JP2007508737A - ビデオデータエンコーディングシステム及びデコーディングシステム - Google Patents

ビデオデータエンコーディングシステム及びデコーディングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007508737A
JP2007508737A JP2006532091A JP2006532091A JP2007508737A JP 2007508737 A JP2007508737 A JP 2007508737A JP 2006532091 A JP2006532091 A JP 2006532091A JP 2006532091 A JP2006532091 A JP 2006532091A JP 2007508737 A JP2007508737 A JP 2007508737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
decoding
bit stream
unit
syntax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006532091A
Other languages
English (en)
Inventor
パク,ジョン−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007508737A publication Critical patent/JP2007508737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4621Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/12Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/187Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scalable video layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/31Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability in the temporal domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/33Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability in the spatial domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

ビデオデータエンコーディングシステム及びデコーディングシステムを提供する。
所定のシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第1ビットストリームを生成する第1エンコーディング部と、所定のシンタックスと異なるシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第2ビットストリームを生成する第2エンコーディング部と、第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを入力されて、いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を、第1ビットストリームまたは第2ビットストリームに含めるヘッダ情報生成部と、を備えるビデオデータエンコーディング装置である。これにより、相異なるエンコーディング方式によって映像データをそれぞれ独立的にエンコーディング/デコーディングでき、相異なるエンコーディング方式を共に利用してスケーラブルエンコーディング/スケーラブルデコーディングできる。

Description

本発明は、ビデオデータのエンコーディングシステム及び/またはデコーディングシステムに係り、さらに詳細には、相異なる複数のエンコーディング方式によって映像データのエンコーディング及びスケーラブルエンコーディングの可能なエンコーディングシステム及びそのためのデコーディングシステムに関する。
映像データは、所定のデータ圧縮標準、例えば、MPEG標準を支援するエンコーダによってエンコーディングされた後、ビットストリームの形態で情報記録媒体に保存されるか、または通信チャンネルを通じて伝送される。
スケーラブルビットストリームは、一つのビットストリームから空間解像度の相異なる映像を再生できたり、時間当たり再生フレーム数、すなわち、時間解像度の異なる映像を再生できるビットストリームである。前者がビットストリームが空間的にスケーラブルな場合であり、後者は、時間的にスケーラブルな場合である。スケーラブルなビットストリームは、ベースレイヤーデータとエンハンスメントレイヤーデータとを含む。
空間的に、スケーラブルなビットストリームは、デコーダがベースレイヤーデータをデコーディングすることにより、一般のテレビレベル程度の画質を有する映像を再生させる。しかし、デコーダがベースレイヤーデータを利用してエンハンスメントレイヤーデータまでデコーディングする場合には、HD TV(高解像度テレビジョン)級の映像を再生させる。
従来のビデオデータエンコーダは、一つのシンタックスによってビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成する。ビットストリームのフォーマットは、シンタックスにより定義される。デコーダも、一つのシンタックスによって入力ビットストリームをデコーディングして映像を再生する。一つのシンタックスによってデータをエンコーディングまたはデコーディングするということは、一つのデータ圧縮標準のみ支援するということを意味する。したがって、エンコーダは、支援しない他のシンタックスによってビットストリームを生成できず、デコーダも、支援しないシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームをデコーディングできない。
さらに、従来のスケーラビリティ機能を支援するエンコーダは、一つのシンタックスによってベースレイヤーデータ及びエンハンスメントレイヤーデータをエンコーディングしてビットストリームを生成する。しかし、多様化されたデータ伝送チャンネル、エンコーダまたはデコーダのようなハードウェアの性能の向上などの理由によって、場合によっては、ベースレイヤーデータまたはエンハンスメントレイヤーデータをそれぞれ異なるシンタックスによってエンコーディングすることがさらにコーディングの性能及び効率を向上させ得る。しかし、従来のエンコーダは、既に決まったシンタックス以外の他のシンタックスによってビデオデータをエンコーディングできないという問題がある。
本発明は、相異なるエンコーディング方式によって映像データをそれぞれエンコーディングでき、相異なるエンコーディング方式を共に利用してスケーラブルエンコーディングの可能なビデオデータエンコーディング装置及びその方法を提供する。
また、本発明は、相異なるエンコーディング方式によってエンコーディングされた映像データをデコーディングでき、相異なるエンコーディング方式を共に利用してスケーラブルエンコーディングされたビデオデータをデコーディングできるビデオデータデコーディング装置及びその方法を提供する。
前記課題を解決するために、本発明の一側面によるビデオデータエンコーディング装置は、所定のシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第1ビットストリームを生成する第1エンコーディング部と、前記所定のシンタックスと異なるシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第2ビットストリームを生成する第2エンコーディング部と、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームを入力されて、いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームに含めるヘッダ情報生成部とを備える。
前記課題を解決するために、本発明の他の側面によるビデオデータエンコーディング装置は、所定のシンタックスによって入力ビデオデータをエンコーディングして第1ビットストリームを生成する第1エンコーディング部と、前記所定のシンタックスと異なるシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第2ビットストリームを生成する第2エンコーディング部と、前記第1エンコーディング部及び第2エンコーディング部を制御し、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームが、いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成する制御部と、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームと、前記制御情報とを通信チャンネルを通じて伝送するデータ通信部とを備える。
前記課題を解決するために、本発明の一側面によるビデオデータエンコーディング方法は、複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成するエンコーディングステップと、いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を前記ビットストリームに含めるステップとを含む。
前記課題を解決するために、本発明の他の側面によるビデオデータエンコーディング方法は、複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成するエンコーディングステップと、複数のシンタックスのうちいずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成するステップと、前記ビットストリーム及び前記制御情報を少なくとも一つのチャンネルを通じて伝送するステップとを含む。
前記課題を解決するために、本発明の一側面によるビデオデータデコーディング装置は、所定のシンタックスによってコーディングされたビットストリームをデコーディングする第1デコーディング部と、前記所定のシンタックスと異なるシンタックスによってコーディングされたビットストリームをデコーディングする第2デコーディング部と、入力ビットストリームのシンタックスを判別して、前記第1デコーディング部または第2デコーディング部のうち何れか一つに前記入力ビットストリームを出力するビットストリーム判別部とを備える。
前記課題を解決するために、本発明の一側面によるビデオデータデコーディング方法は、入力ビットストリームのシンタックスを判別するステップと、前記判別されたシンタックスによって前記入力ビットストリームをデコーディングするステップとを含む。
従来のビデオデータエンコーダは、一つのシンタックスによってビデオデータをエンコーディングまたはスケーラブルエンコーディングを行ってビットストリームを生成し、デコーダまた一つのシンタックスによって入力ビットストリームをデコーディングまたはスケーラブルデコーディングを行って映像を再生した。しかし、本発明に係るエンコーディングシステムによれば、相異なるエンコーディング方式によって映像データをそれぞれ独立的にエンコーディングでき、相異なるエンコーディング方式を共に利用してスケーラブルエンコーディングできる。また、本発明に係るデコーディングシステムによれば、相異なるエンコーディング方式によってエンコーディングされた映像データをそれぞれデコーディングでき、相異なるエンコーディング方式を共に利用してスケーラブルエンコーディングされたビデオデータをデコーディングできる。さらに、ハードウェア性能またはデータ通信環境などを考慮して、相異なるエンコーディング方式のうちさらに適したエンコーディング方式を選択して、ビデオデータをエンコーディング/デコーディングまたはスケーラブルエンコーディング/スケーラブルデコーディングでき、符号化効率が向上し、かつ画質が改善されて多様な応用サービスの提供が可能となる。
以下、添付された図面を参照して本発明に係る望ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置のブロック図である。図1に示すように、ビデオデータエンコーディング装置は、スイッチ130、第1エンコーディング部150、第2エンコーディング部170及びヘッダ情報生成部180を備える。
スイッチ130は、スイッチ制御信号により入力ビデオデータを第1エンコーディング部150または第2エンコーディング部170に出力する。スイッチ制御信号は、ビデオデータエンコーディング装置の全体動作を制御する制御部(図示せず)から出力される。
第1エンコーディング部150は、第1符号化方式によって入力ビデオデータをエンコーディングして、第1シンタックスに符合する第1ビットストリームを出力し、第2エンコーディング部170は、第2符号化方式によって入力ビデオデータをエンコーディングして、第2シンタックスに符合する第2ビットストリームを出力する。第2シンタックスは、第1シンタックスと異なる。本発明は、第1エンコーディング部及び第2エンコーディング部に限定されない。
第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170は、ビデオデータエンコーディング以前に制御部(図示せず)の制御信号によって動作モードが設定される。例えば、本実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置が、異なる2つのエンコーディング方式を利用してスケーラブルエンコーディングを行う場合、第1エンコーディング部150は、ベースレイヤーエンコーディングを行い、第2エンコーディング部170は、エンハンスメントレイヤーエンコーディングを行うように制御部により設定される。第2エンコーディング部170は、第1エンコーディング部150によりあらかじめエンコーディングされて保存された映像を利用してエンハンスメントレイヤーエンコーディングを行う。
逆に、第1エンコーディング部150がエンハンスメントレイヤーエンコーディングを行い、第2エンコーディング部170がベースレイヤーエンコーディングを行うように設定されてもよい。このとき、第1エンコーディング部150は、第2エンコーディング部170によりあらかじめエンコーディングされて保存された映像を利用してエンハンスメントレイヤーエンコーディングを行う。各エンコーディング部は、所定のデータ階層のエンコーディングを行うと理解される。
第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170は、ビデオデータエンコーディング以前に制御部(図示せず)の制御信号によって動作モードが設定される。例えば、本実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置が、異なる2つのエンコーディング方式を利用してスケーラブルエンコーディングを行う場合、第1エンコーディング部150はベースレイヤーエンコーディングを行い、第2エンコーディング部170はエンハンスメントレイヤーエンコーディングを行うように制御部により設定される。逆に、第1エンコーディング部150がエンハンスメントレイヤーエンコーディングを行い、第2エンコーディング部170がベースレイヤーエンコーディングを行うように設定されてもよい。また、本実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置が、異なる2つのエンコーディング方式を利用してスケーラブルエンコーディングを行わずに、一つのエンコーディング方式によってエンコーディングする場合、第1エンコーディング部150または第2エンコーディング部170のうち何れか一つのみが入力ビデオデータをエンコーディングするように設定してもよい。このとき、スイッチ130は、スイッチ制御信号によって第1エンコーディング部150または第2エンコーディング部170のうち、エンコーディングを行うように設定されたエンコーディング部のみに入力ビデオデータを出力させる。
ヘッダ情報生成部180は、第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170からそれぞれ出力された第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを入力されて、受信された各ビットストリームに所定の制御情報を含むヘッダ情報を追加する。
図4は、ビットストリームのヘッダ情報に含まれた制御情報の一例を示す図である。本実施形態に係る制御情報は、何れも4ビットで構成される。第1のビットは、シンタックス類型を表す。例えば、第1のビットの値が“0”であれば、第1エンコーディング部150により第1シンタックスによって生成されたビットストリームであることを表し、そのビット値が“1”であれば、第2エンコーディング部170により第2シンタックスによって生成されたビットストリームであることを表す。
第2のビットは、レイヤー類型を表す。例えば、第2のビットの値が“0”であれば、ベースレイヤーデータを含むビットストリームであることを表し、そのビット値が“1”であれば、エンハンスメントレイヤーデータを含むビットストリームであることを表す。
第3のビット及び第4のビットは、スケーラビリティ類型を表す。例えば、第3のビット及び第4のビットの値が“01”であれば、時間的スケーラブルビットストリームであることを表し、第3のビット及び第4のビット値が“10”であれば、空間的スケーラブルビットストリームであることを表す。第3のビット及び第4のビット値が“00”であれば、スケーラブルビットストリームではないことを表す。
図2は、図1に示す第1エンコーディング部150のブロック図の一例を示す図である。図2に示すように、第1エンコーディング部150は、減算器151、DCT(Discrete Cosine Transform)変換部152、線形量子化部153、逆線型量子化部154、逆DCT変換部155、加算器156、メモリ157、予測符号化部158及び可変長符号化(Variable Length Coding:VLC)部159を備える。
図3は、図1に示す第2エンコーディング部170のブロック図の一例を示す図である。図3に示すように、第2エンコーディング部170は、減算器171、DWT変換部172、非線型量子化部173、逆非線型量子化部174、逆DWT変換部175、加算器176、メモリ177、予測符号化部178及び適応的算術符号化(Adaptive Arithmetic Encoder:AAE)部179を備える。
第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170は、相異なる符号化方式によってビデオデータをエンコーディングするため、細部構造において差がある。図2及び図3に示すように、入力ビデオデータの変換方式において第1エンコーディング部150は、DCTを利用し、第2エンコーディング部170は、DWT(Discrete Wavelet Transform)を利用する。量子化方式において、第1エンコーディング部150は線形量子化方式を、第2エンコーディング部170は非線型量子化方式を利用する。エントロピー符号化方式において第1エンコーディング部150は、VLC方式を利用し、第2エンコーディング部170は、適応的算術符号化部を利用する。
動き推定及び補償を行うそれぞれの予測符号化部158、178は、動き推定方式において異なる方式を利用してもよい。例えば、第1エンコーディング部150の予測符号化部158は、16×16サイズのマクロブロック単位で動き推定及び補償を行う一方、第2エンコーディング部170の予測符号化部178は、H.264に導入された方式のように、16×16サイズのマクロブロック単位だけでなく、4×4、8×4、4×8、8×8、16×8または8×16のように、多様なサイズのサブブロック単位で動き推定及び補償を行う。
図2及び図3にそれぞれ示す第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170は、相異なる符号化方式によって符号化する各エンコーディング部の一例を示すためのものであり、多様な符号化方式によるエンコーディング部の具現が可能である。例えば、第1エンコーディング部150は、MPEG−4 part2のビデオパートの規格を支援するように具現し、第2エンコーディング部170は、MPEG−4 part 10 AVC(Advanced Video Coding)を支援するように具現する。
図5は、本発明の他の実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置のブロック図である。図5に示すように、ビデオデータエンコーディング装置は、制御部110、スイッチ130、第1エンコーディング部150、第2エンコーディング部170及びデータ通信部195を備える。また、ビデオデータと関連したオーディオデータがオーディオエンコーダ(図示せず)により符号化された場合、符号化されたビデオデータ及びオーディオデータを入力されて多重化する多重化部190をさらに備え得る。
例えば、図5に示す本発明の他の実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置はモバイル端末機に備えられて、ビデオデータをリアルタイムでエンコーディングして、他のモバイル端末機またはその他の装置に有線または無線の通信チャンネルを通じて伝送する。
前述した本発明の一実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置は、シンタックス類型情報、レイヤー情報のような制御情報をビットストリームのヘッダ情報に含めるインバンド方式を利用するが、図5に示す実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置は、ビットストリームを伝送する通信チャンネルとは別個の通信チャンネルを通じて制御情報を伝送するアウトバンド方式を利用する。
図5を参照して、本発明の他の実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置の動作をさらに詳細に説明する。図5で、スイッチ130は、制御部110から出力されたスイッチ制御信号によって入力ビデオデータを第1エンコーディング部150または第2エンコーディング部170に出力する。
第1エンコーディング部150は、第1符号化方式によって入力ビデオデータをエンコーディングして、第1シンタックスに符合する第1ビットストリームを出力し、第2エンコーディング部170は、第2符号化方式によって入力ビデオデータをエンコーディングして、第2シンタックスに符合する第2ビットストリームを出力する。第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170は、それぞれ図2及び図3に示すように具現され得る。第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170は、ビデオデータエンコーディング以前に制御部110の制御信号によって動作モードが設定される。
制御部110は、本実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置の全体動作を制御する。また、制御部110は、第1エンコーディング部150または第2エンコーディング部170により生成されたビットストリームの特性を表す制御情報を生成してデータ通信部195に出力する。制御情報は、少なくともビットストリームのシンタックス類型、レイヤー類型及びスケーラビリティ類型を表す情報を含む。
データ通信部195は、第1エンコーディング部150及び第2エンコーディング部170からそれぞれ出力された第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを入力されるか、または多重化されたビットストリームを受けて、所定の通信チャンネルを通じて受信側の装置(図示せず)に伝送する。また、データ通信部195は、制御部110からビットストリームの特性を表す制御情報を入力されて、ビットストリームが伝送された通信チャンネルとは異なる通信チャンネルを通じて受信側の装置(図示せず)に伝送する。
図6は、ビットストリームの特性を表す制御情報を示す図である。本実施形態に係る制御情報は、ビットストリームのシンタックス類型、レイヤー類型及びスケーラビリティ類型によってインデックスされた情報である。図6に示すように、インデックス“0”は、第1エンコーディング部150により第1シンタックスによって生成されたビットストリームであり、ベースレイヤーデータを含むビットストリームであることを表す。インデックス“1”は、第1エンコーディング部150により第1シンタックスによって生成されたビットストリームであり、エンハンスメントレイヤーデータを含むビットストリームであり、時間的スケーラブルビットストリームであることを表す。インデックス“2”は、第1エンコーディング部150により第1インデックスによって生成され、エンハンスメントレイヤーデータを含むビットストリームであり、時間的にスケーラブルなビットストリームを表す。
インデックスされた制御情報は、チャンネルエラーに対応するために所定のエラー訂正符号化することが望ましい。
図7は、本発明の一実施形態に係るビデオデータエンコーディング方法のフローチャートである。図7に示すビデオデータエンコーディング方法は、図1に示す本発明に係るビデオデータエンコーディング装置により行われる。
複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成する(ステップ310)。ステップ310以前に複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによってベースレイヤーデータエンコーディングを行い、他の一つのシンタックスによってエンハンスメントレイヤーデータエンコーディングを行うようにあらかじめ設定される。
何れかのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるか否かを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を生成されたビットストリームに含める(ステップ330)。ヘッダ情報には、ベースレイヤーデータであるかエンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報、または時間的スケーラブルデータであるか空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含む。
図8は、本発明の他の実施形態に係るビデオデータエンコーディング方法のフローチャートである。図8に示すビデオデータエンコーディング方法は、図5に示す本発明に係るビデオデータエンコーディング装置により行われる。
複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成する(ステップ410)。ステップ410以前に複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによってベースレイヤーデータエンコーディングを行い、他の一つのシンタックスによってエンハンスメントレイヤーデータエンコーディングを行うようにあらかじめ設定される。
何れかのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成する(ステップ430)。制御情報は、ビットストリームの特性を表す情報であって、シンタックス類型以外にもレイヤー類型及びスケーラビリティ類型をさらに表すことが望ましい。制御情報は、図6に示すように、シンタックス類型、レイヤー類型及びスケーラビリティ類型によってインデックスされた情報で表し得る。
生成されたビットストリーム及び制御情報を通信チャンネルを通じて伝送する(ステップ450)。ステップ450において、生成されたビットストリームは、所定の通信チャンネルを通じて伝送され、制御情報は、所定の通信チャンネルと別途の通信チャンネルを通じて伝送され得る。
図9は、本発明の望ましい実施形態に係るビデオデータデコーディング装置のブロック図である。図9に示すように、ビデオデータデコーディング装置は、ビットストリーム判別部510、制御部530、第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570を備える。
本発明の望ましい実施形態に係るビデオデータデコーディング装置は、相異なるデコーディング方式によってビットストリームをそれぞれデコーディングする第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570を備えて、相異なるエンコーディング方式によってエンコーディングされた映像データをデコーディングできる。また、相異なるエンコーディング方式を共に利用してスケーラブルエンコーディングされたビデオデータをデコーディングできる装置である。
ビットストリームが入力されれば、制御部530は、入力ビットストリームのヘッドに含まれた制御情報によって第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570の動作モードを設定する。入力ビットストリームのヘッドに含まれた制御情報の一例は、図4に示す通りである。例えば、制御情報が“0000”である場合、前記制御情報は、第1シンタックスによって生成され、ベースレイヤーデータを含むビットストリームを表す。したがって、制御部530は、第1デコーディング部550をベースレイヤーデータデコーディングを行うように設定する。
制御情報が“1110”である場合、前記制御情報は、第2シンタックスによって生成され、エンハンスメントレイヤーデータを含み、空間的にスケーラブルなビットストリームを表す。したがって、制御部530は、第2デコーディング部570をエンハンスメントレイヤーデータデコーディングを行い、それは空間的スケーラブルデコーディングを行うように設定する。
入力ビットストリームのヘッドにビットストリームの特性及びデコーディング装置の動作を制御する制御情報を含ませず、アウトバンド方式によってビットストリームとは別個に制御情報を通信チャンネルを通じてデコーディング装置に伝送してもよい。アウトバンド方式によってデコーディング装置に伝送された制御情報の一例は、図6に示す通りである。制御部530は、インデックスされた制御情報を受信して、受信した制御情報によって第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570の動作モードを設定する。
第1デコーディング部550または第2デコーディング部570の動作モードが設定されれば、ビットストリーム判別部510は、入力ビットストリームがいずれのシンタックスによって生成されたビットストリームであるかを判別して、第1デコーディング部550または第2デコーディング部570のうち何れか一つに入力ビットストリームを出力する。
入力ビットストリームを入力された第1デコーディング部550または第2デコーディング部570は、最初に設定されたところによってデコーディングを行う。もし、第1デコーディング部550はベースレイヤーデコーディングを行い、第2デコーディング部570はエンハンスメントレイヤーデコーディングを行うように制御部により設定された場合、第2デコーディング部570は、第1デコーディング部550によりあらかじめデコーディングされて保存された映像を利用してエンハンスメントレイヤーデコーディングを行う。
逆に、第1デコーディング部550がエンハンスメントレイヤーデコーディングを行い、第2デコーディング部570がベースレイヤーデコーディングを行うように設定されてもよい。このとき、第1デコーディング部550は。第2デコーディング部570によりあらかじめデコーディングされて保存された映像を利用してエンハンスメントレイヤーデコーディングを行う。
以下、図9に示す本発明の望ましい実施形態に係るビデオデータデコーディング装置の構造に基づいて、本発明に係るビデオデータデコーディング方法を詳細に説明する。図10は、本発明の望ましい実施形態に係るビデオデータデコーディング方法のフローチャートである。
ビットストリームがビデオデータデコーディング装置に入力される(ステップ710)。ビデオデータデコーディング装置の制御部530は、ビットストリームのヘッダに含まれた制御情報によって第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570の動作モードを設定する。制御情報は、ビットストリームの特性及びデコーディング装置の動作を制御する情報を含む。または、入力ビットストリームのヘッドに制御情報を含めず、アウトバンド方式によってビットストリームとは別個に制御情報を通信チャンネルを通じてデコーディング装置に伝送した場合、制御部530は、受信した制御情報によって第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570の動作モードを設定してもよい。
第1デコーディング部550及び第2デコーディング部570の動作モードが設定されれば、ビットストリーム判別部510は、入力ビットストリームのシンタックスを判別する(ステップ730)。
ステップ730で判別されたシンタックスによって入力ビットストリームを第1デコーディング部550または第2デコーディング部570のうち何れか一つに出力し、入力ビットストリームを入力された第1デコーディング部550または第2デコーディング部570は、最初に設定されたところによってデコーディングを行う(ステップ750)。
また、本発明は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取りされ得るデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードとして保存され、かつ実行され得る。
以上、本発明について幾つかの望ましい実施形態を中心に説明したが、当業者ならば、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現され得ることを理解できるであろう。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての相違点は本発明に含まれたものと解釈されねばならない。
本発明の一実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置のブロック図である。 図1に示す第1エンコーディング部のブロック図である。 図1に示す第2エンコーディング部のブロック図である。 ビットストリームのヘッダ情報に含まれた制御情報の一例を示す図である。 本発明の他の実施形態に係るビデオデータエンコーディング装置のブロック図である。 ビットストリームの特性を表す制御情報の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るビデオデータエンコーディング方法のフローチャートである。 本発明の他の実施形態に係るビデオデータエンコーディング方法のフローチャートである。 本発明の望ましい実施形態に係るビデオデータデコーディング装置のブロック図である。 本発明の望ましい実施形態に係るビデオデータデコーディング方法のフローチャートである。

Claims (56)

  1. ビデオデータエンコーディング装置において、
    所定のシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第1ビットストリームを生成する第1エンコーディング部と、
    前記所定のシンタックスと異なるシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第2ビットストリームを生成する第2エンコーディング部と、
    前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームを入力されて、どちらのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームに含めるヘッダ情報生成部とを備えることを特徴とする装置。
  2. 前記第1エンコーディング部または第2エンコーディング部は、あらかじめ設定されたところによってベースレイヤーデータエンコーディングまたはエンハンスメントレイヤーデータエンコーディングを行うことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ヘッダ情報は、ベースレイヤーデータであるか、エンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記ヘッダ情報は、時間的スケーラブルデータであるか、空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. ビデオデータエンコーディング方法において、
    複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成するエンコーディングステップと、
    いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を前記ビットストリームに含めるステップとを含むことを特徴とする方法。
  6. 前記エンコーディングステップは、あらかじめ設定されたところによってベースレイヤーデータエンコーディングまたはエンハンスメントレイヤーデータエンコーディングを行うステップであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記ヘッダ情報は、ベースレイヤーデータであるか、エンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記ヘッダ情報は、時間的スケーラブルデータであるか、空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. ビデオデータエンコーディング装置において、
    所定のシンタックスによって入力ビデオデータをエンコーディングして第1ビットストリームを生成する第1エンコーディング部と、
    前記所定のシンタックスと異なるシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングして第2ビットストリームを生成する第2エンコーディング部と、
