JP2007508189A - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007508189A
JP2007508189A JP2006534574A JP2006534574A JP2007508189A JP 2007508189 A JP2007508189 A JP 2007508189A JP 2006534574 A JP2006534574 A JP 2006534574A JP 2006534574 A JP2006534574 A JP 2006534574A JP 2007508189 A JP2007508189 A JP 2007508189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
channel
cleaning
cleaning surface
mirror glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006534574A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァルトマン,ベルンド
ヴェラー,クラウス
レオンベルゲル,カルル−ハインツ
Original Assignee
シェーフェナッカー・ビジョン・システムズ・ジャーマニー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェーフェナッカー・ビジョン・システムズ・ジャーマニー・ゲーエムベーハー filed Critical シェーフェナッカー・ビジョン・システムズ・ジャーマニー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2007508189A publication Critical patent/JP2007508189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/0602Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior comprising means for cleaning or deicing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/60Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for signalling devices, e.g. reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

【課題】十分な洗浄を確実に可能とする洗浄装置を提案する。
【解決手段】自動車の外面をクリーニングする洗浄装置は、洗浄面に向けた吐出開口を備えたノズルを有する。洗浄媒体は抽出口を通じて供給される。洗浄媒体はスプレーとして洗浄面に達する。その際、特に汚れが固着していると、十分な洗浄作用が得られないことがある。十分な洗浄を確保するために、ノズルの吐出開口をスリット形状として形成すると共に、ノズルの吐出端部に備えたチャンネルの部分とする。洗浄媒体は、面的な液体シールドとして吐出する。この液体シールドは、吐出開口から吐出する際に既に洗浄面に面的に衝突する。チャンネルにより、洗浄媒体は均等にスリット形状の吐出開口に供給される。頑固な汚れでも完全に除去される。洗浄装置は、車外バックミラー、自動車のサイドウインドウ、ヘッドライト、テールランプ、カメラレンズ等のミラーグラスを洗浄するために使用される。
【選択図】図1

Description

本発明は,洗浄面に向けた少なくとも1個の吐出開口を有すると共に、少なくとも1個の洗浄媒体のための抽出口に結合した少なくとも1個のノズルを備える、自動車の外面をクリーニングする洗浄装置に関するものである。
超疎水性コーティングを使用すると、水は自然に滴下すると共に、汚れ粒子を連行する。しかしながら、湿った汚れ粒子だけがコーティング表面に付着していると、超疎水性コーティングにも拘わらず、汚れ粒子が滴下せずに、付着したままのことがある。このような超疎水性コーティングは、自動車の車外バックミラーのミラーグラス、ヘッドライト、テールランプ、カメラレンズ、又はそれらのカバー、ウインドスクリーン、後尾灯、補助ブレーキ灯等に使用される。これらの車両部品については、十分な洗浄作用を得ることができない。これらの不利は、疎水性コーティングのみならず、従来の表面についても生じる。
本発明の課題は、十分な洗浄を確実に可能とする洗浄装置を提案することにある。
この課題を解決するため、本発明の装置は、ノズルの吐出開口をスリット形状として形成すると共に、ノズルの吐出端部に備えたチャンネルの部分とすることを特徴とする。
本発明の実施形態において、洗浄媒体は液体シールドとして吐出され、シールドは既に吐出開口から吐出する際に洗浄面に面的に衝突する。吐出開口は極めて狭くすることができるため、洗浄媒体は高速で洗浄面に衝突すると共に、頑固に付着した汚れを確実に除去する。洗浄媒体が吐出開口に均等に供給されるようにチャンネルを備える。吐出する液体シールドは洗浄面上の汚れ粒子を排除するため、固着した粒子でも確実に除去される。
洗浄面の一部分はチャンネルを限定するのが有利である。面の縁部まで洗浄可能とするのが最適である。好適には、洗浄装置が自動車の既存の洗浄システムに結合する。洗浄装置は、低コストで簡単な構造として形成される。
本発明の特徴については、従属請求項、詳細な説明及び図面に示したとおりである。
以下、本発明を図示の好適な実施形態について更に具体的に説明する。
図1は、ミラーグラスホルダ3のコーナー領域に備えた洗浄装置2を有する車外バックミラー1の一部分を示している。ホルダは、公知のように、超疎水性コーティングを備えたミラーグラス4を担持する。ミラーグラスホルダ3は、ミラー脚部で車両に固定されたミラーハウジング(図示せず)に収納される。ミラーハウジングは、ミラー脚部に対し、車両の走行方向及びその反対方向に旋回可能となる。両方の旋回方向について、其々に1本の旋回軸線(2軸ミラー)又は唯一の旋回軸線(単軸ミラー)を備えることができる。ミラーヘッドは、パーキングポジションでも旋回可能とするのが有利である。
ミラーヘッドには、ミラーグラス4及び洗浄装置2のノズル5(後出する)を加熱するためのヒータ、少なくとも1個のフィールドライト、フラッシングライト、少なくとも1個のスピーカ、GPS‐モジュール、ミラーグラスホルダ3の電動調整用の駆動部、アンテナ、カメラ等を収納することができる。これらの装着素子は、車両製造者の要求に応じて、任意に組み合わせるか、あるいは其々に別個に備えることができる。
ミラー脚部には、フィールドライト、スピーカ等を収納することができる。これらの装着素子もまた、別個に備えるか、あるいは任意の組み合わせとして配置することができる。
洗浄装置2は、好適には水とする洗浄媒体のためのノズル5及び接続部6を備える。接続部6は、ケーブル(図示せず)を介して洗浄媒体の貯蔵容器に接続する。貯蔵容器は、車両のスクリーン洗浄装置及び/又はヘッドライト洗浄装置の容器とすることができる。車両内の適当な箇所に装着した専用の貯蔵容器を備えることができる。
洗浄装置2によって洗浄すべきミラーグラス4に塗布される洗浄媒体は、ポンプ(図示せず)又は制御可能なマルチバルブによって加圧下で貯蔵容器から接続部6に供給される。ノズル5及び接続部6は、適当なプラスチックから成るミラーグラスホルダ3と一体化して作製することができる。接続部6はミラーグラスホルダ3の後方に位置するため、洗浄媒体の供給管はブラインドで接続可能となる。導管を確実に固定可能とするため、接続部6の遊端8は、導管の装着方向にテーパ状に拡大するように形成される。
図1に示した実施形態において、洗浄装置2のノズル5はミラーグラス4のコーナー領域に配置される。ノズル5は、約90°の角度領域に亙って延在すると共に、ミラーグラス4の壁部9は、僅かに離間してミラーグラス4の上側4′に対して平行に延在すると共に、ミラーグラスホルダ3の縁部11に直角に連接する側方壁部10へ直角に移行する。側方壁部10は、ミラーグラス4の縁部12に対し離間して位置する。洗浄装置2の壁部9,10は、約90°の角度領域に亙って延在する。
壁部の遊端縁部13は、ミラーグラス4の方向へ僅かに湾曲し、平坦な端面14を有する。この端面14は、ミラーグラス4の上側4′に対して平行に延在すると共に、約90°の角度領域に亙って延在する縦長のチャンネル23を形成する。チャンネルの奥行きは、その高さより数倍も大とする。端面側のチャンネル開口は、概ね矩形とする狭いノズル開口15を形成する。このノズル開口15を通じて、洗浄媒体は十分に高い圧力下でノズル5から吐出される。ノズル開口15は一定の角度領域に亙って延在するため、洗浄媒体は放射状ではなく、液体シールドとして面的に吐出される。それにより、ミラーグラス4の上面4′に存在する汚れ粒子には、洗浄すべき全面に亙って洗浄媒体が衝突し、ノズル5から外方へミラー縁部に向けて排除される。その結果、ミラーグラスの最適な洗浄が容易に実現する。端面14とミラーグラス上側4′との離間距離は、チャンネル23の奥行きより数倍も小とする。チャンネル23の奥行きは、ノズル縁部9又はノズル開口15の長さより相当に小とする。正面(図1の矢印P)から見ると、チャンネル23は矩形の輪郭を有すると共に、ノズル5の外周の全幅に亙って延在するのが有利である。
接続部6を通じて供給される洗浄媒体は、先ず、分配室16に達する。この分配室16は、ノズル5の壁部9,10によって外方へ、ミラーグラス4及びミラーグラスホルダ3の縁部11,12によって内方へ限定される。図1に示すように、分配室16は端面側で正面壁17,18によって限定される。正面壁17,18は、壁部9,10及びミラーグラスホルダ3と一体化して形成されると共に、チャンネル23の側方縁部を形成する。
ミラーグラス4の可視サイド4′はチャンネル23とノズル開口15とを一方の側で限定するため、洗浄媒体は直にミラーグラス4に達する。壁部9の下方に位置するミラーグラス4の表面部分もまた、洗浄媒体によって完全に捕捉される。
端面14又はチャンネル23に連接して、分配室16の内側19は外方へ移行されるため、ステップ及び分配室16の部分とする連接した広い室24が形成される。室24は、洗浄媒体の流れ方向に対して直角に残りの分配室16より小とする長さを有する(図4)。このことは完全な洗浄に供する。ノズル開口15又はチャンネル23の前で断面が縮小することにより、洗浄媒体の流速が上昇するからである。
基本的には、ミラーグラス4の各コーナーに洗浄装置2を備えることができる。ミラーグラス4の2コーナー、3コーナー又は全ての4コーナーに各1個の洗浄装置2を配置することも可能である。
図2に示した実施形態は、洗浄装置2aが相当により大きな長さに亙って延在する点で従前の実施形態とは異なる。洗浄装置は、コーナー領域7から外側の側方縁部20及び上方の長手方向縁部21を経てミラーグラス4の内側の側方縁部22の近傍まで延在する。洗浄媒体を供給するために接続部を備える。この接続部は、従前の実施形態と同様に形成された洗浄装置2aの適当な箇所に配置される。
長い洗浄装置2,2aを各1個の接続部が対応する2個以上の小房に分割することも可能である。洗浄媒体は、小房のノズル開口から其々に面的に吐出され、ミラーグラス4の全面に亙って衝突すると共に、面上の汚れ粒子を連行する。
洗浄装置2,2aを車外バックミラーのミラー脚部(図示せず)に備えることもできる。そのように配置することにより、洗浄媒体は自動車のサイドウインドウに衝突する。ノズル開口はスリット形状として形成され、洗浄媒体は液体シールドとして吐出される。
図6に示すように、洗浄装置2bは、装着個所に固定したセパレートのユニット又は装着モジュールとすることができる。固定は、接着、クリップ、差込等によって実現する。この場合、グラスホルダプレート3bは、装置2bの溝26内で屈曲した縁部25に固定される。溝26は、ノズル5bと給水接続部6bとの間の比較的肉厚の遷移部分27に延在する。給水接続部6bは、基本的に図1に示したものと同様に形成される。溝23bは、従前の2実施形態とは異なり、互いに平行とする平坦な2端面14b,28によって限定される。これらの端面はノズル5bの一部分である。チャンネル23bの端面28は、ミラーグラス4の上側4′と同一平面に延在する。洗剤媒体がスリット形状のノズル開口15bから吐出するや否や、直ちにミラーグラス上側4′に達する。スリット形状として形成することにより、従前の実施形態と同様に、洗浄液は薄い液体シールドとしてノズル開口15bの長さに亙って吐出される。
端面28及びミラーグラス上側4´は互いに直結する。したがって、洗浄媒体は問題なくミラーグラス上側4′に達する。ミラーグラス上側4′に接するノズル5bの端面28の清浄な接続部を実現するため、端面はノズル5bの接続側29に鋭角に連接する。
従前の実施形態と同様、面的な液体シールドはミラーグラス上側4′に位置する汚れの粒子を排除するため、頑固に付着した粒子も確実に剥ぎ取ることができる。
チャンネル23bに接続する室24bは、チャンネル23bよりも高さが大であると共に、従前の実施形態の場合と同様に形成される。
ノズル5bは、図1〜図5に示したノズルと同じように形成される。洗浄装置2bは、図1に示すように、例えば、約90°の角度領域に亙って延在することができる。しかしながら、図2に例示したように、ミラーグラス4の長手方向縁部領域に亙って延在することも可能である。
洗浄装置2,2a,2bは、自動車のヘッドライト、テールランプ、カメラレンズ、ウインドスクリーン、後尾灯、補助ブレーキ灯の統合又は分離した構成部品とすることができる。自明のことながら、様々な車両部品を洗浄可能とするために、複数個の洗浄装置を車両に備えることができる。
ポンプ又はマルチバルブは、手動によりオンオフ可能とする。センサの信号によってポンプ又はマルチバルブを作動することも可能である。センサは、洗浄面の汚染度を測定すると共に、一定の汚染度を超えるとオンオフ信号を発する。かくして、洗浄面は自動的にクリーニングされる。
洗浄面は疎水性又は超疎水性の被覆を備えることができる。洗浄装置2,2a,2bは、前記被覆を有しない面に対しても投入可能である。
本発明による装置を備える自動車の車外バックミラーの一部分を示す正面図である。 本発明による装置を備える第2実施形態を図1に対応して示す正面図である。 図1の線III−IIIに沿って破断して示す縦断面図である。 図3に示した細部IVを拡大して示す断面図である。 図1の矢印V方向から見て示す側面図である。 本発明による別の装置を図4に対応して示す拡大断面図である。
符号の説明
1 車外バックミラー
2,2a,2b 洗浄装置
3 ミラーグラスホルダ
3b グラスホルダプレート
4 ミラーグラス
4′上側、上面
5,5b ノズル
6 接続部
8,13 遊端
9,10 壁部分
11,12 縁部
14,14b,28 端面
15,15b ノズル開口
16 分配室
17,18 正面壁
20 外側の側方縁部
21 上方の長手方向縁部
22 内側の側方縁部
23,23b チャンネル
24,24b 広い室
25 屈曲した縁部
26 溝
27 遷移部分
29 接続側

Claims (18)

  1. 洗浄面に向けた少なくとも1個の吐出開口を有すると共に、少なくとも1個の洗浄媒体のための抽出口に結合した少なくとも1個のノズルを備える自動車の外面をクリーニングする洗浄装置において、ノズル(5,5b)の吐出開口(15,15b)を、スリット形状として形成すると共に、前記ノズル(5,5b)の吐出端部に備えたチャンネル(23,23b)の部分とすることを特徴とする洗浄装置。
  2. 洗浄面(4′)の縁部に吐出開口(15)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の洗浄装置。
  3. 洗浄面(4′)の一部分が前記チャンネル(23)を限定することを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記ノズル(5b)の2個の壁部分(14b,28)が前記チャンネル(23b)を限定することを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  5. 前記チャンネル(23,23b)の奥行きは該チャンネルの高さよりも大きいことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記チャンネル(23,23b)の奥行きは該チャンネルの高さより数倍も大きいことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記チャンネル(23,23b)は一定の断面を有することを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記チャンネル(23,23b)は正面から見て概ね矩形の輪郭を有することを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記ノズル(5)は洗浄面(4′)を担持するホルダ(3)と一体化して形成されることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 好適には接着、クリップ、差込等によって、前記ノズル(5b)をミラーグラスホルダ(3b)に固定することを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の装置。
  11. 抽出口(6,6b)を前記ノズル(5,5b)と一体化して形成することを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記ノズル(5,5b)を洗浄面(4′)のコーナー領域(7)に配置することを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記ノズル(5,5b)は洗浄面(4′)の少なくとも1個の縁部領域(18)に亙って延在することを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記チャンネル(23,23b)の一方の壁部分(14,14b)は1個のステップを介して前記ノズル(5,5b)の内側(19)に移行することを特徴とする、請求項4乃至13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 抽出口(6,6b)が洗浄面(4′)の後方に延在することを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 洗浄面(4′)は自動車の車外バックミラーのミラーグラス(4)の部分とすることを特徴とする、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 装着モジュールを備えることを特徴とする、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 導管(6,6b)が連通する供給室(16)が、前記チャンネル(23,23b)に接続することを特徴とする、請求項1乃至17のいずれか1項に記載の装置。
JP2006534574A 2003-10-14 2004-10-07 洗浄装置 Withdrawn JP2007508189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10348885A DE10348885A1 (de) 2003-10-14 2003-10-14 Reinigungsvorrichtung
PCT/DE2004/002233 WO2005039932A2 (de) 2003-10-14 2004-10-07 Reinigungsvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508189A true JP2007508189A (ja) 2007-04-05

Family

ID=34428497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534574A Withdrawn JP2007508189A (ja) 2003-10-14 2004-10-07 洗浄装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20070273971A1 (ja)
EP (1) EP1673260B1 (ja)
JP (1) JP2007508189A (ja)
KR (1) KR20060114695A (ja)
CN (1) CN1894119A (ja)
AT (1) ATE455676T1 (ja)
AU (1) AU2004283116A1 (ja)
DE (3) DE10348885A1 (ja)
MX (1) MXPA06004072A (ja)
WO (1) WO2005039932A2 (ja)
ZA (1) ZA200602806B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005021671A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Bayerische Motoren Werke Ag Reinigungsvorrichtung für eine Kamera eines Kraftfahrzeugs
DE102005047198B4 (de) * 2005-09-23 2009-11-05 Schefenacker Vision Systems Germany Gmbh Außenrückblickspiegel für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
US7140740B1 (en) * 2005-09-30 2006-11-28 Joseph Richard Cooper Vehicle side-view mirror water removal arrangement
US8167442B1 (en) * 2008-09-05 2012-05-01 Hidden Frank L Vehicle side-view mirror and window clearing device and associated methods
CN101580054A (zh) * 2009-06-29 2009-11-18 何启航 汽车后视镜与车窗玻璃水珠消除方案
CN101734231A (zh) * 2009-06-29 2010-06-16 何启航 汽车后视镜与车窗玻璃水珠消除方案
JP5056919B2 (ja) * 2009-09-29 2012-10-24 株式会社デンソー 車載光学センサカバー及び車載光学センサ装置
US10800329B2 (en) 2010-04-19 2020-10-13 SMR Patents S.à.r.l. Rear view mirror simulation
US10703299B2 (en) 2010-04-19 2020-07-07 SMR Patents S.à.r.l. Rear view mirror simulation
US8671504B2 (en) 2010-04-28 2014-03-18 Denso Corporation Cover of vehicle optical sensor and vehicle optical sensor device
CN102390358A (zh) * 2011-10-09 2012-03-28 童明祥 汽车后视镜
US20130146577A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 Continental Automotive Systems, Inc. Vehicle mounted optical and sensor cleaning system
WO2019086544A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Smr Patents Sarl External rearview device, external rearview device kit and vehicle
EP3632748B1 (en) 2018-10-04 2022-05-18 Motherson Innovations Company Limited Rear view assembly and vehicle with such rear view assembly
FR3000712B1 (fr) * 2013-01-07 2016-01-01 Dura Automotive Systems Dispositif de nettoyage d'une vitre presentant un cadre surmoule resultant d'une operation d'encapsulation
US10059280B2 (en) 2014-06-06 2018-08-28 Joseph Richard Cooper Obstruction-removal system and method for vehicle-camera lens
US9910272B2 (en) * 2014-06-10 2018-03-06 Ford Global Technologies, Llc Integrated camera mounting and image window cleaning device
DE102014222095B4 (de) * 2014-10-29 2016-06-30 Aktiebolaget Skf Außenspiegel eines Kraftfahrzeugs
EP3851341B1 (en) * 2015-05-07 2022-12-14 Jetwipe 2017 IVS Wiperless cleaning system for transparent surfaces using air jets
FR3047456B1 (fr) * 2016-02-05 2018-03-02 Valeo Systemes Dessuyage Systeme de detection optique pour vehicule automobile et dispositif de nettoyage d'un tel systeme
US10604121B2 (en) 2016-06-06 2020-03-31 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle camera with lens cleaner
US10894275B2 (en) 2017-01-20 2021-01-19 Magna Electronics Inc. Vehicle camera with lens heater and washer system
US10759348B2 (en) 2017-03-31 2020-09-01 Motherson Innovations Company Limited Rear view assembly for a motor vehicle with interchangeable approach lamp
DE102017130246B4 (de) 2017-12-15 2024-06-06 Motherson Innovations Company Limited Rückblickvorrichtung und Kraftfahrzeug
US10967799B2 (en) 2017-04-20 2021-04-06 Motherson Innovations Company Limited Combined approach lamp and logo lamp
DE102017109872B4 (de) 2017-05-08 2023-05-11 SMR Patents S.à.r.l. Beleuchtungs- und Bildaufnahme-Einheit für ein Kraftfahrzeug
DE102017117024B4 (de) * 2017-07-27 2021-01-21 SMR Patents S.à.r.l. Kameraanordnung und Kraftfahrzeug mit Kameraanordnung
CN211223284U (zh) 2017-05-08 2020-08-11 Smr专利有限公司 照明和图像采集单元以及机动车
EP3406488B1 (en) 2017-05-24 2020-07-01 SMR Patents S.à.r.l. External rear view device with moveable head assembly
EP3409537B1 (en) 2017-05-30 2019-07-10 SMR Patents S.à.r.l. Head section for a rear view device
US10744979B2 (en) * 2017-06-15 2020-08-18 Ford Global Technologies, Llc Sensor apparatus
EP3442828B1 (en) 2017-06-30 2022-01-05 SMR Patents Sarl Assembly, method for assembling such an assembly, method for disassembling such an assembly, external rear vision device with such an assembly and motor vehicle with such a rear vision device
JP7002573B2 (ja) 2017-06-30 2022-01-20 エスエムアール・パテンツ・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 可動ヘッド組立体を備えた後方観察デバイスおよびそれを備えた車両
US11370359B2 (en) 2017-06-30 2022-06-28 SMR Patents S.à.r.l. Rearview device with moveable head assembly and vehicle therewith
DE102017117032B4 (de) * 2017-07-27 2021-01-28 SMR Patents S.à.r.l. Kameraanordnung und Kraftfahrzeug mit Kameraanordnung
DE102017117153B4 (de) 2017-07-28 2021-06-02 SMR Patents S.à.r.l. Kameravorrichtung, Rückblickvorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102017119542A1 (de) 2017-08-25 2019-02-28 SMR Patents S.à.r.l. Rückblickvorrichtung und Fahrzeug mit einer solchen Rückblickvorrichtung
EP3451279A1 (en) 2017-08-30 2019-03-06 SMR Patents S.à.r.l. Rear view mirror simulation
WO2019052772A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Motherson Innovations Company Ltd. MODULAR SYSTEM AND MIRROR DEVICE AND MOTOR VEHICLE HAVING SUCH A MODULAR SYSTEM
DE102017121376B4 (de) 2017-09-14 2021-01-14 Motherson Innovations Company Limited Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs mit zumindest einer Außenkamera sowie Kraftfahrzeug mit zumindest einer Außenkamera
DE102017121737B4 (de) 2017-09-19 2019-09-12 SMR Patents S.à.r.l. Sicherungsring, Rückblickvorrichtung und Fahrzeug
US10761319B2 (en) 2017-10-13 2020-09-01 Magna Electronics Inc. Vehicle camera with lens heater
US10836318B2 (en) 2017-10-16 2020-11-17 SMR Patents S.à.r.l. Logo lamp assembly and method of using same
EP3480062B1 (en) 2017-11-01 2020-09-09 SMR Patents S.à.r.l. Rearview device with moveable head assembly
DE102017125757B4 (de) 2017-11-03 2019-11-28 SMR Patents S.à.r.l. Rückblickvorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102017126404B3 (de) 2017-11-10 2019-02-07 Motherson Innovations Company Limited Rückblickvorrichtung und Fahrzeug mit solcher Rückblickvorrichtung
DE102017127526B4 (de) * 2017-11-22 2023-10-12 Rheinmetall Landsysteme Gmbh Blende und Vorrichtung zur Reinigung von Sichtsystemen
DE102017129186B4 (de) 2017-12-07 2021-07-01 Motherson Innovations Company Limited Rückblickvorrichtung für ein Kraftfahrzeug, Montageverfahren dafür und Kraftfahrzeug mit einer Rückblickvorrichtung
DE102018121580B4 (de) 2018-09-04 2024-06-06 Motherson Innovations Company Limited Beleuchtungsvorrichtung und Rückblickvorrichtung damit
EP3724029A1 (de) 2017-12-15 2020-10-21 Motherson Innovations Company Ltd. Beleuchtungsvorrichtung, rückblickvorrichtung und kraftfahrzeug
DE102017130347A1 (de) 2017-12-18 2019-06-19 Motherson Innovations Company Limited Leuchte sowie Rückblickvorrichtung und Kraftfahrzeug mit Leuchte
WO2019137788A1 (en) 2018-01-09 2019-07-18 Motherson Innovations Company Limited Method and device for detecting a roadside object
US11140301B2 (en) 2019-02-26 2021-10-05 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular camera with lens/cover cleaning feature
EP3726473A1 (en) 2019-04-18 2020-10-21 SMR Patents S.à.r.l. Method for rearview device simulation
US11889171B2 (en) 2021-02-15 2024-01-30 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular camera with lens/cover cleaning feature
DE102021210084A1 (de) * 2021-09-13 2023-03-16 Continental Automotive Technologies GmbH Reinigungsvorrichtung für einen Scheinwerfer
EP4180273A1 (en) 2021-11-11 2023-05-17 SMR Patents S.à.r.l. Assembly, method for assembling and disassembling such an assembly, and external rear view device and vehicle with such an assembly

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156740A (en) * 1979-05-24 1980-12-06 Masukazu Nagano Side mirror for automobile with cleaning device
US4248497A (en) * 1979-06-25 1981-02-03 Leighton Robert E Trucker mirror spray deflector
DE3234843A1 (de) * 1982-09-21 1984-03-22 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Aussenrueckspiegel fuer kraftfahrzeuge
US4898458A (en) * 1989-01-01 1990-02-06 Mcdonald William H Laminar air flow exterior adjustable rearview mirror
JP2537560B2 (ja) * 1990-03-31 1996-09-25 株式会社東海理化電機製作所 自動車用アウタ―ミラ―のエア―吹き付け式水滴除去装置
US5140719A (en) * 1992-01-08 1992-08-25 Errol Cowan Vehicle window cleaning device
US5868867A (en) * 1995-05-22 1999-02-09 Clukey; Mark A. Vehicle side view mirror clearing device
US5953158A (en) * 1997-05-22 1999-09-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Water droplet removing system for vehicle
US6290361B1 (en) * 2000-11-01 2001-09-18 Leonid Berzin Universal clearing air system for windows and external mirrors of a vehicle
US6896199B2 (en) * 2002-05-31 2005-05-24 Valeo Electrical Systems, Inc. Washing apparatus for multiple vehicle surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
CN1894119A (zh) 2007-01-10
EP1673260B1 (de) 2010-01-20
US20070273971A1 (en) 2007-11-29
AU2004283116A1 (en) 2005-05-06
ZA200602806B (en) 2007-08-29
KR20060114695A (ko) 2006-11-07
DE502004010683D1 (de) 2010-03-11
DE10348885A1 (de) 2005-05-12
WO2005039932A2 (de) 2005-05-06
WO2005039932A3 (de) 2005-06-16
ATE455676T1 (de) 2010-02-15
MXPA06004072A (es) 2007-01-17
DE112004002589D2 (de) 2006-09-28
EP1673260A2 (de) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007508189A (ja) 洗浄装置
US11472375B2 (en) Integrated multi image sensor and lens washing nozzle assembly and method for simultaneously cleaning a plurality of image sensors
EP3178709B1 (en) Integrated automotive system, compact, low-profile nozzle assembly and compact fluidic circuit for cleaning a wide-angle image sensor's exterior surface
US20200128153A1 (en) Integrated automotive system, nozzle assembly and remote control method for cleaning an image sensors exterior or objective lens surface
JP6780110B2 (ja) 光学センサを保護するための装置と関連する運転者支援システムおよび清掃方法
US10350647B2 (en) Integrated automotive system, nozzle assembly and remote control method for cleaning an image sensor's exterior or objective lens surface
EP2845773B1 (en) Integrated automotive system, pop-up nozzle assembly and remote control method for cleaning a wide-angle image sensor's exterior surface
EP3732083B1 (en) Air nozzle assembly and sensor surface cleaning system
CN108602073B (zh) 用于流体振荡器清洗喷嘴的微尺寸结构及构造方法
CN112236689A (zh) 具有清洁设备的光学或光电设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080305

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090323