JP2007299372A - ファームウェアを更新するためのusbポートを有するテレビジョンおよび表示装置 - Google Patents

ファームウェアを更新するためのusbポートを有するテレビジョンおよび表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007299372A
JP2007299372A JP2006305701A JP2006305701A JP2007299372A JP 2007299372 A JP2007299372 A JP 2007299372A JP 2006305701 A JP2006305701 A JP 2006305701A JP 2006305701 A JP2006305701 A JP 2006305701A JP 2007299372 A JP2007299372 A JP 2007299372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
television
firmware
processor
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006305701A
Other languages
English (en)
Inventor
Samuel Miller
ミラー サミュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYNTAX BRILLIAN Corp
Original Assignee
SYNTAX BRILLIAN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYNTAX BRILLIAN Corp filed Critical SYNTAX BRILLIAN Corp
Publication of JP2007299372A publication Critical patent/JP2007299372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを、USBポートを使用して簡便に更新するための方法および装置を提供する。
【解決手段】テレビまたはモニタが、USBポートを備える。第1の構成では、テレビまたはモニタは、USBホストとして動作し、更新されたファームウェアが、テレビまたはモニタのUSBポートに挿入されたUSBメモリデバイスから、テレビまたはモニタに転送される。第2の構成では、テレビまたはモニタが、USBケーブルを介してPCに接続され、USBクライアントとして動作する。更新されたファームウェアは、USBホストの役割をするPCから、テレビまたはモニタに転送される。
【選択図】図1

Description

発明の分野
本発明は、テレビジョンセットおよびデスクトップコンピュータモニタのような表示装置に関するものであり、詳細には、表示装置内のファームウェアを更新するための方法および装置に関する。
関連技術の説明
テレビジョン装置は、テレビの多数の機能を制御する一以上のマイクロプロセッサ、及び不揮発性メモリに格納されたファームウェアを、当該テレビ内に備えている。従来では、ファームウェアを更新する必要がある場合、新しいファームウェアは、カスタムドライバを使用してRS232Cポートを介しメモリ内にロードされる。この作業に使用されるケーブルは、一般的にはミニDIN−DB9ケーブルである。通常のユーザは、ケーブルまたはドライバを所持していないことが多く、その場合、ファームウェアの更新をサービス員によって、またはサービス店において行う必要がある。また、通常は、ファームウェア全体が置き換えられる。コンピュータモニタは、マイクロプロセッサとファームウェアによって同様に制御され、モニタ内のファームウェアの更新において、同様の問題が存在する。
ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートは、キーボード、マウス、プリンタ、スキャナ、外部メモリ、外部DVDドライバ/バーナ、及びデジタルカメラなどの周辺装置と、コンピュータとの間の通信のために広く使用されている。また、USBメモリ(USBフラッシュドライブ)が、データの簡便な格納および転送のために広く使用されている。
発明の概要
本発明は、テレビジョン装置またはコンピュータモニタに格納されたファームウェアを、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートを使用して、更新するための方法および装置に関するものである。
本発明の目的は、テレビジョン装置またはモニタ内のファームウェアを、より簡便に更新するための方法および装置を提供することである。
本発明の更なる特徴および利点を、以下の説明に示す。それらは、部分的に、以下の説明から明らかとなり、あるいは本発明の実施によって理解され得る。本発明の目的および他の利点は、添付の図面とともに明細書および添付の特許請求の範囲において詳細に示される構造によって、理解され達成されるであろう。
上記および他の利点を達成するために、また、本発明の目的によれば、実施され且つ広く説明されるように、本発明は、制御部を有するテレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタを提供するものである。当該制御部は、プロセッサと、プロセッサによって使用されるプログラム命令を格納する不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、プロセッサ、不揮発性メモリ、及びUSBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備えている。USBポートは、USBホストにおいて使用されるレセプタクル、またはUSBクライアントにおいて使用されるレセプタクルであることができる。
別の態様では、本発明は、テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを更新するための方法を提供する。ここで、テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタは、プロセッサと、ファームウェアを格納するための不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、プロセッサ、不揮発性メモリ、及びUSBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備える制御部を有している。この方法は、USBメモリデバイスにファームウェアプログラムを格納するステップと、USBメモリデバイスをUSBポートに挿入するステップと、テレビジョンまたはデスクトップコンピュータモニタの制御部の制御下で、USBメモリデバイスに格納されたファームウェアプログラムを、テレビジョンまたはデスクトップコンピュータモニタの不揮発性メモリに転送するステップと、を含む。
