JP2007508836A - 動物用ハーネス - Google Patents

動物用ハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP2007508836A
JP2007508836A JP2006536182A JP2006536182A JP2007508836A JP 2007508836 A JP2007508836 A JP 2007508836A JP 2006536182 A JP2006536182 A JP 2006536182A JP 2006536182 A JP2006536182 A JP 2006536182A JP 2007508836 A JP2007508836 A JP 2007508836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
harness
dog
chest
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006536182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007508836A5 (ja
JP4781273B2 (ja
Inventor
ロジャー アーサー マグフォード
Original Assignee
ザ カンパニー オブ アニマルス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ カンパニー オブ アニマルス リミテッド filed Critical ザ カンパニー オブ アニマルス リミテッド
Priority claimed from PCT/GB2004/004495 external-priority patent/WO2005041645A1/en
Publication of JP2007508836A publication Critical patent/JP2007508836A/ja
Publication of JP2007508836A5 publication Critical patent/JP2007508836A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781273B2 publication Critical patent/JP4781273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K27/00Leads or collars, e.g. for dogs
    • A01K27/002Harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K27/00Leads or collars, e.g. for dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B35/00Safety belts or body harnesses; Similar equipment for limiting displacement of the human body, especially in case of sudden changes of motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68BHARNESS; DEVICES USED IN CONNECTION THEREWITH; WHIPS OR THE LIKE
    • B68B1/00Devices in connection with harness, for hitching, reining, training, breaking or quietening horses or other traction animals
    • B68B1/02Halters

Landscapes

  • Environmental Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

ハーネス使用時に前肢の前で四足動物の胸部を横切る胸部ストラップ(12)を備えた四足動物用のハーネスであって、上記ハーネスは、先導ストラップ(30)用の付属部品(28)を備え、上記付属部品(28)は上記胸部ストラップにその動きに応じてスライド可能なように取り付けられている。上記胸部ストラップの各端部は、上記ハーネス使用時、上記前肢の後ろで上記動物の胴体周りを通る胴体用ループ(14)に取り付けられている。上記胴体用ループ(14)は、上記ハーネス使用時、上記動物の背部を横切る背部ストラップ(18)を備え、上記背部ストラップ(18)は、上記ハーネス使用時、上記前肢の後ろで上記動物の下を通る下部ストラップ(20)に取り付けられている。

Description

本発明は、動物用ハーネスに関するものであり、特に四足動物、なかでも犬専用ハーネスに関するものである。
従来、犬は、その首周りの首輪に取り付けられた先導ストラップまたはリードによって誘導される。リードと首輪によってある程度犬を制御するのに効果はあるが、上記リードに対して反対方向に引っぱっている犬にとっては不快なはずであり、このしくみは上記犬を右または左に向かせるためには使用できない。ただ単に、上記犬を右か左に引っ張るのに使用できるだけである。犬の胴体周りに通したハーネスで、上記犬の背中を横切るハーネスストラップの中央にリードが取り付けられたハーネスもまた公知である。そのようなハーネスもやはり、犬を制御するのには効果があるが、ただ単に、上記犬を右か左に引っ張るのに使用できるだけであり、上記犬を誘導することはできない。
犬の鼻と首周りに取り付ける犬用端綱もまた公知である。首ループが、頬ストラップにより鼻ループに取り付けられている。上記頬ストラップは、上記首および鼻ループと、顎ストラップとの間を結ぶ。上記顎ストラップは、上記首ループと犬の顎の下の上記鼻ループの周りの鞍帯との間をつないでいる。リードは上記鞍帯が通る上記ループに取り付けられている。そのような端綱は、登録商標HALTIで販売されている。この端綱を使えば、上記リードをひくことによって、犬の頭を左右に向かせることができるので、上記犬への不快感を起こさず制御でき、右や左へ誘導することもできる。
不快感を与えずに犬を制御でき、ただ単に犬を引っ張るのではなく、犬を左右に誘導できるハーネスの提供が望まれている。犬やその他の動物によっては、端綱よりハーネスの方が好ましい場合もある。なぜなら、上記端綱によって犬に課される力は、上記犬の体のより広範囲でより頑丈な部位におよぶからである。Soft Touch Concepts社(米国カリフォルニア州フレモント)製の犬用ハーネスは、犬の胸部を横切るストラップに固定されたリード用の接続部が備えられている。しかしながら、上記リードを引いて犬を左右に向かせようとしても、上記ハーネスは上記犬の周りで空回りする傾向があって、それによって効果が減じるし、犬にも不快感を与える。
本発明は、ハーネス使用時に前肢の前で四足動物の胸部を横切る胸部ストラップを備えた四足動物用のハーネスであって、上記ハーネスが先導ストラップ用付属部品を備え、上記付属部品が上記胸部ストラップに沿ってその動きに応じてスライド可能なように取り付けられている四足動物用ハーネスを提供することを目的とする。好ましくは、胸部ストラップの各端部が胴体用ループに取り付けられており、上記胴体用ループは上記ハーネス使用時に上記前肢の後ろで上記動物の上記胴体周りを通っている。好ましくは、上記胴体用ループは、上記ハーネス使用時、上記動物の背部を横切る背部ストラップを備え、上記背部ストラップが、上記ハーネス使用時、上記前肢の後ろで上記動物の下を通る下部ストラップに取り付けられている。本発明の好ましい態様において、先導ストラップ用第二付属部品が上記背部ストラップに備えられている。
特に好ましくは、上記ハーネスが固定用連結部を備えており、上記固定用連結部の一端が上記胸部ストラップに取り付けられており、その他端が上記ハーネス使用時に上記動物の首周りの首輪に取り付けられるようになっている。より好ましくは、上記固定用連結部が、上記胸部ストラップに沿ってその動きに応じてスライド可能なように取り付けられている。さらにより好ましくは、上記先導ストラップ用付属部品と上記固定用連結部とが、上記胸部ストラップに沿ってともに動くように連結されている。
上記ハーネスのこれらのストラップは、ウェビング製または動物用ハーネスに使用するにふさわしい他の材質からなり、ネオプレンやその他柔軟な材質で裏打ちされていてもよい。上記胸部ストラップの材質としては、上記先導ストラップ用付属部品がそれに沿って容易に動いて、上記ハーネスが動物の誘導不能に陥ることがないような材質から(以下の好ましい態様に記載のような方法で)選択するのが好ましい。ポリエステルウェビングのような合成繊維ウェビングが、上記胸部ストラップに適切な材質であることが判明している。
また、本発明は、本発明のハーネスを犬または他の四足動物に取り付け、先導ストラップ用付属部品または各付属部品に先導ストラップを取り付けることからなる、上記動物を制御する方法も含む。
つぎに、本発明を図面にもとづいて詳しく説明する。
図1,図2および図3に図示された、本発明の第一の好ましい態様のハーネス10は犬専用である。上記ハーネス10は、胸部ストラップ12を備えており、その各端部が2つの中心リング16の1つにより胴体ループ14に取り付けられている。上記胴体ループ14は、背部ストラップ18を備えており、その各端部は上記中心リング16によって下部ストラップ20の端部に取り付けられている。上記下部ストラップ20は留め金22を備えており、これにより上記胴体ループ14を開くことができる。
上記胸部ストラップ12のループ24は鞍帯リング26を通っており、上記鞍帯リング26を通って後ろに戻ってしまうことを、リード30が取り付けられているリードリング28により防止している。上記ループ24をなす上記胸部ストラップの一部は、上記リードリング28を通る。上記リードリング28は上記鞍帯リング26が上記胸部ストラップ12から抜け落ちないような直径となっている。
