JP2007334502A - 検索装置、方法およびプログラム - Google Patents

検索装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007334502A
JP2007334502A JP2006163633A JP2006163633A JP2007334502A JP 2007334502 A JP2007334502 A JP 2007334502A JP 2006163633 A JP2006163633 A JP 2006163633A JP 2006163633 A JP2006163633 A JP 2006163633A JP 2007334502 A JP2007334502 A JP 2007334502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
interest
document
weblog
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006163633A
Other languages
English (en)
Inventor
Arihito Asai
有人 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006163633A priority Critical patent/JP2007334502A/ja
Publication of JP2007334502A publication Critical patent/JP2007334502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ある特定ユーザ自身の興味に近い文書や画像を開示している他のユーザを検索することを目的とする。
【解決手段】文書解析装置12は、ウェブログ18から、単語辞書データベース11の蓄積しているキーワードの出現頻度ないし出現回数を解析すると、解析結果18−1をブログ毎関心事データベース14に記憶する。関心事比較装置15は、ブログ毎関心事データベース14に蓄積されている、ユーザが指定したウェブログ18の解析結果30と、不特定のウェブログ13の解析結果13−1とを比較し、両者の関心事の類似度を判定する。検索結果出力部16は、類似度が大きいウェブログ13から優先して、ウェブログ13のアドレスやその紹介をディスプレイなどに表示する。
【選択図】 図5

Description

本発明は特定ユーザと共通の興味を持つ別のユーザに関する情報をネットワーク上で検索する技術に関する。
近年、ソーシャルネットワークサービス(SNS)と呼ばれるサービスが普及している。SNSとは、参加者が互いに友人を紹介しあって、新たな友人関係を広げることを目的に開設されたWebサイトである。SNSには同じ関心や興味を持つユーザが集まるコミュニティというグループを形成し、コミュニティのWebサイトでは、コミュニティのメンバーが互いに共通の話題について情報交換したり、日記形式の文書であるウェブログ(「ブログ」と略称されることもある)というページを通して各ユーザが情報発信する。特許文献1はウェブログ日記に関連した情報を提供する技術の一例である。
特表2005−533327号公報
SNSでは、共通の友人や共通の趣味などが新たな人間構築のきっかけとなるため、自分と趣味が共通するユーザを検索できれば便利である。しかし特許文献1の技術は、ウェブログ日記中に特定の商品などのコメントが記述された場合、その記載内容に応じた広告を動的に掲載するにすぎず、ネットワーク上で新しい人間関係を生み出す有用性には乏しい。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、ある特定ユーザ自身の興味に近い文書や画像を開示している他のユーザを検索することを目的とする。
本発明に係る検索装置は、ネットワーク上で公開される日記形式の文書を含むウェブページであるウェブログのうち、ユーザが任意に指定した第1のウェブログの文章を取得する第1文章取得部と、ウェブログの文書に表現されている関心事を判断する基準となるキーワードを蓄積するキーワード蓄積部と、ユーザの指定していない不特定の第2のウェブログの文書を取得する第2文書取得部と、キーワード蓄積部の蓄積しているキーワードに基づいて、第1のウェブログの文書に表現されている関心事である第1の関心事および第2のウェブログの文書に表現されている関心事である第2の関心事をそれぞれ抽出する関心事抽出部と、関心事抽出部の抽出した第2の関心事を第2のウェブログの公開元のアドレスと対応づけて記憶する関心事記憶部と、関心事抽出部の抽出した第1の関心事と第2の関心事との類似の度合を算出する類似度算出部と、第1の関心事と第2の関心事との類似の度合に従い、関心事記憶部から第2のウェブログの公開元のアドレスを抽出するアドレス抽出部と、を備える。
この発明によると、検索をしようとするユーザ(検索ユーザ)が自分の関心のあるウェブログの文書を指定すると、その文書と類似する文書を公開するウェブログのアドレスが抽出される。検索ユーザはこのアドレスを元に、自分の興味のあるウェブログを連続して閲覧することができる。
そして、検索ユーザが、検索したウェブログの公開元の管理者とコミュニケーションを試みれば、嗜好の共通した者同士の新たな人間関係の構築のきっかけとなる。
検索装置は、ネットワーク上に公開するウェブログとして新規に登録されたウェブログを第2文書取得部に第2のウェブログの文書として取得させる登録部をさらに備えてもよい。
こうすると、新規登録されたウェブログの文書の検索がすぐにでき、新しいウェブログを見逃すことがない。
第1のウェブログに、アドレス抽出部の抽出したアドレスへのアクセス情報を埋め込んだリンク情報を付加するリンク情報付加部をさらに備えるとよい。
こうすると、検索された第2のウェブログに速やかにアクセスして閲覧できる。
また、本発明に係る検索装置は、ユーザが任意に指定した第1の画像を取得する取得部と、ユーザの指定していない不特定の第2の画像および画像の公開元のアドレスを蓄積する蓄積部と、第1の画像および第2の画像から画像の属性をそれぞれ抽出する属性抽出部と、第1の画像の属性と第2の画像の属性との類似の度合に従い、蓄積部から第2の画像の公開元のアドレスを抽出するアドレス抽出部と、を備える。
この発明によると、ユーザが任意に指定した画像と類似した画像を公開しているアドレスを検索できる。検索ユーザはこのアドレスを元に、自分の興味のある画像を連続して閲覧することができる。
また、検索ユーザが、検索した画像の公開元の管理者とコミュニケーションを試みれば、新たな人間関係の構築のきっかけとなる。
属性は、画像自体の特徴を示す特徴量や、画像に付帯する情報を含む。
また、画像に付帯する情報は撮影位置情報および撮影日時情報のうち少なくとも一方を含む。
本発明に係る検索方法は、ネットワーク上で公開される日記形式の文書を含むウェブページであるウェブログのうち、ユーザが任意に指定した第1のウェブログの文章を取得するステップと、ウェブログの文書に表現されている関心事を判断する基準となるキーワードを蓄積するステップと、ユーザの指定していない不特定の第2のウェブログの文書を取得するステップと、蓄積しているキーワードに基づいて、第1のウェブログの文書に表現されている関心事である第1の関心事および第2のウェブログの文書に表現されている関心事である第2の関心事をそれぞれ抽出するステップと、抽出した第2の関心事を第2のウェブログの公開元のアドレスと対応づけて記憶するステップと、抽出した第1の関心事と第2の関心事との類似の度合を算出するステップと、第1の関心事と第2の関心事との類似の度合に従い、第2のウェブログの公開元のアドレスを抽出するステップと、を含む。
本発明に係る検索方法は、ユーザが任意に指定した第1の画像を取得するステップと、ユーザの指定していない不特定の第2の画像および画像の公開元のアドレスを蓄積するステップと、第1の画像および第2の画像から画像の属性をそれぞれ抽出するステップと、第1の画像の属性と第2の画像の属性との類似の度合に従い、第2の画像の公開元のアドレスを抽出するステップと、を含む。
この検索方法をコンピュータに実行させるプログラムも本発明に含まれる。
この発明によると、検索ユーザが自分の関心のあるウェブログの文書を指定すると、その文書と類似する文書を公開するウェブログのアドレスが抽出される。検索ユーザはこのアドレスを元に、自分の興味のあるウェブログを連続して閲覧することができる。
また、検索ユーザが、検索したウェブログの公開元の管理者とコミュニケーションを試みれば、新たな人間関係の構築のきっかけとなる。
<第1実施形態>
図1は本発明の好ましい実施形態に係るブログ文書検索システムのブロック構成図である。このシステムは、ブログ文書解析部101と、ブログ検索部102とを備える。
ブログ文書解析部101は、単語辞書データベース11と、文書解析装置12と、BLOG毎関心事データベース14とを備える。また、ブログ検索部102は、関心事比較装置15、ブログ記事指定部17、検索結果出力部16を備えている。
ブログ記事指定部17は、ある特定のユーザ自身が関心のあるウェブログ18を任意に指定するための装置である。ブログ記事指定部17は、ブログ文書検索システムとネットワーク経由で接続された図示しないユーザ端末のキーボードやマウスなどと連携し、ユーザ端末から任意のウェブログ18の指定を受け付ける。図2はブログ記事指定部17から指定されたウェブログの一例である。
単語辞書データベース11は、ネットワーク上の所定範囲のウェブログ13(例えばあるソーシャルネットワークサービス提供者の管理するウェブログサーバに蓄積されている不特定のウェブログ)やユーザの指定したウェブログ18に記述されている文書に表現されているウェブログ記述者の関心事を判断する基準となるキーワード(例えば「バリ島」、「海」、「ダイビング」、「魚」、「透明度」)を蓄積する。
文書解析装置12は、単語辞書データベース11の蓄積しているキーワードに基づいて、ユーザが指定したウェブログ18、およびユーザが指定したウェブログ18以外の一定範囲のウェブログ13の文書に表現されている関心事を解析し、それぞれの解析結果18−1、13−1をブログ毎関心事データベース14に記憶する。
例えば、文書解析装置12は、図2に示すようなウェブログ18から、単語辞書データベース11の蓄積しているキーワードの出現頻度ないし出現回数を解析すると、図3に示すような解析結果18−1、13−1をブログ毎関心事データベース14に記憶する。
関心事比較装置15は、ブログ毎関心事データベース14に蓄積されている、ユーザが指定したウェブログ18の解析結果18−1と、不特定のウェブログ13の解析結果13−1とを比較し、両者の関心事の類似度を判定する。
図4は類似度の判定の方法の一例を示す。ここでは例えば、双方のウェブログから抽出された同一の単語の出現頻度同士を乗算し、各単語についての乗算結果値を合計する。この値を類似度とする。以上の類似度の算出を、ネットワーク上の所定範囲のすべてのウェブログ13に対して行う。なお、すべての単語の出現頻度ないし出現回数同士をそのまま乗算してもよいが、単語がウェブログ13やウェブログ18で重要語として表記されている場合(例えば「メタキーワード」タグや「b」タグや「strong」タグで囲まれた単語)は、これらの単語の出現頻度ないし出現回数に重みづけをした上で乗算してもよい。
検索結果出力部16は、類似度が大きいウェブログ13から優先して、ウェブログ13のアドレスやその紹介をディスプレイなどに表示する。
このアドレスは、ウェブログ18を表示しているウェブブラウザ上のリンクとして出力することが好ましい。
図5は検索結果出力部16の出力結果が、類似度の高いものから、ウェブログ18を表示しているウェブブラウザ上のリンク20として表示されている様子を示す。ユーザは、現在自分の閲覧しているウェブログ18と類似度の高いウェブログ13のリンクを指定することで、そのウェブログ13にただちにジャンプし、興味のあるウェブログ13を連続して閲覧できる。その内容からウェブログ13の記述者の嗜好や興味の対象が自分と似かよっていれば、コメント入力などでウェブログ13の記述者と接触できる。本システムは、ネットワークサービス上の関心の似かよったユーザ同士で新たな人間関係を構築するきっかけを提供できるし、ウェブログ13へのアクセス数の増加にもつながる。
<第2実施形態>
図6は第2実施形態に係るブログ文書解析部101のブロック構成図である。第1実施形態のブログ文書解析部101は、既存の不特定のウェブログ13の文書解析を想定していたが、ウェブログ13は、時々刻々新規のものが登録されていくから、これに対応できることが好ましい。
このため、ブログ文書解析部101は、ネットワーク上に新規に公開されるウェブログを登録するブログ登録装置19をさらに備え、ブログ登録装置19は、新規にウェブログ13が登録されるごとに、即時にそのウェブログ13の文書を文書解析装置12に送る。
ブログ登録装置19の新規の登録の仕方は任意であり、インターネットを自動的に巡回して新しいウェブログ13を発見する検索エンジンが、ウェブログ18が指定されたことに応じて巡回を開始した上、新しいウェブログ13を発見次第登録してもよい。
文書解析装置12は、ブログ登録装置19から新規のウェブログ13の文書を受け取ると、第1実施形態と同様に文書解析を実行し、その解析結果をブログ毎関心事データベース14に蓄積する。
後は第1実施形態と同様、ブログ検索部102がブログ毎関心事データベース14の解析結果に従ってウェブログ18との類似度を算出し、類似度の高いものから出力する。
こうすると、時々刻々新しいウェブログが公開されても、これに即座に対応した検索結果を提供することができる。
<第3実施形態>
図7は第3実施形態に係る類似画像検索装置のブロック図である。この装置は、画像登録装置31、画像属性抽出装置32、画像属性データベース33、画像属性検索装置34、および表示装置35を備える。この装置は、ユーザが任意に指定した画像と類似する画像を検索する機能に特化している。
図8は類似画像検索装置の実行する画像検索処理の流れを示すフローチャートである。
S1では、画像登録装置31は、あるユーザが所望の画像I1を登録する。この装置は、ブログ登録装置19と類似の役割を果たし、ユーザ端末からネットワークを介して送られてきた任意の画像を登録することができる。
S2では、画像属性抽出装置32は、画像登録装置31の登録した画像(登録画像)および画像属性データベース33に元々蓄積されている不特定の画像から、画像の属性を抽出する。画像の属性とは、画像のエッジ、色、周波数、明度、被写体人数、被写体の位置座標および被写体のサイズを含む構図など画像データそのものに由来する特徴を示す数値である特徴量や、撮影場所のGPS情報、撮影日時、シャッタスピードその他の撮影条件など、画像データに付帯して記録された各種の情報を含む。抽出された属性は、抽出元の画像と対応づけられて画像属性データベース33に記憶される(後述の図11参照)。
画像属性データベース33は、不特定多数の画像、例えば不特定多数のウェブログ13に掲示された画像を蓄積する装置である。
S3では、画像属性検索装置34は、画像属性データベース33から、登録画像以外の画像を1つずつ取り出すとともに、その画像に対応する属性を取り出す。
画像属性検索装置34は、登録画像の属性と、画像属性データベース33の登録画像以外の各画像の属性とをそれぞれ比較した上、画像属性データベース33から、登録画像と属性の類似する他の画像を類似度に従った順で抽出する。
S4では、登録画像と、抽出された画像(抽出画像9とを、画像の属性の類似度合とともに画像属性データベース33に格納する。
S5では、表示装置35は、画像属性検索装置34の抽出した画像I2を、画像の類似度合の順に表示する。なお、表示装置35はユーザ端末側に設けられる。
図9は、表示装置35における登録画像I1およびそれに類似する属性を有する画像I2−1〜I2−3の表示例である。ここでは、登録画像I1とともに、登録画像I1と類似すると判定されたもののうち類似度の高いもの、ここでは3つの画像I2−1、I2−2、I2−3が表示されている。
各画像I2−1〜I2−3もしくはその近傍には、それらの画像の公開元となっているウェブログ(あるいは単なるウェブページ)へのリンクL1〜L3が埋め込まれている。検索ユーザは、現在自分が興味のある画像I1と類似度の高い画像I2−1〜I2−3に埋め込まれたリンクを指定することで、その画像I2−1〜I2−3の公開されているウェブログやそのウェブログの記述者の紹介ページにただちにジャンプし、興味のある画像や撮影者のプロフィールを連続して閲覧できる。その内容から撮影者の嗜好や興味の対象が自分と似かよっていれば、コメント入力などで撮影者と接触できる。このようにして、本システムは、新たな人間関係を構築するきっかけを提供できるし、ウェブログへのアクセス数の増加にもつながる。
<第4実施形態>
図10は第4実施形態に係る画像検索処理の流れを示すフローチャートである。ここでは特に、画像に付帯するGPS情報に基づき、撮影場所が近接する画像を検索する処理を行う。
すなわち、S11ではS1と同様任意の画像を登録し、S12では登録画像およびその他の不特定の画像に付帯するGPS情報を抽出する。S13では、登録画像に付帯するGPS情報で示される撮影場所と近接する撮影場所を示すGPS情報の付帯した画像を、近接するものから優先的にデータベース33から抽出する。具体的には、双方の撮影場所間の距離を算出し、距離の短いものから順に抽出していく。
S14では、抽出された画像を付帯情報とともにデータベース33に格納する。図11は抽出画像がデータベース33に格納された様子を概念的に示している。
S15では、登録画像の撮影場所と近接する撮影場所で撮影された画像の公開元のリンクを表示する。
なおS13では、画像データに付帯するGPS情報以外の情報の類似度もあわせて判定してもよく、例えば双方の撮影場所間の距離が近接しておりかつ撮影日時が近接している画像から順に抽出してもよい。こうすると同じ時期に同じ場所で撮影した画像を検索でき、検索ユーザと共通の嗜好を持った他ユーザの検索精度が向上する。
このように、検索ユーザは同一または近接する場所で画像撮影を行った他のユーザ、同じ場所に関心のある他のユーザ、同じ場所に旅行したことのある他のユーザを検索することができる。そして、それらのユーザ間でコミュニケーションが開始されれば、新たな人間関係の構築のきっかけとなる。
<第5実施形態>
図12は第5実施形態に係る類似画像検索装置のブロック図である。この装置は、画像データそのものの有する特徴量に基づいて画像の特徴が類似する画像を検索する処理に特化している。
すなわち、画像属性抽出装置32の一形態に含まれる画像特徴量抽出装置32aは、画像データそのものから画像の特徴量を抽出する。
画像属性検索装置34は、画像登録装置31の登録した画像の特徴量と、画像属性データベース33の不特定多数の画像の特徴量とを比較した上、登録画像と特徴量の近似する画像を画像属性データベース33から抽出する。
第3〜5実施形態のいずれによっても、検索ユーザは、所望の画像を登録することで、それと似たような画像、例えば近い場所で撮った画像、近い時期に撮った画像、同じような内容の画像を撮影したユーザを検索することができるから、自分と同じような話題に興味のあるユーザを探し出すことができる。このため、全く見知らぬ者同士でも、嗜好の共通する相性の良さそうなユーザを効率的に探し出すことができ、SNS内その他のネットワーク上での新たな人間関係の構築が促進される。
<第6実施形態>
第1〜5実施形態の全部または一部を組み合わせてもよい。そして、画像の類似度の検索、ウェブログ文書の類似度の検索のうち、いずれを実行するか、あるいは双方を実行するかを、ユーザが任意に選択できるようにしてもよい。
第1実施形態に係るブログ文書検索システムのブロック構成図 ブログ記事指定部から指定されたウェブログの一例を示す図 ブログ毎関心事データベースの解析結果の一例を示す図 類似度の判定の方法の一例を示す図 類似度の高いウェブログをリンクとして表示する様子を示す図 第2実施形態に係るブログ文書解析部のブロック構成図 第3実施形態に係る類似画像検索装置のブロック図 画像検索処理の流れを示すフローチャート 抽出された画像表示例を示す図 第4実施形態に係る画像検索処理の流れを示すフローチャート 抽出画像がデータベースに格納された様子を概念的に示図 第5実施形態に係る類似画像検索装置のブロック図
符号の説明
11:単語辞書データベース、12:文書解析装置、13・18:ブログ文書、14:ブログ毎関心事データベース、15:関心事比較装置、16:検索結果出力部、17:ブログ記事指定部、18:ブログ文書、31:画像登録装置、32:画像属性抽出装置、33:画像属性データベース、34:画像属性検索装置、35:表示装置

Claims (10)

