JP2007285331A - Shift actuator - Google Patents

Shift actuator Download PDF

Info

Publication number
JP2007285331A
JP2007285331A JP2006110367A JP2006110367A JP2007285331A JP 2007285331 A JP2007285331 A JP 2007285331A JP 2006110367 A JP2006110367 A JP 2006110367A JP 2006110367 A JP2006110367 A JP 2006110367A JP 2007285331 A JP2007285331 A JP 2007285331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
fluid
piston
circuit
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006110367A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Sano
孝 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006110367A priority Critical patent/JP2007285331A/en
Publication of JP2007285331A publication Critical patent/JP2007285331A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a shift actuator capable of preventing wear and noise from occurring by the cushioning effect of a fluid during the shifting. <P>SOLUTION: In this 3-5 shift actuator 50, a 3-5 shift fork 41 connected to shift pistons 50c, 50c is operated in the shift direction by supplying a pressurizing fluid into one of both fluid chambers 50d, 50d formed in the shift pistons 50c, 50c at both ends during the shifting and discharging the drain fluid charged in the other fluid chamber. Orifices 50e, 50e for suppressing the discharged amount of the drain fluid is set in a circuit into which the drain fluid is discharged according to the stroking operations of the shift pistons 50c, 50c among the operating fluid circuits connected to the both fluid chambers 50d, 50d. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、シフト時、作動流体を動作媒体とし、シフトピストンに連結されているシフト操作部材をシフト方向に動作させるシフトアクチュエータの技術分野に属する。   The present invention belongs to the technical field of a shift actuator that uses a working fluid as a working medium and operates a shift operating member connected to a shift piston in a shift direction during shifting.

従来、シフトピストンに連結されているシフトフォークをシフト方向に動作させるシフトアクチュエータとしては、アクチュエータボディのシリンダ穴にストローク可能に配置されると共にシフトフォークが連結されたシフトピストンと、該シフトピストンの両端面位置に形成された流体室と、該流体室にそれぞれ接続された給排共用の作動流体回路を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005−326016号公報
Conventionally, as a shift actuator for operating a shift fork connected to a shift piston in a shift direction, a shift piston that is disposed in a cylinder hole of an actuator body so as to be capable of stroke and connected to the shift fork, and both ends of the shift piston There is known a fluid chamber formed in a surface position and a shared working fluid circuit connected to each fluid chamber (see, for example, Patent Document 1).
JP 2005-326016 A

しかしながら、上記従来のシフトアクチュエータにあっては、シフト時、前記両流体室のうち一方の流体室に作動流体回路から加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体をそのまま作動流体回路から排出するため、シフトアクチュエータの作動時、シフトピストン端面とシリンダ穴端面と、または、シフトフォークとアクチュエータボディと、が突き当たり、大きな力により突き当たる部分が摩耗したり、突き当て時にメタル接触による異音が発生する、という問題があった。   However, in the above-described conventional shift actuator, at the time of shifting, pressurized fluid is supplied from one working fluid circuit to one of the fluid chambers from the working fluid circuit, and the drain fluid filled in the other fluid chamber remains as it is. To discharge from the working fluid circuit, the shift piston end surface and cylinder hole end surface or the shift fork and actuator body abut against each other when the shift actuator is operated, and the abutting portion is worn away or contacted with metal when abutting. There was a problem that abnormal noise was generated.

本発明は、上記問題に着目してなされたもので、シフト動作時、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができるシフトアクチュエータを提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above problem, and an object of the present invention is to provide a shift actuator capable of preventing the occurrence of wear and noise due to a fluid cushion effect during a shift operation.

上記目的を達成するため、本発明では、アクチュエータボディのシリンダ穴にストローク可能に配置されると共にシフト操作部材が連結されたシフトピストンと、該シフトピストンの両端面位置に形成された流体室と、を備え、
シフト時、前記両流体室のうち一方の流体室に加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体を排出することで、シフトピストンに連結されているシフト操作部材をシフト方向に動作させるシフトアクチュエータにおいて、
前記両流体室に接続された作動流体回路のうち、シフトピストンのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路に、ドレーン流体の排出量を抑える流路絞り部を設定したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the present invention, a shift piston that is disposed in a cylinder hole of an actuator body so as to be capable of stroke and to which a shift operation member is connected, a fluid chamber formed at both end face positions of the shift piston, With
When shifting, the pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers and the drain fluid filled in the other fluid chamber is discharged, thereby shifting the shift operation member connected to the shift piston. In the shift actuator that operates in the direction
Of the working fluid circuits connected to the two fluid chambers, a flow path restricting portion that suppresses the drain fluid discharge amount is set in a circuit that drains the drain fluid according to the stroke operation of the shift piston.

よって、本発明のシフトアクチュエータにあっては、シフトピストンの両端面位置に形成された両流体室のうち一方の流体室に加圧流体を供給するシフト動作時、シフトピストンのストローク動作にしたがって他方の流体室に充填されているドレーン流体が、流路絞り部を介して排出される。
すなわち、シフト動作時には、シフトピストンのストローク動作にしたがって流体室に充填されているドレーン流体が押し出し力を受けながら排出されるが、流路絞り部を介したドレーン流体の排出であることで、流路絞り部が排出抵抗となり、ドレーン流体の排出量が制限されて流体室内のドレーン流体圧力が高まり、シフトピストンのストローク速度が低下する。
このため、例えば、シフトピストン端面とシリンダ穴端面とが突き当たるストローク域では、圧力が高まったドレーン流体そのものが、あたかも衝撃力を受け止めて緩和するクッションの役目をなすという流体クッション効果を示す。
この結果、シフト動作時、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができる。
Therefore, in the shift actuator of the present invention, during the shift operation in which the pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers formed at the both end face positions of the shift piston, the other according to the stroke operation of the shift piston. The drain fluid filled in the fluid chamber is discharged through the flow restrictor.
That is, during the shift operation, the drain fluid filled in the fluid chamber is discharged while receiving the pushing force according to the stroke operation of the shift piston, but the drain fluid is discharged through the flow restrictor, so that The path restricting portion becomes the discharge resistance, the drain fluid discharge amount is limited, the drain fluid pressure in the fluid chamber is increased, and the stroke speed of the shift piston is decreased.
For this reason, for example, in the stroke region where the end face of the shift piston and the end face of the cylinder hole abut, the drain fluid itself having increased pressure exhibits a fluid cushion effect that acts as a cushion that receives and relaxes the impact force.
As a result, it is possible to prevent the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect during the shift operation.

以下、本発明のシフトアクチュエータを実施するための最良の形態を、図面に示す実施例1〜実施例3に基づいて説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the shift actuator of the present invention will be described based on Examples 1 to 3 shown in the drawings.

まず、構成を説明する。
図1は実施例1のシフトアクチュエータを適用したツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションを示すスケルトン図である。
First, the configuration will be described.
FIG. 1 is a skeleton diagram showing a twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the first embodiment is applied.

[変速機入力部および軸の構成]
以下、実施例1のシフトアクチュエータを適用したツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションにおける変速機入力部および軸の構成について説明する。
ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションは、図1に示すように、変速機入力部に、複数の変速段のうち奇数変速段グループの選択時に締結される第1クラッチCAと、複数の変速段のうち偶数変速段グループの選択時に締結される第2クラッチCBと、を備えている。そして、トランスミッションケース1と、駆動入力軸2と、トーショナルダンパ3と、オイルポンプ4と、第1変速機入力軸5と、第2変速機入力軸6と、を備えている。
[Configuration of transmission input section and shaft]
Hereinafter, the configuration of the transmission input unit and the shaft in the twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the first embodiment is applied will be described.
As shown in FIG. 1, the twin-clutch automatic manual transmission includes a first clutch CA that is engaged at the time of selection of an odd-numbered gear group among a plurality of gear speeds, and an even-numbered one of a plurality of gear speeds. And a second clutch CB that is engaged when a gear group is selected. A transmission case 1, a drive input shaft 2, a torsional damper 3, an oil pump 4, a first transmission input shaft 5, and a second transmission input shaft 6 are provided.

前記第1クラッチCAは、奇数変速段(第1速、第3速、第5速、後退)用であり、第2クラッチCBは、偶数変速段(第2速、第4速、第6速)用である。
両クラッチCA,CBのドライブ側は、トーショナルダンパ3を介し、エンジン等の動力源からの回転駆動力を入力する駆動入力軸2に連結される。
The first clutch CA is for odd gears (first speed, third speed, fifth speed, reverse), and the second clutch CB is an even gear speed (second speed, fourth speed, sixth speed). ).
The drive sides of both clutches CA and CB are connected via a torsional damper 3 to a drive input shaft 2 for inputting a rotational drive force from a power source such as an engine.

第1クラッチCAのドリブン側は、奇数変速段の選択による締結時、エンジン等の動力源からの回転駆動力を第1変速機入力軸5に入力する。
第2クラッチCBのドリブン側は、偶数変速段の選択による締結時、エンジン等の動力源からの回転駆動力を第2変速機入力軸6に入力する。
The driven side of the first clutch CA inputs a rotational driving force from a power source such as an engine to the first transmission input shaft 5 at the time of engagement by selecting an odd gear.
The driven side of the second clutch CB inputs a rotational driving force from a power source such as an engine to the second transmission input shaft 6 at the time of engagement by selection of the even gear.

前記オイルポンプ4は、エンジンEにより常時作動し、このオイルポンプ4からの吐出油を油圧源とし、両クラッチCA,CBの締結・開放制御と、シフトアクチュエータによる変速段選択制御と、を実行し、余剰の油を潤滑油として必要部位に対する潤滑を行う。   The oil pump 4 is always operated by the engine E. The oil discharged from the oil pump 4 is used as a hydraulic pressure source, and the engagement / release control of both clutches CA and CB and the shift speed selection control by the shift actuator are executed. Then, the excess oil is used as a lubricating oil to lubricate necessary parts.

前記第2変速機入力軸6は中空軸とし、前記第1変速機入力軸5は中実軸とし、第1変速機入力軸5に対し、フロント側ニードルベアリング7及びリヤ側ニードルベアリング8を介し、同心状態で第2変速機入力軸6を回転自在に支持する。   The second transmission input shaft 6 is a hollow shaft, the first transmission input shaft 5 is a solid shaft, and is connected to the first transmission input shaft 5 via a front needle bearing 7 and a rear needle bearing 8. The second transmission input shaft 6 is rotatably supported in a concentric state.

前記第2変速機入力軸6は、トランスミッションケース1の前壁1aに対しボールベアリング9により回転自在に支持する。前記第1変速機入力軸5は、第2変速機入力軸6の後端から突出させ、突出した第1変速機入力軸5の後端部5aを、トランスミッションケース1の中間壁1bを貫通すると共に、中間壁1bに対しボールベアリング10により回転自在に支持する。   The second transmission input shaft 6 is rotatably supported by a ball bearing 9 with respect to the front wall 1 a of the transmission case 1. The first transmission input shaft 5 protrudes from the rear end of the second transmission input shaft 6, and the rear end portion 5 a of the protruding first transmission input shaft 5 passes through the intermediate wall 1 b of the transmission case 1. At the same time, it is rotatably supported by the ball bearing 10 with respect to the intermediate wall 1b.

前記第1変速機入力軸5の後端部5aは、同軸上に変速機出力軸11を設け、この変速機出力軸11を、テーパーローラベアリング12およびアキシャルベアリング13によりトランスミッションケース1の後端壁1cに回転自在に支持すると共に、ニードルベアリング14を介して第1変速機入力軸5の後端部5aに回転自在に支持する。   The rear end portion 5 a of the first transmission input shaft 5 is provided with a transmission output shaft 11 on the same axis. The transmission output shaft 11 is connected to the rear end wall of the transmission case 1 by a tapered roller bearing 12 and an axial bearing 13. The first transmission input shaft 5 is rotatably supported on the rear end portion 5a of the first transmission input shaft 5 via the needle bearing 14.

前記第1変速機入力軸5、第2変速機入力軸6、および変速機出力軸11に対し、平行配置によりカウンターシャフト15を設け、これをローラベアリング16,17,18を介し、トランスミッションケース1の前端壁1a、中間壁1b、および後端壁1cに回転自在に支持する。   A counter shaft 15 is provided in parallel with the first transmission input shaft 5, the second transmission input shaft 6, and the transmission output shaft 11, and this is connected to the transmission case 1 via roller bearings 16, 17, 18. The front end wall 1a, the intermediate wall 1b, and the rear end wall 1c are rotatably supported.

[変速機構の構成]
次に、実施例1のシフトアクチュエータを適用したツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションにおける変速機構の構成について説明する。
ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションは、図1に示すように、変速機構として、同期噛合機構を有し、歯数比の異なる複数のギヤ対により前進6速・後退1速を達成する常時噛み合い式のギヤトレーンを備えている。
[Configuration of transmission mechanism]
Next, the structure of the speed change mechanism in the twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the first embodiment is applied will be described.
As shown in FIG. 1, the twin-clutch automatic manual transmission has a synchronous meshing mechanism as a speed change mechanism, and is a constantly meshing type that achieves six forward speeds and one reverse speed with a plurality of gear pairs having different gear ratios. It has a gear train.

前記カウンターシャフト15の後端には、パークギヤ69及びカウンターギヤ19を一体に設け、前記変速機出力軸11には、出力歯車20を設け、カウンターギヤ19と出力歯車20を互いに噛合させてカウンターシャフト15を変速機出力軸11に駆動結合する。なお、カウンターギヤ19と出力歯車20により、第5速歯車組G5を構成する。   A park gear 69 and a counter gear 19 are integrally provided at the rear end of the counter shaft 15, an output gear 20 is provided on the transmission output shaft 11, and the counter gear 19 and the output gear 20 are engaged with each other to counter the counter shaft. 15 is drive-coupled to the transmission output shaft 11. The counter gear 19 and the output gear 20 constitute a fifth speed gear set G5.

前記第1変速機入力軸5の後端部5aとカウンターシャフト15との間には、奇数変速段グループ(第1速、第3速、後退)の歯車組、つまり、フロント側から順に、第1速歯車組G1、後退歯車組GR、および第3速歯車組G3を配置する。   Between the rear end portion 5a of the first transmission input shaft 5 and the countershaft 15, there is a gear group of an odd gear group (first speed, third speed, reverse), that is, in order from the front side. A first speed gear set G1, a reverse gear set GR, and a third speed gear set G3 are arranged.

前記第1速歯車組G1は、第1変速機入力軸5の後端部5aに設けた第1速入力歯車21と、カウンターシャフト15上に設けた第1速出力歯車22と、を互いに噛み合わせて構成する。   The first speed gear set G1 meshes a first speed input gear 21 provided at the rear end portion 5a of the first transmission input shaft 5 and a first speed output gear 22 provided on the counter shaft 15 with each other. Configure together.

前記後退歯車組GRは、第1変速機入力軸5の後端部5aに設けた後退入力歯車23と、カウンターシャフト15上に設けた後退出力歯車24と、両歯車23,24に噛み合うリバースアイドラギヤ25と、により構成する。なお、リバースアイドラギヤ25は、トランスミッションケース1の中間壁1bから突設したリバースアイドラシャフト25aに対し回転可能に支持されている。   The reverse gear set GR includes a reverse input gear 23 provided at the rear end 5a of the first transmission input shaft 5, a reverse output gear 24 provided on the countershaft 15, and a reverse idler meshing with both gears 23,24. And a gear 25. The reverse idler gear 25 is rotatably supported with respect to a reverse idler shaft 25a protruding from the intermediate wall 1b of the transmission case 1.

前記第3速歯車組G3は、第1変速機入力軸5の後端部5aに設けた第3速入力歯車26と、カウンターシャフト15上に設けた第3速出力歯車27と、を互いに噛み合わせて構成する。   The third speed gear set G3 meshes a third speed input gear 26 provided at the rear end 5a of the first transmission input shaft 5 and a third speed output gear 27 provided on the countershaft 15. Configure together.

前記第1速歯車組G1と後退歯車組GRとの間のカウンターシャフト15上には、1−R同期噛合機構28を設ける。そして、1−R同期噛合機構28のカップリングスリーブ28aを、図示の中立位置から左方向にストロークさせ、クラッチギヤ28bにスプライン嵌合させることで、第1速出力歯車22をカウンターシャフト15に駆動結合し、第1速を選択可能とする。また、1−R同期噛合機構28のカップリングスリーブ28aを、図示の中立位置から右方向にストロークさせ、クラッチギヤ28cにスプライン嵌合させることで、後退出力歯車24をカウンターシャフト15に駆動結合し、後退速を選択可能とする。   A 1-R synchronous mesh mechanism 28 is provided on the countershaft 15 between the first speed gear set G1 and the reverse gear set GR. The first speed output gear 22 is driven to the countershaft 15 by causing the coupling sleeve 28a of the 1-R synchronous meshing mechanism 28 to stroke leftward from the illustrated neutral position and to be splined to the clutch gear 28b. The first speed can be selected by combining. Further, the coupling sleeve 28a of the 1-R synchronous meshing mechanism 28 is stroked to the right from the neutral position shown in the drawing, and the clutch gear 28c is spline-fitted to drive the reverse output gear 24 to the countershaft 15. The reverse speed can be selected.

前記第3速歯車組G3と出力歯車20との間の第1変速機入力軸5の後端部5a上には、3−5同期噛合機構29を設ける。そして、3−5同期噛合機構29のカップリングスリーブ29aを、図示の中立位置から左方向にストロークさせ、クラッチギヤ29bにスプライン嵌合させることで、第3速入力歯車26を第1変速機入力軸5に駆動結合し、第3速を選択可能とする。また、3−5同期噛合機構29のカップリングスリーブ29aを、図示の中立位置から右方向にストロークさせ、クラッチギヤ29cにスプライン嵌合させることで、第1変速機入力軸5と出力歯車20とを直結し、第5速を選択可能とする。   On the rear end portion 5a of the first transmission input shaft 5 between the third speed gear set G3 and the output gear 20, a 3-5 synchronous meshing mechanism 29 is provided. Then, the third-speed input gear 26 is input to the first transmission by causing the coupling sleeve 29a of the 3-5 synchronous mesh mechanism 29 to stroke leftward from the neutral position shown in the figure and to be spline-fitted to the clutch gear 29b. Drive-coupled to the shaft 5 allows the third speed to be selected. Further, the coupling sleeve 29a of the 3-5 synchronous meshing mechanism 29 is stroked to the right from the neutral position shown in the figure, and is splined to the clutch gear 29c, whereby the first transmission input shaft 5 and the output gear 20 are Is directly connected and the fifth speed can be selected.

前記第2変速機入力軸6とカウンターシャフト15との間には、偶数変速段グループ(第2速、第4速、第6速)の歯車組、つまり、フロント側から順に、第6速歯車組G6、第2速歯車組G2、および第4速歯車組G4を配置する。   Between the second transmission input shaft 6 and the countershaft 15, a gear set of an even-numbered speed group (second speed, fourth speed, sixth speed), that is, a sixth speed gear in order from the front side. A set G6, a second speed gear set G2, and a fourth speed gear set G4 are arranged.

前記第6速歯車組G6は、第2変速機入力軸6に設けた第6速入力歯車30と、カウンターシャフト15上に設けた第6速出力歯車31と、を互いに噛み合わせて構成する。   The sixth speed gear set G6 is configured by meshing a sixth speed input gear 30 provided on the second transmission input shaft 6 and a sixth speed output gear 31 provided on the countershaft 15.

前記第2速歯車組G2は、第2変速機入力軸6に設けた第2速入力歯車32と、カウンターシャフト15上に設けた第2速出力歯車33と、を互いに噛み合わせて構成する。   The second speed gear set G2 is configured by meshing a second speed input gear 32 provided on the second transmission input shaft 6 and a second speed output gear 33 provided on the countershaft 15.

前記第4速歯車組G4は、第2変速機入力軸6に設けた第4速入力歯車34と、カウンターシャフト15上に設けた第4速出力歯車35と、を互いに噛み合わせて構成する。   The fourth speed gear set G4 is configured by meshing a fourth speed input gear 34 provided on the second transmission input shaft 6 and a fourth speed output gear 35 provided on the countershaft 15.

前記第6速歯車組G6の側部のカウンターシャフト15上には、6−N同期噛合機構37を設ける。そして、6−N同期噛合機構37のカップリングスリーブ37aを、図示の中立位置から左方向にストロークさせ、クラッチギヤ37bにスプライン嵌合させることで、第6速出力歯車31をカウンターシャフト15に駆動結合し、第6速を選択可能とする。   A 6-N synchronous meshing mechanism 37 is provided on the counter shaft 15 on the side of the sixth speed gear set G6. Then, the sixth speed output gear 31 is driven to the countershaft 15 by causing the coupling sleeve 37a of the 6-N synchronous meshing mechanism 37 to stroke leftward from the illustrated neutral position and to be splined to the clutch gear 37b. Combined, the 6th speed can be selected.

前記第2速歯車組G2と第4速歯車組G4との間のカウンターシャフト15上には、2−4同期噛合機構38を設ける。そして、2−4同期噛合機構38のカップリングスリーブ38aを、図示の中立位置から左方向にストロークさせ、クラッチギヤ38bにスプライン嵌合させることで、第2速出力歯車33をカウンターシャフト15に駆動結合し、第2速を選択可能とする。また、2−4同期噛合機構38のカップリングスリーブ38aを、図示の中立位置から右方向にストロークさせ、クラッチギヤ38cにスプライン嵌合させることで、第4速出力歯車35をカウンターシャフト15に駆動結合し、第4速を選択可能とする。   A 2-4 synchronous meshing mechanism 38 is provided on the countershaft 15 between the second speed gear set G2 and the fourth speed gear set G4. Then, the second-speed output gear 33 is driven to the countershaft 15 by causing the coupling sleeve 38a of the 2-4 synchronous meshing mechanism 38 to stroke leftward from the neutral position shown in the figure and to be splined to the clutch gear 38b. Combined, the second speed can be selected. Further, the 4th-speed output gear 35 is driven to the countershaft 15 by causing the coupling sleeve 38a of the 2-4 synchronous meshing mechanism 38 to stroke rightward from the neutral position shown in the figure and to be splined to the clutch gear 38c. Combined to enable selection of 4th speed.

[変速油圧制御系および電子制御系の構成]
図2は実施例1のシフトアクチュエータを適用したツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションにおける変速油圧制御系および電子制御系を示す制御系統図である。
ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションは、変速油圧制御系および電子制御系として、図2に示すように、3−5シフトフォーク41と、1−Rシフトフォーク42と、6−Nシフトフォーク43と、2−4シフトフォーク44と、第1コントロールバルブユニット45と、第2コントロールバルブユニット46と、自動MTコントローラ47と、を備えている。
[Configuration of transmission hydraulic control system and electronic control system]
FIG. 2 is a control system diagram showing a shift hydraulic pressure control system and an electronic control system in a twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the first embodiment is applied.
As shown in FIG. 2, the twin clutch type automatic manual transmission includes a 3-5 shift fork 41, a 1-R shift fork 42, a 6-N shift fork 43, 2 -4 shift fork 44, first control valve unit 45, second control valve unit 46, and automatic MT controller 47 are provided.

前記3−5シフトフォーク41は、前記3−5同期噛合機構29のカップリングスリーブ29aに係合し、第1シフトロッド48に固定されている。この第1シフトロッド48は、トランスミッションケース1の前端壁1aと中間壁1bに対し軸方向に移動可能に支持される。そして、第1シフトロッド48に3−5シフトブラケット49を固定し、この3−5シフトブラケット49の端部は、3−5シフトアクチュエータ50のスプール連結軸部に遊装支持される。つまり、前記3−5シフトフォーク41は、3−5シフトアクチュエータ50のスプール動作にしたがって、図示の中立位置から左方向(第3速選択時)または右方向(第5速選択時)にストロークする。   The 3-5 shift fork 41 is engaged with the coupling sleeve 29 a of the 3-5 synchronous meshing mechanism 29 and is fixed to the first shift rod 48. The first shift rod 48 is supported so as to be movable in the axial direction with respect to the front end wall 1 a and the intermediate wall 1 b of the transmission case 1. Then, the 3-5 shift bracket 49 is fixed to the first shift rod 48, and the end portion of the 3-5 shift bracket 49 is loosely supported by the spool connecting shaft portion of the 3-5 shift actuator 50. That is, the 3-5 shift fork 41 strokes leftward (when the third speed is selected) or rightward (when the fifth speed is selected) from the illustrated neutral position according to the spool operation of the 3-5 shift actuator 50. .

前記1−Rシフトフォーク42は、1−R同期噛合機構28のカップリングスリーブ28aに係合し、第2シフトロッド51に軸方向にストローク可能に設けられる。この第2シフトロッド51は、トランスミッションケース1の前端壁1aと中間壁1bに対し軸方向の固定状態で設けられる。そして、1−Rシフトフォーク42のブラケット円筒部42aに一体形成されたブラケット腕部42bの端部は、1−Rシフトアクチュエータ52のスプール連結軸部に遊装支持される。つまり、前記1−Rシフトフォーク42は、1−Rシフトアクチュエータ52のスプール動作にしたがって、図示の中立位置から左方向(第1速選択時)または右方向(後退速選択時)にストロークする。   The 1-R shift fork 42 is engaged with the coupling sleeve 28a of the 1-R synchronous meshing mechanism 28, and is provided on the second shift rod 51 so as to be capable of stroke in the axial direction. The second shift rod 51 is provided in a fixed state in the axial direction with respect to the front end wall 1 a and the intermediate wall 1 b of the transmission case 1. The end portion of the bracket arm portion 42b that is integrally formed with the bracket cylindrical portion 42a of the 1-R shift fork 42 is idled and supported by the spool connecting shaft portion of the 1-R shift actuator 52. That is, the 1-R shift fork 42 strokes from the neutral position shown in the drawing to the left (when the first speed is selected) or right (when the reverse speed is selected) according to the spool operation of the 1-R shift actuator 52.

前記6−Nシフトフォーク43は、6−N同期噛合機構37のカップリングスリーブ37aに係合し、トランスミッションケース1に対し軸方向固定の第2シフトロッド51に軸方向にストローク可能に設けられる。そして、6−Nシフトフォーク43のブラケット円筒部43aに一体形成されたブラケット腕部43bの端部は、6−Nシフトアクチュエータ53のスプール連結軸部に遊装支持される。つまり、前記6−Nシフトフォーク43は、6−Nシフトアクチュエータ53のスプール動作にしたがって、図示の中立位置から左方向(第6速選択時)にストロークする。   The 6-N shift fork 43 is engaged with the coupling sleeve 37 a of the 6-N synchronous meshing mechanism 37, and is provided on the second shift rod 51 fixed in the axial direction with respect to the transmission case 1 so as to be capable of stroke in the axial direction. Then, the end portion of the bracket arm portion 43 b formed integrally with the bracket cylindrical portion 43 a of the 6-N shift fork 43 is idled and supported by the spool connecting shaft portion of the 6-N shift actuator 53. That is, the 6-N shift fork 43 strokes from the neutral position shown in the drawing to the left (when the sixth speed is selected) according to the spool operation of the 6-N shift actuator 53.

前記2−4シフトフォーク44は、2−4同期噛合機構38のカップリングスリーブ38aに係合し、トランスミッションケース1に対し軸方向固定の第2シフトロッド51に軸方向にストローク可能に設けられる。そして、2−4シフトフォーク44のブラケット円筒部44aに一体形成されたブラケット腕部44bの端部は、2−4シフトアクチュエータ54のスプール連結軸部に遊装支持される。つまり、前記2−4シフトフォーク44は、2−4シフトアクチュエータ54のスプール動作にしたがって、図示の中立位置から左方向(第2速選択時)または右方向(第4速選択時)にストロークする。   The 2-4 shift fork 44 is engaged with the coupling sleeve 38 a of the 2-4 synchronous meshing mechanism 38, and is provided on the second shift rod 51 fixed in the axial direction with respect to the transmission case 1 so as to be capable of stroke in the axial direction. The end portion of the bracket arm portion 44b formed integrally with the bracket cylindrical portion 44a of the 2-4 shift fork 44 is loosely supported by the spool connecting shaft portion of the 2-4 shift actuator 54. That is, the 2-4 shift fork 44 strokes from the neutral position shown in the figure to the left (when the second speed is selected) or right (when the fourth speed is selected) according to the spool operation of the 2-4 shift actuator 54. .

前記第1コントロールバルブユニット45は、図2に示すように、第1バルブボディ81に、オイルポンプ4からの吐出油に基づいてライン圧PLを調圧するライン圧ソレノイドバルブ70と、前記シフトアクチュエータ50,51,52,53へのアクチュエータ作動圧を作り出すアクチュエータ油圧コントロールバルブ59からの偶数変速段圧Peに基づいて第1クラッチCAへのクラッチ制御圧を作り出す第1クラッチ圧ソレノイドバルブ71と、奇数変速段圧Poに基づいて第2クラッチCBへのクラッチ制御圧を作り出す第2クラッチ圧ソレノイドバルブ72と、を有して構成される。
そして、前記オイルポンプ4とライン圧ソレノイドバルブ70とは、ポンプ圧油路73により連結されている。
前記ライン圧ソレノイドバルブ70とアクチュエータ油圧コントロールバルブ59とは、ライン圧油路74により連結されている。
前記第1クラッチ圧ソレノイドバルブ71とアクチュエータ油圧コントロールバルブ59とは、偶数変速段圧油路75により連結されている。
前記第2クラッチ圧ソレノイドバルブ72とアクチュエータ油圧コントロールバルブ59とは、奇数変速段圧油路76により連結されている。
前記第1クラッチ圧ソレノイドバルブ71と第1クラッチCAのクラッチ油室とは、第1クラッチ圧油路77により連結されている。なお、第1クラッチ圧油路77には、図外の第1クラッチ圧センサが設けられている。
前記第2クラッチ圧ソレノイドバルブ72と第2クラッチCBのクラッチ油室とは、第2クラッチ圧油路78により連結されている。なお、第2クラッチ圧油路78には、図外の第2クラッチ圧センサが設けられている。
As shown in FIG. 2, the first control valve unit 45 includes a line pressure solenoid valve 70 that regulates the line pressure PL based on the oil discharged from the oil pump 4, and the shift actuator 50. , 51, 52, 53, the first clutch pressure solenoid valve 71 for generating the clutch control pressure for the first clutch CA based on the even speed step pressure Pe from the actuator hydraulic control valve 59 for generating the actuator operating pressure, and the odd speed shift And a second clutch pressure solenoid valve 72 for generating a clutch control pressure for the second clutch CB based on the step pressure Po.
The oil pump 4 and the line pressure solenoid valve 70 are connected by a pump pressure oil passage 73.
The line pressure solenoid valve 70 and the actuator hydraulic control valve 59 are connected by a line pressure oil passage 74.
The first clutch pressure solenoid valve 71 and the actuator hydraulic pressure control valve 59 are connected by an even-speed gear pressure oil passage 75.
The second clutch pressure solenoid valve 72 and the actuator hydraulic pressure control valve 59 are connected by an odd gear speed pressure oil passage 76.
The first clutch pressure solenoid valve 71 and the clutch oil chamber of the first clutch CA are connected by a first clutch pressure oil passage 77. The first clutch pressure oil passage 77 is provided with a first clutch pressure sensor (not shown).
The second clutch pressure solenoid valve 72 and the clutch oil chamber of the second clutch CB are connected by a second clutch pressure oil passage 78. The second clutch pressure oil passage 78 is provided with a second clutch pressure sensor (not shown).

前記第2コントロールバルブユニット46は、図2に示すように、第2バルブボディ82に、3−5シフトアクチュエータ50と、1−Rシフトアクチュエータ52と、6−Nシフトアクチュエータ53と、2−4シフトアクチュエータ54と、3−5シフト位置センサ55と、1−Rシフト位置センサ56と、6−Nシフト位置センサ57と、2−4シフト位置センサ58と、アクチュエータ油圧コントロールバルブ59(シフト制御用コントロールバルブ)と、を一体に有するユニットである。   As shown in FIG. 2, the second control valve unit 46 includes a second valve body 82, a 3-5 shift actuator 50, a 1-R shift actuator 52, a 6-N shift actuator 53, and 2-4. Shift actuator 54, 3-5 shift position sensor 55, 1-R shift position sensor 56, 6-N shift position sensor 57, 2-4 shift position sensor 58, actuator hydraulic control valve 59 (for shift control) Control valve).

前記アクチュエータ油圧コントロールバルブ59は、第1コントロールバルブユニット45にて調圧されたライン圧PLに基づき、偶数変速段圧Peと奇数変速段圧Poを作り出し、さらに、選択された変速段に応じて各シフトアクチュエータ50,52,53,54への各変速圧油路にアクチュエータ作動圧を供給する。   The actuator hydraulic control valve 59 generates an even speed step pressure Pe and an odd speed step pressure Po based on the line pressure PL adjusted by the first control valve unit 45, and further according to the selected speed step. Actuator operating pressure is supplied to each shift pressure oil passage to each shift actuator 50, 52, 53, 54.

前記自動MTコントローラ47は、車速センサ60、アクセル開度センサ61、レンジ位置センサ62、他のセンサ・スイッチ63から情報を入力し、前記第1コントロールバルブユニット45の各バルブソレノイドに対しクラッチ締結制御指令(ライン圧制御指令も含む。)を出力すると共に、前記アクチュエータ油圧コントロールバルブ59の各バルブソレノイドに対し変速段選択の制御指令を出力する。   The automatic MT controller 47 inputs information from a vehicle speed sensor 60, an accelerator opening sensor 61, a range position sensor 62, and other sensors / switches 63, and performs clutch engagement control for each valve solenoid of the first control valve unit 45. A command (including a line pressure control command) is output, and a gear selection control command is output to each valve solenoid of the actuator hydraulic control valve 59.

[コントロールバルブユニットの配置構成]
次に、第1コントロールバルブユニット45と、第2コントロールバルブユニット46と、の配置構成について説明する。
まず、実施例1では、図1および図2に示すように、トランスミッションケース1に、変速時に油圧作動する変速要素への制御油圧を作り出す油圧コントロールバルブを備えたツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションにおいて、前記油圧コントロールバルブのうち、変速機入力部に設けられた両クラッチCA,CBを制御するクラッチ制御用コントロールバルブ70,71,72を選別し、前記選別したクラッチ制御用コントロールバルブ70,71,72を、前記クラッチCA,CBの近接位置に配置している。
[Control valve unit layout]
Next, the arrangement configuration of the first control valve unit 45 and the second control valve unit 46 will be described.
First, in the first embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, in the twin clutch type automatic manual transmission, the transmission case 1 is provided with a hydraulic control valve for generating a control hydraulic pressure to the transmission element that is hydraulically operated at the time of shifting. Among the hydraulic control valves, the clutch control control valves 70, 71, 72 for controlling both clutches CA, CB provided in the transmission input section are selected, and the selected clutch control control valves 70, 71, 72 are selected. The clutches CA and CB are disposed close to each other.

前記クラッチ制御用コントロールバルブ70,71,72は、図1に示すように、前記変速機入力部に設けられた両クラッチCA,CBの側部であって、該両クラッチCA,CBとは同じ高さ以上の位置に配置している。   As shown in FIG. 1, the clutch control valves 70, 71, 72 are side portions of both clutches CA, CB provided in the transmission input portion, and are the same as the clutches CA, CB. It is arranged at a position higher than the height.

前記油圧コントロールバルブのバルブボディを、前記クラッチ制御用コントロールバルブ70,71,72を収める第1バルブボディ81と、変速機構の変速比を制御するアクチュエータ油圧コントロールバルブ59を収める第2バルブボディ82と、に分割し、前記クラッチ制御用コントロールバルブ70,71,72と第1バルブボディ81により第1コントロールバルブユニット45を構成し、前記アクチュエータ油圧コントロールバルブ59と第2バルブボディ82により第2コントロールバルブユニット46を構成し、前記トランスミッションケース1の異なる位置に、前記第1コントロールバルブユニット45と前記第2コントロールバルブユニット46とを配置している。   The valve body of the hydraulic control valve includes a first valve body 81 that houses the clutch control control valves 70, 71, 72, and a second valve body 82 that houses an actuator hydraulic control valve 59 that controls the gear ratio of the transmission mechanism. The clutch control valve 70, 71, 72 and the first valve body 81 constitute a first control valve unit 45, and the actuator hydraulic control valve 59 and the second valve body 82 constitute a second control valve. A unit 46 is configured, and the first control valve unit 45 and the second control valve unit 46 are arranged at different positions of the transmission case 1.

具体的なバルブユニット配置は、図1に示すように、前記トランスミッションケース1を、変速機入力部に設けられたオイルポンプ4と両クラッチCA,CBを収めるクラッチケース部1dと、ギヤトレーンを収める第1変速機構ケース部1eおよび第2変速機構ケース部1fと、に分割し、前記第1コントロールバルブユニット45を、前記クラッチケース部1dの側部位置に配置し、前記第2コントロールバルブユニット46を、前記両変速機構ケース部1e,1fの底部位置に配置している。   As shown in FIG. 1, the specific valve unit arrangement is such that the transmission case 1 includes an oil pump 4 provided at a transmission input portion, a clutch case portion 1d for accommodating both clutches CA and CB, and a gear train. A first transmission mechanism case portion 1e and a second transmission mechanism case portion 1f are divided, the first control valve unit 45 is disposed at a side position of the clutch case portion 1d, and the second control valve unit 46 is disposed. The transmission mechanism case portions 1e and 1f are disposed at the bottom position.

[シフトアクチュエータの構成]
次に、実施例1のシフトアクチュエータの構成について図3に基づき説明する。
図3は実施例1の3−5シフトアクチュエータ50を備えた3−5シフト操作系の構成を示す概略図である。
ここでは、3−5シフトアクチュエータ50を例にとって説明するが、他の1−Rシフトアクチュエータ52、6−Nシフトアクチュエータ53、2−4シフトアクチュエータ54も同様の構成を備えている。
[Configuration of shift actuator]
Next, the structure of the shift actuator of Example 1 is demonstrated based on FIG.
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration of a 3-5 shift operation system including the 3-5 shift actuator 50 according to the first embodiment.
Here, the 3-5 shift actuator 50 will be described as an example, but the other 1-R shift actuator 52, 6-N shift actuator 53, and 2-4 shift actuator 54 also have the same configuration.

前記3−5シフトアクチュエータ50は、図3に示すように、アクチュエータボディ50a,50aのシリンダ穴50b,50bにストローク可能に配置されると共に3−5シフトフォーク41が連結されたシフトピストン50c,50cと、該シフトピストン50c,50cの両端面位置に形成された流体室50d,50dと、を備え、シフト時、前記両流体室50d,50dのうち一方の流体室に加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体を排出することで、シフトピストン50c,50cに連結されている3−5シフトフォーク41をシフト方向に動作させる。   As shown in FIG. 3, the 3-5 shift actuator 50 is arranged so that it can be stroked in the cylinder holes 50b, 50b of the actuator bodies 50a, 50a, and the shift pistons 50c, 50c to which the 3-5 shift fork 41 is connected. And fluid chambers 50d and 50d formed at both end face positions of the shift pistons 50c and 50c, and at the time of shift, supply pressurized fluid to one of the fluid chambers 50d and 50d, By discharging the drain fluid filled in the other fluid chamber, the 3-5 shift fork 41 connected to the shift pistons 50c, 50c is operated in the shift direction.

そして、前記両流体室50d,50dに接続された作動流体回路のうち、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路にのみ、ドレーン流体の排出量を抑えるオリフィス50e,50e(流路絞り部)を設定している。   Of the working fluid circuits connected to the fluid chambers 50d and 50d, the orifices 50e and 50e that suppress the drain fluid discharge amount only to the circuit that drains the drain fluid according to the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c. (Channel restrictor) is set.

前記オリフィス50e,50eは、両流体室50d,50dへ加圧流体を供給する回路には設定せず、シフトピストン50c,50cのストローク動作に伴いドレーン流体が排出される回路にのみ設定されている。   The orifices 50e and 50e are not set in a circuit for supplying pressurized fluid to both the fluid chambers 50d and 50d, but are set only in a circuit in which drain fluid is discharged along with the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c. .

前記オリフィス50e,50eは、シフトピストン50c,50cのストローク量が、図3に示すニュートラル位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路に設定されている。   The orifices 50e and 50e are set in a circuit in which the drain fluid is discharged after the stroke amount of the shift pistons 50c and 50c has moved beyond the neutral position shown in FIG.

実施例1の3−5シフトアクチュエータ50の構成を詳しく説明すると、図3に示すように、前記シフトピストン50c,50cを、大径ピストン部50c1,50c1と、小径ピストン部50c2,50c2と、ピストン段差面50c3,50c3と、を有する段付きピストンとしている。
そして、前記シリンダ穴50b,50bを、大径シリンダ穴50b1,50b1と、小径シリンダ穴50b2,50b2と、ボディ段差面50b3,50b3と、を有する段付きシリンダ穴としている。
The configuration of the 3-5 shift actuator 50 according to the first embodiment will be described in detail. As shown in FIG. 3, the shift pistons 50c and 50c are divided into large-diameter piston portions 50c1 and 50c1, small-diameter piston portions 50c2 and 50c2, and pistons. A stepped piston having step surfaces 50c3 and 50c3 is provided.
The cylinder holes 50b and 50b are stepped cylinder holes having large diameter cylinder holes 50b1 and 50b1, small diameter cylinder holes 50b2 and 50b2, and body step surfaces 50b3 and 50b3.

前記流体室50d,50dとして、小径ピストン部50c2,50c2の端面と小径シリンダ穴50b2,50b2により囲まれた第1流体室50d1,50d1と、小径ピストン部50c2,50c2の周面とピストン段差面50c3,50c3とボディ段差面50b3,50b3と大径シリンダ穴50b1,50b1により囲まれた第2流体室50d2,50d2と、を形成している。   As the fluid chambers 50d and 50d, the first fluid chambers 50d1 and 50d1 surrounded by the end surfaces of the small-diameter piston portions 50c2 and 50c2 and the small-diameter cylinder holes 50b2 and 50b2, the peripheral surfaces of the small-diameter piston portions 50c2 and 50c2, and the piston step surface 50c3. , 50c3, body step surfaces 50b3, 50b3 and second fluid chambers 50d2, 50d2 surrounded by large-diameter cylinder holes 50b1, 50b1.

前記作動流体回路は、前記第1流体室50d1,50d1の端面位置に連結した主回路50f,50fと、前記第2流体室50d2,50d2のボディ段差面位置と前記主回路50f,50fとに連結した副回路50g,50gと、前記副回路50g,50gの途中位置に設定したオリフィス50e,50eと、前記副回路50g,50gに両回路端が接続され、前記オリフィス50e,50eをバイパスしつつ第2流体室50d2,50d2から主回路50f,50fへの一方向流れのみを許可する一方向回路50h,50hと、を有する。   The working fluid circuit is connected to main circuits 50f and 50f connected to end surface positions of the first fluid chambers 50d1 and 50d1, and to body step surface positions of the second fluid chambers 50d2 and 50d2 and main circuits 50f and 50f. The sub-circuits 50g and 50g, the orifices 50e and 50e set in the middle of the sub-circuits 50g and 50g, and both circuit ends are connected to the sub-circuits 50g and 50g, and bypass the orifices 50e and 50e. And two-way circuits 50h, 50h that permit only one-way flow from the fluid chambers 50d2, 50d2 to the main circuits 50f, 50f.

前記3−5シフトフォーク41は、3−5シフトアクチュエータ50からの入力は無くともチェック力によりその位置が保持される。すなわち、図3に示すように、チェックスプリング91により付勢されたチェックボール90は、第2シフトロッド51に形成された3速位置ボール穴92とニュートラル位置ボール穴93と5速位置ボール穴94とのうち、何れかの穴に付勢嵌合している。   The position of the 3-5 shift fork 41 is held by a check force even if there is no input from the 3-5 shift actuator 50. That is, as shown in FIG. 3, the check ball 90 biased by the check spring 91 has a third speed position ball hole 92, a neutral position ball hole 93 and a fifth speed position ball hole 94 formed in the second shift rod 51. And urgingly fitted into any one of the holes.

次に、作用を説明する。
マニュアルトランスミッション(手動変速機)は、構造が簡単で効率が良いという利点があるが、運転者が全て変速操作しなければならない。そこで、この手動変速機の利点を残して、変速操作を自動化する機構を追加したものが、自動マニュアルトランスミッションと呼ばれるものである。
この自動マニュアルトランスミッションの課題は、変速時、一旦クラッチを切って変速させるため、自動変速時にトルクが途切れることによる違和感が残ることである。この問題を解消するには、トルクのとぎれを無くすことが必要となる。通常の手動変速機は、クラッチが1組であるが、それにクラッチをもう1組追加し、2組のクラッチを繋ぎ替えてトルクの途切れを無くしたものがツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションである。
このツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションでは、隣り合う変速段への変速時、まず、アクチュエータ油圧コントロールバルブ59において、クラッチ掛け替え制御に先行し、開放されているクラッチの変速段グループの中から次の変速段を選択し、選択された変速段を得る方向にシフトフォークを動作させるシフトアクチュエータへの変速油圧を作り出し、次いで、クラッチ制御用コントロールバルブ70,71,72において、第1クラッチCAと第2クラッチCBの掛け替え制御油圧を作り出し、トルクのとぎれを無くした変速を行う。以下、実施例1のシフトアクチュエータが適用されたツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションでの変速作用を説明する。
Next, the operation will be described.
A manual transmission (manual transmission) has the advantage of simple structure and high efficiency, but all the drivers must perform a shifting operation. Therefore, an automatic manual transmission is referred to as an automatic transmission having a mechanism for automating the shift operation while retaining the advantages of the manual transmission.
The problem with this automatic manual transmission is that the clutch is temporarily disengaged at the time of shifting, so that a sense of incongruity remains due to the torque being interrupted at the time of automatic shifting. In order to solve this problem, it is necessary to eliminate the break in torque. An ordinary manual transmission has one set of clutches. A twin clutch type automatic manual transmission is obtained by adding another set of clutches and switching the two sets of clutches to eliminate torque interruption.
In this twin-clutch automatic manual transmission, at the time of shifting to an adjacent shift stage, first, the actuator hydraulic control valve 59 precedes the clutch change control, and the next shift stage is selected from among the clutch shift stage groups that have been released. And the shift hydraulic pressure to the shift actuator that operates the shift fork in the direction to obtain the selected gear stage is created, and then the first clutch CA and the second clutch CB are used in the clutch control control valves 70, 71, 72. The shift control hydraulic pressure is created, and the gear shift without torque interruption is performed. Hereinafter, the shift operation in the twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the first embodiment is applied will be described.

[変速作用]
中立位置(Nレンジ)や駐車位置(Pレンジ)の選択時には、クラッチCA,CBの双方を開放しておき、かつ、シフトアクチュエータ50,52,53,54は、全て図2に示す中立位置にしておく。つまり、同期噛合機構28,29,37,38のカップリングスリーブ28a,29a,37a,38aを全て中立位置に維持し、ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションが動力伝達を行わないようにする。
[Shifting action]
When selecting the neutral position (N range) or the parking position (P range), both the clutches CA and CB are opened, and the shift actuators 50, 52, 53, and 54 are all set to the neutral positions shown in FIG. Keep it. That is, the coupling sleeves 28a, 29a, 37a, 38a of the synchronous mesh mechanisms 28, 29, 37, 38 are all maintained in the neutral position so that the twin clutch automatic manual transmission does not transmit power.

動力伝達を希望するDレンジやRレンジやマニュアルモード(=ドライバ操作による手動変速モード)の選択時には、基本的に、以下の手順にしたがって変速が行われる。
第1速時には、1−Rシフトアクチュエータ52を図3の左方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構28のカップリングスリーブ28aを図2の左方向に移動させて歯車22をカウンターシャフト15に駆動結合し、その後、第1クラッチCAを締結する。
これにより、第1クラッチCAからの駆動入力が、第1変速機入力軸5→第1速歯車組G1→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、第1速の動力伝達が行われる。
When the D range, R range or manual mode (= manual shift mode by driver operation) for which power transmission is desired is selected, the shift is basically performed according to the following procedure.
At the first speed, the 1-R shift actuator 52 is controlled to move leftward in FIG. 3 to move the coupling sleeve 28a of the synchronous meshing mechanism 28 leftward in FIG. 15 and then the first clutch CA is engaged.
Thus, the drive input from the first clutch CA is axially transmitted by the transmission output shaft 11 via the first transmission input shaft 5 → the first speed gear set G1 → the counter shaft 15 → the output gear sets 19 and 20. Is output and power transmission at the first speed is performed.

第1速から第2速へのアップシフトに際しては、2−4シフトアクチュエータ54を図3の左方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構38のカップリングスリーブ38aを図2の左方向に移動させて歯車33をカウンターシャフト15に駆動結合し、その後、第1クラッチCAを開放すると共に第2クラッチCBを締結すること(クラッチの掛け替え)により第1速から第2速へのアップシフトを行う。
これにより、第2クラッチCBからの駆動入力が、第2変速機入力軸6→第2速歯車組G2→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、第2速の動力伝達が行われる。
When the upshift from the first speed to the second speed is performed, the 2-4 shift actuator 54 is controlled to move leftward in FIG. 3 so that the coupling sleeve 38a of the synchronous meshing mechanism 38 is moved leftward in FIG. The gear 33 is drivably coupled to the countershaft 15, and then the first clutch CA is released and the second clutch CB is engaged (clutch change) to upshift from the first speed to the second speed. I do.
Thus, the drive input from the second clutch CB is axially transmitted by the transmission output shaft 11 via the second transmission input shaft 6 → second speed gear set G2 → counter shaft 15 → output gear sets 19 and 20. The second power transmission is performed.

第2速から第3速へのアップシフトに際しては、3−5シフトアクチュエータ50を図3の左方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構29のカップリングスリーブ29aを図2の左方向に移動させて歯車26を第1変速機入力軸5に駆動結合し、その後、第2クラッチCBを開放すると共に第1クラッチCAを締結すること(クラッチの掛け替え)により第1速から第2速へのアップシフトを行う。
これにより、第1クラッチCAからの駆動入力が、第1変速機入力軸5→第3速歯車組G3→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、第3速の動力伝達が行われる。
When the upshift from the second speed to the third speed is performed, the 3-5 shift actuator 50 is controlled to operate in the left direction in FIG. 3 so that the coupling sleeve 29a of the synchronous mesh mechanism 29 is moved in the left direction in FIG. To the first transmission input shaft 5, and then the second clutch CB is released and the first clutch CA is engaged (clutch switching) to change from the first speed to the second speed. Upshift to.
As a result, the drive input from the first clutch CA is axially transmitted by the transmission output shaft 11 via the first transmission input shaft 5 → the third speed gear set G3 → the counter shaft 15 → the output gear sets 19 and 20. The third power transmission is performed.

第3速から第4速へのアップシフトに際しては、2−4シフトアクチュエータ54を図3の右方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構38のカップリングスリーブ38aを図2の右方向に移動させて歯車35をカウンターシャフト15に駆動結合し、その後、第1クラッチCAを開放すると共に第2クラッチCBを締結すること(クラッチの掛け替え)により第3速から第4速へのアップシフトを行う。
これにより、第2クラッチCBからの駆動入力が、第2変速機入力軸6→第4速歯車組G4→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、第4速の動力伝達が行われる。
When the upshift from the third speed to the fourth speed is performed, the 2-4 shift actuator 54 is controlled to move rightward in FIG. 3 so that the coupling sleeve 38a of the synchronous meshing mechanism 38 is moved rightward in FIG. The gear 35 is driven to the countershaft 15 and then the first clutch CA is disengaged and the second clutch CB is engaged (clutch switching) to upshift from the third speed to the fourth speed. I do.
Thus, the drive input from the second clutch CB is axially transmitted by the transmission output shaft 11 via the second transmission input shaft 6 → the fourth speed gear set G4 → the counter shaft 15 → the output gear sets 19 and 20. The fourth power transmission is performed.

第4速から第5速へのアップシフトに際しては、3−5シフトアクチュエータ50を図3の右方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構29のカップリングスリーブ29aを図2の右方向に移動させて第1変速機入力軸5を変速機出力軸11に直結し、その後、第2クラッチCBを開放すると共に第1クラッチCAを締結すること(クラッチの掛け替え)により第4速から第5速へのアップシフトを行う。
これにより、第1クラッチCAからの駆動入力が、第1変速機入力軸5→第3速歯車組G3→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、第5速(変速比1)の動力伝達が行われる。
When the upshift from the fourth speed to the fifth speed is performed, the 3-5 shift actuator 50 is controlled to move in the right direction in FIG. 3 so that the coupling sleeve 29a of the synchronous meshing mechanism 29 is moved in the right direction in FIG. The first transmission input shaft 5 is directly connected to the transmission output shaft 11, and then the second clutch CB is released and the first clutch CA is engaged (clutch switching) to change from the fourth speed to the fourth speed. Upshift to 5th speed.
As a result, the drive input from the first clutch CA is axially transmitted by the transmission output shaft 11 via the first transmission input shaft 5 → the third speed gear set G3 → the counter shaft 15 → the output gear sets 19 and 20. Is output and power transmission at the fifth speed (speed ratio 1) is performed.

第5速から第6速へのアップシフトに際しては、6−Nシフトアクチュエータ53を図3の左方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構37のカップリングスリーブ37aを図2の左方向に移動させて歯車31をカウンターシャフト15に駆動結合し、その後、第1クラッチCAを開放すると共に第2クラッチCBを締結すること(クラッチの掛け替え)により第5速から第6速へのアップシフトを行う。
これにより、第2クラッチCBからの駆動入力が、第2変速機入力軸6→第6速歯車組G6→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、第6速の動力伝達が行われる。なお、第6速から順次第1速へとダウンシフトさせるに際しても、上記アップシフトとは逆の制御を行う。
At the time of upshifting from the fifth speed to the sixth speed, by controlling the 6-N shift actuator 53 to move leftward in FIG. 3, the coupling sleeve 37a of the synchronous meshing mechanism 37 is moved leftward in FIG. The gear 31 is drivably coupled to the countershaft 15 and then the first clutch CA is released and the second clutch CB is engaged (clutch switching) to shift up from the fifth speed to the sixth speed. I do.
Thus, the drive input from the second clutch CB is axially transmitted by the transmission output shaft 11 via the second transmission input shaft 6 → the sixth speed gear set G6 → the counter shaft 15 → the output gear sets 19 and 20. Is output and power transmission at the sixth speed is performed. In addition, when the downshift is sequentially performed from the sixth speed to the first speed, the control opposite to the upshift is performed.

Rレンジ選択時には、1−Rシフトアクチュエータ52を図3の右方向に動作させる制御を行うことで、同期噛合機構28のカップリングスリーブ28aを図2の右方向に移動させて歯車24をカウンターシャフト15に駆動結合し、その後、第1クラッチCAを締結する。
これにより、第1クラッチCAからの駆動入力が、第1変速機入力軸5→後退速歯車組GR→カウンターシャフト15→出力歯車組19,20を介して変速機出力軸11により軸方向に出力され、後退速の動力伝達が行われる。
When the R range is selected, the 1-R shift actuator 52 is controlled to move rightward in FIG. 3 to move the coupling sleeve 28a of the synchronous meshing mechanism 28 rightward in FIG. 15 and then the first clutch CA is engaged.
As a result, the drive input from the first clutch CA is output in the axial direction by the transmission output shaft 11 via the first transmission input shaft 5 → the reverse gear set GR → the counter shaft 15 → the output gear sets 19 and 20. Then, reverse speed power transmission is performed.

[シフトアクチュエータによるシフト動作]
従来、シフトピストンに連結されているシフトフォークをシフト方向に動作させるシフトアクチュエータとしては、図4に示すように、アクチュエータボディのシリンダ穴にストローク可能に配置されると共にシフトフォークが連結されたシフトピストンと、該シフトピストンの両端面位置に形成された流体室と、該流体室にそれぞれ接続された給排共用の作動流体回路を備えたものが知られている。
[Shift operation by shift actuator]
Conventionally, as a shift actuator for operating a shift fork connected to a shift piston in the shift direction, as shown in FIG. 4, a shift piston arranged in a cylinder hole of an actuator body so as to be capable of stroke and connected to the shift fork. And a fluid chamber formed at both end face positions of the shift piston, and a common working fluid circuit connected to the fluid chamber and connected to the fluid chamber are known.

しかし、図4に示すシフトアクチュエータにあっては、シフト時、前記両流体室のうち一方の流体室に作動流体回路から加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体をそのまま作動流体回路から排出するため、シフトアクチュエータの作動時、ストロークストッパとなるシフトピストン端面とシリンダ穴端面と、または、シフトフォークとアクチュエータボディと、が突き当たり、大きな力により突き当たる部分が摩耗したり、突き当て時にメタル接触による異音が発生する。   However, in the shift actuator shown in FIG. 4, when shifting, pressurized fluid is supplied from the working fluid circuit to one of the fluid chambers, and the drain fluid filled in the other fluid chamber is supplied. Because it is discharged from the working fluid circuit as it is, when the shift actuator is operated, the shift piston end face and cylinder hole end face that become the stroke stopper, or the shift fork and actuator body abut against each other, and the part that comes into contact with a large force wears out. An abnormal noise occurs due to metal contact at the time of butting.

これに対し、実施例1のシフトアクチュエータでは、シフト動作時、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができるようにした。   On the other hand, in the shift actuator of the first embodiment, during the shift operation, it is possible to prevent the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect.

すなわち、メカ的にクッション部材を追加した場合、一時的に異音の発生を防止し得てもクッション部材そのものの摩耗が激しく、長期使用を考えた場合に摩耗と異音の発生を防止する抜本的な解決手段とはなり得ない点に着目し、シフトピストン50c,50cの両端面位置に形成された両流体室50d,50dに接続された作動流体回路のうち、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される副回路50g,50gに、ドレーン流体の排出量を抑えるオリフィス50e,50eを設定する構成を採用した。   In other words, when a cushion member is added mechanically, even if it is possible to temporarily prevent the generation of abnormal noise, the cushion member itself is heavily worn away. Focusing on the point that it cannot be a practical solution, the strokes of the shift pistons 50c, 50c in the working fluid circuit connected to both fluid chambers 50d, 50d formed at the positions of both end faces of the shift pistons 50c, 50c A configuration is adopted in which orifices 50e and 50e for suppressing the discharge amount of the drain fluid are set in the sub-circuits 50g and 50g from which the drain fluid is discharged according to the operation.

したがって、シフトピストン50c,50cの両端面位置に形成された両流体室50d,50dのうち一方の流体室50dに加圧流体を供給するシフト動作時、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがって他方の流体室50dに充填されているドレーン流体が、オリフィス50eを介して排出される。
すなわち、シフト動作時には、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがって流体室50dに充填されているドレーン流体が押し出し力を受けながら排出されるが、オリフィス50eを介したドレーン流体の排出であることで、オリフィス50eが排出抵抗となり、ドレーン流体の排出量が制限されて流体室50d内のドレーン流体圧力が高まり、シフトピストン50c,50cのストローク速度が低下する。
このため、例えば、シフトピストン端面とシリンダ穴端面とが突き当たるストローク域では、圧力が高まったドレーン流体そのものが、あたかも衝撃力を受け止めて緩和するクッションの役目をなすという流体クッション効果を示す。
この結果、シフト動作時、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができる。
Therefore, during the shift operation in which the pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers 50d and 50d formed at both end surface positions of the shift pistons 50c and 50c, the other is performed according to the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c. The drain fluid filled in the fluid chamber 50d is discharged through the orifice 50e.
That is, during the shift operation, the drain fluid filled in the fluid chamber 50d is discharged while receiving the pushing force according to the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c, but the drain fluid is discharged through the orifice 50e. The orifice 50e becomes a discharge resistance, the drain fluid discharge amount is limited, the drain fluid pressure in the fluid chamber 50d increases, and the stroke speed of the shift pistons 50c, 50c decreases.
For this reason, for example, in the stroke region where the end face of the shift piston and the end face of the cylinder hole abut, the drain fluid itself having increased pressure exhibits a fluid cushion effect that acts as a cushion that receives and relaxes the impact force.
As a result, it is possible to prevent the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect during the shift operation.

[3−5シフトアクチュエータによるシフト動作]
シフトアクチュエータによるシフト動作の一例として、3−5シフトアクチュエータ50による5速から3速へのシフト動作について説明する。
[3-5 Shift operation by shift actuator]
As an example of the shift operation by the shift actuator, the shift operation from the fifth speed to the third speed by the 3-5 shift actuator 50 will be described.

まず、5速が選択されている時、3−5シフトアクチュエータ50のシフトピストン50c,50cは、図3に示すニュートラル位置よりも右側の位置にあり、3−5シフトフォーク41は、チェックボール90と5速位置ボール穴94との付勢嵌合により、5速選択位置が保持されている。つまり、流体室50d,50dと主回路50f,50fと副回路50g,50gには、作動流体(油)が大気圧レベルで充填されているだけである。   First, when the fifth speed is selected, the shift pistons 50c and 50c of the 3-5 shift actuator 50 are located on the right side of the neutral position shown in FIG. And the fifth speed position ball hole 94, the fifth speed selection position is maintained. That is, the fluid chambers 50d and 50d, the main circuits 50f and 50f, and the sub-circuits 50g and 50g are only filled with the working fluid (oil) at the atmospheric pressure level.

この5速選択状態で、3速への変速指令が出力されると、図3の右側の主回路50fから変速油圧が供給され、図3の右側のシフトピストン50cのうち、小径ピストン部50c2の端面には、主回路50f→第1流体室50d1を介して変速油圧が作用し、ピストン段差面50c3には、主回路50f→副回路50g→一方向回路50h→副回路50g→第2流体室50d2を介して変速油圧が作用する。   When a shift command to the third speed is output in the fifth speed selected state, the shift hydraulic pressure is supplied from the main circuit 50f on the right side of FIG. 3, and among the shift pistons 50c on the right side of FIG. On the end face, the transmission hydraulic pressure acts via the main circuit 50f → the first fluid chamber 50d1, and on the piston step surface 50c3, the main circuit 50f → the sub circuit 50g → the one-way circuit 50h → the sub circuit 50g → the second fluid chamber. Shift hydraulic pressure is applied via 50d2.

したがって、図3の右側のシフトピストン50cの端面には、受圧面積に変速油圧を掛け合わせた油圧力が発生し、この油圧力によりシフトピストン50c,50cは、図3の右端位置(5速位置)から図3に示すニューラル位置までストロークする。
この右端位置(5速位置)からニューラル位置までのストローク領域においては、図3の左側のシフトピストン50cが、図示位置よりも右側位置であり、左側のシフトピストン50cの端部に形成された第1流体室50d1と第2流体室50d2とが連通状態にあるため、両流体室50d1,50d2に充填されていた作動流体は、排出抵抗の小さい主回路50fと排出抵抗の大きな副回路50gとの両方の回路50f,50gを介して速やかに排出される。
Therefore, an oil pressure is generated on the end face of the right shift piston 50c in FIG. 3 by multiplying the pressure receiving area by the shift oil pressure, and the shift pistons 50c, 50c are moved to the right end position (fifth speed position) in FIG. ) To the neural position shown in FIG.
In the stroke region from the right end position (5-th gear position) to the neural position, the left shift piston 50c in FIG. 3 is the right position from the illustrated position, and is formed at the end of the left shift piston 50c. Since the first fluid chamber 50d1 and the second fluid chamber 50d2 are in communication with each other, the working fluid filled in both the fluid chambers 50d1 and 50d2 is connected to the main circuit 50f having a small discharge resistance and the sub circuit 50g having a large discharge resistance. It is discharged quickly via both circuits 50f, 50g.

そして、シフトピストン50c,50cが、図3に示すニューラル位置までストロークすると、図3の左側のシフトピストン50cの端面部に形成された小径ピストン部50c2により第1流体室50d1と第2流体室50d2との連通を遮断する。
したがって、シフトピストン50c,50cが、ニュートラル位置から左端位置(3速位置)までストロークする領域においては、第2流体室50d2の作動流体が、副回路50g→オリフィス50e→副回路50g→主回路50fを介して排出されることになる。
When the shift pistons 50c, 50c stroke to the neural position shown in FIG. 3, the first fluid chamber 50d1 and the second fluid chamber 50d2 are formed by the small-diameter piston portion 50c2 formed on the end face portion of the left shift piston 50c in FIG. Block communication with.
Therefore, in the region where the shift pistons 50c and 50c stroke from the neutral position to the left end position (third speed position), the working fluid in the second fluid chamber 50d2 is sub-circuit 50g → orifice 50e → sub-circuit 50g → main circuit 50f. It will be discharged through.

このため、オリフィス50eが排出抵抗となり、ドレーン流体の排出量が制限されて第2流体室50d2内のドレーン流体圧力が高まり、シフトピストン50c,50cのストローク速度が低下し、シフトピストン端面とシリンダ穴端面とが突き当たるストローク域において、流体クッション効果が発揮される。   For this reason, the orifice 50e becomes a discharge resistance, the discharge amount of the drain fluid is limited, the drain fluid pressure in the second fluid chamber 50d2 increases, the stroke speed of the shift pistons 50c, 50c decreases, the shift piston end face and the cylinder hole The fluid cushion effect is exhibited in the stroke region where the end surface abuts.

上記のように、実施例1の3−5シフトアクチュエータ50では、両流体室50d,50dに接続された作動流体回路のうち、流体室50d,50dへ加圧流体を供給する回路には設定せず、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路にのみドレーン流体の排出量を抑えるオリフィス50e,50eを設定している。
例えば、作動流体の給排出回路にオリフィスを設定した場合、確かにドレーン流体の排出量を抑えることはできるものの、加圧流体の供給量も絞られることになり、シフトピストンのストローク動作を開始させる力の立ち上がりが緩やかとなり、変速開始応答性が低く変速に長時間を要してしまう。
これに対し、ドレーン流体が排出される回路にのみドレーン流体の排出量を抑えるオリフィス50e,50eを設定したため、変速開始応答性が高くなり、変速レスポンスを確保することができる。
As described above, in the 3-5 shift actuator 50 according to the first embodiment, among the working fluid circuits connected to both the fluid chambers 50d and 50d, the hydraulic fluid is supplied to the fluid chambers 50d and 50d. In addition, orifices 50e and 50e that suppress the discharge amount of the drain fluid are set only in the circuit in which the drain fluid is discharged according to the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c.
For example, when an orifice is set in the supply / discharge circuit of the working fluid, the discharge amount of the drain fluid can surely be suppressed, but the supply amount of the pressurized fluid is also reduced, and the stroke operation of the shift piston is started. The rise of force becomes gradual, the shift start response is low, and a long time is required for the shift.
On the other hand, since the orifices 50e and 50e that suppress the drain fluid discharge amount are set only in the circuit from which the drain fluid is discharged, the shift start response is improved and the shift response can be secured.

実施例1の3−5シフトアクチュエータ50では、オリフィス50e,50eを、シフトピストン50c,50cのストローク量が、ニュートラル位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路(副回路50g)に設定した。
例えば、シフトピストンの全ストローク域でドレーン流体が排出される回路にオリフィスを設定した場合、ストロークの開始から終了までは排出抵抗によるストローク速度の低下影響を受け、遅いシフトピストンのストローク動作により変速レスポンスが低下する。
これに対し、実施例1では、ニュートラル位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路にオリフィス50e,50eを設定したため、ニュートラル位置までは速やかなストローク動作が確保され、変速レスポンスの低下を小さく抑えることができる。
In the 3-5 shift actuator 50 of the first embodiment, the orifices 50e and 50e are set to a circuit (sub circuit 50g) in which the drain fluid is discharged after the stroke amounts of the shift pistons 50c and 50c are stroked beyond the neutral position.
For example, if an orifice is set in the circuit that drains the drain fluid in the entire stroke area of the shift piston, the stroke response of the slow shift piston is affected by the slowdown of the stroke speed due to the discharge resistance from the start to the end of the stroke. Decreases.
On the other hand, in the first embodiment, the orifices 50e and 50e are set in the circuit where the drain fluid is discharged after the stroke of the neutral position or more, so that a quick stroke operation is ensured up to the neutral position, and the reduction of the shift response is kept small. be able to.

次に、効果を説明する。
実施例1のシフトアクチュエータにあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the shift actuator of the first embodiment, the effects listed below can be obtained.

(1) アクチュエータボディ50a,50aのシリンダ穴50b,50bにストローク可能に配置されると共に3−5シフトフォーク41が連結されたシフトピストン50c,50cと、該シフトピストン50c,50cの両端面位置に形成された流体室50d,50dと、を備え、シフト時、前記両流体室50d,50dのうち一方の流体室に加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体を排出することで、シフトピストン50c,50cに連結されている3−5シフトフォーク41をシフト方向に動作させる3−5シフトアクチュエータ50において、前記両流体室50d,50dに接続された作動流体回路のうち、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路に、ドレーン流体の排出量を抑えるオリフィス50e,50eを設定したため、シフト動作時、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができる。   (1) The shift pistons 50c and 50c, which are disposed in the cylinder holes 50b and 50b of the actuator bodies 50a and 50a so as to be capable of stroke and are connected to the 3-5 shift fork 41, and at both end face positions of the shift pistons 50c and 50c. Fluid chambers 50d and 50d formed, and at the time of shifting, pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers 50d and 50d, and the drain fluid filled in the other fluid chamber is discharged. In the 3-5 shift actuator 50 that moves the 3-5 shift fork 41 connected to the shift pistons 50c, 50c in the shift direction, the working fluid circuit connected to the fluid chambers 50d, 50d The drain fluid is discharged in accordance with the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c. Since the orifices 50e and 50e that suppress the discharge amount of the fluid are set, it is possible to prevent the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect during the shift operation.

(2) 前記オリフィス50e,50eは、両流体室50d,50dへ加圧流体を供給する回路には設定せず、シフトピストン50c,50cのストローク動作に伴いドレーン流体が排出される回路にのみ設定したため、変速開始応答性が高くなり、変速レスポンスを確保することができる。   (2) The orifices 50e and 50e are not set in a circuit for supplying pressurized fluid to both fluid chambers 50d and 50d, but are set only in a circuit in which drain fluid is discharged with the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c. As a result, the shift start response is improved, and a shift response can be secured.

(3) 前記オリフィス50e,50eは、シフトピストン50c,50cのストローク量が、ニュートラル位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路に設定したため、ニュートラル位置までは速やかなストローク動作が確保され、変速レスポンスの低下を小さく抑えることができる。   (3) The orifices 50e and 50e are set in a circuit in which the drain fluid is discharged after the stroke amount of the shift pistons 50c and 50c is equal to or greater than the neutral position, so that a quick stroke operation is ensured up to the neutral position. The decrease in response can be kept small.

(4) 前記3−5シフトフォーク41を有する変速機は、複数の変速段のうち奇数変速段グループの選択時に締結される第1クラッチCAと、複数の変速段のうち偶数変速段グループの選択時に締結される第2クラッチCBと、同期噛合機構を有し、歯数比の異なる複数のギヤ対により複数の変速段を達成する常時噛み合い式のギヤトレーンと、を備え、隣り合う変速段への変速時、前記第1クラッチCAと前記第2クラッチCBの掛け替え制御に先行し、開放されているクラッチの変速段グループの中から次の変速段を選択し、アクチュエータ油圧コントロールバルブ59により作り出された変速油圧により選択された変速段を得る方向にシフトフォーク41を動作させるツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションであるため、自動変速モードでのシフト動作時、流体クッション効果により乗員に違和感を与える異音の発生を防止することができる。   (4) The transmission having the 3-5 shift fork 41 includes a first clutch CA that is engaged when an odd gear group is selected from among a plurality of gears, and an even gear group is selected from among the plurality of gears. A second clutch CB that is sometimes engaged, and a constantly meshing gear train that has a synchronous meshing mechanism and that achieves a plurality of shift speeds by a plurality of gear pairs having different gear ratios. At the time of a shift, the next shift stage is selected from the shift stage group of the released clutch prior to the switching control of the first clutch CA and the second clutch CB, and is generated by the actuator hydraulic control valve 59. Since it is a twin-clutch automatic manual transmission that operates the shift fork 41 in the direction to obtain the shift stage selected by the shift hydraulic pressure, the automatic shift mode During the shift operation, it is possible to prevent the occurrence of abnormal noise that discomfort to the occupant by the fluid cushion effect.

(5) 前記シフトピストン50c,50cを、小径ピストン部50c2,50c2と、ピストン段差面50c3,50c3と、を有する段付きピストンとし、前記シリンダ穴50b,50bを、大径シリンダ穴50b1,50b1と、小径シリンダ穴50b2,50b2と、ボディ段差面50b3,50b3と、を有する段付きシリンダ穴とし、前記流体室50d,50dとして、小径ピストン部50c2,50c2の端面と小径シリンダ穴50b2,50b2により囲まれた第1流体室50d1,50d1と、小径ピストン部50c2,50c2の周面とピストン段差面50c3,50c3とボディ段差面50b3,50b3と大径シリンダ穴50b1,50b1により囲まれた第2流体室50d2,50d2と、を形成し、前記作動流体回路は、前記第1流体室50d1,50d1の端面位置に連結した主回路50f,50fと、前記第2流体室50d2,50d2のボディ段差面位置と前記主回路50f,50fとに連結した副回路50g,50gと、前記副回路50g,50gの途中位置に設定したオリフィス50e,50eと、前記副回路50g,50gに両回路端が接続され、前記オリフィス50e,50eをバイパスしつつ第2流体室50d2,50d2から主回路50f,50fへの一方向流れのみを許可する一方向回路50h,50hと、を有するため、シフト動作時、変速レスポンスの低下を小さく抑えながらも、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができる作動流体回路を、アクチュエータボディ50a,50aに設定した外部回路により構成することができる。   (5) The shift pistons 50c and 50c are stepped pistons having small-diameter piston portions 50c2 and 50c2 and piston step surfaces 50c3 and 50c3, and the cylinder holes 50b and 50b are large-diameter cylinder holes 50b1 and 50b1. The cylinder holes 50b2 and 50b2 and the stepped cylinder holes 50b3 and 50b3 are stepped cylinder holes. The fluid chambers 50d and 50d are surrounded by the end surfaces of the small diameter piston portions 50c2 and 50c2 and the small diameter cylinder holes 50b2 and 50b2. The first fluid chambers 50d1, 50d1, the peripheral surfaces of the small diameter piston portions 50c2, 50c2, the piston step surfaces 50c3, 50c3, the body step surfaces 50b3, 50b3, and the large diameter cylinder holes 50b1, 50b1. 50 d 2, 50 d 2, and the working fluid circuit is connected to the end surfaces of the first fluid chambers 50 d 1, 50 d 1. And sub-circuits 50g and 50g connected to the body step surface positions of the second fluid chambers 50d2 and 50d2 and the main circuits 50f and 50f, and orifices 50e and 50e set at intermediate positions of the sub-circuits 50g and 50g, Both circuit ends are connected to the sub-circuits 50g and 50g, and only a one-way flow from the second fluid chambers 50d2 and 50d2 to the main circuits 50f and 50f is permitted while bypassing the orifices 50e and 50e. , 50h, a hydraulic fluid circuit capable of preventing the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect while minimizing a decrease in the speed change response during the shift operation is provided in the actuator bodies 50a, 50a. It can be configured by an external circuit set to

実施例2は、実施例1に比べ、流体クッション効果が作用するストローク領域をよりストローク終端側に設定した例である。
なお、実施例2のシフトアクチュエータが適用されたツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッション及び変速油圧制御系および電子制御系を示す制御系統図は、図1及び図2に示す実施例1と同様であるので、図示並びに説明を省略する。
The second embodiment is an example in which the stroke region where the fluid cushion effect acts is set closer to the stroke end side than the first embodiment.
The control system diagram showing the twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the second embodiment is applied, the transmission hydraulic pressure control system, and the electronic control system is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. Illustration and description are omitted.

次に、実施例2のシフトアクチュエータの構成について図5に基づき説明する。
図5は実施例2の3−5シフトアクチュエータ50を備えた3−5シフト操作系の構成を示す概略図である。
ここでは、3−5シフトアクチュエータ50を例にとって説明するが、他の1−Rシフトアクチュエータ52、6−Nシフトアクチュエータ53、2−4シフトアクチュエータ54も同様の構成を備えている。
Next, the configuration of the shift actuator of the second embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a configuration of a 3-5 shift operation system including the 3-5 shift actuator 50 according to the second embodiment.
Here, the 3-5 shift actuator 50 will be described as an example, but the other 1-R shift actuator 52, 6-N shift actuator 53, and 2-4 shift actuator 54 also have the same configuration.

前記3−5シフトアクチュエータ50は、図5に示すように、アクチュエータボディ50a,50aに形成されたシリンダ穴50b,50bと、該シリンダ穴50b,50bにストローク可能に配置されたシフトピストン50c,50cと、該シフトピストン50c,50cの両端面位置に形成された流体室50d,50dと、を備えている。   As shown in FIG. 5, the 3-5 shift actuator 50 includes cylinder holes 50b and 50b formed in the actuator bodies 50a and 50a, and shift pistons 50c and 50c disposed in the cylinder holes 50b and 50b so as to be capable of stroke. And fluid chambers 50d, 50d formed at both end face positions of the shift pistons 50c, 50c.

そして、前記流体室50d,50dに接続された作動流体回路は、前記流体室50d,50dの端面位置に連結した主回路50f,50fと、前記流体室50d,50dの側面途中位置と前記主回路50f,50fとに連結した副回路50g,50gと、前記主回路50f,50fのうち副回路接続位置より流体室50d,50d側の位置に設定したオリフィス50e,50eと、前記主回路50f,50fに両回路端が接続され、前記オリフィス50e,50eをバイパスしつつ主回路50f,50fから流体室50d,50dへの一方向流れのみを許可する一方向回路50h,50hと、を有する。
なお、他の構成は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
The working fluid circuit connected to the fluid chambers 50d and 50d includes main circuits 50f and 50f connected to the end surface positions of the fluid chambers 50d and 50d, intermediate positions on the side surfaces of the fluid chambers 50d and 50d, and the main circuit. Sub-circuits 50g, 50g connected to 50f, 50f, orifices 50e, 50e set at positions closer to the fluid chambers 50d, 50d than the sub-circuit connection position of the main circuits 50f, 50f, and the main circuits 50f, 50f. Both circuit ends are connected to each other, and unidirectional circuits 50h and 50h permitting only one-way flow from the main circuits 50f and 50f to the fluid chambers 50d and 50d while bypassing the orifices 50e and 50e.
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the description thereof is omitted.

次に、作用を説明する。
シフトアクチュエータによるシフト動作の一例として、3−5シフトアクチュエータ50による5速から3速へのシフト動作について説明する。
Next, the operation will be described.
As an example of the shift operation by the shift actuator, the shift operation from the fifth speed to the third speed by the 3-5 shift actuator 50 will be described.

まず、5速が選択されている時、3−5シフトアクチュエータ50のシフトピストン50c,50cは、図5に示すニュートラル位置よりも右側の位置にあり、3−5シフトフォーク41は、チェックボール90と5速位置ボール穴94との付勢嵌合により、5速選択位置が保持されている。つまり、流体室50d,50dと主回路50f,50fと副回路50g,50gには、作動流体(油)が大気圧レベルで充填されているだけである。   First, when the fifth speed is selected, the shift pistons 50c and 50c of the 3-5 shift actuator 50 are located on the right side of the neutral position shown in FIG. And the fifth speed position ball hole 94, the fifth speed selection position is maintained. That is, the fluid chambers 50d and 50d, the main circuits 50f and 50f, and the sub-circuits 50g and 50g are only filled with the working fluid (oil) at the atmospheric pressure level.

この5速選択状態で、3速への変速指令が出力されると、図5の右側の主回路50fから変速油圧が供給され、図5の右側のシフトピストン50cの端面には、主回路50f→一方向回路50h→主回路50f→流体室50dを介して変速油圧が作用すると共に、主回路50f→副回路50g→流体室50dを介して変速油圧が作用する。   When a shift command to the third speed is output in the fifth speed selected state, the shift hydraulic pressure is supplied from the right main circuit 50f in FIG. 5, and the main circuit 50f is provided on the end face of the right shift piston 50c in FIG. → The one-way circuit 50h → the main circuit 50f → the transmission hydraulic pressure acts via the fluid chamber 50d, and the transmission hydraulic pressure acts via the main circuit 50f → the sub circuit 50g → the fluid chamber 50d.

したがって、図5の右側のシフトピストン50cの端面には、受圧面積に変速油圧を掛け合わせた油圧力が発生し、この油圧力によりシフトピストン50c,50cは、図5の右端位置(5速位置)から図5に示すニューラル位置までストロークし、さらに、ニューラル位置を超えて図5の左側のシフトピストン50cが副回路50gを塞ぐ位置まで左側にストロークする。
この右端位置(5速位置)から図5の左側のシフトピストン50cが副回路50gを塞ぐ位置までのストローク領域においては、図5の左側のシフトピストン50cによる副回路50gの遮断が無いため、左側の両流体室50dに充填されていた作動流体は、排出抵抗の小さい副回路50gと排出抵抗の大きな主回路50fとの両方の回路50f,50gを介して速やかに排出される。
Accordingly, an oil pressure is generated on the end face of the right shift piston 50c in FIG. 5 by multiplying the pressure receiving area by the shift oil pressure, and the shift pistons 50c and 50c are moved to the right end position (fifth speed position) in FIG. ) To the neural position shown in FIG. 5, and further, the left shift piston 50c in FIG.
In the stroke region from the right end position (5th gear position) to the position where the left shift piston 50c in FIG. 5 blocks the sub circuit 50g, the left shift piston 50c in FIG. The working fluid filled in both the fluid chambers 50d is quickly discharged through both the circuits 50f and 50g of the sub circuit 50g having a small discharge resistance and the main circuit 50f having a large discharge resistance.

そして、シフトピストン50c,50cのうち、左側のシフトピストン50cが副回路50gを塞ぐ位置から左端位置(3速位置)までストロークする領域においては、左側の流体室50dの作動流体が、主回路50f→オリフィス50e→主回路50fを介して排出されることになる。   Of the shift pistons 50c, 50c, in the region where the left shift piston 50c strokes from the position where the sub circuit 50g is closed to the left end position (third speed position), the working fluid in the left fluid chamber 50d is the main circuit 50f. → Orifice 50e → It is discharged through the main circuit 50f.

このため、オリフィス50eが排出抵抗となり、ドレーン流体の排出量が制限されて流体室50d内のドレーン流体圧力が高まり、シフトピストン50c,50cのストローク速度が低下し、シフトピストン端面とシリンダ穴端面とが突き当たるストローク域において、流体クッション効果が発揮される。   For this reason, the orifice 50e becomes a discharge resistance, the discharge amount of the drain fluid is limited, the drain fluid pressure in the fluid chamber 50d increases, the stroke speed of the shift pistons 50c, 50c decreases, the shift piston end surface and the cylinder hole end surface The fluid cushion effect is exhibited in the stroke region where the struck.

上記のように、実施例2の3−5シフトアクチュエータ50では、オリフィス50e,50eを、シフトピストン50c,50cのうち、排出側のシフトピストン50cが副回路50gを塞ぐ位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路(主回路50f)に設定した。
このため、ニュートラル位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路にオリフィス50e,50eを設定した実施例1に比べ、速やかなストローク動作が確保されるストローク量が拡大し、変速レスポンスの低下をより小さく抑えることができる。
As described above, in the 3-5 shift actuator 50 of the second embodiment, the drain fluid is moved after the orifices 50e and 50e are stroked more than the position where the discharge-side shift piston 50c blocks the sub circuit 50g among the shift pistons 50c and 50c. Is set to a circuit (main circuit 50f) from which the gas is discharged.
For this reason, compared with the first embodiment in which the orifices 50e and 50e are set in the circuit where the drain fluid is discharged after the stroke of the neutral position or more, the stroke amount for ensuring a quick stroke operation is increased, and the shift response is further reduced. It can be kept small.

次に、効果を説明する。
実施例2のシフトアクチュエータにあっては、実施例1の(1),(2),(3),(4)の効果に加え、下記の効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the shift actuator of the second embodiment, in addition to the effects (1), (2), (3), and (4) of the first embodiment, the following effects can be obtained.

(6) 前記作動流体回路は、前記流体室50d,50dの端面位置に連結した主回路50f,50fと、前記流体室50d,50dの側面途中位置と前記主回路50f,50fとに連結した副回路50g,50gと、前記主回路50f,50fのうち副回路接続位置より流体室50d,50d側の位置に設定したオリフィス50e,50eと、前記主回路50f,50fに両回路端が接続され、前記オリフィス50e,50eをバイパスしつつ主回路50f,50fから流体室50d,50dへの一方向流れのみを許可する一方向回路50h,50hと、を有するため、シフト動作時、変速レスポンスの低下を実施例1より小さく抑えながらも、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができる作動流体回路を、アクチュエータボディ50a,50aに設定した外部回路により構成することができる。   (6) The working fluid circuit includes main circuits 50f and 50f connected to the end face positions of the fluid chambers 50d and 50d, and intermediate positions on the side surfaces of the fluid chambers 50d and 50d and the sub-circuits connected to the main circuits 50f and 50f. Both circuit ends are connected to the main circuits 50f and 50f, the orifices 50e and 50e set at positions on the fluid chambers 50d and 50d side of the circuit 50g and the main circuits 50f and 50f from the sub-circuit connection position. And the one-way circuits 50h, 50h that permit only one-way flow from the main circuits 50f, 50f to the fluid chambers 50d, 50d while bypassing the orifices 50e, 50e. A working fluid circuit capable of preventing the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect while keeping it smaller than that of the first embodiment. It can be constituted by an external circuit set in the rotor bodies 50a and 50a.

実施例3は、実施例1が作動流体回路の副回路を外部回路により構成したのに対し、作動流体回路の副回路を内部回路により構成した例である。
なお、実施例3のシフトアクチュエータが適用されたツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッション及び変速油圧制御系および電子制御系を示す制御系統図は、図1及び図2に示す実施例1と同様であるので、図示並びに説明を省略する。
The third embodiment is an example in which the subcircuit of the working fluid circuit is configured by an external circuit while the subcircuit of the working fluid circuit is configured by an external circuit in the first embodiment.
The control system diagram showing the twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the third embodiment is applied, the shift hydraulic pressure control system, and the electronic control system is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. Illustration and description are omitted.

次に、実施例3のシフトアクチュエータの構成について図6に基づき説明する。
図6は実施例3の3−5シフトアクチュエータ50を備えた3−5シフト操作系の構成を示す概略図である。
ここでは、3−5シフトアクチュエータ50を例にとって説明するが、他の1−Rシフトアクチュエータ52、6−Nシフトアクチュエータ53、2−4シフトアクチュエータ54も同様の構成を備えている。
Next, the structure of the shift actuator of Example 3 is demonstrated based on FIG.
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a configuration of a 3-5 shift operation system including the 3-5 shift actuator 50 according to the third embodiment.
Here, the 3-5 shift actuator 50 will be described as an example, but the other 1-R shift actuator 52, 6-N shift actuator 53, and 2-4 shift actuator 54 also have the same configuration.

前記3−5シフトアクチュエータ50は、図6に示すように、前記シフトピストン50c,50cを、大径ピストン部50c1,50c1と、小径ピストン部50c2,50c2と、ピストン段差面50c3,50c3と、を有する段付きピストンとしている。
そして、前記シリンダ穴50b,50bを、大径シリンダ穴50b1,50b1と、小径シリンダ穴50b2,50b2と、ボディ段差面50b3,50b3と、を有する段付きシリンダ穴としている。
As shown in FIG. 6, the 3-5 shift actuator 50 includes the shift pistons 50c, 50c, large-diameter piston portions 50c1, 50c1, small-diameter piston portions 50c2, 50c2, and piston step surfaces 50c3, 50c3. It has a stepped piston.
The cylinder holes 50b and 50b are stepped cylinder holes having large diameter cylinder holes 50b1 and 50b1, small diameter cylinder holes 50b2 and 50b2, and body step surfaces 50b3 and 50b3.

前記流体室50d,50dとして、小径ピストン部50c2,50c2の端面と小径シリンダ穴50b2,50b2により囲まれた第1流体室50d1,50d1と、小径ピストン部50c2,50c2の周面とピストン段差面50c3,50c3とボディ段差面50b3,50b3と大径シリンダ穴50b1,50b1により囲まれた第2流体室50d2,50d2と、を形成している。   As the fluid chambers 50d and 50d, the first fluid chambers 50d1 and 50d1 surrounded by the end surfaces of the small-diameter piston portions 50c2 and 50c2 and the small-diameter cylinder holes 50b2 and 50b2, the peripheral surfaces of the small-diameter piston portions 50c2 and 50c2, and the piston step surface 50c3. , 50c3, body step surfaces 50b3, 50b3 and second fluid chambers 50d2, 50d2 surrounded by large-diameter cylinder holes 50b1, 50b1.

前記作動流体回路は、前記第1流体室50d1,50d1の端面位置に連結した外部回路50i,50iと、前記小径ピストン部50c2,50c2の内部に形成し、前記第2流体室50d2,50d2と前記第1流体室50d1,50d1とに連通する内部回路50j,50jと、前記内部回路50j,50jの途中位置に設定したオリフィス50e,50eと、を有する。
なお、他の構成は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
The working fluid circuit is formed inside the external circuits 50i and 50i connected to the end face positions of the first fluid chambers 50d1 and 50d1, and inside the small-diameter piston portions 50c2 and 50c2, and the second fluid chambers 50d2 and 50d2 Internal circuits 50j and 50j communicating with the first fluid chambers 50d1 and 50d1, and orifices 50e and 50e set at intermediate positions of the internal circuits 50j and 50j.
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the description thereof is omitted.

次に、作用を説明する。
シフトアクチュエータによるシフト動作の一例として、3−5シフトアクチュエータ50による5速から3速へのシフト動作について説明する。
Next, the operation will be described.
As an example of the shift operation by the shift actuator, the shift operation from the fifth speed to the third speed by the 3-5 shift actuator 50 will be described.

まず、5速が選択されている時、3−5シフトアクチュエータ50のシフトピストン50c,50cは、図6に示すニュートラル位置よりも右側の位置にあり、3−5シフトフォーク41は、チェックボール90と5速位置ボール穴94との付勢嵌合により、5速選択位置が保持されている。つまり、流体室50d,50dと外部回路50i,50iと内部回路50j,50jには、作動流体(油)が大気圧レベルで充填されているだけである。   First, when the fifth speed is selected, the shift pistons 50c and 50c of the 3-5 shift actuator 50 are located on the right side of the neutral position shown in FIG. And the fifth speed position ball hole 94, the fifth speed selection position is maintained. That is, the fluid chambers 50d and 50d, the external circuits 50i and 50i, and the internal circuits 50j and 50j are only filled with the working fluid (oil) at the atmospheric pressure level.

この5速選択状態で、3速への変速指令が出力されると、図6の右側の外部回路50iから変速油圧が供給され、図6の右側のシフトピストン50cのうち、小径ピストン部50c2の端面には、外部回路50i→第1流体室50d1を介して変速油圧が作用し、ピストン段差面50c3には、外部回路50i→内部回路50j→オリフィス50e→内部回路50j→第2流体室50d2を介して変速油圧が作用する。   When a gear shift command to the third gear is output in the fifth gear selected state, the gear shift hydraulic pressure is supplied from the external circuit 50i on the right side of FIG. 6, and among the shift piston 50c on the right side of FIG. On the end face, the transmission hydraulic pressure acts via the external circuit 50i → the first fluid chamber 50d1, and the piston step surface 50c3 includes the external circuit 50i → the internal circuit 50j → the orifice 50e → the internal circuit 50j → the second fluid chamber 50d2. The shift hydraulic pressure is applied via this.

したがって、図6の右側のシフトピストン50cの端面には、受圧面積に変速油圧を掛け合わせた油圧力が発生し、この油圧力によりシフトピストン50c,50cは、図6の右端位置(5速位置)から図6に示すニューラル位置までストロークする。
この右端位置(5速位置)からニューラル位置までのストローク領域においては、図6の左側のシフトピストン50cが、図示位置よりも右側位置であり、左側のシフトピストン50cの端部に形成された第1流体室50d1と第2流体室50d2とが連通状態にあるため、両流体室50d1,50d2に充填されていた作動流体は、外部回路50iを介して速やかに排出される。
Therefore, an oil pressure is generated on the end face of the right shift piston 50c in FIG. 6 by multiplying the pressure receiving area by the shift oil pressure, and the shift pistons 50c, 50c are moved to the right end position (fifth speed position) in FIG. ) To the neural position shown in FIG.
In the stroke region from the right end position (5-th gear position) to the neural position, the left shift piston 50c in FIG. 6 is the right position from the illustrated position, and is formed at the end of the left shift piston 50c. Since the first fluid chamber 50d1 and the second fluid chamber 50d2 are in communication with each other, the working fluid filled in both the fluid chambers 50d1 and 50d2 is quickly discharged through the external circuit 50i.

そして、シフトピストン50c,50cが、図6に示すニューラル位置までストロークすると、図6の左側のシフトピストン50cの端面部に形成された小径ピストン部50c2により第1流体室50d1と第2流体室50d2との連通を遮断する。
したがって、シフトピストン50c,50cが、ニュートラル位置から左端位置(3速位置)までストロークする領域においては、第2流体室50d2の作動流体が、内部回路50j→オリフィス50e→内部回路50j→第1流体室50d1→外部回路50iを介して排出されることになる。
When the shift pistons 50c and 50c stroke to the neural position shown in FIG. 6, the first fluid chamber 50d1 and the second fluid chamber 50d2 are formed by the small-diameter piston portion 50c2 formed on the end surface portion of the left shift piston 50c in FIG. Block communication with.
Therefore, in the region where the shift pistons 50c, 50c stroke from the neutral position to the left end position (third speed position), the working fluid in the second fluid chamber 50d2 is internal circuit 50j → orifice 50e → internal circuit 50j → first fluid. The chamber 50d1 is discharged through the external circuit 50i.

このため、オリフィス50eが排出抵抗となり、ドレーン流体の排出量が制限されて第2流体室50d2内のドレーン流体圧力が高まり、シフトピストン50c,50cのストローク速度が低下し、シフトピストン端面とシリンダ穴端面とが突き当たるストローク域において、流体クッション効果が発揮される。   For this reason, the orifice 50e becomes a discharge resistance, the discharge amount of the drain fluid is limited, the drain fluid pressure in the second fluid chamber 50d2 increases, the stroke speed of the shift pistons 50c, 50c decreases, the shift piston end face and the cylinder hole The fluid cushion effect is exhibited in the stroke region where the end surface abuts.

上記のように、実施例3の3−5シフトアクチュエータ50では、両流体室50d,50dに接続された作動流体回路のうち、流体室50d,50dへ加圧流体を供給する回路には設定せず、シフトピストン50c,50cのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路にのみドレーン流体の排出量を抑えるオリフィス50e,50eを設定したため、変速開始応答性が高くなり、変速レスポンスを確保することができる。   As described above, in the 3-5 shift actuator 50 of the third embodiment, among the working fluid circuits connected to both the fluid chambers 50d and 50d, the circuit for supplying the pressurized fluid to the fluid chambers 50d and 50d is set. First, since the orifices 50e and 50e that suppress the drain fluid discharge amount are set only in the circuit that drains the drain fluid according to the stroke operation of the shift pistons 50c and 50c, the shift start response is improved and the shift response is secured. Can do.

また、実施例3の3−5シフトアクチュエータ50では、オリフィス50e,50eを、シフトピストン50c,50cのストローク量が、ニュートラル位置以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路(内部回路50j)に設定したため、ニュートラル位置までは速やかなストローク動作が確保され、変速レスポンスの低下を小さく抑えることができる。   Further, in the 3-5 shift actuator 50 of the third embodiment, the orifices 50e and 50e are set to a circuit (internal circuit 50j) in which the drain fluid is discharged after the stroke amounts of the shift pistons 50c and 50c are stroked beyond the neutral position. Therefore, a quick stroke operation is ensured up to the neutral position, and a reduction in shift response can be kept small.

次に、効果を説明する。
実施例3のシフトアクチュエータにあっては、実施例1の(1),(2),(3),(4)の効果に加え、下記の効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the shift actuator of the third embodiment, in addition to the effects (1), (2), (3), and (4) of the first embodiment, the following effects can be obtained.

(7) 前記シフトピストン50c,50cを、小径ピストン部50c2,50c2と、ピストン段差面50c3,50c3と、を有する段付きピストンとし、前記シリンダ穴50b,50bを、大径シリンダ穴50b1,50b1と、小径シリンダ穴50b2,50b2と、ボディ段差面50b3,50b3と、を有する段付きシリンダ穴とし、前記流体室50d,50dとして、小径ピストン部50c2,50c2の端面と小径シリンダ穴50b2,50b2により囲まれた第1流体室50d1,50d1と、小径ピストン部50c2,50c2の周面とピストン段差面50c3,50c3とボディ段差面50b3,50b3と大径シリンダ穴50b1,50b1により囲まれた第2流体室50d2,50d2と、を形成し、前記作動流体回路は、前記第1流体室50d1,50d1の端面位置に連結した外部回路50i,50iと、前記小径ピストン部50c2,50c2の内部に形成し、前記第2流体室50d2,50d2と前記第1流体室50d1,50d1とに連通する内部回路50j,50jと、前記内部回路50j,50jの途中位置に設定したオリフィス50e,50eと、を有するため、シフト動作時、変速レスポンスの低下を小さく抑えながらも、流体クッション効果により摩耗の発生や異音の発生を防止することができる作動流体回路を、シフトピストン50b,50bに形成した内部回路50j,50jにより構成することができ、周辺回路の簡略化が可能である。   (7) The shift pistons 50c and 50c are stepped pistons having small-diameter piston portions 50c2 and 50c2 and piston step surfaces 50c3 and 50c3, and the cylinder holes 50b and 50b are large-diameter cylinder holes 50b1 and 50b1. The cylinder holes 50b2 and 50b2 and the stepped cylinder holes 50b3 and 50b3 are stepped cylinder holes. The fluid chambers 50d and 50d are surrounded by the end surfaces of the small diameter piston portions 50c2 and 50c2 and the small diameter cylinder holes 50b2 and 50b2. The first fluid chambers 50d1, 50d1, the peripheral surfaces of the small diameter piston portions 50c2, 50c2, the piston step surfaces 50c3, 50c3, the body step surfaces 50b3, 50b3, and the large diameter cylinder holes 50b1, 50b1. 50 d 2, 50 d 2, and the working fluid circuit is connected to the end face positions of the first fluid chambers 50 d 1, 50 d 1. i, internal circuits 50j, 50j formed inside the small-diameter piston portions 50c2, 50c2 and communicating with the second fluid chambers 50d2, 50d2 and the first fluid chambers 50d1, 50d1, and the internal circuits 50j, 50j Working fluid which can prevent the occurrence of wear and noise due to the fluid cushion effect while suppressing a decrease in the speed change response during the shift operation. The circuit can be constituted by internal circuits 50j and 50j formed in the shift pistons 50b and 50b, and the peripheral circuits can be simplified.

以上、本発明のシフトアクチュエータを実施例1〜実施例3に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。   The shift actuator of the present invention has been described based on the first to third embodiments. However, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the claims are related to each claim. Design changes and additions are allowed without departing from the scope of the invention.

実施例1〜3では、流路絞り部として、回路に固定設定されたオリフィスを用い、ピストンとシリンダ穴との位置関係によるメカ制御により、オリフィス作用を出すか出さないかを決める例を示したが、例えば、流路絞り部を、外部から流路断面積を制御可能な可変オリフィスとし、シフト時に、電子制御により、ドレーン流体を排出される側の可変オリフィスに対し流路を絞る制御指令を出力するようにしても良い。
要するに、シフトピストンの両端面位置に形成された流体室に接続された作動流体回路のうち、シフトピストンのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路に、ドレーン流体の排出量を抑える流路絞り部を設定したものであれば本発明に含まれる。
In the first to third embodiments, an example in which an orifice fixed in a circuit is used as a flow path restricting portion and whether or not an orifice action is produced by mechanical control based on the positional relationship between the piston and the cylinder hole is shown. However, for example, the flow restrictor is a variable orifice that can control the cross-sectional area of the flow channel from the outside, and at the time of shifting, a control command for restricting the flow channel to the variable orifice on the drain fluid discharge side is electronically controlled. You may make it output.
In short, among the working fluid circuits connected to the fluid chambers formed at both end face positions of the shift piston, the flow passage restrictor that suppresses the discharge amount of the drain fluid to the circuit in which the drain fluid is discharged according to the stroke operation of the shift piston. Any part that has a set part is included in the present invention.

実施例1〜3では、ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションに適用したシフトアクチュエータの例を示したが、他の変速機のシフトアクチュエータに適用しても良い。要するに、シフト時、シフトピストンの両端面位置に形成された流体室のうち一方の流体室に加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体を排出することで、シフトピストンに連結されているシフト操作部材をシフト方向に動作させるシフトアクチュエータには適用することができる。   In the first to third embodiments, an example of a shift actuator applied to a twin clutch type automatic manual transmission is shown, but the present invention may be applied to a shift actuator of another transmission. In short, at the time of shift, the shift piston is configured by supplying pressurized fluid to one fluid chamber among the fluid chambers formed at both end face positions of the shift piston and discharging the drain fluid filled in the other fluid chamber. The present invention can be applied to a shift actuator that moves a shift operation member connected to the shift actuator in the shift direction.

実施例1のシフトアクチュエータが適用されたツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションを示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows the twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of Example 1 was applied. 実施例1のシフトアクチュエータが適用されたツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションにおける変速油圧制御系および電子制御系を示す制御系統図である。FIG. 2 is a control system diagram showing a shift hydraulic pressure control system and an electronic control system in a twin clutch type automatic manual transmission to which the shift actuator of the first embodiment is applied. 実施例1の3−5シフトアクチュエータ50を備えた3−5シフト操作系の構成を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration of a 3-5 shift operation system including the 3-5 shift actuator 50 according to the first embodiment. 従来のシフトアクチュエータを備えたシフト操作系の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the shift operation system provided with the conventional shift actuator. 実施例2の3−5シフトアクチュエータ50を備えた3−5シフト操作系の構成を示す概略図である。6 is a schematic diagram illustrating a configuration of a 3-5 shift operation system including a 3-5 shift actuator 50 according to Embodiment 2. FIG. 実施例3の3−5シフトアクチュエータ50を備えた3−5シフト操作系の構成を示す概略図である。6 is a schematic diagram illustrating a configuration of a 3-5 shift operation system including a 3-5 shift actuator 50 according to Embodiment 3. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

CA 第1クラッチ
CB 第2クラッチ
G1 第1速歯車組
G2 第2速歯車組
G3 第3速歯車組
G4 第4速歯車組
G5 第5速歯車組
G6 第6速歯車組
GR 後退歯車組
1 トランスミッションケース
2 駆動入力軸
4 オイルポンプ
5 第1変速機入力軸
6 第2変速機入力軸
11 変速機出力軸
15 カウンターシャフト
41,42,43,44 シフトフォーク(シフト操作部材)
45 第1コントロールバルブユニット
46 第2コントロールバルブユニット
50,52,53,54 シフトアクチュエータ
59 アクチュエータ油圧コントロールバルブ(シフト制御用コントロールバルブ)
50a アクチュエータボディ
50b シリンダ穴
50c シフトピストン
50d 流体室
50e オリフィス(流路絞り部)
50f 主回路
50g 副回路
50h 一方向回路
50i 外部回路
50j 内部回路
CA 1st clutch
CB 2nd clutch
G1 1st gear set
G2 2nd gear set
G3 3rd speed gear set
G4 4th gear set
G5 5th gear set
G6 6th gear set
GR reverse gear set 1 transmission case 2 drive input shaft 4 oil pump 5 first transmission input shaft 6 second transmission input shaft 11 transmission output shaft 15 counter shaft 41, 42, 43, 44 shift fork (shift operation member)
45 First control valve unit 46 Second control valve unit 50, 52, 53, 54 Shift actuator 59 Actuator hydraulic control valve (control valve for shift control)
50a Actuator body 50b Cylinder hole 50c Shift piston 50d Fluid chamber 50e Orifice (channel restrictor)
50f Main circuit 50g Sub circuit 50h Unidirectional circuit 50i External circuit 50j Internal circuit

Claims (8)

アクチュエータボディのシリンダ穴にストローク可能に配置されると共にシフト操作部材が連結されたシフトピストンと、該シフトピストンの両端面位置に形成された流体室と、を備え、
シフト時、前記両流体室のうち一方の流体室に加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体を排出することで、シフトピストンに連結されているシフト操作部材をシフト方向に動作させるシフトアクチュエータにおいて、
前記両流体室に接続された作動流体回路のうち、シフトピストンのストローク動作にしたがってドレーン流体が排出される回路に、ドレーン流体の排出量を抑える流路絞り部を設定したことを特徴とするシフトアクチュエータ。
A shift piston that is disposed in a cylinder hole of the actuator body so as to be capable of a stroke, and to which a shift operation member is coupled, and fluid chambers formed at both end face positions of the shift piston,
When shifting, the pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers and the drain fluid filled in the other fluid chamber is discharged, thereby shifting the shift operation member connected to the shift piston. In the shift actuator that operates in the direction
Of the working fluid circuits connected to the two fluid chambers, a shift in which a drain fluid is discharged in accordance with the stroke operation of the shift piston is provided with a flow passage restricting portion that suppresses the discharge amount of the drain fluid. Actuator.
請求項1に記載されたシフトアクチュエータにおいて、
前記流路絞り部は、流体室へ加圧流体を供給する回路には設定せず、シフトピストンのストローク動作に伴いドレーン流体が排出される回路にのみ設定したことを特徴とするシフトアクチュエータ。
The shift actuator according to claim 1, wherein
2. The shift actuator according to claim 1, wherein the flow path restricting portion is not set in a circuit for supplying pressurized fluid to the fluid chamber, but is set only in a circuit in which drain fluid is discharged along with a stroke operation of the shift piston.
請求項1または2に記載されたシフトアクチュエータにおいて、
前記流路絞り部は、シフトピストンのストローク量が所定量以上ストロークした後にドレーン流体が排出される回路に設定したことを特徴とするシフトアクチュエータ。
The shift actuator according to claim 1 or 2,
2. The shift actuator according to claim 1, wherein the flow path restricting portion is set in a circuit that drains the drain fluid after the stroke amount of the shift piston has exceeded a predetermined amount.
請求項1乃至3の何れか1項に記載されたシフトアクチュエータにおいて、
前記シフト操作部材を有する変速機は、複数の変速段のうち奇数変速段グループの選択時に締結される第1クラッチと、複数の変速段のうち偶数変速段グループの選択時に締結される第2クラッチと、同期噛合機構を有し、歯数比の異なる複数のギヤ対により複数の変速段を達成する常時噛み合い式のギヤトレーンと、を備え、
隣り合う変速段への変速時、前記第1クラッチと前記第2クラッチの掛け替え制御に先行し、開放されているクラッチの変速段グループの中から次の変速段を選択し、シフト制御用コントロールバルブにより作り出された変速油圧により選択された変速段を得る方向にシフトフォークを動作させるツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションであることを特徴とするシフトアクチュエータ。
The shift actuator according to any one of claims 1 to 3,
The transmission having the shift operation member includes a first clutch that is engaged when an odd-numbered gear group is selected from among a plurality of gears, and a second clutch that is engaged when an even-numbered gear group is selected from among a plurality of gears. And a constantly meshing gear train that has a synchronous meshing mechanism and achieves a plurality of shift speeds by a plurality of gear pairs having different gear ratios,
At the time of shifting to an adjacent shift stage, the next shift stage is selected from the shift stage group of the clutch that has been released prior to the switching control of the first clutch and the second clutch, and a control valve for shift control A shift actuator, which is a twin clutch type automatic manual transmission that operates a shift fork in a direction to obtain a shift stage selected by a shift hydraulic pressure generated by the shift actuator.
請求項1乃至4の何れか1項に記載されたシフトアクチュエータにおいて、
前記シフトピストンを、小径ピストン部とピストン段差面を有する段付きピストンとし、
前記シリンダ穴を、小径シリンダ穴と大径シリンダ穴とボディ段差面を有する段付きシリンダ穴とし、
前記流体室として、小径ピストン部の端面と小径シリンダ穴により囲まれた第1流体室と、小径ピストン部の周面とピストン段差面とボディ段差面と大径シリンダ穴により囲まれた第2流体室と、を形成し、
前記作動流体回路は、前記第1流体室の端面位置に連結した主回路と、前記第2流体室のボディ段差面位置と前記主回路とに連結した副回路と、前記副回路の途中位置に設定したオリフィスと、前記副回路に両回路端が接続され、前記オリフィスをバイパスしつつ第2流体室から主回路への一方向流れのみを許可する一方向回路と、を有することを特徴とするシフトアクチュエータ。
The shift actuator according to any one of claims 1 to 4,
The shift piston is a stepped piston having a small diameter piston portion and a piston step surface,
The cylinder hole is a stepped cylinder hole having a small diameter cylinder hole, a large diameter cylinder hole, and a body step surface,
As the fluid chamber, a first fluid chamber surrounded by the end surface of the small diameter piston portion and the small diameter cylinder hole, a second fluid surrounded by the peripheral surface of the small diameter piston portion, the piston step surface, the body step surface and the large diameter cylinder hole. Forming a chamber,
The working fluid circuit includes a main circuit connected to an end surface position of the first fluid chamber, a sub-circuit connected to a body step surface position of the second fluid chamber and the main circuit, and an intermediate position of the sub circuit. And a one-way circuit that allows only one-way flow from the second fluid chamber to the main circuit while bypassing the orifice and having both circuit ends connected to the sub-circuit. Shift actuator.
請求項1乃至4の何れか1項に記載されたシフトアクチュエータにおいて、
前記作動流体回路は、前記流体室の端面位置に連結した主回路と、前記流体室の側面途中位置と前記主回路とに連結した副回路と、前記主回路のうち副回路接続位置より流体室側の位置に設定したオリフィスと、前記主回路に両回路端が接続され、前記オリフィスをバイパスしつつ主回路から流体室への一方向流れのみを許可する一方向回路と、を有することを特徴とするシフトアクチュエータ。
The shift actuator according to any one of claims 1 to 4,
The working fluid circuit includes a main circuit connected to an end surface position of the fluid chamber, a sub circuit connected to a midway side surface of the fluid chamber and the main circuit, and a fluid chamber from a sub circuit connection position of the main circuit. An orifice set at a side position, and a one-way circuit having both circuit ends connected to the main circuit and allowing only one-way flow from the main circuit to the fluid chamber while bypassing the orifice. Shift actuator.
請求項1乃至4の何れか1項に記載されたシフトアクチュエータにおいて、
前記シフトピストンを、小径ピストン部とピストン段差面を有する段付きピストンとし、
前記シリンダ穴を、大径シリンダ穴と小径シリンダ穴とボディ段差面を有する段付きシリンダ穴とし、
前記流体室として、小径ピストン部の端面と小径シリンダ穴により囲まれた第1流体室と、小径ピストン部の周面とピストン段差面とボディ段差面と大径シリンダ穴により囲まれた第2流体室と、を形成し、
前記作動流体回路は、前記第1流体室の端面位置に連結した外部回路と、前記小径ピストン部の内部に形成し、前記第2流体室と前記第1流体室とに連通する内部回路と、前記内部回路の途中位置に設定したオリフィスと、を有することを特徴とするシフトアクチュエータ。
The shift actuator according to any one of claims 1 to 4,
The shift piston is a stepped piston having a small diameter piston portion and a piston step surface,
The cylinder hole is a stepped cylinder hole having a large diameter cylinder hole, a small diameter cylinder hole, and a body step surface,
As the fluid chamber, a first fluid chamber surrounded by the end surface of the small diameter piston portion and the small diameter cylinder hole, a second fluid surrounded by the peripheral surface of the small diameter piston portion, the piston step surface, the body step surface and the large diameter cylinder hole. Forming a chamber,
The working fluid circuit includes an external circuit connected to an end face position of the first fluid chamber, an internal circuit formed inside the small-diameter piston portion, and communicated with the second fluid chamber and the first fluid chamber; A shift actuator having an orifice set at an intermediate position of the internal circuit.
アクチュエータボディのシリンダ穴にストローク可能に配置されると共にシフト操作部材が連結されたシフトピストンと、該シフトピストンの両端面位置に形成された流体室と、を備え、
シフト時、前記両流体室のうち一方の流体室に加圧流体を供給し、他方の流体室に充填されているドレーン流体を排出することで、シフトピストンに連結されているシフト操作部材をシフト方向に動作させるシフトアクチュエータにおいて、
前記両流体室のうち一方の流体室に加圧流体を供給するシフト動作時、他方の流体室に充填されているドレーン流体を、流体クッション効果を得ながら排出することを特徴とするシフトアクチュエータ。
A shift piston that is disposed in a cylinder hole of the actuator body so as to be capable of a stroke, and to which a shift operation member is coupled, and fluid chambers formed at both end face positions of the shift piston,
When shifting, the pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers and the drain fluid filled in the other fluid chamber is discharged, thereby shifting the shift operation member connected to the shift piston. In the shift actuator that operates in the direction
A shift actuator that discharges a drain fluid filled in the other fluid chamber while obtaining a fluid cushion effect during a shift operation in which pressurized fluid is supplied to one of the fluid chambers.
JP2006110367A 2006-04-13 2006-04-13 Shift actuator Pending JP2007285331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006110367A JP2007285331A (en) 2006-04-13 2006-04-13 Shift actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006110367A JP2007285331A (en) 2006-04-13 2006-04-13 Shift actuator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007285331A true JP2007285331A (en) 2007-11-01

Family

ID=38757318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006110367A Pending JP2007285331A (en) 2006-04-13 2006-04-13 Shift actuator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007285331A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094390A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 Shift actuator
JP2017198235A (en) * 2016-04-25 2017-11-02 スズキ株式会社 Automatic transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094390A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 Shift actuator
JP2017198235A (en) * 2016-04-25 2017-11-02 スズキ株式会社 Automatic transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821578B2 (en) Automatic transmission
JP4837329B2 (en) Automatic manual transmission start control device
JP5702228B2 (en) Hydraulic supply device for transmission
JP4970753B2 (en) Automatic manual transmission shift control device
JP4931416B2 (en) Interlock prevention device for automatic manual transmission
JP4736683B2 (en) Manual transmission lubrication system
JP5702229B2 (en) Hydraulic supply device for transmission
JP4810600B2 (en) Transmission control device
EP2314898A1 (en) Hydraulic control device for transmission
JP2007232074A (en) Transmission for vehicle
JP4420112B2 (en) Hydraulic control circuit for synchronous mesh transmission for vehicle
JP4892990B2 (en) Drive device for four-wheel drive vehicle
JP4862468B2 (en) Shift actuator
JP2007107621A (en) Shift actuator drive control device for automatic manual transmission
JP2007285331A (en) Shift actuator
KR102417350B1 (en) Hydraulic control system of shift control unit for dual clutch transmission
JP5162550B2 (en) Transmission control device
JP5936262B2 (en) Clutch control device in power unit for vehicle
JP2004084928A (en) Hydraulic control device of transmission
JP4740685B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP2007292095A (en) Spool valve
JP4833675B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP2007040408A (en) Start controller of automatic manual transmission
JP4946217B2 (en) Spool valve
JP2004060752A (en) Gear change mechanism of transmission for vehicle