JP2007510598A - 均一なスタッキング特徴部を有するネスティング可能な容器 - Google Patents

均一なスタッキング特徴部を有するネスティング可能な容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510598A
JP2007510598A JP2006539886A JP2006539886A JP2007510598A JP 2007510598 A JP2007510598 A JP 2007510598A JP 2006539886 A JP2006539886 A JP 2006539886A JP 2006539886 A JP2006539886 A JP 2006539886A JP 2007510598 A JP2007510598 A JP 2007510598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
container
side wall
die
paperboard container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006539886A
Other languages
English (en)
Inventor
エッチ. ウエック,パトリック,
ピー. マークス,ロナルド,
クルツ,ジェームズ
アール. オーガン,ブライアン,
ダブリュ. ミドルトン,スコット,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphic Packaging International LLC
Original Assignee
Graphic Packaging International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphic Packaging International LLC filed Critical Graphic Packaging International LLC
Publication of JP2007510598A publication Critical patent/JP2007510598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0233Nestable containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B50/73Uniting opposed surfaces or edges; Taping by mechanically interlocking integral parts, e.g. by tongues and slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/34Trays or like shallow containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0212Containers presenting local stacking elements protruding from the upper or lower edge of a side wall, e.g. handles, lugs, ribs, grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/06De-stacking from the bottom of the stack
    • B65G59/061De-stacking from the bottom of the stack articles being separated substantially along the axis of the stack
    • B65G59/066De-stacking from the bottom of the stack articles being separated substantially along the axis of the stack by means of rotary devices or endless elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/10De-stacking nested articles
    • B65G59/107De-stacking nested articles by means of rotary devices or endless elements
    • B65G59/108De-stacking nested articles by means of rotary devices or endless elements the axis of rotation being substantially parallel to the axis of the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/59Shaping sheet material under pressure
    • B31B50/592Shaping sheet material under pressure using punches or dies

Abstract

容器を確実にばらすことを容易にするために容器間を均一に離間させるように、入れ子状関係でスタッキングすることができるフランジ付き容器の種々の実施の形態が開示される。容器のフランジ及び/又は歩道には、入れ子状容器の位置合わせ及び均一な離間を容易にする特徴部を設けることができるため、ばらし装置が容器を確実にばらすことができる。

Description

[背景]
本発明は、包括的には、ポンチ及びダイで所定の構成にプレス加工される容器に関し、より詳細には、望ましいばらし(嵌め外し)特性を有する容器に関する。
[関連技術]
プレス加工容器は多くの環境で長年にわたり用いられており、こうした容器は、容器の入れ子状スタッキングを可能にする共通の構成を有する。例えば、従来のプレート又はトレーは、平坦な下壁と上縁に沿って半径方向に延びるリムとにつながる、下方及び内方に収束する側壁を有し得る。この構成により、プレス加工プレート又はトレーを同じ構成のトレーのスタックにネスティングすることができる。
しかしながら、従来のプレス加工板紙トレー及びプレート容器のリムの間隔及び/又は厚さは、通常は均一ではなく、これが不均一なスタッキングにつながる。不均一にスタッキングされた容器は、ばらすこと又は手で分離することが困難であり、容器の使用のコスト及び時間が増大する。従来の容器の他の態様も、ばらす際の妨げとなる場合がある。
したがって、他の同様の容器と入れ子状関係でスタッキング可能であり、且つ確実にばらすことが可能な容器を提供することが望ましいであろう。
[概要]
第1の実施形態によれば、プレス加工容器は、下縁に沿ってベースと、且つ上縁に沿って半径方向外方に突出する周縁リムと一体的に接続される、下方に収束する周側壁を有し、ほぼ等間隔な関係での入れ子状スタッキングを促進させる特徴部が、容器に組み込まれる。
一実施形態では、フランジは、比較的厚い半径方向内側部分と比較的薄い半径方向外側部分とに分けられるため、厚い部分が入れ子状スタックの隣接する容器の対応する厚い部分と均一に係合することにより、隣接する容器の比較的薄い部分同士が離間して、確実にばらすことを容易にする。
別の実施形態では、フランジは、フランジの半径方向内縁に沿った直立部分と半径方向外側部分に沿った半径方向延在部分との2つの部分に分けられる。入れ子状スタックの容器の直立部分は、隣接する容器と係合することにより分離して、フランジの半径方向外側部分を均一に離間させることで、確実にばらすことを容易にする。
さらに別の実施形態では、各容器のフランジは、入れ子状容器スタックの隣接する容器のフランジと係合するフランジの複数の突起を含む。突起は、各フランジの外周縁を離間させる。
さらに他の実施形態では、各フランジの丸まった又は折れ曲がった周縁がフランジの有効厚を増大させることにより、入れ子状スタックの隣接する容器のフランジの残りの部分を離間させて、確実にばらすことを容易にする。各容器のフランジの周縁の折り目又は巻き目は、入れ子状容器の分離を容易にする湾曲カム状面を画定することができる。
さらに他の実施形態では、フランジの円周に沿って延びる溝又は窪みをフランジに形成してもよい。丸まった又は折れ曲がった周縁が、フランジの外側リムから少なくとも部分的に窪みの下に延びて、スタッキングされた容器をばらすことを容易にするとともに、フランジの有効厚を増大させてもよい。
さらに他の実施形態では、複数の角度を有する側壁を容器に形成してもよい。容器の側壁は、第1の角度で容器のベースから延びる下側壁と、それよりも大きな第2の角度で容器のベースと平行な平面から延びる上側壁とで形成してもよい。上側壁と下側壁とが合わさる場所にリッジが画定される。リッジ及び複数の角度を有する側壁は、容器のベースに対して垂直に加えられる力に対する容器の抵抗を高め、したがって変形を最小にすることができる。さらに、側壁の角度は、スタックの個々の容器の横移動を最小にし、高いネスティング/ばらし能力を与えることができる。
さらなる実施形態では、ロール状の下向き(rolled downturned)フランジを有する板紙容器を成形する方法が用いられる。場合によっては、フランジは、周方向の窪み又は溝を含み得る。この実施形態のフランジは概して、曲げに抵抗するのに役立つ下り勾配形状と、強度を高めるとともにより強力で厚いフランジであるという認識を与える下方折り返しロール状セクション(folded-under rolled section)とを含む。溝があることにより、フランジの厚さが増し、スタックからの容器の取り外しに役立つ。溝及びフランジの組み合わせは、容器に蓋をシールするのにも役立つ。
本発明のこれらの及び他の態様、特徴、及び詳細は、以下の好ましい実施形態の詳細な説明を図面とともに参照することにより、又は添付の特許請求の範囲から、より十分に理解することができる。
[詳細な説明]
概して、本発明の実施形態は、スタッキングされているときの容器のばらし又は手での分離を容易にする特徴部を有する、スタッキング可能且つばらし可能な(denestable)トレー、プレート、又は他の容器である。本明細書に記載される実施形態は、トレー、プレート、及び他のスタッキング可能な製品を含めて包括的に「容器」と呼ばれる。容器は通常、板紙から成形されるが、代替的な実施形態は種々の他の材料から成形される容器を含み得る。適した材料としては、例えば、マイクロ波サセプタ(microwave susceptor)積層板紙、デュアルオーブナブルコーティング板紙又はデュアルオーブナブル積層板紙、アクリル系剥離コーティング板紙、及びポリマー押出コーティング板紙が挙げられる。
例示的な実施形態によれば、比較的均一なフランジの厚さ及び外径を有する複数の同様の板紙容器を生産することができる。均一な寸法により、一般に金属や、場合によってはプラスチック射出成形又は熱成形容器でしか見られない特性が板紙容器に与えられる。例えば、本実施形態による複数の容器がスタッキングされる場合、フランジの寸法及び側壁の角度の変動が比較的小さいことで、X方向及びY方向の、すなわち容器のベースとほぼ平行のトレーの移動が最小になる。本実施形態のこれらの特性及び他の特性は、以下でより詳細に説明するように、ばらすことも容易にする。
フランジの厚さは、フランジ上面の下の板紙セグメントを巻くこと、フランジの一部を窪ませる、すなわち凹ませること、又は他の方法でフランジの厚さを増大させることにより、増大させることができる。フランジの幅すなわち外径、及び厚さは、容器同士でほぼ均一であり得る。一実施形態では、フランジの厚さは+/−0.1778mm(0.007インチ)の変動があり、外径は+/−0.381mm(0.015インチ)の変動がある。
図1〜図3は、下方に狭まる円錐台形の側壁32を有する容器30の第1の実施形態を示す。側壁32は、その下縁に沿って平坦な円形の下壁34と、且つその上縁に沿って半径方向外向きの水平フランジ36と一体的につながっている。側壁32及びフランジ36は、複数の半径方向の襞38を有する。以下でより詳細に説明するように、側壁32の上周領域40が側壁32の残りの下側部分42よりも比較的厚くなっていることにより、同じ構造の入れ子状容器の位置合わせが容易である。同様に、フランジ36は、比較的厚い半径方向内周部分44及び比較的薄い半径方向外周部分46を有する。
容器30は、板紙等の平坦な円形の材料ブランク(図示せず)から成形することができ、この円形の材料ブランクには、半径方向に均一に離間した複数のスコアラインが形成され、このスコアラインは、ブランクの中央部分の周縁から放射状に延びる。以下でより詳細に説明する型成形プロセス中に、側壁32及びフランジ36の半径、従って表面積が縮まり、スコアラインが同時に圧縮されて、ギャザーが寄せられた板紙材料の襞38が形成される。
図4は、図1〜図3の容器30を成形するダイセット48の断面図である。ダイセット48は、成形ポンチ50及び成形ダイ52を有する。成形ポンチ50は、容器30の内部と形状が一致したほぼ円錐台形の下向き突起54を有する。さらに、成形ポンチ50は、ほぼ台形の横断面形状のリング状凹部58を最内縁に有する、外方に突出するショルダ56を有する。突起54の円錐台形の壁60の上縁に隣接してリング状凹部62があるため、容器30が成形されると、側壁32の上側部分及びフランジ36の半径方向内側部分の厚さを、側壁32の残りの部分及びフランジ36の残りの部分それぞれよりも厚くすることができる。成形ポンチ50は成形ダイ52と協働し、成形ダイ52は、成形ポンチ50のショルダ56に対面するようになっている平坦なリング状ショルダ66とともに、サイズ及び形状が円錐台形の突起54とほぼ一致した円錐台形凹部64を有する。
容器30を成形するには、成形ポンチ50が成形ダイ52に向かって進むと成形ポンチ50により係合されるように、板紙等の上述の円形ブランク(図示せず)を配置する。これにより、ブランクは、図4に示す形状をとるように成形ポンチ50と成形ダイ52との間で加圧される。
ダイセット48の圧縮行程中、側壁32の上側部分40及びフランジ36の内側部分44に隣接した場所で、側壁32及びフランジ36の半径及び表面積が縮まることにより余剰ブランク材料が生じるが、この余剰ブランク材料が突起54及びショルダ56にある凹部により画定される一続きの空間内に押し出されるため、側壁32の上側部分及びフランジ36の内側部分それぞれに沿って比較的厚い区域40及び44が形成される。襞38の経路は通常、容器30の厚い部分を横切って下壁34からフランジ36の外縁まで、ブランクの予め形成されたスコアラインに沿って延びる。換言すれば、平坦な材料ブランクの予めスコアラインが入れられた外側リング状領域は、圧縮プロセス中にブランク材料のスコアラインが入っていない平坦な中央部分よりも持ち上がるため、このリング状の外側部分の半径及び表面積が縮まることで、材料が占める空間が小さくなる。スコアラインは、余剰材料を互いにまとめて絞り込んで襞38を形成させる。
図5は、他の同様な容器30と入れ子状関係でスタッキングされた容器30を、スタックの下から容器30をばらす装置68とともに示す。容器30のスタックは、開口端を上向きにして3つの鉛直先細のガイド70間に配置されこれらにより鉛直の向きに保持された状態で、装置68に配置される。ガイド70は、容器30のスタックを装置68に置いてほぼ鉛直の向きに保持することを可能にする。図5には3つのガイド70を示しているが、さらなるガイドを用いてもよい。
ガイド70は、下端が軸受(見えない)に回転可能に取り付けられ、第2の歯車74と噛み合う第1の歯車72を有する。各ガイド70に関連する第2の歯車74は、一斉に回転するようにタイミングベルト76で動作的に相互接続される。第2の歯車74の1つはさらに、駆動歯車84が設けられた駆動モータ82によって、付属歯車80に掛かった第2のタイミングベルト78により駆動される。したがって、モータ82の動作が第2の歯車74それぞれを回転させ、これがさらに所定の協調速度で第1の歯車72を回転させる。第1の歯車72は、固定支持アーム86の上面の上に回転可能に取り付けられ、ばらし用ねじ(denesting screw)88が第1の歯車72と共通の鉛直軸(見えない)に固定されて、第1の歯車72と一体的に回転する。ばらし用ねじ88は、支持アーム86の下に配置される。
図6を参照すると、ばらし用ねじ88は、ほぼ円筒形の本体90及び螺旋状ナイフエッジ型のねじ山92を有し、ねじ山92は、鉛直方向に離間しているが互いに隣接している最上末端94及び最下末端96を有するように、本体90をほぼ1周している。最下末端96から下方に離間して水平のリング状支持部98があり、リング状支持部98は、隙間99を画定するように本体90の全周ではないがほぼ全周に延びる。
容器30をスタックからばらし、一番下のばらした容器30をその下のコンベヤベルト100又はシステム内の任意の次の動作要素の上に落とすために、ねじ山92の上にある一番下の容器30のフランジ36の下面が、ガイド70の螺旋状ナイフエッジねじ山92と係合してその上に支持されるように、スタックが装置68に置かれる。モータ82が装置68を回すと螺旋状のねじ山92が回転することで、螺旋状のねじ山92の最上末端94が隣接する入れ子状容器30のフランジ36間の隙間に入り込み、ねじ山92の上にある容器を、ねじ山92の最下末端96に達するまでねじ山92の回転に伴って下降させ、最下末端96に達すると容器30が部分リング状支持部98の上に落とされる。ばらし装置がさらに回転すると、リング状支持部98の隙間すなわち中断部分99がリング状支持部98の上に載っている容器30のフランジ36と揃い、容器30は隙間99を通ってスタックから離れて下にあるコンベヤベルト100の上に落下させられる。
ナイフエッジねじ山92及び部分リング状支持部98は、ばらし装置68を確実に動作させるために、関連する容器30のフランジ36の比較的薄い外側部分の大部分を支持するように円筒形の本体90から十分な距離だけ突起する。各容器30のフランジ36の比較的厚い内側部分44は、その下に隣接する次のフランジ36の比較的厚い部分44の上に載るとともに、その上に隣接する次のフランジ36をそのフランジ36の比較的厚い部分44に沿って支持する。同様に、各容器30の側壁32の比較的厚い上側部分40は、その上下に隣接する次の容器30の側壁32の対応する比較的厚い上側部分40と係合するため、容器30は入れ子状スタックにおいてその後の分離に望ましいように位置合わせされる。
半径方向内側部分44の厚さにより、フランジ36の比較的薄い半径方向外側部分46は、隣接する容器30の対応する比較的薄い半径方向外側部分46から離間して、螺旋状のナイフエッジ92を挿入させるのに十分な高さの均一な隙間を画定するため、容器30は、その上にあるスタックの残りを支持したままでスタックの下から確実に取り外すことができる。例えば、真空カップを用いてスタックから容器をばらす、いくつかの他のタイプのばらし装置がある。これらの装置はまた、本実施形態によるばらし特徴部を含む場合に容器をより確実に排出する。
図7〜図10は、容器102の第2の実施形態を示す。図7及び図8を参照すると、容器102は、ほぼ円錐台形の側壁104を有し、側壁104がその下縁に沿って平坦な円形の下壁106と、且つその上縁に沿ってリング状の半径方向外向きのフランジ108と一体的につながっているという点で、図1及び図2に示す容器30と同様である。放射状の襞109が側壁104及びフランジ108に延びる。この実施形態では、側壁104は、断面がほぼV字形の環状凹部110を側壁104の内面に、ほぼV字形のリング状突起112を側壁104の外面に画定するように、成形プロセス中に変形させられる。フランジ108は、半径方向内側の直立壁部分114及び半径方向外側の平坦なラジアルリング状部分116により画定される。
図9は、ダイセット118での容器102の成形動作を示す。ダイセット118は、成形ポンチ120及び成形ダイ122を有し、成形ポンチ120は、側壁104の上方約1/3のところで円錐台形表面に形成される断面がV字形のリング状のリブ126を有する、ほぼ円錐台形の突起124を有する。成形ポンチ120には、環状のショルダ128が円錐台形表面の上縁に隣接して形成され、凹部130がショルダ138に形成される。成形ダイ122は、突起124と一致するほぼ円錐台形の凹部132と、凹部130の円錐台形の壁136に形成される断面がほぼV字形のリング状の窪み134とを有する。窪み134は、成形ポンチ120と成形ダイ122とが接触対向関係にある場合に成形ポンチ120のリング状のリブ126と位置合わせされる。成形ダイ122は、円錐台形の凹部132の上縁に沿って成形ポンチ120のショルダ128と位置合わせ可能なショルダ138と、ショルダ138に成形ポンチ120の凹部130内に突起して嵌まり合うようになっている半径方向外向きの突起140とを有する。容器102を作製する材料ブランク(図示せず)は、ダイセット118に配置されると、図7及び図8に示す形状に変形させられる。
図10を参照すると、図7及び図8に示すタイプの入れ子状容器102のスタックが、図5及び図6で上述したものと同一であり得るばらし装置68内で示されている。図10に示すように、同様の容器102がスタッキングされると、内側の壁部分114が上下に隣接する次の容器102の対応する内側の壁部分114と揃えられて、容器102のスタックを入れ子状関係で支持する。この関係では、各容器102の半径方向外側のリング状部分116は、これにより次の隣接する容器102の対応する半径方向外側のリング状部分116から分離される。隣接する容器102のフランジ108の半径方向外側部分116間に隙間があることで、スタックを確実にばらすことができるようになる。また、リング状突起112は、隣接する容器102の側壁104間に均一な間隔を設けるとともにきれいに揃った鉛直スタックを形成するように、下に隣接する次の容器102の側壁104の内面と係合する。
図11〜図16は、容器142の第3の実施形態の変形形態及びその容器を作製する方法を示す。図11〜図13を参照すると、容器142は、円錐台形の側壁144を有し、側壁144がその下縁に沿って平坦な円形の下壁146と、且つその上縁に沿ってリング状の半径方向外向きのフランジ148と一体的につながっているという点で、図1及び図2に示す容器30と同様である。上記の実施形態で説明したように、放射状の襞149が側壁144及びフランジ148に形成される。
図11〜図15を参照し、図14及び図15を特に参照すると、容器142のフランジ148は、フランジ148の裏側から延びる複数の変形部、すなわち凸状半球形の突起150と、フランジ148の表側に画定される凹状の窪み152とを含む。突起150は、容器142の入れ子状スタックの隣接する同様の容器142のフランジ148同士を分離する。突起150は、ほぼ半球形として示されているが、他の形状を用いてもよい。こうした突起の数は、いかなる数であってもよく、図13では3つ、図12では5つ、図11では4つの突起が示されている。
図14及び図15を参照すると、突起150は、図15に示すように1つの容器142がその下の容器142にネスティングされると隣接する容器142のフランジ148の外周同士が離間するように、スペーサとしての役割を果たす。1つのフランジ148の下面の突起150を下に隣接する次のフランジ148の上面の窪みと一致させると、フランジ148間の所望の間隔がなくなってしまうため、これを避けるために、突起150は図15に示すように、種々の容器142ごとに異なる数で、又はフランジ148の表面に沿って種々の半径方向若しくは周方向の位置に設けることができる。図15において一番上の容器142の突起が見えていないのは、図示の位置以外の角度位置に突起があるからである。図15は、対応する参照符号が与えられている上述のタイプのばらし装置68も示しており、ばらし装置68の動作は上述のものと同様であり得る。
図16は、ダイセット154で容器142を作製する方法を示す。ダイセット154は、成形ポンチ156及び成形ダイ158を含む。成形ポンチ156は複数のほぼ半球形のビード160を有し、成形ダイは複数のほぼ半球形の凹部162を有する。容器142を作製する材料ブランク(図示せず)が成形ポンチ156と成形ダイ158との間に配置され、成形ポンチ156が進んで成形ダイ158と合わさると、ブランクは図14に示す形状に圧縮される。突起の形成には他のシステムを用いてもよい。
図17〜図23は、容器164の第4の実施形態及び容器164を作製する方法を示す。図17は、下壁234、側壁236、及びフランジ230を含む、容器164の部分断面図である。フランジ230はロール状の外側部分232を有する。ロール状の外側部分232は、周縁235の下で丸まる。ロール状の外側部分232は、図18に示すようにばらし動作時にカムとして機能することができる湾曲面を有する。容器164の側壁236及びフランジ230には、容器164を成形するブランクの放射状スコアライン(図示せず)からできる放射状の襞240も形成される。
図18を参照すると、対応する部品が同じ参照符号を有する上述のタイプのばらし装置68が示されている。図17に示す形状の入れ子状容器164のスタックが、ばらし装置68内に配置され、螺旋状のナイフエッジブレード92が容器164間に挿入されて、スタックの一番下の容器164を上に隣接する次の容器164から分離することができるようになっている。一番上の容器164のロール状の縁235の湾曲面はカムとして機能するため、ナイフエッジ92がこの湾曲面と係合すると、ナイフエッジ92の上にある容器164が持ち上がって、隣接する容器同士を分離させる。
次に、図19〜図23を参照して容器164を作製する方法を説明する。図19を参照すると、第1のダイセット166が成形ポンチ168及び成形ダイ170を含み、容器164を作製する変形された材料ブランクが成形ポンチ168と成形ダイ170との間に配置され、且つ成形ポンチ168が成形ダイ170に完全に受け入れられている。成形ポンチ168は、円形の下壁174、円錐台形の壁176、及び円錐台形の壁176の周りで外側上方に傾いたリング状ショルダ178を有する、円錐台形の突起172を含む。成形ポンチ168は、成形ポンチの上面182から下壁174、円錐台形の壁176、及びショルダ178まで延びる複数の鉛直空気通路180も含むため、完成容器の排出を補助するために圧縮空気を通路180に通すことができる。下端に拡大凹状部分186を有する中心軸通路184が、プランジャ188を摺動可能に受け入れる。プランジャ188は、完成容器164の排出を補助するために延びている。プランジャ188の通常のデフォルト位置では、プランジャ188の下面190は、成形ポンチ168の円錐台形の突起の下壁174と同一平面上にある。
ポンチ168の周りには、成形ポンチ168とは無関係に鉛直方向に往復移動する円形のリング状補助板192が取り付けられる。円形のリング状補助板192は、ほぼ矩形の断面形状を有し、下面194が成形ポンチ168のショルダ178と同じ角度で外側上方に傾くように傾斜している。図19に示すように補助板192の上昇位置では、補助板192の下面194は成形ポンチのショルダ198と揃っており、図20では、補助板192は成形ポンチ168よりも下方に進んでいる。
成形ダイ170は、成形ポンチ168の円錐台形の突起172とほぼ一致するほぼ円錐台形の凹部196を含む。成形ダイ170はさらに、成形ポンチ168のショルダ178及び補助板192の下面194の下にあるように外側上方に傾いたリング状のショルダ198を有する。
ダイセット166の動作は、図19〜図21を参照すると最もよく理解される。まず、容器164を成形する材料ブランクを成形ポンチ168、したがって補助板192と、その下の成形ダイ170との間に配置し、初期前駆体(precursor)形態に変形させる。図20を参照すると、成形ポンチ168を成形ダイ170に対して持ち上げるとともに、補助板192を成形ポンチ168よりも下方にずらし、その際に、補助板192が前駆体製品のフランジの最外部分を鉛直下方に折り曲げることでフラップ200を形成する。
図21を参照すると、図20に示す容器の前駆体形態は、プランジャ188を下方に進ませることにより成形ポンチ168から分離される。分離は、圧縮空気を成形ポンチ168の通路180に通すことにより補助することができる。
図22を参照すると、次に、図21に示す形態の前駆体製品を第2のダイセット202に入れる。ダイセット202は、円錐台形の突起206、円錐台形の壁210、及び概ね内側半分に凹部214が形成された水平ショルダ212を有する、成形ポンチ204を有する。凹部214は、外側下方にわずかに傾いた上壁216を有する。ダイセット202の成形ダイ218は、円形の平坦な下壁222を有する円錐台形の凹部220を有する。成形ダイ218は、隆起した最内部分226を有するショルダ224を有し、隆起した最内部分226は、成形ポンチ204のショルダ224にある凹部214の勾配と一致して外側下方にわずかに傾いている。勾配部分226から半径方向のすぐ外側で、成形ダイ218のショルダ224は、成形ダイ218の全周に延びる横断面がほぼ半円形のリング状凹部228を有し、凹部228の外縁は、前駆体製品がダイセット202内に配置されるとこの製品のフランジ230の下向きの縁とほぼ一致する。
図23を参照すると、成形ポンチ204が成形ダイ218に向かって下方に進むと、フランジ230の外縁がリング状凹部228の表面に沿って内方に巻かれることにより、容器164のロール状の外側部分232が画定される。
図24〜図27は、容器242の第5の実施形態及び容器242を作製する方法を示す。図24は容器242の部分断面図であり、図25はばらし動作が行われている容器242のスタックを示す。図24及び図25を参照すると、容器242は円錐台形の側壁244を有し、側壁244は、下縁に沿って平坦な円形の下壁246と、且つ上縁に沿って半径方向外向きのフランジ248とつながっている。フランジ248は、丸まった又は折れ曲がった外側管状部分250と、フランジ248の半径方向内側部分254の下面と係合する平坦な内側フラップ252とを形成するように、下方に折り返される(reverse-folded under itself)。したがって、フランジ248の外側のロール状の縁285が湾曲して、ばらし動作中にカムとして機能することができる。
図25を参照すると、容器242のスタックが上述のタイプのばらし装置68に隣接して入れ子関係で示されている。ばらし装置68の構成部品は、上述のものと同一であり得るため、同一の参照符号が充てられている。ばらし装置68を用いて一番下の容器242をその上の残りのスタックから分離する場合、ナイフエッジ螺旋状ブレード92が回転し、フランジ248の湾曲した、すなわちロール状の表面285と係合し、ロール状の表面285は、一番上の容器242の下の容器242を持ち上げて、ナイフエッジ92を容器242のフランジ248とその下に隣接する次の容器242のフランジ248との間に挿入させるカムとしての役割を果たす。ばらし装置68に関して上述した動作に従うことにより、スタックの一番下の容器242を、図5に示すような下にあるコンベヤベルト等の上に所望に応じて順次移し降ろすことができる。
図26及び図27は、図24の容器を成形するダイセット256を示す。ダイセット256は、成形ポンチ258及び成形ダイ260を含む。成形ポンチ258は、平坦な円形の下壁264、円錐台形の側壁266、及びショルダ268を画定する円錐台形の突起262を有する。ショルダ268は、ショルダ268の半径方向内縁に沿って延びる断面がほぼ矩形の環状凹部270を有する。成形ダイ260は、成形ポンチ258の円錐台形の突起262とサイズ及び形状がほぼ一致するほぼ円錐台形の凹部272を有し、凹部272の周りに円形の平坦なショルダ274を有する。成形ダイ260のショルダ274には、半径方向内側の平坦部分278及び断面形状がほぼ半円形の半径方向外側の部分280を有する、リング状凹部276が形成されている。半円形の部分280の半径方向外縁は、成形ポンチ258ショルダの凹部268の半径方向外縁とほぼ一致する。
ダイセット256を用いて、図20に示すものとほぼ同じ形状の前駆体製品282が最終的に成形されるが、但し、前駆体282のフランジの縁に沿った下向きフラップ284の方がわずかに長い。前駆体製品は図26に示す。図26では、前駆体製品は、成形ポンチ258と成形ダイ260との間の空間内に示されており、成形ポンチ258は、図27に示すように成形ダイ260と合わさるまで成形ダイ260に向かって進められる。前進中、フランジ248の外縁の周りの下向きフラップ284は、成形ダイ260の凹部276に押し込まれるため、フランジ248の半径方向内側部分286の下で内方に丸まる。しかしながら、フラップ284は十分に長いため、最初のロールが形成された後にフランジ248の上側又は半径方向内側部分286の下で半径方向内方に完全に延びる。フランジ248の半径方向内側部分286は、成形ポンチ258の凹部270に受け入れられることができるため、成形ポンチ258と成形ダイ260との間の空間は、容器242の成形に望まれるようなものである。
図28〜図39は、プレス加工容器288の第6の実施形態及び容器288を作製する方法を示す。図28〜図31を参照すると、容器288は、容器の側壁292の全体から外方に延びるフランジ290を含む。フランジ290には、フランジ290と側壁296との境目(joinder:接合部)からフランジの上面293の幅の約3/4の距離に窪み又は溝294が形成される。溝294は、フランジ290の円周に沿って延び、図29で分かるようにほぼU字形の断面を有する。本実施形態288では、溝294は深さが約0.889mm(0.035インチ)であり、幅が1.27mm(0.05インチ)である。フランジ290自体は、その上面293に沿った幅が約8.064mm(0.3175インチ)であり、窪み294によって内側フランジセグメント306と外側フランジセグメント308とに分けられる。フランジ290の表面上の窪み294の配置、窪みの厚さ若しくは幅、及び/又はフランジの全体寸法は、代替的な実施形態によって変わることができる。
図29を参照すると、側壁292は上側壁296と下側壁298とに分けられる。上側壁296及び下側壁298は、容器のベース300に対して異なる角度で延び、リッジ302で合わさる。リッジ302は、下側壁298の急なすなわち勾配の大きい角度から上側壁296の勾配のより小さい角度への、角度の変化の印となる。ベース300に対して垂直な平面に対して測定した場合、下側壁298の内側は約19°の角度を形成し、上側壁296は約30°〜31°の角度を形成する。これらの角度は概して、複数の容器288がスタッキングされるときに或る程度の横移動(すなわち、X平面又はY平面の移動)は生じさせるが、大きなこうした移動は阻止することができる。さらに、このような角度は、隣接する容器288のフランジ290が隣接する容器の側壁292ではなく互いに当接するように、容器288をスタッキングすることを容易にする。19°の傾斜角度はさらに、スタッキングされた容器288を自己位置合わせさせる(permit self-alignment:自然に揃うようにする)ことで、各容器288の外径を高さ方向で揃えることができる。異なる実施形態は、上側壁296及び下側壁298に異なる角度を用いることができる。例えば、キャリパー(calipers:厚さ)、フランジの厚さ、直径、又は深さが異なる容器は、側壁296について異なる角度測定値を用いることができる。概して、上側壁296と下側壁298との間の角度は、適切なスタッキングを確実にするために少なくとも約5°であるべきである。10°以上の角度を用いてもよい。
容器288は、スコアラインを有するブランクから成形することができ、スコアラインは、容器の下面291から側壁292に沿って半径方向に延びる複数の襞289となる。これらの襞289は、図1に関してより詳細に上述したものと同様である。各ブランクには約40〜80本のスコアラインがあり、外径が12.7cm(5インチ)の容器では60〜72本のスコアラインが好ましい。一実施形態で用いられるスコアラインの正確な数は、容器の外径、深さ、及び形状によって異なる。
傾斜側壁292に関して、下側壁298と上側壁296との間の角度の変化を定めるリッジ302は、容器288に複数の利益を与える。第1に、リッジ302は、容器288にさらなる構造強度を与えることができる。リッジ302は、下面300に対して垂直に加えられるねじり応力及び/又は剪断応力に抵抗して、それにより生じ得る変形を最小にする。これは、容器288の「フープ強度」と呼ばれ得る。例えば、容器288のフープ強度を高めることにより、一連のスタッキングされた入れ子状容器288により加えられる圧力に対する傾斜側壁292の抵抗を高めることができる。したがって、リッジ302は、これがなければ容器288に生じるであろう変形を防止することができる。
図30は、フランジ290及び上側壁296の拡大部分断面図である。フランジ290の一部304が、フランジの上面293の下で且つ少なくとも部分的に溝294の下で丸まる。ロール状部分304は、フランジの外側リム又は外縁305から外側セグメント308の下に、且つ窪み294の下面310に少なくとも部分的に沿って延びる。ロール状部分304は、窪みの円周の約40%〜75%に沿って延びてから終端することができるが、この距離は代替的な実施形態で変えることができる。例えば、一部の実施形態では、ロール状部分304は、窪み294の円周全体に沿って延びてもよい。図31を参照して以下で説明するように、ロール状部分304は概してフランジ290の厚さを増大させる。本実施形態では、フランジの厚さは、±0.1778mm(0.007インチ)の公差範囲内で約1.905mm(0.075インチ)である。同様に、フランジの外径は、±0.381mm(0.015インチ)の公差範囲内で12.7cm(5.00インチ)である。
ロール状部分304の内面312は、窪み294の下面310と当接する。容器288の成形中、内面312及び下面310は互いに圧着することができる。これにより例えば、容器288のこれらの板紙層間の繊維の架橋が生じる。圧着は概して、ロール状部分304の内面312と窪みの下面310との接触を保つことにより、ロール状部分の湾曲を維持するのに役立つ。これはさらに、フランジ290が時間又は使用に伴って変形するのを防止する。
図31は、ばらし装置68内にある容器288のスタックを示す。図31に示すように、スタッキングされた容器288のリッジ302は概して、互いに当接しない。具体的には、第1の容器288が第2の容器288内にネスティング又はスタッキングされると、第1の容器のリッジ302の外面は第2の容器のリッジ302の内面と当接しない。その代わりに、入れ子状容器288のフランジ290が互いに接触する。これにより、容器288のスタックに横方向の安定性が与えられることで、容器の自己位置合わせが可能となり、したがってばらすことが容易になる。
ロール状部分304の内面312及び外側セグメント308の下面は、空所316を画定する。容器288を外側から見た場合、空所316は見えない。空所316は概して、フランジ290の全厚を増大させる。
図30にも示すように、フランジ290と上側壁296とは、稜角(angled)接合部を形成するのではなく、周方向の湾曲縁314で合わさる。湾曲縁314は概して、約1.143mm(0.045インチ)の半径を有することができるが、この寸法は代替的な実施形態で変えることができる。湾曲縁314は、フランジ290と上側壁296との間の角度を緩やかに変えるのに役立つとともに、ばらし動作も容易にする。一部の実施形態では、湾曲縁314は、より急激な角度の付いた遷移部で置き換えてもよい。
フランジ290の外縁は概して、外側フランジセグメント308とロール状部分304との間に稜角周縁305を画定する。図31に示すように、複数の容器288がスタッキング又はネスティングされると、上の容器288のロール状部分304が下の容器のフランジ290の上面293の上に載る。図31に示すように、上の容器のロール状部分304の下面は、下の容器の窪み294内に少なくとも部分的に載ることができる。しかしながら、ロール状部分304の半径は概して窪み294の半径よりも大きい。したがって、下の容器の窪み294は上の容器のロール状部分304の下面の一部を受け止めることができるが、ロール状部分304は、上の容器の稜角縁305を下の容器の稜角縁305から離間させるように上方に延び、フランジ290の全厚を増大させる。このように離間していることで、ばらし装置68のナイフエッジ92がスタッキングされた容器288をばらすために隣接する容器288間で動くことができる。
図32〜図39は、ネスティング可能な容器288を製造するプロセス中の種々の段階を示す。上述の実施形態と同様に、この容器288は2段階プロセスで製造される。第1の段階は、円形の板紙ブランクから、下向きフランジ320を有する中間容器318を成形することであり、下向きフランジ320は、容器の側壁324に隣接する下向き部分322と、下向き部分322から下りる垂直部分326とで構成される。中間容器318は図35に最も効果的に示されており、中間容器を製造するプロセスは図32〜図35に包括的に示されている。中間容器318が成形される円形ブランクは概して、約16.38〜16.66cm(6.450〜6.560インチ)の直径と、0.254〜1.143mm(0.01〜0.045インチ)の厚さ、より具体的には0.3302〜0.6096mm(0.013〜0.024インチ)の厚さとを有し得る。板紙は、厚さ0.0127mm(0.0005インチ)のフィルム又はラミネートを含むこともできる。
次に図32を参照すると、中間容器318を成形するためのダイセット330の断面が示されている。上述のダイセット48、118、154、202、及び256とは異なり、この実施形態では、成形ポンチ332が成形ダイ334の下に位置する。本質的に、上述のダイセットと比較した場合にポンチ332及びダイ334の向きが逆である。
成形ポンチ332は成形ダイ334内に着座し、板紙ブランクが中間容器318の形状にプレスされる。ポンチ332は、平坦な円形の上壁338、ほぼ円錐台形の壁340、傾斜ショルダ342、及び上向きに延びる縁壁344を画定する、円錐台形の突起336を有する。円錐台形の側壁340は、第1の傾斜側壁部分346と第2の傾斜側壁部分348とにさらに分けられ、これらは周方向のリッジ点351で合わさる。第1の傾斜側壁部分346及び第2の傾斜側壁部分348は、上壁338と平行な平面から異なる角度で延びる。具体的には、本実施形態では、第1の傾斜側壁部分346は、上壁338と約19°の角度を形成し、第2の傾斜側壁部分348は、ポンチ332の上壁に対して垂直な平面から約30°〜31°で延びる。ダイセットの他の向きも本発明の範囲内である。
ポンチ332の傾斜ショルダ342は、上壁338に向かってわずかに角度が付いており、第2の傾斜側壁348と当接する。縁壁344は、上向きに延びて外側ショルダ342を画定する。以下でより詳細に説明するように、傾斜ショルダ342及び縁壁344は、ダイ334の合わせ面と組み合わさって、中間容器318の下向き部分322及び垂直部分326を形成する。
ダイ334は、平坦な円形の上壁350、第1のダイ側壁354及び第2のダイ側壁356から構成されるほぼ円錐台形の下方に延びる側壁352、上方に傾斜したダイショルダ358、及び上方に延びるダイ縁壁360を含む。ポンチ332に関して説明したように、第1のダイ側壁354及び第2のダイ側壁356は、異なる角度で延びて、ダイ334の円周に沿って延びるダイリッジ361で合わさる。第1のダイ側壁354は、上壁350から約19°の角度で延び、第2のダイ側壁356は、リッジから、上壁350に対して垂直な平面に対して測定して約30.8°の角度で延びる。
次に、中間容器318を製造する例示的なプロセスを図32〜図35に関して説明する。図33は、ダイ334及びポンチ332の特定の要素を詳細に示している。まず、ダイセット330が開いている間に円形ブランク(図示せず)をポンチ332とダイ334との間に挿入する。ブランクは概して、ポンチ332の上で平坦な円形リッジ362に着座する。ブランクを着座させると、ダイ334をポンチ332の上に下降させ、板紙ブランクを曲げ、圧縮し、且つ変形させて、図32に示す中間容器318を成形する。ダイセット330が閉じると、ダイ334及びポンチ332の相補的な表面は概して、板紙ブランクをリッジ362から引き出して、中間容器の形状に変形させる。このプロセスでは、平坦な板紙ブランクが少なくとも部分的に折り重なって平坦にプレスされると、襞289も形成されて、中間容器318の3次元形状が得られる。このような折り目それぞれとプレス加工とで、襞289が形成される。さらに、ダイセット330が閉じると、第1のダイ側壁354がポンチ332の第1の傾斜側壁346と合わさり、第2のダイ側壁356が第2の傾斜側壁348と合わさる。したがって、中間容器の側壁324が圧縮されて、リッジ325、下側壁327、及び上側壁329が上述の角度で形成される。
次に、第1のダイセット330の一般的な動作条件を説明する。第1のダイセット330により、2722〜11340キログラム(6,000〜25,000ポンド)の力、より具体的には2722〜6804キログラム(6,000〜15,000ポンド)の範囲の力を加えることができる。ポンチ332及びダイ334両方の動作温度は、摂氏93.33〜176.7度(華氏200〜350度)、より具体的には摂氏115.6〜176.7度(華氏240〜350度)の範囲である。ポンチ332は、ダイ334内で0.1秒間〜5.0秒間閉じたままになるが、好ましい保圧時間は0.03〜1.0秒である。ダイ334に入る前の板紙ブランクの水分レベルは、約8〜11%の範囲、より具体的には約9〜9.5%の範囲であり得る。
図33は、ポンチ332及びダイ334のうち中間容器318の下向き部分322及び垂直部分326を成形している部分の拡大部分断面図である。図33に示すように、上向きに傾斜したダイショルダ358及び傾斜ショルダ342の組み合わせは、中間容器のフランジ320の下向き部分322を成形するように協働する。同様に、ダイセット330が閉じると、ブランクの一部がポンチの縁壁344とダイの縁壁360との間の空所に引き込まれて、中間容器318の垂直部分326が成形される。フランジの下向き部分322及び垂直部分326はいずれも、中間容器318の全周に沿って延びる。
図34を参照すると、ポンチ332及びダイ334が協働してブランクを中間容器318に成形した後、ダイ334が後退する。同時に、プランジャ364がポンチから上昇し、中間容器318のベース366をダイ334の上壁350に当てて保持する。外側ダイリング368が、後退せずにポンチ332と少なくとも部分的に接触したままとなる。ダイ334及びプランジャ364が動くと、中間容器318の垂直部分326が動く。垂直部分の縁がリング368の段部と接触すれば、中間容器318に対して下向きの力が加わることで、容器をダイ334から取り外すのが容易になり得る。外側ポンチリング370が、上下に動き、ポンチ表面の高さに達するまでダイリング368と接触したままとなる。
図35を参照して、ダイ334及びプランジャ364が動いて底に達して板紙ブランクを圧縮すると、プランジャ364及びポンチ332は後退し、中間容器318が下方に移動してダイ334から出る。少なくとも2つの要因により、ダイ334からの中間容器318の排出が容易になる。第1に、中間容器318の板紙は、少なくとも或る程度は自然な弾性を有する。この特性は、側壁324をダイ334の側壁に押し付け、さらに中間容器318をダイ334からてこ式に外す傾向がある。第2に、ダイ334をポンチ332の上に置くことで、重力が中間容器318をダイ334から引き抜くように作用することが確実になる。先の実施形態に関して上述したように、エアジェット又は突出しピンを任意に用いて中間容器318をダイ334から押し出してもよい。これらの排出補助手段を用いて、他の実施形態で容器をポンチから排出させることもできる。
図36〜図39は、中間容器318からの最終容器288の成形を示す。図36を参照すると、中間容器318は、ブランクから成形されると、最終容器288を成形するために第2のダイセット372内に入れられるか又は他の方法で移送される。第2のダイセット372も、ダイ376及びダイ376の下に位置するポンチ374を有する。概して、第2のダイセット372のポンチ374及びダイ376の物理的特性は、以下で説明するようにいくつかの例外はあるが、第1のダイセット330のポンチ332及びダイ334の物理的特性と一致する。最初に、中間容器318をポンチ374上に置く。中間容器318は、第2の成形プロセスが開始するとわずかに中心からずれる場合があるが、このプロセスに影響を与えることはない。ポンチ374は、ポンチの平坦な外板380に沿って周方向に延びる雄型突起378も含む。
中間容器318をポンチ374に載せた状態で、ダイ376をポンチ374の上に下降させる。ポンチ374がダイ376に入ると、容器の側壁324はダイ側壁380と接触する。図36及び図37Aで分かるように、ダイ側壁380は鉛直側壁セグメント382及び傾斜側壁セグメント384から形成される。傾斜側壁セグメント384は、約30°〜31°の角度で延び、これは第1のダイセット330に形成された上側壁329の角度と一致する。
図37Aを参照すると、第2のダイセット372が完全に閉じているときでも、中間容器318下側壁327はダイ376の鉛直側壁セグメント382と接触しない。これにより、中間容器318がダイ側壁380に衝突することなく、又は場合によってはダイ側壁380により潰されたり変形したりすることなく、ダイ376に入ることが可能になる。中間容器318は、ポンチ374の中心からずれている場合、ダイセット372が閉じている間にその上側壁329が傾斜側壁セグメント384と接触すると中心に合わせられる。第2のダイセット372及び第1のダイセット330を同時に動作させることが望ましい場合、第1のダイセット330に加えられる力が、中間容器318の変形及び/又は整形のために第2のダイセット372で利用可能となる。第2のダイセット372の動作温度は摂氏約93.33〜176.7度(華氏約200〜350度)の範囲であり、ポンチ374の動作温度は摂氏約93.33〜179.4度(華氏約200〜355度),ダイ376の動作温度は摂氏115.6〜162.8度(華氏240〜325度)であり得る。
第1のダイセット330及び第2のダイセット372が相互連結されて同時に動作する場合、第1のダイセット330の閉鎖力を均等化するために、閉鎖中の第2のダイセット273にさらなる力が加えられ得る。この均等化力(equalizing force)は、ダイセット330、372がほぼ同時に閉じることを確実にして、いずれかのダイセットが不均等に傾いたり(cocking)閉じたりするのを防止することができる。したがって、均等化力はさらに、板紙ブランク又は容器がいずれかのダイセットで不均等にプレスされるのを防止することができる。
ダイ376がポンチ374を完全に受け入れて、これらの間で中間容器318が安定化、中心合わせ、及び固定されると、円形のフランジ成形要素(formation element)386を下降させる。図36は、ダイ376から後退したフランジ成形要素386を示しているため、フランジ成形要素386の下面はダイ376の下面よりも高い位置にある。図37Aは、ダイの周りで下降したフランジ成形要素386を示しているため、フランジ成形要素386の下面はダイ376の下面よりも低い位置にある。フランジ成形要素386は、概して一続きであり、ダイ376の全体を囲む。
図37Aを参照すると、フランジ成形要素386は、成形キャビティ(formation cavity)390に向かって内方に傾斜する成形側壁388を含む。成形キャビティ390の内縁(ダイ376に最も近い縁)は、成形ショルダ(formation shoulder)392と境界を接している。フランジ成形要素386がダイ376の周りで下降すると、容器の垂直部分326の遠位縁が成形側壁388に衝突する。最初に衝突し、中間容器318がポンチ374の中心に置かれた後で、中間容器318の下向き部分322は、ダイ376のリップ394により外板380に当てて保持される。これにより、垂直部分326の遠位縁が成形側壁388に衝突したときに下向き部分322が動くことが防止される。
図37Bは、不完全開放状態の突起378及びフランジ成形要素386の拡大図である。成形キャビティ390は(端から成形キャビティが外板380に衝突する点まで測定した場合)、突起378よりも大きい。成形側壁388は20°の勾配を有する。外側リング380は、それぞれ突起378を挟んで異なる側にある内側リング部分381と外側リング部分383とに分けられる。突起378の幅は1.27mm(0.05インチ)である。成形キャビティ390の半径方向の幅は36.83mm(0.145インチ)である。突起378の高さは約0.889mm(0.035インチ)であり、成形キャビティ390の深さは1.288mm(約0.0507インチ)である。これらの寸法は、例えば代替的な実施形態で変えることができる。要素381及び383は、平坦な水平面にある。しかしながら、これらは完成したフランジを成形するためにわずかな角度で変形させてもよい。
図37Aに戻ると、成形側壁388は、約20°の角度でダイ376に向かって内方に傾斜している。フランジ成形要素が下方に動くと、垂直部分326の遠位縁がダイ376及びポンチ374に向かって内方に丸まり、成形キャビティ390に入る。板紙は少なくとも或る程度の可撓性を有するため、皺が寄るのではなく丸まる。この可撓性は、板紙の水分を増加させ、約2%〜13%、より具体的には約8重量%〜10重量%に上昇させることにより高められる。垂直部分326を巻くことで、完成したフランジ290のロール状部分304が成形される。成形ショルダ392は、成形キャビティ390と境界を接しており、成形要素386が閉じても垂直部分326がダイ376の方に延びすぎないことを確実にする。
垂直部分326を巻くことに加えて、フランジ成形要素386は概して、中間容器318の下向き部分322をポンチ374の外板380に押し付ける。成形要素386が下降して垂直部分326が下向き部分322の下に押しやられると(図37Aを参照)、外板の表面と平行にも力が向けられる(vectored)。したがって、2つの力ベクトルが下向き部分に作用し、第1の力ベクトルは下向き部分322を外板380に、且つ円周方向の突起378に対して垂直に押し付け、第2の力ベクトルは下向き部分322を外板380に対して横方向に、且つ突起378の外縁に押し付ける。
この力の組み合わせは、下向き部分322を突起378に「巻き付け」て、突起378と一致させる。したがって、成形キャビティ390が突起378よりも実質的に大きく、完全に相補的な雌型面を有さなくても、下向き部分322は突起378の周りに完全に押し付けられる。これは、0.9144mm(0.036インチ)に等しい2つの板紙/フィルムの厚さが、0.762〜0.8382mm(0.030〜0.033インチ)の閉じた隙間内に圧縮されるからである。代替的な実施形態の隙間又は板紙/フィルム材料の測定値は異なっていてもよい。成形ショルダ392は、このときすでに巻かれている垂直部分326と組み合わせて、容器の下向き部分322の内側セクションを突起378の内縁に押し付ける。成形要素386がダイ376の周りで完全に下降すると、このときすでに巻かれている垂直部分326は、突起378の内縁と成形ショルダ392との間の利用可能な領域のほぼ全てを占める。これにより、中間容器318の下向き部分322が上方に座屈して成形キャビティ390に入るのが防止される。得られる力は、上述の「巻き付け」効果を発生させて、下向き部分を突起378の外形と一致させる。これにより、図28〜図30を参照して上述した窪み/溝294が形成される。
成形キャビティ390の比較的小さな空間は、完成したフランジの表側の平坦な部分(すなわち、完成容器288の窪み304の外壁)を成形するために下向き部分322のうち雄型突起378に巻き付く部分に加えられる圧力と合わせて、垂直部分326を変形させる。この変形は、成形された最終容器288のフランジ290が分離又は膨脹しないようにし、さらに容器288に構造強度を与えることができる。さらに、圧力が下向き部分322を十分にまっすぐに伸ばすため、完成したフランジ372は容器288の下面とほぼ平行になり、完成したフランジ372のスプリングバック、すなわち広がりを最小にするほど十分に板紙を変形させる。
容器288の垂直部分326は、一部の実施形態では、上述の圧力と小さな空間との組み合わせにより下向き部分322に結合することもできる。図37Cは、ダイセット372が閉じた状態の突起378及び成形キャビティ390の拡大図である。成形キャビティ390内で示されている板紙391の厚さは焼く0.431mm(約0.017インチ)であり得るが、そこに積層されるフィルムの厚さは約0.127mm(約0.005インチ)であり得る。図37Gに示すように、板紙390は、突起378に巻き付く板紙の全体に沿って丸まるのではなく、突起378に沿って約3/4の点で通常は終端する。
図37Dは、いくつかの例示的な測定値を含むフランジ成形要素386の詳細図である。代替的な実施形態は、本発明の精神又は範囲から逸脱せずに種々の寸法を用いることができる。図37Dでは、d1=1.504mm(0.0592インチ)、d2=2.179mm(0.0858インチ)、d3=1.288mm(0.0507インチ)、d4=10.32mm(0.4064インチ)、d5=5.928mm(0.2334インチ)、d6=11.5mm(0.4527インチ)、d7=18.29mm(0.7207インチ)、r1=1.681mm(0.0622インチ)、r2=2.476mm(0.0975インチ)、α1=30°、及びα2=29°である。
図38を参照すると、垂直部分326が成形キャビティ390に巻き込まれ、下向き部分322が突起378の周りに成形された後、フランジ成形要素386が引き戻される。
次に、図39の断面図に示すように、ダイ376が引き戻される。成形された最終容器288は、第2のダイセット372から引き抜くことができる。空気補助又は突出しピンを用いて、容器288の取り出しを容易にしてもよい。
窪み294が形成された巻かれたフランジ290を有する容器288を成形するための上述の製造プロセスは、2段階プロセスとして説明された。第1のダイセット330及び第2のダイセット372は、1つの装置の部品であってもよく、又は互いに別個のものであってもよい。さらに、第1のダイセット及び第2のダイセットは、両方のダイセット330、372が同じ動きで開閉するように相互連結されてもよい。ダイセット330、372が傾斜面に取り付けられている場合、重力を(任意で空気補助又は突出しピンとともに)用いて、第1のダイセット330と第2のダイセット372との間で容器288を移送してもよい。場合によっては、シュート、コンベヤベルト、又は他の機構が、さらに成形するために中間容器318を第1のダイセット330から第2のダイセット372へ搬送してもよい。コンベヤベルトは、例えばバキュームベルトであってもよい。さらに、一部の実施形態では、第2のダイセット372を省いて、窪み294を第1のダイセット330に形成してもよい。
図26〜図39を参照して詳細に上述した成形方法では、容器288の全周にわたってほぼ均一な外径を有する容器288を生産することができる。同様に、ロール状部分304の半径により定められるフランジ290の厚さもほぼ均一である。フランジの上面293及びロール状部分304の厚さもほぼ均一であり得る。さらに、これらの要素は、それぞれの容器288でほぼ同じ寸法である。例えば、フランジ290の厚さ及び外径は、容器間でわずか0.127mm〜0.2032mm(5/1000〜8/1000インチ)の違いしかない。しかしながら、ロール状部分304が窪み294の下に延びる程度は、フランジ290及び容器288の円周に沿って変わり得る。
各容器288は比較的均一な外径及び厚さのフランジ290を有するため、容器288は、適したサイズのスナップ嵌め蓋で確実に蓋をすることができる。スナップ嵌め蓋は概して、適切な嵌まり具合を得るために厳密な公差を要求するため、スナップ嵌め蓋は均一な容器288により使用しやすくなる。これに対して、従来の構造の容器のフランジの外径又は厚さは、容器ごとに大きく違いすぎており、スナップ嵌め蓋を不適当にしていたと考えられる。代替的な実施形態では、金属蓋を容器288の上に機械的に巻き締めるか、又は他の方法で取り付けてもよい。
同様に、フィルムをフランジ290にヒートシールして蓋を形成してもよい。フランジ290は、外径及び厚さが均一である(すなわち、「寸法が安定している」)ため、フランジ290にヒートシールするのに標準的なサイズのフィルムを形成することができる。さらに、フランジ290の寸法安定性により、フィルムとフランジの上面293との間のいかなる隙間又は中断も最小になり、さらに、シールされた容器288の内部と大気との間の空気流路が最小になる。
フランジ290の全体的な形状は、成形キャビティ390、成形側壁388、及び/又は成形ショルダ392の断面外形を変更することにより変えることができる。例えば、図40は、図30に示す容器288の断面と同様の、ネスティング可能な容器398に組み込まれたフランジ396の第7の実施形態の拡大部分断面図である。フランジ396は、図28〜図30に関して上述したように、その内部に窪み400が形成されており、ロール状部分402を含む。しかしながら、容器398では、ロール状部分402はフランジ396の上面401に対して垂直なオフセット404を形成する。ロール状部分402の厚さはオフセット404において増大し、これによりオフセット404が入れ子状の容器398間にさらなる空間を与えるため、用途によってはばらし性を高めることができる。ロール状部分402は、オフセット404の形成後に、窪み400の下に延びて延在下部セグメント(extending under-segment)406を形成することができる。フランジ396の周縁405を湾曲させてばらしやすくしてもよい。
オフセット404及び下部セグメント406の厚さは、ロール状部分402の外側セクションの厚さよりも厚い。事実上、ロール状部分402の外側セクションは、その厚さを縮めるようにダイセット内で圧縮されるが、オフセット404及び下部セグメント406はさほど強く圧縮されない。
