JP2007282645A - 伸縮箸 - Google Patents

伸縮箸 Download PDF

Info

Publication number
JP2007282645A
JP2007282645A JP2006109638A JP2006109638A JP2007282645A JP 2007282645 A JP2007282645 A JP 2007282645A JP 2006109638 A JP2006109638 A JP 2006109638A JP 2006109638 A JP2006109638 A JP 2006109638A JP 2007282645 A JP2007282645 A JP 2007282645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
step portion
end opening
positioning
chopsticks
pressing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006109638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4358835B2 (ja
Inventor
Shun Tsung Shen
順從 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jing Si Publications Co Ltd
Original Assignee
Jing Si Publications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jing Si Publications Co Ltd filed Critical Jing Si Publications Co Ltd
Priority to JP2006109638A priority Critical patent/JP4358835B2/ja
Publication of JP2007282645A publication Critical patent/JP2007282645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358835B2 publication Critical patent/JP4358835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

【課題】下段部を上段部の上端開口から容易に取り出すことができ、製造コストを大幅に低減できる伸縮箸を提供する。
【解決手段】一つの上段部1と、一つの下段部2と、一つの押圧素子3とを含む。上段部1は、両端が互いに連通した中空状態であり、両端には上端開口11と下端開口12とがそれぞれ設けてあり、上端開口11に近接する箇所の内面には位置決め部13が設けてある。下段部2は、両端の外周長さが異なり、外周長さのより大きい一端には上段部1の底端に挿入して結合するための結合段部21が設けてある。押圧素子3は、上段部1の上端開口11に嵌め込まれて上段部1の位置決め部13と結合し、底端には押圧素子3と一体に結合した弾性片325が伸びている。下段部1を上段部2に挿入すると、弾性片325が下段部2の一外壁面を圧迫する。
【選択図】図1

Description

本発明は、伸縮箸に係り、特に、全長が伸縮可能であり、且つ使用後の洗浄が便利になる伸縮箸に関するものである。
図5に示すのは、出願者が開発した従来の伸縮箸5の構造であり、前記伸縮箸5は一つの上段部51と一つの下段部52と一つの押圧素子6とを含み、前記下段部52の上端が前記上段部51の底端に嵌合して一体になり、前記上段部51の両端には上端開口511と下端開口512とがそれぞれ設けてあり、前記下段部52は上端開口511から入れられる。
前記押圧素子6は、一つのボタン61と一つの係合ブッシュ62とを有し、前記ボタン61には一つの押圧部611と一つのピン612とが設けてあり、前記ピン612には止め部613が一つ設けてあり、なお、前記係合ブッシュ62は中空を呈する素子であり、前記上端開口511に嵌め込まれ、且つ前記係合ブッシュ62には一つの位置決め段部621と一つの止め凸縁622とが設けてあり、位置決め段部621には二つの互いに対向する位置決め穴623が開設してあり、且つ位置決め段部621の内壁面には下へ開放したスライド溝624が一つ設けてあり、前記ピン612の止め部613がスライド溝624をスライドする。
また、前記上段部51の上端開口511に近接する内壁面には下突起513と上突起514とが上下に設けてあり、上段部51に収容される下段部52が下突起513に圧迫され、なお、押圧素子6が前記上突起514に固定され、これにより、押圧素子6は上段部51と結合する。
しかしながら、上記の伸縮箸の下段部52を取り出して洗浄しようとする場合には、下段部52の頂端に近接する箇所の幅は互いに対向する二つの下突起513の間のギャップよりも大きく、且つ上段部の下突起513が撓み可能な部位ではないので、二つの下突起513の間のギャップは容易に変化できず、だから、下段部52は容易に取り出せず、別のもの(例えば、別の伸縮箸)で下段部52を押さないと取り出すことはできず、この伸縮箸の使用は極めて不便である。且つ上段部51の下突起513と上突起514との加工は工数が掛かり、製造コストは高くなる。
本発明の主な目的は、下段部を上段部の上端開口から容易に取り出すことができ、使用後の洗浄が便利になり、且つ製造コストが大幅に低減する伸縮箸を提供する。
上記目的を達成するためになされた本発明は、一つの上段部と、一つの下段部と、一つの押圧素子とを含む伸縮箸において、前記上段部は両端が互いに連通した中空状態であり、両端には上端開口と下端開口とがそれぞれ設けてあり、且つ前記上端開口に近接する箇所の内面には位置決め部が設けてあり、前記下段部は両端の外周長さが異なり、外周長さのより大きい一端には前記上段部の底端に挿入して結合するための結合段部が設けてあり、前記押圧素子は前記上段部の上端開口に嵌め込まれて前記上段部の位置決め部と結合し、その底端には前記押圧素子と一体に結合した弾性片が伸び、前記下段部を前記上段部に挿入すると、前記弾性片が前記下段部の一外壁面を圧迫することを特徴とする伸縮箸であることを要旨としている。
本発明では、前記押圧素子は一つのボタンと一つの係合ブッシュとを含み、前記ボタンには一つの押圧部と、前記押圧部から伸びたピンとが設けてあり、前記ピンの一側面には止め部が一つ設けてあり、前記係合ブッシュは中空を呈する素子であり、前記上段部の上端開口に嵌め込まれ、一つの位置決め段部と一つの止め凸縁とが設けてあり、前記位置決め段部の反対側には位置決め穴が開設してあり、前記上段部の各突起が前記位置決め穴に係られて位置決めになり、前記係合ブッシュの内壁面には前記ピンの止め部がスライド可能なスライド溝が設けてあり、前記スライド溝は下へ開放し、前記係合ブッシュの底端の一側面には前記係合ブッシュと一体に連結した弾性片が伸びていることを特徴とする請求項1に記載の伸縮箸であることを要旨としている。
本発明では、前記下段部の小周端が前記上段部の上端開口に挿入され、なお、前記上段部と前記下段部を結合可能にするために、前記上段部の下端開口の内周面の周長さが前記下段部の結合段部の外周長さよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の伸縮箸であることを要旨としている。
本発明では、前記上段部の位置決め部は前記上段部の上端開口に近接する内壁面に一つの突起が設けてあることを特徴とする請求項1に記載の伸縮箸であることを要旨としている。
(発明の効果)
本発明に係る伸縮箸によれば、下段部を上段部の上端開口から容易に取り出すことができ、使用後の洗浄が便利になり、且つ製造コストが大幅に低減する効果がある。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
まず、図1から図4を参照する。図1から図4に示すのは、本発明を説明するために挙げた実施例だけであり、本発明の特許請求範囲を限定するためのものではない。
本発明の一実施例による伸縮箸は、図1から図4に示すように、一つの上段部1と、一つの下段部2と、一つの押圧素子3とを含む。
前記上段部1は、両端が互いに連通した中空状態であり、両端には上端開口11と下端開口12とがそれぞれ設けてあり、且つ前記上端開口11に近接する箇所の内面には位置決め部13が設けてあり、本実施例では、前記上段部1の位置決め部13は前記上段部1の上端開口11に近接する内壁面に一つの突起が設けてある。
前記下段部2は、両端の外周長さが異なり、外周長さのより大きい一端には前記上段部1の底端に挿入して結合するための結合段部21が設けてある。前記下段部2の小周端が前記上段部1の上端開口11に挿入され、なお、前記上段部1と前記下段部2を結合可能にするために、前記上段部1の下端開口12の内周面の周長さは前記下段部2の結合段部21の外周長さよりも小さい。
前記押圧素子3は、一つのボタン31と一つの係合ブッシュ32とを含み、前記ボタン31には一つの押圧部311と、前記押圧部311から伸びたピン312とが設けてあり、前記ピン312の一側面には止め部313が一つ設けてある。
本実施例では、前記係合ブッシュ32は中空を呈する素子であり、前記上段部1の上端開口11に嵌め込まれ、一つの位置決め段部321と一つの止め凸縁322とが設けてあり、前記位置決め段部321の反対側には位置決め穴323が開設してあり、前記上段部1の各突起13が前記位置決め穴323に係られて位置決めになる。前記係合ブッシュ32の内壁面には前記ピン312の止め部313がスライド可能なスライド溝324が設けてあり、前記スライド溝324が下へ開放し、前記係合ブッシュ32の底端の一側面には前記係合ブッシュ32と一体に連結した弾性片325が伸び、前記下段部2を前記上段部1に挿入すると、前記弾性片325が前記下段部2の一外壁面を圧迫する。
次に、図4を参照して本実施例の伸縮箸の使用方法を詳細に説明する。前記ボタン31の止め部313が係合ブッシュ32の内壁面に設けたスライド溝324を摺動自在であるため、前記ボタン31の押圧部311を押圧すると、ピン312により下段部2が弾性片325から離脱し、且つ前記下段部2の受ける押圧力が前記弾性片325の圧迫極限を超えないと、前記下段部2を瞬間で弾き出すことができないので、前記下段部2の結合段部21と前記上段部1の底端は適当な結合力で係合し、これにより、本実施例の伸縮箸は使用できるようになる。
使用後に洗浄しようとする場合には、まず、前記押圧素子3を外側へ引き、前記引き力が上段部1にある突起の係合ブッシュ32にある位置決め穴323に対する押え力よりも大きくなると、前記押圧素子3を取り出すことができ、且つ前記弾性片325も押圧素子3と一緒に引かれて下段部2にある結合段部21から離脱し、なお、上段部1の上端開口11に設けた二つの突起の間のギャップは下段部2にある結合段部21の対向する両壁面の間の距離よりも大きいので、下段部2を上段部1の上端開口11から容易に取り出すことができ、これにより、上段部1の内壁面の洗浄は容易になり、そして、洗浄後に上記部材を組合すると、本実施例の伸縮箸の収納も極めて容易である。且つ本実施例の押圧素子3の弾性片325の構造は簡単であるので、製造コストは大幅に低減する。
本発明の一実施例による伸縮箸を示す分解斜視図である。 本発明の一実施例による伸縮箸を示す斜視図である。 本発明の一実施例による伸縮箸の組合状態を示す断面図である。 本発明の一実施例による伸縮箸の使用状態を示す断面図である。 従来の伸縮箸の分解斜視図である。
符号の説明
1 上段部、2 下段部、3 押圧素子、5 伸縮箸、6 押圧素子、11 上端開口、12 下端開口、13 位置決め部、21 結合段部、31 ボタン、32 係合ブッシュ、51 上段部、52 下段部、61 ボタン、62 係合ブッシュ、311 押圧部、312 ピン、313 止め部、321 位置決め段部、322 止め凸縁、323 位置決め穴、324 スライド溝、325 弾性片、511 上端開口、512 下端開口、513 下突起、514 上突起、611 押圧部、612 ピン、613 止め部、621 位置決め段部、622 止め凸縁、623 位置決め穴、624 スライド溝

Claims (4)

  1. 一つの上段部と、一つの下段部と、一つの押圧素子とを含む伸縮箸において、
    前記上段部は両端が互いに連通した中空状態であり、両端には上端開口と下端開口とがそれぞれ設けてあり、前記上端開口に近接する箇所の内面には位置決め部が設けてあり、
    前記下段部は両端の外周長さが異なり、外周長さのより大きい一端には前記上段部の底端に挿入して結合するための結合段部が設けてあり、
    前記押圧素子は前記上段部の上端開口に嵌め込まれて前記上段部の位置決め部と結合し、底端には前記押圧素子と一体に結合した弾性片が伸び、前記下段部を前記上段部に挿入すると、前記弾性片が前記下段部の一外壁面を圧迫することを特徴とする伸縮箸。
  2. 前記押圧素子は、一つのボタンと、一つの係合ブッシュとを含み、前記ボタンには一つの押圧部と、前記押圧部から伸びたピンとが設けてあり、前記ピンの一側面には止め部が一つ設けてあり、前記係合ブッシュは中空を呈する素子であり、前記上段部の上端開口に嵌め込まれ、一つの位置決め段部と、一つの止め凸縁とが設けてあり、前記位置決め段部の反対側には位置決め穴が開設してあり、前記上段部の各突起が前記位置決め穴に係られて位置決めになり、前記係合ブッシュの内壁面には前記ピンの止め部がスライド可能なスライド溝が設けてあり、前記スライド溝は下へ開放し、前記係合ブッシュの底端の一側面には前記係合ブッシュと一体に連結した弾性片が伸びていることを特徴とする請求項1に記載の伸縮箸。
  3. 前記下段部の小周端は、前記上段部の上端開口に挿入され、前記上段部と前記下段部を結合可能にするために、前記上段部の下端開口の内周面の周長さは前記下段部の結合段部の外周長さよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の伸縮箸。
  4. 前記上段部の位置決め部は、前記上段部の上端開口に近接する内壁面に一つの突起が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の伸縮箸。



JP2006109638A 2006-04-12 2006-04-12 伸縮箸 Expired - Fee Related JP4358835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109638A JP4358835B2 (ja) 2006-04-12 2006-04-12 伸縮箸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109638A JP4358835B2 (ja) 2006-04-12 2006-04-12 伸縮箸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007282645A true JP2007282645A (ja) 2007-11-01
JP4358835B2 JP4358835B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=38754965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006109638A Expired - Fee Related JP4358835B2 (ja) 2006-04-12 2006-04-12 伸縮箸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4358835B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104983266A (zh) * 2015-08-12 2015-10-21 安庆市金丝制刷有限公司 一种自动调节咸淡的筷子
CN112120504A (zh) * 2020-10-12 2020-12-25 殷建华 一种公自两用筷子及其使用方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017208515A1 (de) 2017-05-19 2018-11-22 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Betreiben einer bogenverarbeitenden Maschine und bogenverarbeitende Maschine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104983266A (zh) * 2015-08-12 2015-10-21 安庆市金丝制刷有限公司 一种自动调节咸淡的筷子
CN112120504A (zh) * 2020-10-12 2020-12-25 殷建华 一种公自两用筷子及其使用方法
CN112120504B (zh) * 2020-10-12 2021-11-16 殷建华 一种公自两用筷子及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4358835B2 (ja) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164090B2 (ja) 伸縮式箸
US7258375B1 (en) Telescopic chopstick
JP3119210U (ja) スライドレールのスピード設置構造
USD572111S1 (en) Appliance handle
USD576693S1 (en) Push up exercise device
US6292979B1 (en) Positioning structure of retractable draw bar for a suitcase
US8864097B2 (en) Anti-theft structure for a socket display hanger
USD593168S1 (en) Push up exercise device
US8137039B2 (en) Connecting fitting
JP4358835B2 (ja) 伸縮箸
JP2010068389A (ja) 支持スタンド
US20060051159A1 (en) Positioning device for a foldable structure
US7549520B1 (en) Spring structure of a multi-joint luggage pull-rod
JP2011115285A (ja) 長柄付き清掃具
US7174908B2 (en) Multipurpose net frame
JP2010265975A (ja) パイプ接続構造及びパイプ構造物
KR101150482B1 (ko) 진공청소기용 다단 신축파이프
USD552957S1 (en) Pull
USD552447S1 (en) Pull
TWM526257U (zh) 螢幕支撐裝置
KR100723108B1 (ko) 신축 젓가락
KR101709283B1 (ko) 체결이 간편한 완구용 결합유닛
JP2007247907A (ja) パイプの連結構造
JP2008212223A (ja) 電気掃除機の隙間用吸込み口体
KR200437730Y1 (ko) 진공청소기용 연장관

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4358835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees