JP2007511182A - 簡略化したピア・ツー・ピア記録を提供する方法及び装置 - Google Patents

簡略化したピア・ツー・ピア記録を提供する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007511182A
JP2007511182A JP2006539747A JP2006539747A JP2007511182A JP 2007511182 A JP2007511182 A JP 2007511182A JP 2006539747 A JP2006539747 A JP 2006539747A JP 2006539747 A JP2006539747 A JP 2006539747A JP 2007511182 A JP2007511182 A JP 2007511182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
television
recording
designated
user selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006539747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007511182A5 (ja
Inventor
ルフェーヴル,チャド,アンドルー
メアーズ,マーク,ギルモア
テンバージ,ジェイムズ,デュアン
ホーキンス,ブレット,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2007511182A publication Critical patent/JP2007511182A/ja
Publication of JP2007511182A5 publication Critical patent/JP2007511182A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43622Interfacing an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/632Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing using a connection between clients on a wide area network, e.g. setting up a peer-to-peer communication via Internet for retrieving video segments from the hard-disk of other client devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

デジタルシリアルバスポートを有するテレビ装置により、ユーザが、テレビ装置のシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタルシリアルバス準拠の構成要素及びテレビ装置のデジタルチューナのような、ユーザ指定のデジタルコンテンツソース入力からデジタルコンテンツを表示し、ユーザ指定のデジタルコンテンツソースから、デジタルシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタル記録装置にデジタルコンテンツを連続して記録することが可能になる。本発明は、TVのデジタルチューナであれ、ピア・ツー/ピア構成での他のデジタルシリアルバス準拠の装置であれ、ユーザがデジタル記録装置(例えばHDAVV)にデジタルコンテンツを連続して記録することを可能にする。接続は常に記録中であるが、選択されたコンテンツを表示することに加えて、ユーザがデジタル(すなわちMPEG2)ソース(すなわちTVチューナ又は他のデジタルシリアルバス準拠の装置)を選択又は指定することを可能にする。

Description

この米国非仮特許出願は、2003年11月10日に出願された“Method And Apparatus For Providing Simplified Peer−To−Peer Recording”という題の米国仮特許出願第60/518,899の利益を主張し、その内容を援用する。
本発明は、デジタルシリアルバスポートを有するテレビ装置のようなディスプレイ装置のユーザが、テレビ装置に接続された指定のデジタル入力ソースからデジタルコンテンツを選択し、テレビ装置に接続されたデジタル記録装置にデジタルコンテンツを連続して記録することを可能にするテレビ装置及び/又はシステムに関する。
今日のユーザは、旧式の対応するホームエンターテイメントシステムよりホームエンターテイメントシステムに多くを期待する。長年、ユーザはVCRを介して標準的なアナログ放送を記録することができている。近年、ハードドライブ型システムにより、ユーザがアナログ放送のデジタルコピーを記録することが可能になると共に、記録中にユーザがトラックを再生することが可能になっている。これを行う装置は、現在ではアナログ放送のみを記録するために使用されているが、デジタル放送で同じ機能を有することが望まれる。
デジタル放送は、データをデジタル化する必要がないため、この種類の機能に順応できる。ユーザは、デジタル媒体への高解像度(HD:high definition)チューナで到達するものの完全なコピーを記録し得る。TiVoTM及びReplayTVTMのような装置は、ハードディスクドライブにデータを符号化及び記録することについて知られている。これらのユニットは、パーソナルビデオレコーダ又はPVRの概念を率先し、ユーザが“生TVを一時停止する”ことを可能にする。特に、これらのユニットは、ユーザに一時停止、巻き戻し、早送り、コマ送りをさせ、ユーザが現在視聴しているTV番組で“トリックモード”として一般的に知られる多数の他の機能を選択させる。コンテンツを記録して実際のコンテンツから少なくともわずかに遅れて再生することにより、これを行う。コンテンツが処理されて表示される前に最初にバッファされるため、再生での遅延が生じる。ユーザがショーを巻き戻し又は一時停止すると、再生は現在のTVショー(又は生TV)にかなり遅れ続ける。これらの装置は、ユーザが望む場合には常に生TVに戻るオプションをユーザに提供するが、この場合での“生TV”の概念は、バックグラウンドで行われている継続的な記録のため、1又は2秒遅延することを意味する。
Indiana州のIndianapolisのThomson, Inc.により製造されているDM2CR型製品のような特定のHDTV(high definition televison)により、ユーザがIEEE1394デジタルシリアルバスのようなデジタルシリアルバスを介して外部AVHDD(Audio−Video Hard Disk Drive)に接続することが可能になり、ユーザはPVR形式の機能を得るためにそれを使用することができる。ユーザが何らかの記録を開始しなければならないため(すなわち、AVHDDは常に連続的に全てのコンテンツを記録していない)、これは前述の意味でのPVRではない。また、DM2CR HDTVは、TVチューナからのデジタルコンテンツしか記録されることを可能にしない。更に、ユーザは記録を開始及び終了しなければならない。
MitsubishiによるHDTVの取扱商品は、他のシリアルバス装置への1つのデジタルシリアルバス装置の記録を可能にするが、ユーザがこれらの装置をPVRとして操作することを可能にしない。特に、ユーザはメニューから設定時刻での記録を設定し、テレビがバックグラウンドで記録を開始及び終了する。
従って、前記のことから、ユーザが本当に望むものは、衛星又はケーブルボックスから、テレビ装置に接続されたハードドライブディスクユニットに直接にデジタルデータを記録する機能であることが明らかである。
また、前記のことから、必要なものは、テレビに接続された何らかのデジタルデータソースから、テレビに接続されたハードディスクドライブ構成要素にデジタルデータの記録を行わせることができるテレビであることも明らかである。
更に、前記のことから、必要なものは、テレビに接続された何らかのデジタルデータソースからハードディスクドライブ構成要素にデジタルデータの記録を行わせ、同時にテレビに表示されることを行わせることができるテレビであることが明らかである。
前記及び他のものは、図示及び/又は記載のような1つ以上の様々な形式及び/又は構造で具現される本発明の原理の適用を通じて満たされる。
デジタルシリアルバスポートを有するテレビ装置により、ユーザが、テレビ装置のシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタルシリアルバス準拠の構成要素及びテレビ装置のデジタルチューナのような、ユーザ指定のデジタルコンテンツソース入力からデジタルコンテンツを表示し、ユーザ指定のデジタルコンテンツソースから、デジタルシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタル記録装置にデジタルコンテンツを連続して記録することが可能になる。
1つの形式では、本発明は、デジタルシリアルバスポートを有するテレビ装置を動作する方法を提供する。その方法は、(a)デジタルシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続された指定のビデオ入力ソース装置のユーザ選択を受信し、(b)ユーザ選択に応じて、デジタルシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタル記録装置に対して、指定のビデオ入力ソースからデジタルコンテンツを連続して記録させることを有する。
他の形式では、本発明は、テレビ装置を提供する。テレビ装置は、(a)テレビ装置のデジタルシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続された指定のビデオ入力ソース装置のユーザ選択を受信する手段と、(b)ユーザ選択に応じて、デジタルシリアルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタル記録装置に対して、指定のビデオ入力ソースからデジタルコンテンツを連続して記録させる手段とを有する。
このテレビ装置は、画面上メニューを介して可能になると、好ましくは所定のブロックサイズで、テレビ装置のデジタルチューナから、テレビ装置のデジタルシリアルバスポートに接続されたハードディスクドライブ構成要素へのデジタルコンテンツの連続記録を提供するPVRモードを有する。デジタルコンテンツは、“ループ”式にハードディスクドライブにバッファされる。従って、ユーザがテレビ装置のチューナのデジタルチャンネルに同調するときには常に、ハードディスクドライブはその表示を可能にすることに加えて、データの記録を行う。データが所定のバッファサイズを充填すると、バッファの前のデータを上書きし始め、それにより記録をループにする。
更に、テレビ装置は、デジタル入力ソースとして指定されると、そのデジタルバスポートを介してテレビ装置に接続されたデジタルシリアルバス準拠の構成要素からデジタルコンテンツの表示及び連続記録を提供するように動作可能である。これは、ピア・ツー・ピア接続を介して実現される。テレビ装置は、記録可能なデジタルシリアル準拠の装置(例えばIEEE1394準拠の衛星又はケーブルボックス)とデジタルシリアルバス準拠のハードディスクドライブレコーダ構成要素(例えばAVHDD)との間での直接の接続を起動する。テレビ装置は、2つの装置の間のデータ交換に関与しないが、依然として各装置の制御を行うことができる(例えば、衛星/ケーブルボックスでのチャンネル変更の発行、ハードディスクドライブレコーダ構成要素での記録の開始/終了)。
本発明の前記及び他の特徴及び目的並びにそれらを実現する方法は、添付図面と共に検討される本発明の実施例の以下の説明を参照して理解される。
対応する参照符号は、複数の図面を通じて対応する部分を示す。図面は本発明の実施例を示すが、図面は必ずしも縮尺通りではなく、本発明をよく例示及び説明するために、特定の機能が誇張されることがある。ここに示す例示は、本発明の様々な実施例を示すが、このような例示は決して本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
ここに記載する実施例は網羅的であることを意図するのではなく、また、当業者がその教示を利用し得るように開示された正確な形式に本発明を限定することを意図するのではない。
図1は、本発明の原理を組み込んだ及び/又は本発明の原理に従って動作可能な例示的なシステム20を示している。例示的ではあるが、システム20は、本発明の原理に従って動作可能なシステム及び/又はテレビ装置の多くの物理的な実施例を示している。
図1のシステム20は、一般的なテレビ装置と一致する基本的な機能及び/又は特徴と、本発明の原理に従ってここに説明する機能/特徴とを有するテレビ装置22を有する。従って、テレビ装置22は、テレビ22に利用可能な様々な入力ソースから、デジタルテレビ信号やデジタルオーディオ/ビデオ(A/V)コンテンツ等(併せてデジタルコンテンツという)と、アナログテレビ信号やアナログオーディオ/ビデオ(A/V)コンテンツ等(併せてアナログコンテンツという)とを処理するように動作可能であり、構成され、及び/又は適合される。しかし、テレビ装置22はデジタルコンテンツのみを処理してもよい。
コンテンツを処理して再生することに加えて、テレビ装置22はまた、特に画面上メニュー用のテキストやグラフィックや画像等、及び/又は本発明の原理によるメッセージ等を表示するように構成され、適合され、及び/又は動作可能である。テレビ装置22はまた、テレビ装置22を制御し、当該技術分野に既知のメニュー選択やテレビ初期設定等のユーザ選択の様々なインタラクティブ及び/又は非インタラクティブメニューにアクセスするために、ユーザ入力を受け入れる。テレビ装置22は、ユーザ入力及び/又はテレビシステム信号に応じて、1つ以上のメニュー又はユーザ選択可能オプションを表示し、ユーザ選択/オプションのユーザ選択(特にテレビモード(ここで説明するPVRモード等)の選択、テレビ装置22に接続されたデジタルコンテンツレコーダへのそのデジタルコンテンツを記録するための、テレビ装置22への指定のデジタルコンテンツ入力ソースの選択)及びデジタルコンテンツレコーダの選択について、ユーザ入力を受け入れるように更に動作可能である。
テレビ装置22は、ディスプレイ24と、ここに記載する方法で機能するテレビ信号処理及び特徴/機能制御ユニット28とを有する。テレビ装置22は、ユーザ起動の入力信号を遠隔制御信号受信機42に送信する遠隔コントローラ40を介して、ユーザ入力を受け入れる。リモコン/遠隔受信機40/42は、IR、RF又は他の送信手段を利用してもよい。遠隔コントローラ40は、メニューオプション又は選択に関して入力を提供するために使用されると共に、チャンネル変更入力や音量制御入力や転送コマンド入力や設定入力等に限定されず、このような一般的な遠隔機能のために使用される。
テレビ装置22はまた、ディスプレイ24に画面上メニューを提供するために必要なグラフィックやテキストなどを提供するように動作可能な画面上ディスプレイ(OSD:on−screen display)生成器26を有する。テレビ装置22はまた、MPEG2デジタル信号のようなデジタルテレビ信号を処理するように動作可能であり、構成され、及び/又は適合されたテレビ信号処理28を有する。テレビ装置22がアナログテレビ信号をサポートする場合には、テレビ信号処理28はまた、アナログテレビ信号処理をも提供してもよい。テレビ信号処理28はまた、様々なテレビ装置の構成要素のテレビ装置の制御を提供する。テレビ装置22は、プログラム命令23を格納するメモリ30を更に有する。プログラム命令32は、本発明に従ってテレビ装置22を動作するためにテレビ装置22(すなわち、テレビ処理28及びデジタルシリアルバス処理38)により使用される。
テレビ装置22は、チューナブル・デジタルコンテンツソース48からデジタルコンテンツを受信するように動作可能なチューナ34を有する。更に、テレビ装置22は、1つ以上のデジタルシリアルバス(DSB:digital serial bus)準拠の装置又は構成要素と接続及び通信するためのデジタルシリアルバスポート36を有する。デジタルシリアルバス準拠の装置又は構成要素は、ハードディスクドライブ47やデジタル衛星又はケーブルボックス44等を有するデジタル記録装置46でもよい。1つのデジタル記録装置及び1つのデジタルコンテンツソースのみが図示されているが、1つより多くの各装置又はいずれかの装置が存在してもよいことがわかる。
衛星/ケーブルボックス44は、ユーザにより選択可能な1つ以上のデジタルシリアルバス準拠のデジタルコンテンツソースを表す。デジタル記録装置46は、ユーザにより選択可能な1つ以上のデジタルコンテンツ記録装置を表す。
本発明の原理によれば、テレビ装置22は、PVR機能を提供するパーソナルビデオレコーダ(PVR:personal video recorder)モードを有する。特に、ユーザにより可能になると、テレビは、ユーザ選択のデジタルビデオコンテンツソースからのデジタルビデオコンテンツをディスプレイ24に表示することを提供すると共に、ユーザ選択のデジタルビデオコンテンツレコーダ46へのデジタルビデオコンテンツソースからのデジタルビデオコンテンツの連続記録を提供する。記録装置46は、Indiana州のIndianapolisのThomson, Inc.により製造されているDVR10のようなオーディオ/ビデオ・ハードディスクドライブユニット(AVHDD)であることが好ましい。従って、ユーザが選択された入力ソースからデジタルコンテンツを視聴している間に、同じデジタルコンテンツは記録装置46に記録される。記録装置46は視聴のためにユーザにより選択されてもよい。
本発明の原理によれば、デジタルビデオコンテンツは、所定量(所定のブロックサイズ)まで記録装置46にバッファされる。PVR機能が可能になると、デジタルビデオコンテンツは記録装置のハードディスクにバッファされる。このデータが所定のバッファサイズを充填すると、バッファの前のデータを上書きし始め、それにより記録をループにする。初期設定では、チューナからのデジタルコンテンツは記録装置に連続して記録される。しかし、入力ソースが入力ソースに変更すると、前のバッファが終了し、現在選択されているソース装置からのデジタルコンテンツがバッファされる。
本発明によれば、テレビ装置は、記録装置と記録可能装置(例えばケーブルボックス)又は入力信号ソースとの間の直接の接続を起動してもよい。従って、テレビ装置は、ユーザ選択のデジタルビデオコンテンツソースとデジタル記録装置との間のピア・ツー・ピア接続を確立する。テレビ装置は、2つの装置の間のデジタルビデオコンテンツの交換に関与する必要はないが、それへの制御コマンドを提供してもよい。
デジタルシリアルバスはIEEE1394デジタルシリアルバスであり、周辺装置(すなわち、デジタル衛星/ケーブルボックス44及びデジタル記録装置46)はIEEE1394準拠の装置であることが好ましい。従って、処理要素38は、IEEE1394処理を実行する。従って、テレビ装置22は、IEEE1394準拠の記録可能装置とIEEE1394準拠の記録装置との間の接続を確立することにより、IEEE1394バスでPVR機能を提供する。
図2は、ケーブル/衛星ボックス202がTVチューナ(デジタルコンテンツ入力ソース)である場合を示している。テレビ装置204は、IEEE1394準拠のケーブル/衛星ボックス202とAVHDD206との間でピア・ツー・ピア接続を確立する。EIA−931−Aの矢印はIEEE1394接続を示しており、IEC−61883の矢印はオーディオ/ビデオ装置デジタルインタフェースプロトコルを示している。
図3は、ケーブル/衛星ボックス302がPVRモードのTVデジタルコンテンツ入力ソースである場合を示している。この原理に従って、テレビ装置304は、IEEE1394準拠のケーブル/衛星ボックス302とAVHDD306との間でピア・ツー・ピア接続を確立する。IEC−61883の矢印は、AVHDD306とテレビ装置304との間のオーディオ/ビデオ装置デジタルインタフェースプロトコルを示している。
図4は、ケーブル/衛星ボックス402がPVRモードのTVチューナ(デジタルコンテンツ入力ソース)である場合を示している。この原理に従って、テレビ装置404は、IEEE1394準拠のケーブル/衛星ボックス402とAVHDD406との間でピア・ツー・ピア接続を確立する。IEC−61883の矢印は、AVHDD406とテレビ装置404との間のオーディオ/ビデオ装置デジタルインタフェースプロトコルを示している。EIA−931−Aの矢印は、テレビ装置404とケーブル/衛星ボックス402との間のIEEE1394接続を示している。
以下の説明は、このPVRモードの動作上の詳細を提供する。この説明は、本発明によるテレビ装置のPVRモードの例示的な機能を示すことがわかる。
[1]接続されたAVHDDでの疑似PVRモードを生成するために、記録が開始されたときだけでなく、デジタルソースコンテンツ(地上波ATSC/デジタルケーブル)の連続出力(例えば双方向IEEE1394)がサポートされるべきである。
[2]TV装置は、デジタルチャンネルを連続して記録することにより、AVHDDに一時的な“生TV”バッファを生成する(“高連続記録”の選択で“記録装置”のTVメニューの機能が可能になっている場合(この部分での要件は“PVRモード”が“オン”であることを仮定する))。
[3]最大の一時的な“生TV”バッファサイズは、約3.5時間のATSCである。従って、TV装置はサイズについてドライブに問い合わせ、十分に残っている場合には、TV装置は約30.5GB(3.5時間のATSCの全ストリーム)を取得する。小さい場合には、TV装置は残っているものを全て取得する。TV装置が取得する空間量は一定である。すなわち、その空間に適合し得る記録時間量はビットレートに依存する(例えば、30.5GBでは、何時間もの480i ATSCデータから1.75時間の256QAM素材までになる)。
[4]最小の一時的な“生TV”バッファの制限は存在しない。
[5]ユーザが接続して選択してPVRモードが“オン”であるときに、装置が既にいっぱいである場合、警告パネルが表示され、それにより、ユーザは何らかの空間を解放するまでPVRモードが利用できないことを認識する。
[6]ユーザは全ディスクをいっぱいにすることを許容されており、その場合、“いっぱいのディスク”の警告パネルが現れる。
[7]TVが最初にオンになると、TVは“記録装置”の画面で初期設定の記録装置の設定への接続を確立する(ユーザがその画面で“高連続記録”を選択して、PVRモードを有効にする場合)。
[8]記録を最初に押下した後に、終了を押下することにより、永続的なトラックとしてビデオが保存され、新しい“バッファトラック”が“生”の時間に開始する。
[9]記録の次に終了を押下することにより、全体の一時的なビデオバッファが永続的なトラックとして保存される。これは、ユーザが記録を押下する前に一時バッファに記録されたビデオ(すなわち、ユーザがデジタルチャンネルに同調したときからユーザが記録を押下したときまでに一時バッファに記録されたビデオ)と、終了後のデータのないXの時間量(空間が事前に割り当てられなければならないため)とを含む。電子番組ガイド(EPG:Electronic program guide)の起動の記録は、TVがAVHDDに事前に割り当てないときに、番組を記録するために必要な空間のみを消費するという点で、クリーンである。
[10]一時的な記録バッファがその事前に割り当てられた空間の終了に記録することを許容されている場合、バッファ(トラック)の始まりは新しいビデオコンテンツで上書きされる。
[11]記録が押下されたときに、一時バッファが開始したビデオの位置(すなわち、デジタルチャンネルが同調された時間)は、トラックの始まりとしてマークされる。
[12]ハードディスクが“一時的にバッファ中”であり、ユーザがIEEE1394入力に同調し、ユーザが(記録を最初に押下せずに)終了を押下した場合、終了コマンドは無視される。
[13]ハードディスクが“一時的にバッファ中”であり、ユーザがTV装置のIEEE1394入力に同調せず、ユーザが(記録を最初に押下せずに)終了を押下した場合、終了コマンドはユーザをPVRモード(すなわちハードディスク入力)にしない。すなわち、終了は無視される。
[14]アナログチャンネルのEPG起動の記録が処理中であり、ユーザが転送キーを押下した場合、PVRモードはアナログチャンネルに適用しないため、VRモードは起動しない。
[15]リモコンがTVモードであり、TVがデジタルチャンネルに同調し、“有効転送キー”が押下された場合、TVは“PVRモード”になる。
[16]リモコンがTVモードであり、TVがアナログチャンネルに同調し、“有効転送キー”が押下された場合、TVは何もしない(記録が選択されたときを除く)。
[17]リモコンがTVモードであり、TVがアナログチャンネルに同調し、記録が押下された場合、G−LINK記録が開始するが、初期設定のデジタル記録装置への自動同調は生じない。
[18]アナログチャンネルを視聴しているときに、転送キーを押下することにより、初期設定のデジタルレコーダ(すなわち、PVRモード)への自動同調は生じない。
[19]デジタルチャンネルのPVRモードを可能にする“有効転送キー”は、早送り、記録、巻き戻し、一時停止、左矢印(7秒戻る)、右矢印(30秒進む)及びOK(生)として定義される。
[20B]転送キー及び左/右キーは、TVがライン入力に同調しているときではなく、チューナに同調しているときにのみ自動同調する。
[21]再生及び終了は決してPVRモードを可能にしないが、初期設定のデジタルレコーダに渡される。
[22]“PVRモード”は、DVCRがAVHDDでなくても、[ユーザが自動時間シフトのビデオバッファ格納を可能にするように選択した]“記録装置の画面で選択された初期設定の記録装置が接続されている入力へのTVの“自動同調””として定義される。
[23]選択された転送キーが状況に“完全に”当てはまらない場合(例えば、既に生のときでの早送り、既に生のときでの右矢印、既に生のときでのOK(生)、再生が生より30秒未満の遅れのときでの右矢印、バッファに7秒未満が格納されているときでの左矢印)、PVRモードが依然として可能になり、再生アイコンに表示の直後に転送ボタンのアイコンは依然として表示され、一時バッファのコンテンツを再生する。
