JP2007282148A - Ponシステム及び自動ダウンロード方法 - Google Patents

Ponシステム及び自動ダウンロード方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007282148A
JP2007282148A JP2006109296A JP2006109296A JP2007282148A JP 2007282148 A JP2007282148 A JP 2007282148A JP 2006109296 A JP2006109296 A JP 2006109296A JP 2006109296 A JP2006109296 A JP 2006109296A JP 2007282148 A JP2007282148 A JP 2007282148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
download
terminal device
downloaded
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006109296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4884819B2 (ja
Inventor
Masahiro Hirashiro
昌浩 平城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority to JP2006109296A priority Critical patent/JP4884819B2/ja
Publication of JP2007282148A publication Critical patent/JP2007282148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884819B2 publication Critical patent/JP4884819B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】ファームウェアを終端装置に自動ダウンロードするPONシステム及び自動ダウンロード方法に関し、管理者の負担軽減並びにサービス低下を回避する。
【解決手段】端局装置(OLT)1に光スプリッタ3を介して複数の終端装置(ONU)2を接続し、端局装置(OLT)1は、光スプリッタ対応のPONインタフェース盤と、監視制御盤とを備え、監視制御盤は、終端装置(ONU)2を管理する管理テーブル10aに基づいて、設定時刻に、稼動中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数とが異なる終端装置(ONU)2をダウンロード対象終端装置として自動ダウンロードテーブル10bに登録し、登録順にダウンロードを実行し、終端装置(ONU)2は、ダウンロードされたファームウェアを待機面に保持し、リブートにより待機面から稼動面にコピーして、ファームウェアの更新を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、端局装置と光スプリッタを介してスター状に複数の加入者側の終端装置を光ファイバ伝送路により接続した構成のPON(Passive Optical Network)システム及び自動ダウンロード方法に関する。
PONシステムは、局舎内の端局装置(OLT:Optical Line Terminate)と、複数のユーザ宅内の終端装置(ONU:Optical Network Unit)とを光スプリッタ(又は光カプラ)を介して光ファイバ伝送路により接続した構成を有し、光スプリッタは、光信号の16分岐合成又は32分岐合成を行う構成が知られている。各ユーザの終端装置(ONU)は、端局装置(OLT)から通知された送信開始時刻と送信許可時間との情報に従ってそれぞれ時間差をもってデータを送信することにより時分割多重化され、光スプリッタに於いて合成されて端局装置(OLT)に伝送される。又各終端装置(ONU)に対するデータは、各終端装置のアドレスをそれぞれ付加したデータを多重化した状態で送信し、光スプリッタにより分配され各終端装置に伝送される。各終端装置(ONU)は自アドレスが付加されているデータを受信処理する。
ユーザ宅内の終端装置(ONU)は、キャリアの提供サービス変更や新規サービス、装置機能エンハンス、ハードウェアの改版、不具合修正等の理由により、搭載されているファームウェアの更新が必要となる。この場合に、従来は、管理者によって、ダウンロードする終端装置(ONU)のファームウェアを、先ず、端局装置(OLT)に、例えば、FTP(File Transfer Protocol)により転送し、その端局装置(OLT)の制御パッケージの保存エリアに格納する。そして、管理者は、保存したファームウェアを、終端装置(ONU)に展開する為にダウンロードコマンドを投入する。その際、管理者はダウンロード対象終端装置(ONU)が収容されている通信パッケージ番号と終端装置(ONU)番号とを指定して、ダウンロードコマンドを実行する。指定された終端装置(ONU)へのファームウェアのダウンロードが完了すると、終端装置(ONU)を新しいファームウェアで稼動させる為に、リブートが必要である。このリブートを行うことにより、終端装置(ONU)の待機面に保存されたファームウェアを稼動面にコピーして、新しいファームウェアで稼動できるようにするものであり、端局装置(OLT)による終端装置(ONU)へのダウンロード後、端局装置(OLT)による自動リブート、又は管理者による遠隔リブートを行って、終端装置(ONU)を新しいファームウェアで稼動させるものである。
又ソフトウェアを自動ダウンロードする通信サーバに、端末装置に送信する為のソフトウェア群を保持し、通信サーバから端末装置に対してシステム探索プログラムを予め送信し、端末装置からのシステム探索結果を基に、端末装置に最適な通信ソフトウェアを選択し、その通信ソフトウェアを通信サーバから通信端末に対してダウンロードする方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
又ファームウェアを内蔵したモジュールを交換した時に、装置のメモリに保持されている版数と交換した新しいモジュール付属のファームウェアの版数とが一致しているか否かを判定し、一致していない場合、コントローラにより、メモリに保持されているファームウェアの版数のソフトウェアを新しいモジュールに自動ダウンロードする方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
又ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)方式に適用可能とし、複数の加入者対応の下位装置を接続したインタフェース部に、下位装置との間で通信する為の設定データを保持する設定メモリを設け、そのインタフェース部の上位の共通部はバックアップメモリを備え、そのバックアップメモリに、インタフェース部の設定メモリ対応の設定テーブルを設け、インタフェース部の交換や新規追加等の場合に、共通部の設定テーブルに保持している設定データを、新しいインタフェース部の設定メモリに転送し、又バージョンアップ時は、共通部の設定テーブルにバージョンアップした設定データを保持するように制御し、その設定データを下位装置の設定メモリに転送して設定する方法が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開平8−263409号公報 特開2005−71042号公報 特開2005−347913号公報
従来例のPONシステムに於けるファームウェアのダウンロードは、管理者によるCLI(コマンドライン・インタフェース)コマンドにより実行するものであり、終端装置(ONU)毎に、CLIコマンドによって行っており、ファームウェアのダウンロード対象の終端装置(ONU)が数万台以上に及ぶ場合に、版数変更の度毎にダウンロードすることになるが、逐一管理者が操作するもので、その作業量が膨大となり、且つ作業時間が長くなる問題があった。
又終端装置(ONU)のファームウェアの版数を確認して、ダウンロードするか否かを判断することも必要であり、又全加入者の終端装置(ONU)の電源が投入されているとは限らず、又光ファイバ伝送系が正常でない場合も存在するから、管理者は、正常動作中でない終端装置(ONU)に対しては、繰り返しダウンロード操作を行う必要がある。又ダウンロード実行中に、終端装置(ONU)の電源断や光ファイバの接続断等が発生した場合は、再度最初からダウンロード操作を行う必要がある。又ダウンロードしてリブート後、ファームウェアが正常であるか否かを確認する為に、管理者は、終端装置(ONU)からファームウェアの読出しを行って確認し、正常でない場合は、再度ダウンロード操作を行う必要がある。従って、管理者側の負担が大きい問題があった。
又ダウンロード後、その終端装置(ONU)をリブートする必要があり、その為に、管理者による遠隔リブート又は終端装置(ONU)の自動リブートを実行することになるが、加入者が終端装置(ONU)を介したIP電話やインターネットによるTV等の画像受信中等の通信中の場合、リブート実行による強制切断となり、サービス低下が大きくなる問題がある。又端局装置(OLT)と各終端装置(ONU)との間の使用中の帯域を無視してファームウェアのダウンロードを実行する場合、加入者が使用する帯域を圧迫して、サービス低下を招く問題がある。
又ADSL方式に於いては、モデムのファームウェアのダウンロードは、加入者がサイトにアクセスして、加入者が行うことができるようになっている場合があるが、総ての加入者がダウンロードするとは限らないので、ファームウェアのバージョンアップを総て実行するとのができないと共に、加入者による誤操作の問題がある。なお、モデムから自動的にサーバに対してアクセスして、ダウンロードする手段も考えられるが、総てのモデムに自動ダウンロード機能を付加することは、モデムのコストアップとなる問題がある。又前述の特許文献1〜3について、通信システムに関するものであるが、PONシステムに於ける前述の問題点の提起及びその解決手段は開示されていない。
本発明は、前述の従来の問題点を解決するもので、管理者の作業負担を軽減し、又加入者へのサービス低下を回避可能とするものである。
本発明のPONシステムは、端局装置に光スプリッタを介して複数の終端装置を接続したPONシステムに於いて、前記端局装置は、前記光スプリッタ対応のPONインタフェース盤と、該PONインタフェース盤を制御する監視制御盤とを備え、該監視制御盤は、前記PONインタフェース盤に前記光スプリッタを介して接続された前記終端装置を管理する管理テーブルと、前記終端装置の稼動中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数とが異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として登録する自動ダウンロードテーブルと、該自動ダウンロードテーブルに登録されたダウンロード対象終端装置に対してファームウェアのダウンロードを実行する手段とを有し、前記終端装置は、前記端局装置からダウンロードされたファームウェアを待機面に保持し、リブートにより前記待機面のファームウェアを稼動面にコピーして、ファームウェアの更新を行う手段を有するものである。
又前記端局装置の監視制御盤は、ダウンロード開始設定時刻又は前記終端装置の接続認証時に、稼働中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数が異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として前記自動ダウンロードテーブルに登録し、前記ダウンロード対象終端装置に対してファームウェアをダウンロードする手段と、ダウンロードが正常終了した前記ダウンロード対象終端装置を前記自動ダウンロードテーブルから削除する手段と、ダウンロードが正常終了できない前記ダウンロード対象終端装置対応にダウンロード回数を歩進し、該ダウンロード回数が設定値を超えた前記ダウンロード対象終端装置を前記ダウンロードテーブルから削除する手段とを備えている。
又前記端局装置の監視制御盤は、前記ダウンロード対象終端装置に対するファームウェアのダウンロード開始前に、該ダウンロード対象終端装置に対するトラフィック量を求め、前記ファームウェアのダウンロードが可能の場合のみ、ダウンロードを開始する手段を備えている。
又前記終端装置は、前記端局装置からダウンロードされたファームウェアを待機面に保持してリブート要求表示を行う表示手段と、該表示手段のリブート要求表示に基づいたリブートにより前記待機面から稼動面に前記ファームウェアをコピーする手段とを備えている。
又本発明の自動ダウンロード方法は、端局装置に光スプリッタを介して複数の終端装置を接続し、前記端局装置から前記終端装置にファームウェアをダウンロードする自動ダウンロード方法に於いて、前記端局装置は、ダウンロードするファームウェアの版数と前記終端装置の稼働中のファームウェアの版数とを比較し、版数が相違する終端装置をダウンロード対象終端装置として自動ダウンロードテーブルに登録する過程と、該自動ダウンロードテーブルに登録したダウンロード対象終端装置に対して順次ファームウェアをダウンロードする過程と、ダウンロード正常終了終端装置を、前記自動ダウンロードテーブルから削除する過程とを含むものである。
又ダウンロード開始設定時刻又は前記終端装置の接続認証時に、前記終端装置の稼働中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数が異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として前記自動ダウンロードテーブルに登録する過程と、該自動ダウンロードテーブルに登録したダウンロード対象終端装置に対して順次ファームウェアをダウンロードする過程と、ダウンロードが正常終了した前記ダウンロード対象終端装置を前記自動ダウンロードテーブルから削除し、ダウンロードが正常終了できない前記ダウンロード対象終端装置対応にダウンロード回数を歩進し、該ダウンロード回数が設定値を超えた前記ダウンロード対象終端装置を前記ダウンロードテーブルから削除する過程とを含むものである。
又前記ダウンロード対象終端装置に対するファームウェアのダウンロード開始前に、該ダウンロード対象終端装置に対するトラフィック量を求め、前記ファームウェアのダウンロードが可能か否かを判定し、可能の場合のみ、前記ファームウェアのダウンロードを開始する過程を含むものである。
又前記端局装置からファームウェアをダウンロードされた前記終端装置は、該ファームウェアを一旦待機面に保持して、リブート要求表示を行う過程と、該リブート要求表示に基づいたリブートにより前記待機面から稼動面に前記ファームウェアをコピーして、ファームウェアの更新を行う過程とを含むものである。
端局装置から終端装置にファームウェアをダウンロードする時に、ファームウェアの版数が異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として順次抽出して自動ダウンロードテーブルに登録し、その自動ダウンロードテーブルに基づいてファームウェアのダウンロードを行うものであるから、管理者の作業負担を大幅に軽減して、ファームウェアの自動ダウンロードが可能となる。又設定時刻又は接続認証時に、自動ダウンロードテーブルへの登録処理とダウンロード処理とを行い、且つ伝送帯域に空きがある場合にダウンロードすることにより、通常のデータ伝送に妨害を与えることなく、新たなファームウェアの自動ダウンロードを行うことができる。又ダウンロード後は、リブート要求表示により加入者にファームウェアのダウンロードがあったことを知らせて、加入者の都合の良い時にリブードを行うことが可能となり、サービス中断等の問題はなくなる。
本発明のPONシステムは、図1を参照すると、端局装置(OLT)1に光スプリッタ3を介して複数の終端装置(ONU)2を接続したPONシステムに於いて、端局装置(OLT)1は、光スプリッタ対応のPONインタフェース盤と、このPONインタフェース盤を制御する監視制御盤とを備え、監視制御盤は、PONインタフェース盤に、光スプリッタ3を介して接続された終端装置(ONU)2を管理する管理テーブル10aと、終端装置(ONU)2の稼動中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数とが異なる終端装置(ONU)2をダウンロード対象終端装置として登録する自動ダウンロードテーブル10bと、この自動ダウンロードテーブル10bに登録されたダウンロード対象終端装置に対してファームウェアのダウンロードを実行する手段とを有し、終端装置(ONU)2は、端局装置(OLT)1からダウンロードされたファームウェアを待機面に保持し、リブートにより前記待機面のファームウェアを稼動面にコピーして、ファームウェアの更新を行う手段を有するものである。
本発明の自動ダウンロード方法は、端局装置(OLT)1に光スプリッタを介して複数の終端装置(ONU)2を接続し、端局装置(OLT)1から終端装置(ONU)2にファームウェアをダウンロードする自動ダウンロード方法に於いて、端局装置(OLT)1は、ダウンロードするファームウェアの版数と、終端装置(ONU)2の稼働中のファームウェアの版数とを比較し、版数が相違する終端装置(ONU)2をダウンロード対象終端装置として自動ダウンロードテーブルに登録する過程と、この自動ダウンロードテーブルに登録したダウンロード対象終端装置に対して順次ファームウェアをダウンロードする過程と、ダウンロード正常終了終端装置を、自動ダウンロードテーブルから削除する過程とを含むものである。
図1は、本発明の実施例1のPONシステムの説明図であり、1は局舎内の端局装置(以下OLTと略称する)、2は加入者側の終端装置(以下ONUと略称する)、3は光スプリッタ(光カプラと称する場合もある)、4はCLI(Command Line Interface)端末、5はRADIUS(Remote Authentication Dial−In User Service)サーバ、6は上位ネットワーク、7はMNG(Manager)システム、8はDCN(Data Communication Network)、9はユーザ端末、10aは管理テーブル、10bは自動ダウンロードテーブルを示す。
又UNI(User Network Interface)は、ユーザ端末9とONU2との間のインタフェース、PON−IFは光スプリッタ3側のインタフェース、装置設定IFは、OLT1とCLI端末4との間のインタフェース、AAA−IF(Authentication,Authorization and Accounting Interfacd)は、OLT1とRADIUSサーバ5との間のインタフェース、CNI(Core Network Interface)は、OLT1と上位ネットワーク6との間のインタフェース、MNG−IFはMNGシステム7とDCN8との間及びDCN8とOLT1との間のインタフェースを示す。
OLT1は、単一又は複数の通信パッケージと、単一の監視制御パッケージとを含む構成を有し、通信パッケージは、CNIを介して上位ネットワーク6と接続されると共に、PON−IFを介して光スプリッタ3と光ファイバ伝送路により接続される。光スプリッタ3は、光信号を16分岐合成又は32分岐合成する構成を有し、OLT1と16台又は32台のONU2との間で光信号による相互通信を行う為に、各ONU2に対してOLT1からの光信号の分配及び各ONU2からの光信号を時分割的に合成してOLT1に伝送する。又OLT1に、例えば、通信パッケージを16枚搭載し、1枚の通信パッケージにより光スプリッタ3を介して32台のONU2と接続する構成とすると、OLT1により最大512台のONU2を収容することができる。
又管理テーブル10aは、OLT1配下のONU2のアドレス等を管理するテーブルであり、又自動ダウンロードテーブル10bは、ファームウェアのダウンロードを行う時に、稼働中のファームウェアの版数と、ダウンロードするファームウェアの版数とが異なるONU2をダウンロード対象ONUとして登録するテーブルである。又管理者は、CLI端末4を操作して、OLT1の設定制御及び管理を行うもので、ONU2のファームウェアの更新が必要となった時に、更新するファームウェアを、CLI端末4からのコマンド投入により、OLT1の制御パッケージのメモリへ格納し、ダウンロード時刻とダウンロード回数とファームウェア名(版数を含む)とを設定する。このダウンロードの設定時刻は、深夜等のトラフィック量が少ない時間帯を選択することができる。
設定したダウンロード時刻になると、OLT1は、管理テーブル10aを参照して、それぞれの通信パッケージの配下に接続されているONU2から、稼働中のファームウェア版数の読出しを行う。この読出したファームウェア版数と、ダウンロードするファームウェアの版数とを比較し、異なる場合は、自動ダウンロードテーブル10bに自動ダウンロード対象ONUとして登録する。この登録する項目は、OLT1で管理しているONU2の番号等と、現在ONU2で稼働中のファームウェアの版数と、ダウンロード回数(初期値は0)とを含むものである。
総てのONU2に対する稼働中のファームウェア版数とダウンロードするファームウェア版数との比較処理を行った結果により、ダウンロード対象ONUを登録した自動ダウンロードテーブル10bの作成処理が終了する。次に、自動ダウンロードテーブル10bに登録した順序に従って、最初に登録されたONUを選択し、そのONUとOLT1との間のトラフィック量をチェックする。ONU方向の伝送帯域に充分な空きがあれば、ダウンロードを開始する。又伝送帯域に充分な空きがなければ、自動ダウンロードテーブル10bのダウンロード回数を1歩進(+1)して再登録し、登録順番としては後となるようにする。このダウンロード回数が予め設定した回数を超えた場合、そのONUを自動ダウンロードリストから削除して、ダウンロードのリトライ回数の制限を行う。
正常にダウンロードが完了すると、そのONUを自動ダウンロードテーブル10bから削除し、次に登録されているONUに対するダウンロード処理を開始する。又ダウンロードに失敗すると、自動ダウンロードテーブル10bのダウンロード回数を1歩進(+1)して再登録し、ダウンロード回数が予め設定した回数を超えると、今回のダウンロードが困難な状態と判定して、自動ダウンロードテーブル10bから削除する。自動ダウンロードテーブル10bのダウンロード対象ONU数が0となると、自動ダウンロード処理は終了する。
又自動ダウンロードの処理は、前述のダウンロードの設定時刻のみでなく、OUN2が接続認証された時にも実行する。又複数のONUが接続認証された場合は、例えば、認証順序に従って前述の自動ダウンロードの処理を開始する。この場合、接続認証されたONUに対してのみ、版数の読出しと比較とを行って、ダウンロード対象ONUに相当するか否かを判定し、版数が異なるONUをダウンロード対象ONUとして自動ダウンロードテーブル10bに登録し、順次ファームウェアのダウンロードの可否を判定し、可能の場合は、ダウンロードを実行する。従って、ダウンロードの設定時刻に、接続認証前又は電源オフの状態のONUであっても、接続認証時に新しいファームウェアの自動ダウンロードの処理を開始することが可能となる。それにより、例えば、工場出荷状態のONUを新規加入により接続した場合でも、接続認証時に、そのONUに対して最新のファームウェアの自動ダウンロードが可能となる。
又ファームウェアのダウンロードが完了したONUは、例えば、赤色等の半導体発光素子(LED)を発光させてリブート要求表示を行わせる。それにより、加入者の都合の良い時に、リブート操作を行わせるか、又はメール等によりファームウェアの更新の為にダウンロードを行い、リブートにより更新するように通知し、ダウンロード完了を知らせるリブート要求表示に従ってONUをリブートすることにより、新しいファームウェアの更新完了となる。
図2は、本発明の実施例1の端局装置の説明図であり、図1と同一符号は同一部分を示し、11はPONインタフェース盤(PIF)、12は監視制御盤(SV)、13は電源盤(PWR)、14はPONインタフェース部(PON I/F)、15はPON処理部、16はネットワーク6との間のGbpsの伝送速度のインタフェース部(Giga I/F)、17はシリアル・インタフェース部、18はメモリ、19は制御部、20,21はLANインタフェース部(LAN I/F)を示す。
PONインタフェース盤11は、前述の通信パッケージに相当し、光スプリッタ3対応に複数実装されている。又PON制御部15は、PONインタフェース部14を介して光スプリッタ3と接続され、インタフェース部16を介してネットワーク6と接続されている。又監視制御盤12は、前述の監視制御パッケージに相当し、メモリ18と制御部19とシリアル・インタフェース部17とLANインタフェース部20,21とを含む構成を有する。又電源盤13は、各部に動作電力を供給する電源部を含み、現用予備の冗長構成を有する場合を示す。又メモリ18に、前述のダウンロードするファームウェアの保持する領域と、管理テーブル10aの領域と、自動ダウンロードテーブル10bの領域とを形成することができる。
図3は、本発明の実施例1の終端装置の説明図であり、図1と同一符号は同一部分を示し、31は制御部、32はメモリ、33はPON処理部、34は表示部(LED)、35は光スプリッタ3と接続するPONインタフェース部(PON I/F)、36はユーザ端末9を接続するインタフェース部(I/F)、37は電源部、38はACアダプタを示す。ACアダプタ38は、例えば、交流100Vを、内部で使用する電圧に変換して電源部37に供給するもので、電源部37は、内部で使用する直流安定化電圧を出力する。
メモリ32は、ダウンロードしたファームウェアを一時的に格納する待機面と、現在のファームウェアを格納している稼動面とを含み、制御部31の制御により、OLTからダウンロードしたファームウェアをメモリ32の待機面に一時格納し、リブートにより、待機面のファームウェアを稼動面にコピーして、ファームウェアの更新を行う。その場合のファームウェアのダウンロード完了時に、発光ダイオード等からなる表示部34により、リブート要求表示して、ユーザに、新しいファームウェアがダウンロードされたので、リブートを促す。
ユーザ端末9からのデータは、PON処理部33のバッファメモリに保持し、OLTから指示された送信開始時刻と送信許可時間とに従って、バッファメモリに保持されたデータを光信号として送信開始し、送信許可時間に相当するデータ量を送信する。又光スプリッタ3を介してOLTから受信した光信号を電気信号に変換し、自ONUアドレスを認識したデータについて受信処理し、ユーザ端末9へ送信する。
図4は、PONインタフェース盤対応の管理テーブルの一例を示し、PONインタフェース盤番号PIF01〜PIFn対応に、ONU番号(ONU01〜ONU32)と、MACアドレス(MACaddess)と、ファームウェアの版数(version)とを格納している。なお、MACアドレスがないONU番号のONUは、未接続状態のONUに相当する。この管理テーブルは、図1のOLT1の管理テーブル10aに相当し、図2の監視制御盤12のメモリ18に形成することができる。
図5は、自動ダウンロードテーブルの一例を示し、前述のように、設定時刻又は接続認証された時に、ONUの稼働中のファームウェアの版数を読出し、ダウンロードするファームウェアの版数と一致しないONUを、ダウンロード対象ONUとして登録するもので、ONUの欄に版数比較順に従ってダウンロード対象ONUのONU番号と、そのONUの稼働中のファームウェアの版数(actual)と、ダウンロードするファームウェアの版数(DLversion)とを登録すると共に、ダウンロード回数(count)の欄を設ける。このダウンロード回数は、初期値を0とする。
この自動ダウンロードテーブルは、図1に於いては、10bとして示し、図2に於いては例えばメモリ18に形成することができるもので、OLT1の監視制御盤12により管理する全ONUに対して、制御部19の制御により自動的に版数比較を行って作成する。図5に示す状態の自動ダウンロードテーブルに於いて、例えば、ONU番号のONU10は、稼働中のファームウェアの版数は0001、ダウンロード回数は0、又ONU番号のONU23は、稼働中のファームウェアの版数は0002、ダウンロード回数は2の場合を示している。即ち、ダウンロードするファームウェアの版数(LDversion)の0004と相違する稼働中のファームウェアの版数のONUを、ダウンロード対象ONUとして登録する。
図6は、本発明の実施例1のフローチャートを示し、OLTに於いて、制御部19(図2参照)の制御により、ファームウェアのダウンロードの設定時刻になった時(S1)、又はONUを新たに接続又は電源投入を行って接続認証された時(S2)、管理テーブル(図4参照)に登録されている接続認証されたONUの稼働中のファームウェアの版数を読出す(S3)。そして、監視制御盤(SV盤)12に設定されたダウンロードするファームウェアの版数(図5のDLversion)と比較して、一致しているか否かを判定する(S4)。一致している場合は、ダウンロードの必要がないから、この処理を終了する。
又不一致の場合は、ダウンロード対象ONUとして自動ダウンロードテーブル(図5参照)に登録する(S5)。全ONUに対するファームウェアの版数の読出しと比較とを行って、自動ダウンロードテーブルが構成されると、その自動ダウンロードテーブル上の最古、即ち、登録された先頭から順に、ダウンロード対象ONUとして選択する(S6)。そして、選択したダウンロード対象ONUのPON区間のダウンストリームトラヒック量をチェックする。この処理は、OLTの監視制御盤12の制御部19の制御によって行うことができる。そして、ファームウェアをダウンロードする為の帯域の空きがあるか否かを判定する(S7)。
帯域に空きがある場合、ダウンロード対象ONUに対するファームウェアをダウンロードする(S8)。ONUは、例えば、メモリ32(図3参照)のファームウェア待機面に格納する(S9)。又帯域に空きがない場合、自動ダウンロードテーブルの該当ONUのダウンロード回数を1歩進(+1)させて、再登録する。このダウンロード回数が予め設定された回数を超えると、自動ダウンロードテーブルに登録されていたダウンロード対象ONUを削除し(S13)、ステップ(S6)へ移行する。又ファームウェアのダウンロードにより、該当ONUのファームウェア待機面に格納する(S9)。
そして、正常にダウンロードが完了したか否かを判定し(S10)、正常終了の場合は、そのONUを自動ダウンロードテーブルから削除する(S11)。そして、自動ダウンロードテーブルにダウンロード対象ONUが残っているか否かを判定し(S12)、残っていない場合は処理を終了する。又残っている場合は、ステップ(S6)に移行して、前述のステップ(S6)〜(S13)を実行する。従って、ファームウェア更新の際に発生する管理者の膨大な作業を削減でき、又ダウンロード後のリブートは、ユーザが都合の良い時に行うことができるから、ユーザが受けているサービスに与える影響を最小限に抑えることができる。
本発明の実施例1のPONシステムの説明図である。 本発明の実施例1の端局装置の説明図である。 本発明の実施例1の終端装置の説明図である。 管理テーブルの説明図である。 自動ダウンロードリストの説明図である。 本発明の実施例1のフローチャートである。
符号の説明
1 端局装置(OLT)
2 終端装置(ONU)
3 光スプリッタ
4 CLI(Command Line Interface)端末
5 RADIUS(Remote Authentication Dial−In User Service)サーバ
6 上位ネットワーク
7 MNG(Manager)システム
8 DCN(Data Communication Network)
9 ユーザ端末
10a 管理テーブル
10b 自動ダウンロードテーブル
11 PONインタフェース盤(PIF)
12 監視制御盤(SV)
13 電源盤(PWR)
14 PONインタフェース部(PON I/F)
15 PON処理部
16 インタフェース部(Giga I/F)
17 シリアル・インタフェース部
18 メモリ
19 制御部
20,21 LANインタフェース部(LAN I/F)

Claims (8)

  1. 端局装置に光スプリッタを介して複数の終端装置を接続したPONシステムに於いて、
    前記端局装置は、前記光スプリッタ対応のPONインタフェース盤と、該PONインタフェース盤を制御する監視制御盤とを備え、該監視制御盤は、前記PONインタフェース盤に前記光スプリッタを介して接続された前記終端装置を管理する管理テーブルと、前記終端装置の稼動中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数とが異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として登録する自動ダウンロードテーブルと、該自動ダウンロードテーブルに登録されたダウンロード対象終端装置に対してファームウェアのダウンロードを実行する手段とを有し、
    前記終端装置は、前記端局装置からダウンロードされたファームウェアを待機面に保持し、リブートにより前記待機面のファームウェアを稼動面にコピーして、ファームウェアの更新を行う手段を有する
    ことを特徴とするPONシステム。
  2. 前記端局装置の監視制御盤は、ダウンロード開始設定時刻又は前記終端装置の接続認証時に、稼働中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数が異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として前記自動ダウンロードテーブルに登録し、前記ダウンロード対象終端装置に対してファームウェアをダウンロードする手段と、ダウンロードが正常終了した前記ダウンロード対象終端装置を前記自動ダウンロードテーブルから削除する手段と、ダウンロードが正常終了できない前記ダウンロード対象終端装置対応にダウンロード回数を歩進し、該ダウンロード回数が設定値を超えた前記ダウンロード対象終端装置を前記ダウンロードテーブルから削除する手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載のPONシステム。
  3. 前記端局装置の監視制御盤は、前記ダウンロード対象終端装置に対するファームウェアのダウンロード開始前に、該ダウンロード対象終端装置に対するトラフィック量を求め、前記ファームウェアのダウンロードが可能の場合のみ、ダウンロードを開始する手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のPONシステム。
  4. 前記終端装置は、前記端局装置からダウンロードされたファームウェアを待機面に保持してリブート要求表示を行う表示手段と、該表示手段のリブート要求表示に基づいたリブートにより前記待機面から稼動面に前記ファームウェアをコピーする手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載のPONシステム。
  5. 端局装置に光スプリッタを介して複数の終端装置を接続し、前記端局装置から前記終端装置にファームウェアをダウンロードする自動ダウンロード方法に於いて、
    前記端局装置は、ダウンロードするファームウェアの版数と前記終端装置の稼働中のファームウェアの版数とを比較し、版数が相違する終端装置をダウンロード対象終端装置として自動ダウンロードテーブルに登録する過程と、該自動ダウンロードテーブルに登録したダウンロード対象終端装置に対して順次ファームウェアをダウンロードする過程と、ダウンロード正常終了終端装置を、前記自動ダウンロードテーブルから削除する過程とを含むことを特徴とする自動ダウンロード方法。
  6. ダウンロード開始設定時刻又は前記終端装置の接続認証時に、前記終端装置の稼働中のファームウェアの版数とダウンロードするファームウェアの版数が異なる終端装置をダウンロード対象終端装置として前記自動ダウンロードテーブルに登録する過程と、該自動ダウンロードテーブルに登録したダウンロード対象終端装置に対して順次ファームウェアをダウンロードする過程と、ダウンロードが正常終了した前記ダウンロード対象終端装置を前記自動ダウンロードテーブルから削除し、ダウンロードが正常終了できない前記ダウンロード対象終端装置対応にダウンロード回数を歩進し、該ダウンロード回数が設定値を超えた前記ダウンロード対象終端装置を前記ダウンロードテーブルから削除する過程とを含むことを特徴とする請求項5記載の自動ダウンロード方法。
  7. 前記ダウンロード対象終端装置に対するファームウェアのダウンロード開始前に、該ダウンロード対象終端装置に対するトラフィック量を求め、前記ファームウェアのダウンロードが可能か否かを判定し、可能の場合のみ、前記ファームウェアのダウンロードを開始する過程を含むことを特徴とする請求項5記載の自動ダウンロード方法。
  8. 前記端局装置からファームウェアをダウンロードされた前記終端装置は、該ファームウェアを一旦待機面に保持して、リブート要求表示を行う過程と、該リブート要求表示に基づいたリブートにより前記待機面から稼動面に前記ファームウェアをコピーして、ファームウェアの更新を行う過程とを含むことを特徴とする請求項5記載の自動ダウンロード方法。
JP2006109296A 2006-04-12 2006-04-12 Ponシステム及び自動ダウンロード方法 Expired - Fee Related JP4884819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109296A JP4884819B2 (ja) 2006-04-12 2006-04-12 Ponシステム及び自動ダウンロード方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109296A JP4884819B2 (ja) 2006-04-12 2006-04-12 Ponシステム及び自動ダウンロード方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007282148A true JP2007282148A (ja) 2007-10-25
JP4884819B2 JP4884819B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=38683105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006109296A Expired - Fee Related JP4884819B2 (ja) 2006-04-12 2006-04-12 Ponシステム及び自動ダウンロード方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4884819B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119586A1 (ja) * 2009-04-17 2010-10-21 住友電気工業株式会社 通信システム、通信方法および通信装置
CN102223256A (zh) * 2011-07-26 2011-10-19 烽火通信科技股份有限公司 Gpon接入系统中多款onu自动升级的方法及系统
JP2012029252A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Fujitsu Telecom Networks Ltd 通信装置及びそのアップグレード方法
JP2012222400A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd 加入者側端末装置及び加入者側端末装置の消費電力制御方法
CN103384208A (zh) * 2013-05-23 2013-11-06 上海斐讯数据通信技术有限公司 Epon系统中的onu设备的升级系统及升级方法
JP2014518475A (ja) * 2011-06-15 2014-07-28 アルカテル−ルーセント 新しいソフトウェアのダウンロードが完了したとき、光ネットワークユニットを制御してリスタートさせるための方法および装置
JP2014209773A (ja) * 2014-06-24 2014-11-06 住友電気工業株式会社 通信制御方法、保守管理方法および局側装置
JP2021052318A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 三菱電機株式会社 子局装置および通信システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086770A (ja) * 1994-06-20 1996-01-12 Nec Corp プログラムダウンロード方式
WO2001020849A1 (fr) * 1999-09-16 2001-03-22 Fujitsu Limited Procede de telechargement avec emploi d'un dispositif cote emission et d'un dispositif cote reception

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086770A (ja) * 1994-06-20 1996-01-12 Nec Corp プログラムダウンロード方式
WO2001020849A1 (fr) * 1999-09-16 2001-03-22 Fujitsu Limited Procede de telechargement avec emploi d'un dispositif cote emission et d'un dispositif cote reception

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119586A1 (ja) * 2009-04-17 2010-10-21 住友電気工業株式会社 通信システム、通信方法および通信装置
JP2010252176A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、通信方法および通信装置
JP2012029252A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Fujitsu Telecom Networks Ltd 通信装置及びそのアップグレード方法
JP2012222400A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd 加入者側端末装置及び加入者側端末装置の消費電力制御方法
JP2014518475A (ja) * 2011-06-15 2014-07-28 アルカテル−ルーセント 新しいソフトウェアのダウンロードが完了したとき、光ネットワークユニットを制御してリスタートさせるための方法および装置
CN102223256A (zh) * 2011-07-26 2011-10-19 烽火通信科技股份有限公司 Gpon接入系统中多款onu自动升级的方法及系统
CN103384208A (zh) * 2013-05-23 2013-11-06 上海斐讯数据通信技术有限公司 Epon系统中的onu设备的升级系统及升级方法
CN103384208B (zh) * 2013-05-23 2016-06-01 上海斐讯数据通信技术有限公司 Epon系统中的onu设备的升级系统及升级方法
JP2014209773A (ja) * 2014-06-24 2014-11-06 住友電気工業株式会社 通信制御方法、保守管理方法および局側装置
JP2021052318A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 三菱電機株式会社 子局装置および通信システム
JP7101651B2 (ja) 2019-09-25 2022-07-15 三菱電機株式会社 子局装置および通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4884819B2 (ja) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884819B2 (ja) Ponシステム及び自動ダウンロード方法
CN102238093B (zh) 防止业务中断的方法和装置
EP1887759B1 (en) Method and system for realizing automatic restoration after a device failure
CN101877650B (zh) 一种自动更新软件版本的方法及系统
US20120117557A1 (en) Method and system for upgrading wireless data card
WO2016095537A1 (zh) 一种网元升级管理方法、装置及系统
EP3285411A1 (en) Method and apparatus for distributing optical network unit service information and optical line terminal
CN101958799A (zh) 一种终端升级方法、装置和系统
CN101729948A (zh) 远程升级方法及系统
JP2005242691A (ja) プログラムダウンロード及び切替え方法及びその装置
CN102541595A (zh) 智能设备的升级方法、装置及智能设备
US20090222546A1 (en) Network device management apparatus and device management method
CN101729947A (zh) 更新版本下载方法及系统
EP1953957B1 (en) A remote load system of network device and method thereof
MX2008002494A (es) Metodo y aparato para configurar un dispositivo desde una red.
US20030154472A1 (en) Installation server
CN114124684B (zh) 一种运用u盘实现零接触全自动部署网元的方法
EP1210824A1 (en) Method and system for automatically purging code objects being updated by download
KR101206639B1 (ko) 이동통신 단말기의 펌웨어 업데이트 서버 및 그 방법
EP3011445A1 (en) Dual-bank telecommunication apparatus and method of upgrading firmware in dual-bank telecommunication apparatus
CN110780943B (zh) 一种从设备统一固件的方法及系统
JP2014078784A (ja) 局側装置、局側装置の制御方法およびプログラム
JP2006054804A (ja) ファイルダウンロード方法および移動通信ネットワークシステムならびに基地局装置
JP2019083369A (ja) 通信装置、通信システムの保守方法、およびコンピュータプログラム
CN115080089A (zh) 一种固件在线升级方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees