JP2007300536A - Image reader and manufacturing method therefor - Google Patents
Image reader and manufacturing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007300536A JP2007300536A JP2006128329A JP2006128329A JP2007300536A JP 2007300536 A JP2007300536 A JP 2007300536A JP 2006128329 A JP2006128329 A JP 2006128329A JP 2006128329 A JP2006128329 A JP 2006128329A JP 2007300536 A JP2007300536 A JP 2007300536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- light
- image reading
- reading apparatus
- scanning direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像読取装置、およびその製造方法に関する。 The present invention relates to an image reading apparatus and a manufacturing method thereof.
図20は、従来の画像読取装置の一例を示している。同図に示された画像読取装置Xは、たとえばプラテンローラによって副走査方向に搬送される原稿の記載内容を画像データとして読み取るためのものである。画像読取装置Xは、ケース91、基板92、光源93、導光部材94、センサICチップ95、および透明板97を備えている。ケース91は、主走査方向xに延びる細長状である。基板92は、主走査方向xに延びる長矩形状であり、ケース91に嵌め込まれている。光源93は、画像を読み取るための光を発するためのものであり、基板92に搭載されている。
FIG. 20 shows an example of a conventional image reading apparatus. The image reading apparatus X shown in the figure is for reading the description content of a document conveyed in the sub-scanning direction by, for example, a platen roller as image data. The image reading apparatus X includes a
導光部材94は、光源93から入射した光を上記原稿に向けて出射するためのものであり、透明樹脂からなる。導光部材94は、主走査方向xに延びる細長状とされており、光入射面94a、反射面94b、および光出射面94cを有している。光入射面94aは、光源93と正対しており、光源93からの光を導光部材94に導入するための面である。反射面94bは、主走査方向に対して傾斜しており、光入射面94aから向かってきた光を主走査方向xへと反射するための面である。光出射面94cは、主走査方向xに延びる細長状であり、導光部材94内を進行してきた光を主走査方向xに延びる線状光として上記原稿へと出射するための面である。導光部材94から出射された光は透明板97を透して上記原稿に照射され、上記原稿によって反射される。この反射光は、レンズアレイ(図示略)によって複数のセンサICチップ95へと集光される。センサICチップ95は、受けた光の光量に応じた信号を出力可能に構成されている。複数のセンサICチップ95からの光を図外のメモリに蓄えることにより、上記原稿の記載内容を画像として読み取ることができる。
The
しかしながら、光源93から発せられた光が反射面94bによって反射されるときに、この光が減衰されることが避けられない。また、反射面94bの形状が不適切であれば、導光部材94内を進行する光に不均一が生じるおそれがある。このようなことでは、光出射面94cから均一な線状光を出射することが阻害される。したがって、画像読取装置Xにおいては、上記原稿を読み取るための光を高輝度かつ均一に照射することについて、いまだ改善の余地があった。
However, when the light emitted from the
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、高輝度かつ均一な光を照射することにより鮮明な画像を読み取ることが可能な画像読取装置およびその製造方法を提供することをその課題とする。 The present invention has been conceived under the circumstances described above, and provides an image reading apparatus capable of reading a clear image by irradiating with high luminance and uniform light, and a method for manufacturing the same. That is the issue.
本発明の第1の側面によって提供される画像読取装置は、主走査方向に延びた部分を有する基板と、上記基板に搭載された光源と、上記光源からの光を主走査方向に延びた線状光として出射するための導光部材と、主走査方向に沿って上記基板に搭載された複数の受光素子と、を備えた画像読取装置であって、上記基板は、上記複数の受光素子が搭載された長尺部と、上記光源が搭載され、かつ上記光源が搭載された面が主走査方向を向く短尺部とを有しており、上記光源は、上記短尺部に直接搭載された1以上のLEDチップを含んでいることを特徴としている。 An image reading apparatus provided by the first aspect of the present invention includes a substrate having a portion extending in the main scanning direction, a light source mounted on the substrate, and a line extending light from the light source in the main scanning direction. And a plurality of light receiving elements mounted on the substrate along a main scanning direction, wherein the substrate includes the plurality of light receiving elements. A long portion mounted; and a short portion on which the light source is mounted and a surface on which the light source is mounted faces a main scanning direction. The light source is directly mounted on the short portion. It is characterized by including the above LED chip.
