザI/O装置308の作動を制御し、本発明の方法を実行する。キャリアサーチルーチン330は、本発明に準拠するキャリアサーチ方法をWT300に実行させる。キャリアサーチルーチン330にはサーチ初期化用モジュール338、ビーコンモニタ用および検出用モジュール340、タイミング用モジュール342、帯域モニタ調整用モジュール344、およびキャリア検出用モジュール346が含まれる。
サーチ初期化用モジュール338は、サーチ開始情報368を含むデータ/情報324を利用し、実施形態によっては、格納済みキャリア情報352を利用して、サーチ開始時にモニタすべき第1の周波数帯域の選択を行うものもある。サーチすべきこの間隔に関係する情報は、モジュール338によって現在のサーチ帯域情報356の中に格納される。例えば、実施形態によっては、あるいは、或るセットの条件下においては、サーチ初期化用モジュール338が、ダウンリンク帯域の極端に最小の帯域でサーチを開始して、サーチ開始情報368の中で特定されるようにサーチするものもある。別の実施形態では、あるいは、ある別のセットの条件の下では、サーチ初期化338は格納済みキャリア情報352の中で特定された帯域で、例えば、以前に利用した最後のダウンリンクサービス帯域のような前に利用した1組のダウンリンクサービス帯域から得られる1つの帯域などでサーチを開始する。サーチ初期化用モジュール338は、WTの受信機302を選択した現在のサーチ帯域に同調させる。
ビーコンモニタ用および検出用モジュール340は、システム情報350と現在のサーチ帯域情報356とを含むデータ/情報324を利用して、現在のサーチ帯域内でのダウンリンク信号送信のモニタを実行し、ビーコン信号の検出と特定とを図る。例えば、1または数個のトーンに集中する大電力の特性によって受信ビーコン信号を認識するようにすることも可能である。ビーコンモニタ用および検出用モジュール340がビーコン信号の検出を行うとき、検出済みビーコン信号に対応するトーン情報およびタイミング情報などの情報は検出済みビーコン情報358の中に格納される。実施形態によっては、モジュール340による検出済みビーコン信号が、モニタ間隔の割込みおよび/または終了を行い、サービス帯域調整およびさまざまなタイプのモニタ間隔の開始などのさらなる処理のトリガを行うものもある。別の実施形態では、モニタ間隔をモニタするビーコン間隔に対する割込みを行ったり、1以上のビーコン信号の検出によって早期に終了させたりするものもある。タイミング用モジュール342は、データ/情報324を利用して、モニタ間隔の開始ステップと、第1のタイプまたは第2のタイプのモニタ間隔で終了した時間の追跡ステップ、あるいは、時間切れになったかどうかのチェックステップ、並びに、モニタ間隔が時間切れになったときの追加処理のトリガステップを含むタイミング処理の制御を行うモジュールである。タイミング用モジュール342はタイミング情報354の中に情報を格納する。帯域モニタ調整用モジュール344は、サーチステップサイズ情報368と、サーチ帯域変更用の現在のサーチ帯域情報356を調整するサーチ調整情報376とを含むデータ/情報324を利用する。例えば、ビーコンモニタ用および検出用モジュール340によるビーコン信号の検出を行うことなく、タイミング用モジュール342によって示されるように最初の第1タイミング間隔が時間切れになっていれば、帯域モニタ調整用モジュール344は1サーチステップサイズ分だけ現在のサーチ帯域の増分を行い、受信機302を制御して新たなサーチ帯域に再同調を行うようにすることも可能であり、さらに、帯域モニタ調整用モジュール344はタイミング用モジュールに信号送信を行って、2番目の第1モニタ用時間間隔をスタートすることができる。別の例として、ビーコンモニタ用および検出用モジュール340が第1のモニタ間隔の範囲内でビーコン信号を検出した場合について考えると、帯域モニタ調整用モジュール344は、サーチ調整情報376に従ってサーチ帯域を変える、例えばサーチ帯域を狭くすることも可能であり、それによって検出済みビーコン信号が新たなサーチ帯域の最上部に配置されるようになる。調整用モジュール344は、現在のサーチ帯域情報356の中に上記新たなサーチ帯域情報を格納し、受信機302を制御して、新たなサーチ帯域に対する再同調を行い、タイミング用モジュール342への信号送信を行って第2のモニタ用時間間隔を開始する。
キャリア検出用モジュール346は、検出済みビーコン情報358と、システム情報350とを含むデータ/情報324を利用して、検出済みキャリア信号情報360と、決定済みダウンリンクキャリア周波数情報362とを取得する。例えば、第2のモニタ間隔中の検出済みビーコン情報358は、2つのビーコン信号が同じ固定トーンで受信され、独立したウルトラスロットの時間間隔によって分離されることを示す情報を含むことも可能であり、上記2つのビーコン信号は、ビーコン構造情報382によってキャリアビーコンが検出されたこと、並びに、キャリア検出用モジュールが検出済みキャリア信号情報360を取得することを示す信号である。次いで、DLキャリア/サービス帯域情報378を利用して、キャリア検出用モジュール346によりダウンリンクキャリア情報362が決定されるが、上記DLキャリア/サービス帯域情報378として、たとえば、キャリア周波数、並びに、キャリアビーコントーンと、キャリア周波数および/またはサービス帯域境界に関連するキャリアビーコントーン位置との間の固定オフセット値などのキャリアビーコントーンと関連するサービス帯域を示す情報などがある。
ダウンリンクキャリア設定用モジュール332は、決定済みダウンリンクキャリア情報362を含むデータ/情報324を利用して、キャリア周波数とサービス帯域とに対して受信機302の設定、例えば同調などを行う。
アップリンクキャリア決定用モジュール334は、アップリンク信号送信用としてWT300の利用対象のキャリアおよびサービス帯域を決定する。実施形態によっては、システムを通じてずっとダウンリンクキャリアと、対応するアップリンクキャリアとの間に固定した関係が存在するものもある。このような実施形態では、ダウンリンクキャリアを決定した後、アップリンクキャリア決定用モジュール334は、格納済みの固定オフセット値などの、決定済みダウンリンクキャリア情報362と、D.L.キャリア/アップリンクキャリア情報380とを含むデータ/情報324を利用して、ULキャリア情報364の決定を図る。実施形態によっては、図3に図示のように、システムにおける異なる基地局の所在位置に関連して、ダウンリンクキャリアと、対応するアップリンクキャリアとの間の間隔が変動するものもある。このような1つの実施形態では、WT300が所定のDLキャリアに対してWT300の受信機を同調させた後、WT300は、モジュール334を用いて、所定のULキャリア情報364を導き出すのに利用できる情報を示すBSからの放送信号の受信と、処理とを行う。例えば、放送信号はULキャリア周波数を示すことも可能であるし、あるいは、放送信号はダウンリンクキャリア周波数から得られるアップリンクキャリア周波数のオフセット値を示すことも可能である。
アップリンクキャリア設定用モジュール336は所定のULキャリア情報364を含むデータ/情報324を利用して、送信機304などの同調設定を行って、WTが適正なサービス帯域においてアップリンク信号を基地局へ送信できるようにする。
データ/情報324には、ユーザデータ348、システム情報350、格納済みキャリア情報352、タイミング情報354、現在のサーチ帯域情報356、検出済みビーコン情報358、検出済みキャリア信号情報360、決定済みダウンリンクキャリア情報362、所定のアップリンクキャリア情報364、並びに、ユーザ/装置/セッション/リソース情報392が含まれる。
ユーザデータには、音声、テキスト、ユーザ用アプリケーション、および/または、ビデオデータ/情報などのデータと情報とが含まれ、これらのデータと情報とは、WT300との通信時にWT300のピアへ通信されたり、WT300のピアから受信されたりする。
システム情報350には、サーチ帯域範囲情報366、サーチ開始情報368、第1のモニタ間隔情報370、第2のモニタ間隔情報372、サーチステップサイズ情報374、サーチ調整情報376、ダウンリンクキャリア/サービス帯域情報378、ダウンリンクキャリア/アップリンクキャリア情報380、並びに、ビーコン情報381が含まれる。サーチ帯域範囲情報366には、目新しい帯域内のダウンリンク帯域などでサーチ対象のダウンリンク帯域を特定する情報が含まれる。サーチ帯域範囲情報366には、最小限の周波数および/または最小限のサーチ設定用周波数を含む範囲に対する限定も含まれる。サーチ開始情報368には、サーチ対象のダウンリンク帯域内の最低の位置におけるサーチ帯域などの利用対象の開始用サーチ帯域を特定する情報、および/または格納済みキャリア情報352の中に保存されている決定に成功した最後のサービス帯域などを用いる利用対象のサーチ開始技術を特定する情報が含まれる。第1のモニタ間隔情報370には、第1のモニタ用時間間隔の継続時間を特定する情報が含まれ、この場合、もし何らかのビーコンが第1のモニタ用時間間隔中に検出されれば、処理は第2のモニタ用時間間隔へ進むことになる。第1のモニタ用時間間隔370には、第1のモニタ間隔がビーコン信号の検出時に終了したかどうか、あるいは、第2のモニタ用時間間隔へ進む前に第1のモニタ間隔が終了したかどうかに関して特定を行う情報も含まれる。実施形態によっては、第1のモニタ用時間間隔が1乃至2個のビーコンスロット間隔か、それよりもわずかに広い範囲の中にセットされるものもある。例えば、1つの実施形態例では、90ミリ秒のビーコンスロットの場合、第1のモニタ間隔は180ミリ秒にセットされる。第2のモニタ間隔情報372には、第2のモニタ用時間間隔の継続時間を特定する情報が含まれ、この場合、キャリアビーコンを特定するためにサーチ帯域がサーチされる。第2のモニタ用時間間隔372には、第2のモニタ間隔がキャリアビーコン信号の決定時に終了するかどうかに関して、あるいは、所定のキャリア情報の利用へ進む前に第2のモニタ間隔が終了するかどうかに関して特定を行う情報も含まれる。実施形態によっては、第2のモニタ用時間間隔が1乃至2個のウルトラスロットまたはこのウルトラスロットよりもわずかに広い範囲にセットされるものもある。例えば、ウルトラスロットが1.44秒である1つの実施形態例では、第2のモニタ間隔は1.5秒にセットされる。サーチステップサイズ間隔374には、ビーコン信号の検出を行うことなく第1のタイプのモニタ間隔の終了に後続する、より高い周波数へのシフトなどの、現在のサーチ帯域に対する変動量を特定する情報が含まれる。サーチ調整情報376には、第1のモニタ間隔中のビーコン信号の検出に後続する、現在のサーチ帯域のシフトなどの調整量の制御に利用する情報が含まれる。例えば、実施形態によっては、キャリアビーコンが、他のいずれのビーコン信号よりも低いトーンであるサービス帯域内の固定周波数位置に在り、ビーコントーンが、サービス帯域の或る定義されたサブセット範囲を占有するものもある。このような実施形態では、サーチ調整情報376は、第2のモニタ間隔中にキャリアビーコンの検出の保証を図り、検出済みビーコンに関してサーチ帯域の位置決めをどこにするかの決定に利用する情報を含むようにして、例えば、キャリア帯域を移動させて、検出済みビーコン信号がサーチ帯域の最上部になるようにすることも可能である。ダウンリンクキャリア/サービス帯域情報378には、例えば、ダウンリンクサービス帯域がダウンリンクキャリア周辺の中心部に配置され、指定された帯域幅を占有するなどの、ダウンリンクサービス帯域と、ダウンリンクキャリアとの間の関係を特定する情報が含まれる。情報378には、例えば、キャリアビーコントーンがキャリア周波数からオフセットされる、高低のトーンの数および方向などの、キャリアビーコンとキャリア周波数との間の関係を特定する情報も含まれる。ダウンリンクキャリア/アップリンクキャリア情報380には、検出済みのダウンリンクキャリアに基づいて基地局のアップリンクキャリア周波数の決定に利用する情報が含まれる。例えば、実施形態によっては、アップリンクキャリアがダウンリンクキャリアから得られる固定オフセット値であって、アップリンク/ダウンリンクキャリア間隔を示すこの固定値が情報380に格納されているものもある。実施形態によっては、アップリンクキャリア/ダウンリンクキャリア間隔が所在位置毎に変動して、個々のBSが、WT300による利用も可能な情報と共に放送メッセージの送信を行い、前記メッセージからアップリンクキャリアを導き出すようにするものもある。このような1つの実施形態では、情報380中には、前記放送メッセージおよび/または所定のダウンリンクキャリアからアップリンクキャリアを導き出すのに利用する放送メッセージおよびパラメータを特定する情報が含まれる。
ビーコン情報381はビーコン構造情報382を含む。ビーコン構造情報382には、ビーコンタイプ情報、トーン情報、タイミング情報、ホッピング情報、シーケンス情報、ビーコンスロット/ウルトラスロットの数および電力情報が含まれる。例示のビーコン構造情報382は、例示のBS200に関して前述したビーコン構造情報242の場合と同様の構造情報である。
格納済みキャリア情報352には、キャリア帯域と、サービス帯域とに関する情報が含まれ、これらの帯域はキャリアサーチ処理によって以前に発見されたものであり、通信用としてWT300が以前利用したものであってもよい。実施形態によっては、格納済みキャリア情報352は、時間タグおよび/または格納済みキャリア情報セットの各セットに関する情報の使用頻度を含むものもある。このような実施形態では、WT300は、最後に使用されたキャリアで、または、最も頻繁に使用されたキャリアでキャリアサーチを開始することも可能である。
タイミング情報354には、時間が進むにつれて、ビーコンスロットとウルトラスロット内のOFDMシンボル送信時間間隔の連続トラッキングなどのOFDMシンボル送信タイミングが含まれる。タイミング情報354には、第1のモニタ間隔の中に残っている時間や、第2のモニタ間隔の中に残っている時間などの情報トラッキングタイミングも含まれる。
現在のサーチ帯域情報356には、周波数および帯域幅などの現在のサーチ帯域の設定を特定する情報が含まれる。現在のサーチ帯域情報356には、現在のサーチ帯域がサーチを開始した時点を特定する情報も含まれる。
検出済みビーコン情報358には、第1のモニタ間隔中に、並びに第2のモニタ間隔中に検出されたビーコンに関係する情報が含まれ、この情報には、個々の検出済みビーコンが利用する単複のトーンと、ウルトラスロット内のビーコンのタイミングと、ビーコンタイプなどが含まれる。例えば、第1のモニタ間隔中に第1のビーコンを検出することも可能であり、第2のモニタ間隔中に少なくとも第2のビーコンを検出することも可能である。検出済みのキャリア信号情報360には第1の検出済みビーコン信号の周波数と、第2の検出済みビーコン信号の周波数とから決定されたキャリア信号周波数が含まれる。
決定済みダウンリンクキャリア周波数情報362には、情報360から得られるキャリアなどのキャリア周波数情報384、ダウンリンクサービス帯域の帯域幅などの上記キャリアの対応するサービス帯域情報386、サービス帯域内でのダウンリンクキャリアの位置を特定する情報(中心部に配置されているなど)が含まれる。
所定のアップリンクキャリア情報364には、例えばアップリンクキャリア決定用モジュール334から得られるようなキャリア周波数情報388と、アップリンクサービス帯域の帯域幅などのキャリアの対応するサービス帯域情報390と、サービス帯域内でのアップリンクキャリアの位置(中心部に配置されているなど)を特定する情報とが含まれる。
ユーザ/装置識別情報、ピアノードの特定を含むセッション情報とルート選定情報、割当て済みアップリンクとダウンリンクのトラフィックチャネルセグメント並びにWT300用制御チャネルセグメントのようなリソース情報などのユーザ/装置/セッション/リソース情報392にアクセスし、これを利用して本発明の方法の実現を図ることおよび/またはデータ構造を利用して本発明の実現を図ることも可能となる。
図9は、本発明に準拠してビーコン信号を送信し、BS200などの基地局を作動させる例示による方法のフローチャート900である。ステップ902から処理がスタートし、基地局の電源がオンになり、初期化が行われる。初期化の一部として、ビーコンスロットインデックスを、ウルトラスロットにおける最も低いインデックスのビーコンスロットである1にセットすることも可能である。処理はステップ902からステップ904へ進む。ステップ904で、基地局が作動して、ウルトラスロット内のビーコンスロットインデックスが取得される。個々のビーコンスロットは、隣接するビーコンスロットに関してオーバーラップしないタイムスロットである。個々のウルトラスロットには一定数のビーコンスロットが含まれている。処理はステップ904からステップ906へ進み、基地局は、ビーコンスロットインデックスに基づいて次のビーコン信号用のビーコンタイプとトーン指定とを決定する。個々のビーコンは複数の異なるタイプのビーコンのうちの1つのビーコンであり、これら異なるタイプの個々のビーコンは、同じ周波数帯域の範囲内の別のトーンまたは1組のトーンで送信される。実施形態によっては、ビーコン信号が周波数帯域内の第1のタイプの最小トーンに関して、固定周波数位置を有するものもある。実施形態によっては、第1のタイプのビーコンがサービス帯域内で基地局によって送信されるその他のすべてのタイプのビーコンよりも低いか高い固定周波数位置を有するものもある。実施形態によっては、第1のタイプのビーコン信号がキャリアビーコンと呼ばれるものもある。実施形態によっては、別のタイプのビーコンがスロープおよび/またはセクタビーコンを含むものもある。実施形態によっては、スロープビーコンおよび/またはセクタビーコンが、時間の経過に伴ってホップする周波数トーンを利用するものもある。実施形態によっては、キャリアビーコンなどの第1のタイプのビーコン信号の方が、ウルトラスロット当たり1つのキャリアビーコン信号およびウルトラスロット当たり複数のスロープ/セクタタイプのビーコン信号などの別のタイプのビーコン信号よりも発生頻度が低いものもある。
次に、ステップ908で、基地局を作動させて、所定の情報に従ってステップ906から前記ビーコン信号の生成を行う。次いで、ステップ910で、基地局を作動させて、ビーコン信号送信用として指定されたOFDMシンボル送信時間間隔中などの前記ビーコンスロット中に、前記生成されたビーコン信号の送信を行う。処理はステップ910からステップ912へ進む。ステップ912で、基地局を作動させて、ビーコンスロットインデックスがウルトラスロット内の最大ビーコンスロットインデックスに等しいかどうかのチェックを行う。ビーコンスロットインデックスがウルトラスロット内の最大ビーコンスロットインデックスに等しければ、ウルトラスロット用のビーコン信号送信は終了したことになり、処理はステップ914へ進む。完全なウルトラスロットの範囲内で、基地局は異なるタイプの個々のビーコンを少なくとも1回送信したことになる。ステップ914で、基地局を作動させて、ビーコンスロットインデックスを1に等しくなるようにセットして、新たなウルトラスロットの第1のビーコンスロットを表す。しかし、ステップ912で、ビーコンスロットインデックスがウルトラスロット内の最大ビーコンスロットインデックスに等しくないと判定された場合、処理はステップ916へ進む。ステップ916で、基地局が作動されて、ビーコンスロットインデックスの増分が行われる。処理はステップ914またはステップ916のいずれかからステップ904へ戻る。
図10Aと図10Bとの組み合わせから成る図10は、WT300などの無線端末装置を作動させて、本発明に準拠して周期的ベースでビーコン信号を送信するBS200などの基地局によって送信されるキャリア信号の検出を行う例示による方法を示すフローチャート1000である。無線端末装置の電源がオンにされ、および/または、サーチ方法をスタートするために初期化が行われると、ステップ1002で上記例示による方法はスタートする。処理はステップ1002からステップ1004へ進む。
ステップ1004で、WTを作動させて、モニタ対象周波数帯域とするために第1の周波数帯域を選択する。例えば、無線端末装置の電源がオンにされたばかりの場合、WTは、WTが最後に使用した周波数帯域を選択対象の第1の周波数帯域として、前回のWT処理に基づいて起こりそうに思われる周波数帯域として、あるいは、サーチ対象の範囲内の最低周波数帯域のような所定の選択帯域として利用することも可能である。処理はステップ1004からステップ1006へ進む。
ステップ1006で、WTを作動させて、第1の時間間隔中にビーコン信号を検出するために第1の周波数帯域のモニタを開始する。例えば、WTは、ステップ1004の選択帯域で受信機を同調させ、上記選択したモニタ帯域の範囲内で信号送信の受信を開始し、任意の受信信号を評価して、ビーコン信号が受信されたかどうかの判定を行うが、この場合のビーコン信号とは、例えば、同時に送信された1以上の大電力狭帯域幅の信号を含む信号である。実施形態によっては、ビーコン信号は複数の異なるタイプのビーコン信号であってもよく、その場合、例えば、キャリアビーコン信号などの第1のタイプの信号は、対応する周波数サービス帯域内の最小トーンから得られる固定オフセット値を有するトーンで送信され、前記第1のタイプのビーコン信号は、前記周波数サービス帯域で送信される前記ビーコン信号のうちの最小トーンまたは最大トーンのうちのいずれかのトーンを利用して送信されることになる。実施形態によっては、ビーコン信号の検出を行う処理が、前記ビーコン信号の決定段階を伴うことなく、前記ビーコン信号のエネルギを検出するステップを含むことになるものもある。実施形態によっては、第1の時間間隔はビーコンスロットよりもわずかに広い間隔のものもあり、例えば、1乃至2個のビーコンスロットあるいはこれよりもわずかに広い間隔のものとなる。処理はステップ1006からステップ1008へ進む。
ステップ1008で、WTはビーコンが検出されたかどうかに関するチェックを行う。ビーコンが検出された場合、処理はステップ1008からステップ1010へ進み、そうでない場合には処理はステップ1012へ進む。ステップ1010で、WTは、前記モニタ対象周波数帯域の幅よりも少ない分量だけモニタ対象周波数帯域を変えることになる。実施形態によっては、或る条件下ではステップ1010の変動が0Hzのものもある。実施形態によっては、モニタ対象周波数帯域が変えられ、モニタ対象周波数帯域の最上部から得られる予め選択されたオフセット値で検出済みビーコン信号の周波数を得るようにするものもある。実施形態によっては、ステップ1010の変動が、モニタ対象周波数帯域の継続するモニタステップによって、第1のタイプのビーコン信号の範囲内にキャリアビーコンなどのモニタ対象周波数帯域を検出できるようにする方が望ましいものもある。処理はステップ1010からステップ1014へ進む。
ステップ1014で、無線端末装置を作動させて、第3の時間枠中に第2のビーコン信号を検出するために現在のモニタ対象周波数帯域のモニタステップを開始する。例えば、第3の時間枠は、キャリア決定の際の根拠とすることができるビーコンタイプ信号などのうちの少なくとも1つの信号の第1のタイプのビーコン信号よりもわずかに広い間隔とすることも可能である。実施形態によっては、第3のタイプの間隔がウルトラスロットよりもわずかに広い間隔となるようにするものもある。処理はステップ1014からステップ1016へ進む。
ステップ1016で、WTはビーコンが検出されたかどうかに関するチェックを行う。ビーコンが検出された場合、処理はステップ1016からステップ1018へ進む。ステップ1018で、検出済みビーコンがキャリアの決定に十分な情報を提供するかどうかに関するチェックが行われる。各種の実施形態では、ビーコンタイプの数、トーンがホップされるかどうかのようなビーコンタイプの特性、ウルトラスロット内での一続きのビーコン信号におけるビーコンタイプのパターンなどのような特定の要因に依存して、ビーコン信号送信時にキャリアの決定が可能となる前に異なる数のビーコンの検出を必要とする場合もある。例えば、キャリアタイプと、セル識別子タイプなどの2つのタイプのビーコン信号のみを含む実施形態であって、ビーコン信号に割り当てられたビーコントーンがホップされず、ビーコン信号が2つのタイプの間で交番する実施形態では、2つの連続するビーコン信号を受信した場合、キャリアビーコンの決定を行うのに十分である。別の例として、キャリア、セル(スロープ)識別子、セクタ識別子という3つの異なるタイプのビーコンを含む実施形態について考えると、キャリアビーコンが帯域内で固定トーンを利用するのに対して、セル(スロープ)とセクタタイプとは時間の経過に伴ってホップするトーンを利用する。基地局はビーコンスロット当たり1つのビーコン信号の送信を行う。これらのビーコンタイプの後に、ウルトラスロット内の、または、ウルトラスロットの一部分内の連続ビーコンスロットの中に、(i)スロープタイプビーコン、(ii)セクタタイプビーコン、(iii)スロープタイプビーコン、(iv)セクタタイプビーコン、(v)キャリアタイプビーコンからなる一続きのビーコンが後続する。このような実施形態では、キャリアが決定されるまでに5個までのビーコンを検出する必要がある場合もある。別の例として、キャリア、スロープ、セクタという3つの異なるタイプのビーコンを含む実施形態について考えると、キャリアビーコンが帯域において固定トーンを利用するのに対して、スロープビーコンおよびセクタビーコンは時間の経過に伴ってホップするトーンを利用する。残りのウルトラスロットの各ビーコンスロット中に、スロープビーコンかセクタビーコンかのいずれかのビーコンが後続するウルトラスロットの第1ビーコンスロット中、ビーコンの後に一続きの1つのキャリアビーコンが後続する。このような実施形態では、ウルトラスロットによって隔置された2つの連続するキャリアビーコンの検出を行ってキャリアビーコンを特定する必要がある場合もある。
検出済みビーコン信号がこれまでキャリアの決定に十分な情報を提供したと仮定して、処理はステップ1018からステップ1020へ進む。ステップ1020で、無線端末装置を作動させて、通信サービスを得るために無線端末装置が利用できるキャリア信号周波数を少なくとも第1と第2のビーコン信号の周波数から決定する。しかし、検出済みビーコン信号がこれまでキャリアの決定に十分な情報を提供していなければ、処理はステップ1018からステップ1022へ進むことになる。ステップ1022では、無線端末装置を作動させて、第3の時間枠が時間切れになったかどうかのチェックが行われる。無線端末装置が予期に反してキャリアの決定に十分なビーコンを検出することなく、第3の時間枠が時間切れになっていれば、これはWTが基地局の範囲外へ移動したかもしれないことを示している可能性がある。というのは、第1のビーコンが検出されたため、無線端末装置が新たな帯域の範囲内でサーチを行う方が望ましいからである。キャリアビーコンの検出を妨げる一時的な干渉が生じた可能性もある。第3の時間枠が時間切れになっていれば、処理はステップ1022から接続ノードA1024を経由してステップ1004へ進み、サーチ処理が再開される。例えば、この時点でステップ1004はまだサーチされていない次の帯域の選択を行うことができる。あるいはステップ1004は現在の帯域のサーチを繰り返すことができる。
ステップ1022へ戻ると、第3の時間枠が時間切れになっていない場合、処理はステップ1026へ進み、そこで、ビーコン信号を検出するために無線端末装置は現在のモニタ対象帯域のモニタを継続する。処理はステップ1026からステップ1016へ進む。
ステップ1008に同調して、ビーコン信号が検出されなかった場合、処理はステップ1012へ進み、そこで、WTを作動させて、第1の時間枠が時間切れになったかどうかに関するチェックを行う。第1の時間枠が時間切れになっていなければ、処理はステップ1012からステップ1028へ進み、そこで、WTを作動させて、第1の周波数帯域のモニタを継続して、第1の時間枠間隔中にビーコン信号の検出を行う。処理はステップ1028からステップ1008へ進む。第1の時間枠が時間切れになっていれば、処理はステップ1012からステップ1030へ進む。ステップ1003で、WTを作動させて、モニタ対象周波数帯域を第2のモニタ対象周波数帯域へ変更する。上記第2のモニタ対象周波数帯域は上記第1のモニタ対象周波数帯域とは多くてもモニタ対象周波数帯域の幅の分量だけ異なるものとなる。次いで、ステップ1032で、WTは、第2の時間枠間隔中にビーコン信号を検出するために第2の周波数帯域のモニタを開始する。実施形態によっては、第2の時間枠間隔が第1の時間枠間隔と同じ継続時間を有するものもある。処理はステップ1032からステップ1034へ進む。
ステップ1034で、無線端末装置を作動させて、ビーコンが検出されたかどうかのチェックを行う。ビーコンが検出されれば、処理はステップ1010へ進み、ビーコンが検出されなければ、処理はステップ1034からステップ1036へ進む。ステップ1036で、WTは第2の時間枠が時間切れになったかどうかに関するチェックを行う。第2の時間枠が時間切れになっていなければ、処理はステップ1036からステップ1038へ進み、そこで、WTは、第2の時間枠間隔中ビーコン信号を検出するために第2の周波数帯域のモニタを継続する。処理はステップ1038からステップ1034へ進む。
ステップ1036で、第2の時間枠が時間切れになったと判定された場合、第2の周波数帯域のサーチは失敗したことになり、処理は接続ノードB1040を経由してステップ1042へ進む。ステップ1042で、WTはモニタ範囲の最後に達したかどうかに関するチェックを行う。モニタ範囲の端部に達していなければ、処理はステップ1042からステップ1044へ進み、モニタ範囲の端部に達していれば、処理はステップ1046へ進む。
ステップ1044で、WTを作動させて、モニタ対象周波数帯域を別の周波数帯域に変更する。この別の周波数帯域は最後のモニタ対象周波数帯域とは多くてもモニタ対象周波数帯域の幅の分量だけ異なる帯域となる。ステップ1046で、WTを作動させて、モニタ対象周波数帯域を別の周波数帯域に変更する。この別の周波数帯域はモニタ範囲の他端に在る帯域となる。処理はステップ1044かステップ1046のいずれかからステップ1048へ進み、そこで、WTは、第4の時間枠中にビーコン信号を検出するために上記別の周波数帯域のモニタを開始する。実施形態によっては第4の時間枠が第1および/または第2の時間枠と同じ継続時間となるものもある。
処理はステップ1048からステップ1050へ進み、そこで、ビーコンが検出されたかどうかに関するチェックが行われる。ビーコンが検出されれば、処理はステップ1050から接続ノードC1052を経由してステップ1010へ進む。しかし、ビーコンが検出されなければ、処理はステップ1054へ進み、そこで、WTは第4の時間枠が時間切れになったかどうかに関するチェックを行う。上記第4の時間枠が時間切れになっていなければ、処理はステップ1054からステップ1056へ進み、そこで、WTは、第4の時間枠間隔中ビーコン信号を検出するために同じ周波数帯域のモニタを継続する。処理はステップ1056からステップ1050へ進む。
ステップ1054へ戻ると、第4の時間枠が時間切れになっていれば、処理は接続ノードB1040を経由してステップ1042へ進む。
図11は、異なる地理上の領域に位置する少なくとも第1の基地局と、第2の基地局とを含む通信システムにおいて複数の基地局を作動させる例示による方法を示すフローチャート1100である。第1の基地局が第1の周波数帯域を利用するのに対して、第2の基地局は第2の周波数帯域を利用する。第2の周波数帯域は第1の周波数帯域とは異なる周波数帯域である。処理はステップ1102からスタートし、そこで通信システムの基地局の電源がオンにされる。処理はステップ1102からステップ1104および1106へ進むが、オプションとして、実施形態によってはステップ1108および1110へ進むものもある。
ステップ1104で、前記第1の基地局に位置する第1の基地局送信機を作動させて、第1の時間枠中に複数のビーコン信号の送信を行う。前記複数のビーコン信号には第1のタイプのビーコン信号と、第2のタイプのビーコン信号とが含まれ、前記第1の時間枠には、オーバーラップしない一定数の第2の時間枠間隔が含まれる。ステップ1104にはサブステップ1112が含まれる。サブステップ1112で、第1の基地局送信機を作動させて、前記第1の周波数帯域内で少なくとも1つのビーコン信号を前記第2の時間枠の各時間内に送信する。異なるタイプのビーコン信号が、前記第1の周波数帯域内で異なるトーンで送信され、前記第1のタイプのビーコン信号と、前記第2のタイプのビーコン信号とは前記第1の時間枠中に少なくとも一回送信される。処理は、ステップ1104の終了からステップ1104の開始へ進み、次の連続する第1の時間枠などの別の第1の時間枠中に第1の基地局送信機ビーコン送信が繰り返されるようにする。
ステップ1106で、前記第2の基地局に位置する第2の基地局送信機を作動させて、第3の時間枠中に複数のビーコン信号の送信を行う。前記複数のビーコン信号は第1のタイプのビーコン信号と第2のタイプのビーコン信号とを含み、前記第3の時間枠には、オーバーラップしない一定数の第4の時間枠間隔が含まれる。ステップ1106にはサブステップ1114の処理が含まれる。サブステップ1114で、第2の基地局送信機を作動させて、前記第2の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を前記第4の時間枠の各時間内に送信する。異なるタイプのビーコン信号は、前記第2の周波数帯域内の異なるトーンで送信され、前記第1のタイプのビーコン信号と、前記第2のタイプのビーコン信号とは前記第3の時間枠中に少なくとも一回送信される。処理は、ステップ1106の終了からステップ1106の開始へ進み、次の連続する第3の時間枠などの別の第3の時間枠中に第2の基地局送信機ビーコン送信が繰り返されるようにする。
例えば、ダウンリンクからアップリンクへのキャリア空間の間置が、異なる所在位置に在る異なる基地局用の通信システムの中で変動する種々の実施形態のような実施形態によっては、ステップ1108と1110とが実行されるものもある。ステップ1108で、第1の基地局送信機を作動させて、第1の基地局へ信号を送信する際に利用する、アップリンク周波数帯域の周波数位置を示す情報を前記第1の周波数帯域で周期的に送信する。ステップ1110で、第2の基地局送信機を作動させて、第2の基地局へ信号を送信する際に利用する、アップリンク周波数帯域の周波数位置を示す情報を前記第2の周波数帯域で周期的に送信する。
通信システムにおいて、ダウンリンクキャリアからアップリンクキャリアへの空間の間置が固定されている種々の実施形態のような実施形態によっては、WTが、BSビーコン信号送信からダウンリンク通信帯域を決定し、例えばステップ1104または1106など、次いで、ダウンリンクからアップリンクへの固定キャリア間隔を認知して、BSによる追加の放送信号の通信を行う必要なく、アップリンクキャリア帯域を決定するものもある。このような実施形態ではステップ1108と1110とを省くことも可能である。
実施形態によっては、第1の基地局送信機と、第2の基地局送信機とが前記第1の時間枠と前記第3の時間枠中に直交周波数分割多重化(OFDM)信号を複数のトーンで同時に送信するものもある。
実施形態によっては、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とが複数の少なくとも10,000個のOFDMシンボル送信時間枠を個々に含むものもある。実施形態によっては、個々の第1の時間枠が前記第2の時間枠のうちの少なくとも16個の時間枠を含むものもある。実施形態によっては、第1の時間枠と第3の時間枠とが同じ長さを持つものもある。実施形態によっては、第2と第4の時間枠とが同じ長さを持つものもある。種々の実施形態において、第1の時間枠と第3の時間枠とはウルトラスロットと呼ばれ、第2の時間枠と第4の時間枠とはビーコンスロットと呼ばれ、個々のビーコンスロットには複数のシンボル送信時間枠が含まれている。
実施形態によっては、第1のタイプのビーコン信号が送信される周波数帯域内の最小トーンに対して固定された周波数関係を有しているトーンを利用して、前記第1のタイプのビーコン信号が送信されるものもある。第1のタイプのビーコン信号が送信される上記周波数帯域はダウンリンク周波数帯域である。種々の実施形態において、第1のタイプのビーコン信号の送信に用いるトーンは、前記第1のタイプのビーコン信号を送信する基地局へ情報を通信するのに用いる、アップリンク周波数帯域内のトーンに対して固定された周波数関係も有している。実施形態によっては、アップリンク周波数帯域とダウンリンク周波数帯域とからなる周波数帯域の一対の接合が外され、前記ダウンリンク周波数帯域でのトーン間の間隔よりもさらに大きな間隔分だけ相互に分離されるものもある。
種々の実施形態において、第1のタイプのビーコン信号は、周波数帯域で送信されるすべての信号タイプの他のビーコンよりも低いか、高い、固定された周波数関係を有し、上記第1のタイプのビーコン信号は上記周波数帯域の中へ送信される。
実施形態によっては、前記第2の時間枠の各時間枠で前記第1の周波数帯域の範囲内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップが、前記第1の時間枠中に第1のタイプのビーコン信号を多くて1回送信し、さらに、前記第2のタイプのビーコン信号を前記第1の時間枠中に少なくとも2回送信するステップを含むものもある。実施形態によっては、前記第4の時間枠の各時間枠内で前記第2の周波数帯域の範囲内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップが、前記第3の時間枠中に第1のタイプのビーコン信号を多くて1回送信し、さらに、前記第3の時間枠中に前記第2のタイプのビーコン信号を少なくとも2回送信するステップを含むものもある。
種々の実施形態において、前記第2の時間枠の各時間枠で前記第1の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップには、第3のタイプのビーコンを前記第1の時間枠中に少なくとも1回送信するステップが含まれ、さらに、前記第4の時間枠の各時間枠で前記第2の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップには、前記第3の時間枠中に前記第3のタイプのビーコン信号を少なくとも1回送信するステップが含まれる。
実施形態によっては、第1のタイプのビーコンが、キャリアビーコン信号を送信する基地局がダウンリンク通信用として利用する、キャリア周波数に関する情報の通信に用いるキャリアビーコン信号であるものもある。種々の実施形態において、第2のタイプのビーコン信号はセルタイプ識別子ビーコン信号であり、このビーコン信号は、時としてスロープビーコンと呼ばれることもあるが、第2のタイプのビーコン信号が送信される送信元のセルを特定する情報を通信する信号である。そして、第3のタイプのビーコン信号は、含まれている場合には、セクタタイプの識別子ビーコン信号であり、基地局セクタに関する情報を提供する信号である。第3のタイプのビーコン信号を送信した基地局送信機はこの基地局セクタの中へ送信を行う。
例えば、第1の基地局送信機と、第2の基地局送信機とが異なる地理上の位置における異なるセルの中に在る種々の実施形態のような種々の実施形態では、第1の基地局送信機と第2の基地局送信機の相互の間でタイミングの同期は行われない。多くの実施形態では、第1の基地局送信機を作動させて、複数のシーケンシャルな第1の時間枠中の第1の時間枠中に複数のビーコン信号の送信が繰り返され、次いで、第2の基地局送信機を作動させて、複数のシーケンシャルな第3の時間枠中の第3の時間枠中に複数のビーコン信号の送信が繰り返され、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とは相互にオーバーラップする。
本発明の技術は、ソフトウェア、ハードウェアおよび/またはソフトウェアとハードウェアとの組み合わせを利用して実行可能である。本発明は、例えば、本発明を実現する移動端末装置、基地局、通信システムのような移動ノードなどの装置を対象とするものである。本発明はまた、本発明に準拠して、移動ノード、基地局および/またはホストなどの通信システムの制御および/または作動を行う方法のような方法を対象とするものである。本発明は、本発明に準拠する1以上のステップを実行するために制御を行うマシーン用の機械可読命令を含むROM、RAM、CD、ハードディスク、などの機械可読媒体などを対象とするものである。
種々の実施形態において、本明細書で説明したノードは、例えば、信号処理、メッセージ生成および/または送信ステップのうような本発明の1以上の方法に対応するステップを実行する1以上のモジュールを利用して実現される。したがって、実施形態によっては、モジュールを利用して本発明の種々の特徴を実現することになるものもある。ソフトウェア、ハードウェアあるいはソフトウェアとハードウェアとの組み合わせを利用してこのようなモジュールを実現することが可能である。例えば、RAM、フロッピー(登録商標)ディスクなどの記憶装置のような機械可読媒体の中に含まれるソフトウェアなどの機械で実行可能な命令を利用して、上記説明した方法または方法ステップの多くを1以上のノードにおいて実行して、例えば、機械可読媒体内の上記説明した方法の全部または一部を実行する追加のハードウェアを用いて、あるいは、そのような追加のハードウェアを用いることなく、汎用コンピュータなどのマシーンの制御を行うことが可能である。したがって、特に、本発明は、上述の方法の1以上のステップをプロセッサおよび関連するハードウェアなどのマシーンに実行させるための機械で実行可能な命令を含む機械可読媒体を対象とするものである。
OFDMのシステムのコンテキストで説明を行ったが、本発明の方法および装置のうちの少なくともいくつかは、多数の非OFDMおよび/または非セルラ方式システムを含む広範囲の通信システムに対しても適用可能である。
本発明に関する上記記載を考慮するとき、当業者にとって本発明の上述の方法および装置に対する多数の追加の変更例は明らかとなる。このような変更例は本発明の範囲に属するものと考えられる。本発明の方法および装置は、CDMA、直交周波数分割多重(OFDM)および/またはアクセスノードと移動ノード間で無線通信リンクを提供するために利用できる種々の別のタイプの通信技術に関して利用可能であり、さらに、種々の実施形態においても利用可能である。実施形態によっては、OFDMおよび/またはCDMAを利用する移動ノードと通信リンクを確立する基地局としてアクセスノードが実現されるものもある。種々の実施形態において、移動ノードは、ノート型コンピュータ、個人用情報機器(PDA)、あるいは別の携帯用装置受信機/送信機回路並びに論理回路および/またはルーチンを含むものとして実現されて、本発明の方法が実行されることになる。
本発明に準拠する、サービス帯域内で利用可能なビーコン信号送信例を示す図面である。 本発明に準拠する、ビーコン信号送信の別の実施形態例を例示する図面であり、図2の信号送信は時間周波数グリッドに示されている。 異なるエリア内の目新しい帯域内に各種サービス帯域を配備するキャリア配備状況例を示す。 本発明に準拠するキャリアサーチの例示的方法を示す図面である。 本発明に準拠するキャリア周波数を配置する例示的方法を示すフローチャートである。 本発明に準拠して実現される通信システムの例示図面である。 本発明に準拠して実現され、本発明の方法を利用する例示基地局の図面である。 本発明に準拠して実現され、本発明の方法を利用する移動ノードなどの無線端末装置(エンドノード)の図面例である。 本発明に準拠してビーコン信号を送信する基地局を作動させる例示的方法を示すフローチャートである。 図10Bとを組み合わせて、本発明に準拠する、無線端末装置(WT)を作動させて、周期的ベースでビーコン信号を送信する基地局によって送信されるキャリア信号の検出を行う例示的方法を示すフローチャートである。 図10Aとを組み合わせて、本発明に準拠する、無線端末装置(WT)を作動させて、周期的ベースでビーコン信号を送信する基地局によって送信されるキャリア信号の検出を行う例示的方法を示すフローチャートである。 複数の異なる基地局によりビーコン信号送信が行われる本発明の例示の基地局信号送信方法ステップを例示する。
符号の説明
10 通信システム、12,12’,12”,200 基地局、14,14’,14”,16,16’,16”,300 無線端末装置

Claims (43)

  1. 通信システムにおいて複数の基地局を作動させる方法であって、前記複数の基地局が、異なる地理上の領域に位置する少なくとも第1の基地局と第2の基地局とを含み、前記第1の基地局は第1の周波数帯域を利用し、前記第2の基地局は前記第1の周波数帯域とは異なる第2の周波数帯域を利用する方法において、
    第1の時間枠中に複数のビーコン信号を送信するために前記第1の基地局に配置された第1の基地局送信機を作動させるステップであって、前記複数のビーコン信号が第1のタイプのビーコン信号と第2のタイプのビーコン信号とを含み、前記第1の時間枠がオーバーラップしない一定数の第2の時間枠間隔を含み、送信するため第1の基地局送信機を作動させる前記作動ステップが、
    前記第2の時間枠の各時間枠において、前記第1の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップであって、異なるタイプのビーコン信号を前記第1の周波数帯域内の異なるトーンで送信し、前記第1のタイプのビーコン信号と前記第2のタイプのビーコン信号とを前記第1の時間枠中に少なくとも1回送信するステップと、
    第3の時間枠中に第2の複数のビーコン信号を送信して、前記第2の基地局に位置する第2の基地局送信機を作動させるステップであって、前記複数のビーコン信号が前記第1のタイプのビーコン信号と前記第2のタイプのビーコン信号とを含み、前記第3の時間枠がオーバーラップしない一定数の第4の時間枠を含み、送信するため第2の基地局送信機を作動させるステップを含み、該作動ステップが、
    前記第4の時間枠の各時間枠において、前記第2の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップであって、前記第2の周波数帯域内の異なるトーンで異なるタイプのビーコンを送信し、前記第1のタイプのビーコン信号と前記第2のタイプのビーコン信号とを前記第3の時間枠中に少なくとも1回送信するステップを含む前記基地局を作動させる方法。
  2. 前記第1の基地局送信機と第2の基地局送信機とが、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠中に複数のトーンで直交周波数分割多重化(OFDM)信号を同時に送信し、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とが複数の少なくとも10,000個のOFDMシンボル送信時間枠を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記周波数帯域内の最小トーンに対して固定された周波数関係を有するトーンを用いて前記第1のタイプのビーコン信号を送信する方法であって、前記第1のタイプのビーコン信号が送信される前記周波数帯域がダウンリンク周波数帯域である請求項1に記載の方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    第1のタイプのビーコン信号の送信に用いる前記トーンが、アップリンク周波数帯域内のトーンであって、前記第1のタイプのビーコン信号を送信する基地局へ情報を通信するのに用いるトーンに対しても固定された周波数関係を有する方法。
  5. 前記アップリンク周波数帯域と前記ダウンリンク周波数帯域との接合が外され(disjoint)、前記ダウンリンク周波数帯域内のトーン間の間隔よりも大きな間隔によって相互に分離される請求項4に記載の方法。
  6. 請求項3に記載の方法であって、前記第1のタイプのビーコン信号がダウンリンク周波数帯域で送信され、第1の周波数帯域と第2の周波数帯域とがダウンリンク周波数帯域である方法において、
    第1の基地局へ信号を送信する際の利用対象アップリンク周波数帯域の周波数位置を示す情報を前記第1の周波数帯域で周期的に送信して、前記第1の基地局送信機を作動させるステップと、
    第2の基地局へ信号を送信する際の利用対象アップリンク周波数帯域の周波数位置を示す情報を前記第2の周波数帯域で周期的に送信して、前記第2の基地局送信機を作動させるステップと、をさらに有する方法。
  7. 前記第1のタイプのビーコン信号の方が、該第1のタイプのビーコン信号が送信を行って中に入った周波数帯域において送信された他のすべてのタイプのビーコン信号よりも低いか、もしくは高い固定周波数を有する請求項3に記載の方法。
  8. 前記第2の時間枠の各時間枠において前記第1の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップが、前記第1の時間枠中に多くても1回前記第1のタイプのビーコン信号を送信するステップと、前記第2のタイプのビーコン信号を前記第1の時間枠中に少なくとも2回送信するステップと、を含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記第4の時間枠の各時間枠において前記第2の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップが、前記第1のタイプのビーコン信号を前記第3の時間枠中に多くて1回送信するステップと、前記第2のタイプのビーコン信号を前記第3の時間枠中に少なくとも2回送信するステップとを含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とが同じ長さを有する請求項9に記載の方法。
  11. 前記第2の時間枠と前記第4の時間枠とが同じ長さを有する請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とがウルトラスロットであり、前記第2の時間枠と前記第4の時間枠とがビーコンスロットであり、個々のビーコンスロットが複数のシンボル送信時間枠を含む請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第2の時間枠の各時間枠において前記第1の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップが、前記第1の時間枠中に少なくとも1回第3のタイプのビーコン信号を送信するステップを含み、
    前記第4の時間枠の各時間枠において前記第2の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を送信するステップが、前記第3の時間枠中に少なくとも1回前記第3のタイプのビーコン信号を送信するステップを含む方法。
  14. 前記第1のタイプのビーコン信号が、前記基地局送信機がダウンリンク通信用として利用するキャリア周波数に関する情報の通信に用いるキャリアビーコン信号であって、前記キャリアビーコン信号は前記基地局送信機により送信される請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2のタイプのビーコン信号がセルタイプ識別子ビーコン信号であり、前記第2のタイプのビーコン信号が送信される送信元のセルを特定する情報を前記セルタイプ識別子ビーコン信号が通信し、さらに、前記第3のタイプのビーコン信号がセクタタイプ識別子ビーコン信号であり、前記第3のタイプのビーコン信号を送信した前記基地局送信機が送信を行って中に入った基地局セクタに関する情報を前記セクタタイプ識別子ビーコン信号が提供する請求項14に記載の方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、
    複数のシーケンシャルな第1の時間枠中の第1の時間枠中に複数のビーコン信号を送信するために、前記第1の基地局送信機を作動させる前記ステップを繰り返すステップと、
    複数のシーケンシャルな第3の時間枠中の第3の時間枠中に複数のビーコン信号を送信するために、前記第1の基地局送信機を作動させる前記ステップを繰り返すステップであって、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とが相互にオーバーラップするステップと、をさらに有する方法。
  17. 個々の第1の時間枠が前記第2の時間枠のうちの少なくとも16個の時間枠を含む請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の基地局送信機と前記第2の基地局送信機との相互の間でタイミングの同期が行われない請求項17に記載の方法。
  19. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第1のタイプのビーコン信号が固定トーンを利用し、
    前記第2のビーコン信号のために用いられるトーンが前記第1の時間枠中にホップされ、
    前記第3のタイプのビーコン信号のために用いられるトーンも前記第1の時間枠中にホップされる方法。
  20. 通信システムであって、
    通信システム内の複数の基地局であって、前記複数の基地局が異なる地理上の領域に位置する少なくとも第1の基地局と第2の基地局とを含み、前記第1の基地局が第1の周波数帯域を利用し、前記第1の基地局が、
    i)第1の基地局送信機と、
    ii)第1の時間枠中に複数のビーコン信号を送信する前記第1の基地局送信機を制御する第1の送信制御手段であって、前記複数のビーコン信号が第1のタイプのビーコン信号と第2のタイプのビーコン信号とを含み、異なるタイプのビーコン信号が前記第1の周波数帯域内の異なるトーンで送信され、前記第1の時間枠が、オーバーラップしない一定数の第2の時間枠間隔を含み、前記第1の送信制御手段が、前記第2の時間枠の各時間枠において前記第1の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を前記第1の基地局送信機に送信させ、前記第1のタイプの少なくとも1つのビーコン信号と、前記第2のタイプの少なくとも1つのビーコン信号とが個々の第1の時間枠中に少なくとも1回送信される第1の送信制御手段と、を備え、
    前記第2の基地局が第2の周波数帯域を利用し、前記第2の基地局が、
    i)第2の基地局送信機と、
    ii)第3の時間枠中に複数のビーコン信号を送信する前記第2の基地局送信機を制御する第2の送信制御手段であって、前記複数のビーコン信号が前記第1のタイプのビーコン信号と前記第2のタイプのビーコン信号とを含み、異なるタイプのビーコン信号が前記第2の周波数帯域内の異なるトーンで送信され、前記第2の時間枠が、オーバーラップしない一定数の第2の時間枠間隔を含み、前記送信制御手段が前記第3の時間枠の各時間枠において前記第2の周波数帯域内の少なくとも1つのビーコン信号を前記第2の基地局送信機に送信させ、前記第1のタイプの少なくとも1つのビーコン信号と、前記第2のタイプの少なくとも1つのビーコン信号とが個々の第3の時間枠中に少なくとも1回送信される第2の送信制御手段と、を備える複数の基地局を有する通信システム。
  21. 前記第1の基地局送信機と前記第2の基地局送信機とが、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠中に複数のトーンで直交周波数分割多重化(OFDM)信号を同時に送信する直交周波数分割多重化(OFDM)信号送信機であり、前記第1の時間枠と前記第3の時間枠とが複数の少なくとも10,000O個のOFDMシンボル送信時間枠を含む請求項20に記載のシステム。
  22. 前記第1のタイプのビーコン信号が送信される前記周波数帯域において最小トーンに対して固定された周波数関係を有するトーンを用いて前記第1のタイプのビーコン信号が送信され、前記第1のタイプのビーコン信号が送信される前記周波数帯域がダウンリンク周波数帯域である請求項20に記載のシステム。
  23. 請求項22に記載のシステムであって、
    第1のタイプのビーコン信号の送信に用いる前記トーンが、アップリンク周波数帯域内のトーンであって、前記第1のタイプのビーコン信号を送信する基地局へ情報を通信するのに用いるトーンに対しても固定された周波数関係を有するシステム。
  24. 前記アップリンク周波数帯域と前記ダウンリンク周波数帯域との接合が外され、前記ダウンリンク周波数帯域内のトーン間の間隔よりも大きな間隔によって相互に分離される請求項23に記載のシステム。
  25. 請求項22に記載のシステムであって、
    前記第1のタイプのビーコン信号がダウンリンク周波数帯域で送信され、前記第1の周波数帯域と前記第2の周波数帯域とがダウンリンク周波数帯域であるシステムにおいて、
    前記第1の基地局送信機を制御する手段が、
    前記第1の基地局送信機を制御して、第1の基地局へ信号を送信する際の利用対象アップリンク周波数帯域の周波数位置を示す情報を前記第1の周波数帯域で周期的に送信を行う手段をさらに備え、
    前記第2の基地局送信機を制御する手段が、
    前記第2の基地局送信機を制御して、第2の基地局へ信号を送信する際の利用対象アップリンク周波数帯域の周波数位置を示す情報を前記第2の周波数帯域で周期的に送信を行う手段をさらに備えるシステム。
  26. 無線端末装置を作動させて、キャリア周波数に対応する周波数帯域内のビーコン信号を周期的ベースで送信する基地局が利用する前記キャリア周波数を決定する方法であって、
    第1の時間枠の少なくとも1部の時間枠中に、第1の周波数帯域の中にビーコン信号が存在するかどうかの判定を行って、前記第1の周波数帯域を前記第1の時間枠中にモニタするステップであって、
    前記モニタステップにより検出されたビーコン信号の存在が前記モニタステップによって前記第1の時間枠中に示された場合、追加ステップが、
    i)前記モニタ対象周波数帯域の幅よりも少ない周波数の量だけ前記モニタ対象周波数帯域を変更するステップと、
    ii)第2のビーコン信号を検出するためにモニタを行うステップと、
    iii)前記基地局から通信サービスを得るために、前記無線端末装置により利用可能なキャリア信号周波数を、少なくとも前記第1の検出済みビーコン信号の周波数と、前記第2の検出済みビーコン信号の周波数とから決定するステップと、を実行するステップを有する方法。
  27. 周波数サービス帯域が、前記キャリア周波数と関連づけられ、前記モニタ対象信号帯域が前記周波数サービス帯域と同じ周波数を有する請求項26に記載の方法。
  28. 前記周波数サービス帯域が、前記基地局からダウンリンク信号を通信するのに用いるダウンリンク周波数帯域である請求項27に記載の方法。
  29. 請求項26に記載の方法であって、前記第1の時間枠内にビーコンが検出されなかった場合、
    前記モニタ対象周波数帯域を第2のモニタ対象周波数帯域へ変更するステップであって、前記第2のモニタ対象周波数帯域は、多くても前記モニタ対象周波数帯域の幅となる量だけ前記第1のモニタ対象周波数帯域とは異なるステップをさらに含む方法。
  30. 請求項29に記載の方法であって、
    前記第2の時間枠の少なくとも1部の時間枠中に、ビーコン信号が前記第2のモニタ対象周波数帯域の中に存在するかどうかの決定をするため、前記第2のモニタ対象周波数帯域を第2の時間枠の間モニタするステップをさらに有する方法。
  31. 請求項30に記載の方法であって、
    前記モニタにより検出されたビーコン信号の存在が、前記モニタステップによって前記第2の時間枠中に示された場合、追加ステップが、
    i)前記モニタ対象周波数帯域の幅よりも少ない周波数の量だけ前記モニタ対象周波数帯域を変更するステップと、
    ii)第2のビーコン信号を検出するためにモニタを行うステップと、
    iii)前記基地局から通信サービスを得るために、前記無線端末装置により利用可能なキャリア信号周波数を、少なくとも前記第1の検出済みビーコン信号の周波数と、前記第2の検出済みビーコン信号の周波数とから決定するステップと、を実行するステップを有する方法。
  32. ビーコン信号の検出を行う前記モニタステップが受信信号トーンのエネルギを検出するステップを含む請求項26に記載の方法。
  33. 前記検出済みビーコン信号を送信する前記送信機とのシンボルタイミングの同期を行う前に、ビーコンを検出する前記モニタステップを行う請求項32に記載の方法。
  34. 前記ビーコン信号が複数の異なるタイプのビーコン信号であってもよく、第1のタイプのビーコン信号が、前記周波数サービス帯域での最小トーンから得られる固定周波数オフセット値を有するトーンで送信され、前記第1のタイプのビーコン信号が、前記周波数サービス帯域で送信される任意のビーコン信号の最小トーンまたは最大トーンを利用して送信され、その場合、前記モニタ対象周波数帯域の幅未満の周波数の量だけ前記モニタ対象周波数帯域を変更するステップi)が、前記モニタ対象周波数帯域が前記モニタ対象周波数帯域の最上部から得られる予め選択された固定オフセット値で前記検出済みビーコン信号の周波数を有するように、前記モニタ対象周波数帯域を変更するステップを含む請求項29に記載の方法。
  35. 請求項27に記載の方法であって、前記所定のキャリア周波数がダウンリンクキャリア周波数であり、
    前記決定済みダウンリンクキャリア周波数と、前記決定済みダウンリンクキャリア周波数から得られるアップリンクキャリアオフセット値を示す格納済み情報とから、利用対象アップリンクキャリア周波数を決定するステップをさらに有する方法。
  36. 請求項28に記載の方法であって、
    アップリンクキャリア周波数情報を求めて決定済みダウンリンク周波数帯域をモニタすることにより得られる情報から利用対象アップリンクキャリア周波数を決定するステップをさらに有する方法。
  37. 周波数帯域内のビーコン信号を周期的ベースで送信する基地局を含むシステムで利用する無線端末装置であって、
    前記第1の時間枠の少なくとも1部の時間枠中に、ビーコン信号が前記第1の周波数帯域の中に存在するかどうかを判定するため、第1の周波数帯域を第1の時間枠の間モニタする手段であって、
    前記モニタ手段により検出されたビーコン信号の存在が前記モニタによって前記第1の時間枠中に示された場合、追加手段を行う手段が、
    i)前記モニタ対象周波数帯域の幅よりも少ない周波数の量だけ前記モニタ対象周波数帯域を変更する手段と、
    ii)第2のビーコン信号を検出するためにモニタを行うステップと、
    iii)前記基地局から通信サービスを得るために、前記無線端末装置により利用可能なキャリア信号周波数を、少なくとも前記第1の検出済みビーコン信号の周波数と、前記第2の検出済みビーコン信号の周波数とから決定するステップと、を実行する手段を有する無線端末装置。
  38. 周波数サービス帯域が前記キャリア周波数と関連づけられ、前記モニタ対象信号帯域が前記周波数サービス帯域と同じ周波数幅を有する請求項37に記載の無線端末装置。
  39. 前記周波数サービス帯域は、前記基地局からダウンリンク信号を通信するのに用いられるダウンリンク周波数帯域である請求項38に記載の無線端末装置。
  40. 請求項37に記載の無線端末装置であって、
    前記第1の時間枠内にビーコンが検出されなかった場合、追加ステップを行う手段が、
    前記モニタ対象周波数帯域を第2のモニタ対象周波数帯域へ変更するステップであって、前記第2のモニタ対象周波数帯域は、多くても前記モニタ対象周波数帯域の幅となる量だけ前記第1のモニタ対象周波数帯域とは異なる追加ステップを行う手段をさらに備える無線端末装置。
  41. 請求項40に記載の無線端末装置であって、
    前記第2の時間枠の少なくとも1部の時間枠中にビーコン信号が前記第2のモニタ対象周波数帯域の中に存在するかどうかを判定するため、第2の時間枠の間前記第2のモニタ対象周波数帯域をモニタする手段をさらに有する無線端末装置。
  42. 請求項41に記載の無線端末装置であって、
    前記モニタステップにより検出されたビーコン信号の存在が前記第2の時間枠中に示された場合、さらなるステップを行う手段が、
    i)前記モニタ対象周波数帯域の幅よりも少ない周波数の量だけ前記モニタ対象周波数帯域を変更するステップと、
    ii)第2のビーコン信号を検出するためにモニタを行うステップと、
    iii)前記基地局から通信サービスを得るために、前記無線端末装置により利用可能なキャリア信号周波数を、少なくとも前記第1の検出済みビーコン信号の周波数と、前記第2の検出済みビーコン信号の周波数とから決定するステップとからなるさらなるステップを行う手段をさらに有する無線端末装置。
  43. 請求項37に記載の無線端末装置であって、前記キャリア周波数がダウンリンクキャリア周波数であり、
    アップリンクキャリア周波数が位置する前記ダウンリンクキャリア周波数から得られる周波数オフセット値を示す格納済み情報をさらに有する無線端末装置。
JP2006535649A 2003-10-17 2004-10-15 キャリアサーチ方法および装置 Expired - Fee Related JP4611994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51246803P 2003-10-17 2003-10-17
US10/964,965 US7092353B2 (en) 2003-10-17 2004-10-14 Carrier search methods and apparatus
PCT/US2004/033894 WO2005038606A2 (en) 2003-10-17 2004-10-15 Carrier search methods and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511933A true JP2007511933A (ja) 2007-05-10
JP4611994B2 JP4611994B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=34468035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535649A Expired - Fee Related JP4611994B2 (ja) 2003-10-17 2004-10-15 キャリアサーチ方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7092353B2 (ja)
EP (1) EP1673684B1 (ja)
JP (1) JP4611994B2 (ja)
KR (1) KR101088218B1 (ja)
AU (1) AU2004281468B2 (ja)
BR (1) BRPI0415474A (ja)
CA (1) CA2542422A1 (ja)
IL (1) IL174996A0 (ja)
NO (1) NO20062201L (ja)
NZ (1) NZ546599A (ja)
RU (1) RU2371847C2 (ja)
WO (1) WO2005038606A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165513A (ja) * 2009-11-25 2013-08-22 Sharp Corp 通信システム、基地局装置、端末装置及び処理方法

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993333B2 (en) * 2003-10-16 2006-01-31 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of improving inter-sector and/or inter-cell handoffs in a multi-carrier wireless communications system
US6928283B2 (en) * 2002-09-20 2005-08-09 Interdigitial Technology Corporation Method and system for improved beacon acquisition performance with time slot and antenna sector reuse
WO2004071020A1 (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Sony Corporation 通信方法及び通信装置、並びにコンピュータプログラム
US7941173B2 (en) * 2003-10-17 2011-05-10 Qualcomm Incorporated Beacon signals facilitating signal detection and timing synchronization
US7092353B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-15 Qualcomm Incorporated Carrier search methods and apparatus
EP1542418A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Wireless multicarrier system with subcarriers reserved for communication between unsynchronized nodes
SE0303607D0 (sv) * 2003-12-30 2003-12-30 Ericsson Telefon Ab L M Brandwidth signalling
US7496081B2 (en) * 2004-05-05 2009-02-24 Nokia Corporation Adaptive beacon period in a distributed network
US8018930B2 (en) * 2004-10-01 2011-09-13 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for receiving packet data on a subset of carrier frequencies in a wireless communication system
EP1807953A2 (en) * 2004-10-14 2007-07-18 Flarion Technologies, INC. Improved beacon signals facilitating signal detection and timing synchronization
US20060088003A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Motorola, Inc. Method and computer program for selecting an inactivity timeout interval based on last data direction
US7385953B2 (en) 2004-10-26 2008-06-10 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus for allocating a beacon signal in a wireless communications network
US7206610B2 (en) * 2004-10-28 2007-04-17 Interdigital Technology Corporation Method, system and components for facilitating wireless communication in a sectored service area
KR100713145B1 (ko) * 2005-02-18 2007-05-02 삼성전자주식회사 무선 센서 네트워크에서의 전력소모를 최소화하는 네트워크형성방법
US20060194610A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Mediatek Inc. Band selection methods and related devices in a mobile communication system
CN1969475B (zh) 2005-03-25 2012-07-04 桥扬科技有限公司 用于蜂窝广播和通信系统的方法和设备
US7894818B2 (en) * 2005-06-15 2011-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for multiplexing broadcast and unicast traffic in a multi-carrier wireless network
US20070002724A1 (en) * 2005-06-15 2007-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for broadcast superposition and cancellation in a multi-carrier wireless network
JP4640812B2 (ja) * 2005-09-29 2011-03-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US20070087693A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 David Johnston Common announcement signaling format
US8811369B2 (en) 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
CN101371503B (zh) * 2006-01-11 2013-09-25 高通股份有限公司 用于在广域网与局域对等网络之间共享带宽的方法和装置
EP1811712B1 (en) * 2006-01-19 2013-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving common channel in a cellular wireless communication system supporting scalable bandwidth
US8451914B2 (en) * 2006-04-14 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using tones in a wireless communication system
US8351405B2 (en) * 2006-07-14 2013-01-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signaling beacons in a communication system
US7511662B2 (en) 2006-04-28 2009-03-31 Loctronix Corporation System and method for positioning in configured environments
US9097783B2 (en) 2006-04-28 2015-08-04 Telecommunication Systems, Inc. System and method for positioning using hybrid spectral compression and cross correlation signal processing
US20100061256A1 (en) * 2006-05-25 2010-03-11 Agency For Science, Technology And Research Methods of Determining Whether a Frequency Channel is Available for Data Transmission for a Communication Device
US8116388B2 (en) * 2006-06-16 2012-02-14 Broadcom Corporation Time domain interference averaging with multiuser diversity in OFDMA systems
KR101120228B1 (ko) * 2006-06-16 2012-03-19 콸콤 인코포레이티드 정보 스트림들의 멀티플렉싱
GB2439367A (en) 2006-06-20 2007-12-27 Nec Corp Separate ACK/NACK channel from a control channel
US8665799B2 (en) * 2006-09-14 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Beacon assisted cell search in a wireless communication system
US8929281B2 (en) * 2006-09-15 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to peer to peer device
US8369800B2 (en) 2006-09-15 2013-02-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to power control and/or interference management in a mixed wireless communications system
US8634869B2 (en) 2006-09-15 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to multi-mode wireless communications device supporting both wide area network signaling and peer to peer signaling
US8452317B2 (en) 2006-09-15 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to power control and/or interference management in a mixed wireless communications system supporting WAN signaling and peer to peer signaling
WO2008036772A2 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Qualcomm Incorporated Multiplexing strip and data channels in a time division duplex communication system
WO2008036687A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Qualcomm Incorporated Offsetting beacon positions in a time division duplex communication system
UA94482C2 (ru) * 2006-10-03 2011-05-10 Квелкомм Інкорпорейтед Передача синхронизации в системе беспроводной связи
EP2080338A2 (en) * 2006-10-26 2009-07-22 QUALCOMM Incorporated Progressive information beacon symbols
WO2008058150A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Cell search based on beacon in a wireless communication system
JP4893747B2 (ja) * 2006-11-10 2012-03-07 富士通株式会社 無線通信システム
AU2015243028B2 (en) * 2006-11-10 2017-01-19 Fujitsu Limited Wireless communication system and wireless terminal device
EP2123074A2 (en) * 2007-02-15 2009-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coordination in wireless networks having devices with different physical layer transmission schemes
TWI450528B (zh) * 2007-04-24 2014-08-21 Koninkl Philips Electronics Nv 雙信標無線網路間同步的方法與系統
US8326365B2 (en) 2007-05-29 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Sectorized base stations as multiple antenna systems
US8300715B2 (en) * 2007-07-10 2012-10-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reuse of WAN infrastructure resources in a wireless peer-to-peer (P2P) network
US9037750B2 (en) * 2007-07-10 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for data exchange in peer to peer communications
US20090075664A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Qualcomm Incorporated Multiplexed beacon symbols for a wireless communication system
US8995559B2 (en) 2008-03-28 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Signaling message transmission in a wireless communication network
US9276787B2 (en) * 2008-03-28 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling messages using beacon signals
US8595501B2 (en) 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
WO2009148381A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangements in a mobile communication network
US8830964B2 (en) * 2008-06-23 2014-09-09 Intel Corporation Mobile network handover initiation
US9119164B2 (en) * 2008-08-20 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Generating access point beacons at different power levels
CN101483909B (zh) * 2009-02-06 2011-03-02 中兴通讯股份有限公司 基于多载波的反向功率控制方法
JP5332840B2 (ja) * 2009-04-08 2013-11-06 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
KR101633936B1 (ko) * 2009-04-21 2016-06-28 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 무선연결의 설정장치 및 방법
BRPI1012092B8 (pt) 2009-05-25 2022-09-27 Sharp Kk Sistema de comunicação sem fio, método de comunicação sem fio, aparelho terminal, e aparelho de comunicação
CA3010159C (en) * 2010-02-12 2020-10-27 Fujitsu Limited Radio communication apparatus, radio communication system, and radio communication method
US9220075B2 (en) 2010-05-07 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Signal transmission pattern
JP5338749B2 (ja) * 2010-06-03 2013-11-13 富士通株式会社 無線通信装置および帯域割り当て方法
US8995539B2 (en) * 2010-07-13 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting and using communications resources in a communication system
WO2012050838A1 (en) 2010-09-28 2012-04-19 Neocific, Inc. Methods and apparatus for flexible use of frequency bands
US11368190B2 (en) * 2011-04-18 2022-06-21 Texas Instruments Incorporated Beacon-enabled communications for variable payload transfers
JP5827899B2 (ja) * 2012-01-30 2015-12-02 株式会社Nttドコモ 通信システム、基地局装置、移動端末装置及び通信方法
US9042550B2 (en) * 2012-03-30 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for base station assisted peer discovery through aggregation of expressions
US9198120B2 (en) * 2012-04-27 2015-11-24 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for scanning multiple channels in a wireless network
US11026170B2 (en) * 2012-08-01 2021-06-01 Texas Instruments Incorporated Beacon scheduling for wireless networks
US20160088458A1 (en) * 2013-05-16 2016-03-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving signals in wireless communication system
EP3043610B1 (en) * 2013-09-27 2019-09-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Communication method, user equipment and base station
US10659135B2 (en) * 2014-06-16 2020-05-19 Qualcomm Incorporated Coordinated discovery of MMW connection points and UES
US9860882B2 (en) 2015-11-02 2018-01-02 Link Labs, Inc. Variable downlink-uplink boundary
US11764914B2 (en) 2016-05-09 2023-09-19 Qualcomm Incorporated Numerology dependent signal transmission
CN108633055B (zh) * 2017-03-24 2022-02-25 华为技术有限公司 一种信息传输方法及通信设备
JP2020088624A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 電子機器
CN114363132A (zh) 2020-10-13 2022-04-15 三星电子株式会社 通信方法
CN114189419B (zh) * 2021-11-29 2023-08-29 西安空间无线电技术研究所 一种低轨卫星ofdm体制下行同步方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10256938A (ja) * 1997-02-14 1998-09-25 Hewlett Packard Co <Hp> トランシーバ
JP2003259434A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Denso Corp 無線通信端末、無線通信方法、およびプログラム
JP2004530319A (ja) * 2001-02-08 2004-09-30 ウェーブコム 可変の基準パターンを抽出する方法
JP2005525725A (ja) * 2002-01-21 2005-08-25 シーメンス モービル コミュニケイションズ ソシエタ ペル アチオニ タイムスロットシステムにおいて初期セルサーチを行う方法及び移動局

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2232555A (en) * 1989-05-26 1990-12-12 Philips Electronic Associated Digital cordless telephone systems
US5493563A (en) * 1993-07-26 1996-02-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for mobile assisted handoff in a communication system
US5491837A (en) * 1994-03-07 1996-02-13 Ericsson Inc. Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
US5448569A (en) * 1994-04-12 1995-09-05 International Business Machines Corporation Handoff monitoring in cellular communication networks using slow frequency hopping
US5513379A (en) * 1994-05-04 1996-04-30 At&T Corp. Apparatus and method for dynamic resource allocation in wireless communication networks utilizing ordered borrowing
US5475677A (en) * 1994-12-29 1995-12-12 Bell Communications Research Inc. Compatible licensed and unlicensed band portable handset unit for TDMA wireless communications system
US5914933A (en) * 1996-03-08 1999-06-22 Lucent Technologies Inc. Clustered OFDM communication system
US5909433A (en) 1996-08-30 1999-06-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for acquiring low duty-cycle reference signals in a mobile communications environment
FI103856B (fi) * 1996-11-15 1999-09-30 Nokia Telecommunications Oy Dynaaminen kanava-allokointi
JPH10261980A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Fujitsu Ltd 無線通信ネットワーク用基地局装置,無線通信ネットワークの通信制御方法,無線通信ネットワークシステムおよび無線端末装置
US6052594A (en) * 1997-04-30 2000-04-18 At&T Corp. System and method for dynamically assigning channels for wireless packet communications
US6151512A (en) * 1997-05-28 2000-11-21 Nortel Networks Corporation Communication system having optimum resource arrangements in a multi-sectored environment and method therefor
US5867478A (en) * 1997-06-20 1999-02-02 Motorola, Inc. Synchronous coherent orthogonal frequency division multiplexing system, method, software and device
US6131016A (en) 1997-08-27 2000-10-10 At&T Corp Method and apparatus for enhancing communication reception at a wireless communication terminal
US5936570A (en) * 1998-03-05 1999-08-10 Teledesic Llc Low-earth orbit satellite acquisition and synchronization system using a beacon signal
US6411644B1 (en) * 1998-09-29 2002-06-25 Lucent Technologies Inc. Frequency hop pilot technique for a control system that reduces distortion produced by electrical circuits
US6389087B1 (en) * 1999-06-23 2002-05-14 At&T Wireless Services, Inc. Apparatus and method for synchronization in a multiple-carrier communication system by observing energy within a guard band
US6768714B1 (en) * 1999-06-23 2004-07-27 At&T Wireless Services, Inc. Methods and apparatus for use in obtaining frequency synchronization in an OFDM communication system
JP4324751B2 (ja) * 1999-07-07 2009-09-02 ソニー株式会社 通信チャンネル選択方法および無線ネットワーク装置
FI19992729A (fi) 1999-12-20 2001-06-21 Nokia Networks Oy Tajuusalueen vaihto tietoliikennejärjestelmässä
US6466606B1 (en) * 1999-12-22 2002-10-15 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for performing search acquisition in a multi-carrier communication system
US6522881B1 (en) * 2000-03-08 2003-02-18 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selecting an access point in a wireless network
US6940845B2 (en) * 2000-03-23 2005-09-06 At & T, Corp. Asymmetric measurement-based dynamic packet assignment system and method for wireless data services
US6961364B1 (en) * 2000-04-18 2005-11-01 Flarion Technologies, Inc. Base station identification in orthogonal frequency division multiplexing based spread spectrum multiple access systems
US6771622B1 (en) * 2000-11-17 2004-08-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Pilot-signal searching with decimation reordering
US6795489B2 (en) * 2001-08-09 2004-09-21 Qualcomm Inc. Acquisition of a gated pilot
US7313398B1 (en) * 2002-08-06 2007-12-25 Sprint Spectrum L.P. System and method for handoff in a CDMA network
US7366200B2 (en) 2002-08-26 2008-04-29 Qualcomm Incorporated Beacon signaling in a wireless system
US6985498B2 (en) 2002-08-26 2006-01-10 Flarion Technologies, Inc. Beacon signaling in a wireless system
US7039429B2 (en) * 2003-05-08 2006-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for paging a mobile station in a wireless network
US7092353B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-15 Qualcomm Incorporated Carrier search methods and apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10256938A (ja) * 1997-02-14 1998-09-25 Hewlett Packard Co <Hp> トランシーバ
JP2004530319A (ja) * 2001-02-08 2004-09-30 ウェーブコム 可変の基準パターンを抽出する方法
JP2005525725A (ja) * 2002-01-21 2005-08-25 シーメンス モービル コミュニケイションズ ソシエタ ペル アチオニ タイムスロットシステムにおいて初期セルサーチを行う方法及び移動局
JP2003259434A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Denso Corp 無線通信端末、無線通信方法、およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165513A (ja) * 2009-11-25 2013-08-22 Sharp Corp 通信システム、基地局装置、端末装置及び処理方法
US9240869B2 (en) 2009-11-25 2016-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
KR101088218B1 (ko) 2011-11-30
RU2006116888A (ru) 2007-11-27
EP1673684A2 (en) 2006-06-28
CA2542422A1 (en) 2005-04-28
EP1673684B1 (en) 2013-05-22
IL174996A0 (en) 2006-08-20
RU2371847C2 (ru) 2009-10-27
BRPI0415474A (pt) 2006-12-19
AU2004281468B2 (en) 2008-10-09
US20050085214A1 (en) 2005-04-21
JP4611994B2 (ja) 2011-01-12
EP1673684A4 (en) 2012-07-18
WO2005038606A3 (en) 2006-04-13
KR20060128873A (ko) 2006-12-14
NZ546599A (en) 2008-03-28
US7859986B2 (en) 2010-12-28
US20050250469A1 (en) 2005-11-10
NO20062201L (no) 2006-07-13
WO2005038606A2 (en) 2005-04-28
US7092353B2 (en) 2006-08-15
AU2004281468A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611994B2 (ja) キャリアサーチ方法および装置
RU2326497C2 (ru) Способ и устройство улучшения передачи обслуживания между секторами и/или между сотами в системе беспроводной связи с несколькими несущими
RU2354077C2 (ru) Способ и устройство для выбора между многочисленными несущими на основании измерений энергии сигналов
US8619698B2 (en) Enhanced beacon signaling method and apparatus
JP5254038B2 (ja) ビーコン信号を介して優先順位情報を送信するための通信方法および装置
US7894417B2 (en) Signal arrangement for multi-bandwidth OFDM system
CN102299785B (zh) 多载波通信系统中音调的分配
CN100568753C (zh) 载波搜索方法和设备
MXPA06004229A (es) Aparato y metodo de busqueda de portador

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees