JP2007319615A - 磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007319615A
JP2007319615A JP2006156426A JP2006156426A JP2007319615A JP 2007319615 A JP2007319615 A JP 2007319615A JP 2006156426 A JP2006156426 A JP 2006156426A JP 2006156426 A JP2006156426 A JP 2006156426A JP 2007319615 A JP2007319615 A JP 2007319615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
coordinate system
shim value
plane
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006156426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188387B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Betsumiya
光洋 別宮
Naotsuyo Adachi
直剛 安立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2006156426A priority Critical patent/JP4188387B2/ja
Priority to US11/757,786 priority patent/US7907767B2/en
Publication of JP2007319615A publication Critical patent/JP2007319615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188387B2 publication Critical patent/JP4188387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/387Compensation of inhomogeneities
    • G01R33/3875Compensation of inhomogeneities using correction coil assemblies, e.g. active shimming

Abstract

【課題】スライス面がシステムの座標系に対して斜めになっている場合でも最適なシム値を得ることができる磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法を提供する。
【解決手段】シム値算出面設定部321が、スライス面に直交する座標系x’y’z’における、スライス面と直交する面P1及びP2と、スライス面に平行な面P3とを設定し、シム値算出部323が、データ取得部322が取得したデータを基に、この座標系におけるこのスライス面に対するシム値を取得し、座標変換部324が、MRI装置1のシステムの座標系xyzに応じたシム値に変換する。
【選択図】図1

Description

本発明は、シム値を算出してこれを基に静磁場の均一化処理を行う磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法に関する。
MRI装置は、被検体に磁場をかけ、検出したエコー信号を基に被検体の断層画像を得る。静磁場が均一でない場合には、これに起因する位相回転が生じ、偽像や位置歪み等(アーティファクト)が発生してしまうので、正確に被検体の検査部位の内部構造を反映するために、静磁場を均一に保つ必要がある。
MRIでは、このようなアーチファクトを低減する上でシミング(静磁場均一化)が重要である。
従来は、シミングを行う際、システムの座標系(例えば座標系xyz)に基づいた各面(例えばx面、y面、z面)上をスキャンして得られたデータを基に、シミングを行うためのパラメータであるシム値を計算していた。しかし、この方法だと、スライス面(断層画像を含む面)がシステムの座標系に対して斜めになっている場合には、得られたシム値が最適のものでなく、うまく補正を行うことができない場合があった。
本発明は、上述した不利益を解消するために、スライス面がシステムの座標系に対して斜めになっている場合でも最適なシム値を得ることができるMRI装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、第1の発明の磁気共鳴イメージング装置は、シミングを実行する磁気共鳴イメージング装置であって、所望の断層画像を取得するためのスライス面を少なくとも1つ設定するスライス面設定部と、前記スライス面設定部が設定したスライス面に対するシミングのためのシム値を算出し設定するシム値設定部と、を有し、前記シム値設定部は、前記スライス面と直交する座標系におけるシム値を算出し、これを基に当該磁気共鳴イメージング装置全体の座標系であるシステム座標系におけるシム値を算出する。
第2の発明のシム値設定法方法は、シミングを実行する磁気共鳴イメージング装置のシム値設定方法であって、所望の断層画像を取得するためのスライス面を少なくとも1つ設定する第1の工程と、前記第1の工程において設定された前記スライス面と直交する座標系におけるシム値を算出し、これを基に当該磁気共鳴イメージング装置全体の座標系であるシステム座標系におけるシム値を算出する第2の工程とを有する。
本発明によれば、スライス面がシステムの座標系に対して斜めになっている場合でも最適なシム値を得ることができる磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
本発明のMRI装置(磁気共鳴イメージング装置)1は、被検体にかかる静磁場の不均一性を補正するためのシミングを実行する際に、シム値を取得する対象となる部位の取り方に特徴を有する。
図1は、MRI装置1の構成を示す構成図である。
図1に示すように、MRI装置1は、スキャン部2と、操作コンソール部3とを有する。
なお、図1に示す座標系xyzがMRI装置1の装置全体の座標系(システム座標系)である。
スキャン部2について説明する。
スキャン部2は、図1に示すように、静磁場マグネット部21と、勾配コイル部22と、RFコイル部23と、テーブル部24とを有しており、静磁場が形成された撮像空間内において、被検体SUの撮影領域を励起するように被検体SUに電磁波を照射し、その被検体SUの撮影領域において発生する磁気共鳴信号を得るスキャンを実施する。
スキャン部2の各構成要素について、順次、説明する。
静磁場マグネット部21は、たとえば、一対の永久磁石により構成されており、被検体SUが収容される撮像空間に静磁場を形成する。ここでは、静磁場マグネット部21は、被検体SUの体軸方向に対して垂直な方向zに静磁場の方向が沿うように静磁場を形成する。なお、静磁場マグネット部21は、超伝導磁石により構成されていてもよい。
勾配コイル部22は、静磁場が形成された撮像空間に勾配磁場を形成し、RFコイル部23が受信する磁気共鳴信号に空間位置情報を付加する。ここでは、勾配コイル部22は、x方向とy方向とz方向との3系統からなり、撮像条件に応じて、周波数エンコード方向と位相エンコード方向とスライス選択方向とのそれぞれに勾配磁場を形成する。具体的には、勾配コイル部22は、被検体SUのスライス選択方向に勾配磁場を印加し、RFコイル部23がRFパルスを送信することによって励起させる被検体SUのスライスを選択する。また、勾配コイル部22は、被検体SUの位相エンコード方向に勾配磁場を印加し、RFパルスにより励起されたスライスからの磁気共鳴信号を位相エンコードする。そして、勾配コイル部22は、被検体SUの周波数エンコード方向に勾配磁場を印加し、RFパルスにより励起されたスライスからの磁気共鳴信号を周波数エンコードする。
このMRI装置1では、静磁場内の撮影領域の磁場均一化を1次シミングにより行う方式を採用しており、その1次シミングをx、y、z軸方向の勾配コイルを調節して行うようになっている。
ただし、本発明はこれには限定されず、静磁場マグネット部21にシミング専用のシムコイルを設け、このシムコイルに磁場均一化を行わせるように構成してもよい。
RFコイル部23は、図1に示すように、被検体SUの撮像領域を囲むように配置される。RFコイル部23は、静磁場マグネット部21によって静磁場が形成される撮像空間内において、電磁波であるRFパルスを被検体SUに送信して高周波磁場を形成し、被検体SUの撮像領域におけるプロトンのスピンを励起する。そして、RFコイル部23は、その励起された被検体SU内のプロトンから発生する電磁波を磁気共鳴信号(MR信号)として受信する。
テーブル部24は、被検体SUを載置する台を有する。テーブル部24は、操作コンソール部3からの制御信号に基づいて、撮像空間の内部と外部との間を移動する。
次に、操作コンソール部3について説明する。
操作コンソール部3は、図1に示すように、スライス面設定部31と、シム値設定部32と、画像生成部33と、操作部34と、表示部35と、記憶部36とを有する。
操作コンソール部3の各構成要素について、順次、説明する。
スライス面設定部31は、後述する操作部34を介した操作等に基づいて、被検体SUに対して取得した断層画像を含むスライス面を設定する。ここで、スライス面設定部31が設定するスライス面は複数であってもよい。
シム値設定部32は、設定したスライス面に応じたシミングを行うためのパラメータ(シム値)を設定する。ここで、シミングとは、均一な静磁場の中に被検体SUを入れたために乱れた静磁場の撮影領域を均一に補正する処理である。
シム値設定部32は、スライス面設定部31が設定したスライス面に応じてシム値を算出するためのデータをとる面を設定するシム値算出面設定部321と、シム値算出面設定部321が設定した面に対してシム値を算出するシム値算出部323と、座標変換部324を有する。
シム値算出面設定部321は、図2に示すように、スライス面に対して直交する座標系x’y’z’を設定する。
以下では、シム値算出面設定部321が、スライス面が座標系x’y’z’のz’x’面に平行になるように座標系を設定した場合について説明する。これは一例であり、本発明はこれには限定されず、シム値算出面設定部321が設定する座標系は、スライス面と直交する座標系であればよい。例えばスライス面がx’y’面と平行になるような座標系を設定しても良い。
図2は、スライス面と、シム値算出面設定部321が設定する座標系x’y’z’との関係を示す図である。
次に、シム値算出面設定部321は、図3に示すように、スライス面に直交する面P1、P2を設定する。
図3は、P1及びP2の設定の仕方の一例を示す図である。
面P1は例えば、座標系x’y’z’におけるx’y’面に平行な面であり、面P2は座標系x’y’z’におけるy’z’面に平行な面である。
1つのスライス面に直交する座標系は複数考えられるが、シム値算出面設定部321が設定する座標系はそのいずれでも良い。また、スライス面に直交する面は複数考えられるが、1及びP2はそのいずれでも良いし、複数のP1及びP2を設定しても良い。本実施形態では一例として図3に示すようにP1及びP2を設定した場合について説明する。
次に、シム値算出面設定部321は、図4に示すように、スライス面に平行な面P3を設定する。スライス面に平行な面は複数考えられるが、P3はそのいずれでも良いし、複数のP3を設定しても良い。本実施形態では一例として図4に示すようにP3を設定した場合について説明する。
図4は、P3の設定の仕方の一例を示す図である。
データ取得部322は、シム値算出面設定部321が設定した面に対してシム値を算出するためのデータを得るための制御信号をスキャン部2に送信し、データを取得する。シミングは、シム値算出面設定部321が設定した面P1〜P3で実行される。
シム値算出部323は、データ取得部322が面P1〜P3から得たデータを基に、シム値を算出する。
ここで、シム値算出部323は、データ取得部322が面P1〜P3から得たデータを基に算出したシム値に重み付け処理を行い、より詳細にシミングを行うことができるようにする。
以下、図5を参照しながら、シム値算出部323が行う重み付け処理について詳しく説明する。
図5は、シム値算出部323が行う重み付け処理について説明するための図である。
図5(a)は、スライス面設定部31が設定したスライス面に対してデータ取得部322が取得したデータを基に作成されたオリジナルの画像である。
図5(b)は、図5(a)に示すオリジナル画像を所定のしきい値でフィルタリングして得たマスク画像である。所定のしきい値はここでは限定しない。得たい画像や検査部位によって任意に変えることができる。
図5(c)は、図5(a)に示すオリジナル画像と図5(b)に示すマスク画像との論理積をとることによって得られた重み付け画像である。
ここで、シム値算出部323は、図5(a)に示すオリジナル画像と少し時間をずらして取得したオリジナル画像と、時間をずらして取得したオリジナル画像にフィルタリング処理を行って得たマスク画像との論理積をとり、重み付け画像を更に作成する。
最後に、シム値算出部323は、時間をずらして取得した2つの重み付け画像の位相差をとって位相画像図5(d)を作成する。
ここで、シミング用のデータを採取できる領域(以下信号領域:図5(a)に示す白い部分)が図5に示すように複数に分かれてしまう(図5においては図5(d)に示すaとbの2箇所)場合には、それぞれの信号領域に対して面積比による重み付け処理を行う。
具体的には、図5(d)で得た位相画像において、信号領域aが図5(d)に示す位相画像全体に対してx%の面積を有し、領域bが図5(d)に示す位相画像全体に対してy%の面積を有していた場合に、
(領域aを基に得たシム値)×x/100+(領域bを基に得たシム値)×y/100
を算出し、これを図5(a)に示す画像の領域に対するシム値とする。
これにより、シム値算出部323は、シム値を算出するための信号領域を自動的に検出し、これにより最適なシム値を得ることができる。
なお、ここでシム値算出部323がシム値の算出を行う対象となる領域の設定方法について説明したが、本発明ではシム値算出部323がシム値の算出を行う方法については限定しないので、設定した領域からどのようにシム値を算出するかについては説明を省略する。シム値算出部323は、既存の技術を利用して設定した領域からシム値を算出する。
ここで、上記のようにしてシム値算出部323が算出したシム値は、シム値算出面設定部321が設定した、スライス面に直交する座標系における値であり、(shim_x’,shim_y’,shim_z’)のように表される。このため、MRI装置1が実際にシミングを行う際にはMRI装置1のシステムの座標系におけるシム値を用いなければならないので、シム値算出部323が算出したシム値をシステムの座標系における値に変換する必要がある。
座標変換部324は、上述した理由によって、シム値算出部323が算出したx’y’z’座標系におけるシム値(shim_x’,shim_y’,shim_z’)を、MRI装置1のシステムの座標系であるxyz座標系におけるシム値(shim_x,shim_y,shim_z)に変換する。
変換方法は、例えば図6に示すように、x’y’z’座標系からxyz座標系へ変換するテンソルRを利用して変換する方法がある。この変換方法については本発明では限定しない。
シム値設定部32は、座標変換部324が変換したシステムの座標系におけるシム値(shim_x,shim_y,shim_z)を基に、シミングを実行する。シミングを実行する方法については、本発明では限定しない。
画像生成部33は、スライス面設定部31が設定したスライス面に対してシム値設定部32がシミングを行った後、スキャンを行う制御信号をスキャン部2に送信し、RFコイル部23からのMR信号を基に、MR画像を生成する。
操作部34は、キーボードやポインティングデバイスなどの操作デバイスにより構成されている。操作部34は、オペレータによって操作データが入力され、その操作データを各部に出力する。
表示部35は、CRTなどの表示デバイスにより構成されており、表示画面に画像を表示する。たとえば、表示部35は、オペレータによって操作部34に操作データが入力される入力項目についての画像を表示画面に複数表示する。また、表示部35は、被検体SUからの磁気共鳴信号に基づいて生成される被検体SUのスライス画像についてのデータを画像生成部33から受け、表示画面にそのスライス画像を表示する。
記憶部36は、メモリにより構成されており、各種データを記憶している。記憶部36は、その記憶されたデータが必要に応じてアクセスされる。
次に、本実施形態のMRI装置1のシム値算出時の動作について説明する。
図7は、MRI装置1のシム値算出時の動作例について説明するためのフローチャートである。
ステップST1:
操作部34を介した操作等に応じて、スライス面設定部31がスライス面を設定する。
ステップST2:
シム値算出面設定部321が、ステップST1においてスライス面設定部31が設定したスライス面に直交する座標系x’y’z’を設定する。
ステップST3:
シム値算出面設定部321は、ステップST2において設定した座標系x’y’z’における、スライス面と直交する面P1及びP2と、スライス面に平行な面P3とを設定する。
ステップST4:
データ取得部322は、ステップST3において設定された面P1〜P3におけるデータを取得する。
ステップST5:
シム値算出部323は、ステップST4において取得されたデータを基に、この座標系におけるこのスライス面に対するシム値(shim_x’,shim_y’,shim_z’)を取得する。
