JP2007267699A - Structure for forming coral reef - Google Patents
Structure for forming coral reef Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007267699A JP2007267699A JP2006099676A JP2006099676A JP2007267699A JP 2007267699 A JP2007267699 A JP 2007267699A JP 2006099676 A JP2006099676 A JP 2006099676A JP 2006099676 A JP2006099676 A JP 2006099676A JP 2007267699 A JP2007267699 A JP 2007267699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coral
- anode
- active
- floor
- coral reef
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 title claims abstract description 414
- 241000243321 Cnidaria Species 0.000 title claims abstract description 397
- 241000242757 Anthozoa Species 0.000 claims abstract description 17
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 19
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 8
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 6
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 230000021962 pH elevation Effects 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000004210 cathodic protection Methods 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JSMRMEYFZHIPJV-UHFFFAOYSA-N C1C2CCC1C2 Chemical compound C1C2CCC1C2 JSMRMEYFZHIPJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 1
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002308 calcification Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
Abstract
Description
本発明は、サンゴの人工増殖に関するものである。 The present invention relates to artificial growth of corals.
近年、埋め立てや地球の温暖化に起因する海水温度の上昇等によって、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が問題となっている。このため、近年においては、サンゴを人工的に増殖させて、サンゴ礁を回復させる試みが提案されている。特許文献1には、次のようなサンゴの増殖方法が開示されている。これは、プラヌラ幼生が着生し得る着生基盤を海底に有する海域に、底部が開放されてプラヌラ幼生が着生基盤に着生するのを妨げず、かつプラヌラ幼生が拡散するのを防止ないし抑制する拡散防止手段を配置する。そして、プラヌラ幼生、あるいはこれらが浮遊する海水を、拡散防止手段により取り囲まれた領域に投入する。 In recent years, the decline of coral reefs, such as whitening of coral communities and the death of corals, has become a problem due to the increase in seawater temperature caused by land reclamation and global warming. For this reason, in recent years, attempts have been proposed to restore coral reefs by artificially proliferating corals. Patent Document 1 discloses a coral propagation method as follows. This does not prevent the planula larvae from spreading in the sea area where the planula larvae can settle on the sea floor, without preventing the planula larvae from growing on the bedrock base. A diffusion preventing means for suppressing is arranged. Then, the planula larvae or the seawater in which they float are introduced into the area surrounded by the diffusion preventing means.
しかし、特許文献1に開示された技術は、プラヌラ幼生の拡散防止手段や、プラヌラ幼生、あるいはこれらが浮遊する海水を、拡散防止手段により取り囲まれた領域に投入する手段が必要であり、設備が大掛かりになる。このため、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することに対しては改善の余地がある。 However, the technique disclosed in Patent Document 1 requires a means for preventing the diffusion of planula larvae, a means for introducing the planula larvae, or the seawater in which they float, into the region surrounded by the diffusion prevention means. Become a big deal. For this reason, there is room for improvement over the extensive restoration of sea areas where coral reefs have declined, such as coral community whitening and coral death.
そこで、この発明は、上記に鑑みてなされたものであって、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することに適したサンゴ造礁用構造物を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above, and provides a coral reef structure suitable for repairing a wide range of sea areas where coral reefs have declined, such as coral community whitening and coral death. The purpose is to do.
上述した課題を解決し、目的を達成するために本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、サンゴが活着するサンゴ活着床と、前記サンゴ活着床よりも自然電位が卑であり、かつ前記サンゴ活着床と電気的に接続される陽極と、海底に設置され、かつ前記サンゴ活着床と前記陽極とを海中に支持する支持手段と、を含むことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the coral reef structure according to the present invention includes a coral active floor on which corals are activated, a natural potential lower than that of the coral active floors, and the coral. An anode electrically connected to the active floor; and support means installed on the sea floor and supporting the coral active floor and the anode in the sea.
このサンゴ造礁用構造物は、サンゴ活着床を陰極とし、また、このサンゴ活着床よりも自然電位が卑であり、かつサンゴ活着床と電気的に接続される陽極を、前記サンゴ活着床とともに海底に設置される支持手段によって支持する。そして、いわゆる流電陽極法により陽極からサンゴ活着床に向かって電流を流して、サンゴ活着床に活着したサンゴの成長を促進する。このように、いわゆる流電陽極法を用いるので、簡単な構成でサンゴの成長を促進できる。また、サンゴ造礁用構造物は、簡単な構成であるため大型化しやすく、また、設置海域まで容易に搬送することができ、さらに、設置においては設置海域へ投入すればよいので、比較的容易に設置することができる。これによって、このサンゴ造礁用構造物を投入すれば、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することができる。 This coral reef building has a coral active landing as a cathode, and an anode that has a lower natural potential than the coral active landing and is electrically connected to the coral active landing, together with the coral active landing. It is supported by support means installed on the seabed. Then, a current is passed from the anode toward the coral active bed by a so-called galvanic anode method to promote the growth of the corals that have been activated on the coral active bed. Thus, since the so-called galvanic anode method is used, coral growth can be promoted with a simple configuration. In addition, coral reef structures are easy to increase in size due to their simple structure, can be easily transported to the installation sea area, and can be introduced into the installation sea area for installation. Can be installed. In this way, if this coral reef-building structure is introduced, the sea area where coral reefs have declined, such as coral community whitening and coral death, can be extensively restored.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、前記支持手段は一対の多孔質部材であり、前記サンゴ活着床は一対の前記多孔質部材の間に配置されることを特徴とする。 The coral reef building structure according to the present invention is the coral reef building structure, wherein the support means is a pair of porous members, and the coral survival bed is disposed between the pair of porous members. It is characterized by being.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、支持手段を一対の多孔質部材で構成し、サンゴ活着床を一対の前記多孔質部材の間に配置する。これによって、サンゴ造礁用構造物の軽量化を図ることができ、また、多孔質材料に生物が付着することにより、サンゴが成育しやすい環境を作り出すことができる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Further, in this coral reef structure, the support means is constituted by a pair of porous members, and the coral active deposit is disposed between the pair of porous members. As a result, it is possible to reduce the weight of the coral reef structure, and it is possible to create an environment in which corals are easily grown by attaching organisms to the porous material.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、前記陽極は、前記支持手段に対して着脱可能に取り付けられることを特徴とする。 The coral reef building structure according to the present invention is characterized in that, in the coral reef building structure, the anode is detachably attached to the support means.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、支持手段に設けられる取付座を介して、前記支持手段に対して着脱可能に陽極を取り付ける。流電陽極法において、陽極は時間の経過とともに消耗するが、このサンゴ造礁用構造物によれば、消耗した陽極を簡易に交換することができる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Further, this coral reef building structure has an anode removably attached to the support means via a mounting seat provided on the support means. In the galvanic anode method, the anode is consumed over time. According to this coral reef structure, the consumed anode can be easily replaced.