  1. ネットワーク上で公開される日記形式の文書を含むウェブページであるウェブログのうち、ユーザが任意に指定した第1のウェブログの文章を取得する第1文章取得部と、
    前記ウェブログの文書に表現されている関心事を判断する基準となるキーワードを蓄積するキーワード蓄積部と、
    前記ユーザの指定していない不特定の第2のウェブログの文書を取得する第2文書取得部と、
    前記キーワード蓄積部の蓄積しているキーワードに基づいて、前記第1のウェブログの文書に表現されている関心事である第1の関心事および前記第2のウェブログの文書に表現されている関心事である第2の関心事をそれぞれ抽出する関心事抽出部と、
    前記関心事抽出部の抽出した第2の関心事を前記第2のウェブログの公開元のアドレスと対応づけて記憶する関心事記憶部と、
    前記関心事抽出部の抽出した第1の関心事と前記第2の関心事との類似の度合を算出する類似度算出部と、
    前記第1の関心事と前記第2の関心事との類似の度合に従い、前記関心事記憶部から前記第2のウェブログの公開元のアドレスを抽出するアドレス抽出部と、
    を備える検索装置。
  2. ネットワーク上に公開するウェブログとして新規に登録されたウェブログを前記第2文書取得部に前記第2のウェブログの文書として取得させる登録部をさらに備える請求項1に記載の検索装置。
  3. 前記第1のウェブログに、前記アドレス抽出部の抽出したアドレスへのアクセス情報を埋め込んだリンク情報を付加するリンク情報付加部をさらに備える請求項1または2に記載の検索装置。
  4. ユーザが任意に指定した第1の画像を取得する取得部と、
    前記ユーザの指定していない不特定の第2の画像および前記画像の公開元のアドレスを蓄積する蓄積部と、
    前記第1の画像および第2の画像から画像の属性をそれぞれ抽出する属性抽出部と、
    前記第1の画像の属性と前記第2の画像の属性との類似の度合に従い、前記蓄積部から前記第2の画像の公開元のアドレスを抽出するアドレス抽出部と、
    を備える検索装置。
  5. 前記属性は、画像自体の特徴を示す特徴量を含む請求項4に記載の検索装置。
  6. 前記属性は、前記画像に付帯する情報を含む請求項4または5に記載の検索装置。
  7. 前記画像に付帯する情報は撮影位置情報および撮影日時情報のうち少なくとも一方を含む請求項6に記載の検索装置。
  8. ネットワーク上で公開される日記形式の文書を含むウェブページであるウェブログのうち、ユーザが任意に指定した第1のウェブログの文章を取得するステップと、
    前記ウェブログの文書に表現されている関心事を判断する基準となるキーワードを蓄積するステップと、
    前記ユーザの指定していない不特定の第2のウェブログの文書を取得するステップと、
    蓄積しているキーワードに基づいて、前記第1のウェブログの文書に表現されている関心事である第1の関心事および前記第2のウェブログの文書に表現されている関心事である第2の関心事をそれぞれ抽出するステップと、
    抽出した第2の関心事を前記第2のウェブログの公開元のアドレスと対応づけて記憶するステップと、
    抽出した第1の関心事と前記第2の関心事との類似の度合を算出するステップと、
    前記第1の関心事と前記第2の関心事との類似の度合に従い、前記第2のウェブログの公開元のアドレスを抽出するステップと、
    を含む検索方法。
  9. ユーザが任意に指定した第1の画像を取得するステップと、
    前記ユーザの指定していない不特定の第2の画像および前記画像の公開元のアドレスを蓄積するステップと、
    前記第1の画像および第2の画像から画像の属性をそれぞれ抽出するステップと、
    前記第1の画像の属性と前記第2の画像の属性との類似の度合に従い、前記第2の画像の公開元のアドレスを抽出するステップと、
    を含む検索方法。
  10. 請求項8または9に記載の検索方法をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2006163633A 2006-06-13 2006-06-13 検索装置、方法およびプログラム Pending JP2007334502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006163633A JP2007334502A (ja) 2006-06-13 2006-06-13 検索装置、方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006163633A JP2007334502A (ja) 2006-06-13 2006-06-13 検索装置、方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007334502A true JP2007334502A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38933944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006163633A Pending JP2007334502A (ja) 2006-06-13 2006-06-13 検索装置、方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007334502A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134574A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Nec Biglobe Ltd サイトリンクシステム、サイト管理サーバ、およびサイトリンク方法
JP2009193201A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Yahoo Japan Corp 情報検索方法、検索装置及び検索プログラム
JP2009277156A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Yahoo Japan Corp フィルタリング装置、およびフィルタリング方法
JP2011141641A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Dainippon Printing Co Ltd ブログ投稿画像コミュニケーションシステム、ブログ投稿画像コミュニケーション方法、サーバ、プログラム、記憶媒体
JP2012530988A (ja) * 2009-06-26 2012-12-06 アルカテル−ルーセント コミュニティ交流の意味解析を使用するアドバイザ・アシスタント
JP2013037595A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Casio Comput Co Ltd 画像検索装置、動画検索装置、画像検索方法、動画検索方法及びプログラム
CN102971762A (zh) * 2010-07-01 2013-03-13 费斯布克公司 促进社交网络用户之间的交互
JP2013077110A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Dainippon Printing Co Ltd サーバ装置、プログラム及び通信システム
WO2014077500A1 (ko) * 2012-11-14 2014-05-22 에스케이플래닛 주식회사 사용자 위치기반 테마별 장소정보 제공 시스템 및 방법
KR20140062686A (ko) * 2012-11-14 2014-05-26 에스케이플래닛 주식회사 사용자 위치기반 테마별 장소정보 제공 시스템 및 방법
JP2014522540A (ja) * 2012-02-09 2014-09-04 テンセント テクノロジー (シェンツェン) カンパニー リミテッド マイクロブログのシーケンシング、検索、表示方法及びシステム
JP2015005091A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 ヤフー株式会社 情報収集装置及び情報収集プログラム
CN108197330A (zh) * 2014-11-10 2018-06-22 北京字节跳动网络技术有限公司 基于社交平台的数据挖掘方法及装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134574A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Nec Biglobe Ltd サイトリンクシステム、サイト管理サーバ、およびサイトリンク方法
JP2009193201A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Yahoo Japan Corp 情報検索方法、検索装置及び検索プログラム
JP2009277156A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Yahoo Japan Corp フィルタリング装置、およびフィルタリング方法
JP2012530988A (ja) * 2009-06-26 2012-12-06 アルカテル−ルーセント コミュニティ交流の意味解析を使用するアドバイザ・アシスタント
JP2011141641A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Dainippon Printing Co Ltd ブログ投稿画像コミュニケーションシステム、ブログ投稿画像コミュニケーション方法、サーバ、プログラム、記憶媒体
JP2013539568A (ja) * 2010-07-01 2013-10-24 フェイスブック,インク. ソーシャルネットワークのユーザ間のやりとりの円滑化
US9432327B2 (en) 2010-07-01 2016-08-30 Facebook, Inc. Facilitating interaction among users of a social network
CN102971762A (zh) * 2010-07-01 2013-03-13 费斯布克公司 促进社交网络用户之间的交互
JP2017079068A (ja) * 2010-07-01 2017-04-27 フェイスブック,インク. ソーシャルネットワークのユーザ間のやりとりの円滑化
US9177346B2 (en) 2010-07-01 2015-11-03 Facebook, Inc. Facilitating interaction among users of a social network
JP2013037595A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Casio Comput Co Ltd 画像検索装置、動画検索装置、画像検索方法、動画検索方法及びプログラム
JP2013077110A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Dainippon Printing Co Ltd サーバ装置、プログラム及び通信システム
US9785677B2 (en) 2012-02-09 2017-10-10 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and system for sorting, searching and presenting micro-blogs
JP2014522540A (ja) * 2012-02-09 2014-09-04 テンセント テクノロジー (シェンツェン) カンパニー リミテッド マイクロブログのシーケンシング、検索、表示方法及びシステム
WO2014077500A1 (ko) * 2012-11-14 2014-05-22 에스케이플래닛 주식회사 사용자 위치기반 테마별 장소정보 제공 시스템 및 방법
KR20140062686A (ko) * 2012-11-14 2014-05-26 에스케이플래닛 주식회사 사용자 위치기반 테마별 장소정보 제공 시스템 및 방법
KR102032972B1 (ko) * 2012-11-14 2019-10-16 에스케이플래닛 주식회사 사용자 위치기반 테마별 장소정보 제공 시스템 및 방법
JP2015005091A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 ヤフー株式会社 情報収集装置及び情報収集プログラム
CN108197330A (zh) * 2014-11-10 2018-06-22 北京字节跳动网络技术有限公司 基于社交平台的数据挖掘方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007334502A (ja) 検索装置、方法およびプログラム
US9390144B2 (en) Objective and subjective ranking of comments
US8812505B2 (en) Method for recommending best information in real time by appropriately obtaining gist of web page and user's preference
JP5997350B2 (ja) ソーシャルグラフ情報に基づく構造化検索クエリ
JP5431727B2 (ja) 関連性判定方法、情報収集方法、オブジェクト組織化方法及び検索システム
US8392449B2 (en) Resource search operations
US7657504B2 (en) User interface for displaying images of sights
CN110209827B (zh) 搜索方法、装置、计算机可读存储介质和计算机设备
US9116992B2 (en) Providing time series information with search results
EP2350885A2 (en) Providing search results
JP2008507041A (ja) 検索結果内におけるプレーストコンテンツの順序付けのパーソナライズ
KR100485321B1 (ko) 검색 엔진에서 등록된 웹사이트를 관리하기 위한 방법 및그 시스템
US20160299951A1 (en) Processing a search query and retrieving targeted records from a networked database system
JP4875911B2 (ja) コンテンツ特定方法及び装置
KR101083669B1 (ko) 인터넷을 활용한 전문가 웹사이트 검색시스템 및 그 방법
TW201908993A (zh) 網站閱讀者之興趣喜好程度之分析方法
JP2004088454A (ja) 画像情報表示システム
JP2008250690A (ja) Webサーバ
JP2006164044A (ja) コンテンツ情報表示支援方法及び装置及びプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
KR20040086732A (ko) 검색 엔진에서 등록된 웹사이트를 관리하기 위한 방법 및그 시스템
JP2006072579A (ja) 人名検索装置、人名検索方法および人名検索プログラム