ステップST6:
シム値算出部323は、信号領域の面積を基にステップST5において算出したシム値の重み付け処理を行う。
ステップST7:
座標変換部324が、ステップST6において重み付け処理されたシム値(shim_x’,shim_y’,shim_z’)を、MRI装置1のシステムの座標系xyzに応じたシム値(shim_x,shim_y,shim_z)に変換する。
以上説明したように、本実施形態のMRI装置1によれば、システムの座標系によらない、設定したスライス面に直行する座標系においてデータを取得し、シム値算出部323がシム値を算出するので、そのスライス面に最適なシム値を算出することができる。
また、シム値算出部323は、スライス面に直行する座標系においてスライス面に直行する2平面と、スライス面に平行な1平面に対して得たデータを基にシム値を算出するので、より詳細なシム値を算出することができる。
また、シム値算出部323が、信号領域の面積による重み付けを行ったシム値を算出するので、より詳細なシム値を算出することができる。
本発明は上述した実施形態には限定されない。
すなわち、本発明の実施に際しては、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
上述した各実施形態では、シム値算出面設定部321が設定した、1つのスライス面に直行する面P1、P2と、スライス面に平行な面P3とを基にデータを取得しシム値を算出しているが、本発明はこれには限定されない。P1〜P3のうち1枚のみを基にデータを取得しシム値を算出してもよいし、複数のスライス面に対して直行する複数の面及び、複数のスライス面に平行な面全てからデータを取得してシム値を算出するようにしてもよい。
図1は、MRI装置1の構成を示す構成図である。 図2は、シム値算出面設定部321が設定するスライス面に対して直交した座標系x’y’z’を示す図である。 図3は、P1及びP2の設定の仕方の一例を示す図である。 図4は、P3の設定の仕方の一例を示す図である。 図5は、シム値算出部323が行う重み付け処理について説明するための図である。 図6は、座標変換部324が実行する座標変換の概念図である。 図7は、MRI装置1のシム値算出時の動作例について説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1…MRI装置、2…スキャン部、21…静磁場マグネット部、22…勾配コイル部、23…コイル部、24…テーブル部、3…操作コンソール部、31…スライス面設定部、32…シム値設定部、321…シム値算出面設定部、322…データ取得部、323…シム値算出部、324…座標変換部、33…画像生成部、34…操作部、35…表示部、36…記憶部

Claims (8)

  1. シミングを実行する磁気共鳴イメージング装置であって、
    所望の断層画像を取得するためのスライス面を少なくとも1つ設定するスライス面設定部と、
    前記スライス面設定部が設定したスライス面に対するシミングのためのシム値を算出し設定するシム値設定部と、
    を有し、
    前記シム値設定部は、前記スライス面と直交する座標系におけるシム値を算出し、これを基に当該磁気共鳴イメージング装置全体の座標系であるシステム座標系におけるシム値を算出する
    磁気共鳴イメージング装置。
  2. 前記シム値設定部は、
    前記スライス面と直交する座標系を設定し、当該座標系において前記スライス面と直交する面と前記スライス面に平行な面のうち少なくとも1つの面をシム値を算出するためのデータを取得する面として設定するシム値取得面設定部と、
    前記シム値取得面設定部が設定した面からシム値を算出するためのデータを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部が取得したデータを基に、前記シム値取得面設定部が設定した座標系におけるシム値を算出するシム値算出部と、
    前記シム値取得面設定部が設定した座標系から前記システムの座標系への変換方法を有し、前記シム値算出部が算出した前記シム値取得面設定部が設定した座標系におけるシム値を前記システムの座標系におけるシム値に変換する座標変換部と
    を有する請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記座標変換部は、前記シム値取得面設定部が設定した座標系から前記システムの座標系へ変換する回転テンソルによって前記シム値算出部が算出したシム値を変換する
    請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記シム値取得面設定部は、前記スライス面に直交する座標系における前記スライス面と直交する2面と前記スライス面に平行な1面とをシム値を算出するためのデータを取得するためのデータを取得する面として設定する
    請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  5. 前記シム値取得面設定部は、前記スライス面に直交する座標系における前記スライス面と直交する複数の面と前記スライス面に平行な複数の面との全ての面をシム値を算出するためのデータを取得するためのデータを取得する面として設定する
    請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  6. 前記シム値算出部は、前記シム値取得面設定部が設定した面内の、データ取得部がデータを取得した信号領域の面積に応じて算出するシム値に重み付けを行う
    請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  7. シミングを実行する磁気共鳴イメージング装置のシム値設定方法であって、
    所望の断層画像を取得するためのスライス面を少なくとも1つ設定する第1の工程と、
    前記第1の工程において設定された前記スライス面と直交する座標系におけるシム値を算出し、これを基に当該磁気共鳴イメージング装置全体の座標系であるシステム座標系におけるシム値を算出する第2の工程と
    を有する
    シム値設定方法。
  8. 前記第2の工程は、
    前記第1の工程において設定された前記スライス面と直交する座標系を設定し、当該座標系において前記スライス面と直交する面と前記スライス面に平行な面のうち少なくとも1つの面をシム値を算出するためのデータを取得する面として設定する第3の工程と、
    前記前記第3の工程において設定された面からシム値を算出するためのデータを取得する第4の工程と、
    前記第4の工程において取得されたデータを基に、前記シム値取得面設定部が設定した座標系におけるシム値を算出する第5の工程と、
    前記前記第5の工程において設定された座標系におけるシム値を前記システムの座標系におけるシム値に変換する第6の工程と
    を有する請求項7に記載のシム値設定方法。
JP2006156426A 2006-06-05 2006-06-05 磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法 Active JP4188387B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006156426A JP4188387B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法
US11/757,786 US7907767B2 (en) 2006-06-05 2007-06-04 Magnetic resonance imaging apparatus and method for setting shim values

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006156426A JP4188387B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007319615A true JP2007319615A (ja) 2007-12-13
JP4188387B2 JP4188387B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=38790242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006156426A Active JP4188387B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7907767B2 (ja)
JP (1) JP4188387B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213994A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5103109B2 (ja) * 2007-09-19 2012-12-19 グローリー株式会社 硬貨入出金機
CN104459584B (zh) * 2009-12-02 2018-03-20 纳纳利塞斯公司 用于产生均匀磁场的方法和装置
US10254371B2 (en) 2013-08-28 2019-04-09 Brigham And Women's Hospital, Inc. System and method for Z-shim compensated echo-planar magnetic resonance imaging
DE102015204953B3 (de) * 2015-03-19 2016-08-11 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Magnetresonanz-Bildgebung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08196518A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Toshiba Corp Mri装置
JP3597939B2 (ja) * 1996-04-01 2004-12-08 株式会社日立メディコ 磁気共鳴検査装置とその方法
US6984482B2 (en) * 1999-06-03 2006-01-10 Hynix Semiconductor Inc. Top-coating composition for photoresist and process for forming fine pattern using the same
US6634088B1 (en) * 2000-03-31 2003-10-21 Fonar Corporation Method and apparatus for shimming a magnet to control a three-dimensional field
US6294972B1 (en) * 2000-08-03 2001-09-25 The Mcw Research Foundation, Inc. Method for shimming a static magnetic field in a local MRI coil
US6529002B1 (en) * 2000-08-31 2003-03-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High order shimming of MRI magnetic fields using regularization
US6472872B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-29 Mayo Foundation For Medical Education And Research Real-time shimming of polarizing field in magnetic resonance system
US6984982B2 (en) * 2002-07-29 2006-01-10 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Method and system for shimming an MRI magnet assembly
US7215123B2 (en) * 2004-05-05 2007-05-08 New York University Method, system storage medium and software arrangement for homogenizing a magnetic field in a magnetic resonance imaging system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213994A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4188387B2 (ja) 2008-11-26
US20070280524A1 (en) 2007-12-06
US7907767B2 (en) 2011-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5305925B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US7190166B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
NL2003804C2 (en) System and method for automated scan planning using symmetry detection and image registration.
JP5171373B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びrfパルス印加方法
JP4717608B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
RU2620789C2 (ru) Черезплоскостной навигатор
US8290566B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and image generating method
JP4785566B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置と磁気共鳴イメージング方法
JP5366437B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4188387B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びシム値設定方法
KR20010113535A (ko) 이미지 처리 장치 및 그 방법, 촬상 장치 및 기록 매체
JP4350729B2 (ja) イメージング装置およびイメージング方法
JP4912808B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2009195584A (ja) 画像処理装置および医用画像撮影装置
JP2008173246A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、および、磁気共鳴イメージング装置
US20100130849A1 (en) System and method for patient motion compensation during magnetic resonance scans
JP2005152175A (ja) 磁気共鳴撮像装置および方法
JP2009072521A (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびプレビュー画像表示装置
JP4901420B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置,磁気共鳴イメージング方法
US11650281B2 (en) Excitation region setting method and magnetic resonance imaging apparatus
JP2010119740A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2019187695A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2008067830A (ja) 磁気共鳴イメージング装置,送信感度分布計測装置および送信感度分布計測方法
US11698432B2 (en) Magnetic resonance imaging system, and main magnetic field correction method therefor and storage medium
JP5484001B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び画像補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4188387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250