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、前記支持手段は、円弧状の部材であり、前記サンゴ活着床が前記円弧状の部材に沿って配置されることを特徴とする。 The coral reef building structure according to the present invention is the coral reef building structure, wherein the support means is an arc-shaped member, and the coral active floor is disposed along the arc-shaped member. It is characterized by that.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、円弧状の部材に沿ってサンゴ活着床を取り付ける。これによって、サンゴ造礁用構造物をより軽量にすることができ、移動、設置がさらに容易になる。このとき、次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物のように、前記支持手段に沿って配置された前記サンゴ活着床の内側に前記陽極が配置することが好ましい。このようにすれば、陽極と、陰極であるサンゴ活着床との距離が、サンゴ活着床の場所によらず略一定にできるので、サンゴ活着床の場所による電流のばらつきを低減できる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Furthermore, this coral reef structure is provided with a coral survival floor along an arcuate member. As a result, the coral reef structure can be made lighter and easier to move and install. At this time, like the coral reef structure according to the present invention, it is preferable that the anode is disposed inside the coral laying floor disposed along the support means. In this way, since the distance between the anode and the coral active deposit as the cathode can be made substantially constant regardless of the location of the coral active deposit, it is possible to reduce variations in current depending on the location of the coral active deposit.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、前記陽極は、網状の絶縁体で形成されて、内部に前記陽極を格納する陽極格納体を介して前記支持手段に取り付けられることを特徴とする。 The coral reef building structure according to the present invention is the coral reef building structure, wherein the anode is formed of a net-like insulator, and the anode storage body stores the anode therein. It is attached to a support means, It is characterized by the above-mentioned.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、網状の絶縁体で形成される陽極格納体の内部に陽極を配置する。これによって、消耗した陽極を容易に交換することができる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Further, in this coral reef building structure, an anode is disposed inside an anode housing formed of a net-like insulator. As a result, the consumed anode can be easily replaced.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、網状の部材を波状に形成して前記サンゴ活着床とすることを特徴とする。 The coral reef structure according to the present invention is characterized in that, in the coral reef structure, a net-like member is formed in a wave shape to form the coral active landing.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、サンゴ活着床を、網状の部材を波状に形成して構成する。これによって、サンゴ活着床に活着したサンゴを、サンゴを食害する魚類から保護することができる。なお、波状には、山部及び谷部が直線状や曲面状に形成されるものの他、山部及び谷部が平面状に形成される場合も含まれるものとする。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Further, this coral reef structure is configured by forming a coral erection floor by forming a net-like member into a wave shape. Thereby, the coral settled on the coral hot landing floor can be protected from fish that damages the coral. Note that the wavy shape includes a case where the crests and troughs are formed in a straight shape and a curved surface, as well as a case where the crests and troughs are formed in a flat shape.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、網状かつ板状の部材の端部を前記サンゴ造礁用構造物の外側に向けて突出させて、前記サンゴ活着床とすることを特徴とする。 The coral reef structure according to the next aspect of the present invention is the coral reef structure, wherein an end of a net-like and plate-like member protrudes toward the outside of the coral reef structure, It is characterized by coral live landing.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、サンゴ活着床を、網状かつ板状の部材の端部を前記サンゴ造礁用構造物の外側に向けて突出させて構成する。これによって、サンゴ活着床に活着したサンゴを、サンゴを食害する魚類から保護することができる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Further, the coral reef building structure is configured by coral stagnation with the end portions of the net-like and plate-like members protruding toward the outside of the coral reef building structure. Thereby, the coral settled on the coral hot landing floor can be protected from fish that damages the coral.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、前記サンゴ活着床は、表面に多孔質の被覆層が設けられることを特徴とする。 The coral reef building structure according to the present invention is characterized in that, in the coral reef building structure, a porous coating layer is provided on the surface of the coral active landing bed.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、表面に多孔質の被覆層を設けるので、サンゴの骨格と被覆層とがなじみやすくなるため、サンゴがサンゴ活着床に活着しやすくなる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Further, since the coral reef structure is provided with a porous coating layer on the surface, the coral skeleton and the coating layer are easily adapted to each other, so that the coral is easily entrapped on the coral active landing floor.
次の本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物において、前記サンゴ活着床と前記陽極との間には、電流制限手段が設けられることを特徴とする。 The coral reef building structure according to the present invention is characterized in that, in the coral reef building structure, a current limiting means is provided between the coral active landing and the anode.
このサンゴ造礁用構造物は、前記サンゴ造礁用構造物の構成を備えるので、前記サンゴ造礁用構造物と同様の作用、効果を奏する。さらに、このサンゴ造礁用構造物は、サンゴ活着床と陽極との間に、抵抗やダイオード等の電流制限手段を設ける。これによって、サンゴを成育させる海域の流速や塩分濃度等といった海象状況に応じて陽極−サンゴ活着床(陰極)間を流れる電流を調整できるので、海象状況に応じて陰極の周辺をサンゴの成育に最適な環境とすることができる。 Since the coral reef structure has the structure of the coral reef structure, the coral reef structure has the same functions and effects as the coral reef structure. Furthermore, this coral reef structure is provided with a current limiting means such as a resistor or a diode between the coral hot landing floor and the anode. As a result, the current flowing between the anode and coral active bed (cathode) can be adjusted according to the sea conditions such as the flow velocity and salinity of the sea area where corals are grown, so the coral grows around the cathode according to the sea conditions. An optimum environment can be obtained.
この発明に係るサンゴ造礁用構造物は、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することができる。 The structure for coral reef building according to the present invention can repair a wide range of sea areas where coral reefs such as coral community whitening and coral death have occurred.
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この発明を実施するための最良の形態(以下実施形態という)によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲に属するものが含まれる。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited by the best mode for carrying out the invention (hereinafter referred to as an embodiment). In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art, those that are substantially the same, and those that belong to a so-called equivalent range.
この実施形態は、サンゴが活着するサンゴ活着床を陰極とし、また、前記サンゴ活着床よりも自然電位が卑の陽極を前記サンゴ活着床と電気的に接続として、海中に設置される支持手段によって前記サンゴ活着床と前記陽極とを海中に支持する。そして、陽極と陰極であるサンゴ活着床との間に流れる電流によって、サンゴ活着床へのサンゴの活着及び成長を促進する点に特徴がある。 In this embodiment, the coral active floor on which corals are activated is used as a cathode, and the anode having a lower natural potential than the coral active floor is electrically connected to the coral active floor, with support means installed in the sea. The coral active bed and the anode are supported in the sea. A feature is that the current flowing between the anode and the coral active bed, which is the cathode, promotes the growth and growth of coral on the coral active floor.
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物の構成を示す正面図である。図2は、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物の構成を示す平面図である。図3は、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物の構成を示す側部図である。このサンゴ造礁用構造物1は、サンゴ活着床11を備えている。そして、サンゴ造礁用構造物1を海底Bに設置して、サンゴ活着床11に活着させた、あるいは自然に活着したサンゴCを育成する。このサンゴ造礁用構造物1では、後述するように流電陽極法を用いてサンゴの活着及び成長を促進させるものであり、サンゴ活着床11が流電陽極(以下陽極という)10に対する陰極となる。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a front view illustrating a configuration of a coral reef structure according to the first embodiment. FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the coral reef structure according to the first embodiment. FIG. 3 is a side view illustrating the configuration of the coral reef structure according to the first embodiment. The coral reef structure 1 includes a coral
このサンゴ造礁用構造物1は、多孔質コンクリートで構成された一対の多孔質の支持体2を支持手段として、サンゴ活着床11及び陽極10を支持する。支持体2は、多孔質コンクリートを鉄筋等で強化してもよいし、鉄板にセラミック粉末や多孔質コンクリートを塗布して構成してもよい。
The coral reef structure 1 supports the coral
一対の支持体2は、底側連結部材3で連結される。底側連結部材3は、支持体2と一体で構成してもよいし、例えば鉄骨をトラス状に組み合わせて構成してもよい。この実施形態に係るサンゴ造礁用構造物1では、一対の支持体2の間にサンゴ活着床11を配置するとともに、支持体2の側部2Sにもサンゴ活着床11を配置する。また、陽極10は、一対の支持体2同士を連結するように配置され、また、支持体2の側部2Sにも配置される。
The pair of
一対の支持体2及び底側連結部材3で囲まれる空間内には、例えば人工のライブロック4が配置されて、サンゴ造礁用構造物1の錘として利用される。また、ライブロック4にもサンゴを活着させることができる。前記空間からライブロック4を取り出し、また、新たなライブロック4を前記空間内に配置できるように、サンゴ造礁用構造物1の端部には開口部を設けることが好ましい。
In a space surrounded by the pair of
サンゴ活着床11は、陽極10に対する陰極となるので、流電陽極よりも自然電位が貴である材料が用いられる。この実施形態において、サンゴ活着床11は、線状の陰極材料を格子状に組み合わせた網状の構造物である。サンゴ活着床11は、陰極材料を網状にしたまま用いてもよいが、陰極材料の表面を、例えばセラミックの粉末や多孔質コンクリート等で被覆し、多孔質の被覆層を形成して用いてもよい。このようにすれば、サンゴCの骨格と被覆層とがなじみやすくなるため、サンゴCがサンゴ活着床11に活着しやすくなる。また、自然にサンゴの幼生(プラヌラ幼生)等が活着しやすくなる。
Since the coral
また、多孔質コンクリート等で構成した多孔質体の支持体2の内部に、例えば鋼やステンレス鋼等で構成した陰極を設け、この陰極と陽極10とを電気的に接続して、支持体2とサンゴ活着床とを一体として構成してもよい。この場合、陽極10と陰極との間には、電流の導通が確保できるような構造とする。例えば、上述したように、多孔質体で支持体2を構成し、その内部に陰極を配置する。このようにすると、サンゴCの骨格と多孔質体とがなじみやすくなるため、サンゴCが支持体2の表面に活着しやすくなる。
In addition, a cathode made of, for example, steel or stainless steel is provided inside the
陽極10は、棒状の部材を円弧状に形成して構成され、複数の陽極10が、支持体2の長手方向に向かって所定の間隔で、支持体2に取り付けられる。なお、陽極10の形状はこれに限定されるものではない。また、陽極10の個数は、サンゴ活着床11の個数や、陽極10からサンゴ活着床11に向かって流れる電流の電流密度の大きさ等によって適宜決定する。ここで、陽極10とサンゴ活着床11とは、電気的に接続されている。
The
図4−1は、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物で採用する流電陽極法を説明するための概念図である。この実施形態に係るサンゴ造礁用構造物1では、いわゆる流電陽極法を利用した電着により、陰極であるサンゴ活着床11に電着鉱物を析出させて、サンゴ活着床11に着底したサンゴCの活着及び成長を促進する。次の説明においては、陰極をサンゴ活着床11とするため、サンゴ活着床11と陰極とは同義である。
FIG. 4-1 is a conceptual diagram for explaining the galvanic anode method employed in the coral reef structure according to the first embodiment. In the coral reef structure 1 according to this embodiment, an electrodeposited mineral is deposited on the coral
図4−1に示すように、サンゴCを着底させるサンゴ活着床11を陰極とするとともに、陰極(サンゴ活着床11)よりも自然電位が卑な金属を陽極(流電陽極)10として配置する。そして、陽極10と陰極(サンゴ活着床11)とを導体lで接続し、陽極10、陰極(サンゴ活着床11)、及び陽極10と陰極(サンゴ活着床11)との間に介在する電解質(海水)の電池作用を利用して、陽極10−陰極(サンゴ活着床11)間に電流を流す。これによって、陰極(サンゴ活着床11)にはCaCO3、Mg(OH)2、MgCO3等の石灰質(電着鉱物)を析出させるとともに、陰極(サンゴ活着床11)の周辺環境のアルカリ化を促進する。
As shown in FIG. 4A, the coral
陰極(サンゴ活着床11)に析出した石灰質は、サンゴCが活着する基盤となる。また、陰極(サンゴ活着床11)の周辺環境のアルカリ化が促進される(すなわち陰極の周辺における海水のpHが上昇する)と、サンゴCの石灰化に必要なエネルギーが小さくなるため、サンゴCの成長速度及び耐性を向上させる。これらの作用によって、この実施形態に係るサンゴ養殖装置では、サンゴCの成長を促進させるとともに、サンゴ活着床11への活着をより確実なものとすることができる。
The calcareous matter deposited on the cathode (coral active bed 11) is a base on which coral C is activated. Further, when alkalinization of the surrounding environment of the cathode (coral active bed 11) is promoted (that is, the pH of the seawater around the cathode increases), the energy required for calcification of the coral C becomes small, so the coral C Improve the growth rate and tolerance of With these actions, the coral aquaculture apparatus according to this embodiment can promote the growth of the coral C and more reliably establish the coral on the
流電陽極法を用いる場合において、陰極(サンゴ活着床11)への石灰質の析出及び陰極(サンゴ活着床11)周辺における環境のアルカリ化を促進させるためには、陽極(流電陽極)10の種類が重要になる。陰極電位が約−1000mV(飽和かんこう電極基準、以下省略)より貴側(電位が高い)であれば、陰極(サンゴ活着床11)における反応は、おおむね式(1)で表される酸素還元反応で、電流密度の大きさは100mA/m2程度である。この反応に対応する陽極10は、アルミニウム系の材料で構成するが、上記電流値では石灰質の析出は遅くなる。一方、陽極10の消耗は比較的小さいため、陽極10の寿命は長くなる。
O2+H2O+4e-→4OH-・・・(1)
In the case of using the galvanic anode method, in order to promote the precipitation of calcareous material on the cathode (coral active bed 11) and the alkalinization of the environment around the cathode (coral active bed 11), Kind becomes important. If the cathode potential is about −1000 mV (saturated permeation electrode standard, hereinafter omitted) and noble (high potential), the reaction at the cathode (coral active bed 11) is generally an oxygen reduction reaction represented by the formula (1). The current density is about 100 mA / m 2 . The
O 2 + H 2 O + 4e − → 4OH − (1)
一方、陰極電位が−1100mVより卑側(電位が低い)であれば、陰極(サンゴ活着床11)における反応は、おおむね式(2)で表される水素発生反応で、電流密度の大きさは1000mA/m2以上も可能となる。この反応に対応する陽極10は、マグネシウム系の材料で構成する。上記電流値では、石灰質の析出は早くなるが、流電陽極の消耗が大きく、陽極10の寿命は短くなる。
2H2O+2e-→H2+2OH-・・・(2)
この実施形態においては、石灰質の析出や陽極10の消耗、あるいは藻や貝類等の付着抑制等を考慮して、陽極10の材料を選択したり、陽極10の形状や配置等を変更したりする。例えば、初期においては陽極から陰極へ流れる電流を大きくして藻類や貝類の付着を抑制し、ある程度の期間が経過したら、前記電流を小さくして、サンゴの成長を促進する。
On the other hand, if the cathode potential is lower than −1100 mV (potential is lower), the reaction at the cathode (coral active bed 11) is a hydrogen generation reaction represented by the general formula (2), and the magnitude of the current density is 1000 mA / m 2 or more is also possible. The
2H 2 O + 2e − → H 2 + 2OH − (2)
In this embodiment, the material of the
サンゴCの成長を促進させるためには、少なくとも通常の電気防食における電流密度(100mA/m2程度)よりも大きいことが好ましい。好ましくは、通常の電気防食における電流密度の2倍以上10倍以下である。これを実現するためには、陰極電位を−1000mV程度よりも低くすればよい。そして、サンゴCの成長を促進させるにあたっては、前記電流密度を実現できるような陽極10の材料や配置等を選択する。
In order to promote the growth of coral C, it is preferably at least larger than the current density (about 100 mA / m 2 ) in normal cathodic protection. Preferably, it is not less than 2 times and not more than 10 times the current density in normal cathodic protection. In order to realize this, the cathode potential may be set lower than about −1000 mV. In order to promote the growth of the coral C, the material and arrangement of the
また、サンゴCの成長を促進させるにあたっては、サンゴCを育成する海域の流速に応じて、前記電流密度を変更することが好ましい。より具体的には、サンゴCを生育する海域の流速が大きくなるにしたがって前記電流を大きくする。これによって、より確実に陰極(サンゴ活着床11)への石灰質の析出及び陰極(サンゴ活着床11)周辺における環境のアルカリ化を促進させることができる。 Moreover, when promoting the growth of the coral C, it is preferable to change the current density according to the flow velocity of the sea area where the coral C is grown. More specifically, the current is increased as the flow velocity in the sea area where the coral C is grown increases. Thereby, it is possible to more surely promote the precipitation of calcareous material on the cathode (coral active bed 11) and the alkalinization of the environment around the cathode (coral active bed 11).
ここで、陰極(サンゴ活着床11)の材料は、自然電位が陽極10よりも貴側(電位が高い)の金属であればよいが、海水中で用いることを考慮して、ステンレス鋼、あるいはチタン(Ti)やチタン化合物等の耐食性が高い金属を用いることが好ましい。また、陽極10は、上述したように、陰極(サンゴ活着床11)よりも卑側(電位が低い)の金属を用いる。このような金属の中から、陽極10を構成する材料としては、適用される電流の大きさや寿命を考慮して、例えば、亜鉛、亜鉛合金(亜鉛系)、アルミニウム、アルミニウム合金(アルミニウム系)、マグネシウム、マグネシウム合金(マグネシウム系)の中から少なくとも一つを用いる。
Here, the material of the cathode (coral active bed 11) may be any metal whose natural potential is noble (higher potential) than that of the
大きな電流を流すためには陽極10にマグネシウム系を用い、これよりも電流が小さくてよい場合には陽極10に亜鉛系又はアルミニウム系を適用する。ただし、電流の大きいマグネシウム系では寿命が短く、また、電流の小さな亜鉛系及びアルミニウム系では長寿命となるので、適宜使い分ける。初期に大電流、後半の中電流を維持する目的で、マグネシウム系と亜鉛系との組み合わせ、あるいはマグネシウム系とアルミニウム系の組み合わせとしてもよい。
In order to flow a large current, a magnesium system is used for the
この実施形態に係るサンゴ造礁用構造物1'では、陰極とサンゴ活着床11とを同一としているが、陰極とサンゴ活着床11とを別個に用意してもよい。例えば、鋼やステンレス鋼の陰極と陽極10とを用意するとともに、例えば、金属線や繊維等をセラミック粉で被覆したシートを、サンゴ活着床11として陰極の近傍に配置する。この場合、陽極10と陰極との間にサンゴ活着床11を配置すれば、より効率よく電着鉱物をサンゴ活着床11に堆積させることができるので、サンゴCの成長をより促進させることができ、好ましい。
In the coral reef structure 1 ′ according to this embodiment, the cathode and the coral
図4−2は、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物の他の構成例を示す概念図である。図4−2に示すサンゴ造礁用構造物1'のように、陰極であるサンゴ活着床11と陽極10との間に、陽極10−サンゴ活着床11間を流れる電流の大きさを制御可能な電流制御手段(例えばダイオードや抵抗)20を設けてもよい。例えば、陽極10とサンゴ活着床11とに対して直列にダイオードを挿入する。これによって、ポリプを養殖する海域の流速や塩分濃度等といった海象状況に応じて陽極10−サンゴ活着床11間を流れる電流を調整できるので、海象状況に応じて陰極の周辺をポリプの育成に最適な環境とすることができる。
FIG. 4-2 is a conceptual diagram illustrating another configuration example of the coral reef structure according to the first embodiment. Like the coral reef structure 1 ′ shown in FIG. 4B, the magnitude of the current flowing between the
この実施形態では、サンゴ活着床11に直接サンゴCを活着させるが、例えば、セラミックシート等にサンゴのプラヌラ幼生を捕獲し、着底させたものを、サンゴ活着床11上に配置して、プラヌラ幼生から変態したポリプの活着、成長を促進してもよい。このようにしても、電着による電着鉱物の析出、サンゴ活着床11の周辺環境のアルカリ化が促進されるので、サンゴCの成長が促進される。
In this embodiment, the coral C is directly entrapped on the
図5は、陽極を交換可能とした場合の構成例を示す概念図である。この構成は、支持体2に陽極10の取付座5を設け、この取付座5へ陽極10と端部を差し込むことにより、陽極10を支持体2へ着脱可能に取り付ける。そして、陽極10を交換する際には、取付座5から陽極10を取り外し、新しい陽極10を取付座5へはめ込む。これにより、陽極10が消耗した場合でも、簡単に新しい陽極10へ交換することができる。なお、取付座5を設けなくとも、支持体2へ陽極10の端部を差し込む取付穴を設けて、陽極10を支持体2へ着脱可能に取り付けてもよい。また、支持体2の側部2Sに取り付ける陽極10も同様の構成とする。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a configuration example when the anode can be replaced. In this configuration, a mounting
図6〜図8は、陽極を交換可能とした場合の他の構成例を示す概念図である。この構成は、複数の陽極要素10Eを連結して陽極10'を構成するとともに、絶縁体で構成される陽極格納体6内へ陽極10'を配置するものである。図6、図8に示すように、陽極格納体6は網状の筒を円弧状としたもので、内部に陽極10'を格納できるようになっている。陽極格納体6は、それぞれの端部が一対の支持体2のそれぞれに取り付けられており、一対の支持体2を連結するようになっている。また、陽極格納体6には、開口部6inが設けられており、陽極10aを陽極格納体6に出し入れする。
6 to 8 are conceptual diagrams showing other configuration examples when the anode is replaceable. In this configuration, a plurality of
図7に示すように、陽極10'は、複数の陽極要素10Eを導体で構成される導線13で連結する。これによって、複数の陽極要素10Eは、すべて電気的に接続されるとともに、導線13の部分を折り曲げることによって、陽極10a全体としての形状をある程度自由に変えることができる。サンゴ造礁用構造物1(例えば図1参照)を使用する際には、陽極格納体6に設けられる開口部6inから陽極10'を陽極格納体6の内部に挿入して、配置する。陽極10'は、導線13の部分で曲がるので、陽極格納体6内に配置した陽極10'は、図6に示すように、円弧状の陽極格納体6に沿って配置される。消耗した陽極10'を交換する際には、消耗した陽極10'を開口部6inから取り出し、新しい陽極10'を開口部6inから陽極格納体6の内部へ挿入する。これにより、陽極10'が消耗した場合でも、簡単に新しい陽極10'へ交換することができる。
As shown in FIG. 7, the
以上、この実施形態では、サンゴ活着床を陰極とし、また、このサンゴ活着床よりも自然電位が卑であり、かつサンゴ活着床と電気的に接続される陽極を、サンゴ活着床とともに海底に設置される支持手段によって支持する。そして、いわゆる流電陽極法により陽極からサンゴ活着床に向かって電流を流して、サンゴ活着床に活着したサンゴの成長を促進する。このように、いわゆる流電陽極法を用いるので、簡単な構成でサンゴの成長を促進できる。 As described above, in this embodiment, the coral active floor is used as a cathode, and the anode having a lower natural potential than the coral active floor and electrically connected to the coral active floor is installed on the seabed together with the coral active floor. Is supported by the support means. Then, a current is passed from the anode toward the coral active bed by a so-called galvanic anode method to promote the growth of the corals that have been activated on the coral active bed. Thus, since the so-called galvanic anode method is used, coral growth can be promoted with a simple configuration.
また、サンゴ造礁用構造物は、簡単な構成であるため大型化しやすく、また、設置海域まで容易に搬送することができ、さらに、設置においては設置海域へ投入すればよいので、比較的容易に設置することができる。これによって、このサンゴ造礁用構造物を投入すれば、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することができる。なお、実施形態1で開示した構成と同様の構成を備えるものは、実施形態1と同様の作用、効果を奏する。また、実施形態1で開示した構成は、以下の実施形態でも適用することができる。 In addition, coral reef structures are easy to increase in size due to their simple structure, can be easily transported to the installation sea area, and can be introduced into the installation sea area for installation. Can be installed. In this way, if this coral reef-building structure is introduced, the sea area where coral reefs have declined, such as coral community whitening and coral death, can be extensively restored. In addition, what is provided with the structure similar to the structure disclosed in Embodiment 1 has an effect | action similar to Embodiment 1, and an effect. The configuration disclosed in the first embodiment can also be applied to the following embodiments.
(実施形態2)
実施形態2は、実施形態1と同様の構成であるが、網状のサンゴ活着床を円弧状の支持体に取り付ける点が異なる。他の構成は実施形態1と同様である。
(Embodiment 2)
The second embodiment has the same configuration as that of the first embodiment, but is different in that a reticulated coral active floor is attached to an arcuate support. Other configurations are the same as those of the first embodiment.
図9は、実施形態2に係るサンゴ造礁用構造物の構成を示す正面図である。図10は、実施形態2に係るサンゴ造礁用構造物の構成を示す平面図である。図11は、実施形態2に係るサンゴ造礁用構造物の構成を示す側部図である。このサンゴ造礁用構造物1aは、網状のサンゴ活着床11aを備えている。そして、サンゴ造礁用構造物1を海底Bに設置して、サンゴ活着床11aに活着させたサンゴCを育成する。このサンゴ造礁用構造物1でも、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物1(図1等参照)と同様に流電陽極法を用いてサンゴの活着及び成長を促進させるものであり、サンゴ活着床11aが陽極10aに対する陰極となる。
FIG. 9 is a front view illustrating a configuration of a coral reef structure according to the second embodiment. FIG. 10 is a plan view showing a configuration of the coral reef structure according to the second embodiment. FIG. 11 is a side view illustrating the configuration of the coral reef structure according to the second embodiment. The
このサンゴ造礁用構造物1aは、例えば柱状の鋼やステンレス鋼を円弧状に形成した支持体7を支持手段として備え、この支持体7によって網状のサンゴ活着床11a及び陽極10aを支持する。支持体7は、柱状の陽極10aの軸方向(長手方向)と直交し、かつ陽極10aの軸方向(長手方向)に向かって複数配置されている。
The coral
支持体7の両端部には、それぞれ底板9が取り付けられている。支持体7と底板9とは、補強部材である連結板8によって連結されており、支持体7の取付部における強度を向上させている。網状のサンゴ活着床11aは、隣接する支持体7の間に配置され、支持体7に固定される。また、陽極10aは、陽極支持部材12を介して支持体7に固定される。実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物1と同様に、サンゴ活着床11aは流電陽極法における陰極となり、陽極10aと電気的に接続される。
A
この実施形態に係るサンゴ造礁用構造物1aを海底Bに設置する際には、例えば人工のライブロック4を底板9の上に載置して、サンゴ造礁用構造物1aの錘とする。このサンゴ造礁用構造物1aは、コンクリートの構造物を含まないため質量が小さいので、ライブロック4を用いてサンゴ造礁用構造物1aを安定させることが好ましい。また、ライブロック4にもサンゴを活着させることができる。
When the
図12、図13は、陽極を交換可能とした場合の構成例を示す概念図である。この構成は、複数の陽極要素10Eを連結して陽極10a'を構成するとともに、絶縁体で構成される陽極格納体15内へ陽極10a'を配置するものである。図12、図13に示すように、陽極格納体15は網状の筒で構成されて、内部に陽極10a'を格納できるようになっている。陽極格納体15は、陽極支持部材12を介して支持体7に固定される。また、陽極格納体15の両端部には開口部が設けられており、陽極10a'を陽極格納体15に出し入れする。
FIG. 12 and FIG. 13 are conceptual diagrams showing configuration examples when the anode can be replaced. In this configuration, a plurality of
図12に示すように、陽極10a'は、複数の陽極要素10Eを導体で構成される導線13で連結する。これによって、複数の陽極要素10Eは、すべて電気的に接続される。サンゴ造礁用構造物1a(例えば図9参照)を使用する際には、陽極格納体15の端部から陽極10a'を陽極格納体15の内部に挿入して、配置する。そして、陽極10a'の導線13は、陰極であるサンゴ活着床11aに接続される導線14と、コネクタ16を介して電気的に接続される。これにより、陽極10a'が消耗した場合でも、簡単に新しい陽極10a'へ交換することができる。
As shown in FIG. 12, the
陽極格納体15内へ配置する陽極は、1本の棒状のものとしてもよい。しかし、サンゴ造礁用構造物1aの長手方向の寸法は10m〜30m程度と大きいため、陽極の長さも大きくなり、交換や取扱に不便である。この実施形態に係る陽極10a'のように、複数の陽極要素10Eを導体で構成される導線13で連結すれば、陽極10a'を導線13の部分で曲げることができる。これによって、サンゴ造礁用構造物1aの設置海域まで陽極10a'を持ち運ぶ際には折り畳むことができるので、収納スペースを小さくでき、また、交換や取扱も容易になる。
The anode arranged in the
以上、この実施形態では、サンゴ活着床を陰極とし、また、このサンゴ活着床よりも自然電位が卑であり、かつサンゴ活着床と電気的に接続される陽極を、サンゴ活着床とともに海底に設置される支持手段によって支持する。そして、いわゆる流電陽極法により陽極からサンゴ活着床に向かって電流を流して、サンゴ活着床に活着したサンゴの成長を促進する。このように、いわゆる流電陽極法を用いるので、簡単な構成でサンゴの成長を促進できる。 As described above, in this embodiment, the coral active floor is used as a cathode, and the anode having a lower natural potential than the coral active floor and electrically connected to the coral active floor is installed on the seabed together with the coral active floor. Is supported by the support means. Then, a current is passed from the anode toward the coral active bed by a so-called galvanic anode method to promote the growth of the corals that have been activated on the coral active bed. Thus, since the so-called galvanic anode method is used, coral growth can be promoted with a simple configuration.
また、サンゴ造礁用構造物は、簡単な構成であるため大型化しやすく、また、設置海域まで容易に搬送することができ、さらに、設置においては設置海域へ投入すればよいので、比較的容易に設置することができる。これによって、このサンゴ造礁用構造物を投入すれば、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することができる。 In addition, coral reef structures are easy to increase in size due to their simple structure, can be easily transported to the installation sea area, and can be introduced into the installation sea area for installation. Can be installed. In this way, if this coral reef-building structure is introduced, the sea area where coral reefs have declined, such as coral community whitening and coral death, can be extensively restored.
さらに、柱状の部材を円弧状に形成した支持手段に沿って、サンゴ活着床を取り付けるので、サンゴ造礁用構造物の軽量化を図ることができる。なお、実施形態2で開示した構成と同様の構成を備えるものは、実施形態2と同様の作用、効果を奏する。また、実施形態2で開示した構成は、以下の実施形態でも適用することができる。
Furthermore, since the coral active floor is attached along the support means in which the columnar members are formed in an arc shape, the coral reef structure can be reduced in weight. In addition, what is provided with the structure similar to the structure disclosed in
(実施形態3)
図14、図15は、実施形態3に係るサンゴ活着床の一例を示す説明図である。図16は、サンゴが活着した状態のサンゴ活着床を示す説明図である。図17、図18は、実施形態3に係るサンゴ活着床の他の例を示す説明図である。図14は、上記実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物に実施形態3に係るサンゴ活着床を適用した状態を示し、図15は、上記実施形態2に係るサンゴ造礁用構造物に実施形態3に係るサンゴ活着床を適用した状態を示す。
(Embodiment 3)
FIG. 14 and FIG. 15 are explanatory diagrams illustrating an example of the coral survival floor according to the third embodiment. FIG. 16 is an explanatory view showing a coral alive floor in a state where the corals are alive. FIG. 17 and FIG. 18 are explanatory views showing other examples of the coral survival floor according to the third embodiment. FIG. 14 shows a state in which the coral resurfacing structure according to the third embodiment is applied to the coral reef building structure according to the first embodiment, and FIG. 15 is an implementation on the coral reef structure according to the second embodiment. The state which applied the coral hot landing which concerns on form 3 is shown.
実施形態3では、サンゴ造礁用構造物が備えるサンゴ活着床の他の構成を説明する。このサンゴ活着床11bは、流電陽極法における陰極材料(鋼やステンレス鋼等の金属)で構成される網状の部材を波状に折り曲げ、山部Mと谷部Vとを交互に形成する。図14、図15、図16に示すサンゴ活着床11bは、山部M及び谷部Vが曲面状に形成されている。また、図17に示すサンゴ活着床11cは、山部M及び谷部Vが直線状に形成されている。
In the third embodiment, another configuration of the coral hot landing floor provided in the coral reef structure will be described. This coral
図18に示すサンゴ活着床11dは、図14〜図17に示すサンゴ活着床11b、11cと同様に、陰極材料で構成される網状の部材を波状に折り曲げて、山部Mと谷部Vとを交互に形成して着底手段とする。このサンゴ活着床11dは、略コの字形状を連続させた断面形状としてある。これによって、このサンゴ活着床11dは、山部M及び谷部Vが平面状に形成される。このように、山部M及び谷部Vが平面状に形成される場合も、波状の概念に含まれるものとする。
The coral
このサンゴ活着床11b、11c、11dは、谷部Vにサンゴのプラヌラ幼生が集まりやすくなるので、海中におけるプラヌラ幼生の捕獲効率が向上する。また、図16に示すように、谷部Vに活着したサンゴCは、山部Mが防護部となってサンゴCを食害する魚類Fから保護される。このとき、谷部Vの開口寸法H(隣接する山部M同士の距離に相当する)は、プラヌラ幼生やポリプ等を食べる魚類の大きさを想定して決定する。
Since the
図19は、実施形態3に係るサンゴ活着床一例をサンゴ造礁用構造物が備える支持体の側部に取り付けた例を示す説明図である。図19は、図17に示すサンゴ活着床11cを、実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物が備える支持体の側部に取り付けた状態を示している。このサンゴ造礁用構造物1bは、コンクリート製の支持体2'の側部2S'を階段状に形成し、ここに図17に示すサンゴ活着床11cを取り付けてある。このようにすれば、支持体2'の側部2S'がサンゴ活着床11cの形状に合うので、サンゴ活着床11cを支持体2'の側部2S'に安定して取り付けることができる。
FIG. 19 is an explanatory diagram illustrating an example in which an example of coral laying floor according to Embodiment 3 is attached to a side portion of a support provided in a coral reef structure. FIG. 19 shows a state in which the coral
(変形例)
図20〜図22は、実施形態3の変形例に係るサンゴ活着床を示す説明図である。図23は、サンゴが活着した状態のサンゴ活着床を示す説明図である。図20は、上記実施形態1に係るサンゴ造礁用構造物に実施形態3の変形例に係るサンゴ活着床を適用した状態を示し、図21は、上記実施形態2に係るサンゴ造礁用構造物に実施形態3の変形例に係るサンゴ活着床を適用した状態を示す。
(Modification)
20-22 is explanatory drawing which shows the coral survival dressing which concerns on the modification of Embodiment 3. As shown in FIG. FIG. 23 is an explanatory view showing a coral alive floor in a state where the corals are alive. FIG. 20 shows a state in which the coral active landing according to the modification of the third embodiment is applied to the coral reef building structure according to the first embodiment, and FIG. 21 shows a coral reef structure according to the second embodiment. The state which applied the coral active landing which concerns on the modification of Embodiment 3 to a thing is shown.
このサンゴ活着床11fは、流電陽極法における陰極材料(鋼やステンレス鋼等の金属)で構成される網状かつ板状の部材を複数用意し、前記部材の端部をサンゴ造礁用構造物1c、1dの外側に向けて、ブラインド状に配置する。図20に示すサンゴ造礁用構造物1cでは、フレーム17に複数のサンゴ活着床11fを取り付けてある。サンゴ活着床11fのサンゴ活着面11fpは、フレーム17と略直交するように配置される。また、図21に示すサンゴ造礁用構造物1dでは、支持体7に複数のサンゴ活着床11fを取り付けてある。サンゴ活着床11fのサンゴ活着面11fpは、サンゴ活着床11fと円弧状に形成された支持体7との取付部における支持体7の接線と略直交するように取り付けてある。
This coral
これによって、サンゴ造礁用構造物1c、1dでは、サンゴ活着床11fの端部がサンゴ造礁用構造物1c、1dの外側に向くように構成される。その結果、サンゴ活着床11fの端部がサンゴ造礁用構造物1c、1dから突出するので、サンゴCを食べる魚類Fに対しては、サンゴ造礁用構造物1c、1dから吐出するサンゴ活着床11fの端部がサンゴCの防護部となって、前記魚類からサンゴCを保護することができる。
Accordingly, the
以上、この実施形態では、サンゴ活着床を網状にしたり、板状の部材の端部をサンゴ造礁用構造物の外側に向かって突出させたりするので、サンゴを食害する魚類から、サンゴ活着床に活着したサンゴを保護することができる。なお、実施形態3で開示した構成と同様の構成を備えるものは、実施形態3と同様の作用、効果を奏する。また、実施形態3で開示した構成は、以下の実施形態でも適用することができる。 As mentioned above, in this embodiment, since the coral active flooring is made into a net-like shape or the end of the plate-like member is protruded toward the outside of the coral reef structure, the coral active flooring can be obtained from fish that damages coral. It is possible to protect corals that have settled on the surface. In addition, what is provided with the structure similar to the structure disclosed in Embodiment 3 has an effect | action and effect similar to Embodiment 3. FIG. Further, the configuration disclosed in the third embodiment can also be applied to the following embodiments.
(実施形態4)
図24、図25は、実施形態4に係るサンゴ活着床の説明図である。この実施形態においては、陽極をサンゴ活着床10Aとしている。陽極であるサンゴ活着床10Aは、金属棒や金属の線材を格子状に組み合わせて構成される網状の陰極11Aに取り付けられる。サンゴ活着床10Aは、例えば、鋼材で製造される。陰極11Aとサンゴ活着床10Aとは、電気的に接続される。
(Embodiment 4)
FIG. 24 and FIG. 25 are explanatory diagrams of the coral hot landing according to the fourth embodiment. In this embodiment, the anode is a coral
陰極11Aは、例えばステンレス鋼やカーボン等のように、鋼よりも貴な電位の金属で構成される。サンゴ活着床10Aから陰極11Aへ流れる電流密度が大きすぎると、サンゴ活着床10Aが過剰に溶解するので、陰極11Aの面積に対するサンゴ活着床10Aの面積の比で電流密度を調整する。このような構成により、サンゴ活着床10Aにサンゴを活着させ、海中で育成してもよい。
The
例えば、海中に鋼材で製造した構造物を設置する際に鋼材をハンマー等で打ち付けた部分は活性化して腐食しやすくなる。このような部分は、周囲の黒皮を陰極としたマイクロセルが形成されて、鋼材の腐食が促進される。そして、このような、鋼材が腐食した部分にはサンゴが良く定着し、成長するという現象が確認されている。したがって、鋼材で陽極であるサンゴ活着床10Aを構成し、かつ鋼よりも貴な電位の金属で陰極11Aを構成すれば、サンゴ活着床10Aの腐食が促進されることにより、サンゴ活着床10Aに定着したプラヌラ幼生の成長が促進されるという利点がある。
For example, when a structure made of steel is installed in the sea, a portion where the steel is struck with a hammer or the like is activated and easily corroded. In such a portion, a micro cell having the surrounding black skin as a cathode is formed, and corrosion of the steel material is promoted. And the phenomenon that a coral settles well and grows in the part which such steel materials corroded is confirmed. Therefore, if the coral
以上のように、本発明に係るサンゴ造礁用構造物は、サンゴを人工的に増殖させることに有用であり、特に、サンゴ群集の白化やサンゴの死滅といったサンゴ礁の衰退が起こった海域を広範囲にわたって修復することに適している。 As described above, the coral reef-building structure according to the present invention is useful for artificially proliferating corals, and in particular, covers a wide range of sea areas where coral reefs such as coral community whitening and coral death have occurred. Suitable for repair over.
1、1'、1a、1b、1c、1d サンゴ造礁用構造物
2、2'、7 支持体
2S、2S' 側部
3 底側連結部材
4 ライブロック
5 取付座
6、15 陽極格納体
8 連結板
9 底板
10A サンゴ活着床
10E 陽極要素
10、10a、10a' 陽極
11A 陰極
11、11a、11b、11c、11d、11f、 サンゴ活着床
11fp サンゴ活着面
12 陽極支持部材
13、14 導線
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記サンゴ活着床よりも自然電位が卑であり、かつ前記サンゴ活着床と電気的に接続される陽極と、
海底に設置され、かつ前記サンゴ活着床と前記陽極とを海中に支持する支持手段と、
を含むことを特徴とするサンゴ造礁用構造物。 Coral live floor where corals live,
A natural potential is lower than that of the coral active bed and the anode is electrically connected to the coral active bed,
A support means installed on the sea floor and supporting the coral alive floor and the anode in the sea;
Coral reef structure characterized by containing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006099676A JP4652262B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Coral reef structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006099676A JP4652262B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Coral reef structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007267699A true JP2007267699A (en) | 2007-10-18 |
JP4652262B2 JP4652262B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=38671148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006099676A Active JP4652262B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Coral reef structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4652262B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010047394A1 (en) * | 2008-10-23 | 2010-04-29 | 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 | Coral cultivation method, manufacturing method for coral-growth substrate precipitated with electrodeposited minerals, and coral-growth substrate |
JP2011125247A (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Tokai Univ | Mat for growing/transplanting coral and method for growing/transplanting coral |
JP2012075420A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Mitsubishi Heavy Industries Bridge & Steel Structures Engineering Co Ltd | Coral growing method |
KR101163408B1 (en) * | 2011-05-03 | 2012-07-12 | 강행근 | An artificial coral reef |
CN113841648A (en) * | 2021-09-24 | 2021-12-28 | 北部湾海洋新材料研究院 | Artificial reef body for electrically stimulating growth of hermatypic coral |
GB2610697A (en) * | 2021-07-15 | 2023-03-15 | Ccell Renewables Ltd | Artificial reef for coastal protection |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105660485B (en) * | 2016-03-11 | 2019-06-21 | 中国科学院南海海洋研究所 | A kind of coral growth substrate and its preparation method and application having aragonite enrichment function |
CN105961230A (en) * | 2016-05-03 | 2016-09-28 | 广东海洋大学 | Cultivation and planting method for madrepore in natural sea area |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006099676A patent/JP4652262B2/en active Active
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6010050891, 大西 毅、工藤 君明, "電着によるサンゴ移植技術の調査研究", 海洋科学技術センター試験研究報告, 198903, 第21号, pp.99−108, JP, 海洋科学技術センター * |
JPN6010050893, Peter van Treeck, Helmut Schuhmacher, "Intial survival of coral nubbins transplanted by a new coral transplantation technology − options fo", Marine Ecology Progress Series, 19970430, Vol.150, No.1/3, pp.287−292, DE * |
JPN6010050895, 大森 信、谷口 洋基, "沖ノ鳥島の陸地化推進計画", みどりいし, 20050329, 第16号, pp.1−4, JP, 財団法人熱帯海洋生態研究振興財団 * |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010047394A1 (en) * | 2008-10-23 | 2010-04-29 | 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 | Coral cultivation method, manufacturing method for coral-growth substrate precipitated with electrodeposited minerals, and coral-growth substrate |
AU2009307380B2 (en) * | 2008-10-23 | 2012-10-25 | Mm Bridge Co., Ltd. | Coral cultivation method, manufacturing method for coral-growth substrate precipitated with electrodeposited minerals, and coral-growth substrate |
JP5476313B2 (en) * | 2008-10-23 | 2014-04-23 | 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 | Coral cultivation method |
US8720376B2 (en) | 2008-10-23 | 2014-05-13 | Mitsubishi Heavy Industries Bridge & Steel Structures Engineering Co., Ltd. | Coral cultivation method, manufacturing method for coral-growth substrate precipitated with electrodeposited minerals, and coral-growth substrate |
JP2011125247A (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Tokai Univ | Mat for growing/transplanting coral and method for growing/transplanting coral |
JP2012075420A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Mitsubishi Heavy Industries Bridge & Steel Structures Engineering Co Ltd | Coral growing method |
KR101163408B1 (en) * | 2011-05-03 | 2012-07-12 | 강행근 | An artificial coral reef |
GB2610697A (en) * | 2021-07-15 | 2023-03-15 | Ccell Renewables Ltd | Artificial reef for coastal protection |
CN113841648A (en) * | 2021-09-24 | 2021-12-28 | 北部湾海洋新材料研究院 | Artificial reef body for electrically stimulating growth of hermatypic coral |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4652262B2 (en) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4652262B2 (en) | Coral reef structure | |
JP5476313B2 (en) | Coral cultivation method | |
JP6157150B2 (en) | Spawning reef and artificial fish reef | |
JP4652221B2 (en) | Koji growing device and kite growing structure | |
KR100741841B1 (en) | Marine organism adhesion preventing device and complex plate for preventing marine organism adhesion and method for mounting thereof | |
WO1993002254A1 (en) | Method and device for preventing adhesion of aquatic organisms | |
JP5566842B2 (en) | Coral cultivation method | |
JP4950146B2 (en) | Coral growing device and coral growing method | |
JP2009232706A (en) | Apparatus for growing and proliferating coral | |
JP4931047B2 (en) | 珊瑚 Larvae capture and breeding equipment | |
EP0152336B1 (en) | Process for directing and accelerating the formation of concretions in a marine environment and apparatus for carrying it out | |
JP2003080260A (en) | Water or soil quality improving method and system | |
JP4942422B2 (en) | Coral cultivation structure | |
CN113841648A (en) | Artificial reef body for electrically stimulating growth of hermatypic coral | |
JPS6312567B2 (en) | ||
JP2520779B2 (en) | Anticorrosion and antifouling method for underwater steel structures | |
JP4939320B2 (en) | Coral reef structure current measuring method and coral reef structure current measuring apparatus | |
JPH0423406Y2 (en) | ||
JPH11323868A (en) | Arrangement structure of electrode in electrochemical antifouling method | |
JP5922332B2 (en) | Offshore structure | |
JP2001252669A (en) | Sediment cleaning device and its cleaning method | |
JPS6054626A (en) | Steel cage type fish bank | |
JPH05123079A (en) | Underwater fence | |
AU2021100992A4 (en) | Nurtured.Co Artificial Reef Technology | |
JPS61238982A (en) | Corrosion preventing method for wire net for crawl |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4652262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |