JP2007511292A - 調節可能な照明領域を有する照明レーザプローブ - Google Patents

調節可能な照明領域を有する照明レーザプローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2007511292A
JP2007511292A JP2006539982A JP2006539982A JP2007511292A JP 2007511292 A JP2007511292 A JP 2007511292A JP 2006539982 A JP2006539982 A JP 2006539982A JP 2006539982 A JP2006539982 A JP 2006539982A JP 2007511292 A JP2007511292 A JP 2007511292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
handle
distal end
elongate
laser optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006539982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4686467B2 (ja
Inventor
シエラー,グレツグ・デイ
Original Assignee
シナージエテイクス・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シナージエテイクス・インコーポレイテツド filed Critical シナージエテイクス・インコーポレイテツド
Publication of JP2007511292A publication Critical patent/JP2007511292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686467B2 publication Critical patent/JP4686467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/009Auxiliary devices making contact with the eyeball and coupling in laser light, e.g. goniolenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00196Moving parts reciprocating lengthwise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

主に眼外科用に構成された照明レーザプローブは、照明光およびレーザ光の両方を手術部位に提供する。このプローブは、細長いハンドル12を有し、ハンドルは、ハンドルの遠位端16から延びる管状先端部を備える。照明光ファイバ82およびレーザ光ファイバ72は、ハンドルおよび先端部を通って延びる長さを有する。機構体66が、ハンドルを握る外科医の手の指で簡単に操作されるハンドル上の位置に設けられる。機構体66は、レーザ光ファイバ72に操作可能に連結され、選択的に光ファイバの遠位部分を装置の先端部から延長し、光ファイバの遠位部分を装置の先端部内に引き込めるように操作される。

Description

本発明は、レーザによる眼の外科手術に照明光およびレーザ光を提供する手術装置に関する。
本発明の特徴を、本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明および以下の図面の図で述べる。
本発明の手術装置は、主として、レーザによる眼の外科手術に照明光およびレーザ光を提供するものである。しかし、この装置を、他のタイプの外科手術に使用することもできる。この装置は、使い捨て装置として構成されているが、この装置は、別法として、使用後にその都度消毒される再使用可能な装置でもよい。
この装置は、反対側にある近位端14と遠位端16とを有する、細長いハンドルまたはハンドピース12を有する。ハンドル12は、外科医の手中に快適になじみ、かつ外科医の手で簡単に操作される鉛筆のサイズと同様のサイズの寸法に作られる。中空の内部穴18は、ハンドル12の中心を通ってハンドルの近位端14からハンドルの遠位端16まで延在する。キャビティ22が、ハンドルの側面内に凹んでいる。キャビティ22は、ハンドルの内部穴18と交差する。キャビティ22は、キャビティの後方または近位端24とキャビティの前方または遠位端26との間に、ハンドル12の長さの一部に沿って延在する。
細長い管状先端部32は、ハンドル12の遠位端16から突き出ている。管状先端部32は、内部穴を有し、この内部穴は、先端部を通り先端部の近位端36から先端部の遠位端38まで延在する。図1および図2で分かるように、先端部32は、先端部の遠位端38に隣接する湾曲部42を有する。装置の代替実施形態では、先端部32は、その全長に沿って真直ぐでもよい。先端部の近位端36は、ハンドルの内部穴18内にハンドルの遠位端16で受けられ、接着剤または他の等価の手段によって定位置に静止固定される。
