JP2007321335A - クリーンルーム - Google Patents

クリーンルーム Download PDF

Info

Publication number
JP2007321335A
JP2007321335A JP2006149129A JP2006149129A JP2007321335A JP 2007321335 A JP2007321335 A JP 2007321335A JP 2006149129 A JP2006149129 A JP 2006149129A JP 2006149129 A JP2006149129 A JP 2006149129A JP 2007321335 A JP2007321335 A JP 2007321335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
clean room
film body
sealed
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006149129A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Takayama
敏彦 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San E Protent Co Ltd
Original Assignee
San E Protent Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San E Protent Co Ltd filed Critical San E Protent Co Ltd
Priority to JP2006149129A priority Critical patent/JP2007321335A/ja
Publication of JP2007321335A publication Critical patent/JP2007321335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

【課題】 アスベスト(石綿)等の有害物質を除去する作業現場で使用され、その工区に接続されて有害物質を外部へ飛散させる事なく作業員の出入りを可能とするクリーンルームに於て、膜体内に残存した有害物質を外部へ飛散させる事なく膜体を交換する事ができ、有害物質の衛生的な廃棄処理を簡単に行える様にする。
【解決手段】 負圧に維持された工区に接続されて作業員が出入り可能なクリーンルーム1であって、収容空間Aを形成する為のフレーム2と、フレーム2に着脱可能に取付けられて収容空間Aに位置される箱状の膜体3とを具備し、前記膜体3は、密閉室16と開閉可能な出入口17が形成されて使用後には密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄される様にする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばアスベスト(石綿)等の有害物質を除去する作業現場で使用され、その工区に接続されて有害物質を外部へ飛散させる事なく作業員の出入りを可能とするクリーンルームの改良に関する。
従来、この種のクリーンルームとしては、次の様なものが知られていた。
(1) フレーム(フレーム枠)と、下方が開放された蚊帳状の膜体(ビニールシート)とから構成されたもの(特許文献1)。
(2) フレーム (枠部材)と、密閉室を形成する膜体(ビニールシート等のシート状物)と、これらの下方に配置された通気ダクトとから構成されたもの(特許文献2〜3)。
特開2005−90933号公報 特開2006−63639号公報 特開2006−63640号公報
ところが、従来の何れのものも、フレームから膜体を取り外す事は可能であるが、膜体を密閉状態に維持したままフレームから取り外す事ができなかった。この為、膜体内に残存した有害物質を外部へ飛散させる事なく膜体を交換する事ができず、有害物質の衛生的な廃棄処理を簡単に行う事ができなかった。
本発明は、叙上の問題点に鑑み、これを解消する為に創案されたもので、その課題とする処は、膜体内に残存した有害物質を外部へ飛散させる事なく膜体を交換する事ができ、有害物質の衛生的な廃棄処理を簡単に行える様にしたクリーンルームを提供するにある。
本発明のクリーンルームは、基本的には、負圧に維持された工区に接続されて作業員が出入り可能なクリーンルームであって、収容空間を形成する為のフレームと、フレームに着脱可能に取付けられて収容空間に位置される箱状の膜体とを具備し、前記膜体は、密閉室と開閉可能な出入口が形成されて使用後には密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄される事に特徴が存する。
クリーンルームは、所定の収容空間が形成される様にフレームが適宜の大きさにされると共に、膜体が箱状に拡張されて収容空間に位置され、フレームに取付けられる事に依り組立てられる。組立てられたクリーンルームは、負圧に維持された工区に接続される。
作業者は、膜体の出入口を開閉して密閉室を介して工区と外部との間を出入りし、その間に密閉室で私服と作業服との更衣や作業者及び作業服等の洗浄を行う。
クリーンルームは、負圧に維持された工区に接続されているので、出入口を開閉しても、工区及び密閉室の有害物質が外部に漏れる惧れがない。
クリーンルームは、工区に於ける有害物質の除去作業が完了すると、工区から外されると共に、膜体の出入口が閉じられられて膜体がフレームから離脱される事に依り分解される。離脱された膜体は、密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄される。
膜体は、密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄されるので、膜体内に残存した有害物質が外部に漏れる惧れがないと共に、嵩が低くなって廃棄処理が行い易くなる。
新規の膜体をフレームに取付けてクリーンルームにすると、別の工区で使用する事ができる。
フレームは、枠状を呈してその大きさが拡縮可能な天枠体と、天枠体に高さ方向に伸縮可能に設けられた適数の支柱とを備えているのが好ましい。この様にすれば、作業現場の設置スペースに応じて大きさを変える事ができる。
膜体は、複数の密閉室が形成されていると共に、各密閉室を順番に通過可能にする開閉可能な出入口が形成されているのが好ましい。この様にすれば、作業者の更衣と洗浄を能率良く行え、作業員からの有害物質の除去と有害物質の外部への漏れを確実に防止する事ができる。
本発明に依れば、次の様な優れた効果を奏する事ができる。
(1) フレームと膜体とで構成し、とりわけ膜体をフレームに対して着脱可能にすると共に、使用後には密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄される様にしたので、膜体内に残存した有害物質を外部へ飛散させる事なく膜体を交換する事ができ、有害物質の衛生的な廃棄処理を簡単に行える。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明のクリーンルームを示す斜視図。図2は、図1のフレームのみを示す斜視図。図3は、図1の膜体のみを示す斜視図。図4は、入場時の状態を示す斜視図。図5は、退場時の状態を示す斜視図である。
クリーンルーム1は、フレーム2と膜体3とからその主要部が構成されて居り、アスベスト(石綿)等の有害物質を除去する作業現場で使用される。
有害物質を除去する作業現場は、図略しているが、ビニールシートや間仕切柱等に依って密閉された工区が形成され、ここには、排気ポンプが接続されると共に、作業者が出入りする為のクリーンルーム1が接続される。
排気ポンプは、有害物質を除去するフィルタを内蔵して居り、工区内の空気を吸引して負圧(低圧)に維持する事に依り工区内で発生した有害物質の外部への飛散を防止すると共に、工区内に於ける空気中の有害物質の濃度を低減する。
フレーム2は、収容空間Aを形成するもので、この例では、直方体状の収容空間Aを形成するものにしてあり、枠状を呈してその大きさが拡縮可能な天枠体4と、天枠体4の四隅等に設けられて高さ方向に伸縮可能な支柱5とを備えている。
天枠体4は、複数(三つ)の平面正方形状の四枠部が直列状に連続して形成されるべく配列された縦横(縦方向のものは六つ、横方向のものは四つ)の主梁材6と、各主梁材6の中間部同士を連結して平面十字状を呈する中間梁材7とを備えて居り、例えば特許第2625255号公報に記載されたものと略同様の構造(中央柱は割愛する)を呈している。
各主梁材6は、夫々二つの鋏型リンク8を連結体9に依り折畳可能に連結して構成されている。中間梁材7は、四つの鋏型リンク8の各一方が各主梁材6の中間部に前記連結体9に依り折畳可能に連結されていると共に、各他方同士が中央に集められて中央連結体10に依り折畳可能に連結されている。
而して、天枠体4は、大きさが拡縮可能な如く、各主梁材6の交点に位置する鋏型リンク8の上部が支柱5の上位に設けられた固定体11に折畳可能に連結されていると共に、各主梁材6の交点に位置する鋏型リンク8の下部が支柱5に昇降可能に設けられた可動体12に折畳可能に連結されている。
支柱5は、天枠体4に連結される上位支柱13と、これにテレスコープ式に摺動可能に設けられた下位支柱14と、これの下部に着脱可能に設けられた座体15とを備えている。
膜体3は、フレーム2に着脱可能に取付けられて収容空間Aに位置される箱状を呈し、密閉室16と開閉可能な出入口17が形成されて使用後には密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄されるもので、この例では、複数(三つ)の密閉室16が形成されていると共に、各密閉室16を順番に通過可能にする開閉可能な複数(四つ)の出入口17が形成されている。
膜体3は、合成樹脂や布等の密封性に優れたシート材料に依り作製されて居り、天壁18と、底壁19と、左右壁20と、前後壁21(各図に於て右側が前側)と、二つの仕切壁22とを備えている。天壁18と左右壁20は、前後方向に三分割されてこれらの間に仕切壁22が位置される。
各壁18,19,20,21,22は、三つの密閉室16が形成されるべく縫合等に依り接合されている。但し、底壁19と仕切壁22は、接合されていない。
而して、膜体3は、着脱具25に依りフレーム2に着脱可能に取付けられる。
着脱具25は、前後壁21と仕切壁22に形成された上突片23及び左右突片24と、三分割された天壁18の前後方向の中程に縫合等に依り付設された上突片23と、各上突片23に所定間隔毎に設けられた複数(三つ)の引掛体(フック)26と、各引掛体26に対応するフレーム2の連結体9と中央連結体10と可動体12に設けられて引掛体26が掛合される受体(アイボルト)27と、各左右突片24に所定間隔毎に設けられて対応する支柱5に連結する為の紐体28とを備えている。
出入口17は、前後壁21と仕切壁22に形成されて略倒立T型を呈している。前後壁21に形成される出入口17は、前後壁21の中央を略倒立T型に切断した切断箇所にその交点から上方と左右両方に延びる三つのスライドファスナ29を設ける事に依り形成されている。仕切壁22に形成される出入口17は、仕切壁22の中央を下端から上端近傍まで切断された切断箇所に上方に延びる一つのスライドファスナ29を設ける事に依り形成されている。
膜体3は、前側となる工区(作業場所)側から前室、洗浄室、更衣室の三つの密閉室16が形成されて居り、前室には、脱衣カゴ30や掃除機31が置かれていると共に、洗浄室には、周知のエアシャワーユニット(空気噴出装置)32が設置されている。
次に、この様な構成に基づいてその作用を述解する。
クリーンルーム1は、図2に示す如く、所定の収容空間Aが形成される様にフレーム2が適宜の大きさにされると共に、図3に示す如く、膜体3が箱状に拡張されて収容空間Aに位置され、フレーム2に取付けられる事に依り図1の如く、組立てられる。この時、膜体3は、着脱具25の引掛体26を受体27に引掛ける事に依り吊下げられると共に、紐体28を支柱5に結束する事に依り連結される。組立てられたクリーンルーム1は、図略しているが、負圧に維持された工区に接続される。
作業者は、膜体2の出入口17に設けられたスライドファスナ29を開閉して各密閉室16を介して工区と外部との間を出入りし、その間に密閉室16で私服と作業服との更衣や作業者及び作業服等の洗浄を行う。
つまり、作業者がクリーンルーム1を介して工区へ入場する場合は、図4に示す如く、更衣室で私服を脱いだ後、洗浄室から前室に進んでここで作業服を着用して工区へ進む。逆に、退場する場合は、図5に示す如く、前室で作業服に付着している有害物質を掃除機31に依り吸引除去すると共に、作業服を脱衣カゴ30に脱ぎ入れた後、洗浄室でエアシャワーユニット32に依り作業者に空気を吹き付けて手足や頭部等に付着している有害物質を除去し、更衣室で私服を着用して外部へ退出する。
クリーンルーム1は、負圧に維持された工区に接続されているので、出入口17を開閉しても、工区及び密閉室16の有害物質が外部に漏れる惧れがない。
クリーンルーム1は、工区に於ける有害物質の除去作業が完了すると、工区から外されると共に、膜体3の出入口17が閉じられられて膜体3がフレーム2から離脱される事に依り分解される。離脱された膜体3は、密閉状態を維持しつつ収縮されると共に、折畳まれて廃棄される。
膜体3は、密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄されるので、膜体3内に残存した有害物質が外部に漏れる惧れがないと共に、嵩が低くなって廃棄処理が行い易くなる。
新規の膜体3をフレーム2に取付けてクリーンルーム1にすると、別の工区で使用する事ができる。
尚、フレーム2の収容空間Aと膜体3は、先の例では、直方体状であったが、これに限らず、例えば立方体状等でも良い。
フレーム2の天枠体4は、先の例では、鋏型リンク8を用いた主梁材6で構成したが、これに限らず、例えばテレスコープ式に伸縮可能な主梁材で構成しても良い。
膜体3の出入口17は、先の例では、略倒立T型であったが、これに限らず、例えば略C、U、I型等でも良い。
本発明のクリーンルームを示す斜視図。 図1のフレームのみを示す斜視図。 図1の膜体のみを示す斜視図。 入場時の状態を示す斜視図 退場時の状態を示す斜視図。
符号の説明
1…クリーンルーム、2…フレーム、3…膜体、4…天枠体、5…支柱、6…主梁材、7…中間梁材、8…鋏型リンク、9…連結体、10…中央連結体、11…固定体、12…可動体、13…上位支柱、14…下位支柱、15…座体、16…密閉室、17…出入口、18…天壁、19…底壁、20…左右壁、21…前後壁、22…仕切壁、23…上突片、24…左右突片、25…着脱具、26…引掛体、27…受体、28…紐体、29…スライドファスナ、30…脱衣カゴ、31…掃除機、32…エアシャワーユニット、A…収容空間。

Claims (3)

  1. 負圧に維持された工区に接続されて作業員が出入り可能なクリーンルームであって、収容空間を形成する為のフレームと、フレームに着脱可能に取付けられて収容空間に位置される箱状の膜体とを具備し、前記膜体は、密閉室と開閉可能な出入口が形成されて使用後には密閉状態を維持しつつ収縮されて廃棄される事を特徴とするクリーンルーム。
  2. フレームは、枠状を呈してその大きさが拡縮可能な天枠体と、天枠体に高さ方向に伸縮可能に設けられた適数の支柱とを備えている請求項1に記載のクリーンルーム。
  3. 膜体は、複数の密閉室が形成されていると共に、各密閉室を順番に通過可能にする開閉可能な出入口が形成されている請求項1に記載のクリーンルーム。

JP2006149129A 2006-05-30 2006-05-30 クリーンルーム Pending JP2007321335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149129A JP2007321335A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 クリーンルーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149129A JP2007321335A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 クリーンルーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007321335A true JP2007321335A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38854393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006149129A Pending JP2007321335A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 クリーンルーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007321335A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009075192A1 (ja) 2007-12-12 2009-06-18 Nec Corporation 電蝕防止構造及び導波管連結構造
JP2010107188A (ja) * 2008-10-02 2010-05-13 Yahoo Japan Corp 空調システム
CN103147585A (zh) * 2013-03-12 2013-06-12 福州大学 全天候gis安装棚

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239262A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Yashima Kogyo Kk 壁面に付着された石綿などの微細繊維性物質層の除去,廃棄方法
JPH0552136U (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 大三商事株式会社 テント
JP2003343103A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Taiyo Kogyo Corp 防塵膜の撤去方法
JP2005514545A (ja) * 2002-01-08 2005-05-19 キム,テ−ファン キャノピーの構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239262A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Yashima Kogyo Kk 壁面に付着された石綿などの微細繊維性物質層の除去,廃棄方法
JPH0552136U (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 大三商事株式会社 テント
JP2005514545A (ja) * 2002-01-08 2005-05-19 キム,テ−ファン キャノピーの構造
JP2003343103A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Taiyo Kogyo Corp 防塵膜の撤去方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009075192A1 (ja) 2007-12-12 2009-06-18 Nec Corporation 電蝕防止構造及び導波管連結構造
JP2010107188A (ja) * 2008-10-02 2010-05-13 Yahoo Japan Corp 空調システム
CN103147585A (zh) * 2013-03-12 2013-06-12 福州大学 全天候gis安装棚
CN103147585B (zh) * 2013-03-12 2015-04-15 国家电网公司 全天候gis安装棚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6913635B2 (en) Dust collecting filter of vacuum cleaner and vacuum cleaner having the same
US4883512A (en) Portable isolation enclosure
US6013178A (en) Water filter and water filter assembly for robotic underwater swimming pool cleaning machines
US4934396A (en) Disposable/portable decontamination unit
KR20140118434A (ko) 산업용 진공 청소기
JP2007321335A (ja) クリーンルーム
US3971643A (en) Vacuum cleaner including dust bag and filter
JP7196381B2 (ja) 改良されたフィルタを有するスティック型真空掃除機
KR20190054251A (ko) 의류 더스팅 장치
KR101449938B1 (ko) 에어 샤워 장치
JP2007303165A (ja) 石綿除去作業者用クリーンルーム
JPH11104423A (ja) 濾布集塵装置
CA2945392A1 (en) Surface cleaning apparatus
JP6975826B1 (ja) 診察ブース
JP2008039270A (ja) ガーメントストッカー
JP5485824B2 (ja) 安全キャビネット
AU2016206633A1 (en) Debris bag with detachable collar
JP2005095707A (ja) 集塵フード付き作業台
JP6338236B2 (ja) 内部式濾過装置
JP2008307119A (ja) 洗浄槽
KR102447114B1 (ko) 공기 청정기
US3665683A (en) Vacuum cleaner having pre-filter and dust bag
US20070056135A1 (en) Electric vacuum cleaner
JPH0425961Y2 (ja)
JPH0131300Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706