JP2007325240A - カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法 - Google Patents

カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007325240A
JP2007325240A JP2006177238A JP2006177238A JP2007325240A JP 2007325240 A JP2007325240 A JP 2007325240A JP 2006177238 A JP2006177238 A JP 2006177238A JP 2006177238 A JP2006177238 A JP 2006177238A JP 2007325240 A JP2007325240 A JP 2007325240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
image data
camera
electronic camera
cellular phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006177238A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoneko Yamaguchi
米子 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006177238A priority Critical patent/JP2007325240A/ja
Publication of JP2007325240A publication Critical patent/JP2007325240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【目的】 カメラ機能付き携帯電話もしくは電子カメラによって写真撮影する際に、シャッターを押すと同時に、指定するメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに、撮影画像データを伝送する撮影方法を提供する。
【構成】 カメラ機能付き携帯電話では、シャッターを押すと同時に、あらかじめ設定したメールアドレスに画像を伝送する。また、インターネット接続機能もしくは携帯電話機能を有する装置を内蔵した電子カメラによって写真撮影する際に、シャッターを押すと同時に、あらかじめ設定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに、撮影画像データを、インターネットを介して伝送する。
【選択図】図1

Description

本発明は、写真撮影機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって、写真撮影シャッターを押すと同時に、あらかじめ設定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに、撮影した画像データを、インターネットを介して送付する方法である。
従来技術では、写真撮影機能付き携帯電話で撮影された画像データは一旦携帯電話に保存される。保存された画像データは、メール送付の添付データとしてあて先のアドレスを指定した上で、送付を指示することではじめて、メールと共にインターネットを介して送付される。
「NTTドコモ FORM SO902i 取扱説明書」NTTドコモグループ、2006年、p.132
さらに、従来の電子カメラでは、撮影された画像データは写真機内の保存媒体に保存される。保存された画像データは、ケーブルや赤外線伝送装置を介してパーソナルコンピューターなどに接続し、データを望みの保存媒体に伝送する。
「SONY サイバーショット取扱説明書 サイバーショット基本編」ソニー株式会社、2004年、p.51
上述したように、従来の写真撮影機能付き携帯電話では、撮影された画像データは一旦携帯電話に保存される。保存された画像データは、メール送付の添付データとしてあて先のアドレスをキーボードから入力するかリストから選択し、指定した上で、送付先を設定することではじめて、メールの添付書類としてインターネットを介して送付される。従って、この従来の送付装置では、シャッターを押した後、何段階かのキーボード入力をしなければ画像データは送付されないという欠点を有している。
また、電子カメラでは、撮影後にケーブルや赤外線伝送装置を介してパーソナルコンピューターと接続しないと他のデータ保存媒体に画像データを移送できないという欠点を有している。
本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたものであって、写真撮影機能付き携帯電話もしくは電子カメラで撮影された画像を、シャッターが押されると同時に、あらかじめ指定したメールアドレスやパーソナルコンピューターもしくはサーバーに送付する送信方法を提供することを目的としている。
本発明は、上記課題を解決するために提案されたものであって、本発明の第1の形態は、写真撮影機能付き携帯電話によって、シャッターを押すと同時に、あらかじめ設定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに、撮影した画像データを送付する方法である。
本発明の第2の形態は、無線インターネット接続機能あるいは携帯電話機能を有する伝送装置を、電子カメラに内蔵しさせることにより、電子カメラによって写真撮影する際、シャッターを押すと同時に、あらかじめ指定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに撮影画像データを、インターネットを介して送付する方法である。
本発明の第1の形態によれば、シャッターを押すだけで携帯電話のメール送付機能により撮影画像を望みのメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに、インターネットを介して送付できる。また、撮影画像データは、その都度、好みの保存媒体に伝送し保存することが可能になる。
本発明の第2の形態によれば、無線インターネット接続機能あるいは携帯電話機能を有する伝送装置を内蔵した電子カメラによって写真撮影する際、シャッターを押すと同時に、あらかじめ指定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに撮影画像データを、インターネットを介して送付することができる。また、撮影画像データは、その都度、好みの保存媒体に伝送し保存することが可能になる。
したがって、写真撮影機能付き携帯電話や電子カメラには、画像保存機能は不要となるか、容量を小さくできる。また、従来のように、保存媒体のデータを撮影後に、他の保存媒体に移す必要もなくなる。
以下、本発明に係る撮影画像データの伝送方法の実施の形態を、添付する図1〜図2に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係る撮影画像の伝送方法を有する携帯電話1の構成図である。
携帯電話1のシャッター2を押すことで、撮影装置3によって撮影された画像データは、シャッター2を押すと同時に、あらかじめ伝送先設定装置4によって設定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーなど外部記憶装置6に、画像データ伝送装置5により、インターネットを介して伝送される。
図2は本発明に係る撮影画像の伝送方法を有する電子カメラ7の構成図である。
電子カメラ7のシャッター8を押すことで、撮影装置9によって撮影された画像データは、シャッター8を押すと同時に、あらかじめ伝送先設定装置10によって設定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーなど外部記憶装置13に、画像データ伝送装置11とインターネット接続装置12により、インターネットを介して伝送される。
この発明に係る撮影画像の伝送方法は、一般の携帯電話や電子カメラのユーザーだけでなく、画像の簡便な伝送方法としても利用できる。
本発明に係る撮影画像の伝送方法を有する携帯電話の構成を示す図である。 本発明に係る撮影画像の伝送方法を有する電子カメラの構成を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話(カメラ機能付き)
2 シャッター
3 撮影装置
4 伝送先設定装置
5 画像データ伝送装置
6 外部記憶装置
7 電子カメラ
8 シャッター
9 撮影装置
10 伝送先設定装置
11 画像データ伝送装置
12 インターネット接続装置
13 外部記憶装置

Claims (2)

  1. 写真撮影機能付き携帯電話によって写真撮影する際に、シャッターを押すと同時に、あらかじめ設定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに撮影画像データを、インターネットを介して伝送する方法。
  2. 無線インターネット接続機能もしくは携帯電話機能を有する伝送装置を内蔵させた電子カメラによって写真撮影する際、シャッターを押すと同時に、あらかじめ指定したメールアドレスや特定のパーソナルコンピューターあるいはサーバーに撮影画像データを、インターネットを介して伝送する方法。
JP2006177238A 2006-05-31 2006-05-31 カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法 Pending JP2007325240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177238A JP2007325240A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177238A JP2007325240A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007325240A true JP2007325240A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38857606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177238A Pending JP2007325240A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007325240A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101184112B (zh) * 2007-12-20 2010-12-29 腾讯科技(深圳)有限公司 多媒体信息传输发布系统及其传输发布多媒体信息的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101184112B (zh) * 2007-12-20 2010-12-29 腾讯科技(深圳)有限公司 多媒体信息传输发布系统及其传输发布多媒体信息的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070254640A1 (en) Remote control and viewfinder for mobile camera phone
KR100722308B1 (ko) 촬영 사진 입력된 주소정보로 전송하기 위한 카메라를구비한 휴대용 단말기 및 그 방법
JP2014057310A (ja) 携帯端末機のカメラプレビュー画面の表示方法及び装置
JP2012217166A (ja) 画像送信装置、画像記録装置及び画像記録方法
JP2008092337A (ja) カメラ付き携帯端末、画像データ送信方法、及び画像データ送信プログラム
JP6529852B2 (ja) 情報取得装置、それを含む情報取得システム、情報取得装置の制御方法、及び情報取得装置のためのプログラム
JP4274416B2 (ja) 撮像装置制御方法および装置並びにプログラム
JP2007325240A (ja) カメラ機能付き携帯電話もしくは無線インターネット接続機能を内蔵した電子カメラによって撮影されたデジタル画像の送付方法
JP2004140799A (ja) 撮像装置制御方法および装置並びにプログラム
JP7380025B2 (ja) 撮像装置、情報処理方法、プログラム
JP4353467B2 (ja) 画像サーバおよびその制御方法
JP7146434B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2010147716A (ja) 情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP4851395B2 (ja) 撮像装置及び画像通信システム
JP4397118B2 (ja) 通信システム及びその方法
JP2018207256A (ja) 通信装置及びその制御方法、並びに、プログラム
JP2006074541A (ja) 画像送信装置、画像加工装置、及び、画像送受信システム
JP2009094797A (ja) 撮像装置
JP5467092B2 (ja) 撮像装置及び画像指定方法
JP2011151543A (ja) 撮像装置、撮像方法、及び画像データ共有システム
KR20100018666A (ko) 프리뷰 활용 방법, 이를 적용한 촬상 장치 및 휴대용단말기
JP2011097250A (ja) ネットワークカメラ
JP2003250073A (ja) 電子カメラ並びに携帯端末
JP2005267184A (ja) 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム
JP2007228133A (ja) 画像プリント管理システム、カメラ、画像プリント管理装置、及び画像プリント管理方法