別の態様では、本発明は、また、テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを更新するための方法を提供する。ここで、テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタは、プロセッサと、ファームウェアを格納するための不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、プロセッサ、不揮発性メモリ、及びUSBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備える制御部を有している。この方法は、USBポートを有するコンピュータにファームウェアプログラムを格納しドライバアプリケーションを実行するステップと、コンピュータをUSBケーブルを用いてテレビジョンに接続するステップと、コンピュータのドライバアプリケーションの制御下で、コンピュータに格納されたファームウェアプログラムを、テレビジョンまたはデスクトップコンピュータモニタの不揮発性メモリに転送するステップと、を含む。
上述の概要および以下の詳細な説明はともに、例示且つ説明のためのものであり、特許を請求する本発明の更なる説明を提供することを意図するものであることを理解すべきである。
好ましい実施形態の詳細な説明
以下の説明では、テレビジョン装置を例として用いるが、本発明は、デスクトップコンピュータモニタまたは他のタイプの独立の表示装置にも適用することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係り、テレビジョンがUSBホスト(USBマスタとも呼ばれる)として動作するファームウェア更新のための構成において、USBポートを有するテレビジョン装置を概略的に示す。図1は、テレビジョン装置10の制御部を示しており、このテレビの他の構成要素(チューナ、表示画面など)については、当技術分野において周知でありここでは示していない。制御部は、プロセッサ12と、プロセッサによって使用されるプログラム命令(ファームウェア)および他のデータを格納するためのPROM(または他の適切な不揮発性メモリ)14と、USBポート16aと、上記の構成要素を互いに接続する内部バス18または他の適切な通信チャネルと、を備えている。USBポート16aは、USBホストとして動作するデバイスで使用されるタイプのものであり、「A」レセプタクルと呼ばれることがあるタイプのものである。USBメモリデバイス30は、USBポート16aに挿入することができ、USBメモリ30に格納されたプログラムファイルをPROM14に転送することができる。USBメモリデバイス30は、USBクライアント(USBスレーブとも呼ばれる)として動作する。転送は、プロセッサ12によって、ユーザにより発行されたコマンドに応答して、開始することができる。
図3は、テレビがUSBホストとしで動作する構成において、テレビ10内のファームウェアを更新するプロセスを示すフローチャートである。ユーザは、オンスクリーンディスプレイ(OSD)方法を用いてテレビ10と対話することができ、それによって、テレビが、プロセッサの支配下で画面上にメッセージを表示し、ユーザが、テレビのリモートコントロール装置またはボタンを使用してコマンドをテレビに入力する。あるいは、リモートコントロールまたはテレビ上の専用ボタンを使用して、テレビと対話することができる。図3に示すように、まず、ユーザが、更新ファームウェアを、例えばウェブサイトからユーザのコンピュータ(PC)にダウンロードすることによって、適切なソースから取得する(ステップS31)。(ここでは、テレビ内にロードされるファイルは、テレビのPROMに格納されるものであるので、ファームウェアと呼ばれる。また、これらファイルは、ソフトウェアまたは単にプログラムとも呼ばれることもあり、プログラムファイルと他の関連するデータファイルをともに含むことに留意されたい。)。ファームウェアは、USBメモリデバイス30に格納される(ステップS32)。次いで、ユーザは、テレビのUSBポート16aにUSBメモリデバイスを挿入し(ステップS33)、例えば上述のようにリモートコントロールまたはボタンを使用して、テレビ上のファームウェア更新プロセスを開始する(ステップS34)。そしてUSBメモリ上のファームウェアが、テレビ10に転送され、USBホストとして動作するテレビの制御下で、PROM14に格納される(ステップ35)。ステップ35は、ファームウェア更新モードに入りファームウェア更新を実行する適切な内部プロセスを含む。これらのプロセスは、実装形態に応じて、ユーザによる更なる介入とともに行われても、ユーザによる更なる介入なしに行われてもよい。
図2は、本発明の別の実施形態に係り、テレビジョンがUSBクライアントとして動作するファームウェア更新のための構成において、USBポートを有するテレビジョン装置を概略的に示す。テレビ10は、図1に示されるものと同様であるが、USBポート16bは、USBクライアントとして動作するデバイスで使用されるタイプのものであり、「B」レセプタクルと呼ばれることがあるタイプのものである。ファームウェア更新の際に、テレビ10は、USBケーブル20を介して、USBポート42(「A」レセプタクル)を有するPC40に接続される。PC40に格納されたプログラムファイルは、USBホストとして動作するPC40の制御下で、USBケーブル20を介してテレビ10に転送される。通常、ドライバプログラムが、転送を制御するためにPC40上で必要とされる。このようなドライバは、ユーザによってPCにインストールされても、オペレーティングシステムの一部分であってもよい。ドライバは、通常、一度インストールされるだけでよく、その後の更新のために使用することができる。
図4は、テレビがUSBクライアントとして動作する構成において、テレビ10内のファームウェアを更新するプロセスを示すフローチャートである。図4に示すように、まず、ユーザが、更新ファームウェアと、必要に応じてドライバプログラムとを、例えばウェブサイトからPC40にダウンロードすることによって、適切なソースから取得する(ステップS41)。ステップ41はまた、PC40にドライバプログラムが未だインストールされていない場合にドライバプログラムをインストールすることを含む。次いで、ユーザは、USBケーブル20を使用してテレビをPCに接続する(ステップS42)。ユーザにより発行された適切なコマンドに応答して、PCは、ドライバプログラムの制御下で、ファームウェアをPCのメモリからテレビ(PROM14)に転送する(ステップS43)。ステップ43は、テレビをファームウェア更新モードにしてファームウェア更新を実行する適切な内部プロセスを含む。これらのプロセスは、実装形態に応じて、ユーザによる更なる介入とともに行われても、ユーザによる更なる介入なしに行われてもよい。
USBは、周知の既成の通信プロトコルであり、本発明の実施形態の特定の実装は、関連技術分野の当業者の能力の範囲内にある。
テレビジョン装置のための上述の構造および方法は、デスクトップコンピュータモニタに適用することもできる。デスクトップコンピュータモニタは、通常、リモートコントロール装置と一緒に使用されないが、ユーザがモニタと対話するために、ボタンがモニタに設けられる。
当業者には、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の方法および装置への種々の改良及び変更を成し得ることが、明らかであろう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲およびその均等物の範囲に入る改良および変更を含むことが意図されている。
本発明の一実施形態に係り、テレビジョンがUSBクライアントとして動作する構成においてUSBポートを有するテレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタを概略的に示す図である。 本発明の別の実施形態に係り、テレビジョンがUSBクライアントとして動作する構成においてUSBポートを有するテレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタを概略的に示す図である。 テレビがUSBホストとして動作する構成において、テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを更新するプロセスを示すフローチャートである。 テレビがUSBクライアントとして動作する構成において、テレビジョン装置またはデスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを更新するプロセスを示すフローチャートである。
符号の説明
10…テレビ、12…プロセッサ、14…PROM、16a…USBポート、16b…USBポート、18…内部バス、20…USBケーブル、30…USBメモリデバイス、40…PC、42…USBポート

Claims (14)

  1. 制御部を備え、前記制御部が、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって使用されるプログラム命令を格納する不揮発性メモリと、
    ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、
    前記プロセッサ、前記不揮発性メモリ、及び前記USBポートを互いに接続する通信チャネルと、
    を有する、テレビジョン装置。
  2. 前記USBポートが、USBホストにおいて使用されるレセプタクルである、請求項1に記載のテレビジョン装置。
  3. 前記プロセッサが、前記USBポートを制御するよう動作可能であり、USBホストとして動作して前記USBポートに挿入された外部USBデバイスから前記不揮発性メモリにデータを転送する、請求項2に記載のテレビジョン装置。
  4. 前記USBポートが、USBクライアントで使用されるレセプタクルである、請求項1に記載のテレビジョン装置。
  5. テレビジョン装置内のファームウェアを更新するための方法であって、前記テレビジョン装置が、プロセッサと、前記ファームウェアを格納するための不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、前記プロセッサ、前記不揮発性メモリ、及び前記USBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備える制御部を有しており、該方法が、
    USBメモリデバイスにファームウェアプログラムを格納するステップと、
    前記USBメモリデバイスを前記USBポートに挿入するステップと、
    前記テレビジョンの前記制御部の制御下で、前記USBメモリデバイスに格納されたファームウェアプログラムを、前記テレビジョンの前記不揮発性メモリに転送するステップと、
    を含む方法。
  6. 前記制御部が、オンスクリーンディスプレイ、及び前記テレビジョン装置のリモートコントロール装置またはボタンを使用して、ユーザとのインターフェースをとるように動作可能であり、
    ユーザが、前記テレビジョン装置の前記リモートコントロール装置またはボタンを使用して、前記テレビジョンにコマンドを発行することによって、ファームウェア更新を開始するステップを更に含む、請求項5に記載の方法。
  7. テレビジョン装置内のファームウェアを更新するための方法であって、前記テレビジョン装置が、プロセッサと、前記ファームウェアを格納するための不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、前記プロセッサ、前記不揮発性メモリ、及び前記USBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備える制御部を有しており、該方法が、
    USBポートを有するコンピュータにファームウェアプログラムを格納し、ドライバアプリケーションを実行するステップと、
    前記コンピュータを、USBケーブルを用いて前記テレビジョンに接続するステップと、
    前記コンピュータの前記ドライバアプリケーションの制御下で、前記コンピュータに格納されたファームウェアプログラムを、前記テレビジョンの前記不揮発性メモリに転送するステップと、
    を含む方法。
  8. 制御部を備え、前記制御部が、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって使用されるプログラム命令を格納する不揮発性メモリと、
    ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、
    前記プロセッサ、前記不揮発性メモリ、及び前記USBポートを互いに接続する通信チャネルと、
    を有する、デスクトップコンピュータモニタ。
  9. 前記USBポートが、USBホストにおいて使用されるレセプタクルである、請求項8に記載のデスクトップコンピュータモニタ。
  10. 前記プロセッサが、前記USBポートを制御するよう動作可能であり、USBホストとして動作して前記USBポートに挿入された外部USBデバイスから前記不揮発性メモリにデータを転送する、請求項9に記載のデスクトップコンピュータモニタ。
  11. 前記USBポートが、USBクライアントにおいて使用されるレセプタクルである、請求項8に記載のデスクトップコンピュータモニタ。
  12. デスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを更新するための方法であって、前記デスクトップコンピュータモニタが、プロセッサと、前記ファームウェアを格納するための不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、前記プロセッサ、前記不揮発性メモリ、及び前記USBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備える制御部を有しており、該方法が、
    USBメモリデバイスにファームウェアプログラムを格納するステップと、
    前記USBメモリデバイスを前記USBポートに挿入するステップと、
    前記デスクトップコンピュータモニタの前記制御部の制御下で、前記USBメモリデバイスに格納されたファームウェアプログラムを、前記デスクトップコンピュータモニタの前記不揮発性メモリに転送するステップと、
    を含む方法。
  13. 前記制御部が、オンスクリーンディスプレイおよび複数のコントロールボタンを使用して、ユーザとのインターフェースをとるように動作可能であり、
    ユーザが、前記コントロールボタンおよびオンスクリーンディスプレイを使用して、前記デスクトップコンピュータモニタにコマンドを発行することによって、ファームウェア更新を開始するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. デスクトップコンピュータモニタ内のファームウェアを更新するための方法であって、前記デスクトップコンピュータモニタが、プロセッサと、前記ファームウェアを格納するための不揮発性メモリと、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートと、前記プロセッサ、前記不揮発性メモリ、及び前記USBポートを互いに接続する通信チャネルと、を備える制御部を有しており、該方法が、
    USBポートを有するコンピュータにファームウェアプログラムを格納し、ドライバアプリケーションを実行するステップと、
    前記コンピュータを、USBケーブルを用いて前記デスクトップコンピュータモニタに接続するステップと、
    前記コンピュータの前記ドライバアプリケーションの制御下で、前記コンピュータに格納されたファームウェアプログラムを、前記デスクトップコンピュータモニタの前記不揮発性メモリに転送するステップと、
    を含む方法。
JP2006305701A 2006-05-04 2006-11-10 ファームウェアを更新するためのusbポートを有するテレビジョンおよび表示装置 Pending JP2007299372A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/429,132 US20070261046A1 (en) 2006-05-04 2006-05-04 Television and display device with a USB port for updating firmware

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007299372A true JP2007299372A (ja) 2007-11-15

Family

ID=37709511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305701A Pending JP2007299372A (ja) 2006-05-04 2006-11-10 ファームウェアを更新するためのusbポートを有するテレビジョンおよび表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070261046A1 (ja)
EP (1) EP1852779A3 (ja)
JP (1) JP2007299372A (ja)
KR (1) KR100780732B1 (ja)
CN (1) CN101067788A (ja)
TW (1) TW200805247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198663A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Seiko Epson Corp ホスト機器及びその制御方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080103658A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Spx Corporation Scan tool software update using an image
US8046776B1 (en) * 2006-11-30 2011-10-25 Marvell International Ltd. Method and apparatus for transferring firmware between an operating system device in a host
TWI382394B (zh) * 2007-11-22 2013-01-11 Realtek Semiconductor Corp 韌體更新之方法與系統
TW200923781A (en) * 2007-11-29 2009-06-01 Qisda Corp Firmware updating system for updating firmware of a display device and method thereof
US9122553B2 (en) * 2007-12-01 2015-09-01 Sony Corporation Synchronous bus download of TV software update
CN101452692B (zh) * 2007-12-04 2011-05-11 瑞昱半导体股份有限公司 固件更新的系统
US8890877B2 (en) * 2008-02-28 2014-11-18 Standard Microsystems Corporation Updating firmware in a display device using a serial bus
US20090222804A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Illinois Tool Works, Inc. Embedded firmware updating system and method
US8334927B2 (en) * 2009-02-19 2012-12-18 Sony Corporation Television operative to download new functional applications via an external software module and to execute the same without additional hardware
FR2942667B1 (fr) * 2009-02-27 2016-05-06 Sagem Comm Procede de diagnostic et/ou de mise a jour d'un logiciel d'un dispositif electronique equipe d'un connecteur de type hdmi et dispositif associe.
CN101945226A (zh) * 2009-07-03 2011-01-12 康佳集团股份有限公司 一种电视机应用程序的更新装置和方法
TWI387926B (zh) * 2009-07-10 2013-03-01 Wistron Neweb Corp 更新程式區段之方法
US20130159560A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Mark Cave Methods and systems to monitor a media device via a usb port
EP2611195B1 (en) * 2011-12-28 2016-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd Display apparatus and associated method for controlling an external upgrade apparatus
US9093015B2 (en) * 2012-01-27 2015-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus, upgrade apparatus, control method thereof, and display system
KR101927321B1 (ko) * 2012-04-02 2018-12-10 엘지전자 주식회사 업그레이드 가능한 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
TWI520578B (zh) * 2012-05-25 2016-02-01 晨星半導體股份有限公司 應用於電視系統之測試方法及測試裝置
CN103491367B (zh) * 2012-06-13 2016-01-13 晨星软件研发(深圳)有限公司 应用于电视系统的测试方法及测试装置
CN103517139B (zh) * 2012-12-27 2016-08-31 Tcl集团股份有限公司 一种具有硬件配置升级功能的电视
CN103019797A (zh) * 2012-12-29 2013-04-03 福建三元达通讯股份有限公司 一种通过usb接口升级广告机终端固件的方法
CN103176823A (zh) * 2013-03-04 2013-06-26 上海古鳌电子科技股份有限公司 具有u盘和网口升级功能的图像模块及其运行方式
CN103324456B (zh) * 2013-06-06 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模式的设置方法及显示模式配置系统
DE102014118546A1 (de) * 2014-12-12 2016-06-16 Schneider Electric Automation Gmbh Verfahren zum Update von Firmware von Geräten
CN105867954B (zh) * 2015-01-22 2020-01-31 联想(北京)有限公司 一种系统数据更新方法、第一电子设备及系统
JP6433844B2 (ja) * 2015-04-09 2018-12-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置、中継装置、情報処理システム、およびソフトウェアアップデート方法
US10303883B2 (en) * 2016-10-25 2019-05-28 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Firmware verification through data ports
CN106843926B (zh) * 2016-12-21 2020-05-08 江苏国光信息产业股份有限公司 高效可靠的adi-dsp固件启动、升级与还原的方法
TW201833421A (zh) * 2017-03-08 2018-09-16 林 招慶 可更新韌體的電子鎖系統
DE102018103717A1 (de) 2018-02-20 2019-08-22 Siteco Beleuchtungstechnik Gmbh Systemgerät zum Betrieb in einem drahtlosen Netzwerk

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114423A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビジョン受信機
JP2005050097A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記録媒体
JP2005182163A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Sharp Corp 情報処理装置
US20050240919A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Kim Kyoug I Firmware update using memory card reader
JP2006106914A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Fujitsu Ltd ファームウェアで動作する処理装置およびファームウェア更新方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000034254A (ko) * 1998-11-28 2000-06-15 전주범 디지탈 텔레비젼에서의 프로그램 업그레이드 장치
TW449677B (en) * 1999-07-19 2001-08-11 Novatek Microelectronics Corp Device and method for rewritable monitor function
JP2002140204A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp アップグレード装置及びアップグレード方法
US20020092018A1 (en) 2000-11-29 2002-07-11 Shobana Biederman Reusing the same hardware platform by loading different application software from a memory stick
US6795872B2 (en) * 2002-05-09 2004-09-21 Renesas Technology America, Inc. Maintaining at least partial functionality of a device as defined by a hardware configuration at a USB bus enumeration while the device memory is programmed
US20040049617A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Integrated Circuit Solution Inc. Method of firmware update by USB interface
KR100913414B1 (ko) * 2002-10-29 2009-08-21 엘지전자 주식회사 디지털 티브이의 업그레이드 장치
EP1426860B1 (en) * 2002-11-13 2020-06-10 InterDigital CE Patent Holdings Software upgrade over a USB connection
US7272667B2 (en) * 2003-04-01 2007-09-18 Pni Corporation Portable and dedicated compact disk read-write unit
US7249353B2 (en) * 2003-04-17 2007-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image-formation device firmware having modular upgrade capability
US7043166B2 (en) * 2003-07-08 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for providing firmware to a printing device
US20050120384A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 General Instrument Corporation Methods and systems for enabling software and firmware downloads to high definition television appliances
US7562360B2 (en) * 2003-12-01 2009-07-14 Texas Instruments Incorporated Method and system for firmware downloads
US7425992B2 (en) * 2004-10-29 2008-09-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for upgrading a television system
TW200634717A (en) * 2005-03-24 2006-10-01 Coretronic Corp Display with the capability of firmware upgrade
KR101119320B1 (ko) * 2005-04-29 2012-03-15 엘지전자 주식회사 이동저장 장치의 펌웨어 업데이트 장치 및 방법
US20070174418A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Dell Products L.P. Display firmware upgrade without external devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114423A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビジョン受信機
JP2005050097A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記録媒体
JP2005182163A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Sharp Corp 情報処理装置
US20050240919A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Kim Kyoug I Firmware update using memory card reader
JP2006106914A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Fujitsu Ltd ファームウェアで動作する処理装置およびファームウェア更新方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198663A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Seiko Epson Corp ホスト機器及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1852779A3 (en) 2008-09-03
US20070261046A1 (en) 2007-11-08
EP1852779A2 (en) 2007-11-07
KR20070108047A (ko) 2007-11-08
KR100780732B1 (ko) 2007-11-30
TW200805247A (en) 2008-01-16
CN101067788A (zh) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007299372A (ja) ファームウェアを更新するためのusbポートを有するテレビジョンおよび表示装置
US10394503B2 (en) Information processing device, method and system for recording and displaying output settings
US7921420B2 (en) Systems and methods for updating imaging device drivers on one or more computer systems
US8776045B2 (en) Device, method and program for creating installer
US9171166B2 (en) Data processing apparatus and computer-readable recording medium
US8890877B2 (en) Updating firmware in a display device using a serial bus
US20180039491A1 (en) Information processing device, relay device, information processing system, and software update method
TWI505078B (zh) 系統管理控制器、電腦系統、以及系統管理方法
JP2011180681A (ja) インストーラ及びプリンタドライバのインストール方法
US7979595B2 (en) External apparatus function extension application system and firmware download driver system
JP2006323510A (ja) 情報処理方法及び情報処理システム
US9971588B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, program and information recording medium
JP5707366B2 (ja) Usb端末の制御方法及びこれを実行する装置
JP5335270B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2005149336A (ja) ストレージ管理方法及びその装置
JP2016099666A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US10101952B2 (en) Driver installation system
JP2008021048A (ja) 印刷制御プログラム
JP5932712B2 (ja) インストーラープログラムおよびインストール方法
JP2016174255A (ja) ネットワークシステム、dhcpサーバ、ネットワーク制御方法およびプログラム
US20090271566A1 (en) Method for configuring or re-configuring programmable device and apparatus associated therewith
WO2017086460A1 (en) Information processing device, setting method, and information processing system
JP2011060001A (ja) ネットワーク印刷システム
JP2019087088A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019003471A (ja) 情報処理装置、画像処理システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727