JP2007274259A - 画像データ記憶システム - Google Patents

画像データ記憶システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007274259A
JP2007274259A JP2006096333A JP2006096333A JP2007274259A JP 2007274259 A JP2007274259 A JP 2007274259A JP 2006096333 A JP2006096333 A JP 2006096333A JP 2006096333 A JP2006096333 A JP 2006096333A JP 2007274259 A JP2007274259 A JP 2007274259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
basic
data
terminal device
difference image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006096333A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nitta
哲也 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2006096333A priority Critical patent/JP2007274259A/ja
Publication of JP2007274259A publication Critical patent/JP2007274259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】特別な外部記憶装置等が不要で、画像品質を維持したまま画像データを大量かつ安全に保存でき、通信時間及び費用を削減可能な画像データ記憶システムを提供する。
【解決手段】携帯端末装置1と、携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置2とで構成され、サーバ装置は、携帯端末装置に複数の基本画像及び複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信し、携帯端末装置は、基本画像データ群を記憶し、携帯端末装置に保存された画像と複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、最小差分画像及び基本画像を特定するデータとをサーバ装置に送信し、サーバ装置は、最小差分画像及び最小差分画像生成時に用いられた基本画像を特定するデータを記憶する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像データ記憶システムに関し、特に、携帯電話端末等の端末装置で撮影された動画、静止画、又はインターネット等からダウンロードした画像等を記憶するシステムに関する。
従来、携帯電話端末等に搭載されている記憶装置に、この携帯電話端末に搭載されているカメラで撮影した動画や静止画、インターネット等からダウンロードした画像等を保存することができる。しかしながら、これらの画像データは、他のデータと記憶装置を共有するため、記憶装置に保存可能な画像の容量は、この記憶装置の最大容量より少なくなるおそれがあった。
そこで、携帯端末装置に搭載されている記憶装置ではなく、通信システムを介して送信した画像データを、外部の記憶装置に保存する方法も用いられている。
しかし、上記のような外部の記憶装置からデータをアップロード又はダウンロードする際には、画像をJPEG、GIF等の標準的な圧縮方式で圧縮しているため、画像のデータ量が多い場合には、通信時間が長くなり、これに伴って通信費用が高騰する。
このような問題を解決するために、例えば、特許文献1には、サーバ装置に保存されている画像データを携帯端末装置側にダウンロードする際に、画像データのヘッダ情報や属性情報から、必要最低限の枚数の画像データをダウンロードする方法が提案されている。また、特許文献2には、画像の画素数を間引いたり、色数を低減することなどにより、取り扱う画像そのものを加工してデータ量を少なくする方法が提案されている。
特開2004−94853号公報 特開2003−319034号公報
しかし、上記特許文献1に記載の、必要最低限の画像データをサーバからダウンロードする方法では新規に登録された画像データをダウンロードする際には、通信時間や通信費用を削減することができないという問題があった。
また、特許文献2に記載の、取り扱う画像そのものを加工する方法では、通信時間や通信費用を削減することはできるが、圧縮後のデータを再度圧縮前の画像品質に戻すことができないという問題があった。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、特別な外部記憶装置等が不要で、画像データを大量かつ安全に保存することができ、通信時間及び通信費用を削減することが可能で、画像品質を低下させることもない画像データ記憶システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、携帯端末装置と、該携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置とで構成される画像データ記憶システムであって、前記サーバ装置は、前記携帯端末装置に複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信し、前記携帯端末装置は、該基本画像データ群を記憶し、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、該差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、該最小差分画像及び該基本画像を特定するデータとを前記サーバ装置に送信し、該サーバ装置は、該最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを記憶することを特徴とする。
そして、本発明によれば、携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して得られた差分画像の中から、最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとをサーバ装置に記憶するようにしたため、特別な外部記憶装置等を必要とせず、画像品質の低下を招くこともなく、画像データを大量かつ安全に保存することが可能となる。これによって、通信時間及び通信費用を削減することが可能となる。
前記画像データ記憶システムにおいて、前記サーバ装置は、記憶した前記最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを前記携帯端末装置に送信し、該携帯端末装置は、前記サーバ装置から受信した最小差分画像と、前記基本画像を特定するデータを特定するデータに対応する基本画像とを合成して合成画像を生成し、該合成画像を表示することができる。これによって、画像を携帯端末装置に保存しなくとも、必要な場合には、サーバ装置から簡単かつ短時間で画像データを取得し、携帯端末装置に表示することができる。また、この際、取得する画像の品質を低下させることもない。
前記画像データ記憶システムにおいて、前記携帯端末装置以外の携帯端末装置であって、前記サーバ装置と通信可能な携帯端末装置においても、前記サーバ装置から受信した前記最小差分画像及び前記基本画像を特定するデータに対応する基本画像から合成画像を生成し、該合成画像を表示可能とすることができる。これによって、画像をサーバに記憶させた携帯端末装置以外の携帯端末装置においても、必要な場合にサーバ装置から簡単かつ短時間で画像データを取得し、表示することができる。
また、本発明は、携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置であって、前記携帯端末装置に複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信し、前記携帯端末装置において検出した、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成した際に最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを受信し、該最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを記憶することを特徴とする。
このサーバによれば、携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して得られた差分画像の中から、最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータのみを記憶するようにしたため、特別な外部記憶装置等を必要とせず、画像の品質を低下させずに、画像データを大量かつ安全に保存することが可能となる。
前記サーバは、前記携帯端末装置において検出した、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像から新たに基本画像を生成することをができる。これによって、携帯端末装置に最適な基本画像を記憶しておくことができ、最小差分画像のデータ量をより少なくすることができ、通信時間及び通信費用をさらに削減することができる。
前記サーバは、前記携帯端末装置の各々に異なる基本画像を含む基本画像データ群を送信することができる。これによって、携帯端末装置の利用者に対応した最適な基本画像を提供することができ、利用者毎に最小差分画像のデータ量をより少なくすることができ、通信時間及び通信費用をさらに削減することができる。
前記サーバは、複数の携帯端末間で、前記最小差分画像を前記サーバ装置から送受信する場合における前記複数の携帯端末間毎のID、パスワード、又はアドレスを管理することができる。これによって、複数の携帯端末の利用者からなるグループ毎のサーバの利用を可能とすることができる。
さらに、本発明は、携帯端末装置であって、サーバ装置から送信された複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を記憶し、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、該差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、該最小差分画像及び該基本画像を特定するデータとを前記サーバ装置に送信することを特徴とする。
これによって、最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとをサーバ装置に記憶することができるため、特別な外部記憶装置等を必要とせず、画像の品質を維持しながら、画像データを大量かつ安全に保存することが可能となり、通信時間及び通信費用の削減に繋がる。
前記携帯端末装置において、前記サーバ装置から受信した最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとに基づいて、前記最小差分画像と、前記データによって特定される基本画像とを合成して合成画像を生成し、該合成画像を表示することができる。これによって、画像を携帯端末装置に保存しなくとも、必要な場合には、サーバ装置から簡単かつ短時間で画像データを取得し、高品質の画像を携帯端末装置に表示することができる。
また、本発明は、携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置を制御するためのプログラムであって、前記携帯端末装置に複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信するステップと、前記携帯端末装置において検出した、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成した際に最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを受信するステップと、該最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを記憶するステップとを備えることを特徴とする。このプログラムを用いることにより、上述のように、特別な外部記憶装置等を必要とせず、高品質の画像データを大量かつ安全にサーバ装置に保存することが可能となる。
さらに、本発明は、携帯端末装置を制御するためのプログラムであって、サーバ装置から送信された複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を記憶するステップと、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、該差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、該最小差分画像及び該基本画像を特定するデータとを前記サーバ装置に送信するステップとを備えることを特徴とする。このプログラムを用いることにより、上述のように、特別な外部記憶装置等を必要とせず、画像データを大量かつ安全にサーバ装置に保存し、必要に応じて、高品質の画像を携帯端末装置に表示することができる。
以上のように、本発明によれば、特別な外部記憶装置を必要とせず、画像品質の低下を招くこともなく、画像等のデータを大量かつ安全に保存することができ、通信時間及び通信費用を削減することが可能となる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。尚、以下の説明においては、本発明を適用する携帯端末装置が携帯電話端末である場合を例にとって説明する。
図1に示すように、本発明にかかる画像データ記憶システムは、大別して、画像データを受信して保存するサーバ装置(以下「サーバ」という)2と、サーバ2に画像データを圧縮して送信する携帯電話端末1とで構成される。
携帯電話端末1は、複数の基本画像からなる基本画像データ群を記憶する領域14と、保存画像11と領域14に記憶されている基本画像から差分画像13aを生成する保存画像エンコーダ部12と、生成した差分画像と基本画像番号とを記憶する領域13bと、差分画像と基本画像番号をサーバ1に転送する通信制御部19と、受信した差分画像と基本画像番号から基本画像の合成画像を生成する受信画像デコーダ部17と、合成画像を記憶する領域16と、合成画像を表示する画面表示部15とで構成される。
サーバ2は、複数の基本画像からなる基本画像データ群の記憶領域22と、携帯電話端末から送られた基本画像番号や最小差分画像の記憶領域23と、その最小差分画像から新たな基本画像を生成する基本画像生成部24と、携帯電話端末1から送信された基本画像番号や最小差分画像を記憶する領域を制御するデータフォルダ制御部26と、携帯電話端末1と通信を行う通信制御部21とで構成される。
次に、本発明にかかる画像データ記憶システムの動作について、図1及び図2を中心に参照しながら説明する。
まず、携帯電話端末1は、サーバ2を利用するにあたり、予めサービス登録を行う(ステップS1)。携帯電話端末1からサービス登録要求を受けたサーバ2は、携帯電話端末1において差分画像13aを生成するために必要となる、複数の基本画像からなる基本画像データ群22を携帯電話端末1に転送する。この基本画像データ群22を受信した携帯電話端末1は、専用の記憶領域14にデータ群を保存する(ステップS2)。
携帯電話端末1で差分画像13bをサーバ2にアップロードする際には、携帯電話端末1は、記憶している基本画像データ群14の基本画像と保存画像との差分画像13aを生成する(ステップS3)。複数の基本画像と比較した結果(ステップS4)、最も小さな差分画像を最小差分画像13bとし、その比較した基本画像の番号とともに、最小差分画像13bをサーバ2にアップロードする。サーバ2は、携帯電話端末1より基本画像番号と最小差分画像を受信すると、ユーザ毎に管理している保存領域27に基本画像番号と最小差分画像を保存する(ステップS5)。
図3は、本発明の基本画像の一例を示す。携帯電話端末1で撮影する画像は、中間色に分布する特性があるため、その中間色の中間値の集合を基本画像とする。携帯電話端末1は、この基本画像を複数種記憶することで、撮影された画像を最適に圧縮する基本画像を選択することができる。
差分画像の生成は、図3(a)に示すような8ビット階調度数分布のときに、R,G,Bの各々の中間値(Rc,Gc,Bc)とする基本画像から、保存画像の(R,G,B)の差分をとると、図3(b)に示すような符号付き7ビットのRGBデータ(Rd,Gd,Bd)が生成される。画素あたりのRGBデータで構成される差分画像RGBデータ群に、基本画像番号と差分画像ヘッダを付与して図3(c)に示す差分画像データとし、サーバ2にアップロードする。アップロードの際に生成した、図3(c)に示す差分画像データを従来の圧縮技術を使用してさらに圧縮することもできる。
携帯電話端末1で差分画像をサーバ2よりダウンロードする際には、図2に示すように、携帯電話端末1は、サーバ2に画像ダウンロード要求を送信する。画像ダウンロード要求を受信したサーバ2は、ユーザに対応した基本画像番号と、最小差分画像をデータフォルダ制御部26が管理している保存領域27から読み出し(ステップS6)、携帯電話端末1にダウンロードする。基本画像番号と最小差分画像とを受信した携帯電話端末1は、受信画像デコーダ部17で記憶している基本画像14と最小差分画像18から合成画像16を生成し(ステップS7)、画面表示部15で表示する(ステップS8)。
図4は、本発明の差分画像から合成画像を生成する一例を示す。図1の受信画像デコーダ部17では、受信した最小差分画像を基本画像の階調度に合わせるため、差分画像RGBデータのRGBデータ(Rd,Gd,Bd)の符号ビットと、RGBデータとの間に0を埋め込み、基本画像の対応する画素の中間値(Rc,Gc,Bc)に、RGBデータ(Rd,Gd,Bd)を各々加算することで合成画像を生成する。
図5は、本発明における基本画像の最適化を行う動作を示す。上述のように携帯電話端末1は、基本画像データ群を保存した(ステップS21)後、基本画像と保存画像との差分画像を生成し(ステップS22)、複数の基本画像と比較した結果、最も小さな差分画像を最小差分画像とし(ステップS23)、その比較した基本画像の番号とともに、最小差分画像をサーバ2にアップロードする。
携帯電話端末1より基本画像番号と最小差分画像がアップロードされると(ステップS24)、図1のサーバ2の基本画像生成部24は、最小差分画像の容量が予め設定した値を超えた場合、圧縮効率が悪いと判断し、アップロードされた最小差分画像から新たな基本画像を生成して保存する(ステップS25)。また、サーバ2は、ユーザが撮影する画像を統計的に解析し、最小差分画像からユーザに最適な基本画像を生成することもできる。
ユーザは、基本画像を更新したい場合には、サーバ2に基本画像更新要求を送信する(ステップS26)。基本画像更新要求を受信したサーバ2は、生成した新たな基本画像を携帯電話端末1にダウンロードする。基本画像データ群をダウンロードした携帯電話端末1は、新たな基本画像として基本画像データ群の記憶領域14に追加することで、最適な基本画像を更新することができる(ステップS27)。
図6は、本発明にかかる画像データ記憶システムをグループで使用する場合の構成を示す。図1の構成に加え、グループでサーバ2のサービスを利用するため、グループ登録要求、グループID及びパスワードの認証や、アップロード通知要求を処理するグループ要求処理部31と、アップロードされたことを通知するアップロード通知部32と、グループID及びパスワードや、アップロードの通知先メールアドレスを記憶するグループ管理データベース33とを備える。
図7は、サーバ2を上記グループで利用する場合の動作を示す。グループでサーバ2を利用するにあたり、代表者がグループサービス登録を行う(ステップS31)。代表者の携帯電話端末1からグループサービス登録要求を受けたサーバ2は、グループIDとパスワードを代表者の携帯電話端末に表示(通知)する。代表者は、前記グループIDとパスワードを使って、再度サーバ2にログインして携帯メールアドレスを登録すると、サーバ2はそのメールアドレスを保存した(ステップS32)後、グループ共通の基本画像データ群22を携帯電話端末1に転送する。
代表者は、その基本画像データ群22を保存した(ステップS33)後、グループのメンバーにグループIDとパスワードを通知する。これにより、グループのメンバーも、グループIDとパスワードでサーバにログインして携帯メールアドレスを登録すると、サーバ2は、そのメールアドレスを保存した(ステップS34)後、グループ共通の基本画像データ群22を携帯電話端末1に転送し、グループのメンバーも、その基本画像データ群22を保存する(ステップS35)する。
グループメンバーが画像データをサーバ2にアップロードした際、他のメンバーに対して画像データがアップロードしたことを通知するときは、アップロード通知要求をサーバ2側に発行する。アップロード通知要求を受けたサーバ2は、グループ管理データベース33に登録されているメールアドレスに対してアップロード通知を送信する(ステップS36)。通知を受けたメンバーは、メールに記載されているURLにアクセスし、サーバ2から差分画像と基本画像番号をダウンロードする。
ユーザが本発明のサーバ2の利用を解約する場合には、図2に示すように、携帯電話端末1からサーバ2に対し、サービス解約要求を送信する。サービス解約要求を受信したサーバは、対応するユーザの保存データを削除し(ステップS9)、携帯電話端末に対してサービス解約通知を送信する。サービス解約通知を受信した携帯電話端末1では、記憶していた複数の基本画像より構成される基本画像データ群14を削除する(ステップS10)。
尚、上記実施の形態においては、本発明にかかる画像データ記憶システムを携帯電話端末1に適用した場合について説明したが、携帯電話端末1以外にも、サーバ2と通信可能なPDA等にも本発明を適用することができる。
本発明にかかる画像データ記憶システムの一実施の形態における携帯電話端末とサーバの構成例を示すブロック図である。 図1の画像データ記憶システムの携帯電話端末とサーバの動作例を示すシーケンス図である。 図1の画像データ記憶システムの携帯電話端末とサーバで保持する基本画像及び差分画像の説明図である。 図1の画像データ記憶システムの携帯電話端末で生成される合成画像の説明図である。 図1の画像データ記憶システムのサーバの基本画像を最適化する動作を示すシーケンス図である。 本発明にかかる画像データ記憶システムのサーバをグループで利用する際の構成例を示すブロック図である。 図6のサーバをグループで利用する際の動作例を示すシーケンス図である。
符号の説明
1 携帯電話端末
2 サーバ
11 保存画像
12 保存画像エンコーダ部
13a 差分画像
13b (差分画像と基本画像番号の)記憶領域
14 (基本画像データ群の)記憶領域
15 画面表示部
16 合成画像
17 受信画像デコーダ部
18 基本画像番号と最小差分画像
19 通信制御部
21 通信制御部
22 (基本画像データ群の)記憶領域
23 (基本画像番号や最小差分画像の)記憶領域
24 基本画像生成部
25 基本画像番号と最小差分画像
26 データフォルダ制御部
27 (基本画像番号と最小差分画像の)保存領域
31 グループ要求処理部
32 アップロード通知部
33 グループ管理データベース

Claims (11)

  1. 携帯端末装置と、該携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置とで構成される画像データ記憶システムであって、
    前記サーバ装置は、前記携帯端末装置に複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信し、
    前記携帯端末装置は、該基本画像データ群を記憶し、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、該差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、該最小差分画像及び該基本画像を特定するデータとを前記サーバ装置に送信し、
    該サーバ装置は、該最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを記憶することを特徴とする画像データ記憶システム。
  2. 前記サーバ装置は、記憶した前記最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを前記携帯端末装置に送信し、
    該携帯端末装置は、前記サーバ装置から受信した最小差分画像と、前記基本画像を特定するデータを特定するデータに対応する基本画像とを合成して合成画像を生成し、該合成画像を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像データ記憶システム。
  3. 前記携帯端末装置以外の携帯端末装置であって、前記サーバ装置と通信可能な携帯端末装置においても、前記サーバ装置から受信した前記最小差分画像及び前記基本画像を特定するデータに対応する基本画像から合成画像を生成し、該合成画像を表示可能であることを特徴する請求項1又は2に記載の画像データ記憶システム。
  4. 携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置であって、
    前記携帯端末装置に複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信し、
    前記携帯端末装置において検出した、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成した際に最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを受信し、
    該最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを記憶することを特徴とするサーバ装置。
  5. 前記携帯端末装置において検出した、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像から新たに基本画像を生成することを特徴とする請求項4に記載のサーバ装置。
  6. 前記携帯端末装置の各々に異なる基本画像を含む基本画像データ群を送信することを特徴とする請求項4又は5に記載のサーバ装置。
  7. 複数の携帯端末間で、前記最小差分画像を前記サーバ装置から送受信する場合における前記複数の携帯端末間毎のID、パスワード、及びアドレスを管理することを特徴とする請求項4、5又は6に記載のサーバ装置。
  8. サーバ装置から送信された複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を記憶し、
    該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、該差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、該最小差分画像及び該基本画像を特定するデータとを前記サーバ装置に送信することを特徴とする携帯端末装置。
  9. 前記サーバ装置から受信した最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとに基づいて、前記最小差分画像と、前記データによって特定される基本画像とを合成して合成画像を生成し、該合成画像を表示することを特徴とする携帯端末装置。
  10. 携帯端末装置から受信した画像を記憶するサーバ装置を制御するためのプログラムであって、
    前記携帯端末装置に複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を送信するステップと、
    前記携帯端末装置において検出した、該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成した際に最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを受信するステップと、
    該最小差分画像及び該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータを記憶するステップとを備えることを特徴とするサーバ装置制御プログラム。
  11. 携帯端末装置を制御するためのプログラムであって、
    サーバ装置から送信された複数の基本画像及び該複数の基本画像を特定するデータからなる基本画像データ群を記憶するステップと、
    該携帯端末装置に保存された画像と前記複数の基本画像とを差分して差分画像を生成し、該差分画像の中から最もデータ量の小さい最小差分画像と、該最小差分画像を生成する際に用いられた基本画像を特定するデータとを検出し、該最小差分画像及び該基本画像を特定するデータとを前記サーバ装置に送信するステップとを備えることを特徴とする携帯端末装置制御プログラム。
JP2006096333A 2006-03-31 2006-03-31 画像データ記憶システム Pending JP2007274259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006096333A JP2007274259A (ja) 2006-03-31 2006-03-31 画像データ記憶システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006096333A JP2007274259A (ja) 2006-03-31 2006-03-31 画像データ記憶システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007274259A true JP2007274259A (ja) 2007-10-18

Family

ID=38676608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006096333A Pending JP2007274259A (ja) 2006-03-31 2006-03-31 画像データ記憶システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007274259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521306A (ja) * 2008-03-13 2011-07-21 シャープ株式会社 複数のアプリケーションを同期化するための方法およびシステム
JP2016029856A (ja) * 2015-12-02 2016-03-03 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、方法、通信端末、およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147298A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影システム
JP2005184062A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ変換装置および画像データ変換プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147298A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影システム
JP2005184062A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ変換装置および画像データ変換プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521306A (ja) * 2008-03-13 2011-07-21 シャープ株式会社 複数のアプリケーションを同期化するための方法およびシステム
JP2016029856A (ja) * 2015-12-02 2016-03-03 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信システム、方法、通信端末、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1286536B1 (en) Apparatus and method for managing images
JP4032210B2 (ja) 携帯機器、画像送信システム、画像送信方法
US9143730B2 (en) Information processing apparatus, transmission system and program
US10462319B2 (en) Image reading apparatus transmitting device identification information and reading information to push notification server, and method for controlling the image reading apparatus
US20130120592A1 (en) Method for wireless sharing of images
JP2003009244A (ja) 画像データ送信装置およびその制御方法
US20050104909A1 (en) Communications system and method
JP3920184B2 (ja) 画像補正処理装置及びプログラム
JP6598800B2 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、及び映像表示システム
CN103647916A (zh) 图片的存储方法及装置
JP2005109920A (ja) 画像情報・タグ情報制御システム、デジタルカメラ装置、携帯型電話機、画像情報・タグ情報制御方法、画像処理プログラムおよび記録媒体
JP2011223506A (ja) 表示システム、表示方法およびプログラム
US8792131B2 (en) Image processing system, information processing system, control method, and program
JP2004086249A (ja) サーバ装置、利用者端末、画像データ通信システム、画像データ通信方法及び画像データ通信プログラム
JP2007274259A (ja) 画像データ記憶システム
JP5251989B2 (ja) 通信システム、通信装置および画像処理装置
JP6515740B2 (ja) 画像記録装置、及び画像記録システム
US20060268364A1 (en) Systems and methods for determining user preferences and/or facsimile device capabilities before call initiation
JP2002185961A (ja) 画像データ受信方法及びアダプタ装置及び携帯端末
JP2006525746A (ja) 保存された好みに基づいて画像を向上させる画質向上方法及び装置
JP5265117B2 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
JP2004030250A (ja) 画像データ送信方法および携帯端末装置並びにプログラム
KR100432423B1 (ko) 영상 데이터의 휴대폰으로의 전송 시스템 및 방법
JP2005236488A (ja) 無線通信端末
JP2004274182A (ja) 携帯型画像読取り装置および画像読取りシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329