細長いスリーブ44は、ハンドル内部穴18を通ってスリーブが往復運動するように、ハンドル内部穴内に取り付けられる。スリーブ44は、内部穴46を有し、内部穴46は、スリーブを通りスリーブの近位端48からスリーブの遠位端52まで延在する。図1および図3で分かるように、スリーブの遠位端52に隣接するスリーブの一部は、ハンドルのキャビティ22内に受けられて、スリーブのこの部分がキャビティを通って往復運動するようになされる。
フィンガタブ54は、ハンドルキャビティ22内に位置し、スリーブに固定される。フィンガタブ54は、ハンドルキャビティ22内に延びる軸部分56を有する。軸部分56は、軸部分の底部を通って延在する横方向の孔58を有する。スリーブの遠位端52に隣接するスリーブ44の一部は、フィンガタブ54の横方向の孔58を通って延びる。内側ねじ付穴62は、フィンガタブの軸部分56を通って下方に延びる。止めねじ64が、内側ねじ付穴62内にねじ込まれ、スリーブ44の側面と係合して、フィンガタブ54をスリーブ44にしっかりと連結する。指ボタン66が、フィンガタブの軸部分56の頂部に設けられる。軸部分56は、指ボタン66を、ハンドル12を握る外科医の手が、指ボタン66を簡単に操作することができる位置に、ハンドル12の外面から外側に向けて位置付けする。
図2で示したように、フィンガタブがキャビティ後方端24に隣接するフィンガタブの後方位置と、図1で示したように、フィンガタブがキャビティ前方端26に隣接して配置されるフィンガタブの前方位置との間で、フィンガタブ54を、ハンドルキャビティ22の長さにわたって移動させることができる。フィンガタブ54が前方および後方位置間で移動するときに、スリーブ44が、ハンドル内部穴18とキャビティ22内で往復運動される。フィンガタブ54は、フィンガタブ54が、図2で示した後方位置から図1で示した前方位置に向けて移動されるときに、スリーブ44をハンドル遠位端16に向けて移動させる。フィンガタブ54は、フィンガタブ54が、図1で示した前方位置から図2で示した後方位置に移動されるときに、スリーブ44をハンドル近位端14に向けて移動させる。
レーザ光ファイバ72は、反対側にある近位端74と遠位端76との間の長い長さを有し、ハンドル12、スリーブ44、および先端部32を通って延在する。コネクタ78が、レーザ光ファイバの近位端74に設けられる。コネクタ78は、レーザ光ファイバ72を別個のレーザ光源に連結して、レーザ光を、レーザ光ファイバを通してレーザ光ファイバの遠位端76に送るように構成されている。レーザ光ファイバ72は、ハンドル内部穴18、スリーブ内部穴46、および先端部内部穴34を通って、先端部の遠位端38に隣接して位置するレーザ光ファイバ遠位端76まで延在する。
レーザ光ファイバ72の一部は、エポキシまたは他の等価の手段によって、スリーブ44の内部に固定される。レーザ光ファイバ72の残りの部分は、フィンガタブ54およびスリーブ44の移動時に、ハンドル内部穴18および先端部内部穴34を通って自由に往復運動する。フィンガタブ54が、図1に示したように後方位置に移動された場合、レーザ光ファイバ遠位端76は、先端部の遠位端38に隣接して位置する。フィンガタブ54が、図1で示したように前方位置に向けて移動された場合に、図1で示したように、レーザ光ファイバの遠位端76に隣接するレーザ光ファイバの一部が、先端部の遠位端38から延長され、または突き出る。
照明光ファイバ82は、反対側にある近位端84と遠位端86との間の長さを有し、ハンドル12、スリーブ44、および先端部32を通って延在する。照明光ファイバの近位端84は、別個の照明光源に連結されて、照明光を、照明光ファイバ82を通して照明光ファイバの遠位端86に送るように構成される。照明光ファイバの遠位端86は、先端部の遠位端38に隣接して位置付けられる。照明光ファイバ82は、接着剤または他の等価の手段によって、先端部32の内部およびハンドル12の内部に静止固定される。通路92は、スリーブをレーザ光ファイバ72に固定するスリーブ44内の接着剤によって設けられる。照明光ファイバ82は、通路92を通って延在し、フィンガタブ54が手で操作されたときに、スリーブ44およびレーザ光ファイバ72が、静止した照明光ファイバ82に対して往復運動することができるようにする。
手術装置の使用の際、レーザ光ファイバの近位端74は、レーザ光源に連結され、照明光ファイバの近位端84は、照明光源に連結される。図2で示したように、フィンガタブ54が後方位置にある場合、レーザ光ファイバの遠位端76と照明光ファイバの遠位端86は、共に先端部の遠位端38に隣接して先端部32の内部に位置する。
次いで先端部32が、眼の切開部内に配置されたカニューレを通して挿入され、または切開部を通して直接挿入される。先端部は、照明光ファイバの遠位端86から送られる照明光から所望の照明領域が得られるように、先端部の遠位端38が手術部位に対して位置付けられるように眼に配置される。先端部の遠位端38を手術部位に近づけて移動させると、照明光ファイバ82によって照明される領域が減小される。先端部の遠位端38を、手術部位から離れるように引っ張ると、照明光ファイバ82による照明領域が拡大される。