固定用連結部は、固定用ストラップ32からなり、上記固定用ストラップ32の自由端に上記鞍帯リング26と開閉可能なバネクリップ34とが取り付けられている。上記固定用ストラップ32は、図3から分かるように、犬40に取り付けたとき、上記クリップ34がリング36に取り付けられており、上記リング36は犬40の首輪38においてスライド可能なような長さである。したがって、使用に際し、上記胸部ストラップ12は上記犬40の胸部を横切って正しい位置に保持される。
上記ハーネスの上記胸部ストラップ12、上記背部ストラップ18、および上記下部ストラップ20は、長さ調節器44を備えているので、上記ハーネスはさまざまなサイズの犬に対応できる。上記固定用ストラップ32もまた調節器を備えている。
図3から分かるように、使用時には、上記ハーネス10は、上記胸部ストラップ12が犬の前肢42の前で上記犬の胸部を横切り、上記背部ストラップ18がその前肢42の上で上記犬の背中を横切り、上記下部ストラップ20がその前肢42のすぐ後ろを通るように、犬40に取り付ける。上記下部ストラップ20の上記留め金22を開くことにより、上記ハーネスを上記犬40の周りに装着して、閉じることにより上記ハーネスを上記犬に正しく位置決めできる。
上記固定用ストラップ32の端部の上記クリップ34は、上記犬の首周りの首輪38上でスライド可能なリング36に取り付けられる。上記固定用連結部32,34は、上記犬の胸部を横切る正しい位置で上記胸部ストラップ12を維持するのに役立つ。リード30は、上記胸部ストラップ12の上記リードリング28に取り付けられる。
上記ハーネス10を装着した犬を散歩させるとき、上記リード30は上記犬の右側または左側で保持される。通常の前進歩行では、上記鞍帯リング26と上記リードリング28が上記犬の胸部を横切る中央に位置する。もし、上記犬が上記リードに抗して引っ張っても、上記固定用連結部32,34が、この状態で、上記胸部ストラップ12が犬の胸部上を後ろに滑るのを防ぐために、犬は即座に制御される。本発明のハーネスを装着した犬は、他の方法でリードされている場合より、上記リードに抗して引っ張ることが少ないことが分かっている。
上記犬を上記リードが通っている側の方向に向かせるためには、上記リードをその方向にやさしく引けばよい。そうすることにより、上記背部ストラップ18が上記犬の反対側の肩をそっと押すので、上記犬は上記リードの方向に向くよう仕向けられる。同時に、上記犬の体の周りで上記ハーネス10が滑るのを上記リードリング26と上記鞍帯リング24、および、上記リードが引かれた方向に、上記ハーネスの上記胸部ストラップ12に沿ってスライドする上記固定用連結部32,34とによって防いでいる。上記鞍帯リング24と上記リードリング26との仕組みは、上記両リングが上記胸部ストラップ12において完全に自由にスライドする訳ではなく、上記背部ストラップ18によって上記犬の反対側の肩をそっと押している間、上記ハーネスが滑るのを防止するのに充分な程度にスライドする。上記胸部ストラップ12は、上記固定用連結部32,34により、上記犬の胸部で後ろ方向への動きが制限されている。
上記犬をもう一方の方向に向かせるためには、上記リードを上記犬の前を通して、上記リードが上記犬の反対側を通るようにする。向きを変えさせる方法は上述の通りである。または、上記リードを上記犬の同じ側のままにして、上記犬を逆側に向かせてもよい。上記リードを上記犬の首の反対方向にやさしく引けば、上記犬は上記リードとは反対方向に向きを変えるよう誘導される。
ハーネス10を装着した犬が前進をいやがった場合には、上記リードをやさしく引くことにより前進するよう仕向けることができる。
上記胸部ストラップ12、上記背部ストラップ18および上記下部ストラップ20が取り付けられている、上記胴体ループ14の上記2つの中心リング16により、これらのストラップが互いにゆがむことなく動くことができる。これらのストラップが実質的に上記犬の体に密着するので、上記ハーネスは上記犬の動きに応じて収縮できる。
図4,図5および図6に図示されている、本発明の第二の好ましい態様のハーネス60もまた、犬専用である。この態様におけるこのハーネス60は、胸部ストラップ62を備えており、その各端部が胴体ループ64に取り付けられている。上記胸部ストラップ62の両端は上記胴体ループ64におけるループ66を通っており、上記胸部ストラップ上の調節器100に取り付けて、上記胸部ストラップを上記胴体ループに固定している。上記胴体ループ64は下部ストラップ70と接続する背部ストラップ68を備えている。上記下部ストラップ70は留め金72を備えており、これにより、上記胴体ループ64を開くことができる。
上記胸部ストラップ62のループ74は鞍帯リング76を通っている。上記ループ74は、リード80が取り付けられている第一リードリング78により、上記鞍帯リングを通って後ろに通ることを防止されている。上記ループ74をなす上記胸部ストラップの一部は、上記第一リードリング78を通っている。上記第一リードリング78は、上記鞍帯リングが上記胸部ストラップ62から抜け落ちないような直径となっている。
この態様において、固定用連結部は、上記鞍帯リング76に取り付けられた開閉可能なバネクリップ84からなる。上記バネクリップ84は、図3から分かるように、犬90に取り付けたとき、上記クリップ84がリング86に取り付けられており、上記リング86は上記犬90の首輪88においてスライド可能であるような長さである。したがって、使用に際し、上記胸部ストラップ62は上記犬90の胸部を横切って正しい位置に保持される。
上記胸部ストラップ62に備えられた上記長さ調節器100のほかに、上記背部ストラップ68にも長さ調節器102が、上記下部ストラップ70にも長さ調節器104が備えられているので、上記ハーネスはさまざまなサイズの犬に対応できる。上記胴体ループ64の自由端は、上記下部ストラップ70の上記調節器104から出るようになっており、上記下部ストラップ70において保持ループ106によって保持される。
上記背部ストラップ68には通常その中央に第二リードリング108が備えられている。上記胴体ループ64をなすベルトの両端は上記第二リードリング108に取り付けられている。
図6から分かるように、使用時には、上記ハーネス60は、上記胸部ストラップ62が犬の前肢92の前で上記犬の胸部を横切り、上記背部ストラップ68がその前肢92の上で上記犬の背中を横切り、上記下部ストラップ70がその前肢92のすぐ後ろを通るように、犬90に取り付ける。上記下部ストラップ70の上記留め金72を開くことにより、上記ハーネスを上記犬90の周りに装着して、閉じることにより上記ハーネスを上記犬に正しく位置決めできる。
上記固定用連結クリップ84は、上記犬の首周りの首輪88上でスライド可能なリング86に取り付けられる。上記固定用連結クリップ84は、上記犬の胸部を横切る正しい位置で上記胸部ストラップ62を維持するのに役立つ。リード80は、上記胸部ストラップ62の上記第一リードリング78と上記背部ストラップ68の第二リードリング108とに取り付けられる。特に、この態様における上記ハーネス60は、両端にリードリングへ接続するためのクリップを備えた単一リード80とともに使用するのに適している。
この態様における上記ハーネスは、上記第一の態様における上記ハーネスと実質的に同じ方法によって犬を制御できる。上記ハーネス60を装着した犬を散歩させるとき、上記リード80は、上記胸部ストラップ62の上記第一リードリング78に取り付けられたその端部が、上記犬の右側または左側になるように保持される。通常の前進歩行では、上記鞍帯リング76と上記第一リードリング78が上記犬の胸部を横切る中央に位置する。もし、上記犬が上記リードに抗して引っ張っても、上記固定用連結クリップ84が、この状態で、上記胸部ストラップ62が犬の胸部上を後ろに滑るのを防ぐため、犬は即座に制御される。
上記犬を上記リードが通っている側の方向に向かせるためには、上記リードをその方向にやさしく引けばよい。そうすることにより、上記背部ストラップ78が上記犬の反対側の肩をそっと押すので、上記犬は上記リードの方向に向くよう仕向けられる。同時に、上記リード80は上記背部ストラップ68の上記第二リードリング108に取り付けられた端部にかなり近い部分で保持されるので、上記犬は上記リードが回転するとその端部を中心に旋回する。上記犬の体の周りで上記ハーネス60が滑るのを上記リードリング76と上記鞍帯リング74とによって、また、上記リードが引かれた方向に上記ハーネスの上記胸部ストラップ62に沿ってスライドする上記固定用連結クリップ84と、さらに、上記リード80の第二リードリング108と上記背部ストラップ68への作用とによって防いでいる。上記鞍帯74と上記第一リードリング76との仕組みは、上記両リングが上記胸部ストラップ62において完全に自由にスライドする訳ではなく、上記胴体ループ64の上記背部78によって上記犬の反対側の肩をそっと押している間、上記ハーネスが滑るのを防止するのに充分な程度にスライドする。上記胸部ストラップ62は、上記固定用連結クリップ84により、上記犬の胸部で後ろ方向への動きが制限されている。
上記犬をもう一方の方向に向かせるためには、上記リードは上記犬の前を通して、上記リードが上記犬の反対側を通るようにする。向きを変えさせる方法は上述の通りである。または、上記リードを上記犬の同じ側のままにして、上記犬を逆側に向かせてもよい。上記リードを上記犬の首の反対方向にやさしく引けば、上記犬は上記リードとは反対方向に向きを変えるよう誘導される。ここでもまた、上記犬は上記リードが回転すると上記背部ストラップ68の上記第二リードリング108に取り付けられた上記リード80の端部を中心にして旋回する。
ハーネス60を装着した犬が前進をいやがった場合には、上記リードをやさしく引くことにより前進するよう仕向けることができる。
上記ハーネス10,60の上記ストラップ類はウェビング製であり、その一部または全てがネオプレンで裏打ちされていてもよい。上記ストラップ類の幅と厚みは上記ハーネスを装着する犬の大きさや強さによって決めればよい。一般的には、上記ストラップ類の幅は1cm〜3cmであり、上記ストラップ類の厚みは約1mmである。
図3および図6において図示される、上記リード30,80、上記首輪38,88、上記首輪38,88の上記リング36,86、上記犬40,90は、本発明の一部をなさない。
上記のように、本発明は犬および四足動物用のハーネスを提供するものであり、リードという手段によって動物に不快感を与えることなく、上記動物を容易に効果的に制御することができる。
本発明の第一の好ましい態様のハーネスの斜視図である。 図1のハーネスの側面図である。 図1と図2のハーネスを犬に装着した説明図である。 本発明の第二の好ましい態様のハーネスの斜視図である。 図4のハーネスの側面図である。 図4と図5のハーネスを犬に装着した説明図である。

Claims (21)

  1. ハーネス使用時に前肢の前で四足動物の胸部を横切る胸部ストラップを備えた四足動物用ハーネスであって、上記ハーネスが先導ストラップ用付属部品を備え、上記付属部品が上記胸部ストラップに沿ってその動きに応じてスライド可能なように取り付けられている四足動物用ハーネス。
  2. 上記先導ストラップ用付属部は上記胸部ストラップが通るリングである請求項1記載のハーネス。
  3. さらに固定用連結部を備えており、上記固定用連結部の一端が上記胸部ストラップに取り付けられており、その他端が上記ハーネス使用時に上記動物の首周囲の首輪に取り付けられるようになっている請求項1または2記載のハーネス。
  4. 上記固定用連結部が上記胸部ストラップに沿ってその動きに応じてスライド可能なように取り付けられている請求項3記載のハーネス。
  5. 上記先導ストラップ用付属部品と上記固定用連結部とが、上記胸部ストラップに沿ってともに動くように連結されている請求項4記載のハーネス。
  6. 上記固定用連結部が鞍帯に連結され、上記鞍帯には上記胸部ストラップのループが通る請求項3〜5のいずれか一項に記載のハーネス。
  7. 上記先導ストラップ用付属部品が上記胸部ストラップの上記ループに取り付けられており、これにより上記鞍帯が上記胸部ストラップに保持されている請求項6記載のハーネス。
  8. さらに胴体用ループを備えており、上記胴体用ループには胸部ストラップの各端部が取り付けられており、上記胴体用ループは上記ハーネス使用時に上記前肢の後ろで上記動物の上記胴体周りを通っている上記いずれか一項に記載のハーネス。
  9. 上記胴体用ループが、上記ハーネス使用時、上記動物の背部を横切る背部ストラップを備え、上記背部ストラップは、上記ハーネス使用時、上記前肢の後ろで上記動物の下を通る下部ストラップに取り付けられている請求項8記載のハーネス。
  10. 上記背部ストラップが揺動可能に上記下部ストラップに取り付けられている請求項9記載のハーネス。
  11. 先導ストラップ用第二付属部品が上記背部ストラップに備えられている請求項9または10記載のハーネス。
  12. 上記胸部ストラップの両端が、上記背部ストラップと上記下部ストラップとの連結部で上記胴体ループに揺動可能に取り付けられる請求項9〜11いずれか一項に記載のハーネス。
  13. 上記胴体ループが留め金を備えており、上記留め金により上記胴体ループを開いて上記ハーネス使用時に上記ハーネスを動物に装着したり、取り外したりできる請求項8〜12いずれか一項に記載のハーネス。
  14. 少なくとも1つのストラップまたはループの長さが調整可能である上記いずれか一項に記載のハーネス。
  15. 犬専用である上記いずれか一項に記載のハーネス。
  16. 上記胸部ストラップに取り付けられた先導ストラップ用付属部品が、上記胸部ストラップに沿った自由な動きに対して制約がある上記いずれか一項に記載のハーネス。
  17. 先導ストラップ用第二付属部品が、上記背部ストラップに沿った自由な動きに対して制約がある上記いずれか一項に記載のハーネス。
  18. 上記胸部ストラップがポリエステルウェビング製である上記いずれか一項に記載のハーネス。
  19. 実質上、図面に基づいた上記に記載のハーネス。
  20. 上記いずれか一項に記載のハーネスを犬または他の四足動物に取り付け、上記先導ストラップ用付属部品または先導ストラップ用各付属部品に先導ストラップを取り付ける、犬または他の四足動物を制御する方法。
  21. 実質上、上記に記載の犬を制御する方法。
JP2006536182A 2003-10-23 2004-10-22 動物用ハーネス Expired - Fee Related JP4781273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0324767.3 2003-10-23
GBGB0324767.3A GB0324767D0 (en) 2003-10-23 2003-10-23 Animal harness
GB0403859.2 2004-02-20
GB0403859A GB2407471B (en) 2003-10-23 2004-02-20 Animal harness
PCT/GB2004/004495 WO2005041645A1 (en) 2003-10-23 2004-10-22 Animal harness

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007508836A true JP2007508836A (ja) 2007-04-12
JP2007508836A5 JP2007508836A5 (ja) 2011-04-21
JP4781273B2 JP4781273B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=29595702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536182A Expired - Fee Related JP4781273B2 (ja) 2003-10-23 2004-10-22 動物用ハーネス

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4781273B2 (ja)
CN (1) CN100531565C (ja)
GB (2) GB0324767D0 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2426176A (en) * 2005-05-21 2006-11-22 Rachael Petra Manns A dog harness for use with a lead fastened to the harness by both ends
WO2009025018A1 (ja) * 2007-08-17 2009-02-26 Kenichi Watanabe 動物用ハーネス及び動物用ハーネスを動物に装着するための方法
GB2481430A (en) * 2010-06-24 2011-12-28 Caroline Clare Spencer Dog harness
WO2013001104A1 (es) * 2011-06-29 2013-01-03 Rodrigo Rodriguez Ojeda Dispositivo de seguridad para monturas
FR3009671A1 (fr) * 2013-08-19 2015-02-20 Gite Canin Du Menez Hom Harnais pour animaux domestiques, ensemble d'un tel harnais et d'une laisse
DE202014008414U1 (de) * 2014-10-23 2014-11-14 Nina Barbara Bednarz Hundegeschirr
US11071283B2 (en) 2018-07-10 2021-07-27 Foshan Aikeli Trading Co., Ltd. Harness for animal
CN108719121B (zh) * 2018-07-10 2024-01-30 佛山市爱可立贸易有限公司 一种用于动物的挽具
US20230217900A1 (en) * 2022-01-07 2023-07-13 Puphazit, Llc Animal harness

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477761U (ja) * 1990-11-22 1992-07-07
JPH0819347A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Heisei:Kk ペットの係留具
JP3036732U (ja) * 1996-10-11 1997-05-02 株式会社ヘイセイ 胴 輪
JPH10286041A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Ee One Prod:Kk 動物用の環状装着具
JP3085349U (ja) * 2001-10-14 2002-04-26 昌久 斉藤 歩行制御ベルト

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1800421A (en) * 1929-09-04 1931-04-14 Wickersham Adjustable dog harness
US1906043A (en) * 1931-02-04 1933-04-25 Bernstein Max Dog harness
US2605744A (en) * 1946-12-06 1952-08-05 Urbanski Czeslaw Dog harness
US4970991A (en) * 1988-06-03 1990-11-20 Therese G. Luce Animal safety belt
GB8902125D0 (en) * 1989-02-01 1989-03-22 Jagger Muriel E Restraining device
JPH0336732U (ja) * 1989-08-16 1991-04-10
JPH053491Y2 (ja) * 1989-12-20 1993-01-27
JP2886286B2 (ja) * 1990-07-20 1999-04-26 キヤノン株式会社 帯電用部材
US5329885A (en) * 1993-02-26 1994-07-19 Sporn Joseph S Leash-controllable dog harness
US5503113A (en) * 1994-08-08 1996-04-02 Knight; Linda D. Pet harness with cinch band
US6374771B1 (en) * 2001-01-16 2002-04-23 Traci L. Zwickle Pet bed harness

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477761U (ja) * 1990-11-22 1992-07-07
JPH0819347A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Heisei:Kk ペットの係留具
JP3036732U (ja) * 1996-10-11 1997-05-02 株式会社ヘイセイ 胴 輪
JPH10286041A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Ee One Prod:Kk 動物用の環状装着具
JP3085349U (ja) * 2001-10-14 2002-04-26 昌久 斉藤 歩行制御ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
GB0324767D0 (en) 2003-11-26
CN100531565C (zh) 2009-08-26
CN1886044A (zh) 2006-12-27
GB2407471A (en) 2005-05-04
JP4781273B2 (ja) 2011-09-28
GB2407471B (en) 2007-02-07
GB0403859D0 (en) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051808B2 (en) Animal harness
US10231438B2 (en) Pet leash
US5359964A (en) Leash-controllable dog harness
US5329885A (en) Leash-controllable dog harness
US5934224A (en) Leash-controllable dog harness formed by continuous loop
US6708650B1 (en) Method for installing an exercising harness on an animal
US5471953A (en) Collarless dog harness and leash joined thereto
US9491931B2 (en) Animal harness device and method
CZ20022738A3 (cs) Přidrľovací a vodící zařízení
US20060112903A1 (en) Animal training harness
US9572325B2 (en) Stop pulling harness
US20200329676A1 (en) Compactable pet leash and harness
US20150114311A1 (en) Dog harness
US20210037790A1 (en) Anti-pull leash method
US20130133591A1 (en) Stop pulling harness
JP4781273B2 (ja) 動物用ハーネス
US11102959B2 (en) Canine behavior adjustment leash
US20020073936A1 (en) Comfort trainer
US9781905B2 (en) Positive position training leashes and methods of using the leashes for training a dog
CA2579946A1 (en) Animal training device
US11382312B2 (en) Adjustable dog lead with size-adaptable harness and detachable leash
EP1216614A2 (en) Canine halter
JP2019024474A (ja) 呼吸器系統に負担をかけない引っ張り抑制機能付き胴輪
GB2517289A (en) Animal harness device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees