JP2007322309A - Vehicle-mounted information apparatus - Google Patents

Vehicle-mounted information apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007322309A
JP2007322309A JP2006154401A JP2006154401A JP2007322309A JP 2007322309 A JP2007322309 A JP 2007322309A JP 2006154401 A JP2006154401 A JP 2006154401A JP 2006154401 A JP2006154401 A JP 2006154401A JP 2007322309 A JP2007322309 A JP 2007322309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
driving information
driving
detailed information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006154401A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Hirano
英明 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP2006154401A priority Critical patent/JP2007322309A/en
Publication of JP2007322309A publication Critical patent/JP2007322309A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle-mounted information apparatus for providing users with various types of information and providing detailed information on the information, according to the demands of the users. <P>SOLUTION: Various types of driving information is outputted, according to the driving conditions (step S20) to set standby words according to the driving information (step S30). Based on the speech uttered by a user is then detected (step S50), to determine whether the user has uttered a set standby word, on the basis of detected speech (steps S60 and S70). When it is determined that the user has uttered the standby words, the detailed information related to the driving information outputted in the step S20 is outputted (step S80). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両の運転者に各種の情報を提供するナビゲーション装置などの車載情報端末に関する。   The present invention relates to an in-vehicle information terminal such as a navigation device that provides various types of information to a driver of a vehicle.

従来、天気予報情報や渋滞情報のように各種の情報を取得し、これらの情報を音声で出力することにより、ユーザにとって役立つ様々な音声情報を提供するナビゲーション装置が知られている(特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a navigation device that provides various audio information useful for a user by acquiring various types of information such as weather forecast information and traffic jam information and outputting the information as audio (Patent Document 1). reference).

特開2004−132883号公報JP 2004-132883 A

特許文献1に開示されるナビゲーション装置では、音声出力された情報よりも詳しい情報をユーザが知ることができない。たとえば、音声出力された渋滞情報に関する詳細情報として具体的な渋滞場所や渋滞距離を知りたい場合であっても、これらの詳細情報がナビゲーション装置から音声出力されることはない。このように従来のナビゲーション装置では、各種の情報を提供することはできるが、その情報に関する詳細情報をユーザの要求に応じて提供することができない。   In the navigation device disclosed in Patent Document 1, the user cannot know more detailed information than the information output by voice. For example, even when it is desired to know a specific traffic jam location or traffic jam distance as detailed information related to the traffic jam information output in voice, the detailed information is not voice output from the navigation device. As described above, the conventional navigation apparatus can provide various types of information, but cannot provide detailed information related to the information in response to a user request.

本発明による車載情報端末は、運転状況に応じて各種の運転情報をユーザに提供する運転情報提供手段と、運転情報提供手段により提供された運転情報に対するユーザの要求応答を検出する応答検出手段と、応答検出手段によるユーザの要求応答の検出に応じて、運転情報に関する詳細情報をユーザに提供する詳細情報提供手段とを備えるものである。
請求項2の発明は、請求項1の車載情報端末において、応答検出手段は、運転情報提供手段により提供された運転情報に応じた待ち受け単語を設定する待ち受け単語設定手段と、運転情報提供手段により運転情報が提供された後にユーザが発した音声を検出する音声検出手段と、音声検出手段により検出された音声に基づいて、待ち受け単語設定手段により設定された待ち受け単語をユーザが発声したか否かを判定する判定手段とを有し、判定手段によってユーザが待ち受け単語を発声したと判定することにより、運転情報に対するユーザの要求応答を検出するものである。
請求項3の発明は、請求項2の車載情報端末において、待ち受け単語設定手段は、複数の待ち受け単語を設定し、詳細情報提供手段は、待ち受け単語設定手段により設定された各待ち受け単語に対してそれぞれ異なる詳細情報を提供するものである。
請求項4の発明は、請求項1の車載情報端末において、応答検出手段は、運転情報提供手段により提供された運転情報に応じた操作ボタンを表示モニタに表示する表示制御手段と、表示制御手段により表示された操作ボタンに対するユーザの選択操作を検出する操作検出手段とを有し、操作検出手段によって操作ボタンに対するユーザの選択操作を検出することにより、運転情報に対するユーザの要求応答を検出するものである。
請求項5の発明は、請求項4の車載情報端末において、表示制御手段は、複数の操作ボタンを表示モニタに表示し、詳細情報提供手段は、表示制御手段により表示モニタに表示された各操作ボタンに対してそれぞれ異なる詳細情報を提供するものである。
請求項6の発明は、請求項1〜5いずれか一項の車載情報端末において、運転情報には、渋滞発生を知らせるための運転情報、通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報、またはリルート経路の存在を知らせるための運転情報のいずれかが少なくとも含まれることとするものである。
請求項7の発明は、請求項6の車載情報端末において、渋滞発生を知らせるための運転情報が運転情報に含まれる場合、詳細情報には、その運転情報に関する渋滞場所の詳細情報または渋滞距離の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれ、通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報が運転情報に含まれる場合、詳細情報には、その運転情報に関する料金額の詳細情報または料金所においてユーザが行うべき動作の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれ、リルート経路の存在を知らせるための運転情報が運転情報に含まれる場合、詳細情報には、その運転情報に関するリルート原因の詳細情報またはリルート経路を走行したときの短縮時間の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれることとするものである。
An in-vehicle information terminal according to the present invention includes a driving information providing unit that provides a user with various types of driving information according to driving conditions, and a response detecting unit that detects a user request response to the driving information provided by the driving information providing unit. And a detailed information providing means for providing detailed information regarding the driving information to the user in response to the detection of the user's request response by the response detecting means.
According to a second aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal according to the first aspect, the response detecting means includes a standby word setting means for setting a standby word corresponding to the driving information provided by the driving information providing means, and a driving information providing means. Whether or not the user has uttered the standby word set by the standby word setting unit based on the voice detected by the voice detection unit and the voice detected by the voice detection unit after the driving information is provided Determining means for determining the user's request response to the driving information by determining that the user has uttered a standby word by the determining means.
According to a third aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal according to the second aspect, the standby word setting means sets a plurality of standby words, and the detailed information providing means applies to each standby word set by the standby word setting means. Each provides different details.
According to a fourth aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal of the first aspect, the response detecting means includes a display control means for displaying an operation button corresponding to the driving information provided by the driving information providing means on the display monitor, and a display control means. Operation detecting means for detecting a user's selection operation for the operation button displayed by the operation button, and detecting a user's request response to the driving information by detecting the user's selection operation for the operation button by the operation detection means. It is.
According to a fifth aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal of the fourth aspect, the display control unit displays a plurality of operation buttons on the display monitor, and the detailed information providing unit displays each operation displayed on the display monitor by the display control unit. Different detailed information is provided for each button.
The invention of claim 6 is the in-vehicle information terminal according to any one of claims 1 to 5, wherein the driving information includes driving information for notifying the occurrence of traffic jams, driving information for notifying the presence of a scheduled toll gate, or At least one of the driving information for informing the existence of the reroute route is included.
According to the seventh aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal of the sixth aspect, when the driving information for notifying the occurrence of the traffic jam is included in the driving information, the detailed information includes the detailed information on the traffic jam location or the traffic jam distance regarding the driving information. When at least one or both of the detailed information is included and the driving information for notifying the existence of the toll gate is included in the driving information, the detailed information includes detailed information on the toll amount related to the driving information or the toll gate. If at least one or both of the detailed information of the action to be performed by the user is included and the driving information for notifying the existence of the reroute route is included in the driving information, the detailed information includes the cause of the reroute cause related to the driving information. It contains at least one or both of detailed information and detailed information of shortening time when driving on reroute route It is intended to.

本発明によれば、ユーザに対して各種の情報を提供すると共に、その情報に関する詳細情報をユーザの要求に応じて提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while providing various information with respect to a user, the detailed information regarding the information can be provided according to a user's request | requirement.

−第1の実施の形態−
本発明の一実施形態によるナビゲーション装置の構成を図1に示す。このナビゲーション装置は車両に搭載されており、ユーザが目的地を設定すると、その目的地までの推奨経路を探索し、探索された推奨経路に従って車両を目的地まで案内する。また、運転状況に応じて後述するような各種の運転情報をユーザに提供すると共に、ユーザの音声応答に応じてさらに詳しい情報をユーザに提供することもできる。これにより、ユーザが車両の運転をする際に、迷わず快適な運転操作を実現するものである。
-First embodiment-
A configuration of a navigation apparatus according to an embodiment of the present invention is shown in FIG. This navigation device is mounted on a vehicle. When a user sets a destination, the navigation device searches for a recommended route to the destination and guides the vehicle to the destination according to the searched recommended route. Further, various kinds of driving information as described later can be provided to the user according to the driving situation, and more detailed information can be provided to the user according to the voice response of the user. This realizes a comfortable driving operation without hesitation when the user drives the vehicle.

図1に示すナビゲーション装置1は、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画像メモリ15、表示モニタ16、入力装置17、ディスクドライブ18、マイク20およびスピーカ21を備えている。ディスクドライブ18には、地図データが記録されたDVD−ROM19が装填される。   The navigation device 1 shown in FIG. 1 includes a control circuit 11, ROM 12, RAM 13, current location detection device 14, image memory 15, display monitor 16, input device 17, disk drive 18, microphone 20, and speaker 21. The disc drive 18 is loaded with a DVD-ROM 19 in which map data is recorded.

制御回路11は、マイクロプロセッサおよびその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行することにより、各種の処理や制御を行う。この制御回路11により、DVD−ROM19に記録された地図データに基づいて、たとえば地図表示や目的地の設定、設定された目的地までの推奨経路の探索などが行われる。また、マイク20から入力される音声信号を予め記憶された音声信号パターンと照合するなどの方法を用いて周知の音声認識処理を制御回路11において行うことにより、ユーザの発話内容が音声認識される。   The control circuit 11 includes a microprocessor and its peripheral circuits, and performs various processes and controls by executing a control program stored in the ROM 12 using the RAM 13 as a work area. Based on the map data recorded on the DVD-ROM 19, the control circuit 11 performs, for example, map display, setting of a destination, searching for a recommended route to the set destination, and the like. Further, by performing a known voice recognition process in the control circuit 11 using a method such as collating a voice signal input from the microphone 20 with a voice signal pattern stored in advance, the user's speech content is voice-recognized. .

現在地検出装置14は、自車両の現在地すなわち自車位置を検出する装置であり、たとえば、自車両の進行方向を検出する振動ジャイロセンサ14a、車速を検出する車速センサ14b、GPS衛星からのGPS信号を検出するGPSセンサ14c等の各種センサ類からなる。ナビゲーション装置1は、この現在地検出装置14により検出される自車位置に基づいて、後述する経路探索開始点を決定したり、自車位置マークを地図上に示したりすることができる。   The current location detection device 14 is a device that detects the current location of the host vehicle, that is, the location of the host vehicle. For example, a vibration gyro sensor 14a that detects the traveling direction of the host vehicle, a vehicle speed sensor 14b that detects a vehicle speed, It consists of various sensors, such as a GPS sensor 14c for detecting. The navigation device 1 can determine a route search start point, which will be described later, based on the vehicle position detected by the current location detection device 14, or can display a vehicle position mark on a map.

画像メモリ15は、表示モニタ16に表示するための画像データを一時的に格納する。この画像データは、地図を表示するための地図描画用データや各種の図形データ等からなり、DVD−ROM19に記録されている地図データなどに基づいて、制御回路11により作成される。作成された画像データが制御回路11から画像メモリ15に出力されることによって、表示モニタ16に地図が表示される。   The image memory 15 temporarily stores image data to be displayed on the display monitor 16. The image data includes map drawing data for displaying a map, various graphic data, and the like, and is created by the control circuit 11 based on the map data recorded on the DVD-ROM 19. The created image data is output from the control circuit 11 to the image memory 15, whereby a map is displayed on the display monitor 16.

入力装置17は、車両の目的地や経由地(以下、これらを合わせて単に目的地という)をユーザが設定したりするための各種入力スイッチを有している。この入力装置17は、操作パネルやリモコン、表示モニタ16と一体化したタッチパネルなどによって実現される。ユーザは、入力装置17を操作して、住所や電話番号、施設名称を入力したり、地図上の特定の地点を指定したり、予め登録された登録地のいずれかを選択したりすることにより、目的地を設定することができる。   The input device 17 has various input switches for the user to set a destination and a transit point of the vehicle (hereinafter simply referred to as a destination). The input device 17 is realized by an operation panel, a remote control, a touch panel integrated with the display monitor 16 or the like. The user operates the input device 17 to input an address, a telephone number, a facility name, specify a specific point on the map, or select one of registered locations registered in advance. , You can set the destination.

ディスクドライブ18は、装填されたDVD−ROM19より、道路地図を表示するための地図データを読み出す。この地図データには、目的地までのルート探索に用いられる経路計算データや、交差点名称および道路名称など、設定された経路に従って自車両を目的地まで誘導するために用いられる経路誘導データ、さらに道路を表す道路データなどが含まれている。また、河川や鉄道、地図上の各種施設等(ランドマーク)など、道路以外の地図形状を表す背景データなども地図データに含まれている。   The disk drive 18 reads map data for displaying a road map from the loaded DVD-ROM 19. This map data includes route calculation data used for route search to the destination, route guidance data used to guide the vehicle to the destination according to the set route, such as intersection name and road name, and road The road data that represents is included. The map data also includes background data representing map shapes other than roads such as rivers, railways, various facilities on the map (landmarks), and the like.

道路データにおいて、道路区間を表す最小単位はリンクと呼ばれており、各道路は複数のリンクによって構成されている。リンク同士を接続している点はノードと呼ばれ、このノードはそれぞれに位置情報(座標情報)を有している。このノードの位置情報によって、リンク形状、すなわち道路の形状が決定される。   In the road data, the minimum unit representing a road section is called a link, and each road is composed of a plurality of links. A point connecting the links is called a node, and each node has position information (coordinate information). The link shape, that is, the shape of the road is determined based on the position information of the node.

なお、ここではDVD−ROMを用いた例について説明しているが、DVD−ROM以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスク、メモリーカードなどから地図データを読み出すこととしてもよい。あるいは、外部より携帯電話回線などを介して送信される地図データを受信し、その地図データを用いることとしてもよい。すなわち、地図データの取得にはどのような方法を用いてもよい。   Although an example using a DVD-ROM is described here, the map data may be read from a recording medium other than the DVD-ROM, such as a CD-ROM, a hard disk, or a memory card. Or it is good also as receiving the map data transmitted via a mobile telephone line etc. from the outside, and using the map data. That is, any method may be used for acquiring map data.

ユーザが入力装置17を操作して前述のような方法により目的地を設定すると、ナビゲーション装置1は、現在地検出装置14により検出された現在地を経路探索開始点として、前述の経路計算データに基づいて所定のアルゴリズムの演算を行うことにより、現在地から目的地までのルート探索を行う。ルート探索の結果求められた推奨経路は、その表示形態、たとえば表示色などを変えることによって、他の道路とは区別して地図上に表される。これにより、ユーザは推奨経路を表示モニタ16に表示された地図上において認識することができる。また、この推奨経路に従って自車両が走行できるよう、ナビゲーション装置1は、ユーザに対して画像や音声などによる進行方向指示を行うことにより、自車両を誘導する。このように、地図を表示して推奨経路に従って自車両を目的地まで誘導することにより、目的地までのルート案内が行われる。   When the user operates the input device 17 to set the destination by the method as described above, the navigation device 1 uses the current location detected by the current location detection device 14 as a route search start point based on the above-described route calculation data. A route search from the current location to the destination is performed by calculating a predetermined algorithm. The recommended route obtained as a result of the route search is displayed on the map separately from other roads by changing its display form, for example, display color. Thus, the user can recognize the recommended route on the map displayed on the display monitor 16. In addition, the navigation device 1 guides the host vehicle by instructing the traveling direction by an image or voice to the user so that the host vehicle can travel according to the recommended route. Thus, route guidance to the destination is performed by displaying the map and guiding the vehicle to the destination according to the recommended route.

マイク20は、ユーザが発した音声を検出して音声信号に変換し、制御回路11へ出力する。なお、マイク20は、ユーザの発話時以外に誤って音声認識が行われることを防ぐために、図示しない音声認識ボタンがユーザに押されたときや、後で説明する運転情報の提供が行われたときに音声の検出を開始する。   The microphone 20 detects the voice uttered by the user, converts it into a voice signal, and outputs it to the control circuit 11. Note that the microphone 20 has been provided with driving information that will be described later when a voice recognition button (not shown) is pressed by the user in order to prevent erroneous voice recognition other than when the user speaks. Sometimes start detecting voice.

スピーカ21は、制御回路11から出力される音声信号に基づいて各種の音声を出力する。たとえば、ルート案内時の進行方向指示の音声などがスピーカ21から出力される。なお、後で説明するような運転情報を音声出力する場合や、運転情報に関する詳細情報を音声出力する場合にも、スピーカ21が用いられる。   The speaker 21 outputs various sounds based on the audio signal output from the control circuit 11. For example, a voice for instructing a traveling direction at the time of route guidance is output from the speaker 21. Note that the speaker 21 is also used when outputting driving information as will be described later, or when outputting detailed information related to driving information.

次に、ナビゲーション装置1において運転状況に応じた運転情報をユーザに提供する方法について説明する。ナビゲーション装置1は、VICS情報として受信される道路交通情報における渋滞の状況や、車両が走行している推奨経路上またはその付近に存在する施設の状況などに基づいて、車両が置かれている現在の運転状況を判断し、その運転状況に応じて、ユーザが車両を運転する際に必要と考えられる様々な運転情報をユーザに提供する。   Next, a method for providing the user with driving information corresponding to the driving situation in the navigation device 1 will be described. The navigation device 1 presents the vehicle on which the vehicle is placed based on the traffic situation in the road traffic information received as VICS information, the situation of the facility on or near the recommended route on which the vehicle is traveling, etc. The driving situation is determined, and according to the driving situation, various driving information considered necessary when the user drives the vehicle is provided to the user.

たとえば、自車両の進行方向が渋滞している場合は、渋滞の発生をユーザに知らせるための運転情報を提供する。また、自車両が走行中の推奨経路において所定距離先に通るべき料金所がある場合は、通過予定料金所の存在をユーザに知らせるための運転情報を提供する。さらに、所定のリルート条件が満たされることによってリルート処理が実行され、それまでの推奨経路とは異なる新たな推奨経路が探索された場合は、リルート経路の存在をユーザに知らせるための運転情報を提供する。このように、運転状況に応じて様々な種類の運転情報がナビゲーション装置1によってユーザに提供される。   For example, when the traveling direction of the host vehicle is congested, driving information for notifying the user of the occurrence of the congested traffic is provided. In addition, when there is a toll gate that should travel a predetermined distance ahead on the recommended route on which the host vehicle is traveling, driving information for notifying the user of the existence of the toll gate to be passed is provided. Furthermore, when a reroute process is executed when a predetermined reroute condition is satisfied, and a new recommended route that is different from the previous recommended route is found, driving information for notifying the user of the presence of the reroute route is provided. To do. In this way, various types of driving information are provided to the user by the navigation device 1 according to the driving situation.

ナビゲーション装置1は、運転情報の内容に応じた様々な音声出力や画面表示を行うことにより、上記のような各種の運転情報をユーザに提供する。たとえば、渋滞発生を知らせるための運転情報は、「この先、渋滞が発生しています」という音声を出力したり、渋滞発生を表す文章やアイコン等を画面表示したりすることによって提供される。同様に、通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報は、「この先、料金所があります」という音声を出力したり、通過予定料金所の存在を表す文章やアイコン等を画面表示したりすることによって提供される。リルート経路の存在を知らせるための運転情報は、「新しい推奨経路が探索されました」のような音声を出力したり、リルート経路の存在を表す文章やアイコン等を画面表示したりすることによって提供される。なお、ここで挙げたものはあくまで一例であるため、他の内容で音声や画面表示を行ってもよい。   The navigation device 1 provides the user with various types of driving information as described above by performing various audio outputs and screen displays according to the content of the driving information. For example, driving information for notifying the occurrence of traffic jams is provided by outputting a voice saying “There is traffic jams ahead” or by displaying texts, icons, etc. indicating the occurrence of traffic jams on the screen. Similarly, the driving information for notifying the existence of the toll gate will output a voice saying “There is a toll gate ahead” or display text or icons indicating the existence of the toll gate to be passed on the screen. Provided by. Driving information to inform the existence of a reroute route is provided by outputting a sound such as "A new recommended route has been found" or by displaying text or icons indicating the presence of a reroute route on the screen. Is done. In addition, since what was mentioned here is an example to the last, you may perform an audio | voice and screen display with another content.

以上説明したように、運転状況に応じて各種の運転情報が提供されたら、その運転情報に応じた音声認識用の待ち受け単語が設定される。この待ち受け単語は、ナビゲーション装置1から提供された運転情報に関する詳細情報をユーザが音声により要求するために設定されるものであり、詳細情報として提供する情報内容によって異なる待ち受け単語がそれぞれ設定される。   As described above, when various kinds of driving information are provided according to driving conditions, a standby word for voice recognition according to the driving information is set. This standby word is set in order for the user to request detailed information regarding the driving information provided from the navigation device 1 by voice, and different standby words are set depending on the information content provided as the detailed information.

たとえば、渋滞の発生を知らせる運転情報に対しては、渋滞場所の詳細情報を要求するための「どこ?」という待ち受け単語と、渋滞距離の詳細情報を要求するための「どれくらい?」という待ち受け単語が設定される。また、通過予定料金所の存在を知らせる運転情報に対しては、料金額の詳細情報を要求するための「いくら?」という待ち受け単語と、料金所においてユーザが行うべき動作の詳細情報を要求するための「どうするの?」という待ち受け単語が設定される。さらに、リルート経路の存在を知らせる運転情報に対しては、リルート原因の詳細情報を要求するための「どうして?」という待ち受け単語と、リルート経路を走行したときの短縮時間の詳細情報を要求するための「短縮時間は?」という待ち受け単語が設定される。なお、ここで挙げたものはあくまで一例であるため、他の待ち受け単語を設定してもよい。   For example, for driving information that informs the occurrence of traffic jams, the standby word “Where?” For requesting detailed information on the traffic jam location and the standby word “How much” for requesting detailed traffic distance information Is set. In addition, for the driving information that informs the existence of a toll gate, a standby word “how much?” For requesting detailed information on the fee amount and detailed information on the operation to be performed by the user at the toll gate are requested. A standby word “What are you doing?” Is set. Furthermore, for the driving information that informs the existence of the reroute route, a standby word “why?” For requesting the detailed information of the cause of the reroute and the detailed information of the shortening time when traveling on the reroute route are requested. The standby word “What is the shortening time?” Is set. In addition, since what was mentioned here is an example to the last, you may set another waiting word.

上記のような待ち受け単語が設定されると、ユーザの発する音声がマイク20により検出され、音声信号に変換されて制御回路11に出力される。制御回路11は、マイク20からの音声信号に基づいて音声認識処理を実行し、ユーザの音声応答の内容を認識する。そして、ユーザの音声応答が設定された待ち受け単語と一致するか否かを判断し、一致する場合は、対応する詳細情報を音声出力や画像表示などによりユーザに提供する。このようにして、提供した運転情報に対するユーザの要求応答を検出し、その運転情報に関する詳細情報をユーザに提供する。   When the standby word as described above is set, the voice uttered by the user is detected by the microphone 20, converted into a voice signal, and output to the control circuit 11. The control circuit 11 executes voice recognition processing based on the voice signal from the microphone 20 and recognizes the content of the user's voice response. Then, it is determined whether or not the user's voice response matches the set standby word, and if it matches, the corresponding detailed information is provided to the user by voice output or image display. In this way, the user's request response to the provided driving information is detected, and detailed information regarding the driving information is provided to the user.

たとえば、渋滞発生を知らせる運転情報に対して設定された「どこ?」という待ち受け単語がユーザから発声された場合、渋滞場所の詳細情報として、渋滞場所を含む地図画面が表示される。同じく渋滞発生を知らせる運転情報に対して設定された「どれくらい?」という待ち受け単語がユーザから発声された場合、渋滞距離の詳細情報として、その渋滞の距離が音声出力や画面表示によって提示される。   For example, when the user utters a standby word “where?” Set for the driving information notifying that a traffic jam has occurred, a map screen including the traffic jam location is displayed as detailed information of the traffic jam location. Similarly, when a user utters a standby word “how much?” Set for the driving information notifying that a traffic jam has occurred, the traffic distance is presented by voice output or screen display as detailed information on the traffic jam distance.

また、たとえば通過予定料金所の存在を知らせる運転情報に対して設定された「いくら?」という待ち受け単語がユーザから発声された場合、料金額の詳細情報として、その料金所において支払うべき金額が音声出力される。同じく通過予定料金所の存在を知らせる運転情報に対して設定された「どうするの?」という待ち受け単語がユーザから発声された場合、料金所においてユーザが行うべき動作の詳細情報として、その料金所における通行券の受け取り方法や料金の支払い方法の指示や、どのレーンに向かって進むべきかの指示が音声出力や画面表示によって行われる。   Also, for example, when the user utters a standby word “how much?” Set for the driving information that informs the existence of a toll gate, the amount to be paid at the toll gate is a voice amount detailed information. Is output. Similarly, when a standby word “What to do?” Set for the driving information that informs the existence of the toll booth is uttered by the user, as detailed information on the operation to be performed by the user at the toll gate, Instructions on how to receive a pass ticket, how to pay a fee, and which lane to go to are given by voice output or screen display.

さらに、たとえばリルート経路の存在を知らせる運転情報に対して設定された「どうして?」という待ち受け単語がユーザから発声された場合、リルート原因の詳細情報として、渋滞、経路逸脱、道路閉鎖などの様々なリルート原因のうち、どのリルート原因が発生してリルート処理が実行されたかが音声出力される。同じくリルート経路の存在を知らせる運転情報に対して設定された「短縮時間は?」という待ち受け単語がユーザから発声された場合、リルート経路を走行したときの短縮時間の詳細情報として、元の推奨経路を走行したときの目的地到達予想時間と、新たに探索されたリルート経路を走行したときの目的地到達予想時間との差が音声出力される。   Further, for example, when the user utters a standby word “why?” Set for driving information that informs the existence of a reroute route, various information such as traffic congestion, route deviation, road closure, etc. are provided as detailed information about the cause of the reroute. Of the reroute causes, which reroute cause has occurred and the reroute process has been executed is output as a sound. Similarly, when a standby word “What is the shortening time?” Set for the driving information that informs the existence of the reroute route is spoken by the user, the original recommended route is used as detailed information on the shortening time when traveling on the reroute route. The difference between the estimated arrival time when traveling on the destination and the estimated arrival time when traveling on the newly searched reroute route is output as a voice.

以上説明したようにして、運転状況に応じて各種の運転情報が提供されると共に、ユーザの音声応答による要求に応じて、提供された運転情報に関する詳細情報がさらに提供される。   As described above, various types of driving information are provided according to driving conditions, and detailed information regarding the provided driving information is further provided in response to a request by a user's voice response.

ナビゲーション装置1において運転状況に応じて運転情報を提供し、さらにその運転情報に関する詳細情報を提供する様子の一例を図2および図3に示す。図2(a)は、自車位置付近の地図画面が表示モニタ16に表示されているときに、「この先、渋滞が発生しています」という音声を出力して渋滞発生を知らせることにより、運転情報をユーザに提供する様子を示している。なお、符号30は自車位置マークであり、地図上の自車位置を示している。   An example of how the navigation apparatus 1 provides driving information according to driving conditions and further provides detailed information related to the driving information is shown in FIGS. FIG. 2A shows that when a map screen near the position of the vehicle is displayed on the display monitor 16, a voice message “Congestion has occurred in the future” is output to notify the occurrence of traffic congestion. It shows how information is provided to the user. Reference numeral 30 denotes a vehicle position mark, which indicates the vehicle position on the map.

図2(a)のように渋滞発生を知らせる運転情報がナビゲーション装置1によって提供されたときに、ユーザが「どこ?」という音声応答を行うと、さらにその運転情報に関する詳細情報として、渋滞場所の詳細情報がナビゲーション装置1によって提供される。図2(b)は、渋滞場所を含む地図画面を表示モニタ16に表示することにより、渋滞場所の詳細情報をユーザに提供する様子を示している。この地図画面において、矢印31および32は渋滞の発生地点とおおよその距離を表している。すなわち、地図画面に表示された交差点に向かって渋滞していることが分かる。   As shown in FIG. 2 (a), when the navigation apparatus 1 provides driving information that informs the occurrence of traffic congestion, when the user makes a voice response “Where?”, Further information on the traffic congestion location is obtained. Detailed information is provided by the navigation device 1. FIG. 2B shows a state where detailed information on the traffic jam location is provided to the user by displaying a map screen including the traffic jam location on the display monitor 16. In this map screen, arrows 31 and 32 indicate the approximate distance from the occurrence point of the traffic jam. That is, it can be seen that the traffic is congested toward the intersection displayed on the map screen.

図3(a)も図2(a)と同様に、自車位置付近の地図画面が表示モニタ16に表示されているときに、「この先、渋滞が発生しています」という音声を出力して渋滞発生を知らせることにより、運転情報をユーザに提供する様子を示している。このときにユーザが「どれくらい?」という音声応答を行うと、さらにその運転情報に関する詳細情報として、渋滞距離の詳細情報がナビゲーション装置1によって提供される。図3(b)は、「およそ2kmの渋滞です」という音声を出力することにより、渋滞距離の詳細情報をユーザに提供する様子を示している。すなわち、渋滞距離は2km程度であることが分かる。   Similarly to FIG. 2 (a), FIG. 3 (a) outputs a voice saying “There is a traffic jam ahead” when the map screen near the vehicle position is displayed on the display monitor 16. It shows how driving information is provided to the user by notifying the occurrence of traffic jams. When the user makes a voice response “how much?” At this time, the navigation apparatus 1 provides detailed information on the traffic jam distance as detailed information on the driving information. FIG. 3B shows a situation in which detailed information on the traffic jam distance is provided to the user by outputting a voice message “There is a traffic jam of about 2 km”. That is, it can be seen that the traffic jam distance is about 2 km.

なお、以上説明した運転情報の内容およびその提供方法や、詳細情報の内容およびその提供方法、設定する待ち受け単語の内容やその種類などは、あくまで一例である。したがって、説明した内容の他にも様々な運転情報を提供し、それに対して様々な待ち受け単語を設定して、その待ち受け単語がユーザに発声されることにより、様々な詳細情報を提供することができる。   The contents of the driving information and the providing method thereof, the details of the detailed information and the providing method thereof, the contents and types of the standby words to be set, etc. are merely examples. Therefore, it is possible to provide various detailed information by providing various driving information in addition to the described contents, setting various standby words for it, and speaking the standby word to the user. it can.

以上説明したように、運転状況に応じて運転情報を提供し、さらにその運転情報に関する詳細情報を提供するときに、制御回路11において実行されるフローチャートを図4に示す。ステップS10では、道路交通情報における渋滞状況や、車両が走行している推奨経路上またはその付近に存在する施設状況などに基づいて、運転情報を提供すべき運転状況であるか否かを判定する。前述のように、たとえば自車両の進行方向が渋滞している場合や、自車両が走行中の推奨経路において所定距離先に通るべき料金所がある場合、リルート処理が実行されてそれまでの推奨経路とは異なる新たな推奨経路が探索された場合などは、運転情報を提供すべき運転状況であると判定する。ステップS10において運転情報を提供すべき運転状況であると判定したら、次のステップS20へ進む。   As described above, FIG. 4 shows a flowchart executed in the control circuit 11 when the driving information is provided according to the driving situation and further detailed information regarding the driving information is provided. In step S10, it is determined whether or not it is a driving situation where driving information should be provided based on a traffic jam situation in road traffic information, a facility situation on or near a recommended route on which the vehicle is traveling, and the like. . As mentioned above, for example, when the traveling direction of the host vehicle is congested, or there is a toll gate that should pass a predetermined distance on the recommended route that the host vehicle is traveling, the reroute process is executed and the previous recommendations When a new recommended route that is different from the route is searched, it is determined that the driving situation should provide driving information. If it determines with it being the driving | running state which should provide driving | operation information in step S10, it will progress to the following step S20.

ステップS20では、そのときの運転状況に応じて前述のように様々な音声出力や画面表示を行うことにより、運転情報を出力する。ステップS30では、ステップS20で出力した運転情報に対応する待ち受け単語を設定する。たとえば、前述のように渋滞発生を知らせる運転情報をステップS20において出力した場合は、渋滞場所の詳細情報を要求するための「どこ?」という待ち受け単語と、渋滞距離の詳細情報を要求するための「どれくらい?」という待ち受け単語を設定する。このように、ステップS30では運転情報に応じた複数の待ち受け単語を設定する。   In step S20, driving information is output by performing various audio outputs and screen displays as described above according to the driving situation at that time. In step S30, a standby word corresponding to the driving information output in step S20 is set. For example, when the driving information that informs the occurrence of the traffic jam is output in step S20 as described above, the standby word “where?” For requesting the detailed information of the traffic jam location and the detailed information of the traffic jam distance are requested. Set the standby word “How much?” Thus, in step S30, a plurality of standby words corresponding to the driving information are set.

ステップS40では、マイク20に対してユーザからの音声が入力されたか否かを判定する。音声が入力された場合は、次のステップS50へ進む。   In step S <b> 40, it is determined whether or not voice from the user is input to the microphone 20. If a voice is input, the process proceeds to the next step S50.

ステップS50では、ステップS40において入力された音声をマイク20によって音声信号に変換し、その音声信号を制御回路11に入力することにより、入力音声の検出を行う。次のステップS60では、ステップS50で検出した入力音声に基づいて音声認識処理を行う。これにより、ユーザから発声された音声の内容がナビゲーション装置1において認識される。   In step S50, the voice input in step S40 is converted into a voice signal by the microphone 20, and the voice signal is input to the control circuit 11, thereby detecting the input voice. In the next step S60, voice recognition processing is performed based on the input voice detected in step S50. Thereby, the content of the voice uttered by the user is recognized in the navigation device 1.

ステップS70では、ステップS60の音声認識処理の結果に基づいて、入力音声がステップS30において設定された待ち受け単語と一致するか否かを判定する。設定された待ち受け単語のいずれかと一致する場合、たとえば前述のように「どこ?」という待ち受け単語と「どれくらい?」という待ち受け単語が設定されており、これらの待ち受け単語のいずれか一方と同じ音声が入力された場合は、ステップS80へ進む。   In step S70, based on the result of the speech recognition process in step S60, it is determined whether or not the input speech matches the standby word set in step S30. If it matches one of the set standby words, for example, as described above, the standby word “where?” And the standby word “how much?” Are set, and the same voice as one of these standby words is heard. If entered, the process proceeds to step S80.

ステップS80では、ステップS70において入力音声と一致すると判定された待ち受け単語に対応する詳細情報を、前述のように様々な音声出力や画面表示を行うことによって出力する。たとえば「どこ?」という待ち受け単語と入力音声が一致していた場合は、図2(b)のように渋滞場所を含む地図画面を表示モニタ16に表示することにより、詳細情報を出力する。また、たとえば「どれくらい?」という待ち受け単語と入力音声が一致していた場合は、図3(b)のように「およそ2kmの渋滞です」という音声を出力することにより、詳細情報を出力する。このように、ステップS30で設定された各待ち受け単語に対して、ステップS80ではそれぞれ異なる詳細情報を出力する。   In step S80, detailed information corresponding to the standby word determined to match the input voice in step S70 is output by performing various voice outputs and screen displays as described above. For example, if the standby word “where?” Matches the input voice, detailed information is output by displaying a map screen including a traffic jam location on the display monitor 16 as shown in FIG. For example, when the input word matches the standby word “how much?”, Detailed information is output by outputting a voice “approximately 2 km of traffic jam” as shown in FIG. In this way, different detailed information is output in step S80 for each standby word set in step S30.

以上説明したように、ステップS30〜S70の各処理により、ステップS20において提供された運転情報に対するユーザの要求応答を検出し、ステップS80により、その運転情報に関する詳細情報を出力してユーザに提供する。ステップS80を実行して詳細情報を出力したら、図4のフローチャートを終了する。   As described above, the user's request response to the driving information provided in step S20 is detected by each process of steps S30 to S70, and detailed information regarding the driving information is output and provided to the user in step S80. . If detailed information is output by executing step S80, the flowchart of FIG. 4 is terminated.

一方、ステップS70において、入力音声が設定された待ち受け単語のいずれとも一致しないと判定された場合は、ステップS80を実行せずに図4のフローチャートを終了する。この場合にはナビゲーション装置1によって運転情報のみが提供され、その運転情報に関する詳細情報は提供されない。   On the other hand, if it is determined in step S70 that the input speech does not match any of the set standby words, step S80 is not executed and the flowchart of FIG. 4 is terminated. In this case, only the driving information is provided by the navigation device 1, and detailed information regarding the driving information is not provided.

以上説明した第1の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)運転状況に応じて各種の運転情報を出力してユーザに提供し(ステップS20)、その運転情報に対するユーザの要求応答を検出する(ステップS30〜S70)。こうしたユーザの要求応答の検出に応じて、提供した運転情報に関する詳細情報を出力し(ステップS80)、ユーザに提供することとした。このようにしたので、ユーザに対して各種の情報を提供すると共に、その情報に関する詳細情報をユーザの要求に応じて提供することができる。
According to the first embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) Output various driving information according to the driving situation and provide it to the user (step S20), and detect a user request response to the driving information (steps S30 to S70). In response to the detection of the user's request response, detailed information regarding the provided driving information is output (step S80) and provided to the user. Since it did in this way, while providing various information with respect to a user, the detailed information regarding the information can be provided according to a user's request.

(2)ステップS20で運転情報をユーザに提供したら、その運転情報に応じた待ち受け単語を設定する(ステップS30)と共に、その後にユーザが発した音声を検出する(ステップS50)。そして、検出された音声に基づいて、ステップS30で設定された待ち受け単語をユーザが発声したか否かを判定する(ステップS60、S70)ことにより、提供した運転情報に対するユーザの要求応答を検出することとした。このようにしたので、ユーザの要求応答を簡単な処理で確実に検出すると共に、ユーザの操作負担を軽減することができる。 (2) When the driving information is provided to the user in step S20, a standby word corresponding to the driving information is set (step S30), and then the voice uttered by the user is detected (step S50). Then, based on the detected voice, it is determined whether or not the user has uttered the standby word set in step S30 (steps S60 and S70), thereby detecting a user request response to the provided driving information. It was decided. Since it did in this way, while a user's request | requirement response can be detected reliably with a simple process, a user's operation burden can be reduced.

(3)ステップS30において複数の待ち受け単語を設定し、その各待ち受け単語に対して、ステップS80においてそれぞれ異なる詳細情報を出力して、ユーザに提供することとした。このようにしたので、ユーザの要求に応じて様々な詳細情報を提供することができる。 (3) A plurality of standby words are set in step S30, and different detailed information is output to each standby word in step S80 and provided to the user. Since it did in this way, various detailed information can be provided according to a user's request.

(4)ステップS20で出力される運転情報において、渋滞発生を知らせるための運転情報、通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報、またはリルート経路の存在を知らせるための運転情報のいずれかが少なくとも含まれることとすれば、ユーザが車両の運転をする際に、迷わず快適な運転操作を実現することができる。 (4) In the driving information output in step S20, any of driving information for notifying the occurrence of traffic jams, driving information for notifying the existence of a scheduled toll gate, or driving information for notifying the presence of a reroute route is provided. If it is included at least, a comfortable driving operation can be realized without hesitation when the user drives the vehicle.

(5)渋滞発生を知らせるための運転情報がステップS20で出力される運転情報に含まれる場合、ステップS80で出力される詳細情報には、その運転情報に関する渋滞場所の詳細情報または渋滞距離の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれることとすることができる。また、通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報がステップS20で出力される運転情報に含まれる場合、ステップS80で出力される詳細情報には、その運転情報に関する料金額の詳細情報または料金所においてユーザが行うべき動作の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれることとすることができる。さらに、リルート経路の存在を知らせるための運転情報がステップS20で出力される運転情報に含まれる場合、ステップS80で出力される詳細情報には、その運転情報に関するリルート原因の詳細情報またはリルート経路を走行したときの短縮時間の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれることとすることができる。このようにすれば、ユーザが車両の運転をする際に、より一層快適な運転操作を実現することができる。 (5) When the driving information for notifying the occurrence of traffic jam is included in the driving information output in step S20, the detailed information output in step S80 includes the detailed information on the traffic jam location or the traffic jam distance related to the driving information. At least one or both of the information can be included. In addition, when the operation information for notifying the presence of the toll gate is included in the operation information output in step S20, the detailed information output in step S80 includes detailed information on the fee amount related to the operation information or the fee The detailed information on the action to be performed by the user at the location may be included. Furthermore, when the driving information for notifying the existence of the reroute route is included in the driving information output in step S20, the detailed information output in step S80 includes the detailed information of the reroute cause or the reroute route related to the driving information. At least one or both of the detailed information of the shortening time when traveling can be included. In this way, a more comfortable driving operation can be realized when the user drives the vehicle.

−第2の実施の形態−
次に、本発明について上記とは別の実施形態によるナビゲーション装置について説明する。本実施形態によるナビゲーション装置は、運転状況に応じて各種の運転情報をユーザに提供するときに、その運転情報に関する詳細情報を要求するための操作ボタンを画面表示する。ユーザは、この操作ボタンを選択操作することにより、詳細情報をナビゲーション装置に要求することができる。このようにすることで、音声認識処理を行わなくてもユーザの要求応答を検出し、詳細情報を提供できるようにしている。
-Second Embodiment-
Next, a navigation apparatus according to another embodiment of the present invention will be described. When the navigation apparatus according to the present embodiment provides various types of driving information to the user according to the driving situation, an operation button for requesting detailed information regarding the driving information is displayed on the screen. The user can request detailed information from the navigation device by selecting the operation button. In this way, the user's request response can be detected and detailed information can be provided without performing voice recognition processing.

本実施形態のナビゲーション装置において運転状況に応じて運転情報を提供し、さらにその運転情報に関する詳細情報を提供する様子の一例を図5に示す。図5(a)は、図2(a)および図3(a)と同様に、自車位置付近の地図画面が表示モニタ16に表示されているときに、「この先、渋滞が発生しています」という音声を出力して渋滞発生を知らせることにより、運転情報をユーザに提供する様子を示している。   FIG. 5 shows an example of how driving information is provided according to driving conditions in the navigation device of the present embodiment, and further detailed information related to the driving information is provided. FIG. 5 (a) is similar to FIG. 2 (a) and FIG. 3 (a), when the map screen near the vehicle position is displayed on the display monitor 16, “There is a traffic jam ahead. The operation information is provided to the user by notifying the occurrence of the traffic jam by outputting the voice "."

図5(a)のようにして運転情報をユーザに提供するときには、それに応じて、渋滞場所の詳細情報を要求するための操作ボタン33と、渋滞距離の詳細情報を要求するための操作ボタン34とが表示モニタ16に表示される。なお、渋滞場所の詳細情報に対応していることが分かるように、操作ボタン33には「どこ?」と表記されている。同様に、渋滞距離の詳細情報に対応していることが分かるように、操作ボタン34には「どれくらい?」と表記されている。   When driving information is provided to the user as shown in FIG. 5A, an operation button 33 for requesting detailed information on a traffic jam location and an operation button 34 for requesting detailed information on a traffic jam distance accordingly. Are displayed on the display monitor 16. It should be noted that “where?” Is written on the operation button 33 so that it corresponds to the detailed information of the traffic jam location. Similarly, “how much?” Is written on the operation button 34 so that it corresponds to the detailed information of the traffic jam distance.

入力装置17を用いて入力されたユーザの選択操作によって操作ボタン33が選択されると、それに応じて図5(b)に示すように、渋滞場所を含む地図画面が表示モニタ16に表示される。このようにして、提供した運転情報に関する詳細情報として、渋滞場所の詳細情報がユーザに提供される。一方、操作ボタン34が選択されると、それに応じて図5(c)に示すように、渋滞距離が音声出力される。このようにして、提供した運転情報に関する詳細情報として、渋滞距離の詳細情報がユーザに提供される。   When the operation button 33 is selected by the user's selection operation input using the input device 17, a map screen including a traffic jam location is displayed on the display monitor 16 accordingly, as shown in FIG. . In this way, detailed information on the traffic jam location is provided to the user as detailed information regarding the provided driving information. On the other hand, when the operation button 34 is selected, as shown in FIG. 5C, the traffic jam distance is output as a sound. In this way, detailed information on the congestion distance is provided to the user as detailed information regarding the provided driving information.

なお、以上説明した運転情報の内容およびその提供方法や、詳細情報の内容およびその提供方法、表示する操作ボタンの内容やその種類などは、あくまで一例である。したがって、説明した内容の他にも様々な運転情報を提供し、それに対して様々な操作ボタンを表示して、その操作ボタンのいずれかがユーザの操作によって選択されることにより、様々な詳細情報を提供することができる。   It should be noted that the contents of the driving information described above and the providing method thereof, the contents of the detailed information and the providing method thereof, the contents and types of the operation buttons to be displayed are merely examples. Accordingly, in addition to the contents described, various driving information is provided, various operation buttons are displayed, and any one of the operation buttons is selected by the user's operation. Can be provided.

本実施形態において以上説明したようにして運転情報および詳細情報を提供するときに実行されるフローチャートを図6に示す。ステップS110およびS120では、図4のステップS10およびステップS20と同様の処理をそれぞれ実行する。すなわち、ステップS110では運転情報を提供すべき運転状況であるか否かを判定し、次のステップS120では、そのときの運転状況に応じて各種の運転情報を出力する。   FIG. 6 shows a flowchart executed when driving information and detailed information are provided as described above in the present embodiment. In steps S110 and S120, processing similar to that in steps S10 and S20 in FIG. 4 is executed. That is, in step S110, it is determined whether or not the driving situation should provide driving information. In the next step S120, various driving information is output according to the driving situation at that time.

ステップS130では、ステップS20で出力した運転情報に応じた操作ボタンを表示モニタ16に表示する。たとえば、前述のように渋滞発生を知らせる運転情報をステップS20において出力した場合は、図5(a)に示したように、渋滞場所の詳細情報を要求するための操作ボタン33と、渋滞距離の詳細情報を要求するための操作ボタン34を表示する。このように、ステップS130では運転情報に応じた複数の操作ボタンを表示する。   In step S130, an operation button corresponding to the driving information output in step S20 is displayed on the display monitor 16. For example, when the driving information notifying the occurrence of the traffic jam is output in step S20 as described above, as shown in FIG. 5A, the operation button 33 for requesting the detailed information of the traffic jam location, the traffic jam distance An operation button 34 for requesting detailed information is displayed. Thus, in step S130, a plurality of operation buttons corresponding to the driving information is displayed.

ステップS140では、ステップS130で表示した操作ボタンのいずれかがユーザによって選択されたか否かを判定する。いずれかの操作ボタンが選択された場合は、次のステップS140へ進む。このようにして、操作ボタンに対するユーザの選択操作を検出する。   In step S140, it is determined whether any of the operation buttons displayed in step S130 has been selected by the user. If any one of the operation buttons is selected, the process proceeds to the next step S140. In this way, the user's selection operation on the operation button is detected.

ステップS150では、ステップS140においてユーザによる選択操作が検出された操作ボタンに対応する詳細情報を、前述のように様々な音声出力や画面表示を行うことによって出力する。たとえば操作ボタン33が選択された場合は、図5(b)のように渋滞場所を含む地図画面を表示モニタ16に表示することにより、詳細情報を出力する。また、たとえば操作ボタン34が選択された場合は、図5(c)のように「およそ2kmの渋滞です」という音声を出力することにより、詳細情報を出力する。このように、ステップS130で表示モニタ16に表示された各操作ボタンに対して、ステップS150ではそれぞれ異なる詳細情報を出力する。   In step S150, detailed information corresponding to the operation button for which the selection operation by the user is detected in step S140 is output by performing various audio outputs and screen displays as described above. For example, when the operation button 33 is selected, detailed information is output by displaying a map screen including a traffic jam location on the display monitor 16 as shown in FIG. Further, for example, when the operation button 34 is selected, detailed information is output by outputting a voice of “approximately 2 km of traffic jam” as shown in FIG. In this way, different detailed information is output in step S150 for each operation button displayed on the display monitor 16 in step S130.

以上説明したように、ステップS130およびS140の各処理により、ステップS120において提供された運転情報に対するユーザの要求応答を検出し、ステップS150により、その運転情報に関する詳細情報を出力してユーザに提供する。ステップS150を実行して詳細情報を出力したら、図6のフローチャートを終了する。   As described above, the user's request response to the driving information provided in step S120 is detected by the processes in steps S130 and S140, and detailed information regarding the driving information is output and provided to the user in step S150. . When step S150 is executed and detailed information is output, the flowchart of FIG. 6 ends.

以上説明した第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の作用効果に加えて、さらに次の作用効果が得られる。   According to the second embodiment described above, in addition to the same functions and effects as those of the first embodiment, the following functions and effects can be obtained.

(1)ステップS120で運転情報をユーザに提供したら、その運転情報に応じた操作ボタンを表示モニタ16に表示し(ステップS130)、表示された操作ボタンに対するユーザの選択操作を検出する(ステップS140)ことにより、提供した運転情報に対するユーザの要求応答を検出することとした。このようにしたので、第1の実施の形態と同様に、ユーザの要求応答を簡単な処理で確実に検出することができる。 (1) When the driving information is provided to the user in step S120, an operation button corresponding to the driving information is displayed on the display monitor 16 (step S130), and the user's selection operation for the displayed operation button is detected (step S140). ) To detect a user request response to the provided driving information. Since it did in this way, similarly to 1st Embodiment, a user's request | requirement response can be reliably detected with a simple process.

(2)ステップS130において複数の操作ボタンを表示モニタ16に表示し、その各操作ボタンに対して、ステップS150においてそれぞれ異なる詳細情報を出力して、ユーザに提供することとした。このようにしたので、第1の実施の形態と同様に、ユーザの要求に応じて様々な詳細情報を提供することができる。 (2) A plurality of operation buttons are displayed on the display monitor 16 in step S130, and different detailed information is output for each operation button in step S150 and provided to the user. Since it did in this way, various detailed information can be provided according to a user's request | requirement similarly to 1st Embodiment.

なお、上記の各実施の形態ではナビゲーション装置の例を説明したが、ナビゲーション装置以外の車載情報端末についても本発明は適用可能である。すなわち、運転状況に応じて各種の運転情報をユーザに提供する様々な車載情報端末について、本発明を適用することができる。   In each of the above embodiments, an example of a navigation device has been described. However, the present invention can also be applied to an in-vehicle information terminal other than the navigation device. That is, the present invention can be applied to various in-vehicle information terminals that provide users with various types of driving information according to driving conditions.

以上説明した各実施の形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。   Each embodiment and various modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired.

上記の各実施の形態では、特許請求の範囲に記載された各手段を制御回路11の処理によってそれぞれ実現することとした。すなわち、第1の実施の形態では、運転情報提供手段をステップS20、応答検出手段をステップS30〜S70、詳細情報提供手段をステップS80によってそれぞれ実現している。このうち応答検出手段については、ステップS30が待ち受け単語設定手段に、ステップS50が音声検出手段に、ステップS60およびS70が判定手段にそれぞれ対応付けられている。また、第2の実施の形態では、運転情報提供手段をステップS120、応答検出手段をステップS130およびS140、詳細情報提供手段をステップS150によってそれぞれ実現している。このうち応答検出手段については、ステップS130が表示制御手段に、ステップS140が操作検出手段にそれぞれ対応付けられている。しかし、これはあくまで一例であり、発明を解釈する際、上記の実施の形態の記載事項と特許請求の範囲の記載事項の対応関係には何ら限定も拘束もされない。   In each of the above embodiments, each means described in the claims is realized by the processing of the control circuit 11. That is, in the first embodiment, the driving information providing unit is realized by step S20, the response detecting unit is realized by steps S30 to S70, and the detailed information providing unit is realized by step S80. Among these, regarding the response detection means, step S30 is associated with the standby word setting means, step S50 is associated with the voice detection means, and steps S60 and S70 are associated with the determination means. In the second embodiment, the driving information providing means is realized by step S120, the response detecting means is realized by steps S130 and S140, and the detailed information providing means is realized by step S150. Among these, for the response detection means, step S130 is associated with the display control means, and step S140 is associated with the operation detection means. However, this is merely an example, and when interpreting the invention, there is no limitation or restriction on the correspondence between the items described in the above embodiments and the items described in the claims.

本発明の一実施形態によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the navigation apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態において、運転状況に応じて運転情報を提供し、さらにその運転情報に関する詳細情報を提供する様子の一例を示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows an example of a mode that driving information is provided according to a driving | running condition, and also the detailed information regarding the driving information is provided. 本発明の第1の実施の形態において、運転状況に応じて運転情報を提供し、さらにその運転情報に関する詳細情報を提供する様子の別の一例を示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows another example of a mode that provides driving information according to a driving | running condition, and also provides the detailed information regarding the driving information. 本発明の第1の実施の形態において実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態において、運転状況に応じて運転情報を提供し、さらにその運転情報に関する詳細情報を提供する様子の一例を示す図である。In the 2nd Embodiment of this invention, it is a figure which shows an example of a mode that provides driving information according to a driving | running condition, and also provides the detailed information regarding the driving information. 本発明の第2の実施の形態において実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed in the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ナビゲーション装置
11 制御回路
12 ROM
13 RAM
14 現在地検出装置
15 画像メモリ
16 表示モニタ
17 入力装置
18 ディスクドライブ
19 DVD−ROM
20 マイク
21 スピーカ
1 Navigation device 11 Control circuit 12 ROM
13 RAM
14 Current location detection device 15 Image memory 16 Display monitor 17 Input device 18 Disk drive 19 DVD-ROM
20 Microphone 21 Speaker

Claims (7)

運転状況に応じて各種の運転情報をユーザに提供する運転情報提供手段と、
前記運転情報提供手段により提供された運転情報に対するユーザの要求応答を検出する応答検出手段と、
前記応答検出手段によるユーザの要求応答の検出に応じて、前記運転情報に関する詳細情報をユーザに提供する詳細情報提供手段とを備えることを特徴とする車載情報端末。
Driving information providing means for providing various driving information to the user according to the driving situation;
Response detection means for detecting a user's request response to the driving information provided by the driving information providing means;
An in-vehicle information terminal comprising: detailed information providing means for providing detailed information related to the driving information to the user in response to detection of a user request response by the response detecting means.
請求項1の車載情報端末において、
前記応答検出手段は、
前記運転情報提供手段により提供された運転情報に応じた待ち受け単語を設定する待ち受け単語設定手段と、
前記運転情報提供手段により運転情報が提供された後にユーザが発した音声を検出する音声検出手段と、
前記音声検出手段により検出された音声に基づいて、前記待ち受け単語設定手段により設定された待ち受け単語をユーザが発声したか否かを判定する判定手段とを有し、
前記判定手段によってユーザが待ち受け単語を発声したと判定することにより、前記運転情報に対するユーザの要求応答を検出することを特徴とする車載情報端末。
The in-vehicle information terminal according to claim 1,
The response detection means includes
Standby word setting means for setting a standby word according to the driving information provided by the driving information providing means;
Voice detection means for detecting voice uttered by the user after driving information is provided by the driving information providing means;
Determination means for determining whether or not the user has uttered the standby word set by the standby word setting means based on the voice detected by the voice detection means;
A vehicle-mounted information terminal that detects a user's request response to the driving information by determining that the user has uttered a standby word by the determining means.
請求項2の車載情報端末において、
前記待ち受け単語設定手段は、複数の待ち受け単語を設定し、
前記詳細情報提供手段は、前記待ち受け単語設定手段により設定された各待ち受け単語に対してそれぞれ異なる詳細情報を提供することを特徴とする車載情報端末。
The in-vehicle information terminal according to claim 2,
The standby word setting means sets a plurality of standby words,
The in-vehicle information terminal characterized in that the detailed information providing means provides different detailed information for each standby word set by the standby word setting means.
請求項1の車載情報端末において、
前記応答検出手段は、
前記運転情報提供手段により提供された運転情報に応じた操作ボタンを表示モニタに表示する表示制御手段と、
前記表示制御手段により表示された操作ボタンに対するユーザの選択操作を検出する操作検出手段とを有し、
前記操作検出手段によって操作ボタンに対するユーザの選択操作を検出することにより、前記運転情報に対するユーザの要求応答を検出することを特徴とする車載情報端末。
The in-vehicle information terminal according to claim 1,
The response detection means includes
Display control means for displaying operation buttons on the display monitor according to the driving information provided by the driving information providing means;
Operation detecting means for detecting a user's selection operation on the operation button displayed by the display control means,
An in-vehicle information terminal characterized by detecting a user's request response to the driving information by detecting a user's selection operation on the operation button by the operation detection means.
請求項4の車載情報端末において、
前記表示制御手段は、複数の操作ボタンを表示モニタに表示し、
前記詳細情報提供手段は、前記表示制御手段により表示モニタに表示された各操作ボタンに対してそれぞれ異なる詳細情報を提供することを特徴とする車載情報端末。
The in-vehicle information terminal according to claim 4,
The display control means displays a plurality of operation buttons on a display monitor,
The in-vehicle information terminal characterized in that the detailed information providing means provides different detailed information for each operation button displayed on the display monitor by the display control means.
請求項1〜5いずれか一項の車載情報端末において、
前記運転情報には、渋滞発生を知らせるための運転情報、通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報、またはリルート経路の存在を知らせるための運転情報のいずれかが少なくとも含まれることを特徴とする車載情報端末。
In the in-vehicle information terminal according to any one of claims 1 to 5,
The driving information includes at least any one of driving information for notifying the occurrence of traffic congestion, driving information for notifying the existence of a toll gate to be passed, or driving information for notifying the presence of a reroute route. In-vehicle information terminal.
請求項6の車載情報端末において、
渋滞発生を知らせるための運転情報が前記運転情報に含まれる場合、前記詳細情報には、その運転情報に関する渋滞場所の詳細情報または渋滞距離の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれ、
通過予定料金所の存在を知らせるための運転情報が前記運転情報に含まれる場合、前記詳細情報には、その運転情報に関する料金額の詳細情報または料金所においてユーザが行うべき動作の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれ、
リルート経路の存在を知らせるための運転情報が前記運転情報に含まれる場合、前記詳細情報には、その運転情報に関するリルート原因の詳細情報またはリルート経路を走行したときの短縮時間の詳細情報の少なくともいずれか一方または両方が含まれることを特徴とする車載情報端末。
The in-vehicle information terminal according to claim 6,
When the driving information for notifying the occurrence of traffic congestion is included in the driving information, the detailed information includes at least one or both of detailed information on a traffic jam location and traffic jam distance regarding the driving information,
When the operation information for informing the existence of a toll pass toll is included in the operation information, the detailed information includes at least detailed information on a fee amount related to the operation information or detailed information on an operation to be performed by the user at the toll gate. Includes one or both,
When the driving information for notifying the existence of the reroute route is included in the driving information, the detailed information includes at least one of the detailed information of the reroute cause related to the driving information and the detailed information of the shortened time when traveling on the reroute route. An in-vehicle information terminal comprising either or both of them.
JP2006154401A 2006-06-02 2006-06-02 Vehicle-mounted information apparatus Pending JP2007322309A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006154401A JP2007322309A (en) 2006-06-02 2006-06-02 Vehicle-mounted information apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006154401A JP2007322309A (en) 2006-06-02 2006-06-02 Vehicle-mounted information apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007322309A true JP2007322309A (en) 2007-12-13

Family

ID=38855261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006154401A Pending JP2007322309A (en) 2006-06-02 2006-06-02 Vehicle-mounted information apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007322309A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025693A (en) * 2008-07-17 2010-02-04 Kenwood Corp Navigation apparatus, route guidance method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020086A (en) * 1998-07-01 2000-01-21 Denso Corp Speech recognition apparatus, navigation system using this aperture and vending system
JP2001249686A (en) * 2000-03-08 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for recognizing speech and navigation device
JP2001296130A (en) * 2000-04-11 2001-10-26 Fujitsu Ten Ltd Navigation system and map data storage medium
JP2002090167A (en) * 2000-09-19 2002-03-27 Alpine Electronics Inc Route guiding method for on-vehicle navigation device
JP2003131691A (en) * 2001-10-23 2003-05-09 Fujitsu Ten Ltd Voice interactive system
JP2005055427A (en) * 2003-07-18 2005-03-03 Denso Corp Navigation device, information program, and recording medium
JP2006038545A (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Mazda Motor Corp Information display for vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020086A (en) * 1998-07-01 2000-01-21 Denso Corp Speech recognition apparatus, navigation system using this aperture and vending system
JP2001249686A (en) * 2000-03-08 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for recognizing speech and navigation device
JP2001296130A (en) * 2000-04-11 2001-10-26 Fujitsu Ten Ltd Navigation system and map data storage medium
JP2002090167A (en) * 2000-09-19 2002-03-27 Alpine Electronics Inc Route guiding method for on-vehicle navigation device
JP2003131691A (en) * 2001-10-23 2003-05-09 Fujitsu Ten Ltd Voice interactive system
JP2005055427A (en) * 2003-07-18 2005-03-03 Denso Corp Navigation device, information program, and recording medium
JP2006038545A (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Mazda Motor Corp Information display for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025693A (en) * 2008-07-17 2010-02-04 Kenwood Corp Navigation apparatus, route guidance method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804052B2 (en) Voice recognition device, navigation device provided with voice recognition device, and voice recognition method of voice recognition device
JP4736982B2 (en) Operation control device, program
JP2006237735A (en) Vehicular navigation device
JP5007064B2 (en) Navigation device
JPWO2008084580A1 (en) Navigation device
JP3898677B2 (en) Vehicle navigation device
JP5018671B2 (en) Vehicle navigation device
JP5217969B2 (en) Navigation device
JP2002202147A (en) Automobile navigation system
JP2007033209A (en) Navigation system
JP2007241122A (en) Speech recognition device, method, and program, and recording medium
JP2008032629A (en) Navigation system
JP2000338993A (en) Voice recognition device and navigation system using this device
JP2010039099A (en) Speech recognition and in-vehicle device
JP4513814B2 (en) Vehicle navigation device
US20060149468A1 (en) Navigation system
WO2021192511A1 (en) Information processing device, information output method, program and storage medium
JP3801033B2 (en) Car navigation system
JP2007322309A (en) Vehicle-mounted information apparatus
JP4097553B2 (en) Navigation device
JP4575493B2 (en) Navigation device, route guidance method and program
JP2008157885A (en) Information guide device, navigation device, information guide method, navigation method, information guide program, navigation program, and recording medium
JP2007322305A (en) Navigation apparatus
JP4778831B2 (en) Driving support device, driving support method, driving support program, and computer-readable recording medium
JP2006119055A (en) In-vehicle navigation system and route guidance method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090601

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20100212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207