手術部位の所望の領域が照明された状態で、フィンガタブ54を、次いで、図2で示した後方位置から図1で示した前方位置に向けて移動させることができる。外科医の手によってフィンガパッドが緩やかに操作されて、レーザ光ファイバの遠位端76に隣接するレーザ光ファイバの一部が、先端部の遠位端38から徐々に延長される。このプロセスは、レーザ光ファイバの遠位端76が、手術部位に対して所望の位置に位置付けられて、外科手術手順が開始されるまで継続される。外科手術手順の完了時に、フィンガタブ54は、外科医の手によってフィンガタブの後方位置に移動される。それによって、先端部の遠位端38から延長されたレーザ光ファイバの一部が、先端部32内に引き込められる。次いで、先端部32が、眼から取り除かれることができる。
図5〜図7は、本発明の手術装置102の他の実施形態を示す。図5〜図7で示した手術装置102は、レーザ光を手術部位に向けることができる点で、米国特許第6,572,608号「Directional Laser Probe」の手術装置と同様である。また、図5〜図7の手術装置102は、手術部位に広範囲の照明も提供する。
手術装置102には、前方片106および後方片108からなる細長いハンドルまたはハンドピース104が設けられている。前方片106および後方片108は、互いに取り付けられて相対回転するようになされている。
前方片106は、反対側にある近位端112と遠位端114との間の長さを有する。中央穴116は、前方片を通って前方片の近位端112と遠位端114との間に延在する。キャビティ118は、前方片106の外面内に凹んでいる。キャビティ118は、中央穴116と交差する。キャビティ118は、キャビティの後方または近位端122とキャビティの前方または遠位端124との間で、前方片106の長さの一部に沿って延在する。
管126は、前方片の中央穴116内で前方片の近位端112に固定される。管126は、前方片の近位端112から管の端部に固定された環状停止部128まで突き出る。管126は、ハンドル前方片の中心穴116と心合せされた中心穴132を有する。
ハンドルの後方片108は、反対側にある近位端134と遠位端136との間の長さを有する。中心穴138が、ハンドルの後方片108を通って延在する。後方片の遠位端136に隣接する後方片の中心穴142の一部は、前方片の近位端112で拡張され、前方片の一部を受ける。後方片の中心穴138は、ハンドル前方片の管126の環状停止部128を受ける環状溝144も有するように形成される。それによって、ハンドル前方片106が、ハンドル後方片108に取り付けられて、ハンドルの2つの片が相対回転する。ハンドル後方片108の外面には、ハンドル後方片108をハンドル前方片106に対して手で回転しやすくするために、きざみ付きリング146が設けられている。後方片の中心穴には、後方片の近位端134に隣接する追加の拡張部分148が設けられる。
細長い管状先端部152は、ハンドル前方片の中心穴116の一部およびキャビティ118を通って延在し、ハンドル前方片の遠位端114から突き出る。先端部152は、反対側にある先端部の近位端154と遠位端156との間にわたる直線の長さを有する。中心穴158は、先端部の長さにわたって延在する。先端部152は、ハンドル前方片の中心穴116およびハンドルのキャビティ118内に受けられて、先端部152が、中心穴116およびキャビティ118内で往復運動するようになされる。
管状カラー162は、先端部の近位端154に隣接する先端部152の外面上に取り付けられる。カラー162は、カラーの外面内に形成された管状溝164を有する。管状カラー162は、ハンドル前方片の中心穴116およびキャビティ118内で先端部152と共に往復運動する。
フィンガタブ166は、管状カラー162に取り付けられる。フィンガタブ166は、管状カラー162を受ける横方向の穴172を持つ軸部168を有する。指ボタンまたは指パッド174が、軸部168の頂部に設けられる。軸部168は、装置のハンドル104を握る外科医の手の指が簡単にアクセスできる位置に、指パッド174を位置付ける。内側ねじ付き穴176は、軸部168を通って横方向の穴172まで延在する。止めねじ178が、内側ねじ付き穴176内にねじ込まれる。止めねじ178は、その底部に、管状カラー溝164内で摺動係合式に受けられる突起部を有する。カラー溝164内での止めねじ178の係合によって、フィンガタブ166が管状カラー162に取り付けられ、管状カラー162とフィンガタブ166とが相対回転されるようになる。管状カラー溝164内での止めねじ178の係合によって、フィンガタブ166が、キャビティ118内でキャビティの近位端122とキャビティの遠位端124との間で往復運動するときに、管状カラー162および管状先端部152が、ハンドル前方片のキャビティ118およびハンドルの前方片の中心穴116を通って往復運動される。
レーザ光ファイバ182は、反対側にある近位端184と遠位端186との間に延びる長い長さを有し、ハンドル後方片の中心穴138、ハンドル前方片の中心穴116、および管状先端部152を通って延在する。
一対の径方向で反対側の内側ねじ付き管188は、ハンドル後方片の近位端148に隣接する、ハンドル後方片の中心穴の拡張部分148内に延びる。管188は、レーザ光ファイバ182の反対側の側面上に位置付けられる。一対の止めねじ192が、内側ねじ付き管188内にねじ込まれ、レーザ光ファイバ182の反対側の側面と係合し、レーザ光ファイバをハンドル後方片108に対して静止固定する。止めねじ192は、レーザ光ファイバ182が、ハンドル後方片108に対して回転するのを阻止し、レーザ光ファイバ182が、ハンドル後方片108の中心穴138およびハンドル前方片106の中心穴116を通って移動するのを阻止する。
フィンガタブ166が、キャビティの後方または近位端122に隣接するように移動されると、管状先端部152が、装置のハンドル104に対して引込み位置に移動され、レーザ光ファイバ182の遠位端部分194が、管状先端部の遠位端156から突き出る。図5および図7で示したように、レーザ光ファイバの遠位端部分194は、湾曲形状を有する。好ましい実施形態では、レーザ光ファイバのこの部分に湾曲した形状を与えるために、たとえばニチノールなど形状記憶材料196のスリーブが、レーザ光ファイバの遠位端部分194を覆って固定される。レーザ光ファイバの近位端184には、コネクタ198が設けられ、コネクタ198は、光ファイバをレーザ光源に連結して、レーザ光を、レーザ光ファイバ182の長さを通してレーザ光ファイバの遠位端186まで送るように構成される。
細長い照明光ファイバ202は、反対側にある近位端206と遠位端208とを有し、ハンドル後方片の中心穴138、ハンドル前方片の中心穴116、および管状先端部152を通って延在する。照明光ファイバ202は、接着剤または他の等価の手段によって、管状先端部152の内部に固定される。したがって、照明光ファイバ202は、フィンガタブ166および管状先端部152がハンドルのキャビティ118を通って移動されたときに、ハンドル後方片の中心穴138およびハンドル前方片の中心穴116を通って往復運動する。照明光ファイバ202の一部は、管状先端部152内に固定されているが、管状先端部152を通って延在するレーザ光ファイバ182の一部は、管状先端部152の長さにわたって自由に摺動し、管状先端部152内で自由に回転する。
図5〜図7で分かるように、照明光ファイバの遠位端208は、先細りまたは円錐形の形状を有する。照明光ファイバ遠位端208のこの形状により、広範囲の照明が提供される。照明光ファイバ202の反対側の近位端206には、コネクタ212が設けられ、コネクタ212は、照明光源に連結されて、照明光を照明光ファイバ202の長さを通って、照明光ファイバの遠位端208まで送るように構成される。
シーリングプラグ214が、ハンドル後方片の中心穴138の拡張部分148内に挿入され、穴のこの端部を閉鎖する。
円筒形のカバー214は、ハンドル後方片108の外面を覆うように組み立てられ、ハンドルに美的に好ましい外観を与える。
図5〜図7の手術装置102の使用の際は、レーザ光ファイバのコネクタ198が、先ずレーザ光源に連結され、照明光ファイバのコネクタ212が、照明光源に連結される。図6で示したように、フィンガタブ166が、キャビティの遠位端124に隣接する前方位置に押し付けられて、レーザ光ファイバ182の遠位端部分194が、管状先端部152内に引きこめられるようにする。次いで、先端部152が、眼の切開部内に配置されたカニューレを通して挿入され、または切開部を通して直接挿入される。管状先端部の遠位端156および照明光ファイバの遠位端208は、所望の手術部位付近に位置付けられ、照明光ファイバの遠位端208によって送られる照明光が、手術部位を照明する。
次いで、フィンガタブ166が、キャビティの近位端122に向けて徐々に後方に移動され、レーザ光ファイバの遠位端部分194が、先端部の遠位端156から徐々に延長される。ハンドル前方片106およびハンドル後方片108を相対回転して、レーザ光ファイバの遠位端部分194の湾曲部を、手術部位に対して外科医の所望の位置に位置付けることができる。レーザ光ファイバの遠位端186の適切な位置付けが行われた後、レーザエネルギが、対象の手術部位に送られる。
レーザ光ファイバの遠位端部分194の引き込みは、フィンガタブ166を、キャビティの近位端122に隣接する後方位置からキャビティの遠位端124に向けて前方に押し出すことによって行われる。それによって、遠位端部分194が、その遠位端部分を環状先端部内に引き込められるときに、管状先端部152が、レーザ光ファイバの遠位端部分194を真直ぐにさせる。レーザ光ファイバ182が管状先端部152内に収容された状態で、先端部が、手術の入口部位を通して引き戻される。
したがって上記で論じたように、本発明の手術装置は、手術部位の照明領域を調整することができ、レーザ光の方向を調整することができる、外科手術を行うためのレーザ光源および照明源を提供するものである。
本発明の特定の実施形態を、本明細書に記載したが、理解されるように、特許請求の範囲によって与えられる所期の保護範囲から逸脱することなく、本発明に他の修正および変更を加えることができる。
装置のレーザ光ファイバが延長された、本発明の手術装置を示す断面図である。 レーザ光ファイバが引き込められた、図1に示される手術装置を示す側面図である。 図1の円3内で示めされる装置の一部を示す拡大部分図である。 図1の円4内で示めされる装置の一部を示す拡大部分図である。 装置のレーザ光ファイバが延長された、本発明の手術装置の他の実施形態を示す断面図である。 レーザ光ファイバが引き込められた、図5に示される手術装置の側面図である。 図5の手術装置の断面を示す拡大図である。

Claims (16)

  1. 照明光およびレーザ光の両方を手術部位に提供する手術装置であって、
    手動で操作可能なハンドルと、
    ハンドルに固定され、かつハンドルから管状先端部の遠位端まで突き出た管状先端部と、
    反対側にある近位端と遠位端との間の長さを有し、ハンドルおよび管状先端部を通って管状先端部の遠位端に隣接して位置付けられる照明光ファイバの遠位端まで延在し、かつ管状先端部に対して静止固定される、照明光ファイバと、
    反対側にある近位端と遠位端との間の長さを有し、かつハンドルおよび管状先端部を通って管状先端部の遠位端および照明光ファイバの遠位端に隣接して位置付けられるレーザ光ファイバの遠位端まで延在する、レーザ光ファイバと、
    レーザ光ファイバに操作可能に連結されるハンドル上の機構体とを備え、該機構体が、レーザ光ファイバの引込み位置とレーザ光ファイバの延長位置と間で、レーザ光ファイバをハンドルおよび管状先端部を通して移動させ、レーザ光ファイバの引込み位置において、レーザ光ファイバの遠位端が、管状先端部の遠位端および照明光フォイバの遠位端に隣接して位置付けられ、レーザ光ファイバの延長位置において、レーザ光ファイバの遠位端が、管状先端部の遠位端および照明光ファイバの遠位端から延長される、手術装置。
  2. 照明光ファイバが、照明光ファイバの遠位端に先細りの先端部を有することをさらに含む、請求項1に記載の手術装置。
  3. 照明光ファイバの先細りの先端部が、管状先端部の遠位端から外側に突き出ることをさらに含む、請求項2に記載の手術装置。
  4. 照明光ファイバの先細りの先端部が、円錐形状を有することをさらに含む、請求項2に記載の手術装置。
  5. レーザ光ファイバの遠位端に隣接するレーザ光ファイバの一部が、湾曲形状を有することをさらに含む、請求項1に記載の手術装置。
  6. 湾曲スリーブが、レーザ光ファイバの遠位端部分に取り付けられ、湾曲スリーブが、レーザ光ファイバの遠位端部分を湾曲形状部内に保持することをさらに含む、請求項5に記載の手術装置。
  7. ハンドルが、前方片および後方片を有し、後方片が、前方片と後方片が相対回転するように前方片に連結されることと、
    管状先端部が、管状先端部とハンドルの前方片が相対運動するようにハンドルの前方片に取り付けられることと、
    機構体が、ハンドルの前方片に存在することとをさらに含む、請求項1に記載の手術装置。
  8. 照明光ファイバおよびレーザ光ファイバが、ハンドル後方片に固定されて、照明光ファイバおよびレーザ光ファイバが、ハンドル後方片と共に、ハンドル前方片および管状先端部に対して回転することをさらに含む、請求項7に記載の手術装置。
  9. 照明光およびレーザ光の両方を手術部位に提供する手術装置であって、
    反対側にある近位端と遠位端を有する細長いハンドルであって、該細長いハンドルが、細長いハンドルを通って細長いハンドルの近位端から細長いハンドルの遠位端まで延在する内面を持つ内部穴を有し、細長いハンドルが、外面内に凹んだキャビティを持つ外面を有し、キャビティが、細長いハンドルの中心穴と交差しかつ反対側にある近位端と遠位端を有する、前記細長いハンドルと、
    反対側にある近位端と遠位端を有する細長い管状先端部であって、該細長い管状先端部が、細長い管状先端部を通って細長い管状先端部の近位端から細長い管状先端部の遠位端まで延在する内面を持つ内部穴を有し、かつ細長い管状先端部の近位端が、細長いハンドルの遠位端で細長いハンドルの内部穴に固定される、前記細長い管状先端部と、
    反対側にある近位端と遠位端を有する細長いスリーブであって、該細長いスリーブが、細長いスリーブを通って細長いスリーブの近位端と遠位端との間に延在する内部穴を有し、かつ細長いスリーブが、細長いハンドルの内部穴および細長いハンドルのキャビティを通って細長いスリーブが往復運動するように細長いハンドルの内部穴および細長いハンドルのキャビティ内に取り付けられる、前記細長いスリーブと、
    細長いハンドルのキャビティ内に存在しかつ細長いスリーブに固定されたフィンガタブであって、該フィンガタブが、細長いハンドルのキャビティから外に細長いハンドルの外面を越えて延び、フィンガタブは、フィンガタブがキャビティの近位端に隣接する後方位置と、フィンガタブがキャビティの遠位端に隣接する前方位置との間で、細長いハンドルのキャビティ内で可動であり、フィンガタブは、フィンガタブが後方位置から前方位置に移動された場合に、細長いスリーブを細長いハンドルの遠位端に向けて移動させ、フィンガタブが前方位置から後方位置に移動された場合に、細長いスリーブを細長いハンドルの近位端に向けて移動させる、前記フィンガタブと、
    反対側にある近位端と遠位端との間の長さを有する照明光ファイバであって、照明光ファイバの近位端が、別個の照明光源に取り付けられて、照明光を、照明光ファイバを通して照明光ファイバの遠位端まで送るように構成され、照明光ファイバが、細長いハンドルの内部穴、細長いスリーブの内部穴、および細長い管状先端部の内部穴を通って、細長い管状先端部の遠位端に隣接して位置付けられる照明光ファイバの遠位端まで延在し、照明光ファイバが、細長いハンドルおよび細長い管状先端部に対して静止固定される、前記照明光ファイバと、
    反対側にある近位端と遠位端との間の長さを有するレーザ光ファイバとを備え、レーザ光ファイバの近位端が、別個のレーザ光源に取り付けられて、レーザ光を、レーザ光ファイバを通してレーザ光ファイバの遠位端まで送るように構成され、レーザ光ファイバは、フィンガタブが後方位置にある場合は、細長いハンドルの内部穴、細長いスリーブの内部穴、および細長い管状先端部の内部穴を通って、細長い管状先端部の遠位端に隣接して位置付けられるレーザ光ファイバの遠位端まで延在し、レーザ光ファイバが、スリーブに固定され、かつレーザ光ファイバの遠位端に隣接するレーザ光ファイバの一部は、フィンガタブが後方位置から前方位置に向けて移動される場合に、細長い管状先端部の遠位端から延長される、手術装置。
  10. 照明光ファイバが、照明光ファイバの遠位端に先細りの先端部を有することをさらに含む、請求項9に記載の手術装置。
  11. 照明光ファイバの先細りの先端部が、管状先端部の遠位端から外側に突き出ることをさらに含む、請求項10に記載の手術装置。
  12. 照明光ファイバの先細りの先端部が、円錐形状を有することをさらに含む、請求項10に記載の手術装置。
  13. レーザ光ファイバの遠位端に隣接するレーザ光ファイバの一部が、湾曲形状を有することをさらに含む、請求項9に記載の手術装置。
  14. 湾曲スリーブが、レーザ光ファイバの遠位端部分に取り付けられ、湾曲スリーブが、レーザ光ファイバの遠位端部分を湾曲形状部内に保持することをさらに含む、請求項13に記載の手術装置。
  15. 細長いハンドルが、前方片および後方片を有し、後方片が、前方片と後方片が相対回転するように前方片に連結されることと、
    細長い管状先端部が、細長い管状先端部と細長いハンドルの前方片が相対運動するように細長いハンドルの前方片に取り付けることと、
    フィンガタブおよびキャビティが、細長いハンドルの前方片に存在することとをさらに含む、請求項9に記載の手術装置。
  16. 照明光ファイバおよびレーザ光ファイバが、細長いハンドル後方片に固定され、照明光ファイバおよびレーザ光ファイバが、細長いハンドル後方片と共に、細長いハンドル前方片および細長い管状先端部に対して回転することをさらに含む、請求項15に記載の手術装置。
JP2006539982A 2003-11-13 2004-11-15 調節可能な照明領域を有する照明レーザプローブ Active JP4686467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52027703P 2003-11-13 2003-11-13
US60/520,277 2003-11-13
PCT/US2004/038176 WO2005048817A2 (en) 2003-11-13 2004-11-15 Illuminated laser probe with adjustble area of illumination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511292A true JP2007511292A (ja) 2007-05-10
JP4686467B2 JP4686467B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=34619453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539982A Active JP4686467B2 (ja) 2003-11-13 2004-11-15 調節可能な照明領域を有する照明レーザプローブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7972326B2 (ja)
EP (1) EP1686910B1 (ja)
JP (1) JP4686467B2 (ja)
ES (1) ES2548089T3 (ja)
WO (1) WO2005048817A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519492A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 アルコン リサーチ, リミテッド 可撓性を有する複数のファイバの手術プローブ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007049239A1 (de) 2006-10-20 2008-04-24 Carl Zeiss Meditec Ag Endosonde
SI22604B (sl) * 2007-10-26 2017-04-26 Optotek D.O.O. Kirurški ročnik za lasersko endokanalikularno dakriocistorinostomijo
DE102009000685B4 (de) 2009-02-06 2018-10-25 Sirona Dental Systems Gmbh Laserhandstück
US20160095507A1 (en) 2010-05-13 2016-04-07 Beaver-Visitec International, Inc. Laser video endoscope
US10226167B2 (en) 2010-05-13 2019-03-12 Beaver-Visitec International, Inc. Laser video endoscope
TWI561204B (en) * 2011-05-06 2016-12-11 Alcon Res Ltd Illuminated microsurgical instrument including optical fiber with beveled end face
US10064554B2 (en) 2011-12-14 2018-09-04 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Fiber optic flow and oxygenation monitoring using diffuse correlation and reflectance
CA2936453A1 (en) 2014-01-09 2015-07-16 Axiosonic, Llc Systems and methods using ultrasound for treatment
EP3185803B1 (en) * 2014-08-25 2020-06-03 Peregrine Surgical, Ltd. Microsurgical instrument
US10039669B2 (en) 2014-10-24 2018-08-07 Novartis Ag Internally illuminated surgical probe
ES2873108T3 (es) 2015-07-13 2021-11-03 Alcon Inc Cortador del vítreo con sistema de iluminación integrado
PL3245931T3 (pl) 2016-05-18 2019-04-30 Oertli Instr Ag Magnetyczne złącze z wtyczką dla światłowodu
WO2023105346A1 (en) * 2021-12-07 2023-06-15 Alcon Inc. Multi-implement surgical device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281214A (en) * 1992-04-21 1994-01-25 Laserscope Disposable surgical probe having fiber diverter
EP0682910A1 (de) * 1994-05-19 1995-11-22 Friedrich Tieber Instrument zur perkutanen Behandlung von Gewebeteilen
US5855577A (en) * 1996-09-17 1999-01-05 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Bow shaped catheter
JPH119707A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Olympus Optical Co Ltd 光線力学的治療装置
JP2002507461A (ja) * 1998-03-23 2002-03-12 デューク・ユニバーシティー 眼科顕微手術において使用するための照明装置
JP2002336291A (ja) * 2001-04-07 2002-11-26 Carl Zeiss Jena Gmbh 電気ゾンデ
JP2002540887A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 シナジェティックス インコーポレイテッド 指向性レーザプローブ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672255A5 (ja) * 1987-06-29 1989-11-15 Renaud Croisy
ES2106127T3 (es) * 1991-05-06 1997-11-01 Martin M D Uram Endoscopio con video por laser.
US5356407A (en) * 1992-04-30 1994-10-18 Infinitech, Inc. Ophthalmic surgery probe assembly
US5741225A (en) * 1992-08-12 1998-04-21 Rita Medical Systems Method for treating the prostate
US5423800A (en) 1992-10-19 1995-06-13 The University Of Miami Laser scleral buckling method and instruments therefor
US5469524A (en) * 1994-05-12 1995-11-21 Indigo Medical, Incorporated Fiberoptic delivery system and method of use
USRE36473E (en) 1994-05-12 1999-12-28 Indigo Medical, Inc. Fiberoptic delivery system and method of use
US5855755A (en) * 1995-06-19 1999-01-05 Lynntech, Inc. Method of manufacturing passive elements using conductive polypyrrole formulations
US5785645A (en) 1996-04-16 1998-07-28 Synergetics, Inc. Beveled tip illuminator for microsurgery
US6984230B2 (en) * 2000-04-07 2006-01-10 Synergetics, Inc. Directional laser probe
WO2007021914A2 (en) * 2005-08-11 2007-02-22 Synergetics, Inc. Illuminated directional laser probe

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281214A (en) * 1992-04-21 1994-01-25 Laserscope Disposable surgical probe having fiber diverter
EP0682910A1 (de) * 1994-05-19 1995-11-22 Friedrich Tieber Instrument zur perkutanen Behandlung von Gewebeteilen
US5855577A (en) * 1996-09-17 1999-01-05 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Bow shaped catheter
JPH119707A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Olympus Optical Co Ltd 光線力学的治療装置
JP2002507461A (ja) * 1998-03-23 2002-03-12 デューク・ユニバーシティー 眼科顕微手術において使用するための照明装置
JP2002540887A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 シナジェティックス インコーポレイテッド 指向性レーザプローブ
JP2002336291A (ja) * 2001-04-07 2002-11-26 Carl Zeiss Jena Gmbh 電気ゾンデ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519492A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 アルコン リサーチ, リミテッド 可撓性を有する複数のファイバの手術プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4686467B2 (ja) 2011-05-25
WO2005048817A3 (en) 2005-11-17
WO2005048817A2 (en) 2005-06-02
EP1686910A2 (en) 2006-08-09
US7972326B2 (en) 2011-07-05
US20070191823A1 (en) 2007-08-16
EP1686910A4 (en) 2010-02-10
EP1686910B1 (en) 2015-08-12
ES2548089T3 (es) 2015-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7402158B2 (en) Directional laser probe
US7766904B2 (en) Adjustable laser probe for use in vitreoretinal surgery
JP4686467B2 (ja) 調節可能な照明領域を有する照明レーザプローブ
EP1083839B1 (en) Directional laser probe
US6730076B2 (en) Fiberoptic probe tip
JP2003199783A5 (ja)
WO2007021914A3 (en) Illuminated directional laser probe
PT1951142E (pt) Dispositivo de iluminaã†o extensvel de pequeno calibre
US10179067B2 (en) Adjustable loop fiber optic illumination device for surgery
EP3191161B1 (en) Reinforcing slider for surgical hand tool
US7060028B2 (en) Endoilluminator
US20080275435A1 (en) Illuminated Laser Probe with Multiplied Area of Illumination
US20030088257A1 (en) Directional endo-illuminator
CN210077839U (zh) 一次性侧发光引导装置
RU2210310C1 (ru) Устройство для эндоназального измерения костного окна при дакриоцисториностомиях

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4686467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250