    前記第1エンコーディング部及び第2エンコーディング部を制御し、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームが、いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成する制御部と、
    前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームと前記制御情報とを通信チャンネルを通じて伝送するデータ通信部とを備えることを特徴とする装置。
  10. 前記データ通信部は、前記第1ビットストリームまたは前記第2ビットストリームを所定の通信チャンネルを通じて伝送し、前記制御情報を前記所定の通信チャンネルと別途のチャンネルを通じて伝送することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記第1エンコーディング部または第2エンコーディング部は、あらかじめ設定されたところによってベースレイヤーデータエンコーディングまたはエンハンスメントレイヤーデータエンコーディングを行うことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  12. 前記制御情報は、ベースレイヤーデータであるか、エンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  13. 前記制御情報は、時間的スケーラブルデータであるか、空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  14. ビデオデータエンコーディング方法において、
    複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成するエンコーディングステップと、
    複数のシンタックスのうちいずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成するステップと、
    前記ビットストリーム及び前記制御情報を少なくとも一つのチャンネルを通じて伝送するステップとを含むことを特徴とする方法。
  15. 前記ビットストリームを所定の通信チャンネルを通じて伝送するステップと、
    前記制御情報を前記所定の通信チャンネルと別途のチャンネルを通じて伝送するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記入力ビデオデータをエンコーディングするステップは、あらかじめ設定されたところによってベースレイヤーデータエンコーディングまたはエンハンスメントレイヤーデータエンコーディングを行うステップであることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記生成された制御情報は、ベースレイヤーデータであるか、エンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 前記生成された制御情報は、時間的スケーラブルデータであるか、空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 入力ビットストリームによってビデオデータをデコーディングする装置において、
    第1シンタックスによってエンコーディングされた入力ビットストリームをデコーディングする第1デコーディング部と、
    前記第1シンタックスと異なる第2シンタックスによってエンコーディングされた入力ビットストリームをデコーディングする第2デコーディング部と、
    前記第1シンタックスと第2シンタックスとの間で入力ビットストリームのシンタックスを判別して、対応する前記第1デコーディング部または第2デコーディング部のうち何れか一つに前記入力ビットストリームを出力するビットストリーム判別部とを備えることを特徴とする装置。
  20. 前記ビットストリーム判別部は、前記入力ビットストリームのシンタックス類型を表すシンタックス類型情報を含む制御情報によって前記入力ビットストリームのシンタックスを判別することを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記レイヤー類型情報によってベースレイヤーデータまたはエンハンスメントレイヤーデータに対応するデコーディング動作を行うように、前記第1デコーディング部または第2デコーディング部の動作モードを設定する制御部をさらに備え、
    前記制御情報は、前記入力ビットストリームに含まれたビデオデータがベースレイヤーデータであるか、エンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  22. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームに含まれたビデオデータが時間的スケーラブルデータであるか空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含み、
    前記制御部は、前記スケーラビリティ類型情報を入力されて、前記スケーラビリティ類型に対応するデコーディングを行うように、前記第1デコーディング部または第2デコーディング部の動作モードを設定することを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームのヘッドに含まれた情報であることを特徴とする請求項20に記載の装置。
  24. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームの伝送に利用されたチャンネルと異なるチャンネルを通じて、前記入力ビットストリームに先立って受信した情報であることを特徴とする請求項20に記載の装置。
  25. ビデオデータデコーディング方法において、
    入力ビットストリームのシンタックスを判別するステップと、
    前記判別されたシンタックスによって前記入力ビットストリームをデコーディングするステップとを含むことを特徴とする方法。
  26. 前記入力ビットストリームのシンタックスは、前記入力ビットストリームのエンコーディングに利用されたシンタックスを表すシンタックス類型情報を含む制御情報によって複数のシンタックスの中から判別されることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームに含まれたビデオデータがベースレイヤーデータであるか、エンハンスメントレイヤーデータであるかを表すレイヤー類型情報をさらに含み、
    前記入力ビットストリームのデコーディングステップは、前記レイヤー類型情報によってベースレイヤーデータデコーディングまたはエンハンスメントレイヤーデータデコーディングを行うことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームに含まれたビデオデータが時間的スケーラブルデータであるか、空間的スケーラブルデータであるかを表すスケーラビリティ類型情報をさらに含み、
    前記入力ビットストリームのデコーディングステップは、前記スケーラビリティ類型情報によって時間的スケーラブルデコーディングまたは空間的スケーラブルデコーディングを行うことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームのヘッドに含まれた情報であることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  30. 前記制御情報は、前記入力ビットストリームの伝送に利用されたチャンネルと異なるチャンネルを通じて、前記入力ビットストリームに先立って受信した情報であることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  31. 複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成するエンコーディングステップと、
    いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含むヘッダ情報を前記ビットストリームに含めるステップと、を含むことを特徴とするビデオデータエンコーディング方法を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  32. 複数のシンタックスのうち何れか一つのシンタックスによって、入力ビデオデータをエンコーディングしてビットストリームを生成するエンコーディングステップと、
    いずれのシンタックスによってエンコーディングされたビットストリームであるかを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成するステップと、
    前記ビットストリームまたは前記制御情報を少なくとも一つの通信チャンネルを通じて伝送するステップと、を含むことを特徴とするビデオデータエンコーディング方法を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  33. 入力ビットストリームのシンタックスを判別するステップと、
    前記判別されたシンタックスによって前記入力ビットストリームをデコーディングするステップと、を含むことを特徴とするビデオデータデコーディング方法を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  34. 複数のシンタックスによってビデオデータをエンコーディングする装置において、
    相異なるエンコーディングモードによってビデオデータをそれぞれエンコーディングする複数のエンコーディング部と、
    前記ビデオデータの特徴によって前記複数のエンコーディング部のうち何れか一つにビデオデータをディレクトするユニットとを備え、
    前記複数のエンコーディングモードのそれぞれは、相異なるシンタックスに対応することを特徴とする装置。
  35. 前記複数のエンコーディング部は、
    所定のシンタックスによってビデオデータをエンコーディングし、第1ビットストリームを生成する第1エンコーディング部と、
    前記第1エンコーディング部と相異なる所定のシンタックスによってビデオデータをエンコーディングし、第2ビットストリームを生成する第2エンコーディング部と、をさらに備えることを特徴とする請求項34に記載の装置。
  36. 前記第1エンコーディング部または第2エンコーディング部のうち何れか一つは、エンハンスメントレイヤーをエンコーディングするエンハンスメントレイヤーデータエンコーディング部であり、前記第1エンコーディング部または第2エンコーディング部のうち他の一つは、ベースレイヤーをエンコーディングするベースレイヤーデータエンコーディング部であることを特徴とする請求項35に記載の装置。
  37. 前記ベースレイヤーデータエンコーディング部は、
    前記エンコーディングされたエンハンスメントレイヤーデータのために、前記エンハンスメントレイヤーデータエンコーディング部にベースレイヤーデータエンコーディングされた信号を伝送することを特徴とする請求項36に記載の装置。
  38. 前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを受信し、受信されたビットストリームにヘッダ情報を付加するヘッダ情報生成部をさらに備えることを特徴とする請求項35に記載の装置。
  39. 前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを受信し、受信されたビットストリームにヘッダ情報を付加するヘッダ情報生成部をさらに備え、
    前記ヘッダ情報は、前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームがベースレイヤーデータとエンハンスメントレイヤーデータのうち、いずれに該当するか、及び/または第1ビットストリームまたは第2ビットストリームが空間的にスケーラブルであるか、または時間的にスケーラブルであるかを表す制御情報を含むことを特徴とする請求項36に記載の装置。
  40. オーディオデータをエンコーディングするエンコーディング部をさらに備えることを特徴とする請求項34に記載の装置。
  41. 前記エンコーディングされたビデオデータ及びオーディオデータを受信し、前記エンコーディングされたビデオデータと、前記エンコーディングされたオーディオデータとを多重化する多重化部をさらに備えることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  42. 前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームまたは多重化されたビットストリームを受信し、所定の通信チャンネルを通じて受信装置に前記受信された第1ビットストリームまたは第2ビットストリームまたは多重化されたビットストリームを伝送するデータ通信部をさらに備えることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  43. 前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを受信し、所定の通信チャンネルを通じて受信装置に前記受信された第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを伝送するデータ通信部をさらに備えることを特徴とする請求項35に記載の装置。
  44. 前記第1エンコーディング部及び第2エンコーディング部を制御し、前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームのエンコーディングに利用されたシンタックスを表すシンタックス類型情報を含む制御情報を生成する制御部と、
    通信チャンネルを通じて受信装置に前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームと前記制御情報とを伝送するデータ通信部とをさらに備え、
    前記制御情報は、前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームがベースレイヤーデータまたはエンハンスメントレイヤーデータであるか否か、及び/または前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームが空間的にスケーラブルであるか、または時間的にスケーラブルであるかを表すことを特徴とする請求項35に記載の装置。
  45. 前記データ通信部は、
    前記第1ビットストリームまたは第2ビットストリームを所定の通信チャンネルを通じて伝送し、制御情報は、前記所定の通信チャンネルと分離されたチャンネルを通じて伝送することを特徴とする請求項35に記載の装置。
  46. 前記複数のシンタックスのそれぞれは、相異なるデータ圧縮標準を支援することを特徴とする請求項34に記載の装置。
  47. 前記複数のエンコーディング部のそれぞれのための制御モードを設定する制御部をさらに備えることを特徴とする請求項34に記載の装置。
  48. ビデオデータをディレクトするユニットは、複数のシンタックスのうち何れか一つによって、複数のエンコーディング部のうち何れか一つにビデオデータを出力するスイッチ装置であることを特徴とする請求項34に記載の装置。
  49. 相異なるエンコーディングモードによってスケーラブルにエンコーディングされたビデオデータをデコーディングするデコーディング装置において、
    それぞれ相異なるデコーディングモードによって入力ビットストリームをデコーディングしてビデオデータを出力する複数のデコーディング部と、
    複数のシンタックスから前記入力ビットストリームのシンタックスを判別し、前記判別されたシンタックスによって複数のデコーディング部のうち何れか一つに前記ビットストリームを出力するユニットと、を備えることを特徴とする装置。
  50. 前記入力ビットストリームに含まれた制御情報によって、前記複数のデコーディング部のそれぞれの動作モードを設定する制御部をさらに備え、前記制御部は、前記ビットストリームに制御情報を付加することを特徴とする請求項49に記載の装置。
  51. 前記何れか一つのデコーディング部の動作モードは、ベースレイヤーをデコーディングするベースレイヤーデコーディングモードであろ、他の一つのデコーディング部の動作モードは、エンハンスメントレイヤーをデコーディングするエンハンスメントレイヤーデコーディングモードであることを特徴とする請求項50に記載の装置。
  52. 前記エンハンスメントレイヤーをデコーディングするように設定されたデコーディング部は、前記ベースレイヤーをデコーディングするように設定されたデコーディング部によって。以前にデコーディングされたビットストリームを利用して前記エンハンスメントレイヤーデコーディングを行うことを特徴とする請求項51に記載の装置。
  53. 前記入力ビットストリームに含まれた入力ビットストリームと分離されたチャンネルを通じて前記デコーディング部に伝送される制御情報によって前記複数のデコーディング部のそれぞれの動作モードを設定する制御部をさらに備え、
    前記制御部は、前記受信された制御情報によって前記複数のデコーディング部のそれぞれの動作モードを設定することを特徴とする請求項49に記載の装置。
  54. 何れか一つのデコーディング部の動作モードは、ベースレイヤーをデコーディングするベースレイヤーデコーディングモードであり、他のデコーディング部の動作モードは、エンハンスメントレイヤーをデコーディングするエンハンスメントレイヤーデコーディングモードであることを特徴とする請求項53に記載の装置。
  55. 前記エンハンスメントレイヤーをデコーディングするように設定されたデコーディング部は、前記ベースレイヤーをデコーディングするように設定されたデコーディング部によって、以前にデコーディングされたビットストリームを利用してエンハンスメントレイヤーデコーディングを行うことを特徴とする請求項54に記載の装置。
  56. ビデオデータをエンコーディング及びデコーディングするシステムにおいて、
    それぞれ相異なるエンコーディングモードによって対応するようにビデオデータをエンコーディングし、相異なるデコーディングモードによってビデオデータをデコーディングする複数のエンコーディング及びデコーディング部と、
    前記複数のエンコーディング部のうち何れか一つからエンコーディングされたビデオデータを受信し、前記受信されたエンコーディングされたビデオデータのエンコーディングにいずれのシンタックスが利用されかを表すシンタックス情報を含むヘッダ情報を、前記受信されたエンコーディングされたビデオデータに付加し、前記エンコーディングされたビデオデータを出力するヘッダ情報生成部と、
    複数のシンタックスのうち前記出力されたエンコーディングされたビデオデータのシンタックスを判別し、前記判別されたシンタックスによって前記複数のデコーディング部のうち何れか一つに前記ビデオを出力する判別部とを備えることを特徴とするシステム。
JP2006532091A 2003-10-10 2004-10-05 ビデオデータエンコーディングシステム及びデコーディングシステム Pending JP2007508737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030070648A KR100965881B1 (ko) 2003-10-10 2003-10-10 비디오 데이터 인코딩 시스템 및 디코딩 시스템
PCT/KR2004/002543 WO2005036883A1 (en) 2003-10-10 2004-10-05 System for encoding video data and system for decoding video data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508737A true JP2007508737A (ja) 2007-04-05

Family

ID=36353807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532091A Pending JP2007508737A (ja) 2003-10-10 2004-10-05 ビデオデータエンコーディングシステム及びデコーディングシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050094726A1 (ja)
EP (1) EP1671488A1 (ja)
JP (1) JP2007508737A (ja)
KR (1) KR100965881B1 (ja)
CN (1) CN1723710A (ja)
CA (1) CA2540576A1 (ja)
RU (1) RU2341911C2 (ja)
TW (1) TWI285854B (ja)
WO (1) WO2005036883A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105165014A (zh) * 2013-06-18 2015-12-16 松下电器(美国)知识产权公司 发送方法以及接收方法
JP2016220227A (ja) * 2012-06-26 2016-12-22 三菱電機株式会社 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法、動画像復号方法、及びビットストリーム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882685B2 (en) 2001-09-18 2005-04-19 Microsoft Corporation Block transform and quantization for image and video coding
DE102004059978B4 (de) * 2004-10-15 2006-09-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer codierten Videosequenz und zum Decodieren einer codierten Videosequenz unter Verwendung einer Zwischen-Schicht-Restwerte-Prädiktion sowie ein Computerprogramm und ein computerlesbares Medium
DE102004056447A1 (de) * 2004-11-23 2006-05-24 Siemens Ag Codierverfahren und Decodierverfahren, sowie Codiervorrichtung und Decodiervorrichtung
EP2667556B1 (en) * 2005-09-30 2014-10-15 Fujitsu Limited Control channel information transmission method, and base station and terminal using the same method
WO2007112384A2 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Vidyo, Inc. System and method for management of scalability information in scalable video and audio coding systems using control messages
CN101416518B (zh) * 2006-03-29 2013-07-10 汤姆森特许公司 多视图视频编码方法和装置
US20080043832A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Microsoft Corporation Techniques for variable resolution encoding and decoding of digital video
US7898950B2 (en) * 2006-08-18 2011-03-01 Microsoft Corporation Techniques to perform rate matching for multimedia conference calls
US8773494B2 (en) 2006-08-29 2014-07-08 Microsoft Corporation Techniques for managing visual compositions for a multimedia conference call
KR100842544B1 (ko) * 2006-09-11 2008-07-01 삼성전자주식회사 스케일러블 영상 코딩을 이용한 전송 방법 및 이를 이용한이동통신 시스템
US20080101410A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Microsoft Corporation Techniques for managing output bandwidth for a conferencing server
US8942289B2 (en) * 2007-02-21 2015-01-27 Microsoft Corporation Computational complexity and precision control in transform-based digital media codec
KR101366249B1 (ko) * 2007-06-28 2014-02-21 삼성전자주식회사 스케일러블 영상 부호화장치 및 방법과 그 영상 복호화장치및 방법
KR101365597B1 (ko) * 2007-10-24 2014-02-20 삼성전자주식회사 영상 부호화장치 및 방법과 그 영상 복호화장치 및 방법
KR101370912B1 (ko) 2007-12-07 2014-03-10 엘지전자 주식회사 영상 데이터 처리 방법 및 장치
KR101432775B1 (ko) 2008-09-08 2014-08-22 에스케이텔레콤 주식회사 서브블록 내 임의 화소를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
KR100968374B1 (ko) * 2008-11-14 2010-07-09 주식회사 코아로직 헤더 정보 정렬에 의한 데이터의 처리방법, 데이터 자료의 처리장치, 및 그 처리장치를 포함한 데이터 처리장비
JP5614900B2 (ja) 2009-05-01 2014-10-29 トムソン ライセンシングThomson Licensing 3d映像符号化フォーマット
US8995527B2 (en) * 2010-02-19 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Block type signalling in video coding
KR101677718B1 (ko) * 2010-04-14 2016-12-06 삼성전자주식회사 가상 세계 처리 장치 및 방법
US8731152B2 (en) 2010-06-18 2014-05-20 Microsoft Corporation Reducing use of periodic key frames in video conferencing
EP2617194A1 (en) 2010-09-14 2013-07-24 Thomson Licensing Compression methods and apparatus for occlusion data
RU2446471C1 (ru) * 2010-12-23 2012-03-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тамбовский государственный технический университет" ГОУ ВПО ТГТУ Способ обнаружения движущихся объектов и определения их параметров
JP5875236B2 (ja) * 2011-03-09 2016-03-02 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
MX2013012976A (es) * 2011-05-10 2013-12-06 Koninkl Philips Nv Generacion y procesamiento de señal de imagen de intervalo dinamico alto.
KR101353655B1 (ko) * 2012-06-22 2014-01-21 한국방송공사 이종 코덱을 이용한 스케일러블 비디오 부호화 및 복호화 방법 및 그 장치
US9391903B2 (en) * 2013-07-15 2016-07-12 Calix, Inc. Methods and apparatuses for distributed packet flow control
US9680760B2 (en) * 2013-07-16 2017-06-13 Cisco Technology, Inc. Adaptive marking for WRED with intra-flow packet priorities in network queues
US9319293B2 (en) 2013-07-31 2016-04-19 Calix, Inc. Methods and apparatuses for network flow analysis and control
US9240938B2 (en) 2013-09-23 2016-01-19 Calix, Inc. Distributed system and method for flow identification in an access network
WO2015164491A2 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Safer Place Ltd. A system and method for efficient video-based monitoring of traffic violations
US10110296B2 (en) * 2014-09-03 2018-10-23 Sirius Xm Radio Inc. Methods to reclaim unused throughput in an SDARS system
WO2017015297A1 (en) * 2015-07-19 2017-01-26 Safer Place Ltd. Multi-stream based traffic enforcement for complex scenarios
KR102476204B1 (ko) * 2017-10-19 2022-12-08 삼성전자주식회사 멀티 코덱 인코더 및 이를 포함하는 멀티 코덱 인코딩 시스템
KR102495915B1 (ko) 2018-04-30 2023-02-03 삼성전자 주식회사 스토리지 장치 및 상기 스토리지 장치를 포함하는 서버

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247137A (ja) * 2000-04-25 2002-08-30 Canon Inc 通信装置及び通信方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US578561A (en) * 1897-03-09 Urban gtitlhstg
US5768561A (en) * 1992-06-30 1998-06-16 Discovision Associates Tokens-based adaptive video processing arrangement
JPH09139937A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Fujitsu Ltd 動画ストリーム変換装置
US6564262B1 (en) * 1996-09-16 2003-05-13 Microsoft Corporation Multiple multicasting of multimedia streams
US6057884A (en) * 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
JP4132664B2 (ja) * 1997-11-27 2008-08-13 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー トランスコーディング
US5995150A (en) * 1998-02-20 1999-11-30 Winbond Electronics Corporation America Dual compressed video bitstream camera for universal serial bus connection
US6292512B1 (en) * 1998-07-06 2001-09-18 U.S. Philips Corporation Scalable video coding system
JP2001103484A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
US7463683B2 (en) * 2000-10-11 2008-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for decoding spatially scaled fine granular encoded video signals
US6873655B2 (en) * 2001-01-09 2005-03-29 Thomson Licensing A.A. Codec system and method for spatially scalable video data
US6757735B2 (en) * 2001-07-03 2004-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for distributing multiple description streams on servers in fixed and mobile streaming media systems
KR100466588B1 (ko) * 2001-12-21 2005-01-24 한국전자통신연구원 디지털 오디오 부호화 타입 검출에 의한 복호화 장치 및그 방법
US6789123B2 (en) * 2001-12-28 2004-09-07 Microsoft Corporation System and method for delivery of dynamically scalable audio/video content over a network
JP2004120439A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Nec Electronics Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US7399197B2 (en) * 2004-09-15 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Connector assembly for housing insulation displacement elements

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247137A (ja) * 2000-04-25 2002-08-30 Canon Inc 通信装置及び通信方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016220227A (ja) * 2012-06-26 2016-12-22 三菱電機株式会社 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法、動画像復号方法、及びビットストリーム
JP2018125877A (ja) * 2012-06-26 2018-08-09 三菱電機株式会社 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法及び動画像復号方法
US10264289B2 (en) 2012-06-26 2019-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Video encoding device, video decoding device, video encoding method, and video decoding method
CN105165014A (zh) * 2013-06-18 2015-12-16 松下电器(美国)知识产权公司 发送方法以及接收方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050094726A1 (en) 2005-05-05
EP1671488A1 (en) 2006-06-21
WO2005036883A1 (en) 2005-04-21
TWI285854B (en) 2007-08-21
TW200521901A (en) 2005-07-01
CN1723710A (zh) 2006-01-18
RU2341911C2 (ru) 2008-12-20
RU2006115612A (ru) 2007-11-20
CA2540576A1 (en) 2005-04-21
KR100965881B1 (ko) 2010-06-24
KR20050034889A (ko) 2005-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100965881B1 (ko) 비디오 데이터 인코딩 시스템 및 디코딩 시스템
JP6416992B2 (ja) ビデオビットストリームをトランスコーディングする方法及び構成
JP6070870B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
JP5151984B2 (ja) 動画像符号化装置
KR100772868B1 (ko) 복수 계층을 기반으로 하는 스케일러블 비디오 코딩 방법및 장치
JP4991699B2 (ja) ビデオ信号のスケーラブルなエンコーディング方法およびデコーディング方法
US8619854B2 (en) Scalable video encoding and decoding method using switching pictures and apparatus thereof
KR100564896B1 (ko) 화상부호화방법 및 장치와 기록매체
US20060262985A1 (en) System and method for scalable encoding and decoding of multimedia data using multiple layers
US10291934B2 (en) Modified HEVC transform tree syntax
US10841598B2 (en) Image encoding/decoding method and device
US20090245371A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding information about intra-prediction mode of video
KR20060135992A (ko) 다계층 기반의 가중 예측을 이용한 비디오 코딩 방법 및장치
JP2005519542A (ja) より高品質な基準フレームを利用したfgst符号化方法
KR20070000022A (ko) 다계층 기반의 가중 예측을 이용한 비디오 코딩 방법 및장치
US20040013399A1 (en) Information processing method and apparatus
JP5979406B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理システム
JP2015192381A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
WO2013145021A1 (ja) 画像復号方法及び画像復号装置
KR20060063619A (ko) 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
WO2014002568A1 (ja) 動画像予測符号化及び復号装置、方法、プログラム
WO2002005558A1 (fr) Terminal de communication multimedia
JP2006525731A (ja) 新標準への移行をサポートする多階層符号化
KR20160053848A (ko) 영상의 인트라 예측 부호화/복호화 방법 및 그 장치
WO2014050311A1 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628