このような構成によれば、上記光源からの光を上記導光部材に入射させた後に、方向変換を目的とした反射をさせること無く、この光を上記導光部材内において主走査方向へと進行させることが可能である。したがって、反射による光の減衰を抑制することが可能であり、高輝度な光を照射することができる。これは、鮮明な画像を読み取るのに適している。また、上記LEDチップが上記基板に直接搭載されていることにより、上記LEDチップからの熱を上記基板へと逃がすことが可能である。これは、上記LEDチップへの投入電力を多くすることにより、高輝度化を図るのに有利である。 According to such a configuration, after the light from the light source is incident on the light guide member, the light is directed in the main scanning direction in the light guide member without being reflected for the purpose of direction change. It is possible to proceed. Accordingly, attenuation of light due to reflection can be suppressed, and high-luminance light can be emitted. This is suitable for reading a clear image. Further, since the LED chip is directly mounted on the substrate, heat from the LED chip can be released to the substrate. This is advantageous for increasing the luminance by increasing the input power to the LED chip.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記長尺部と上記短尺部とは、可撓性を有する導通支持部材によって連結されている。このような構成によれば、上記長尺部と短尺部とを互いに直角な状態としつつ、上記短尺部に搭載された上記光源に適切に電力供給を行うことができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the long portion and the short portion are connected by a conductive support member having flexibility. According to such a configuration, it is possible to appropriately supply power to the light source mounted on the short portion while the long portion and the short portion are in a state of being orthogonal to each other.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記長尺部の上記短尺部寄り端部と、上記短尺部の上記長尺部寄り端部とは、上記導通支持部材に対して接合されていない。このような構成によれば、上記導通支持部材のうち、上記長尺部および上記短尺部に対して接合されていない部分は全く拘束されていない状態となる。このため、上記短尺部と上記長尺部を互いに直角な状態としたときに、この接合されていない部分が選択的に撓むこととなる。したがって、上記導通支持部材が不当に剥離することを防止することができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the end portion near the short portion of the long portion and the end portion near the long portion of the short portion are not joined to the conduction support member. According to such a structure, the part which is not joined with respect to the said long part and the said short part among the said conduction | electrical_connection support members will be in the state which is not restrained at all. For this reason, when the said short part and the said elongate part are made into a mutually orthogonal state, the part which is not joined will selectively bend. Therefore, it is possible to prevent the conductive support member from being unduly peeled off.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記基板は、セラミックスからなる。このような構成によれば、上記基板を、比較的熱伝導率が高いものとすることが可能である。したがって、上記LEDチップからの放熱を促進することができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the substrate is made of ceramics. According to such a configuration, it is possible to make the substrate have a relatively high thermal conductivity. Therefore, heat radiation from the LED chip can be promoted.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記光源は、上記1以上のLEDチップを囲うリフレクタをさらに含んでいる。このような構成によれば、上記LEDチップからの光を上記導光部材に向けて反射することが可能である。 In a preferred embodiment of the present invention, the light source further includes a reflector surrounding the one or more LED chips. According to such a configuration, it is possible to reflect the light from the LED chip toward the light guide member.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記リフレクタは、白色樹脂からなる。このような構成によれば、上記LEDチップからの光を高い反射率で反射することができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the reflector is made of a white resin. According to such a configuration, light from the LED chip can be reflected with high reflectance.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記光源は、上記1以上のLEDチップを覆う透光部材をさらに含んでいる。このような構成によれば、上記LEDチップの保護に適している。また、上記透光部材のレンズ効果によって、上記LEDチップからの光の指向性を高めることができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the light source further includes a translucent member that covers the one or more LED chips. Such a configuration is suitable for protecting the LED chip. Moreover, the directivity of the light from the LED chip can be enhanced by the lens effect of the translucent member.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記導光部材のうち、上記短尺部と対向する部分には、上記1以上のLEDチップを収容する凹部が形成されている。このような構成によれば、上記LEDチップからの光を上記導光部材へと直接導入することが可能であり、反射による光の減衰を抑制することができる。 In preferable embodiment of this invention, the recessed part which accommodates the said 1 or more LED chip is formed in the part facing the said short part among the said light guide members. According to such a configuration, light from the LED chip can be directly introduced into the light guide member, and attenuation of light due to reflection can be suppressed.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記基板および上記導光部材を収容するケースをさらに備えており、上記ケースには、主走査方向を向く面を有する基準壁が形成されており、上記短尺部は上記基準壁に当接させられている。このような構成によれば、上記基準壁によって上記短尺部の主走査方向における位置を決定することが可能である。 In a preferred embodiment of the present invention, the apparatus further includes a case that accommodates the substrate and the light guide member, and the case includes a reference wall having a surface facing a main scanning direction, and the short length. The part is brought into contact with the reference wall. According to such a configuration, the position in the main scanning direction of the short portion can be determined by the reference wall.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記短尺部のうち上記光源が搭載された面とは反対側の面と上記ケースとを跨ぐように貼付された遮光部材をさらに備える。このような構成によれば、上記ケースと上記基板との間の隙間から光が漏れることを防止することができる。また、上記遮光部材によって、上記短尺部を上記ケースに対して固定することができる。 In a preferred embodiment of the present invention, there is further provided a light shielding member attached so as to straddle the surface of the short portion opposite to the surface on which the light source is mounted and the case. According to such a configuration, it is possible to prevent light from leaking from the gap between the case and the substrate. Moreover, the said short part can be fixed with respect to the said case with the said light-shielding member.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記遮光部材は、さらに上記短尺部と上記長尺部とを跨ぐように貼付されている。このような構成によれば、上記短尺部と上記長尺部との隙間から光が漏れることを防止することができる。 In preferable embodiment of this invention, the said light-shielding member is affixed so that the said short part and the said long part may be straddled further. According to such a configuration, it is possible to prevent light from leaking from the gap between the short part and the long part.
本発明の第2の側面によって提供される画像読取装置の製造方法は、光源と主走査方向に配列された複数の受光素子とが搭載された基板を備える画像読取装置の製造方法であって、主走査方向に直角である副走査方向に延びる分割予定部を跨ぐように可撓性を有する導通支持部材を貼付する工程と、上記分割予定部において上記基板を分断することにより、上記複数の受光素子が搭載された長尺部と、上記光源が搭載された短尺部とに分割する工程と、を有することを特徴としている。 A method for manufacturing an image reading apparatus provided by the second aspect of the present invention is a method for manufacturing an image reading apparatus including a substrate on which a light source and a plurality of light receiving elements arranged in a main scanning direction are mounted. The step of applying a flexible conductive support member so as to straddle the planned division portion extending in the sub-scanning direction perpendicular to the main scanning direction, and dividing the substrate at the planned division portion, thereby the plurality of light receiving portions. And a step of dividing into a long portion on which the element is mounted and a short portion on which the light source is mounted.
このような構成によれば、上記基板のうち上記長尺部および上記短尺部となるべき部分どうしを、上記導通支持部材によってあらかじめ適切に導通させておくことができる。この後に、上記長尺部と上記短尺部とに分割すれば、上記長尺部と上記短尺部を互いに直角な状態としてもこれらの導通状態を保つことができる。 According to such a structure, the part which should become the said elongate part and the said elongate part among the said board | substrates can be appropriately conducted beforehand by the said conduction | electrical_connection support member. Thereafter, if the long portion and the short portion are divided into the long portion and the short portion, the conductive state can be maintained even when the long portion and the short portion are perpendicular to each other.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記光源を構成する1以上のLEDチップを上記基板に直接搭載する。このような構成によれば、上記LEDチップからの熱を上記基板へと逃がすことができる。 In a preferred embodiment of the present invention, one or more LED chips constituting the light source are directly mounted on the substrate. According to such a configuration, heat from the LED chip can be released to the substrate.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記基板として、セラミックからなるものを用いる。このような構成によれば、上記LEDチップからの放熱を促進することができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the substrate is made of ceramic. According to such a configuration, heat dissipation from the LED chip can be promoted.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記導通支持部材を貼付する工程においては、上記分割予定部を挟んで2つの異方性導電フィルムを平行に上記基板に貼付し、これらの異方性導電フィルムを用いて上記導通支持部材を上記基板に貼付する。このような構成によれば、その中央寄り部分が上記基板に固定されていない状態で、上記導通支持部材を上記基板に貼付することができる。この固定されていない部分は、上記短尺部と上記長尺部とを直角な状態とする際に、選択的に可撓させるのに適している。また、異方性導電フィルムを用いれば、上記導通支持部材を上記基板に形成された配線パターンなどに容易に導通させることができる。 In a preferred embodiment of the present invention, in the step of attaching the conductive support member, two anisotropic conductive films are attached in parallel to the substrate across the division planned portion, and these anisotropic conductive films are attached. The conductive support member is attached to the substrate using a film. According to such a structure, the said conduction | electrical_connection support member can be affixed on the said board | substrate in the state which the center side part is not being fixed to the said board | substrate. This non-fixed portion is suitable for selective flexing when the short portion and the long portion are in a right angle state. Moreover, if an anisotropic conductive film is used, the said conduction | electrical_connection support member can be easily conduct | electrically_connected to the wiring pattern etc. which were formed in the said board | substrate.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記長尺部および上記短尺部に分割された上記基板を、主走査方向に延びるケースに取付ける工程をさらに有しており、このケースに取付ける工程においては、このケースに設けられた主走査方向を向く面を有する基準壁に対して、上記短尺部を当接させる。このような構成によれば、上記短尺部を上記ケースに対して適切に位置決めすることができる。 In a preferred embodiment of the present invention, the method further includes a step of attaching the substrate divided into the long portion and the short portion to a case extending in the main scanning direction. In the step of attaching to the case, The short portion is brought into contact with a reference wall provided on the case and having a surface facing the main scanning direction. According to such a structure, the said short part can be appropriately positioned with respect to the said case.
本発明の好ましい実施の形態においては、上記基板を上記ケースに取付ける工程において、上記短尺部と上記ケースとを跨ぐように遮光部材を貼付する。このような構成によれば、上記基板と上記ケースとの隙間から光が漏れることを防止することができる。また、上記基板を上記ケースに対して容易に固定することができる。 In a preferred embodiment of the present invention, in the step of attaching the substrate to the case, a light shielding member is pasted so as to straddle the short portion and the case. According to such a configuration, it is possible to prevent light from leaking from the gap between the substrate and the case. Further, the substrate can be easily fixed to the case.
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。 Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the detailed description given below with reference to the accompanying drawings.
以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
図1〜図4は、本発明に係る画像読取装置の第1実施形態を示している。本実施形態の画像読取装置A1は、基板1、光源2、複数のセンサICチップ3、導光部材4、レンズアレイ5、ケース6、および透明板8を備えている。画像読取装置A1は、図2に示すようにたとえばプラテンローラPrによって透明板8上を副走査方向yに搬送される原稿Dcの記載内容を画像データとして読み取る、いわゆるシートフィードタイプの画像読取装置として構成されている。
1 to 4 show a first embodiment of an image reading apparatus according to the present invention. The image reading apparatus A1 of this embodiment includes a
基板1は、たとえばセラミック製であり、長尺部11および短尺部12を有している。長尺部11は、主走査方向xに延びる長矩形状でありケース6の下端に取付けられている。短尺部12は、矩形状であり、長尺部11に対して略直角に起立した姿勢でケース6の一端側に取付けられている。長尺部11と短尺部12とは、フレキシブル配線基板13によって連結されている。フレキシブル配線基板13は、配線パターンを形成する金属層と、これを挟んだ複数の樹脂層とが積層された構造とされており、優れた可撓性を有している。図3に示すように、フレキシブル配線基板13の両端側部分である接合部13aは、長尺部11および短尺部12に対してそれぞれ異方性導電フィルム14によって接合されている。フレキシブル配線基板13の中央寄り部分は、異方性導電フィルム14によっては接合されていない非接合部13bとされている。異方性導電フィルム14によって、フレキシブル配線基板13の上記金属層と長尺部11および短尺部12に形成された配線パターン15の適所とが互いに導通されている。
The
光源2は、3つのLEDチップ21、リフレクタ22、および透光部材23を具備して構成されている。3つのLEDチップ21は、たとえば赤色光、緑色光、および青色光を発光するものであり、図3に示すように、基板1の短尺部12に形成されたパッド15aにそれぞれボンディングされている。リフレクタ22は、たとえば白色樹脂製であり、3つのLEDチップ21を囲っている。リフレクタ22の反射面22aは、短尺部12のうち3つのLEDチップ21が搭載された面が向く方向に末広がり状とされている。3つのLEDチップ21から短尺部12の面内方向へと発せられた光は、反射面22aによって主走査方向xへと反射される。透光部材23は、たとえば透明なエポキシ樹脂製であり、リフレクタ22に囲われた領域を満たしている。透光部材23には、レンズ23aが形成されている。レンズ23aは、3つのLEDチップ21からの光の指向性を高めるためのものである。
The
複数のセンサICチップ3は、それぞれが受光部(図示略)を有する平面視長矩形状の半導体チップである。複数のセンサICチップ3は、長尺部11に搭載されており、図2に示すようにレンズアレイ5の直下に配置されている。センサICチップ3は、光電変換機能を有しており、受光量に対応した出力レベルの画像信号を出力するように構成されている。
The plurality of
導光部材4は、たとえば、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)からなる透明度が高い部材である。導光部材4は、光入射面4a、光反射面4b、および光出射面4cを有している。光入射面4aは、光源3からの光を導光部材4内に導入するための面であり、導光部材4の主走査方向xにおける一端面によって構成されている。光入射面4aは、光源3からの光が散乱することを防止するために、鏡面仕上げとされている。光反射面4bは、光入射面4aから主走査方向xに沿って進行してきた光を光出射面4cに向けて反射するための面である。光反射面4bには、それぞれが副走査方向yに延びる複数の溝が形成されている。光出射面4cは、原稿Dcに向けて光を出射する面であり、主走査方向xに延びている。光出射面4cは、断面円弧状とされており、主走査方向xに直交する面における集光効果を発揮する。これにより、光出射面4cからは、主走査方向xに延びた線状光が出射される。導光部材4は、スペーサ41を介してケース6に取付けられている。スペーサ41は、たとえば白色樹脂製であり、導光部材4の断面形状に沿った内部空間が形成されている。スペーサ41は、導光部材4の側面から出射した光を反射させて、再び導光部材4内へと戻す機能を発揮する。
The
レンズアレイ5は、原稿Dcによって反射された光を複数のセンサICチップ3に正立等倍で集束するためのものである。レンズアレイ5は、ホルダ51と複数のレンズ52とを備えている。ホルダ51は、主走査方向xに延びるブロック状であり、たとえば合成樹脂性である。複数のレンズ52は、主走査方向xに沿って配列されており、ホルダ51によって保持されている。
The
ケース6は、合成樹脂製であり、主走査方向xに延びる略ブロック状である。ケース6は、基板1、光源2、複数のセンサICチップ3、導光部材4、およびレンズアレイ5を収容している。ケース6の下側部分に設けられた段差に対して、基板1の長尺部11が押し当てられている。この押し当ては、たとえば金属製の弾性部材(図示略)によってなされている。ケース6の主走査方向xにおける一端寄りには、基準壁61が形成されている。基準壁61は、短尺部12の主走査方向xにおける位置決めを行うためのものである。基準壁61には、開口61aが形成されている。開口61aは、短尺部12に搭載された光源2に正対する位置に設けられており、光源2の一部を収容することにより、光源2からの光を導光部材4の光入射面4aへと到達させるためのものである。
The
遮光フィルム7は、たとえば黒色の樹脂製であり、長尺部11、短尺部12、およびケース6に対してたとえば接着剤または粘着剤によって貼付されている。図4に示すように、遮光フィルム7の両側部7aは、短尺部11とケース6の側面とを跨ぐように貼付されている。また、遮光フィルム7の下側部7bは、長尺部11と短尺部12とを跨ぐように貼付されている。
The
透明板8は、たとえば透明なガラスからなり、ケース6の上端に設けられている。透明板8は、プラテンローラPrによって読取対象である原稿Dcが押し当てられつつ副走査方向yにスムースに移動させられるための場所として使用される。
The
次に、画像読取装置A1の製造方法の一例について説明する。 Next, an example of a manufacturing method of the image reading apparatus A1 will be described.
まず、図5に示すように、基板材料1Aを用意する。基板材料1Aは、セラミック製であり、図1に示す基板1を5つ作製可能なサイズとされている。以下に述べる製造方法は、5つの画像読取装置A1を一括して製造する方法であるが、これとは異なり、たとえば基板1をあらかじめ作製しておくことにより、画像読取装置A1を1つずつ製造してもよい。
First, as shown in FIG. 5, a
基板材料1Aには、4つの分断線CLxと1つの分断線CLyとが設定されている。分断線CLx、CLyは、それぞれ基板材料1Aの裏面に形成された4つの溝1Axと1つの溝1Ayとに対応している。溝1Axは、主走査方向xとなる方向に延びる溝であり、溝1Ayは、副走査方向yとなる方向に延びる溝である。基板材料1Aの表面に図示しない配線パターンを形成した後に、複数のLEDチップ21および複数のセンサICチップ3を搭載する。複数のLEDチップ21および複数のセンサICチップ3の搭載は、分断線CLxによって区画された5つの領域それぞれに対して行う。また、3つずつのLEDチップ21を囲うようにリフレクタ22を基板材料1に接合する。
In the
次に、図6に示すように、リフレクタ22で囲われた空間にたとえば透明なエポキシ樹脂材料をポッティングする。この樹脂材料を硬化させると、LEDチップ21を覆う透光部材23が形成される。上記樹脂材料の表面張力を利用することにより、膨出形状のレンズ23aを形成することができる。透光部材23の形成は、ポッティング手法に代えてモールドを用いた手法によって行ってもよい。透光部材23を形成することにより、光源2が完成する。
Next, as shown in FIG. 6, for example, a transparent epoxy resin material is potted in the space surrounded by the
次に、図7に示すように、基板材料1Aに2つの異方性導電フィルム14を貼付する。この貼付は、これらの異方性導電フィルム14が分断線CLyを挟んで平行配置となるように行う。
Next, as shown in FIG. 7, two anisotropic
次に、図8に示すように、フレキシブル配線基板13を貼付する。このとき、分断線CLyに沿って延びた状態としたフレキシブル配線基板13を、2つの異方性導電フィルム14と重なるように載置する。これにより、2つの異方性導電フィルム14によってフレキシブル配線基板13が基板材料1Aに対して接合される。図9に示すように、フレキシブル配線基板13は、基板材料1Aに形成された配線パターン15の適所と2つの異方性導電フィルム14を介して導通する。また、フレキシブル配線基板13のち、両端側の2つの接合部13aが異方性導電フィルム14によって基板材料1Aに接合されている。一方、フレキシブル配線基板13の中央寄り部分の非接合部13bは、基板材料1Aには接合されていない状態となる。
Next, as shown in FIG. 8, the
次に、基板材料1Aを4つの分断線CLxに沿って分断し、図10に示すように5つの基板1に分割する。分断線CLxに沿った分断は、分断線CLxに対応して設けられた溝1Axに沿って基板材料1Aを折るような力を負荷することにより行う。この分断においては、基板材料1Aとともに、フレキシブル配線基板13および異方性導電フィルム14を切断する。これらの切断には、必要に応じてカッターなどを用いる。
Next, the
次に、分割された基板1において、分断線CLyに沿って基板1を切断する。この切断は、分断線CLyに対応して設けられた溝1Ayに沿って基板1を折るような力を負荷することにより行う。ただし、この切断においては、フレキシブル配線基板13は切断しない。これにより、図11に示すように、基板1が長尺部11と短尺部12とに分割される。長尺部11と短尺部12とは、フレキシブル配線基板13によって連結された状態となる。そして、長尺部11と短尺部12とが直角となる姿勢とする。このとき、図12に示すように、フレキシブル配線基板13のうち非接合部13bが集中的に折れ曲がることにより、長尺部11と短尺部12とからフレキシブル配線基板13が剥離するおそれがない。
Next, in the divided
次に、図13に示すように、ケース6を用意する。ケース6は、たとえば金型を用いてあらかじめ作製しておく。ケース6の基準壁61に対して短尺部12を添わせる。短尺部12に取り付けられている光源2を基準壁61の開口61aに収容させる。また、長尺部11をケース6の下側部分に押し当てる。
Next, as shown in FIG. 13, a
次に、図14に示すように、遮光フィルム7を基板1およびケース6に貼付する。このとき、遮光フィルム7の中央部分を短尺部12に貼付する。また、遮光フィルム7の両側部7aをケース6の側面に廻り込ませる。また、遮光フィルム7の下側部7bを長尺部11に廻り込ませる。この後は、長尺部11の固定、導光部材4、レンズアレイ5、および透明板8の取付などを経て、図1〜図4に示す画像読取装置A1が得られる。
Next, as shown in FIG. 14, the
次に、画像読取装置A1の作用について説明する。 Next, the operation of the image reading apparatus A1 will be described.
本実施形態によれば、LEDチップ21からの光を光入射面4aから導光部材4へと入射させた後には、その光の多くを反射させること無く導光部材4内を主走査方向xに進行させることができる。主走査方向xに進行する光は、光反射面4bによって光出射面4cへと向わされ、線状光として出射される。したがって、導光部材4内における反射による光の減衰を抑制することが可能であり、上記線状光の高輝度化を図ることができる。また、3つのLED21を導光部材4の光軸に沿って配列することにより、導光部材4内における光、さらには光出射面4cから出射される線状光の輝度の均一化を図ることが可能である。線状光の高輝度化および均一化を図ることにより、鮮明な画像を読み取ることができる。
According to this embodiment, after the light from the
LEDチップ21は、いずれも基板1の短尺部12のパッド15aに対して直接搭載されている。このため、LEDチップ21から短尺部12への熱伝達係数が大きいものとなっている。したがって、LEDチップ21からの熱を短尺部12へと逃がすのに適しており、LEDチップ21への投入電力を増大させることによる高輝度化を図ることができる。さらに、基板1がセラミック製であることにより、短尺部12は、比較的熱伝導率が大きいものとなっている。これは、LEDチップ21からの放熱を促進するのに有利である。
Each
長尺部11と短尺部12とは、フレキシブル配線基板13によって互いに連結されている。可撓性に優れたフレキシブル配線基板13によれば、互いに直角な姿勢とされた長尺部11と短尺部12とを適切に導通させることができる。また、フレキシブル配線基板13に非接合部13bを設けることにより、この非接合部13bを選択的に撓ませることができる。これは、フレキシブル配線基板13の接合部13aが基板1から不当に剥離してしまうことを防止するのに適している。
The
LEDチップ21から短尺部12の面内方向へと発せられた光を、リフレクタ22の反射面22aによって光入射面4aへと向わせることが可能である。リフレクタ22は白色樹脂からなるため、反射面22aは高反射率を有する面となっている。さらに、透光部材23のレンズ23aによって、LEDチップ21からの光の指向性を高めることが可能である。したがって、LEDチップ21からの光をより多く光入射面4aへと入射させることができる。
Light emitted from the
短尺部12をケース6の基準壁61に当接させることにより、短尺部12のケース6に対する主走査方向xにおける位置を正確に決定することが可能である。これにより、LEDチップ21の主走査方向xにおける位置決めを適切に行うことができる。遮光フィルム7を用いた基板1の固定は、比較的容易であり、製造時間の短縮を図ることができる。また、短尺部12とケース6との隙間、および長尺部11と短尺部12との隙間から光が不当に漏れることを防止することができる。
By bringing the
図15〜図19は、本発明の他の実施形態を示している。なお、これらの図において、上記実施形態と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付している。 15 to 19 show another embodiment of the present invention. In these drawings, the same or similar elements as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the above embodiment.
図15は、本発明に係る画像読取装置の第2実施形態を示している。図示された画像読取装置A2は、光源2と導光部材4との構成が、上述した第1実施形態と異なっている。本実施形態においては、光源2は、3つのLEDチップ21によって構成されており、図3に示されたようなリフレクタ22および透光部材23を含んでいない。また、導光部材4の端部には、凹部が形成されており、この凹部の内面が入射面4aとされている。上記凹部によって囲われた空間は、3つのLEDチップ21を収容可能なサイズとされている。また、導光部材4は、基板1の短尺部12に当接させられている。
FIG. 15 shows a second embodiment of the image reading apparatus according to the present invention. The illustrated image reading apparatus A2 is different from the first embodiment described above in the configuration of the
このような実施形態によれば、3つのLEDチップ21からのすべての光を、反射させること無く導光部材4へと導入することが可能である。したがって、反射による光の減衰を抑制することが可能であり、導光部材4から出射される光の光量増加を図ることができる。また、リフレクタ22および透光部材23を形成する手間を省くことが可能であり、製造時間の短縮および製造コストの削減を図ることができる。
According to such an embodiment, it is possible to introduce all the light from the three
図16は、本発明に係る画像読取装置の第3実施形態を示している。図示された画像読取装置A3は、ケース6の形状およびケース6に対する基板1の取り付け態様が、上述した実施形態と異なっている。本実施形態においては、ケース6には、基準壁61と対向する外壁62が設けられている。また、開口61aは、基準壁61から下方に向けて開放した形状とされている。ケース6に対する基板1の取付けは、基準壁61と外壁62との隙間に、短尺部12を挿入することによってなされる。この挿入においては、開口61aの下方から光源2が進入する。さらに、外壁62と長尺部11とを跨ぐようにして、図4に示す遮光フィルム7を貼付してもよい。
FIG. 16 shows a third embodiment of the image reading apparatus according to the present invention. The illustrated image reading apparatus A3 is different from the above-described embodiment in the shape of the
このような実施形態によっても、長尺部11と短尺部12とを有する基板1をケース6に対して適切に取付けることができる。ケース6の主走査方向x端部に外壁62が形成されていることにより、光源2からの光漏れなどを防止することができる。
Also according to such an embodiment, the
図17は、上述した実施形態とは異なるプリント配線基板13が用いられた実施形態を示している。本実施形態のプリント配線基板13は、あらかじめその接合部13a下面に異方性導電フィルム14が設けられた構成とされている。このプリント配線基板13は、金属層13eを挟んで、たとえばポリイミド、ポリエステル、またはレジストなどの樹脂からなる2つの樹脂層13dを有している。金属層13eのうち下側の樹脂層13dから露出した部分には、メッキ層13fが形成されている。このメッキ層fに異方性導電フィルム14が添着されている。プリント配線基板13を取り扱う際に、異方性導電フィルム14が不当に付着してしまうことを防止するために剥離紙13gが設けられている。
FIG. 17 shows an embodiment in which a printed
このような構成とされたプリント配線基板13を基板材料1Aに取付けるには、まず、剥離紙13gを剥がし、異方性導電フィルム14を露出させる。次いで、異方性導電フィルム14が、溝1Ayを挟んだ配置となるように、プリント配線基板13を基板材料1A上に載置する。そして、プリント配線基板13に対して圧力と熱とをかけることにより、異方性導電フィルム14を介してプリント配線基板13を基板材料1Aに貼付することができる。このような構成によれば、あらかじめ異方性導電フィルム14を単独で貼付する手間を省いて、プリント配線基板13と異方性導電フィルム14とを一括して貼付することが可能である。これは、製造に要する時間の短縮に有利である。
In order to attach the printed
図18および図19は、さらに異なる構成とされたプリント配線基板13が用いられた実施形態を示している。図18に示されたプリント配線基板13は、図11に示されたプリント配線基板13と異なり、その幅が基板1の幅よりも顕著に小とされている。このような構成によれば、プリント配線基板13は、捩れ変形しやすいものとなる。したがって、長尺部11と短尺部12とをたとえば互いに捻った位置関係とすることが可能であり、ケース6への取付作業を容易化することができる。図19に示されたプリント配線基板13は、複数のスリット13hが形成されている。スリット13hは、長尺部11と短尺部12とを繋ぐ方向に延びている。このような構成によっても、基板1のケース6への取付作業を容易化することができる。
18 and 19 show an embodiment in which a printed
本発明に係る画像読取装置およびその製造方法は、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る画像読取装置およびその製造方法の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。 The image reading apparatus and the manufacturing method thereof according to the present invention are not limited to the above-described embodiments. The specific configuration of each part of the image reading apparatus and the manufacturing method thereof according to the present invention can be varied in design in various ways.
本発明に係る画像読取装置は、プラテンローラPrによって透明板8上を副走査方向yに送られる原稿Dcを読み取る、いわゆるシートフィードタイプに限定されず、たとえば、固定された透明板上に置かれた原稿を、画像読取装置自体が副走査方向yに走査することによって読み取る、いわゆるフラットベッドタイプとして構成してもよい。また、フラットベッドタイプの場合には、導光部材4の光出射面4cは、平面としてもよい。
The image reading apparatus according to the present invention is not limited to a so-called sheet feed type that reads a document Dc sent on the
A1 画像読取装置
Dc 原稿
Pr プラテンローラ
Clx,CLy 分断線(分割予定部)
1 基板
1A 基板材料
1Ax,1Ay 溝
2 光源
3 センサICチップ(受光素子)
4 導光部材
4a 光入射面
4b 光反射面
4c 光出射面
5 レンズアレイ
6 ケース
7 遮光フィルム(遮光部材)
7a 両側部
7b 下側部
8 透明板
11 長尺部
12 短尺部
13 フレキシブル配線基板(導通支持部材)
13a 接合部
13b 非接合部
14 異方性導電フィルム
15 配線パターン
15a パッド
21 LEDチップ
22 リフレクタ
22a 反射面
23 透光部材
23a レンズ
41 スペーサ
51 ホルダ
52 レンズ
61 基準壁
61a 開口
A1 Image reading device Dc Document Pr Platen roller Clx, CLy Dividing line (part to be divided)
1
4
7a Both
Claims (17)
上記基板に搭載された光源と、
上記光源からの光を主走査方向に延びた線状光として出射するための導光部材と、
主走査方向に沿って上記基板に搭載された複数の受光素子と、
を備えた画像読取装置であって、
上記基板は、上記複数の受光素子が搭載された長尺部と、上記光源が搭載され、かつ上記光源が搭載された面が主走査方向を向く短尺部とを有しており、
上記光源は、上記短尺部に直接搭載された1以上のLEDチップを含んでいることを特徴とする、画像読取装置。 A substrate having a portion extending in the main scanning direction;
A light source mounted on the substrate;
A light guide member for emitting light from the light source as linear light extending in the main scanning direction;
A plurality of light receiving elements mounted on the substrate along the main scanning direction;
An image reading apparatus comprising:
The substrate has a long portion on which the plurality of light receiving elements are mounted, and a short portion on which the light source is mounted and the surface on which the light source is mounted faces the main scanning direction,
The image reading apparatus, wherein the light source includes one or more LED chips mounted directly on the short part.
上記ケースには、主走査方向を向く面を有する基準壁が形成されており、上記短尺部は上記基準壁に当接させられている、請求項1ないし8のいずれかに記載の画像読取装置。 A case for accommodating the substrate and the light guide member;
The image reading apparatus according to claim 1, wherein a reference wall having a surface facing a main scanning direction is formed in the case, and the short portion is in contact with the reference wall. .
主走査方向に直角である副走査方向に延びる分割予定部を跨ぐように可撓性を有する導通支持部材を貼付する工程と、
上記分割予定部において上記基板を分断することにより、上記複数の受光素子が搭載された長尺部と、上記光源が搭載された短尺部とに分割する工程と、を有することを特徴とする、画像読取装置の製造方法。 A method of manufacturing an image reading apparatus including a substrate on which a light source and a plurality of light receiving elements arranged in a main scanning direction are mounted,
A step of attaching a conductive support member having flexibility so as to straddle a division planned portion extending in the sub-scanning direction perpendicular to the main scanning direction;
Dividing the substrate at the division part to be divided into a long part on which the plurality of light receiving elements are mounted and a short part on which the light source is mounted. A method for manufacturing an image reading apparatus.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128329A JP2007300536A (en) | 2006-05-02 | 2006-05-02 | Image reader and manufacturing method therefor |
US11/799,106 US20070285740A1 (en) | 2006-05-02 | 2007-04-30 | Image sensor module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128329A JP2007300536A (en) | 2006-05-02 | 2006-05-02 | Image reader and manufacturing method therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007300536A true JP2007300536A (en) | 2007-11-15 |
Family
ID=38769627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006128329A Pending JP2007300536A (en) | 2006-05-02 | 2006-05-02 | Image reader and manufacturing method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007300536A (en) |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009147586A (en) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Rohm Co Ltd | Image reading apparatus and method of manufacturing image reading apparatus |
CN102572195A (en) * | 2010-12-10 | 2012-07-11 | 佳能组件股份有限公司 | Image sensor unit and image reading apparatus |
JP2012160866A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Illuminating device and image read apparatus using illuminating device |
JP2012160867A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Illumination apparatus and image reading apparatus |
JP2012160865A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Illuminating device and image read apparatus using illuminating device |
JP2012160868A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Lighting system and image reader using the same |
JP2013066207A (en) * | 2012-11-09 | 2013-04-11 | Canon Components Inc | Image sensor unit and image reader |
JP2013077955A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | Reading device and image reader |
US8570615B2 (en) | 2010-04-26 | 2013-10-29 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image scanning device |
US8599445B2 (en) | 2010-12-17 | 2013-12-03 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
US8643915B2 (en) | 2011-05-11 | 2014-02-04 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit, and image reading apparatus and image forming apparatus using the same |
US8681398B2 (en) | 2010-12-28 | 2014-03-25 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reader |
US8681396B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-03-25 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
US8755096B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-06-17 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus |
US8797609B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-08-05 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus |
US8810867B2 (en) | 2011-05-19 | 2014-08-19 | Rohm Co., Ltd. | LED module and image sensor module |
US8842344B2 (en) | 2010-12-21 | 2014-09-23 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reader |
CN104144273A (en) * | 2013-05-08 | 2014-11-12 | 佳能元件股份有限公司 | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus |
US9060092B2 (en) | 2011-08-31 | 2015-06-16 | Rohm Co., Ltd. | Image sensor module |
US9151470B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-10-06 | Nisca Corporation | Illumination device |
US9253359B2 (en) | 2009-12-28 | 2016-02-02 | Canon Components, Inc. | Contact image sensor unit including a detachable light guide supporting member and image reading apparatus using the same |
JP2016072664A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 京セラ株式会社 | Image sensor head and reading apparatus |
US9756207B2 (en) | 2015-05-14 | 2017-09-05 | Rohm Co., Ltd. | Image sensor module |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6437158A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-07 | Sharp Kk | Light emitting element array |
JPH10150526A (en) * | 1996-11-18 | 1998-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Linear illuminator |
JPH10190945A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-21 | Rohm Co Ltd | Close contact image sensor |
JPH10271278A (en) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Rohm Co Ltd | Image reader |
JPH1155476A (en) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Rohm Co Ltd | Image reader |
JPH1155456A (en) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Rohm Co Ltd | Image reader |
JPH1184137A (en) * | 1997-07-14 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Linear illumination device and image reader using the same |
JPH11215304A (en) * | 1998-01-26 | 1999-08-06 | Rohm Co Ltd | Manufacture of drive component unit for image reader, drive component unit intermediate unit, the drive component unit for the image reader and the image reader provided the same |
JP2000013563A (en) * | 1998-06-23 | 2000-01-14 | Nec Corp | Image read unit |
JP2004266313A (en) * | 2003-01-16 | 2004-09-24 | Rohm Co Ltd | Image reading apparatus |
JP2004357110A (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Noritsu Koki Co Ltd | Film scanner |
JP2005347214A (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | Planer light source device and display device using it |
JP2006053182A (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Component mounting system |
-
2006
- 2006-05-02 JP JP2006128329A patent/JP2007300536A/en active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6437158A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-07 | Sharp Kk | Light emitting element array |
JPH10150526A (en) * | 1996-11-18 | 1998-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Linear illuminator |
JPH10190945A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-21 | Rohm Co Ltd | Close contact image sensor |
JPH10271278A (en) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Rohm Co Ltd | Image reader |
JPH1184137A (en) * | 1997-07-14 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Linear illumination device and image reader using the same |
JPH1155456A (en) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Rohm Co Ltd | Image reader |
JPH1155476A (en) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Rohm Co Ltd | Image reader |
JPH11215304A (en) * | 1998-01-26 | 1999-08-06 | Rohm Co Ltd | Manufacture of drive component unit for image reader, drive component unit intermediate unit, the drive component unit for the image reader and the image reader provided the same |
JP2000013563A (en) * | 1998-06-23 | 2000-01-14 | Nec Corp | Image read unit |
JP2004266313A (en) * | 2003-01-16 | 2004-09-24 | Rohm Co Ltd | Image reading apparatus |
JP2004357110A (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Noritsu Koki Co Ltd | Film scanner |
JP2005347214A (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | Planer light source device and display device using it |
JP2006053182A (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Component mounting system |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009147586A (en) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Rohm Co Ltd | Image reading apparatus and method of manufacturing image reading apparatus |
US9253359B2 (en) | 2009-12-28 | 2016-02-02 | Canon Components, Inc. | Contact image sensor unit including a detachable light guide supporting member and image reading apparatus using the same |
US8570615B2 (en) | 2010-04-26 | 2013-10-29 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image scanning device |
CN102572195A (en) * | 2010-12-10 | 2012-07-11 | 佳能组件股份有限公司 | Image sensor unit and image reading apparatus |
US8885230B2 (en) | 2010-12-10 | 2014-11-11 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparartus |
US9131099B2 (en) | 2010-12-10 | 2015-09-08 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus |
US8599445B2 (en) | 2010-12-17 | 2013-12-03 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
US8786915B2 (en) | 2010-12-17 | 2014-07-22 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
US8842344B2 (en) | 2010-12-21 | 2014-09-23 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reader |
US8681398B2 (en) | 2010-12-28 | 2014-03-25 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reader |
US9151470B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-10-06 | Nisca Corporation | Illumination device |
JP2012160868A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Lighting system and image reader using the same |
JP2012160865A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Illuminating device and image read apparatus using illuminating device |
JP2012160867A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Illumination apparatus and image reading apparatus |
JP2012160866A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Nisca Corp | Illuminating device and image read apparatus using illuminating device |
US8964262B2 (en) | 2011-05-11 | 2015-02-24 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit, and image reading apparatus and image forming apparatus using the same |
US8643915B2 (en) | 2011-05-11 | 2014-02-04 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit, and image reading apparatus and image forming apparatus using the same |
US8810867B2 (en) | 2011-05-19 | 2014-08-19 | Rohm Co., Ltd. | LED module and image sensor module |
US8797609B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-08-05 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus |
US8755096B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-06-17 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus |
US8681396B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-03-25 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
US9784611B2 (en) | 2011-08-31 | 2017-10-10 | Rohm Co., Ltd. | Image sensor module |
US9060092B2 (en) | 2011-08-31 | 2015-06-16 | Rohm Co., Ltd. | Image sensor module |
JP2013077955A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | Reading device and image reader |
JP2013066207A (en) * | 2012-11-09 | 2013-04-11 | Canon Components Inc | Image sensor unit and image reader |
JP2014239418A (en) * | 2013-05-08 | 2014-12-18 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | Image sensor unit, image reading device, and image forming apparatus |
CN104144273B (en) * | 2013-05-08 | 2017-08-29 | 佳能元件股份有限公司 | Image sensor cell, image read-out and image processing system |
CN104144273A (en) * | 2013-05-08 | 2014-11-12 | 佳能元件股份有限公司 | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus |
JP2016072664A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 京セラ株式会社 | Image sensor head and reading apparatus |
US9756207B2 (en) | 2015-05-14 | 2017-09-05 | Rohm Co., Ltd. | Image sensor module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007300536A (en) | Image reader and manufacturing method therefor | |
US20070285740A1 (en) | Image sensor module | |
US8309855B2 (en) | Flexible printed circuit board | |
WO2012141094A1 (en) | Light source module, and electronic apparatus provided with same | |
JP2007073968A (en) | Thin light source using flexible circuit support | |
JP2002162626A (en) | Heat radiating device of light source for liquid crystal display and its manufacturing method | |
US20090108283A1 (en) | Illumination device and method for manufacturing the same | |
JP2006324608A (en) | Flexible substrate and its manufacturing method, and led-mounted flexible substrate and illuminating device | |
JP5276990B2 (en) | Light emitting device and surface light emitting device | |
JP2006147878A (en) | Optical module | |
JP2004273185A (en) | Planar lighting device and liquid crystal display device having the same | |
JP2009146874A (en) | Illumination device, and manufacturing method of illumination device | |
JP2006066328A (en) | Light source module and planar lighting device using the light source module | |
CN110320695A (en) | Display device | |
JP2009094935A (en) | Image sensor module | |
JP4786266B2 (en) | LIGHT SOURCE DEVICE AND IMAGE READING DEVICE USING THE LIGHT SOURCE DEVICE | |
JP2020004692A (en) | Planar luminaire | |
JP2020091952A (en) | Linear light emitting device and planar light emitting device | |
JP4150933B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2003242821A (en) | Surface light source device | |
JP2008003313A (en) | Illumination device | |
JP2020091953A (en) | Planar light emitting device and method for manufacturing planar light emitting device | |
JP2009129678A (en) | Board with connector | |
JP5236827B1 (en) | LED light source device | |
JP5852339B2 (en) | Light source device and image reading device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120124 |