JP2007313428A - 塗装金属帯の製造方法 - Google Patents

塗装金属帯の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007313428A
JP2007313428A JP2006145804A JP2006145804A JP2007313428A JP 2007313428 A JP2007313428 A JP 2007313428A JP 2006145804 A JP2006145804 A JP 2006145804A JP 2006145804 A JP2006145804 A JP 2006145804A JP 2007313428 A JP2007313428 A JP 2007313428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
magnet
side end
metal
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006145804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4855835B2 (ja
Inventor
Keita Fujibayashi
圭多 藤林
Takuzo Takahashi
拓造 高橋
Kikuo Sawamura
菊雄 沢村
Yuji Kikuchi
裕二 菊池
Mitsuru Shimamura
満 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Coated Sheet Corp
Original Assignee
Nippon Steel and Sumikin Coated Sheet Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel and Sumikin Coated Sheet Corp filed Critical Nippon Steel and Sumikin Coated Sheet Corp
Priority to JP2006145804A priority Critical patent/JP4855835B2/ja
Publication of JP2007313428A publication Critical patent/JP2007313428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4855835B2 publication Critical patent/JP4855835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】金属帯の側端部に未塗装部分を生じにくくすることができる塗装金属帯の製造方法を提供する。
【解決手段】金属帯1を搬送しながらその下面にロールコータ2を接触させて塗装する塗装金属帯の製造方法に関する。金属帯1の両方の側端部3、3のみを磁石4、4によりロールコータ2側に吸引しながら塗装する。金属帯1が波打ったり下向き凸に湾曲したりすることがなく、金属帯1の両方の側端部3、3に波打が発生していたとしても側端部3の下面にロールコータ2を接触させやすくなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、長尺の金属帯を搬送しながらその下面に塗料を塗布するようにした塗装金属帯の製造方法に関するものである。
長尺の鋼帯などの金属帯を搬送しながらその下面にロールコータを接触させて塗装することが行われているが(例えば、特許文献1〜3参照)、金属帯への均一な塗膜の形成を均一化を図るために、ロールコータ側に磁石を設けたり、ロールコータに磁石を内蔵させたり、ロールコータ自身を磁石で形成したりすることによって、金属帯をロールコータ側に吸引するようにしている。これにより、金属帯とロールコータとの接触性が高まって均一な塗膜が形成しやすくなるのである。
しかし、図4(a)に示すように、金属帯1の下方において金属帯1の幅方向(金属帯1の搬送方向と直交する方向)に複数個の磁石4、4…を並べると共に磁石4、4…の金属帯1側の磁極をN極とS極との交互にした場合、図4(b)に示すように、金属帯1が磁力線Mと同じ軌跡になって磁力線Mに沿った形状に変形するため、金属帯1が波打つことがあり、この結果、金属帯1に未塗装部分が生じるという問題があった。また、図5に示すように、金属帯1の下方において金属帯1の幅方向に長い一つの磁石4を配設した場合、磁石4の特性としてその中央部が一番磁力が強いため、金属帯1の両方の側端部3、3が上がってしまい、この結果、金属帯1の側端部3に未塗装部分が生じるという問題があった。
特開昭57−32755号公報 特開平2−115065号公報 特開平4−187260号公報
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、金属帯の側端部に未塗装部分を生じにくくすることができる塗装金属帯の製造方法を提供することを目的とするものである。
本発明の塗装金属帯の製造方法は、金属帯1を搬送しながらその下面にロールコータ2を接触させて塗装する塗装金属帯の製造方法において、金属帯1の幅方向の両側端部3、3のみを磁石4、4によりロールコータ2側に吸引しながら塗装することを特徴とするものである。
本発明の請求項2に係る塗装金属帯の製造方法は、請求項1において、金属帯1の側端部3、3の下方からその外方にまで磁石4、4を位置させることを特徴とするものである。
本発明の請求項3に係る塗装金属帯の製造方法は、請求項1又は2において、磁石4、4を金属帯1の側端部3、3に対して近接離間移動自在及び金属帯1の下面に対して幅方向に平行移動自在に形成することを特徴するものである。
本発明の請求項1に係る発明では、金属帯1の両方の側端部3、3のみを磁石4、4によりロールコータ2側に吸引しながら塗装するので、金属帯1が波打ったり下向き凸に湾曲したりすることがなく、金属帯1の両方の側端部3、3に波打が発生していたとしても側端部3の下面にロールコータ2を接触させやすくなって、金属帯1の側端部3に未塗装部分が生じにくくなるものである。
本発明の請求項2に係る発明では、金属帯1に多少の蛇行(ウォーキング)が生じても金属帯1の側端部3に対する磁石4の吸引が外れにくくなって、金属帯1の両方の側端部3、3の下面に対するロールコータ2の接触性が損なわれにくくなって、金属帯1の側端部3に未塗装部分がより生じにくくなるものである。
本発明の請求項3に係る発明では、金属帯1の厚みや蛇行具合に応じて磁石4、4の位置を容易に変更することができ、金属帯1の側端部3に未塗装部分がより生じにくくなるものである。
以下、本発明を実施するための最良の形態を説明する。
図2に本発明で用いる塗装装置を示す。10はバックアップロールであり、バックアップロール10の一方の側方には表面塗装用アプリケータロール11が配置されていると共に表面塗装用アプリケータロール11の側方には表面塗装用ピックアップロール12が配設されている。また、バックアップロール10の他方の側方にはロールコータ2としての裏面塗装用アプリケータロール13が配置されていると共に裏面塗装用アプリケータロール13の側方には裏面塗装用ピックアップロール14が配設されている。そして、裏面塗装用アプリケータロール13とバックアップロール10との間に磁石設置装置15が設けられている。尚、磁石設置装置15とバックアップロール10の間にはサポートロール16が配設されている。
図1に示すように磁石設置装置15は、一対の磁石4、4と、上下方向駆動部20と、左右一対の幅方向駆動部21とを備えて形成されている。上下方向駆動部20は、上下位置調整ハンドル30と、上下位置調整ハンドル30に取り付けた回転軸31と、回転軸31に取り付けた一対のピニオン32、32と、回転軸31の軸方向と平行方向に長い基台33と、各ピニオン32と噛み合うようにして基台33に設けたラック34、34とを備えて形成されている。
一対の幅方向駆動部21は基台33の上側に設置されており、各幅方向駆動部21は、幅方向位置調整ハンドル40と、幅方向位置調整ハンドル40に取り付けたネジ付き回転軸41と、ネジ付き回転軸41を基台33の上面で支持するために支持部42と、ネジ付き回転軸41に螺着した移動体43とを備えて形成されている。磁石4、4は各移動体43の上に取り付けられている。磁石4としては永久磁石を用いることができ、その磁束密度は4000G程度とすることができるが、これに限定されるものではない。また、一方の磁石4の上面側の磁極と他方の磁石4の上面側の磁極とを異ならせるようにする。
上記の磁石設置装置15では、上下位置調整ハンドル30を回転させることにより、回転軸31及びピニオン32、32を回転させ、ピニオン32、32の回転によりラック34、34及び基台33を上下方向に移動させるようにする。磁石4の上下方向の必要な移動範囲は、磁石4の上面がパスライン(金属帯1が搬送される位置)に位置するのを上限とし、磁石4の上面がパスラインから50mm下方に位置するのを下限とすることができる。また、上記の磁石設置装置15では、各磁石4の幅方向(左右方向)の必要な移動範囲は、金属帯1の幅寸法610〜1320mmに対応するために、400mm程度とするのが好ましいが、これに限定されるものではない。また、磁石4の大きさは幅寸法(金属帯1の幅方向と平行方向)110mm、長さ寸法(金属帯1の搬送方向と平行方向)50mmとすることができるが、これに限定されるものではない。
そして、磁石設置装置15は、裏面塗装用アプリケータロール13とバックアップロール10との間に設置されているが、回転軸31の軸方向、ネジ付き回転軸41の軸方向、バックアップロール10の回転駆動の軸方向、表面塗装用アプリケータロール11の回転駆動の軸方向、表面塗装用ピックアップロール12の回転駆動の軸方向、裏面塗装用アプリケータロール13の回転駆動の軸方向、裏面塗装用ピックアップロール14の回転駆動の軸方向、サポートロール16の回転駆動の軸方向は全て平行であり、また、これらの軸方向と搬送される金属帯1の幅方向(金属帯1の搬送方向と直交する方向)と平行である。また、磁石設置装置15は裏面塗装用アプリケータロール13の近傍に設置するのが好ましい。
上記のようにして形成される塗装装置で長尺の鋼帯等の金属帯(ストリップ)1を搬送しながら塗装するにあたっては、以下のようにする。まず、金属帯1を長尺方向に連続して搬送しながらバックアップロール10と表面塗装用アプリケータロール11との間を鉛直上向きに通過させることによって、金属帯1の表面全体に表面用塗料51を塗布する。この時、バックアップロール10は回転しながらその周面が金属帯1の裏面に接触し、表面塗装用アプリケータロール11は回転しながらその周面が金属帯1の表面に接触している。また、表面塗装用ピックアップロール12は回転しながら塗料パン50内の表面用塗料51を引き上げ、その表面用塗料51を表面塗装用アプリケータロール11の周面に接触により付着させて供給する。
次に、表面用塗料51が塗布された金属帯1はその裏面が下側に向くようにバックアップロール10で搬送方向が略水平に変えられて、サポートロール16、磁石設置装置15及び裏面塗装用アプリケータロール13の上側を通過するように金属帯1は搬送される。そして、金属帯1が裏面塗装用アプリケータロール13の上側を通過する際に、回転している裏面塗装用アプリケータロール13の周面に金属帯1の裏面(下面)が接触し、これにより、金属帯1の裏面全体に裏面用塗料52が塗布される。また、裏面塗装用ピックアップロール14は回転しながら塗料パン53内の裏面用塗料52を引き上げ、その裏面用塗料52を裏面塗装用アプリケータロール13の周面に接触により付着させて供給する。尚、金属帯1はその裏面に裏面用塗料52が塗布された後、加熱炉に搬送されて表面用塗料51と裏面用塗料52とが加熱により硬化される。このようにして塗装金属帯を製造することができる。
そして、上記のようにして金属帯1を搬送しながら塗装しているときに、磁石4、4により金属帯1の幅方向の両方の側端部3、3のみを下方に向かって変位させるように吸引している。ここで、本発明では金属帯1の側端部3とは金属帯1の側端面(エッヂ)から200mmの幅の側端部分をいう。従って、金属帯1の各側端部3、3の下側のみに磁石4、4を一個ずつ位置させ、金属帯1の両方の側端部3、3を除いた部分(略中央部)の下側には磁石4を配設しないようにしている。磁石4を金属帯1の幅方向(金属帯1の搬送方向と直交する方向)に水平に移動させるにあたっては、幅方向位置調整ハンドル40の回転によりネジ付き回転軸41を回転させ、このネジ付き回転軸41の回転により移動体43をネジ付き回転軸41の軸方向に移動させるようにして行う。また、各磁石4は金属帯1の側端部3、3の下側から金属帯1の側端面よりも外方(側方)に至るまでの間に配置することが好ましく、これにより、金属帯1の搬送に多少の蛇行(ウォーキング)が生じても金属帯1の側端部3が磁石4の吸引の範囲から外れにくくなるものである。磁石4の金属帯1の側端面からの突出長さは30mm以上であることが好ましい。尚、磁石4の金属帯1の側端面からの突出長さは50mm以下であることが好ましく、この程度あれば大きな蛇行にも対応できる。
また、磁石4、4の高さ位置は、金属帯1の側端部3に対する吸引力をどの程度にするかによって異なる。すなわち、金属帯1の側端部3で生じている波打ち(「耳伸び」という)の凹凸差が大きい場合は磁石4による吸引力を大きくして金属帯1の側端部3の裏面塗装用アプリケータロール13への接触力を大きくするために、磁石4を金属帯1の側端部3に近づけるようにし、上記の凹凸差が小さい場合は磁石4による吸引力を大きくする必要が無く、金属帯1の側端部3の裏面塗装用アプリケータロール13への接触力をそれほど大きくする必要がないために、磁石4を金属帯1の側端部3に近づける必要はない。磁石4の高さ位置は、金属帯1の厚みや幅寸法、磁石4の磁力などによって異なるが、磁石4の上面と金属帯1の側端面との間の寸法が5〜30mmになるのが好ましい。
本発明では、金属帯1の一方の側端部3の下方と他方の側端部3の下方とに磁石4、4を配置し、一方の磁石4と他方の磁石4の上側(金属帯1側)の磁極を異極とし、金属帯1の側端部3、3のみが下方に変位するように吸引するものであり、図3に示すように、N極側の磁石4から金属帯1を介してS極側の磁石4にまで磁気閉回路を形成して磁力を強力化している。すなわち、磁力線MがN極から金属帯1を介してS極へと向かうように形成される。また、金属帯1の側端面から磁石4を側方に突出させて(オーバーハングする)ことで、金属帯1の側端面(エッジ)に対する吸引力を増加させることができ、また、金属帯1が多少蛇行しても磁石4による吸引力が金属帯1の側端部3から外れないようにすることができる。そして、本発明では金属帯1の側端部3に波打ち(耳伸び)が存在していても、磁石4による吸引力で金属帯1の側端部3の下面を裏面塗装用アプリケータロール13の周面に接触させやすくなって、金属帯1の側端部3に未塗装部分が生じにくくなるものである。
上記の塗装装置を用いて、幅寸法716mmで厚み0.8mmの鋼帯である金属帯1に対して塗装実験を行った場合、磁石4がない状態では1.5mm幅の未塗装部分が金属帯1の側端部3にできていても、4000Gの磁石4を用いると、磁石4と金属帯1の側端部3との間の寸法が30mmの場合は未塗装部分の幅寸法が0.5mmとなり、磁石4と金属帯1の側端部3との間の寸法が20mmの場合は未塗装部分の幅寸法が0.2mmとなり、磁石4と金属帯1の側端部3との間の寸法が10mmの場合は未塗装部分が無くなった。
本発明の実施の形態の一例を示す一部の概略図である。 同上の概略図である。 同上の磁力線を示す説明図である。 従来例の一例を示し、(a)は全体の概略図、(b)は一部の概略図である。 従来例の他例を示す概略図である。
符号の説明
1 金属帯
2 ロールコータ
3 側端部
4 磁石

Claims (3)

  1. 金属帯を搬送しながらその下面にロールコータを接触させて塗装する塗装金属帯の製造方法において、金属帯の幅方向の両側端部のみを磁石によりロールコータ側に吸引しながら塗装することを特徴とする塗装金属帯の製造方法。
  2. 金属帯の側端部の下方からその外方にまで磁石を位置させることを特徴とする請求項1に記載の塗装金属帯の製造方法。
  3. 磁石を金属帯の側端部に対して近接離間移動自在及び金属帯の下面に対して幅方向に平行移動自在に形成することを特徴する請求項1又は2に記載の塗装金属帯の製造方法。
JP2006145804A 2006-05-25 2006-05-25 塗装金属帯の製造方法 Active JP4855835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006145804A JP4855835B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 塗装金属帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006145804A JP4855835B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 塗装金属帯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007313428A true JP2007313428A (ja) 2007-12-06
JP4855835B2 JP4855835B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=38847773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006145804A Active JP4855835B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 塗装金属帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4855835B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178095A (ja) * 2014-02-28 2015-10-08 Jfeスチール株式会社 金属帯の塗布方法及び塗布装置
CN106622841A (zh) * 2016-12-28 2017-05-10 江苏大力神科技股份有限公司 一种彩涂底涂装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06106108A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Kobe Steel Ltd 鋼板用塗工装置
JPH06226188A (ja) * 1993-02-08 1994-08-16 Dainippon Printing Co Ltd 連続磁性金属薄板上の塗布液の乾燥方法及び乾燥装置
JPH06262112A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Nippon Steel Corp 帯状体の裏面塗装装置及び裏面塗装方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06106108A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Kobe Steel Ltd 鋼板用塗工装置
JPH06226188A (ja) * 1993-02-08 1994-08-16 Dainippon Printing Co Ltd 連続磁性金属薄板上の塗布液の乾燥方法及び乾燥装置
JPH06262112A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Nippon Steel Corp 帯状体の裏面塗装装置及び裏面塗装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178095A (ja) * 2014-02-28 2015-10-08 Jfeスチール株式会社 金属帯の塗布方法及び塗布装置
CN106622841A (zh) * 2016-12-28 2017-05-10 江苏大力神科技股份有限公司 一种彩涂底涂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4855835B2 (ja) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW425590B (en) Non-planar magnet tracking during magnetron sputtering
KR101087525B1 (ko) 스퍼터원, 스퍼터링 장치 및 스퍼터링 방법
JP5185285B2 (ja) 陰極スパッタリングによって方向性を有する層を形成する方法、および上記方法を実施するための装置
EP2204469A1 (en) Magnetron unit, magnetron sputtering apparatus and method for manufacturing electronic device
US20150079305A1 (en) Manufacturing method and manufacturing apparatus for printing magnetic orientation master and magnetic pigment presswork
JP5004931B2 (ja) スパッタ源、スパッタリング装置、及びスパッタリング方法
JP4855835B2 (ja) 塗装金属帯の製造方法
WO2018150585A1 (ja) 板反り矯正装置、溶融金属めっき設備、板反り矯正方法
JP2017532447A (ja) 方向性電磁鋼板の磁区微細化方法と磁区微細化装置およびこれから製造される方向性電磁鋼板
SE0501338L (sv) En anordning och ett förfarande för att belägga ett långsträckt metalliskt element med ett skikt av metall
JP2012528058A (ja) 物品を搬送する搬送ローラ
US20090078571A1 (en) Magnet assembly capable of generating magnetic field having direction that is uniform and can be changed and sputtering apparatus using the same
TWI698543B (zh) 靶材結構
KR20120015188A (ko) 자석부재 이송장치, 이를 포함한 스퍼터링 장치 및 스퍼터링 방법
KR101307096B1 (ko) 박막소자를 유연 기판에 제작하는 롤투롤 증착기의 기판 홀딩 장치
JP2020138134A (ja) フィルムアプリケータ
TW201912828A (zh) 濺鍍陰極以及高密度電漿成形用濺鍍裝置
KR20110061514A (ko) 연성 박막의 패터닝 시스템
JP2003158011A (ja) 磁気吸着シートおよびその着磁方法と製造方法
US20180025824A1 (en) Electromagnetic actuator
JP2007511381A (ja) ペースト状材料に磁化可能粒子を配向するためのデバイス及び操作方法
JP3213228U (ja) 搬送治具及び治具セット
KR101172743B1 (ko) 비접촉식 임프린트 장치
KR101607851B1 (ko) 탈자장치
JP2015150481A (ja) 塗布装置および塗布方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4855835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250