[24]どのようにチャンネルが同調されるかはPVRモードで処理される。生TVを視聴しているときに、TVは連続バッファモードであり>転送キーを押下し>TVは初期設定の記録IEEE1394装置に切り替えてPVRモードを開始し>ユーザはPVRモードで他の転送コマンドを実行可能であり>CH+/−は現ストリーム(主チャンネル)のサブチャンネルに進み、同調に大きな遅延はなく>最後のサブチャンネルでCH+/−を押下することは次の主チャンネルに進み、そのIEEE1394入力に留まり(同調はサブチャンネルの同調より例えば2−3秒長くてもよく、PVRモードでないものより長い同調時間でもよい)>次の主又はマイナーチャンネルに同調することは一時バッファをフラッシュする。
[25]PVRモードでは、CH+/−は次のデジタルサブチャンネル又は主チャンネルにのみ同調する。PVRモードでは、アナログチャンネルは同調しない(すなわち、スキップされる)
[26]PVRモードのときにTVチューナからコンテンツを視聴しており、ユーザがリモコンの数字キーパッドでアナログチャンネル番号を入力すると、TVはPVRモードを終了し、要求のアナログチャンネルをTVチューナに表示する。
[27]TVチューナ又はIEEE1394装置のようなケーブルボックスを視聴しており、TVがPVRモードであり、ユーザがリモコンの数字キーパッドでデジタルチャンネル番号を入力すると、TVはPVRモードに留まり、要求のデジタルチャンネルを表示する。
[28]CH+/−は常に次のサブチャンネルに同調する(及び一時バッファをクリア(“フラッシュ”)する)。
[29]ユーザがPVRモードを起動し、番組が“コピー禁止”放送フラグが“添付”している場合(又は他の形式のコピープロテクションである場合)、番組は一時的にバッファされず、“記録不可能”の警告パネル(TVのどこかで使用される):“この番組はコピープロテクトされているため、記録できません。継続する”が現れる。
[30]一時バッファに7秒未満が存在するときに左矢印を押下することは、ビデオを一時バッファの始まりまで戻し、再生を開始する。
[31]一時バッファの始まりへの巻き戻し/リバースは、巻き戻しを終了し、AVHDDに対して一時バッファの始まりからビデオを再生し始めさせる。
[32]TVのオフ(スリープタイマを介したものを含む)は、何らかの記録を終了まで継続させ、記録が予定されていない場合、TVはオフになり、一時バッファはクリアになる。
[33]TVがロックされているときにユーザが巻き戻し/早送り(又はバッファを転送する他の方法)を行うと、ビデオが再生されているときにレーティングのみしか監視できないため、オーディオ+ビデオ+CCをブランクにする。ユーザがビデオの再生を再開すると、レーティング検査が行われ、必要に応じてオーディオ+ビデオ+CCがブランクになり、“この番組のレーティングはブロックされている”というOSDが表示される。
[34]その番組/ソースにペアレンタル制御ブロックが存在していても、AVHDDは記録する(TVがロックされていても、番組の記録を可能にする。TVがオフでありTVをロック解除する人が存在しないときに、TVが時間設定の記録を行うために必要になる)。
[35]TVのチューナのみ(及びIEEE1394入力以外に入力がないこと)が一時バッファ及びAVHDDへの記録に利用可能である。
[36]“生に進む”のスピード:OKボタンはユーザを“リアルタイム”のビデオにする(すなわち、ビデオはもはや遅延しない)。
[37]OKキーは“PVRモード”に自動同調し、チューナでのみ生にする(すなわち、チューナから記録している場合でも、ライン入力を視聴している場合に同調しない)。
[38]前に記録された番組を再生しているときに、生の機能は無視される。
[39]30秒未満だけ遅延したビデオを視聴している場合、右矢印の押下は、(許可せずに、生に進むためにユーザに早送りを使用するようにさせる代わりに)生のビデオに進む。
[40]EPG又はメニューの起動は、再生又は連続記録バッファの位置を妨害しない。すなわち、遅延したTVを視聴しているときに、ガイドを押下することは、ガイドを表示するが、EPGで遅延した番組を生にジャンプしない。
[41]遅延したTVを視聴しており(例えば8−9PMのショーを“8:11”に視聴する)、番組がその予定の記録を終了したときに、AVHDDは生にジャンプしない。ちょうどその場所に留まる。
[42]一時バッファに7秒未満だけ存在するときに左矢印を押下することは、ビデオを一時バッファの始まりまで戻し、再生を開始する。
[43]トリックモード動作は、デジタル記憶媒体に記録された完全なトランスポートストリームの一部として記録されたプライマリサブチャンネルと非プライマリサブチャンネルとの双方について“通常通り”動作する。
[44]デジタル装置へのデジタルチャンネルの記録が進行中であり、ユーザが有効転送キーを押下すると、PVRモードはデジタルチャンネルのみに当てはまるため、PVRモードが起動する。
[45]デジタルチャンネルのTVガイドの記録が進行中であり、TVがPVRモードであり、ユーザが記録を押下した場合、ハードディスクは既に記録しているため、ハードディスクは記録コマンドを無視する。
[46]デジタルチャンネルのTVガイドの記録が進行中であり、TVがPVRモードであり、ユーザが終了を押下した場合、ハードディスクはIEEE1394の記録を終了する。それに対して、ガイド指定の番組終了時間までG−LINKの記録(アナログVCRでのオーディオ/ビデオ出力)は継続し、終了はG−LINKの記録に影響を与えない。
[47]デジタルチャンネルのTVガイド起動の予定のIEEE1394記録が開始すると、連続バッファがフラッシュ(クリア)され、記録が予定の時間に開始する。すなわち、ユーザはTVガイド起動の予定の記録の開始前に存在していたものをバッファに記録する選択肢を有さない。
[48]TVが転送キー通過を有さない入力(例えば、DVCR接続の入力はDVCR通過を有する;ベースバンド入力は転送キー通過を有さない)に同調し、ユーザが転送キーを押下すると、TVはPVRモードになり、最後のPVR装置及びデジタルチャンネルを表示する。
[49]TVがPVRモードであり、TVが永続的な記録を再生しているときにのみ、上矢印及び下矢印はトラックを変更する。
[50]上矢印及び下矢印キーは、“TVチューナモード”(例えばDVR10 AVHDDを視聴していないとき)又は“記録不可能な1394入力モード”で動作しない。
[51]記録が可能になるように現在接続/表示されている装置のピア・ツー・ピア接続を行うときに、ビデオはピア・ツー・ピア接続に対してTL945を通過しないため、PIDフィルタリングはサポート不可能である。
[52]PVRモードの間に、“オーバーシュート訂正”はユーザの反応時間を補う。巻き戻し又は早送りのときに、再生が押下される時間に適用される訂正は、転送が進む速度に正比例する(すなわちAVHDDは少しバックアップする)。
[53]IEEE1394再生モードのときに、ユーザがリモコンの数字キーを押下すると(すなわち直接のチャンネル入力)、その“直接入力”のサブチャンネルが同調される。入力されて存在しないチャンネルは無視される。
[54]PVRモードのときに、ユーザが(真の)生に戻ろうとすると、アンテナ(ANT−CAB)キー(又は戻る)を押下し、チューナに戻る。ユーザがこれを行ったときにバッファはフラッシュされない。
[55]ピア・ツー・ピアのPVRモードのときに(AVHDDからケーブルボックスの再生を視聴しているときに)、自動同調を設定することにより(この場合には、バッファはフラッシュされない)、又は全ソース及び装置を循環してケーブルボックスに戻るために入力キーを使用することにより(この場合には、TV装置がPVRモードを起動する何らかの装置を通過する場合、バッファはケーブルボックスに戻る途中に場合によってはフラッシュされてもよい)、ユーザはケーブルボックス装置にのみ戻ることができる。
[56]TV装置がピア・ツー・ピアのPVRモードであり(AVHDDからケーブルボックスの再生を視聴している)、ユーザが永続的な記録を開始したが、まだ終了がマークされておらず、ユーザがケーブルボックス装置に戻ろうとすると、TVは“チャンネル変更の警告”を提供する。
[57]ピア・ツー・ピア記録を行っており(永続的又はPVRであるがソースを視聴している)、ユーザが入力を記録可能装置に切り替えると、他のIEEE1394装置又はチューナへの切り替えの結果は、存在していたピア・ツー・ピア接続が切断することになる。
[58]ユーザがチューナを視聴しており、入力切り替えでPVR装置に戻ろうとすると、記録不可能なIEEE1394装置を押下するとすぐに、TV装置はこの装置でPVRモードを開始しようとする。
[59]自動同調する転送キーの押下は、PVRモードにアクセスする唯一の方法ではない。ユーザはPVR装置に進むために入力を使用してもよく、その場合、PVR装置は最後のTVチューナ又は記録不可能なIEEE1394チューナ(例えばIEEE1394ケーブルボックス)を表示する。
[60](連続バッファからの永続的な記録を開始するために)ユーザがPVRモードの間に記録を押下し、その記録点が上書きされるのに十分なデータを視聴し続けると、この点に到達したときに、TVは記録を終了して全バッファを保存する。
[61]シナリオ:ドライブに1時間が残っており、ユーザが45分をバッファし、45分の一時バッファを永続的な記録に変換したいという理由で記録を押下し、終了を押下すると、警告パネルが表示される。警告パネルを表示した後に、30分の一時的な連続バッファからの空間を全く犠牲にせずに提供に利用可能なもののみまで、バッファの始まりに永続的に書き込む。
[62]何らかのメニューにより、ユーザはメニューの中の入力(画像設定メニュー等)に切り替えることができる。(ユーザ入力がメニューのIEEE1394に戻り、選択されている装置がIEEE1394ケーブルボックスである場合)これらの場合、現在のPVRソースを変更しない。この場合、TV装置がメニューを入力した装置(すなわちチューナ)でPVRを継続する。
[63]ユーザが信号ソースメニューを変更すると、ユーザがメニューをオンにしたものと異なるPVR可能装置でメニューをクリアした場合にのみ、TVは現在のPVRソースを切り替える。
[64]PVR機能がオフになり、AVHDDが視聴されており、ユーザがPVR機能をオンにすると、AVHDDは最後に使用されたチューナをバッファし始める。
[65]AVHDDが“PVRモード”であるが、予め記録されたトラック(例えばトラック6)を視聴しており、ユーザがCH+/−を押下すると、AVHDDはそのトラック内のチャンネルに同調し、開始時又は終了時に次のチャンネルに循環することが生じる。
[66]IEEE1394ケーブルボックスからDVRへの永続的な(P2P)記録が終了すると、TVはDVRに留まり、2つの装置の間で連続記録を開始する。
[67]TV装置が現在記録を行っており、ユーザが異なる装置で永続的な記録を試みると、その異なる装置での記録が始まり、TV装置が既に行っている前の記録を終了する。“異なる装置”では、TV装置は最後に同調したソースを記録している。
[68]記録が行われておらず、TV装置が現在の記録に設定し、ユーザが初期設定の装置以外の装置に切り替えて記録を押下すると、TV装置はオンにした最後のP2P措置又はチューナから記録する。
更に、本発明の例示的なメニューの特徴及び/又は機能について以下に説明する。これらの説明は、テレビ装置のPVRモードの例示的な機能を示しており、“リスト”フォーマットで提示される。
[1]“記録装置”画面は、(1つより多い場合に)何の転送可能装置がIEEE1394ネットワークで発見されたかをTVに通知し、IEEE1394装置が現在同調されていない場合に転送コマンドを送信するために使用される画面である。
[2]“記録”装置画面は、デジタルチャンネル又は入力を視聴しているときに、(“PVR(Personal Video Recorder)モード”のセクションで規定された)有効転送ボタンがTVモードのリモコンで押下されたときに自動同調されるIEEE1394記録装置(例えばHDD)を指定する。
[3]この画面で、IEEE1394記録ができる発見されたIEEE1394装置(例えばAVHDD及びD−VHS)のみが選択肢フィールドに表示される。
[4]記録可能IEEE1934装置が検出されると、前に以下の文字列を備えた選択肢フィールドが表示される。
“デジタル番組を試聴している間に記録が押下されたときに何のデジタル装置に記録するべきかを選択してください。”
[5]記録可能IEEE1394装置が検出されると、以下のラジオボタンリストが現れる。
“Yes/No”の選択肢に続いてテキストヘッダ:“前記の装置での機能レベルを選択してください。”
[6]3つのラジオボタンの選択肢は、以下の通りである。
“初期設定の記録装置として使用する(DVCRが初期設定の装置である場合に最適の選択肢である)。”
“初期設定の記録装置として使用し、記録が押下されたときにその装置にTVを自動同調する(連続ビデオバッファを希望しない場合に最適である)。”
“デジタル番組を連続してバッファし、何らかの転送キーが押下されたときにその装置にTVを自動同調する(時間シフトの番組(例えばAVHDDでの一時停止)に最適である)。”
[7]リストから“低”の選択肢を選択することは、何らかの転送キーで初期設定の記録装置に自動同調しない。依然として記録は初期設定の記録装置に渡される。
[8]リストから“中”の選択肢を選択することは、記録ボタンで初期設定の記録装置のみに自動同調することを可能にする。記録は初期設定の記録装置に渡される。
[9]リストから“高”の選択肢を選択することは、何らかの転送キーで初期設定の記録装置に同調することを可能し、装置は初期設定の記録装置でデジタル番組を連続して記録する(時間シフトバッファに保存する)。
[10]発見されたIEEE1394記録装置が利用可能でない場合、上部の“選択してください”という文字列は現れず、その代わりに以下の文字列(FRW_RCRD_NODEVICE_STR)が現れる。
TVは選択可能なDTVリンク記録装置(例えばハードディスクドライブ又はデジタルVCR)を検出していない。
[11]発見されたIEEE記録装置が利用可能でない場合、選択肢フィールド及びラジオボタンリストは現れない。
[12]1つより多くの発見されたIEEE1394デジタル記録装置が存在し、ユーザが選択を行っていない場合、装置の形式にかかわらず、初期設定の選択装置は(モデル番号で)“最初”の装置である。
[13]唯一の発見されたIEEE1394デジタル記録装置が存在する場合、それは初期設定の選択装置である(AVHDD又はD−VCRであるか否かにかかわらない)。
[14]ユーザが初期設定のデジタル記録装置を“オフ”に設定した場合、又は初期設定のデジタル記録装置がネットワークに接続されていない場合、ユーザがデジタル又はアナログ番組に同調している間にガイドの外から記録を押下すると、G−LINK IRブラスティング及びビデオ出力を介してTVガイド設定で設定されたVCR(TVガイドの記録初期設定の“宛先”フィールド[TV Guide UI Specの85ページ参照]で選択されたものと同じ装置)に対してアナログ記録が行われる。
[15]画面上の装置のリストからユーザが特定の対象の装置を選択すると、後に装置がネットワークから消滅し、有効なコマンドは“リストの最初の装置に進む”。
[16]選択された装置が切断されると、ソートされたリストの最初の装置が初期設定の装置になる。前にユーザに選択された装置がオンラインになったとしても、それが初期設定の装置になる。
[17]ユーザがIEEE1394の記録を“オフ”にすると、ラジオボタンリスト及びテキストヘッダは表示されない。
[18]装置が“装置選択”の選択肢フィールドで選択されていない場合(すなわち、“オフ”に設定されていない場合)、ラジオボタンフィールドは選択肢フィールドの下に現れる。
[19]“記録装置”画面のラジオボタンリストは、“高”に初期設定される。
[20]ブートアップ時に1394装置が検出されず、ユーザが後にミックスにAVHDDを挿入すると、記録装置画面は、次にユーザが開いたときに自動的に更新される。ユーザが記録装置画面に進んで設定していなくても、AVHDDへの記録(PVR)が自動的に始まる。
[21]ユーザがネットワーク上に装置を有しているが、記録装置画面でPVRの機能をオフにするように選択し、ユーザが新しいAVHDDをネットワークに追加すると、スクリーンは“オフ”から新しい装置に変化しない。ユーザがオフを選択すると、その後の新しいAVHDDの追加にかかわらずTVが引き受ける。
[22]ユーザがDVCRを選択すると、UIは最初の選択肢を選択する(他の2つを選択することを妨げないが、他の2つはDVCRには無意味である)。AVHDDを選択すると、第3の選択肢を選択することができる。
[23]記録装置メニューに変更すると、迅速な効果を有する。すなわち、ユーザがメニューを終了するとすぐに変更が作動する。
図5を参照すると、この原理に従ったテレビ装置22の例示的な動作方法のフローチャート(包括的に500で示す)が図示されている。フローチャート500は、PVRモードが可能であることを仮定する。ブロック502において、テレビ装置は、(デジタルTVチューナ又は1つ以上のデジタルシリアルバス(例えばIEEE1394)準拠のデジタルコンテンツ周辺機器、構成要素若しくは装置のような様々な利用可能なデジタルコンテンツ入力ソースから)指定のデジタルコンテンツ入力ソースのユーザ選択を受信する。その後ブロック504において、テレビ装置は、ユーザ選択に応じて、テレビ装置の指定のデジタルビデオソース入力装置からデジタルコンテンツを表示する。次にブロック506において、テレビ装置は、そのデジタルシリアルバスポート(例えばIEEE1394ポート)の1つを介してテレビ装置に接続されたデジタル記録装置に対して、ユーザ選択に応じて指定のデジタル入力ソースからデジタルビデオコンテンツを連続して記録させる。
図6を参照すると、この原理に従ったテレビ装置22の他の例示的な動作方法のフローチャート(包括的に600で示す)が図示されている。フローチャート600は、PVR機能が可能であることを仮定する。ブロック602において、テレビ装置は、テレビ装置のデジタルチューナからのデジタルコンテンツを、選択されたPVR装置又は初期設定のPVR装置(すなわちデジタルシリアルバス記録構成要素)に記録させ、また、選択されたデジタルコンテンツソース入力からのデジタルコンテンツをディスプレイに提供する。TVチューナの記録は初期設定モードである。テレビ装置はまた、ユーザがデジタルコンテンツ入力ソースを指定することを可能にする。従って、ブロック604はユーザ入力(例えばテレビリモコンからの入力)を提供する。ブロック606において、進むべきライン入力(LINE IN)が存在するか否かが決定される。そうである場合(すなわちYES)、プログラムフローはブロック602に戻る。
しかし、進むべきライン入力が存在しない場合(すなわちNO)、プログラムフローはブロック608に進む。ブロック608において、テレビ装置に接続されたIEEE1394(IEEE1394又は他のデジタルシリアルバス)デジタルソース入力が存在するか否かが決定される。存在しない場合(すなわちNO)、プログラムフローはブロック602に戻る。テレビ装置に接続された1394装置が存在する場合、1394装置が記録可能な1394装置であるか否かが決定される。そうである場合(すなわちYES)、ステップ612において、1394装置がPVR装置に記録され、テレビ装置に表示される。その後ブロック614において、テレビ装置はユーザ入力を待機する。
しかし、ブロック610のIEEE1394装置が記録不可能である場合(すなわちNO)、プログラムは、IEEE1394装置がPVR装置であるか否かを決定する。1394装置がPVR装置である場合(すなわちYES)、ブロック618において、PVR装置の再生が表示される。同様に、その後ブロック614において、テレビ装置はユーザ入力を待機する。1394装置がPVR装置でない場合(すなわちNO)、1394装置が視聴される。同様に、その後ブロック614において、テレビ装置はユーザ入力を待機する。
本発明について好ましい設計を有するものとして説明したが、本発明は、この開示の要旨及び範囲内で更に変更可能である。従って、この出願は、一般的な原理を使用した本発明の何らかの変更、使用及び適用をカバーすることを意図する。更に、この出願は、本発明が保持しており特許請求の範囲内にある当該技術分野で既知又は通常の慣習にあるこの開示からのそのような逸脱をカバーすることを意図する。
本発明が具現され得る例示的なシステムの簡略化ブロック図 本発明の原理に従ったTVチューナとしてのIEEE1394準拠のケーブル/衛星ボックスの使用を示したブロック図 本発明の原理に従ったPVRモードでのIEEE1394準拠のケーブル/衛星ボックスの使用を示したブロック図 本発明の原理に従ったTVチューナとしてのPVRモードでのIEEE1394準拠のケーブル/衛星ボックスの使用を示したブロック図 本発明の例示的な動作方法のフローチャート 本発明の他の例示的な動作方法のフローチャート

Claims (20)

  1. デジタルシリアルバスポートを有するテレビ装置を動作する方法であって、
    前記デジタルシリアルバスポートを介して前記テレビ装置に接続された指定のビデオ入力ソース装置のユーザ選択を受信し、
    前記デジタルシリアルバスポートを介して前記テレビに接続されたデジタル記録装置に対して、前記ユーザ選択に応じて、前記指定のビデオ入力ソース装置からデジタルコンテンツを記録させることを有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記デジタルシリアルバスポートは、IEEE1394準拠のバスポートを有する方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記デジタル記録装置に対して、前記指定の入力ソース装置としての同調装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の同調装置からビデオコンテンツを連続して記録させることを更に有する方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、
    前記記録させるステップは、前記指定のビデオ入力ソース装置と前記デジタル記録装置との間にピア・ツー・ピア接続を確立させることを有する方法。
  5. 請求項2に記載の方法であって、
    前記受信するステップは、前記デジタルシリアルバスポートを介して前記テレビ装置に接続された複数のデジタルデータ装置のうち1つのユーザ選択を受信することを有する方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    前記記録させるステップは、前記デジタル記録装置に対して、前記指定の入力ソース装置としての同調装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の同調装置からのビデオコンテンツを前記デジタル記録装置の記憶媒体の所定のバッファサイズに連続して記録させることを有する方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、
    前記指定のビデオ信号ソース装置としての前記デジタル記録装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の前記デジタル記録装置に格納されたビデオコンテンツを表示するステップを更に有する方法。
  8. テレビ装置のデジタルシリアルバスポートを介して前記テレビ装置に接続された指定のビデオ入力ソース装置のユーザ選択を受信する手段と、
    前記デジタルシリアルバスポートを介して前記テレビに接続されたデジタル記録装置に対して、前記ユーザ選択に応じて、前記指定のビデオ入力ソース装置からデジタルコンテンツを記録させる手段と
    を有するテレビ装置。
  9. 請求項8に記載のテレビ装置であって、
    前記デジタルシリアルバスポートは、IEEE1394準拠のバスポートを有するテレビ装置。
  10. 請求項9に記載のテレビ装置であって、
    前記デジタル記録装置に対して、前記指定の入力ソース装置としての同調装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の同調装置からビデオコンテンツを連続して記録させる手段を更に有するテレビ装置。
  11. 請求項9に記載のテレビ装置であって、
    前記記録させる手段は、前記指定のビデオ入力ソース装置と前記デジタル記録装置との間にピア・ツー・ピア接続を確立させる手段を有するテレビ装置。
  12. 請求項9に記載のテレビ装置であって、
    前記受信する手段は、前記デジタルシリアルバスポートを介して前記テレビ装置に接続された複数のデジタルデータ装置のうち1つのユーザ選択を受信する手段を有するテレビ装置。
  13. 請求項8に記載のテレビ装置であって、
    前記記録させる手段は、前記デジタル記録装置に対して、前記指定の入力ソース装置としての同調装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の同調装置からのビデオコンテンツを前記デジタル記録装置の記憶媒体の所定のバッファサイズに連続して記録させる手段を有するテレビ装置。
  14. 請求項8に記載のテレビ装置であって、
    前記指定のビデオ信号ソース装置としての前記デジタル記録装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の前記デジタル記録装置に格納されたビデオコンテンツを表示する手段を更に有するテレビ装置。
  15. IEEE1394準拠のバスポートを有するテレビ装置を動作する方法であって、
    前記IEEE1394準拠のバスポートを介して前記テレビ装置に接続された指定のデジタルビデオ入力ソース装置のユーザ選択を受信し、
    前記ユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の前記指定のデジタルビデオ入力ソース装置からデジタルコンテンツを表示し、
    前記IEEE1394準拠のバスポートを介して前記テレビ装置に接続されたIEEE1394準拠の記録装置に対して、前記ユーザ選択に応じて、前記指定のデジタルビデオ入力ソース装置から前記デジタルコンテンツを連続して記録させることを有する方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    前記IEEE1394準拠の記録装置に対して、前記指定のデジタル入力ソース装置としてのデジタル同調装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置のデジタル同調装置からビデオコンテンツを連続して記録させることを更に有する方法。
  17. 請求項15に記載の方法であって、
    前記記録させるステップは、前記指定のデジタルビデオ入力ソース装置と前記IEEE1394準拠の記録装置との間にピア・ツー・ピア接続を確立させることを有する方法。
  18. 請求項15に記載の方法であって、
    前記受信するステップは、前記IEEE1394準拠のバスポートを介して前記テレビ装置に接続された複数のデジタルデータ装置のうち1つのユーザ選択を受信することを有する方法。
  19. 請求項15に記載の方法であって、
    前記記録させるステップは、前記IEEE1394準拠の記録装置に対して、前記指定のデジタル入力ソース装置としてのデジタル同調装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置のデジタル同調装置からのデジタルビデオコンテンツを前記IEEE1394準拠の記録装置の記憶媒体の所定のバッファサイズに連続して記録させることを有する方法。
  20. 請求項15に記載の方法であって、
    前記指定のデジタルビデオ信号ソース装置としての前記IEEE1394準拠の記録装置のユーザ選択に応じて、前記テレビ装置の前記IEEE1394準拠の記録装置に格納されたビデオコンテンツを表示するステップを更に有する方法。
JP2006539747A 2003-11-10 2004-11-09 簡略化したピア・ツー・ピア記録を提供する方法及び装置 Pending JP2007511182A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51889903P 2003-11-10 2003-11-10
PCT/US2004/037349 WO2005048595A1 (en) 2003-11-10 2004-11-09 Method and apparatus for providing simplified peer-to-peer recording

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511182A true JP2007511182A (ja) 2007-04-26
JP2007511182A5 JP2007511182A5 (ja) 2007-12-20

Family

ID=34590317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539747A Pending JP2007511182A (ja) 2003-11-10 2004-11-09 簡略化したピア・ツー・ピア記録を提供する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7827578B2 (ja)
EP (1) EP1685707A1 (ja)
JP (1) JP2007511182A (ja)
KR (1) KR20060127851A (ja)
CN (1) CN100596179C (ja)
BR (1) BRPI0416367A (ja)
MX (1) MXPA06005230A (ja)
MY (1) MY143141A (ja)
WO (1) WO2005048595A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225185A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sharp Corp デジタル放送受信装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060075438A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Rehbock William E Device, system, and method for bridging a video signal to a high speed serial port
US7477908B2 (en) * 2004-12-13 2009-01-13 Research In Motion Limited Messaging protocol/service switching methods and devices
KR100777282B1 (ko) * 2005-12-15 2007-11-20 엘지전자 주식회사 방송 프로그램 저장방법 및 장치
US8707369B2 (en) * 2006-03-01 2014-04-22 Tivo Inc. Recommended recording and downloading guides
US20080059631A1 (en) * 2006-07-07 2008-03-06 Voddler, Inc. Push-Pull Based Content Delivery System
US8418217B2 (en) * 2006-09-06 2013-04-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for accessing media content
CN101242501B (zh) * 2007-02-07 2011-07-27 深圳Tcl新技术有限公司 防止记录源意外改变的记录系统和方法
US20090067806A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Sengamedu Srinivasan H Bookmarking in videos
KR101405937B1 (ko) * 2007-09-20 2014-06-27 엘지전자 주식회사 저장 장치의 상태 정보 처리 방법 및 방송 수신 장치
US9112732B2 (en) * 2008-05-12 2015-08-18 Blackberry Limited Security measures for countering unauthorized decryption
US8776157B2 (en) * 2008-11-21 2014-07-08 Ericsson Television Inc. Methods and systems for a current channel buffer for network based personal video recording
JP2010193247A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Hdmi機器
US10057536B2 (en) 2012-12-31 2018-08-21 Arcelik Anonim Sirketi Video recording device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001045575A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク制御システム、及びネットワーク制御システムに用いるデバイス並びにコントローラ
JP2002245718A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Hitachi Ltd ストリームデータ記録再生装置およびストリームデータの転送方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371551A (en) * 1992-10-29 1994-12-06 Logan; James Time delayed digital video system using concurrent recording and playback
US5883621A (en) * 1996-06-21 1999-03-16 Sony Corporation Device control with topology map in a digital network
US6788882B1 (en) * 1998-04-17 2004-09-07 Timesurf, L.L.C. Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof
JP2000184303A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Sony Corp ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
WO2000062462A2 (en) * 1999-04-09 2000-10-19 Sony Electronics, Inc. Method for switching signal input based on device capability
US6826776B1 (en) * 1999-04-09 2004-11-30 Sony Corporation Method and apparatus for determining signal path
JP2000341302A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Sony Corp 電子機器
US6707508B1 (en) * 1999-07-16 2004-03-16 Thomson Licensing S.A. Channel entry for selection of a channel
US7068674B1 (en) * 1999-08-23 2006-06-27 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
EP1102435B1 (en) 1999-10-29 2006-01-11 Sony Corporation Method of, and system for, using a plurality of transmission lines and connection mode setting method
MXPA02011023A (es) 2000-05-12 2003-03-10 Thomson Licensing Sa Aparato y metodo para la interoperabilidad mejorada de dispositivos.
US6442328B1 (en) * 2000-05-31 2002-08-27 Keen Personal Media, Inc. Digital video recorder connectable to an auxiliary interface of a set-top box that provides video data stream to a display device based on selection between recorded video signal received from the dig
JP4851055B2 (ja) 2000-10-11 2012-01-11 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インク メディアオンデマンドシステム内のデータをキャッシングするためのシステムおよび方法
US20030075983A1 (en) * 2001-05-03 2003-04-24 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. Control system and user interface for network of input devices
US7636931B2 (en) * 2001-08-17 2009-12-22 Igt Interactive television devices and systems
US20030202776A1 (en) * 2002-04-24 2003-10-30 Kendall Scott Allan Continuous digital recording through channel changes with user selectable buffer erase
US20060291799A1 (en) * 2003-05-05 2006-12-28 Mears Mark G Method for tuning to an interconnected ieee-1394 compliant device
WO2004100542A1 (en) * 2003-05-05 2004-11-18 Thomson Licensing S.A. Method for controlled recording to an interconnected ieee-1394 compliant device
KR100574463B1 (ko) * 2004-08-05 2006-04-27 삼성전자주식회사 Ieee 1394가 채용된 호스트장치 및 그의 제어방법
JP3952053B2 (ja) * 2004-09-21 2007-08-01 船井電機株式会社 接続管理プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001045575A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク制御システム、及びネットワーク制御システムに用いるデバイス並びにコントローラ
JP2002245718A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Hitachi Ltd ストリームデータ記録再生装置およびストリームデータの転送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225185A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sharp Corp デジタル放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06005230A (es) 2007-03-12
KR20060127851A (ko) 2006-12-13
BRPI0416367A (pt) 2007-03-13
MY143141A (en) 2011-03-15
CN1879406A (zh) 2006-12-13
WO2005048595A1 (en) 2005-05-26
EP1685707A1 (en) 2006-08-02
CN100596179C (zh) 2010-03-24
US20070124751A1 (en) 2007-05-31
US7827578B2 (en) 2010-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2827583B1 (en) Image recording and reproducing apparatus and method
JP4840355B2 (ja) デジタル放送受信装置
US8429696B2 (en) Multimedia presentation resumption within an environment of multiple presentation systems
WO2009084139A1 (ja) タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法
JP2007067947A (ja) 再生装置
US7827578B2 (en) Method and apparatus for providing simplified peer-to-peer recording
JP4517436B2 (ja) 受信システム、受信装置、及び受信システムの制御方法
JP4289283B2 (ja) 映像機器一体型映像表示装置
US8428438B2 (en) Apparatus for viewing television with pause capability
US20060088290A1 (en) Controller device connected via IEEE 1394 serial bus to device having tuner function and digital recording device
KR20030082453A (ko) 디지털 방송수신기, 리모트 컨트롤러 및 재생 방법
JP4232452B2 (ja) 映像音声信号処理装置
JP4763374B2 (ja) 出力制御装置
JP2006518569A (ja) Scart接続部をもつ機器のためのタイムシフトのアドオン装置
JP2009505512A (ja) オーディオ/ビデオ信号をテレビジョンの内部チューナから遠隔装置へ経路指定する方法
KR100752879B1 (ko) Ts 유지가 제어되는 디지털방송 녹화재생장치 및 ts유지 기능을 제어하는 방법
JP4678880B2 (ja) テレビ放送受信装置及びその制御方法
JP2004363804A (ja) 映像信号出力装置及び映像信号出力方法
MXPA05011610A (es) Metodo para la grabacion controlada de un dispositivo compatible con ieee-1394 interconectado.
JP2009027533A (ja) テレビジョン受像機
KR100885568B1 (ko) 영상표시기기의 녹화 제어 장치 및 방법
JP4135157B2 (ja) データ放送番組記録再生装置
US20060127033A1 (en) Apparatus for recording and reproducing data and recording method therefor
MXPA05011873A (en) Method for tuning to an interconnected ieee-1394 compliant device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712