JP2007291915A - エンジンの給気装置 - Google Patents

エンジンの給気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007291915A
JP2007291915A JP2006119330A JP2006119330A JP2007291915A JP 2007291915 A JP2007291915 A JP 2007291915A JP 2006119330 A JP2006119330 A JP 2006119330A JP 2006119330 A JP2006119330 A JP 2006119330A JP 2007291915 A JP2007291915 A JP 2007291915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
supply device
air supply
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006119330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4616788B2 (ja
Inventor
Taro Tsukamoto
太郎 塚本
Manabu Enari
学 江成
Taizo Shimada
泰三 嶋田
Akira Abe
亮 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2006119330A priority Critical patent/JP4616788B2/ja
Publication of JP2007291915A publication Critical patent/JP2007291915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616788B2 publication Critical patent/JP4616788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0468Water separation or drainage means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

【課題】空気冷却器のエレメント表面に発生する凝縮水のドレンを空気流の一部の漏出を伴うことなく効果的に排出可能として、空気冷却器の効率低下を防止したエンジンの給気装置を提供する。
【解決手段】過給機の空気出口を水冷式の空気冷却器に接続し、該空気冷却器を鉛直方向に複数段配設してなるエンジンの給気装置において、前記空気冷却器は、複数段のエレメントを冷却水流が前記過給機からの空気流と直交するように且つ前記空気流に沿って複数段配設するとともに、前記エレメントで発生した凝縮水を案内するガイド部材を、少なくとも前記凝縮水発生エレメントの後段側のエレメントの両側部に近接して設けたことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、主としてディーゼルエンジンに適用され、過給機の空気出口を水冷式の空気冷却器に接続し、該空気冷却器を鉛直方向に複数段配設してなるエンジンの給気装置に関する。
V型ディーゼルエンジンにおいては、クランクケースのVバンク間の上方に複数台の過給機を設置し、当該過給機間に水冷式の空気冷却器をエンジン軸方向に設置し、該過給機出口の空気を下方の空気冷却器に導入し、該空気冷却器のエレメント内を流れる冷却水によって前記空気を冷却してエンジンのシリンダに送り込むようにした給気装置をそなえたものがある。
かかる水冷式空気冷却器をそなえたエンジンにおいては、過給機からの高温空気を空気冷却器において100〜150℃程度降温させるため、エレメント表面に凝縮水滴が発生し、この凝縮水が空気冷却器からのエンジン空気流とともにクランクケースのVバンク間に形成された給気室に溜まる。該給気室に溜まった凝縮水は、クランクケースに穿孔された排出口からドレンとして外部に排出される。
尚、1台の室外機に対して複数の室内機(空気冷却器)を設けた空気冷却設備の一例として、特許文献1(特開2003−56933号公報)の技術が提供されている。
特開2003−56933号公報
前記のように、クランクケースのVバンク間の上方に複数台の過給機を設置し、当該過給機間に水冷式の空気冷却器をクランクケース上面に取付けてエンジン軸方向に配置し、該過給機出口の空気を下方の空気冷却器に導入し、該空気冷却器のエレメント内を流れる冷却水によって前記空気を冷却して、シリンダに送り込むようにした給気装置をそなえたエンジンにおいては、過給機からの高温空気の冷却に伴いエレメント表面に凝縮水が発生するが、従来は、次の手段によって凝縮水を排出していた。
(1)前段エレメントで発生した凝縮水を、前段エレメントと後段エレメントとの中間部に凝縮水排出用の孔を設けて、該孔を通して外部に排出する。
(2)後段エレメントまたはその取付け部の空気シール部に設けた凝縮水排出用の孔を経由させ、Vバンク間に形成された給気室内に落下させる。
前記(1)の凝縮水排出手段にあっては、前段、後段各エレメントで発生した凝縮水の排出口を、前段エレメント出口あるいは後段エレメント出口に、各々少なくとも1個設けなければならず、このため空気冷却器で冷却した空気の一部が凝縮水排出口からエンジン外部に排出され、給気装置の効率が低下するという問題がある。
また(2)の凝縮水排出手段にあっては、前段エレメントで冷却した空気流の一部が後段エレメントを通らずに凝縮水排出口からVバンク間に形成された給気室内に流入し、この場合も給気装置の効率が低下するという問題がある。
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、空気冷却器のエレメント表面に発生する凝縮水のドレンを空気流の一部の漏出を伴うことなく効果的に排出可能として、空気冷却器の効率低下を防止したエンジンの給気装置を提供することを目的とする。
本発明はかかる目的を達成するもので、過給機の空気出口を水冷式の空気冷却器に接続し、該空気冷却器を鉛直方向に複数段配設してなるエンジンの給気装置において、前記空気冷却器は、複数段のエレメントを冷却水流が前記過給機からの空気流と直交するように且つ前記空気流に沿って複数段配設するとともに、前記エレメントで発生した凝縮水を案内するガイド部材を、少なくとも前記凝縮水発生エレメントの後段側のエレメントの両側部に近接して設けたことを特徴とする(請求項1)。
かかる発明において、好ましくは、前記ガイド部材は、後段側の前記エレメントの側面補強板に当接するガイド部と、前段側エレメントの取付けケースと後段エレメントの取付けケースとに挟持される締付固定部とよりなり、断面がL字状に形成される(請求項2)。
また、前記ガイド部材を、全段の前記エレメントの側面補強板の上部部位に当接して設けることも可能である(請求項3)。
本発明によれば、空気冷却器の複数段のエレメントを冷却水流が前記過給機からの空気流と直交するように且つ前記空気流に沿って複数段配設するとともに、前記エレメントで発生した凝縮水を案内する断面L字状のガイド部材を、少なくとも凝縮水発生エレメントの後段側のエレメントの両側部に近接して設け、好ましくは後段側のエレメントの側面補強板に当接して設けたことにより(請求項1、2)、空気の冷却によって前段側のエレメントの表面で生成された凝縮水が、後段側のエレメントの両側部に近接して、好ましくは後段側のエレメントの側面補強板に当接して設置されたガイド部材のガイド部に沿って、下方に、後段側のエレメントの空気流入口へと垂下するので、従来技術のように、前段側のエレメントで冷却された空気流の一部が外部に排出され、あるいは後段側のエレメントで冷却されずに下方の給気室内へ導入されるのを回避できる。
従って本発明によれば、空気冷却器のエレメント表面に発生する凝縮水のドレンを、前記のような空気流の一部の漏出を伴うことなく効果的に排出することができて、空気冷却器の効率低下を防止できる。
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
図1は本発明の実施例に係るV型ディーゼルエンジン用空気冷却器のエンジン軸方向配置を示す構成図、図2は前記実施例における図1のA−A線断面図である。
図1〜2において、11はエンジンのクランクケース、10は過給機(排気ターボ過給機)で、該過給機10は前記クランクケース11の上面にエンジン軸方向に沿って2台(1台でも3台以上でもよい)配設されている。8はクランクケース11のVバンク間の下部に形成された給気室である。
1f及び1rは前段側空気冷却器及び後段側空気冷却器で、前記クランクケース11内のVバンク間の前記過給機10の直下部位置に、前段側エレメント2f及び,後段側エレメント2rを、冷却水流が前記過給機10からの空気流と直交するように且つ前記空気流に沿って2段(3段以上でも良い)配設して構成されている。
61は前記過給機10の空気出口と前記前段側エレメント2fの空気入口とを接続する入口空気通路、12は前記前段側エレメント2fの空気出口と後段側エレメント2rの空気入口とを接続する中間空気通路、71は前記後段側エレメント2rの空気出口と前記給気室8とを接続する出口空気通路である。
図1において、3fは前段側空気冷却器1fの入口水室、4fは出口水室、3rは後段側空気冷却器1rの入口水室、4rは出口水室である。5は前記入口水室3fあるいは3rに開口する冷却水入口、6は前記出口水室4fあるいは4rに開口する冷却水出口である。
図1のように、この実施例では、前記前段側空気冷却器1fと後段側空気冷却器1rとは、エンジンの軸方向において、エレメント2f、2r内を流れる冷却水流が互いに逆方向流となるように構成されている(互いに順方向流でもよい)。
図2において、20は前記前段側エレメント2fで生じた凝縮水を案内するガイドプレートである。該ガイドプレート20は、前記後段側エレメント2rの側面補強板2aに、高さ方向(空気流に方向)上段部位に対向して設置されている。また、該ガイドプレート20はL字状に形成されて、前記後段側エレメント2rの側面補強板2aに当接して上下方向に延びるガイド部20aと、該ガイド部20aの上部に連設され前段側エレメントケース21と後段側エレメントケース22とに挟持される締付固定部20bとよりなる。
そして、前記後段側のガイドプレート20は、図2のように、複数のボルト23によって、これの締付固定部20bと、前段側エレメントケース21と、後述する前段側のガイドプレート20の締付固定部20bと、空気ダクト24とを共締めにて後段側エレメントケース22に締着する。
この実施例では、前段側エレメント2fについても、これの側面補強板2aに、高さ方向(空気流に方向)上段部位に対向し且つ該側面補強板2aに当接して、前記後段側エレメント2r用と同様なガイドプレート20を設置している。尚、前記前段側エレメント2fに用取り付けるガイドプレート20を省略してもよく、また、3段以上のエレメントについては、該ガイドプレート20を全段に設けても、2段目以降に設けてもよい。
かかる空気冷却器をそなえたエンジンの運転時において、前記過給機10で加圧された高温空気は図1,2の太矢印のように流れて前記前段側エレメント2f及び後段側エレメント2rを通流する。一方、冷却水入口5から前段側空気冷却器1fの入口水室3fに入った冷却水は、図1のように、前段側エレメント2fの管内を前記空気流と直角方向に流れて前記高温空気と熱交換することにより、該高温空気を冷却した後、出口水室4fに流出し、冷却水出口6から外部に排出される。
また冷却水入口5から後段側空気冷却器1rの入口水室3rに入った冷却水は、図1のように、後段側エレメント2rの管内を前記空気流と直角方向に且つ前記前段側エレメント2f内の水流とは逆方向に流れて、前記前段側エレメント2fで降温後の高温空気と熱交換することにより、該高温空気を冷却した後、出口水室4rに流出し、冷却水出口6から外部に排出される。
前記空気冷却器1においては、前記高温空気を冷却して100〜150℃程度降温せしめるため、各エレメント2の表面に凝縮水滴が発生する。前段側エレメント2fで発生した凝縮水は前記後段側エレメント2r側のガイドプレート20の締付固定部20bとガイド部20aに沿って後段側エレメント2rの空気入口に到達し、後段側エレメント2rで発生した凝縮水とともに下降して、前記給気室8の底部に溜まる。溜まった凝縮水はドレンとともにドレン排出口9から外部に排出される。
かかる実施例によれば、2段の空気冷却器1f,1rの前段側エレメント2f及び後段側エレメント2rを、冷却水流が過給機10からの空気流と直交するように且つ前記空気流に沿って複数段(この例では2段)配設するとともに、前記エレメント2f(及びエレメント2r)で発生した凝縮水を案内する断面L字状のガイド部材20を、少なくとも凝縮水発生エレメント2fの後段側のエレメント2rの両側部の側面補強板2aに当接して設けたことにより、空気の冷却によって前段側のエレメント2fの表面で生成された凝縮水が、後段側のエレメント2rの両側部の側面補強板2に当接して設置されたガイド部材20のガイド部20aに沿って、下方に、後段側エレメント2rの空気流入口へと垂下するので、従来技術のように、前段側エレメント2fで冷却された空気流の一部が外部に排出され、あるいは後段側エレメント2rで冷却されずに下方の給気室8内へ導入されるのを回避できる。
これによって、空気冷却器1f,1rのエレメント2f,2r表面に発生する凝縮水のドレンを、前記のような空気流の一部の漏出を伴うことなく効果的に排出することができて、空気冷却器1f,1rの効率低下を防止できる。
本発明によれば、空気冷却器のエレメント表面に発生する凝縮水のドレンを空気流の一部の漏出を伴うことなく効果的に排出可能として、空気冷却器の効率低下を防止したエンジンの給気装置を提供できる。
本発明の実施例に係るV型ディーゼルエンジン用空気冷却器のエンジン軸方向配置を示す構成図である。 前記実施例における図1のA−A線断面図である。
符号の説明
1f 前段側空気冷却器
1r 後段側空気冷却器
2f 前段側エレメント
2r 後段側エレメント
2a 側面補強板
3f,3r 入口水室
4f,4r 出口水室
5 冷却水入口
6 冷却水出口
61 入口空気通路
71 出口空気通路
8 給気室
9 ドレン排出口
10 過給機(排気ターボ過給機)
11 クランクケース
12 中間空気通路
20 ガイドプレート
20a ガイド部
20b 締付固定部
21 前段側エレメントケース
22 後段側エレメントケース
23 ボルト
24 空気ダクト

Claims (3)

  1. 過給機の空気出口を水冷式の空気冷却器に接続し、該空気冷却器を鉛直方向に複数段配設してなるエンジンの給気装置において、前記空気冷却器は、複数段のエレメントを冷却水流が前記過給機からの空気流と直交するように且つ前記空気流に沿って複数段配設するとともに、前記エレメントで発生した凝縮水を案内するガイド部材を、少なくとも前記凝縮水発生エレメントの後段側のエレメントの両側部に近接して設けたことを特徴とするエンジンの給気装置。
  2. 前記ガイド部材は、後段側の前記エレメントの側面補強板に当接するガイド部と、前段側エレメントの取付けケースと後段エレメントの取付けケースとに挟持される締付固定部とよりなり、断面がL字状に形成されたことを特徴とする請求項1記載のエンジンの給気装置。
  3. 前記ガイド部材を、全段の前記エレメントの側面補強板の上部部位に当接して設けたことを特徴とする請求項1記載のエンジンの給気装置。
JP2006119330A 2006-04-24 2006-04-24 エンジンの給気装置 Expired - Fee Related JP4616788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006119330A JP4616788B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 エンジンの給気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006119330A JP4616788B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 エンジンの給気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007291915A true JP2007291915A (ja) 2007-11-08
JP4616788B2 JP4616788B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=38762781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006119330A Expired - Fee Related JP4616788B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 エンジンの給気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616788B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127143A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Calsonic Kansei Corp チャージエアクーラ
US8186159B2 (en) * 2005-05-31 2012-05-29 Valeo Systemes Thermiques Intake air cooler for dual-state turbocharging turbocompressed heat engine and corresponding air circuit
FR3001773A1 (fr) * 2013-02-01 2014-08-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Refroidisseur d'air de suralimentation en u

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473121A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Yanmar Diesel Engine Co Intake device for v-row internal combustion engine
JPH10306723A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気冷却器
JP2002349273A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Hino Motors Ltd マリン用エンジンのインタークーラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473121A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Yanmar Diesel Engine Co Intake device for v-row internal combustion engine
JPH10306723A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気冷却器
JP2002349273A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Hino Motors Ltd マリン用エンジンのインタークーラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8186159B2 (en) * 2005-05-31 2012-05-29 Valeo Systemes Thermiques Intake air cooler for dual-state turbocharging turbocompressed heat engine and corresponding air circuit
JP2010127143A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Calsonic Kansei Corp チャージエアクーラ
FR3001773A1 (fr) * 2013-02-01 2014-08-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Refroidisseur d'air de suralimentation en u

Also Published As

Publication number Publication date
JP4616788B2 (ja) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144240B2 (ja) ガス取り入れ装置
WO2009074147A3 (de) Abgasrückkühler für eine verbrennungskraftmaschine
US20130206364A1 (en) Heat exchanger arrangement
JP4659511B2 (ja) Egrクーラ装置
CN103392058A (zh) 多级涡轮增压器安排
US20160208745A1 (en) Internal combustion engine
US8978371B2 (en) Cooling adapter
JP2010014111A (ja) 往復式空気圧縮機のための一体型水冷式空気冷却用インタークーラー
WO2010079796A1 (ja) 複合型熱交換器
JP4616788B2 (ja) エンジンの給気装置
JP2009097340A (ja) Egr装置
JP4730403B2 (ja) 建設機械の熱交換装置
KR20030087916A (ko) 이지알 장치
JP2000282960A (ja) Egr冷却装置
JP2005139952A (ja) 空冷式インタークーラを備えた建設機械
US11542858B2 (en) Charge air cooling unit for a two-staged turbocharger
JP2017180100A (ja) Egrクーラ構造
JP5164885B2 (ja) 複合型熱交換器
JP4067798B2 (ja) Egr配管構造
JP2009150243A (ja) ターボ過給機付きエンジン
JP2007177651A (ja) 内燃機関のegr装置
KR20140076218A (ko) 엔진커버를 이용한 냉각시스템
JP2011127492A (ja) 内燃機関における排気ガス還流装置
KR20070029347A (ko) 냉각성능 개선을 위한 복합구조 인터쿨러
RU62695U1 (ru) Блок радиаторов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4616788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees