JP2007309948A - 電気的特性劣化検出方法およびその装置 - Google Patents
電気的特性劣化検出方法およびその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007309948A JP2007309948A JP2007186263A JP2007186263A JP2007309948A JP 2007309948 A JP2007309948 A JP 2007309948A JP 2007186263 A JP2007186263 A JP 2007186263A JP 2007186263 A JP2007186263 A JP 2007186263A JP 2007309948 A JP2007309948 A JP 2007309948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- semiconductor element
- deterioration
- detecting
- leak current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体素子または等価インピーダンスが静電容量と抵抗との並列接続で表される対象物の電気的特性の劣化を検出する方法であって、非導通状態の前記半導体素子または前記対象物に定格電圧以下で交流電圧と直流電圧が合わさった波形の電圧を印加して前記半導体素子または前記対象物に流れるリーク電流を検出し、印加電圧に対して一定の位相角を有するリーク電流の大きさを導出し、導出した一定の位相角を有するリーク電流の大きさに基づいて前記半導体素子または前記対象物の良否を判定する。
【選択図】図6
Description
リーク電流は、非導通状態の半導体素子等に電圧を加えた状態で生じる漏れ電流である。その発生メカニズムをシリコンなどの間接バンドギャップ半導体を例にとり説明すると、間接バンドギャップ半導体では、伝導帯と価電子帯の間の媒介中心、つまり再結合中心を介してキャリアである電子および正孔が移動することにより電流が流れる。これには伝導帯から媒介中心への電子捕獲、媒介中心から伝導帯への電子放出、媒介中心から価電子帯への正孔捕獲、価電子帯から媒介中心への正孔放出の4種類の遷移過程がある。
Irac =Vac / Z
Irdc =Vdc / R
上式において、Zは半導体素子等の複素インピーダンスを表し、次のように実数部ZRと虚数部jXの和として記述される。
ZR= R/(1+ω2C2R2)
X = −ωCR2/(1+ω2C2R2)
ここで角周波数ωは、交流電圧Vacの周波数fによりω=2πfで表される。
耐圧が低下した半導体素子等は、電気的特性に劣化のない正常な半導体素子に比べ、等価抵抗Rの値が小さくなる。
具体的には、まず、印加交流電圧Vacに対するリーク電流の交流成分Iracの進み位相角θは、θ=tan-1(−X/ZR)で表される。耐圧低下した半導体素子等では逆方向に加える直流電圧Vdcを大きくしていくと|X|の値が急速に小さくなるので、上式から明らかなようにリーク電流の交流成分Iracの進み位相角θも急速に小さくなる。このため、|X|と同様に、θを用いても劣化の検出および判定が可能なのである。
ここで、印加電圧に対するリーク電流の位相角θを検出する方法と、一定の進み位相角を有するリーク電流の大きさを検出する方法との相違点について述べる。図5(a)は前者の方法について説明する概念図であり、この方法では、印加電圧に対するリーク電流の位相角θを検出し、あらかじめ定めた基準角と比較して劣化判定する。一方、図5(b)は後者の方法について説明する概念図であり、この方法では、印加電圧に対して一定の位相角γを有するリーク電流の大きさを検出し、あらかじめ定めた基準値と比較して劣化判定する。
この図7に示した半導体装置は、3個のサイリスタ(8)および3個のダイオード(9)が配設された主回路部(7)を有する変電所整流装置であって、これら各半導体素子の耐圧の良否を判定するようにこの出願の発明の劣化検出装置が組み込まれており、さらに、検出装置と連動して不良素子を知らせる警告装置(10)が備えられている。
2 測定装置
3 直流電源
4 交流電源
5a 電圧検出装置
5b 電流検出装置
6 演算装置
7 主回路部
8 半導体素子(サイリスタ)
9 半導体素子(ダイオード)
10 警告装置
11 光源
12 インバータ装置主回路
13 半導体素子(サイリスタ)
14 警告装置
15 光源
16 静止型無効電力発生装置主回路
17 自己消弧形半導体素子(GTO)
18 半導体素子(ダイオード)
19 警告装置
20 光源
21 モータ制御装置主回路
22 半導体素子(ダイオード)
23 半導体素子(トランジスタ)
24 警告装置
25 光源
Claims (12)
- 半導体素子または等価インピーダンスが静電容量と抵抗との並列接続で表される対象物の電気的特性の劣化を検出する方法であって、非導通状態の前記半導体素子または前記対象物に定格電圧以下で交流電圧と直流電圧が合わさった波形の電圧を印加して前記半導体素子または前記対象物に流れるリーク電流を検出し、印加電圧に対して一定の位相角を有するリーク電流の大きさを導出し、導出した一定の位相角を有するリーク電流の大きさに基づいて前記半導体素子または前記対象物の良否を判定することを特徴とする電気的特性劣化検出方法。
- 印加電圧の電圧値を変化させて、一定の位相角を有するリーク電流の大きさを導出することを特徴とする請求項2記載の電気的特性劣化検出方法。
- 半導体素子または等価インピーダンスが静電容量と抵抗との並列接続で表される対象物の電気的特性の劣化を検出する方法であって、非導通状態の前記半導体素子または前記対象物に定格電圧以下で交流電圧と直流電圧が合わさった波形の電圧を印加して前記半導体素子または前記対象物に流れるリーク電流を検出し、前記半導体素子または前記対象物に流れるリーク電流からリーク電流ベクトルの虚数成分を導出し、導出したリーク電流ベクトルの虚数成分の大きさに基づいて前記半導体素子または前記対象物の良否を判定することを特徴とする電気的特性劣化検出方法。
- 印加電圧の電圧値を変化させて、リーク電流ベクトルの虚数成分の変位を導出することを特徴とする請求項3記載の電気的特性劣化検出方法。
- 導出値と規定基準値とを比較することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の電気的特性劣化検出方法。
- 前記半導体素子または前記対象物は、電気装置に用いられたものであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の電気的特性劣化検出方法。
- 半導体素子または等価インピーダンスが静電容量と抵抗との並列接続で表される対象物の電気的特性の劣化を検出する装置であって、非導通状態の前記半導体素子または前記対象物に定格電圧以下で交流電圧と直流電圧が合わさった波形の電圧を印加する電源手段と、印加電圧に対して一定の位相角を有するリーク電流の大きさを検出する検出手段と、前記検出手段が検出したリーク電流の大きさに基づいて前記半導体素子または前記対象物の良否を判定する判定手段を備えたことを特徴とする電気的特性劣化検出装置。
- 前記検出手段が、印加電圧の電圧値を変化させた際の一定の位相角を有するリーク電流の大きさを検出することを特徴とする請求項7記載の電気的特性劣化検出装置。
- 半導体素子または等価インピーダンスが静電容量と抵抗との並列接続で表される対象物の電気的特性の劣化を検出する装置であって、非導通状態の半導体素子または前記対象物に定格電圧以下で交流電圧と直流電圧が合わさった波形の電圧を印加する電源手段と、前記半導体素子または前記対象物に流れるリーク電流を検出する検出手段と、印加電圧とリーク電流とからリーク電流ベクトルの虚数成分を導出する演算手段と、前記演算手段が導出したリーク電流ベクトルの虚数成分の大きさに基づいて前記半導体素子または前記対象物の良否を判定する判定手段を備えたことを特徴とする電気的特性劣化検出装置。
- 前記検出手段が、印加電圧の電圧値を変化させた際のリーク電流ベクトルの虚数成分の変位を導出することを特徴とする請求項9記載の電気的特性劣化検出装置。
- 前記判定手段は、導出値と規定基準値とを比較することを特徴とする請求項7ないし10のいずれかに記載の電気的特性劣化検出装置。
- 前記半導体素子または前記対象物は、電気装置に用いられたものであることを特徴とする請求項7ないし11のいずれかに記載の電気的特性劣化検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007186263A JP4740201B2 (ja) | 2000-08-01 | 2007-07-17 | 電気的特性劣化検出方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000233253 | 2000-08-01 | ||
JP2000233253 | 2000-08-01 | ||
JP2001165393 | 2001-05-31 | ||
JP2001165393 | 2001-05-31 | ||
JP2007186263A JP4740201B2 (ja) | 2000-08-01 | 2007-07-17 | 電気的特性劣化検出方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001225980A Division JP4056229B2 (ja) | 2000-08-01 | 2001-07-26 | 電気的特性劣化検出方法およびその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007309948A true JP2007309948A (ja) | 2007-11-29 |
JP4740201B2 JP4740201B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=38842901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007186263A Expired - Fee Related JP4740201B2 (ja) | 2000-08-01 | 2007-07-17 | 電気的特性劣化検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4740201B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013527613A (ja) * | 2010-05-18 | 2013-06-27 | エスエムエー ソーラー テクノロジー アーゲー | 光起電力システム及び装置の接点の診断方法 |
CN103424680A (zh) * | 2013-08-29 | 2013-12-04 | 中利腾晖光伏科技有限公司 | 太阳能电池组件电势诱导衰减的测试装置及其测试方法 |
JP2014514582A (ja) * | 2011-05-11 | 2014-06-19 | イメジース テクノロジーズ アーペーエス | ソーラモジュールに関する故障診断のための方法 |
CN114295899A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-08 | 深圳市汇川技术股份有限公司 | 母线电容状态检测方法、设备、存储介质及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61142471A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-06-30 | Yokogawa Hewlett Packard Ltd | インピ−ダンス測定器 |
JPH07294568A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 正特性サーミスタの評価方法 |
-
2007
- 2007-07-17 JP JP2007186263A patent/JP4740201B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61142471A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-06-30 | Yokogawa Hewlett Packard Ltd | インピ−ダンス測定器 |
JPH07294568A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 正特性サーミスタの評価方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013527613A (ja) * | 2010-05-18 | 2013-06-27 | エスエムエー ソーラー テクノロジー アーゲー | 光起電力システム及び装置の接点の診断方法 |
JP2014514582A (ja) * | 2011-05-11 | 2014-06-19 | イメジース テクノロジーズ アーペーエス | ソーラモジュールに関する故障診断のための方法 |
CN103424680A (zh) * | 2013-08-29 | 2013-12-04 | 中利腾晖光伏科技有限公司 | 太阳能电池组件电势诱导衰减的测试装置及其测试方法 |