さらに別の実施形態(図示せず)は、図28〜図30に関して説明したようにフランジの上面に沿って一続きに延びる窪みを有するが、窪みの下に下方に延びるロール状部分は有さないフランジを成形することができる。
さらに他のフランジの実施形態を成形してもよい。例えば、上述の窪みは、フランジ上の隆起面、凹み、又はリングで置き換えてもよい。すなわち、隆起面は、フランジの裏側から下方にではなく表側から上方に延び得る。このような隆起面は、本明細書で述べた任意のフランジと組み合わせて、又はその代わりに用いることができる。別の例として、フランジが隆起面に加えて1つ又は複数の円形の窪み、凹み、又は溝を有していてもよい。窪み及び隆起面は、フランジに沿って半径方向又は周方向に交互にあり得る。さらに他の実施形態は、このような窪み、溝、及び/又は隆起面を完全に省いてもよい。
図41は、容器の一部を形成する第8のフランジの実施形態を見下ろした等角図である。この場合、フランジ408は、一連の下がった角形縁(depending square edges)410を含む。角形縁410は、フランジの円周の周りに断続的な角度βで概ね生じる。一実施形態では、角度βは15°の弧であり得る。角形縁410間の弧及び各角形縁410が占める弧は変えることができる。本実施形態では、角形縁410は、約0.889mm(約0.035インチ)の半径方向幅及び約0.889mm(約0.035インチ)の厚さを有し得る。フランジ408上にこれらの角形縁410が形成されることで、上述のようにばらすこと、並びにフランジの強度を高めること及び種々の蓋の使用を容易にすることが可能になる。フランジ408のうち角形縁410間の中間弧セグメント412の部分は、関連する容器で一定の外径を保つために、巻くか、変形させるか、又は圧縮することができることに留意すべきである。
図42〜図49は、プレス加工容器500の第9の実施形態及び容器500を作製する方法を示す。容器500は、プレートの形状を有し、容器の側壁512の全体から外方に延びるフランジ510を含む。フランジ510には、フランジの上面513にフランジ510と側壁512との境目から離間して、窪み又は溝514を形成することができる。溝514は、フランジ510の円周に沿って延び、図43で分かるようにほぼU字形の断面を有する。溝514は、所望に応じて、上記の実施形態で指定したものを含む任意の深さ又は形状とすることができる。上面513は、上側壁516と溝514との間に平坦なセクション515を含み得る。フランジ510は、所望に応じて、上記で示した実施形態で詳述したものを含む、任意の折り返し部、ロール状部、又は折り曲げ部を含むこともできる。フランジ510は、任意の平坦なセクション515、溝514、及び傾斜した上側壁516を有して図42〜図49に示されている。フランジ510は、窪み514によって内側フランジセグメント506と外側フランジセグメント508とに分けられて図42に示されている。代替的な実施形態は、フランジ510の表面上の窪み514の配置、窪みの厚さ又は幅、及び/又はフランジの全体寸法を変えることができる。
同様に図42に示すように、側壁512は、上側壁516と下側壁518とに分けられる。上側壁516及び下側壁518は、容器のベース520に対して異なる角度で延び、リッジ502で合わさる。リッジ502は、下側壁518の急なすなわち勾配の大きい角度から上側壁516のより緩やかな角度への、角度の変化の印となる。ベース520に対して垂直な平面に対して測定した場合、下側壁518の内側は約19°の角度を形成することが好ましく、上側壁は約30°の角度を形成することが好ましい。これらの角度は概して、複数の容器がスタッキングされるときにある程度の横移動(すなわち、X平面又はY平面の移動)は生じさせるが、大きなこうした移動は阻止することができる。さらに、このような角度は、隣接する容器500のフランジ510が当接する容器500の側壁512ではなく互いに当接するように、容器500をスタッキングすることを容易にする。下側壁518の19°の角度は、スタッキングされた容器を自己位置合わせさせることで、各容器500の外径を高さ方向で揃えることを可能にする。異なる実施形態は、上側壁516及び下側壁518に異なる角度を用いることができる。例えば、フランジの厚さ、直径、又は深さが異なる容器は、側壁について異なる角度測定値を用いることができる。
容器500は通常、側壁512に沿って容器の下面520から半径方向に延びる複数の襞519も有する。これらの襞519は、図1に関してより詳細に上述したものと同様である。各ブランクには約40〜80本の襞があり、外径が12.7mm(5インチ)の容器では60〜72本の襞、直径22.86cm(9インチ)のプレートではそれよりも多くの襞が好ましい。一実施形態で用いられる襞の正確な数は、容器の外径、深さ、及び形状によって異なる。
図42に示すように、フランジ510は、容器500の全周にわたってほぼ均一な外径と、ロール状部分504の半径により定められるほぼ均一なフランジ厚とを有する。また、フランジの上面513及びロール状部分504の厚さもほぼ均一である。好ましい実施形態では、フランジ510の厚さ及び外径は、容器ごとに変わらないか、又はわずかにしか変わらないため、容器500は実質的に再現可能である。しかしながら、ロール状部分504が窪み514の下に延びる程度は、フランジ及び容器500の円周によって変わり得る。
各容器500は比較的均一な外径及び厚さのフランジ510を有するため、容器500は、スナップ嵌め蓋で蓋をすることができる。容器500の比較的均一な寸法及びそれに伴う再現性は、比較的厳しいサイズ公差を有するスナップ嵌め蓋の使用を可能にする。他の実施形態では、プラスチック蓋をフランジ510に取り付けることができ、溝514は、プレート、容器、ボウル、又は他の構造体に蓋をシールするのに役立ち得る。
同様に、フィルムをフラン510にヒートシールして蓋を形成してもよい。フランジ510は、外径及び厚さが均一である(すなわち、「寸法が安定している」)ため、フランジ510にヒートシールするのに標準的なサイズのフィルムを形成することができる。さらに、フランジ510の寸法安定性により、フィルムとフランジの上面513との間のいかなる隙間又は中断も最小になり、さらに、シールされた容器500の内部と大気との間の空気流路が最小になる。
図43は、図42の線43−43に沿ったプレス加工容器500の断面図である。この図は、上側壁516と下側壁518との間のリッジ502及び角度、並びにフランジ510の断面を示す。
傾斜側壁512に関して、下側壁518と上側壁516との間の角度の変化を定めるリッジ502は、容器500に複数の利益を与える。第1に、リッジ502は、容器500にさらなる構造強度を与えることができる。リッジ502は、下面520に対して垂直に加えられるねじり応力及び/又は剪断応力に抵抗して、それにより生じ得る変形を最小にする。これは、容器500の「フープ強度」と呼ばれ得る。例えば、容器500のフープ強度を高めることにより、一連のスタッキングされた入れ子状容器により加えられる圧力に対する傾斜側壁512の抵抗を高めることができる。したがって、リッジ502は、これがなければ容器に生じるであろう変形を防止することができる。
図44は、フランジ510及び上側壁516の拡大部分断面図である。フランジ510の一部504が、フランジの上面513の下で且つ少なくとも部分的に溝514の下で丸まる。ロール状部分504は、フランジの外側リム505から外側セグメント508の下に、且つ窪み514の下面524に沿って延びる。通常、ロール状部分504は、窪みの円周全体に沿って、下面524に沿って延び、フランジ510の上面513の平坦なセクション515の下面525に沿って続く。この延びる距離は、代替的な実施形態では変えることができ、本開示に示すようなこれらの変形を少なくとも組み込む。例えば、一部の実施形態では、ロール状部分504は、窪みの円周の約40%〜75%に沿って延びてから終端することができる。ロール状部分504は概して、フランジ510の厚さを増大させ、フランジ510に形成された溝514と組み合わせて又はそれに付加的にして、スタックからの容器500の取り出しに役立つ。さらに、フランジ510の溝は、所望に応じて容器500にプラスチック蓋をシールするのに役立ち得る。
ロール状部分504の内面522は、窪み514の下面524と当接する。容器500の成形中、内面522及び下面524は互いに圧着することができ、これにより例えば、これらの板紙層間の繊維の架橋が生じる。圧着は概して、ロール状部分504の内面522と窪みの下面524との接触を保つことにより、ロール状部分504の湾曲を維持するのに役立つ。これはさらに、フランジ510が時間又は使用に伴って変形するのを防止する。このような圧着が行われるかどうかに関係なく、ロール状部分504は、概ね図43に示す形状をとるように変形され、この変形はフランジの厚さを増大させ、例えば容器500をプラスチック蓋にシールするのに役立ち得る。図44では、例えば、角度γは30°の値を有することができ、ρは19°の値を有することができる。
ロール状部分504の内面522及び外側セグメント508の下面は、空所526を画定する。空所526は概して、フランジ510の全厚を増大させる。
図45を参照すると、複数のスタッキングされた容器500のリッジ502は概して、互いに当接しない。具体的には、第1の容器500が第2の容器500内にネスティング又はスタッキングされると、第1の容器のリッジ502の外面は第2の容器のリッジ502の内面と当接しない。その代わりに、好ましくは入れ子状容器500のフランジ510が互いに接触する。これにより、容器500のスタックに横方向の安定性が与えられることで、容器の自己位置合わせが可能となり、したがってばらすことが容易になる。
図44に示すように、フランジ510は、上面513から1°〜89°の角度で下方に延びる。本実施形態のフランジ510のこの下向きの形状は、曲げ及び他の変形に対する抵抗をさらに高める。したがって、この実施形態では、フランジ510の形状は一貫した均一な外径の容器500を提供し、フランジ510の形状が曲げ及び他の変形への抵抗を助けるため、容器500は概してより強力で厚いと認識される。代替的な実施形態では、図44に示す特徴部は主に選択的に用いることができる。しかしながら、これらの代替的な実施形態では、フランジは少なくとも一部が下方に折り返されるべきであり、角度を成して下向きに延びるべきである。強度を与えるのに十分な強度及び厚さを与え、ばらし能力を与え、且つプレート又は容器に取り付けられるプラスチック又は他の蓋にシールを与える、他のあらゆる要素が、下方に折り返された傾斜フランジとともに種々の実施形態で任意に用いられ得る。したがって、本実施形態の容器500のフランジ510の再現性により、容器の一貫した均一な外径を維持してプラスチック又は他の蓋をプレート又は容器にシールすることができるようになる。
同様に図44に示すように、フランジ510と上側壁516は、稜角接合部を形成するのではなく、周方向の湾曲縁534で合わさる。湾曲縁534は概して、約1.143mm(約0.045インチ)の半径を有することができるが、この寸法は代替的な実施形態で変えることができる。湾曲縁534は、フランジ510と上側壁516との間の角度を緩やかに変えるのに役立つとともに、ばらし動作も容易にする。一部の実施形態では、湾曲縁は、より急激な角度の付いた遷移部で置き換えてもよい。
フランジ510の外縁は概して、外側フランジセグメント508とロール状部分504との間に稜角周縁505を画定する。図45に示すように、複数の容器500がスタッキング又はネスティングされると、上の容器500のロール状部分504が下の容器のフランジ510の上面513の上に載る。図43に示すように、上の容器のロール状部分504の下面は、下の容器の窪み514内に少なくとも部分的に載ることができる。しかしながら、ロール状部分504の半径は概して窪み514の半径よりも大きい。したがって、下の容器の窪み514は上の容器のロール状部分504の下面の一部を受け止めることができるが、ロール状部分504は、上の容器の稜角縁505を下の容器の稜角縁505から離間させるように上方に延び、フランジ510の全厚を増大させる。図45に示すように、このように離間していることで、ばらし装置68のナイフエッジ92が隣接する容器500間で動くことができ、さらに容器500をばらすことを可能にする。
図46〜図51Bは、ネスティング可能な容器500を製造するプロセス中の種々の段階を示す。上述の実施形態と同様に、この容器500は2段階プロセスで製造される。第1の段階は、円形のブランクから下向きフランジ542を有する中間容器540を成形することであり、下向きフランジ542は、容器の側壁546に隣接する下向き部分544と、下向き部分544から下りる垂直部分548とを含む。中間容器を製造するプロセスは図46〜図49に包括的に示されており、中間容器540は図49に最も効果的に示されている。完成容器500は、第2の段階で中間容器540から成形される。
中間容器540を成形するのに用いられる円形の板紙ブランクの直径及び厚さは概して、最終製品の所望の寸法に合わせたサイズにされ、それに従った寸法の容器500を成形するのにダイセットが用いられる。板紙ブランクは、フィルム又はラミネートも含むことができ、約0.0127mm(約0.0005インチ)の厚さであり得る。図42〜図45を参照すると、容器500は9インチの外径を有し得る。外径22.86mm(9インチ)の容器は、約18.16cm(約7.15インチ)の容器内径及び約21.02〜21.13cm(約8.275〜8.319インチ)のダイセット内径を含むダイセットで成形することができ、容器の厚さは0.254mm〜1.143mm(約0.01〜0.045インチ)とすることができる。
図46を参照すると、中間容器540を成形するためのダイセット550の断面が示されている。ダイセット550は、成形ダイ554に着座する成形ポンチ552を含み、ブランクがプレスされて中間容器540となる。ポンチ552は、ダイセット48、118、154、202、256、又は330のいずれかと同様に、成形ダイ554の上又は下に位置付けられる。ポンチ552は、平坦な円形の上壁558、ほぼ円錐台形の壁560、傾斜ショルダ562、及び上方に延びる縁壁564を画定する、円錐台形の突起556を有する。円錐台形の側壁560は、第1の傾斜側壁部分566と第2の傾斜側壁部分568とにさらに分けられ、これらは周方向のリッジ点571で合わさる。第1の傾斜側壁部分566及び第2の傾斜側壁部分568は、上壁558と平行な平面から異なる角度で延びる。具体的には、本実施形態では、第1の傾斜側壁部分566は、上壁558と約19°の角度を形成し、第2の傾斜側壁部分568は、ポンチ552の上壁に対して垂直な平面から約30°で延びる。
ポンチ552の傾斜ショルダ562は、上壁558に向かってわずかに角度が付いており、第2の傾斜側壁568と当接する。縁壁564は、上方に延びて外側ショルダを画定する。以下でより詳細に説明するように、傾斜ショルダ562及び縁壁564は、ダイ554の合わせ面と組み合わさって、中間容器540の下向き部分544及び垂直部分548を成形する。
ダイ554は、平坦な円形の上壁570、第1のダイ側壁574及び第2のダイ側壁576から構成されるほぼ円錐台形の下方に延びる側壁572、上方に傾斜したダイショルダ578、及び上方に延びるダイ縁壁580を含む。ポンチ552に関して説明したように、第1のダイ側壁574及び第2のダイ側壁576は、異なる角度で延びて、ダイ554の円周に沿って延びるダイリッジ581で合わさる。第1のダイ側壁574は、上壁570から約19°の角度で延び、第2のダイ側壁576は、上壁570に対して垂直な平面に対して測定して約30°の角度でリッジから延びる。
図47は、ダイ554及びポンチ552の特定の要素を示している。容器540を成形するために、まず、ダイセット550が開いている間に円形ブランク(図示せず)をポンチ552とダイ554との間に挿入する。ブランクは概して、ポンチ552の上で平坦な円形リッジ582に着座する。ブランクを着座させると、ダイ554をポンチ552の上に下降させ、板紙ブランクを曲げ、圧縮し、且つ変形させて、図46に示す中間容器540を成形する。ダイセット550が閉じると、ダイ554及びポンチ552の相補的な表面は概して、板紙ブランクをリッジ582の外に引き出して、中間容器の形状に変形させる。このプロセスにより、平坦な板紙ブランクが少なくとも部分的に折り重なって平坦にプレスされると上述された襞519も形成されて、中間容器540の3次元形状が得られる。このような折り目それぞれとプレス加工とで、襞519が形成される。さらに、ダイセット550が閉じると、第1のダイ側壁574がポンチ552の第1の傾斜側壁566と合わさり、第2のダイ側壁576が第2の傾斜側壁568と合わさる。したがって、中間容器の側壁546が圧縮されて、リッジ545、下側壁547、及び上側壁549が上述の角度で形成される。
ダイセット550の一般的な動作条件は、本明細書の開示で詳述される他の実施形態で説明したダイセットの温度及び力範囲又はその付近での動作である。板紙ブランクの含水量も、本明細書で説明した実施形態と同じ範囲であり得る。
図47は、ポンチ552及びダイ554のうち中間容器540の下向き部分544及び垂直部分548を成形している部分の拡大部分断面図である。図47に示すように、上方に傾斜したダイショルダ578及び傾斜ショルダ562の組み合わせは、中間容器のフランジ542の下向き部分544を成形するように協働する。同様に、ダイセット550が閉じると、ブランクの一部がポンチの縁壁564とダイの縁壁580との間の空所に引き込まれて、中間容器540の垂直部分548が成形される。フランジ542の下向き部分544及び垂直部分548はいずれも、中間容器540の全周に沿って延びる。
ポンチ552及びダイ554が協働してブランクを中間容器540に成形した後、ダイ554が後退する。この動作は、図48の断面図に概ね示されている。同時に、プランジャ584がポンチから上昇し、中間容器形態540のベース586をダイの上壁570に当てて保持する。外側ポンチリング588は、後退せずにポンチ552と少なくとも部分的に接触したままとなる。
ダイ554及びプランジャ584が動くと、中間容器540の垂直部分548が動く。垂直部分の縁が外側ポンチリング588のショルダと接触すれば、中間容器540に対して下向きの力が加わることで、容器をダイ554から取り外すのが容易になり得る。
図49の断面図に示すように、ダイ554及びプランジャ584が動いて底に達して板紙ブランクを圧縮すると、プランジャ584及びポンチ552は後退し、中間容器540が下方に移動してダイ554から出る。少なくとも2つの要因により、ダイ554からの中間容器540の排出が容易になる。第1に、中間容器540の板紙は、少なくともある程度は自然な弾性を有する。これは、側壁546をダイ554の側壁に押し付け、さらに中間容器540をダイからてこ式に外す傾向がある。第2に、ダイ554をポンチ552の上に(すなわち、ポンチがダイの上にある従来の配置とは逆に)置くことで、重力が中間容器540をダイ554から引き抜くように作用することが確実になる。先の実施形態に関して上述したように、エアジェット又は突出しピンを任意に用いて中間容器540をダイ554から押し出してもよい。これらの排出補助手段を用いて、他の実施形態で中間容器形態をポンチから排出させることもできる。
図50〜図51Cは、容器500を製造する第2の段階を示す。図50を参照すると、中間容器形態540の成形後、中間容器540は、最終容器500を成形するために第2のダイセット590内に入れるか又は移送することができる。第2のダイセット590も、ポンチ592及びダイ594を有し、ポンチ592はダイ594の下に位置する。ポンチ592は、ポンチ592の平坦な外側容器598に沿って周方向に延びる雄型突起596を含み、図50では中間容器形態540はポンチ592の上に置かれている。第2のダイセット590のポンチ592及びダイ594の物理的特性は、以下で説明するようにいくつかの構造的変形はあるが、第1のダイセット550のポンチ552及びダイ554の物理的特性と概ね一致する。
中間容器形態540をポンチ592に載せた状態で、ポンチ592をダイ594内に上昇させる。ポンチ592がダイ594に入ると、容器の側壁546はダイ側壁598と接触する。図50及び図51Aで分かるように、ダイ側壁598は鉛直側壁セグメント600及び傾斜側壁セグメント602から形成される。傾斜側壁セグメント602は、約30°の角度で延び、これは第1のダイセット550に形成された上側壁の角度と一致する。
図51Aは、中間容器形態540上で完全に閉じているときのダイセット590を示す。第2のダイセット590が完全に閉じているときでも、中間容器形態の下側壁547はダイ594の鉛直側壁セグメント600と接触しない。これにより、容器がダイ側壁に衝突することなく、又は場合によってはダイ側壁により潰されたり変形したりすることなく、ダイ594に入ることが可能になる。中間容器形態540は、ポンチ592の中心からずれている場合、ダイセット590が閉じている間にその上側壁549がダイ594の傾斜側壁セグメント602と接触すると中心に合わせられる。第2のダイセット590及び第1のダイセット550を同時に動作させることが望ましい場合、第1のダイセット550に加えられる力が、容器の変形及び/又は整形のために第2のダイセット590で利用可能となる。ポンチ594及びダイ592を含む第2のダイセット590の適した動作温度範囲は、上述の他の実施形態と同様であり得る。
第1のダイセット550及び第2のダイセット590が相互連結されて同時に動作する場合、第1のダイセット550の閉鎖力を均等化するために、閉鎖中の第2のダイセット590にさらなる力が加えられ得る。均等化力は、ダイセット550、590がほぼ同時に閉じることを確実にするとともに、いずれかのダイセットが不均等に傾いたり閉じたりするのを防止することができる。したがって、均等化力はさらに、板紙ブランク又は容器がいずれかのダイセットで不均等にプレスされるのを防止することができる。
ポンチ592がダイ594に完全に入り、これらの間で中間容器形態540が安定化、中心合わせ、及び固定されると、円形のフランジ成形要素604を下降させる。図50は、ダイ594から後退したフランジ成形要素604を示しており、成形要素604の下面はダイの下面よりも高い位置にあるが、図51Aは、ダイ594の周りで下降した成形要素604を示しており、成形要素604の下面はダイ594の下面よりも低い位置にある。フランジ成形要素604は、ほぼ一続きであり、ダイ594の全体を囲む。
フランジ成形要素604は、成形キャビティ608に向かって内方に傾斜する成形側壁606を含む。成形キャビティ608はその内縁(ダイ594に最も近い縁)で、成形ショルダ610と境界を接している。フランジ成形要素604がダイ594の周りで下降すると、容器の垂直部分548の遠位縁が成形側壁606に衝突する。図51Aに示すように、最初に衝突し、中間容器540がポンチ592の中心に置かれた後で、中間容器の下向き部分544は、ダイ594のリップ612により外側容器598に当てて保持される。これにより、垂直部分548の遠位縁が成形側壁606に衝突したときに下向き部分544が動くのが防止される。
図51Bは、部分開放状態の突起596及びフランジ成形要素604の拡大図である。図示のように、成形キャビティ608は(端から成形キャビティ608が外側容器598に衝突する点まで測定した場合)、突起596よりも大きい。成形側壁606は20°の勾配を有する。外側リング598は、それぞれ突起596を挟んで異なる側にある内側リング部分599と外側リング部分601とに分けられる。突起596の幅は約1.27〜1.575mm(0.05〜0.062インチ)である。平坦なセクションの幅は1.905mm(0.075インチ)として示されている。突起596の高さは約0.381〜0.889mm(0.015〜0.035インチ)であり、成形キャビティ608の深さは約1.367mm(0.0538インチ)である。これらの測定値は、代替的な実施形態で変えることができる。要素381、278、及び383は、平坦な水平面にある。しかしながら、これらは完成したフランジを成形するためにわずかな角度で変形させてもよい。
図51A及び図51Cに示すように、成形側壁606は、約20°の角度でダイ594に向かって内方に傾斜している。フランジ成形要素604が下方に動くと、垂直部分548の遠位縁がダイ594及びポンチ592に向かって内方に丸まり、成形キャビティ608に入る。板紙は少なくともある程度の可撓性を有するため、皺が寄るのではなく丸まる。この可撓性は、板紙の水分を例えば約8重量%〜10重量%に上昇させることにより高められる。板紙の全体的な含水量は、約2%〜13%の範囲、より詳細には約8%〜10%の範囲であり得る。垂直部分548を巻くことで、完成したフランジ510のロール状部分504が成形される。成形ショルダ610は、成形キャビティ608と境界を接しており、成形要素604が閉じても垂直部分548がダ594の方に延びすぎないことを確実にする。
垂直部分548を巻くことに加えて、フランジ成形要素604は概して、中間容器形態540の下向き部分544をポンチ592の外側容器598に押し付ける。成形要素608が下降して垂直部分548が下向き部分544の下に押しやられると(図51Aを参照)、外側容器の表面と平行にも力が向けられる。したがって、2つの力ベクトルが下向き部分544に作用し、第1の力ベクトルは下向き部分544を外側容器598に対して、且つ円周方向の突起596に対して垂直に押し付け、第2の力ベクトルは下向き部分544を外側容器598に対して横方向に、且つ突起の外縁に対して押し付ける。この力の組み合わせは、下向き部分544を突起596に「巻き付け」て、突起596と一致させる。したがって、成形キャビティ608が突起596よりも実質的に大きく、完全に相補的な雌型面を有さなくても、下向き部分544は突起の周りに完全に押し付けられる。これは、約0.9144mm(約0.036インチ)に等しい2つの板紙/フィルムの厚さが、0.762〜0.8382mm(0.030〜0.033インチ)の閉じた隙間内に圧縮されるからである。代替的な実施形態の隙間又は板紙/フィルム材料の測定値は異なっていてもよい。
成形ショルダ610は、このときすでに巻かれている垂直部分548と組み合わせて、容器の下向き部分544を突起596の内縁に押し付ける。成形要素604がダイ594の周りで完全に下降すると、このときすでに巻かれている垂直部分548は、突起596の内縁と成形ショルダ610との間の利用可能な領域のほぼ全てを占める。これにより、中間容器形態540の下向き部分544が上方に座屈して成形キャビティ608に入るのが防止される。得られる力は、上述の「巻き付け」効果を発生させて、下向き部分544を突起596の外形と一致させる。これにより、図42〜図44に関して上述した窪み/溝514が形成される。
成形キャビティ608の比較的小さな空間は、完成したフランジの表側の平坦な部分(すなわち、完成容器500の窪み504の外壁)を成形するために下向き部分544のうち雄型突起596に巻き付く部分に加えられる圧力と合わせて、垂直部分548を変形させる。この変形は、成形された最終容器500のフランジ510が分離又は膨脹しないようにし、さらに容器500に構造強度を与えることができる。さらに、圧力が下向き部分544を実質的に補強するため、完成したフランジ510は容器500の下面とほぼ平行になり、完成したフランジ510のスプリングバック、すなわち広がりを最小にするほど十分に板紙を変形させる。垂直部分548は、一部の実施形態では、上述の圧力と小さな空間との組み合わせにより下向き部分544に結合することもできる。図51Cは、ダイセット590が閉じた状態の突起596及び成形キャビティ608の拡大図である。図51Cでは、成形キャビティ608は、約0.078rad(ラジアン)延びてから、0.093radで延びる成形要素604に達して、0.031radで延びる突起596と噛み合う。例えば、図51Cでは、A1=1.905mm(0.075インチ)、A2=1.575mm(0.062インチ)、β1=0.078rad、β2=0.093rad、β3=0.031rad、β4=30°、及びβ5=20°である。
図42〜図51において、図示の寸法は例示である。代替的な実施形態は、本発明の精神又は範囲から逸脱せずに異なる寸法を用いることができる。したがって、例えばプレート又はトレーの形態の異なるサイズの容器は、異なる寸法を有していてもよい。上述の容器500を成形する方法は、ほぼ均一な形状及び寸法の容器500を生産することで、容器のばらし性及び再現性を高める。容器500の完成した外径は、例えば、ほぼ均一になることができ、溝等の付加的な補強特徴部を含むことができ、且つ容器の内部をシールする蓋又は他の付属品に対応することができる。
上述の容器500の製造プロセスは、2段階プロセスとして説明された。したがって、第1のダイセット550及び第2のダイセット590の説明がされた。このプロセスでは、第1のダイセット550及び第2のダイセット590は、1つの装置の部品であってもよく、又は互いに別個のものであってもよい。さらに、第1のダイセット及び第2のダイセットは、両方のダイセットが同じ動きで開閉するように相互連結されてもよい。ダイセット550、590が傾斜面に取り付けられている場合、重力を(任意で空気補助又は突出しピンとともに)用いて、第1のダイセット50と第2のダイセット590との間で容器500を移送してもよい。場合によっては、シュート、コンベヤベルト、又は他の機構が、さらに成形するために中間容器形態540を第1のダイセット550から第2のダイセット590へ搬送してもよい。コンベヤベルトは、例えばバキュームベルトであってもよい。
図42〜図51に示すもの等、本明細書に記載されるプレートは、家庭用/テイクアウト用容器を含む様々な用途で用いることができる。
図52A〜図52Cは、プレス加工容器600の第10の実施形態を示す。容器600は、容器の側壁612の全体から外方に延びるフランジ610を含む。フランジ610には、フランジ610と側壁612との境目からフランジの上面616の幅の約3/4の距離に上向き凹状の溝又は窪み614が形成される。窪み614は、フランジ610の円周に沿って延び、ほぼU字形の断面を有する。フランジ610自体は、その上面616に沿った幅が約8.318mm(約0.3275インチ)であることが好ましく、窪み614によって内側フランジセグメント620と外側フランジセグメント622とに分けられる。図示の実施形態では、フランジ610の外径Φ1は12.69cm(4.995インチ)であり、内径Φ2は11.02cm(4.34インチ)であり、容器600の高さH1は2.738cm(1.078インチ)である。窪み614からフランジ610の縁624までの距離L4は2.413mm(0.095インチ)であり、フランジ610の厚さt1は2.286mm(0.090インチ)である。代替的な実施形態は異なる寸法を有してもよい。例えば、フランジ610の表面上の窪み614の配置、窪み614の厚さ又は幅、及び/又はフランジの全体寸法は全て、変わってもよい。
図52Aを参照すると、側壁612は、容器のベース630に対して約120°の角度μ、又は鉛直面から30°にあり得る。容器600は、代替的に、図29に示すように互いに対して角度を成して配置される2つ以上の側壁セクションを含んでもよい。
容器600は通常、側壁612に沿って容器のベース630から放射状に延びる複数の襞634も有する。襞630は、図1に関してより詳細に上述したものと同様である。容器600を成形するのに用いられるブランクには約40〜80本のスコアライン、より詳細には60〜72本のスコアラインがあり得る。一実施形態で用いられる襞の正確な数は、容器の外径、深さ、及び形状によって異なる。
フランジ610の一部640が、フランジの上面616の下で且つ少なくとも部分的に窪み614の下で丸まる。この態様は、フランジ610の拡大部分断面図である図52Bに示されている。ロール状部分640は、フランジの外側リム624から外側セグメント622の下に、且つ窪み614の下面650に少なくとも部分的に沿って延びる。ロール状部分640は、窪みの円周の約20%〜75%に沿って延びてから終端することができるが、この距離は代替的な実施形態で変えることができる。例えば、一部の実施形態では、ロール状部分640は、窪みの円周全体に沿って延びてもよい。ロール状部分640は概してフランジ610の厚さを増大させる。本実施形態では、フランジ610の厚さは、±0.254mm(0.01インチ)の公差範囲内で2.286mm(約0.090インチ)である。
ロール状部分640の内面652は、窪み294の下面650と当接する。容器600の成形中、内面652及び下面650は互いに圧着することができる。これにより例えば、容器600のこれらの板紙層間の繊維の架橋が生じる。圧着は概して、ロール状部分640の内面652と窪みの下面650との接触を保つことにより、ロール状部分の湾曲を維持するのに役立つ。これはさらに、フランジ610が時間又は使用に伴って変形するのを防止する。ロール状部分644の内面652及び外側セグメント622の下面650は、空所660を画定する。
同様に図52Cに示すように、フランジ610と側壁612とは円周方向の湾曲縁670で合わさり、この湾曲縁670は1.143mm(0.045インチ)の半径を有するが、この寸法は代替的な実施形態で変えることができる。
図52Cは、複数の容器600の断面を示す。図52B及び図52Cを参照すると、容器600がスタッキングされると、上の容器600のロール状部分640が下の容器のフランジ610の上面616の上に載る。上の容器のロール状部分640の下面は、下の容器の窪み614内に少なくとも部分的に載ることができる。しかしながら、ロール状部分640の半径は概して窪み614の半径よりも大きい。したがって、下の容器の窪み614は上の容器のロール状部分640の下面の一部を受け止めることができるが、ロール状部分640は、上の容器のフランジ610を下の容器600から離間させるように上方に延びる。このように離間していることで、ばらし装置のナイフエッジが隣接する容器600間で動くことができる。
図53A〜図53Cは、容器700の第11の実施形態を示す断面図である。容器700は、容器の側壁712の全体から外方に延びるフランジ710を含む。フランジ710と側壁712との境目からフランジの上面716の幅の約2/3の距離に、上向き凹状の溝又は窪み714がある。溝714は、フランジ710の円周に沿って延び、ほぼU字形の断面を有する。フランジ710は、その上面716に沿った幅が約8.318mm(約0.3275インチ)であり、窪み714によって内側フランジセグメント720と外側フランジセグメント722とに分けられ得る。
容器700は通常、側壁712に沿って容器のベース730から半径方向に延びる複数の襞734も有する。襞730は、図1に関してより詳細に上述したものと同様である。一実施形態で用いられる襞の正確な数は、容器の外径、深さ、及び形状によって異なる。
フランジ710の一部740が、フランジの上面716の下で且つ少なくとも部分的に窪み714の下で丸まる。この態様は、フランジ710の拡大部分断面図である図53Bに示されている。ロール状部分740は、フランジの外側リム724から外側セグメント722の下に、且つ窪み714の下面750に少なくとも部分的に沿って延びる。ロール状部分740は概して、フランジ710の厚さを増大させる。本実施形態では、フランジ710の厚さは、±0.254mm(0.01インチ)の公差範囲内で約2.489mm(約0.098インチ)である。
ロール状部分740は、曲率半径R7で長く延びて窪み714の下にさらに延びる下部セクション742を有するため、ロール状部分740の内面752が、1つ又は複数の環状形状の場所で窪み714の下面750と当接することができる。ロール状部分744の内面752及び外側セグメント722の下面750は、空所770を画定する。図53Bに示す半径R7は約3.251mm(約0.128インチ)であり、窪み714の裏側の半径は約0.635mm(約0.025インチ)である。
図53Cは、複数の容器700の断面を示す。図53B及び図53Cを参照すると、容器700がスタッキングされると、上の容器700のロール状部分740が下の容器のフランジ710の上面716の上に載る。上の容器のロール状部分740の下面は、下の容器の窪み714内に少なくとも部分的に載ることができる。しかしながら、ロール状部分740の半径は概して窪み714の半径よりも大きい。したがって、下の容器の窪み714は上の容器のロール状部分740の下面の一部を受け止めることができるが、ロール状部分740は、上の容器のフランジ710を下の容器700から離間させるように上方に延びる。このように離間していることで、ばらし装置のナイフエッジが隣接する容器700間で動くことができる。
図54A〜図54Cは、容器800の第12の実施形態を示す断面図である。容器800は、容器の側壁812の全体から外方に延びるフランジ810を含む。フランジ810と側壁812との境目からフランジの上面816の幅の約3/4の距離に、上向き凹状の溝又は窪み814がある。窪み814は、フランジ810の円周に沿って延び、ほぼU字形の断面を有する。フランジ810自体は、その上面816に沿った幅が約8.344mm(約0.3285インチ)であることが好ましく、窪み814によって内側フランジセグメント820と外側フランジセグメント822とに分けられる。
容器800は通常、側壁812に沿って容器のベース830から半径方向に延びる複数の襞834も有する。襞830は、図1に関してより詳細に上述したものと同様である。一実施形態で用いられる襞の正確な数は、容器の外径、深さ、及び形状によって異なる。
フランジ810の一部840が、フランジの上面816の下で且つ少なくとも部分的に窪み814の下で丸まる。この態様は、フランジ810の拡大部分断面図である図54Bに示されている。ロール状部分840は、フランジの外側リム824から外側セグメント822の下に、且つ窪み814の下面850に少なくとも部分的に沿って延びる。ロール状部分840は概して、フランジ810の厚さを増大させる。本実施形態では、フランジ810の厚さは、±0.254mm(0.01インチ)の公差範囲内で約1.854mm(約0.073インチ)である。
ロール状部分840は、窪み814の下に延びるため、ロール状部分840の内面852が、窪み814の下面850と当接する。内面852は、溝814の幅の少なくとも半分の距離にわたって溝814の裏854と接触し、溝814の幅の少なくとも3/4の距離にわたって溝814と接触することができる。下面850と内面852との接触が長いことで、ロール状部分840と下面850との間の紙の結合強度が高まる。ロール状部分844の内面852及び外側セグメント822の下面850は、空所860を画定する。図54Bに示す半径R1は1.27mm(0.050インチ)であり、窪み814の裏の半径は0.8636mm(0.034インチ)である。
図54Cは、複数の容器800の断面を示す。図54B及び図54Cを参照すると、容器800がスタッキングされると、上の容器800のロール状部分840が下の容器のフランジ810の上面816の上に載る。上の容器のロール状部分840の下面は、下の容器の窪み814内に少なくとも部分的に載ることができる。しかしながら、ロール状部分840の半径は概して窪み814の半径よりも大きい。したがって、下の容器の窪み814は上の容器のロール状部分840の下面の一部を受け止めることができるが、ロール状部分840は、上の容器のフランジ810を下の容器800から離間させるように上方に延びる。このように離間していることで、ばらし装置のナイフエッジが隣接する容器800間で動くことができる。
図55A〜図55Cは、容器900の第13の実施形態を示す断面図である。図55A〜図55Cは、プレス加工容器900のさらに別の実施形態を示す。容器900は、容器の側壁912の全体から外方に延びるフランジ910を含む。フランジ910と側壁912との境目からフランジの第1の上面916の幅の約3/4の距離に、上向き凹状の溝又は窪み914が配置される。窪み914は、フランジ910の円周に沿って延び、ほぼU字形の断面を有する。フランジ910は、その上面916に沿った幅が約8.369mm(約0.3295インチ)であり、窪み914によって内側フランジセグメント920と外側フランジセグメント922とに分けられ得る。容器900は、側壁912に沿って容器のベース930から半径方向に延びる複数の襞934を有する。襞934は、図1に関してより詳細に上述したものと同様である。
フランジ910は、第1の上面916から高さがずれた第2の上面918も含む。このずれは少なくとも2.54mm(0.1インチ)とすることができ、容器900のばらし性を高める。
フランジ910の一部940が、第1のフランジ上面916及び第2の上面918、窪み914及び第2のフランジ上面918の下で丸まる。この態様は、フランジ910の拡大部分断面図である図55Bに示されている。ロール状部分940は、フランジの外側リム924から外側セグメント922の下に、且つ窪み914の下面950に少なくとも部分的に沿って延びる。ロール状部分940は概して、フランジ910の厚さを増大させる。本実施形態では、フランジ910の厚さは、±0.254mm(0.01インチ)の公差範囲内で約1.854mm(約0.073インチ)である。
ロール状部分940は、窪み914の下に延びるため、ロール状部分940の内面952が、窪み914の下面950と当接する。内面952は、溝914の幅の少なくとも半分の距離にわたって溝914の下面954と接触することができ、溝914の幅の少なくとも3/4の距離にわたって溝914とさらに接触することができる。下面950と内面952との接触が長いことで、ロール状部分940と下面950との間の紙の結合強度が高まる。ロール状部分944の内面952及び外側セグメント922の下面950は、空所960を画定する。
図58Cは、複数の容器900の断面を示す。図55B及び図55Cを参照すると、容器900がスタッキングされると、上の容器900のロール状部分940が下の容器のフランジ910の上面916の上に載るが、第2の上面918には接触しない。上の容器のロール状部分940の下面は、下の容器の窪み914内に少なくとも部分的に載ることができる。しかしながら、ロール状部分940の半径は概して窪み914の半径よりも大きい。したがって、下の容器の窪み914は上の容器のロール状部分940の下面の一部を受け止めることができるが、ロール状部分940は、上の容器のフランジ910を下の容器900から離間させるように上方に延びる。このように離間していることで、ばらし装置のナイフエッジが隣接する容器900間で動くことができる。
本明細書で説明される容器は多くの異なる材料でできてもよく、本願は特に積層されていない板紙材料を参照しているが、多くの場合、板紙材料の上に不透水性のプラスチックフィルムを重ねて、その下の板紙が空気中、容器内の食品等の中にあり得る水分から保護される。例えば、図26に示す容器242の上面にこのような不透水性フィルムがある場合、そうでなければフランジ248の板紙材料に劣化作用を及ぼし得る水分からフランジ248を保護するために、フィルムがフランジ248の上面及び下面を包む。本明細書で説明される他の実施形態も同様のフィルムを含むことができる。
本発明による容器は、容器の表及び裏を覆う1枚のフィルム、又は一方が容器の表を覆い他方が裏面を覆う2枚のフィルムも含むことができる。さらに、且つ/又は代替的に、容器はクレーコーティングしてもよく、又は任意にオーバープリントコーティングを含んでもよい。概して、ラミネートフィルムを用いて、不透水性、蒸気不透過性、又はガス不透過性のバリアを形成することで、容器の内部と外部との間でのこのような要素の透過を防止し、したがって場合によっては容器の内容物をシールすることができる。例えば、フィルムは、酸素、窒素、及び/又は二酸化炭素の透過を防止することができる。さらに他の実施形態では、容器は、電子レンジ使用可能、オーブン使用可能、又は両用(「デュアルオーブナブル」)とすることができ、レトルト可能容器を形成することができる。
図24、図25、図28、図29、図40、図41〜図45、及び図52〜図55に示すフランジは、2倍の厚さを有し、これはフランジをより強力にし、したがってより高く重い容器のスタックを変形させずに支持することを可能にする。フランジは、フランジのロール状部分と上側部分との紙結合によっても強力になり得る。フランジの紙結合は、種々の温度及び湿度で保管される可能性のある得られる容器の安定性を高める。
上述の実施形態を成形する際に、フランジの板紙セクションの厚さは任意の所望の値になるように形成することができる。例えば、図56は、成形中にフランジ1010の板紙セクションの厚さが圧縮される、フランジ1010の断面を示す。フランジは、上述の実施形態で説明したような環状リングであり得る窪み1014を有する。フランジ1010は、ロール状部分1040の圧縮されたセクションの上面1052と接触する下面1050を有する窪み底面1016を含む。フランジ1010を成形するのに用いられる板紙は、指定されたキャリパーを有するものであり得る。加工中、板紙は、厚さt5及びt6の和t7が元のキャリパーの約1.7倍未満となり得るように圧縮され得る。他の実施形態では、厚さは、元のキャリパーの1.5倍未満、さらには元のキャリパーの1.3倍もの薄さであってもよい。成形中に容器を成形するのに用いられる板紙ブランクに襞が寄せられるため、これらの厚さt7の値はフランジ1010の比較的強い圧縮を表す。したがって、最大4層の板紙を比較的薄い厚さに圧縮することができる。フランジ1010の各セクションを強く圧縮することで、高い紙結合強度も得られる。図56を参照して説明した原理は、ロール状セクションを有する上述のフランジのいずれにも当てはめることができる。
様々な代替的なフィルム又はラミネートを、本発明の種々の容器に加えることができる。例えば、本明細書で説明された容器のいずれにも、マイクロ波サセプタ層、又はPET若しくはCPETフィルムを設けることができる。所与の容器で用いられる特定のフィルム、ラミネーション、又はコーティングは、容器の使用目的によって変わり得る。
本明細書に記載される種々の容器のばらし特性は、このような容器を消費者用、給食、保存等の様々な用途に特に適するようにする。さらに、本明細書に開示されている実施形態は、ねじ式ばらし装置(screw denester)に関して説明及び図示されているが、これらの実施形態は他の形態のばらし機でも同様に申し分なく動作することができる。
本明細書で説明される容器の作製には円形ブランクが用いられるが、異なる容器形状を成形するために他のブランク形態を用いてもよい。例えば、アール状コーナを有する矩形ブランクを用いて、矩形の容器を成形することができる。アール状コーナを有する三角形の別のブランクを用いて、三角形の容器を成形することができる。ブランク及び容器の形状のこのような変形は、本発明の範囲内にある。
本発明を促進するために、上述の実施形態のいずれに関しても、ばらし中の容器のスタックの深さに応じて、スタックの重量は、スタックの一番下のフランジを撓ませることにより半径方向上方に傾斜させるほど大きくなり得る。これは、隣接するトレーのフランジ間の隙間が上方に傾斜しておりナイフエッジ92と揃わないこと、及びこの隙間がフランジの勾配が増すにつれて狭くなることの両方に起因して、ばらし装置68のナイフエッジ92を隣接するトレー間に挿入することを困難にする可能性がある。このような容器の大きなスタックに関連し得るばらし問題を回避するために、容器のフランジは、最初はわずかに外側下方に傾いているが、ナイフエッジがフランジ間に挿入されるのを妨げるほどは傾かないように成形することができる。したがって、スタックの重量が増すと、フランジは上向きに撓み始めるが、スタックのトレーが妥当な数であれば、フランジはばらし装置のナイフエッジとの正しい関係を妨げるほど上向き且つ外向きに傾斜することはない。
一番下の容器のフランジをばらし装置と確実に係合しない位置に撓ませるほどの重量を含み得る多数の容器を問題なくスタッキングする方法は、他にもある。例えば、スタックは、鉛直方向に揃っているが複合スタックの全重量がスタックの一番下の容器に加わらないような、少数の容器に機械的に分離することができる。この手法は、例えば、容器のスタックを所定の重量の小セクションに効果的に分けるために、スタックの鉛直高さに沿って離間した複数の場所でスタックの一部を支持する付加的なナイフエッジばらし装置を提供することにより、達成することができる。換言すれば、所定の離間間隔で鉛直方向に重なった1つ、2つ、又はそれ以上のばらし装置があってもよく、又はばらし装置は必ずしも鉛直方向に重ねられなくてもよく、鉛直方向に離間するとともに、容器の外周の種々の場所と係合するように周方向にずれていてもよい。
容器のスタックの重量に関連する問題は、隣接する容器のフランジ間の隙間を大きくすることによっても対処することができる。これは、隣接する容器のフランジ間に隙間を形成するための上述の技法を拡張することによって達成されるであろう。
本発明は、全てがほぼ円形又は円筒形の容器の形態をとる様々な実施形態に関して説明したが、本発明が任意の形状、深さ、フランジの厚さ若しくは外径、又サイズの容器を包含することは理解されるであろう。例えば、ほぼ全体に沿って溝が延びるとともに裏側にロール状部分が延びるフランジを有する、正方形又は矩形の容器を製造することができる。同様に、本明細書に記載されるような傾斜側壁を有する、正方形、楕円形、又は矩形の容器を製造することができる。さらに、種々の公差及び相対寸法は、実施形態ごとに異なり得る。例えば、或る実施形態は、比較的大きな(例えば、22.86cm(9インチ)の)直径及び比較的短いか又は低い側壁を有する配膳用トレー又は加熱用トレーの形態をとることができる。さらに別の例は、紙プレートである。しかしながら、このような加熱用トレーは、本明細書で説明されるフランジの実施形態とともに上述の傾斜側壁のいずれを含んでもよい。したがって、上記に開示されている本発明の種々の特徴及び改良を、任意の適当な材料から製造される任意のサイズ又は形状の容器で用いることができることが意図される。
例えばそれぞれに異なる食品又は他の物品を保存するために、2つ以上の区画を有するトレー又は他の容器を製造してもよい。このような容器には、本明細書で説明される実施形態によるフランジを設けることができる。
本明細書で説明される容器の実施形態は、種々の寸法を有することができる。例えば、各容器の実施形態の一般的な容器の外径、高さ、及び側壁の角度を、他の実施形態に適用してもよい。本明細書で説明されている各容器の実施形態には、図42に示すように2つの側壁セクションを形成することもできる。
本発明をある程度詳細に説明してきたが、本開示は例として行われたものであり、添付の特許請求の範囲に記載される本発明の精神から逸脱せずに細部又は構造の変更を行うことができることを理解されたい。
第1の実施形態によるネスティング可能な容器の開口上面を見下ろした等角図である。 図1の線2−2に沿った断面図である。 図1の線3−3に沿った拡大部分断面図である。 容器を成形する材料ブランクが中に配置された、図1の容器を成形するのに用いられるダイセットの縦断面図である。 入れ子状容器のスタックをばらす装置の部分等角図である。 図5の線6−6に沿った拡大部分断面図である。 容器の第2の実施形態の縦断面図である。 図7に示す容器の左側の拡大部分図である。 容器を成形するのに用いられる材料ブランクが中に配置された、図7の容器を成形するのに用いられるダイセットの縦断面図である。 ばらし装置及び第2の実施形態による容器のスタックの部分縦断面図である。 第3の実施形態による容器の開口上面を見下ろした等角図である。 第3の実施形態の第1の変形形態の等角図である。 第3の実施形態の第2の変形形態の等角図である。 図11の線14−14に沿った拡大部分断面図である。 図11、図12、及び図13に示すタイプの容器のスタックをばらす装置の部分縦断面図である。 容器を成形するのに用いられる材料ブランクが中に配置された、第3の実施形態の容器を成形するためのダイセットの縦断面図である。 第4の実施形態による容器の片側を示す部分縦断面図である。 図17に示すタイプの容器の入れ子状スタックをばらす装置の部分縦断面図である。 容器を成形するのに用いられる材料ブランクが前駆体形態で中に配置された、第4の実施形態の容器を成形するためのダイセットを示す部分等角図である。 前駆体のフランジが図19の前駆体形態から最初に折り曲げられた、図19と同様の部分縦断面図である。 前駆体が折り曲げられたフランジを有し、且つダイセットから分離されている、図19及び図20と同様の縦断面図である。 前駆体の折り曲げられた縁を内方に巻くために第2のダイセット内に配置された、図21に示すように成形された前駆体の部分縦断面図である。 前駆体の折り曲げられた縁が内方に巻かれている、第2のダイセットの部分縦断面図である。 第5の実施形態による容器の一部の部分縦断面図である。 ばらし装置及び図24に示すタイプの入れ子状容器のスタックの部分縦断面図である。 図24の容器を成形するためのダイセットの部分縦断面図である。 閉位置にある図26のダイセットの部分縦断面図である。 第6の実施形態による容器の等角図である。 図28の線29−29に沿った、図28の容器の断面図である。 図28及び図29の容器のフランジの拡大断面図である。 ばらし装置及び図28に示すタイプの入れ子状容器のスタックの部分縦断面図である。 円形ブランクから中間トレー形態を成形するのに用いられるダイセットの断面図である。 ダイセットのうち中間トレー形態のフランジを成形するのに用いられる部分を特に示す、図32のダイセットの一部の拡大断面図である。 ダイが後退してプランジャが延びた、図32のダイセットの断面図である。 ダイ、プランジャ、及びポンチが後退した、図32のダイセットの別の断面図である。 中間トレー形態から図28に示すものと同様の最終プレス加工容器を成形するのに用いられる第2のダイセットの断面図である。 閉位置にある図36の第2のダイセットの断面図である。 第2のダイセットが不完全開放位置にある、図37Aに示すフランジ成形要素及び突起の拡大図である。 第2のダイセットが閉位置にある、図37Bに示すフランジ成形要素及び突起の拡大図である。 図37B及び図37Cに示すフランジ成形要素の拡大図である。 フランジ成形要素が後退した、図36の第2のダイセットの断面図である。 フランジ成形要素及びダイが後退した、図36の第2のダイセットの断面図である。 第7の実施形態によるフランジの拡大部分断面図である。 第8の実施形態によるフランジを見下ろした等角図である。 第9の実施形態による容器の等角図である。 図42の線43−43に沿った図42の容器の断面図である。 図42及び図43の容器のフランジの拡大断面図である。 ばらし装置及び図42に示すタイプの入れ子状容器のスタックの部分縦断面図である。 円形ブランクから中間容器形態を成形するのに用いられるダイセットの断面図である。 ダイセットのうち図46の中間容器形態のフランジを成形するのに用いられる部分を特に示す、図46のダイセットの一部の拡大断面図である。 ダイが後退してプランジャが延びた、図46のダイセットの断面図である。 ダイ、プランジャ、及びポンチが後退した、図46及び図48のダイセットの別の断面図である。 中間トレー形態から最終プレス加工容器を成形するのに用いられる第2のダイセットの断面図である。 閉位置にある図50の第2のダイセットの断面図である。 第2のダイセットが部分開放位置にある、図51Aに示すフランジ成形要素及び突起を示す拡大図である。 閉位置にある図51Bに示すフランジ成形要素及び突起の拡大図である。 第10の実施形態による容器の断面図である。 図52Aの容器のフランジの拡大部分断面図である。 第10の実施形態によるスタッキングされた容器のフランジを示す。 図11の実施形態による容器の断面図である。 図53Aの容器のフランジの拡大部分断面図である。 第11の実施形態によるスタッキングされた容器のフランジを示す。 第12の実施形態による容器の断面図である。 図54Aの容器のフランジの拡大部分断面図である。 第12の実施形態によるスタッキングされた容器のフランジを示す。 第13の実施形態による容器の断面図である。 図55Aの容器のフランジの拡大部分断面図である。 第13の実施形態によるスタッキングされた容器のフランジを示す。 フランジのロール状セクションの板紙圧縮を示す。

Claims (31)

  1. ネスティング可能な板紙容器であって、
    該容器の底に沿って延びるベースと、
    該ベースに取り付けられる側壁と、
    該側壁から外方に延びるフランジと、
    該フランジに形成されて、該容器のばらし性を高めるばらし特徴部と
    を備える、ネスティング可能な板紙容器。
  2. 前記ばらし特徴部は、前記側壁に隣接し前記フランジの外側部分よりも厚い前記フランジの内周部分を備える、請求項1に記載のネスティング可能な板紙容器。
  3. 前記フランジに隣接する前記側壁の上周領域が、前記側壁の残りの下側部分よりも厚い、請求項2に記載のネスティング可能な板紙容器。
  4. 前記ばらし特徴部は、前記側壁に隣接し前記フランジに対して0°ではない角度で配置される半径方向直立部分を含み、該半径方向直立部分は、前記フランジの外側のリング状部分に隣接する、請求項1に記載のネスティング可能な板紙容器。
  5. 前記半径方向直立部分は、前記フランジの上面に対してほぼ垂直に延びる、請求項4に記載のネスティング可能な板紙容器。
  6. 前記側壁は、前記容器の内周に沿って延びるほぼV字形の凹部を含む、請求項5に記載のネスティング可能な板紙容器。
  7. 前記ばらし特徴部は、前記フランジから突起する複数の突起を含む、請求項1に記載のネスティング可能な板紙容器。
  8. 前記複数の突起は、少なくとも3つの凸状突起を含む、請求項7に記載のネスティング可能な板紙容器。
  9. 前記ばらし特徴部は、前記フランジから延びる複数の矩形の縁を含む、請求項1に記載のネスティング可能な板紙容器。
  10. ネスティング可能な板紙容器であって、
    ベースと、
    該ベースに取り付けられる側壁と、
    該側壁から外方に延びて、上側部分及び該上側部分の下に巻かれるロール状部分を含むフランジと
    を備える、ネスティング可能な板紙容器。
  11. 前記ロール状部分は、湾曲面を有する周縁を画定する、請求項10に記載のネスティング可能な板紙容器。
  12. 前記ロール状部分は、前記フランジの半径方向内側部分の下面に当接する内側フラップに接続され、前記半径方向内側部分は前記側壁に隣接する、請求項11に記載のネスティング可能な板紙容器。
  13. 前記フランジの前記上側部分に窪みを含む、請求項10に記載のネスティング可能な板紙容器。
  14. 前記窪みはほぼU字形の断面を有する、請求項13に記載のネスティング可能な板紙容器。
  15. 前記ロール状部分は前記窪みの下面と接触する、請求項13に記載のネスティング可能な板紙容器。
  16. 前記ロール状部分はオフセットを含み、前記ロール状部分の厚さは前記オフセットで増大する、請求項13に記載のネスティング可能な板紙容器。
  17. 前記フランジは、前記側壁に隣接する第1の上面及び前記ロール状部分に隣接する第2の上面を含み、該第2の上面は、該第1の上面から高さがずれている、請求項13に記載のネスティング可能な板紙容器。
  18. 前記側壁は、上側壁及び下側壁を含み、該上側壁は、該下側壁に対して少なくとも5°の角度で配置される、請求項1ないし17のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  19. 前記フランジは、前記側壁から半径方向外方に延びる少なくとも3.175mm(1/8インチ)の幅を有する、請求項1ないし18のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  20. 前記側壁は、ほぼ円錐台形であり、前記ベースに対して少なくとも110°の角度で延びる、請求項1ないし17のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  21. ネスティング可能な板紙容器であって、
    ベースと、
    該ベースに接続される、上側壁及び下側壁を含む側壁であって、前記上側壁及び前記下側壁は前記ベースに対して異なる角度で延びる、側壁と、
    該側壁から外方に延びるフランジと
    を備える、ネスティング可能な板紙容器。
  22. 前記上側壁は、前記下側壁に対して少なくとも約5°の角度で配置される、請求項21に記載のネスティング可能な板紙容器。
  23. 前記下側壁は、前記ベースに対して約19°の角度で配置される、請求項22に記載のネスティング可能な板紙容器。
  24. 前記上側壁及び前記下側壁はリッジで合わさる、請求項22に記載のネスティング可能な板紙容器。
  25. 前記上側壁は、前記下側壁に対して約11°の角度で配置される、請求項22に記載のネスティング可能な板紙容器。
  26. 積層板紙から成る、請求項1ないし25のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  27. 前記ベースから外方に放射状に延びる複数の襞を備える、請求項1ないし26のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  28. 2つ以上の区画を備える、請求項1ないし27のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  29. プレート又はトレーのいずれかである、請求項1ないし28のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  30. ほぼ平坦な板紙ブランクから成形される、請求項1ないし29のいずれか一項に記載のネスティング可能な板紙容器。
  31. 前記上側壁及び前記下側壁はほぼ円錐台形である、請求項21に記載のネスティング可能な板紙容器。
JP2006539886A 2003-11-11 2004-11-12 均一なスタッキング特徴部を有するネスティング可能な容器 Pending JP2007510598A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51890803P 2003-11-11 2003-11-11
US56404504P 2004-04-20 2004-04-20
US56444304P 2004-04-21 2004-04-21
US59989204P 2004-08-09 2004-08-09
PCT/US2004/037759 WO2005047126A2 (en) 2003-11-11 2004-11-12 Nestable container with uniform stacking features

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007510598A true JP2007510598A (ja) 2007-04-26

Family

ID=34596126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539886A Pending JP2007510598A (ja) 2003-11-11 2004-11-12 均一なスタッキング特徴部を有するネスティング可能な容器

Country Status (8)

Country Link
US (5) US8534460B2 (ja)
EP (2) EP1687213A2 (ja)
JP (1) JP2007510598A (ja)
CN (1) CN100542901C (ja)
AU (1) AU2004288825B2 (ja)
CA (1) CA2544321C (ja)
ES (1) ES2401736T3 (ja)
WO (1) WO2005047126A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503088A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド デネスティング構成を有する、容器ブランク及び容器
JP2014530122A (ja) * 2011-09-09 2014-11-17 グラフィックパッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 3次元物品又は容器を形成する工具
JP2016513547A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッドGraphic Packaging International,Inc. 加熱用形状部を有する容器
JP2018502782A (ja) * 2014-11-14 2018-02-01 コーニンクレイケ ダウ エグバーツ ビー.ヴイ. 飲料用カプセルのためのカップ型本体を形成する方法
JP2018047924A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 アルミニウム箔成形容器
US10730691B2 (en) 2013-05-17 2020-08-04 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Beverage preparation system, a capsule and a method for forming a beverage
US11084626B2 (en) 2015-02-27 2021-08-10 Graphie Packaging International, LLC Method of forming a container

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2473649C (en) 2002-03-15 2010-02-02 Graphic Packaging International, Inc. Container having a rim or other feature encapsulated by or formed from injection-molded material
US8858858B2 (en) 2002-03-15 2014-10-14 Graphic Packaging International, Inc. Method of forming container with a tool having an articulated section
ES2388716T3 (es) 2002-10-08 2012-10-17 Graphic Packaging International, Inc. Método y herramienta para la formación de un recipiente que tiene un reborde u otra conformación encapsulada, o formada de un material moldeado por inyección.
CN100542901C (zh) 2003-11-11 2009-09-23 印刷包装国际公司 带有均匀堆叠特征的可嵌套容器
BRPI0601188B1 (pt) 2005-04-15 2018-06-26 Seda S.P.A. Recipiente isolado; método de fabricar o mesmo e aparelho para a fabricação
US8210364B2 (en) 2005-05-05 2012-07-03 Dixie Consumer Products Llc Dispenser for disposable cutlery and components therefor
DE202005014177U1 (de) 2005-09-08 2005-11-17 Seda S.P.A., Arzano Doppelwandiger Becher
PT1785370E (pt) 2005-11-11 2008-06-06 Seda Spa Copo isolado
WO2007106367A2 (en) 2006-03-10 2007-09-20 Graphic Packaging International, Inc. Injection-molded composite construct
ITMI20060603A1 (it) * 2006-03-30 2007-09-30 Novacart Spa Supporto per torte e-o dolci e procedimento pdr la realizzazione del supporto medesimo
US20070272580A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Container article
WO2008049048A2 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Graphic Packaging International, Inc. Tool for forming a three dimensional article or container
US9237815B2 (en) 2006-11-07 2016-01-19 Dixie Consumer Products Llc Cutlery dispenser and method of dispensing cutlery
DE202006018406U1 (de) 2006-12-05 2008-04-10 Seda S.P.A. Verpackung
EP2148827B1 (en) * 2007-05-24 2010-11-17 Huhtamaki Nederland B.V. Packaging unit
GB0722811D0 (en) * 2007-11-21 2008-01-02 Vernacare Ltd Receptacle
EP2231482B1 (en) 2007-12-28 2013-02-20 Graphic Packaging International, Inc. Tool and method for forming an injection-molded composite construct
WO2009088904A2 (en) * 2007-12-31 2009-07-16 Graphic Packaging International, Inc. Tool for forming construct
US7975871B2 (en) 2008-04-04 2011-07-12 Graphic Packaging International, Inc. Container with injection-molded feature and tool for forming container
WO2010148172A2 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Graphic Packaging International, Inc. Tool for forming a three dimensional container or construct
EP2477900B1 (en) * 2009-09-14 2015-08-12 Graphic Packaging International, Inc. Blank and forming tool for forming a container
JP5538565B2 (ja) * 2009-12-30 2014-07-02 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 構造体を位置決めするとともに構造体に作用する装置及び方法
US9295344B2 (en) 2010-03-19 2016-03-29 Dixie Consumer Products Llc Cutlery utensil dispenser
EP2579751A4 (en) 2010-06-08 2013-10-23 Dixie Consumer Products Llc SYSTEM AND METHOD FOR CONNECTING CUTLERY
EP2598784B1 (en) * 2010-07-27 2018-04-11 Pipesak Inc. Pipe stand
US20120103998A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Handi-Foil Corporation Pan with Gripping Indentations on the Handle
US20120118880A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Wnek Patrick H Container, forming tool, and method for forming a container
CA2820552C (en) 2010-12-10 2019-01-08 Dixie Consumer Products Llc Screw drive for dispensing cutlery and related methods
CN103249332B (zh) 2010-12-10 2016-11-16 迪克西消费产品有限公司 用于器具分配器的分配机构以及相关方法
MX353821B (es) 2010-12-14 2018-01-31 Gpcp Ip Holdings Llc Impulsión con cintas para dispensar cubertería y métodos relacionados.
US8714011B2 (en) * 2011-02-08 2014-05-06 Progressive International Corporation Snap-fit measuring container
AU2012324468A1 (en) * 2011-10-19 2014-05-01 Alto Packaging Limited Stackable trays
ITBS20120012A1 (it) * 2012-01-30 2013-07-31 Quality Tools S R L Apparato e metodo per la formatura di contenitori in materiale cartaceo
FI124947B (fi) * 2012-03-19 2015-04-15 Stora Enso Oyj Syvävedetty paperivuoka, menetelmä ja laitteisto sen valmistamiseksi, ja vuokamallinen tuotepakkaus
WO2014062779A1 (en) 2012-10-17 2014-04-24 Graphic Packaging International, Inc. Container with score lines
BR122020005722B1 (pt) 2013-05-17 2021-04-13 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Sistema para preparação de uma bebida
MX368583B (es) 2013-07-25 2019-10-07 Gpcp Ip Holdings Llc Dispensador de cubiertos y metodos relacionados.
US9943176B2 (en) 2013-07-25 2018-04-17 Gpcp Ip Holdings Llc Cutlery dispenser and related methods
MX2016001696A (es) 2013-08-08 2016-10-28 Dixie Consumer Products Llc Dispensador de cubiertos de carga frontal.
SE539446C2 (sv) 2013-11-04 2017-09-26 Stora Enso Oyj Förfarande och anordning för djupdragning av ett tråg från fiberbaserat arkmaterial
US9567751B2 (en) 2013-11-04 2017-02-14 0971065 B.C. Ltd. Impalement prevention apparatus for extending overtop of and around the exposed ends of a plurality of spaced-apart reinforcing bars
US9133636B2 (en) * 2013-11-04 2015-09-15 0971065 B.C. Ltd. Impalement prevention apparatus for extending overtop of and around the exposed ends of a plurality of spaced-apart reinforcing bars
US9560920B2 (en) 2014-04-11 2017-02-07 Dixie Consumer Products Llc Forward advancing cutlery dispenser
SE540678C2 (en) 2014-10-17 2018-10-09 Stora Enso Oyj Method and apparatus for deep-drawing a tray from sheet material
USD893247S1 (en) 2016-03-22 2020-08-18 Zume, Inc. Food container base
USD900558S1 (en) 2016-03-22 2020-11-03 Zume, Inc. Food container
BR112018069502A2 (pt) 2016-03-22 2019-01-29 Zume Inc recipiente para transporte e armazenamento de produtos alimentícios
USD866249S1 (en) 2016-03-22 2019-11-12 Zume, Inc. Food container cover
CA2925502A1 (en) * 2016-03-30 2017-09-30 9065-3395 Quebec Inc. Container and lid assembly
WO2018017783A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Graphic Packaging International, Inc. Container with liner
USD861422S1 (en) 2016-08-18 2019-10-01 Zume, Inc. Food container base
US10647467B1 (en) * 2016-09-26 2020-05-12 Peerless Machine & Tool Corporation Paperboard tray with fold-over flange
USD894003S1 (en) * 2017-02-17 2020-08-25 Christopher J. Silva Tray mold
WO2019010199A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Zume, Inc. CONTAINER FOR THE TRANSPORT AND STORAGE OF FOOD PRODUCTS
USD884486S1 (en) 2018-07-12 2020-05-19 Zume, Inc. Food container
WO2020033352A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-13 Graphic Packaging International, Llc Container with liner
WO2020044810A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 東罐興業株式会社 紙蓋の製造方法
EP3848297A4 (en) 2018-09-04 2022-06-29 Tokan Kogyo Co., Ltd. Paper lid
WO2020150096A1 (en) 2019-01-16 2020-07-23 Tekni-Plex Inc. Packaging tray and method of manufacture
US11535417B2 (en) 2019-01-22 2022-12-27 Peerless Machine & Tool Corporation Meat tray
USD918712S1 (en) 2019-02-11 2021-05-11 Zume, Inc. Food container
USD992963S1 (en) 2019-08-15 2023-07-25 Zume, Inc. Lid for a food container
WO2021108494A1 (en) * 2019-11-26 2021-06-03 Westrock Mwv, Llc Reinforced paperboard tray, method for manufacturing a reinforced paperboard tray, and method for using a paperboard tray
CN211224329U (zh) * 2019-11-27 2020-08-11 金箭印刷科技(昆山)有限公司 纸浆模塑包装制品
CN114728716A (zh) * 2020-03-18 2022-07-08 东罐兴业株式会社 组装式纸容器
DE102020107869A1 (de) * 2020-03-23 2021-09-23 Ar Packaging Gmbh Verfahren zum Herstellen eines oben offenen Behälters mit einem umlaufenden Flansch und einer Barrierefolie
US20210371166A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-02 Erik Peterson Flexible walled container
EP4237340A1 (en) * 2020-10-27 2023-09-06 Silgan Containers LLC Thin-walled metal container
US20220151166A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 106 Reforestation, Llc Roller for use with heavy equipment
AU2021206856B2 (en) * 2020-11-16 2022-07-21 The Great Barrier Tray Company Pty Ltd A tray
EP4106096A4 (en) * 2021-04-30 2023-03-08 Contemporary Amperex Technology Co., Limited CONNECTING COMPONENT, BATTERY CELL, BATTERY AND ELECTRICAL DEVICE
EP4098420A1 (en) * 2021-05-31 2022-12-07 Rottneros Packaging AB Compression moulding tool and method for manufacturing a fibrous pulp tray using the tool
US11511910B1 (en) 2021-10-28 2022-11-29 Rev 1, Llc Nestable trays with minimum axial spacing
USD1004431S1 (en) 2022-02-08 2023-11-14 Graphic Packaging International, Llc Tray

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3033434A (en) * 1961-03-27 1962-05-08 Peerless Machine & Tool Co Inc Pressed article with smooth take-up curved zones
US3220631A (en) * 1964-04-23 1965-11-30 Diamond Int Corp Display tray
JPH0331361U (ja) * 1989-08-02 1991-03-27
JPH08337234A (ja) * 1995-06-07 1996-12-24 Fuji Corn Seisakusho:Kk 食品等の縁厚モールドトレー並びにその製造方法並びにその製造装置
US5782376A (en) * 1995-05-25 1998-07-21 General Mills, Inc. Thermoformed plastic containers and their method of manufacture
JP2000517260A (ja) * 1996-09-04 2000-12-26 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム 生物分解性包装用ラミネート、該包装用ラミネートを製造する方法及び該包装用ラミネートから製造された包装容器
US20020092791A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Wnek Patrick H. Container with improved stacking/denesting capability

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE509065C (de) 1931-11-17 Heraeus Vacuumschmelze Akt Ges Spule fuer Hochfrequenzoefen
US1022882A (en) * 1911-03-18 1912-04-09 Ludwig J C Schwenn Plate.
US1685116A (en) 1924-10-28 1928-09-25 Barchoff Abraham Tray and method of making same
GB264484A (en) * 1926-01-14 1927-05-12 Vickers Electrical Co Ltd Improvements in or relating to electric high tension switches
US2335647A (en) * 1940-10-07 1943-11-30 Alfred J Chamberlain Container
US2963197A (en) 1958-02-03 1960-12-06 Jr George A Lyon Tray and method of making same
US3195770A (en) * 1963-02-18 1965-07-20 Holley Plastics Company Plastic capsule packaging
US3229886A (en) * 1963-07-31 1966-01-18 Reynolds Metals Co Pie plate construction
CA942244A (en) * 1968-04-18 1974-02-19 Robert L. Calder Fish packing system
DE6809049U (de) 1968-11-28 1969-03-13 Bellaplast Heller & Co Trinkbecher aus duennwandigem kunststoff
US3530917A (en) * 1969-02-27 1970-09-29 Monsanto Co Package
US3677436A (en) * 1969-12-04 1972-07-18 Valley Craft Products Inc Drum pallet
US3749276A (en) * 1970-01-14 1973-07-31 Sweetheart Plastics Container and closure
US3669305A (en) * 1970-02-05 1972-06-13 Phillips Petroleum Co Container and closure therefor
US3850340A (en) * 1970-11-04 1974-11-26 Reynolds Metals Co Nestable container and apparatus for and method of making same
GB1376603A (en) * 1972-02-24 1974-12-11 Drg Packaging Ltd Denestable containers
CA1007182A (en) * 1973-02-07 1977-03-22 Robert H. Day Cups for holding ingredients for drinks
FR2266638A1 (en) * 1974-04-05 1975-10-31 Plasturgie Atel Stackable boxes for vegetables etc. - are reversible so projections and recesses hold them on top or inside each other
US3968921A (en) * 1975-08-06 1976-07-13 Restaurant Technology, Inc. Foam package for breakfast foods
US4051707A (en) * 1976-02-02 1977-10-04 Kraft, Inc. Method and apparatus for making drawn containers
US4054229A (en) * 1976-02-11 1977-10-18 Reynolds Metals Company Container
US4096947A (en) * 1977-01-21 1978-06-27 Milton Morse Synthetic resinous nesting cup construction
US4202464A (en) * 1978-02-22 1980-05-13 Placon Corporation Recloseable container
DE8011020U1 (de) 1980-04-23 1980-09-11 Novoplast Verpackungen Verpackungsbecher fuer kleinere Mengen
US4349146A (en) * 1980-11-28 1982-09-14 Mobil Oil Corporation Packaging tray
US4542029A (en) * 1981-06-19 1985-09-17 American Can Company Hot filled container
US4442969A (en) * 1983-04-28 1984-04-17 Mobil Oil Corporation Reinforced packaging tray
US4721499C1 (en) * 1984-03-20 2002-06-04 Fort James Corp Method of producing a rigid paperboard container
US4623088A (en) * 1985-06-28 1986-11-18 Mobil Oil Corporation Reinforced packaging tray
FR2599002B3 (fr) 1986-05-22 1988-12-09 Rigolet Charles Fils Barquette en matiere synthetique obturee par un film
DE8713290U1 (ja) * 1987-10-02 1987-11-19 Allgaeuer Alpenmilch Ag, 8000 Muenchen, De
DE3737052A1 (de) * 1987-10-31 1989-05-11 Nadler Werke Gmbh Feinkostfabr Verpackung
JPH0331361A (ja) 1989-06-28 1991-02-12 Hitachi Chem Co Ltd 耐熱性樹脂組成物および耐熱性樹脂塗装金属板
US4967908A (en) * 1989-11-17 1990-11-06 The Vollrath Company, Inc. Apparatus for transporting articles
US5203491A (en) * 1991-10-17 1993-04-20 James River Corporation Of Virginia Bake-in press-formed container
US5617972A (en) * 1994-03-25 1997-04-08 Playtex Products Inc. Nurser liner
GB9420292D0 (en) 1994-10-07 1994-11-23 Nicholl Food Packaging Limited Improvements in and relating to food containers
US5938112A (en) * 1995-08-28 1999-08-17 Fort James Corporation Rigid paperboard container
DE29602348U1 (de) * 1996-02-10 1996-03-28 F Luce Verpackungswerk Fa Schalenartiges Formteil
JP3031361U (ja) 1996-05-17 1996-11-22 株式会社不二コーン製作所 スタッキング防止構造を具えたモールドトレー
JP3448435B2 (ja) 1996-07-01 2003-09-22 東洋アルミホイルプロダクツ株式会社 紙容器及び紙容器の成形方法
US20010005550A1 (en) * 1998-03-10 2001-06-28 Jorgen Bengtsson Laminated packaging materials and packaging containers produced therefrom
US6325213B1 (en) * 1997-11-20 2001-12-04 General Mills, Inc. Plastic container for food products
US6213301B1 (en) * 1997-11-20 2001-04-10 General Mills, Inc. Plastic container for food products
US5934472A (en) * 1998-04-06 1999-08-10 Tekni-Plex, Inc. Processor tray
JP3031361B2 (ja) 1998-10-12 2000-04-10 松下電工株式会社 モニタテレビ付インターホン
US6349843B1 (en) * 1999-04-01 2002-02-26 The Vollrath Company Llc Pan removal ramp
US6568534B2 (en) * 1999-04-01 2003-05-27 The Vollrath Company, L.L.C. Covered pan system
DE10149143A1 (de) 2001-10-05 2003-04-30 Henkel Kgaa Wasserlöslicher Behälter mit umlaufendem Rand
CA2473649C (en) 2002-03-15 2010-02-02 Graphic Packaging International, Inc. Container having a rim or other feature encapsulated by or formed from injection-molded material
AU2003284049B9 (en) * 2002-10-08 2008-11-06 Graphic Packaging International, Llc A tool for forming a container and a method of forming the same
CN100542901C (zh) 2003-11-11 2009-09-23 印刷包装国际公司 带有均匀堆叠特征的可嵌套容器
DE102007030864A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Ptm Packaging Tools Machinery Pte.Ltd. Becher aus einem Papiermaterial

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3033434A (en) * 1961-03-27 1962-05-08 Peerless Machine & Tool Co Inc Pressed article with smooth take-up curved zones
US3220631A (en) * 1964-04-23 1965-11-30 Diamond Int Corp Display tray
JPH0331361U (ja) * 1989-08-02 1991-03-27
US5782376A (en) * 1995-05-25 1998-07-21 General Mills, Inc. Thermoformed plastic containers and their method of manufacture
JPH08337234A (ja) * 1995-06-07 1996-12-24 Fuji Corn Seisakusho:Kk 食品等の縁厚モールドトレー並びにその製造方法並びにその製造装置
JP2000517260A (ja) * 1996-09-04 2000-12-26 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム 生物分解性包装用ラミネート、該包装用ラミネートを製造する方法及び該包装用ラミネートから製造された包装容器
US20020092791A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Wnek Patrick H. Container with improved stacking/denesting capability

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503088A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド デネスティング構成を有する、容器ブランク及び容器
US8777010B2 (en) 2009-08-26 2014-07-15 Graphic Packaging International, Inc. Container blank and container with denesting feature
JP2014530122A (ja) * 2011-09-09 2014-11-17 グラフィックパッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 3次元物品又は容器を形成する工具
US9457509B2 (en) 2011-09-09 2016-10-04 Graphic Packaging International, Inc. Tool for forming a three dimensional article or container
JP2016513547A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッドGraphic Packaging International,Inc. 加熱用形状部を有する容器
US10730691B2 (en) 2013-05-17 2020-08-04 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Beverage preparation system, a capsule and a method for forming a beverage
JP2018502782A (ja) * 2014-11-14 2018-02-01 コーニンクレイケ ダウ エグバーツ ビー.ヴイ. 飲料用カプセルのためのカップ型本体を形成する方法
US10960453B2 (en) 2014-11-14 2021-03-30 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Method of forming a cup-shaped body for a beverage capsule
US11084626B2 (en) 2015-02-27 2021-08-10 Graphie Packaging International, LLC Method of forming a container
JP2018047924A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 アルミニウム箔成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN100542901C (zh) 2009-09-23
EP1687213A2 (en) 2006-08-09
ES2401736T3 (es) 2013-04-24
EP2305569A1 (en) 2011-04-06
US20050109653A1 (en) 2005-05-26
AU2004288825B2 (en) 2009-01-08
EP2305569B1 (en) 2013-03-20
US10077134B2 (en) 2018-09-18
US20110272317A1 (en) 2011-11-10
US8708148B2 (en) 2014-04-29
US9315292B2 (en) 2016-04-19
US9725210B2 (en) 2017-08-08
CA2544321A1 (en) 2005-05-26
US20140191024A1 (en) 2014-07-10
US20130217555A1 (en) 2013-08-22
US20150225120A1 (en) 2015-08-13
CN1890157A (zh) 2007-01-03
WO2005047126A2 (en) 2005-05-26
AU2004288825A1 (en) 2005-05-26
CA2544321C (en) 2009-10-06
US8534460B2 (en) 2013-09-17
WO2005047126A3 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007510598A (ja) 均一なスタッキング特徴部を有するネスティング可能な容器
EP2809508B1 (en) Apparatus and method for moulding containers of paper material
EP1189813B1 (en) Non-round composite container with inverse curvature
JP5788514B2 (ja) パッケージを形成する方法、パッケージおよびパッケージ素材片
CN114981169A (zh) 可膨胀压力机柱塞;用于将容器元件附接在容器主体中的附接单元和方法
US11697225B2 (en) Packaging tray and method of manufacture
EP3962820A1 (en) Container with paperboard outer layer and thin plastic foil inner layer
US20220274768A1 (en) Container construction with elevating bag
WO2016148699A1 (en) Tray with enhanced rigidity and crush strength
ZA200603730B (en) Nestable container with uniform stacking features
JP2002036395A (ja) 紙容器のスタックライン形成方法及びスタックライン付紙容器
JP2004520242A (ja) 容器底部及び方法
WO2012095817A2 (en) Container made of sheet material, particularly for foodstuffs
JPH04161319A (ja) 容器成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100716