CN114295899A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-08 | 深圳市汇川技术股份有限公司 | 母线电容状态检测方法、设备、存储介质及装置 |
CN114295899B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-04-26 | 深圳市汇川技术股份有限公司 | 母线电容状态检测方法、设备、存储介质及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4740201B2 (ja) | 2011-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Murugesan et al. | Hybrid analyzing technique for active islanding detection based on d-axis current injection | |
Kim et al. | Photovoltaic hot-spot detection for solar panel substrings using AC parameter characterization | |
Chang et al. | Multi-terminal VSC-HVDC pole-to-pole fault analysis and fault recovery study | |
Zhang et al. | Voltage vector error fault diagnosis for open-circuit faults of three-phase four-wire active power filters | |
JP4740201B2 (ja) | 電気的特性劣化検出方法 | |
Mitic et al. | IGBT module technology with high partial discharge resistance | |
JP4056229B2 (ja) | 電気的特性劣化検出方法およびその装置 | |
Pippola et al. | Product level accelerated reliability testing of motor drives with input power interruptions | |
Shahzad et al. | Review on reliability of power electronic components in photovoltaic inverters | |
Soeiro et al. | Performance evaluation of the body-diode of SiC MOSFETs under repetitive surge current operation | |
Ma et al. | In-situ health monitoring of IGBT modules of an on-line medium-voltage inverter system using industrial Internet of Things | |
CN111355366B (zh) | 一种用于开关管的抑制传导emi的系统及家用电器 | |
Lee et al. | DC arc fault Detection method for DC microgrid using branch monitoring | |
Frey et al. | Electric field investigation in IGBT power modules | |
Wang et al. | A novel diagnosis method based on flexible error voltage for IGBTs open-circuit faults in voltage-source inverters | |
Li et al. | Identifying natural degradation/aging in power MOSFETs in a live grid-tied PV inverter using spread spectrum time domain reflectometry | |
Granizo et al. | HVDC Ground Fault Detection Method Based on the Shield Leakage Current Measurement for Long Cable Energization | |
Geraei et al. | Power cycling test bench for accelerated life testing for reliability assessment of SiC-MOSFET in extreme offshore environment | |
Khanmiri | Overvoltage and Surge Protection in Variable Frequency Drives | |
US20200328670A1 (en) | System and Method for Dynamic Over-Current Protection for Power Converters | |
Liu et al. | Thermal analysis of modular multilevel converters under subsynchronous oscillation | |
Puls et al. | Particular requirements on drive inverters for safe and robust operation on an open industrial DC grid | |
Zhang et al. | A new macro-model of thyristor for HVDC converter valve | |
Tang et al. | Detection and identification of power switch failures using discrete Fourier transform for fault-tolerant operation of flying capacitor multilevel converters | |
US11437806B2 (en) | Protection of an electrical apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110225 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |