JP2007264660A - 地図情報更新装置 - Google Patents

地図情報更新装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007264660A
JP2007264660A JP2007176276A JP2007176276A JP2007264660A JP 2007264660 A JP2007264660 A JP 2007264660A JP 2007176276 A JP2007176276 A JP 2007176276A JP 2007176276 A JP2007176276 A JP 2007176276A JP 2007264660 A JP2007264660 A JP 2007264660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map information
update
information
updated
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007176276A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sugita
透 杉田
Yoshiki Kamiyama
芳樹 上山
Yasuo Kojima
康夫 小島
Takashi Yagyu
岳志 柳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2007176276A priority Critical patent/JP2007264660A/ja
Publication of JP2007264660A publication Critical patent/JP2007264660A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】更新前地図情報と更新用地図情報との更新後地図情報における境界を跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報を生成することができる地図情報更新装置を提供すること。
【解決手段】地図情報更新装置は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素であるノードN412、N415、N416、n512、n515、n516を検出する重複要素検出手段と、重複要素検出手段によって検出されたノードN412、N415、N416、n512、n515、n516に基づいて更新前地図情報500及び更新用地図情報400から更新後地図情報600を合成する更新後情報合成手段とを備えるようにする。
【選択図】図6

Description

本発明は、地図情報の更新を行う地図情報更新装置に関する。
従来、地図情報の更新を行う地図情報更新装置として、更新前の地図情報である図7(a)に示す更新前地図情報911のエリア911aを、更新前地図情報911の更新に使用される地図情報である図7(b)に示す更新用地図情報912で上書きすることによって、更新後の地図情報である図7(c)に示す更新後地図情報913を生成する地図情報更新装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平9−145383号公報(第5頁、第2、3図)
しかしながら、上述した従来の地図情報更新装置においては、更新前地図情報911と更新用地図情報912との更新後地図情報913における境界913aを跨いで地図情報の要素が移動していたときに、要素の接続関係を維持して更新後地図情報913を生成することができないという問題があった。
例えば、従来の地図情報更新装置が、図8(a)に示す更新前地図情報921のうちのエリア921aを図8(b)に示す更新用地図情報922aで上書きすることによって図8(c)に示す更新後地図情報923を生成するとき、図8(a)及び図8(b)に示すように地図情報の要素としての交差点931が更新前地図情報921と更新用地図情報922aとの更新後地図情報923における境界923a(図8(c)参照)を跨いで移動しているので、更新後地図情報923において交差点931が消滅してしまい、地図情報更新装置は、要素の接続関係を維持して更新後地図情報923を生成することができなかった。
また、従来の地図情報更新装置が、図8(a)に示す更新前地図情報921のうちのエリア921bを図8(b)に示す更新用地図情報922bで上書きすることによって図8(d)に示す更新後地図情報924を生成するとき、図8(a)及び図8(b)に示すように交差点931が更新前地図情報921と更新用地図情報922bとの更新後地図情報924における境界924a(図8(d)参照)を跨いで移動しているので、更新後地図情報924において交差点931が2つ存在してしまい、地図情報更新装置は、要素の接続関係を維持して更新後地図情報924を生成することができなかった。
そこで、本発明は、更新前地図情報と更新用地図情報との更新後地図情報における境界を跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報を生成することができる地図情報更新装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明の地図情報更新装置は、更新前の地図情報である更新前地図情報、及び、前記更新前地図情報の更新に使用される地図情報である更新用地図情報の重複要素を検出する重複要素検出手段と、前記重複要素検出手段によって検出された前記重複要素に基づいて前記更新前地図情報及び前記更新用地図情報から更新後の地図情報である更新後地図情報を合成する更新後情報合成手段とを備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、重複要素検出手段によって検出された重複要素に基づいて更新前地図情報及び更新用地図情報から更新後情報合成手段が更新後地図情報を合成するので、更新前地図情報と更新用地図情報との更新後地図情報における境界を跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報を生成することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記重複要素検出手段は、互いに接続されている要素を地図上の最も外側から辿って経路上の最も外側の前記重複要素を検出し、前記更新後情報合成手段は、前記重複要素検出手段によって検出された前記最も外側の重複要素に基づいて前記更新前地図情報及び前記更新用地図情報から前記更新後地図情報を合成する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、重複要素検出手段によって検出された経路上の最も外側の重複要素に基づいて更新前地図情報及び更新用地図情報から更新後情報合成手段が更新後地図情報を合成するので、更新用地図情報を最大限使用して更新後地図情報を生成することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記重複要素検出手段は、地図上の外側から所定範囲内に限って前記重複要素を検出する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、地図上の外側から所定範囲内に限って重複要素検出手段が重複要素を検出するので、更新後地図情報の生成にかかる処理の負担量を所定量以下に抑えることができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、地図上で分割された複数の区画の中から指定された区画分の地図情報と、前記指定された区画の周囲に位置する所定区画分の地図情報とを前記更新用地図情報として取得する更新用情報取得手段を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、地図上で分割された複数の区画の単位で更新用情報取得手段が更新用地図情報を取得することができるので、更新用地図情報を取得する範囲を利用者に区画の単位で指定させることができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記重複要素検出手段は、前記所定区画内に限って前記重複要素を検出する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、所定区画内に限って重複要素検出手段が重複要素を検出するので、更新後地図情報の生成にかかる処理の負担量を所定量以下に抑えることができるとともに、そのまま更新後地図情報に使用する更新用地図情報の最低限の範囲を利用者に指定させることができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記更新後情報合成手段によって合成された前記更新後地図情報を記録する情報記録手段を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新後情報合成手段によって合成された更新後地図情報を情報記録手段が記録するので、情報記録手段によって記録された更新後地図情報を常時利用することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記情報記録手段は、前記更新後地図情報の合成に使用した前記更新用地図情報の識別情報を前記更新後地図情報に関連付けて記録する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新後地図情報の生成に使用した更新用地図情報の識別情報を情報記録手段が更新後地図情報に関連付けて記録するので、更新後地図情報を生成するか否かの判定に情報記録手段によって記録された識別情報を使用することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記更新後情報合成手段によって合成された前記更新後地図情報に基づいて地図を表示する地図表示手段を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新後情報合成手段によって合成された更新後地図情報に基づいて地図を表示することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記地図表示手段は、前記更新前地図情報及び前記更新用地図情報の前記重複要素が互いに接続されていることを表示する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときであっても、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が互いに接続されていることを利用者に認識させることができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記更新後情報合成手段によって合成された前記更新後地図情報に基づいて経路を探索する経路探索手段を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新後情報合成手段によって合成された更新後地図情報に基づいて経路を探索することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記経路探索手段は、前記更新前地図情報及び前記更新用地図情報の前記重複要素が地図上で同一の位置に存在するものとして前記経路を探索する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときであっても更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が同一の位置に存在するものとして経路を探索することができるので、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときに更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が異なる位置に存在するものとして経路を探索する場合と比較して、経路の探索の精度を向上することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記更新後情報合成手段によって合成された前記更新後地図情報に基づいて前記経路探索手段によって探索された前記経路を案内する経路案内手段を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新後情報合成手段によって合成された更新後地図情報に基づいて経路を案内することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記経路案内手段は、前記更新前地図情報及び前記更新用地図情報の前記重複要素が地図上で同一の位置に存在するものとして前記経路を案内する構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときであっても、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素が同一の位置に存在するものとして経路を案内することができるので、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素の間で経路の案内の連続感を利用者に与えることができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、前記更新後情報合成手段によって合成された前記更新後地図情報に基づいて現在位置を算出する現在位置算出手段を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、更新後情報合成手段によって合成された更新後地図情報に基づいて現在位置を算出することができる。
また、本発明の地図情報更新装置は、地図上の範囲が指定された指定情報を受信する指定情報受信手段と、前記指定情報受信手段によって受信された前記指定情報に基づいて更新前の地図情報である更新前地図情報を取得する更新前情報取得手段と、前記指定情報受信手段によって受信された前記指定情報に基づいて前記更新前地図情報の更新に使用される地図情報である更新用地図情報を取得する更新用情報取得手段と、前記更新後情報合成手段によって合成された前記更新後地図情報を送信する更新後情報送信手段とを備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新装置は、生成した更新後地図情報を外部へ送信することができる。
また、本発明の地図情報更新方法は、更新前の地図情報である更新前地図情報、及び、前記更新前地図情報の更新に使用される地図情報である更新用地図情報の重複要素を検出する重複要素検出ステップと、前記重複要素検出ステップによって検出された前記重複要素に基づいて前記更新前地図情報及び前記更新用地図情報から更新後の地図情報である更新後地図情報を合成する更新後情報合成ステップとを備えた構成を有している。
この構成により、本発明の地図情報更新方法は、重複要素検出ステップによって検出された重複要素に基づいて更新前地図情報及び更新用地図情報から更新後情報合成手段が更新後地図情報を合成するので、更新前地図情報と更新用地図情報との更新後地図情報における境界を跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報を生成することができる。
本発明によれば、更新前地図情報と更新用地図情報との更新後地図情報における境界を跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報を生成することができる地図情報更新装置を提供することができる。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る地図情報更新装置の構成について説明する。
図1に示すように、本実施の形態に係る地図情報更新装置100は、更新前の地図情報である更新前地図情報を記録する情報記録手段101を備えている。ここで、情報記録手段101は、データの書き換えが可能なハードディスクや不揮発性メモリカード等の記録媒体によって実現される記録装置である。
なお、地図情報は、地図上で複数に分割された区画の単位で管理されており、地図情報の要素には、交差点等の地点を表すノード、及び、ノード間を結び道路を表すリンクから構成された道路ネットワークデータと、地図情報自体のバージョン等の識別情報とが含まれている。
ここで、ノードの各データには、絶対緯度経度や区画内の正規化座標で表現された位置座標と、交差点の名称、信号機の有無、料金所の有無、接続しているリンクの数、接続しているリンクのリスト、接続しているリンク間の交差点規制等の属性と、地図情報のバージョンによって座標や各属性が変化した場合でも不変のID番号とが含まれている。
また、リンクの各データには、絶対緯度経度や区画内の正規化座標で表現された補間点座標と、道路の種別、路線の番号、リンクの種別、一方通行規制の有無、幅員、車線の数、リンクの長さ、トンネルの有無、高架の有無、橋の有無、有料道路の有無、道路の名称等の属性と、地図情報のバージョンによって座標や各属性が変化した場合でも不変のID番号とが含まれている。
なお、地図情報の区画の境界とリンクとの交点にはノードが設けられており、以下、区画の境界とリンクとの交点に設けられたノードを特に隣接ノードとする。
また、地図情報更新装置100は、更新前地図情報の更新に使用される地図情報である更新用地図情報を外部から取得する更新用情報取得手段102を備えている。ここで、更新用情報取得手段102は、PHS及び携帯電話等の通信装置や、FM受信機及びデジタル放送受信機等の受信装置や、不揮発性メモリカード等のブリッジメディアによって実現される。
また、地図情報更新装置100は、更新用情報取得手段102で取得する更新用地図情報の地図上の範囲である取得エリアを区画の単位で設定する取得エリア設定手段103を備えている。ここで、取得エリア設定手段103は、利用者が地図又はリスト上から取得エリアを選択するための操作部、又は、地図表示画面でのスクロールや現在位置の移動、経路の探索、経路の案内等の処理を行う際に必要となる取得エリアを自動で選択するための動作処理部を有している。
また、地図情報更新装置100は、情報記録手段101によって記録された更新前地図情報と、更新用情報取得手段102によって取得された更新用地図情報とに基づいて更新後の地図情報である更新後地図情報を生成する更新後情報生成手段104を備えている。ここで、更新後情報生成手段104は、生成した更新後地図情報を情報記録手段101に記録させるようになっている。
また、更新後情報生成手段104は、更新前地図情報及び更新用地図情報の重複要素を検出する重複要素検出手段104aと、重複要素検出手段104aによって検出された重複要素に基づいて更新前地図情報及び更新用地図情報から更新後地図情報を合成する更新後情報合成手段104bとを有している。
また、地図情報更新装置100は、情報記録手段101に記録された地図情報に基づいて地図を表示する地図表示手段105と、情報記録手段101に記録された地図情報に基づいて出発地から目的地までの所定区画の経路を探索する経路探索手段106とを備えている。
また、地図情報更新装置100は、経路探索手段106において経路を探索する際の出発地を設定する出発地設定手段107を備えている。ここで、出発地設定手段107は、利用者が地図又はリスト上から出発地を選択するための操作部を有している。
また、地図情報更新装置100は、経路探索手段106において経路を探索する際の目的地を設定する目的地設定手段108を備えている。ここで、目的地設定手段108は、利用者が地図又はリスト上から目的地を選択するための操作部を有している。
また、地図情報更新装置100は、情報記録手段101に記録された地図情報に基づいて経路探索手段106によって探索された経路を案内する経路案内手段109を備えている。
また、地図情報更新装置100は、情報記録手段101に記録された地図情報に基づいて現在位置を算出する現在位置算出手段110を備えている。ここで、現在位置算出手段110は、GPS(全地球測位システム)の受信機と、受信機が受信した電波に基づいて現在位置を算出する処理部と含む構成、又は、移動体の速度を検出する速度センサと、角速度を検出するジャイロセンサと含む構成を有している。なお、出発地設定手段107については、現在位置算出手段110が算出した現在位置を出発地として与える構成を取っても良い。
次に、本実施の形態に係る地図情報更新装置の動作について説明する。
まず、図2及び図3に示すように、取得エリア設定手段103が境界300aで囲まれた取得エリア300を設定する(ステップS201)。ここで、取得エリア設定手段103は、図3(a)に示すように、境界300aの内側の区画が利用者に直接指定されることによって、境界300aの内側の区画を取得エリア300として設定するようになっていても良いし、図3(b)に示すように、境界310aの内側の区画が利用者に指定されることによって、境界310aの内側の区画と、境界310aの内側の区画の周囲に位置する所定区画(以下、「オーバーラップエリア」という。)310とを取得エリア300として設定するようになっていても良い。
次に、図3(c)に示すように、取得エリア300の更新用地図情報400を更新用情報取得手段102が取得し(ステップS202)、図3(a)又は図3(b)に示すように、取得エリア300の更新前地図情報500を更新後情報生成手段104が情報記録手段101から読み込む(ステップS203)。
次に、更新後情報生成手段104が、更新用情報取得手段102によって取得された更新用地図情報400と、情報記録手段101から読み込んだ更新前地図情報500とを用いて図4に示す更新後地図情報600を生成する(ステップS204)。ここで、図4において、更新後地図情報600の区画のうちドットを記載した区画は更新前地図情報500と更新用地図情報400との合成を行った区画である。
なお、更新後情報生成手段104は、更新後地図情報600を生成するときに、取得エリア300の全区画において更新用地図情報400及び更新前地図情報500の合成を行うことができるようになっていても良いし、取得エリア300の境界300aから一定の距離以内やオーバーラップエリア310内等、取得エリア300の境界300aから所定範囲内に限って更新用地図情報400及び更新前地図情報500の合成を行うことができるようになっていても良い。
次に、更新後情報生成手段104が、生成した更新後地図情報600を情報記録手段101に記録させる(ステップS205)。ここで、更新後情報生成手段104は、更新後地図情報600の区画のうち更新前地図情報500と更新用地図情報400との合成を行った区画に対して、合成後の地図情報を情報記録手段101に記録させ、更新後地図情報600の区画のうち更新前地図情報500と更新用地図情報400との合成を行わずに済んだ区画に対して、更新用地図情報400そのものを情報記録手段101に記録させる。なお、更新後情報生成手段104は、更新後地図情報600の区画のうち更新前地図情報500と更新用地図情報400との合成を行った区画に対して、更新後地図情報600の生成に使用した更新用地図情報400そのものや識別情報を更新後地図情報600に関連付けて更新後地図情報600とは別に情報記録手段101に記録させるようになっていても良い。
ここで、上述したステップS204における更新後地図情報600の生成について詳細に説明する。
まず、図5及び図6に示すように、更新後情報生成手段104の重複要素検出手段104aが、更新前地図情報500の取得エリア300の隣接ノードであるノードn512〜n514と、更新用地図情報400の取得エリア300の隣接ノードであるノードN412〜N414とに重複するノードが有るか否かを検出し(ステップS221)、全ての隣接ノードで重複が検出されたか否かを判断する(ステップS222)。ここで、重複要素検出手段104aは、互いの間隔が所定の距離以内である更新前地図情報500の隣接ノードと更新用地図情報400の隣接ノードとについて、それぞれに接続された取得エリア300の内側のリンクの属性や角度の差等の違いが所定許容量内である場合、又は、更新前地図情報500の隣接ノードに接続された取得エリア300の外側のリンクと、更新用地図情報400の隣接ノードに接続された取得エリア300の内側のリンクとの角度の差等の違いが所定許容量内である場合に重複するノードであると検出する。
したがって、重複要素検出手段104aは、互いの間隔が所定の距離以内であるノードN412及びノードn512について、それぞれに接続された取得エリア300の内側のリンクの属性や角度の差等の違いが所定許容量内であるので、重複するノードであると検出する。また、重複要素検出手段104aは、互いの間隔が所定の距離以内であるノードN413及びノードn513について、それぞれに接続された取得エリア300の内側のリンクの属性や角度の差等の違いが所定許容量内ではなく、ノードn513に接続された取得エリア300の外側のリンクと、ノードN413に接続された取得エリア300の内側のリンクとの角度の差等の違いが所定許容量内でもないので、重複するノードであると検出しない。同様に、重複要素検出手段104aは、互いの間隔が所定の距離以内であるノードN414及びノードn514についても重複するノードであると検出しない。
ステップS222において全ての隣接ノードで重複が検出されたと判断した場合、重複要素検出手段104aは、ステップS221において検出した重複要素と、更新用地図情報400の全ての要素とを更新後地図情報600の要素として選択する(ステップS223)。
また、ステップS222において少なくとも1つの隣接ノードで重複が検出されなかったと判断した場合、重複要素検出手段104aは、検出範囲の拡大を行って更新用地図情報400に更新前地図情報500との重複要素が有るか否かを検出する(ステップS224)。なお、検出範囲の拡大とは、ステップS221で重複が検出できなかった隣接ノードから始まって、互いに接続されているノードやリンクを辿って重複要素が検出されるまで取得エリア300の内側で重複要素の検出範囲を順次延ばすことである。ここで、重複要素検出手段104aは、更新前地図情報500のノード又はリンクと更新用地図情報400のノード又はリンクとについて、それぞれの位置、角度及び属性等の違いが所定許容量内である場合に重複するノード又はリンクであると検出する。
なお、重複要素検出手段104aは、1区画の中で重複要素が検出されなかった場合、隣接する区画に重複要素の検出範囲を拡大しても良いし、重複要素が無いこととしても良い。また、重複要素検出手段104aは、取得エリア300の境界300aから一定の距離以内やオーバーラップエリア310内等、取得エリア300の境界300aから所定範囲内に限って重複要素の検出範囲を拡大しても良い。
次に、重複要素検出手段104aは、更新用地図情報400の更新前地図情報500との重複要素が全て検出されたか否かを判断し(ステップS225)、少なくとも1つの重複要素が検出されていないと判断した場合に再度ステップS224の処理を行い、ステップS225において重複要素が全て検出されたと判断した場合、更新用地図情報400の要素のうち、ステップS221及びステップS224において検出した重複要素と、ステップS221及びステップS224において検出範囲にならなかった要素、即ち、境界300aとの間に経路上必ず重複要素が存在する要素とを更新後地図情報600の要素として選択する(ステップS226)。
したがって、重複要素検出手段104aは、図6(a)に示すように、ステップS221において検出した重複要素であるノードN412と、ステップS224において検出した重複要素であるノードN415及びノードN416と、ステップS221及びステップS224において検出範囲にならなかった太線で示すリンクと、ステップS221及びステップS224において検出範囲にならなかったノード、即ち、ノードN417、N418、N419及びN420とを更新後地図情報600の要素として選択する。
次に、重複要素検出手段104aは、検出範囲の拡大を行って更新前地図情報500に更新用地図情報400との重複要素が有るか否かを検出した後(ステップS227)、更新前地図情報500の更新用地図情報400との重複要素が全て検出されたか否かを判断し(ステップS228)、少なくとも1つの重複要素が検出されていないと判断した場合に再びステップS227の処理を行い、ステップS228において重複要素が全て検出されたと判断した場合、更新前地図情報500の要素のうち、ステップS221及びステップS227において検出した重複要素と、ステップS221又はステップS227において検出範囲になった要素、即ち、境界300aとの間に重複要素が存在しない経路が有る要素とを更新後地図情報600の要素として選択する(ステップS229)。
したがって、重複要素検出手段104aは、図6(b)に示すように、ステップS221において検出した重複要素であるノードn512と、ステップS227において検出した重複要素であるノードn515及びノードn516と、ステップS221又はステップS227において検出範囲になった太線で示すリンクと、ステップS221又はステップS227において検出範囲になったノード、即ち、ノードn513及びノードn514とを更新後地図情報600の要素として選択する。
なお、ステップS224で検出される更新用地図情報400の重複要素と、ステップS227で検出される更新前地図情報500の重複要素とは当然に重複したものとなる。
次に、更新後情報合成手段104bが、ステップS223で選択された要素、又は、ステップS226及びステップS229で選択された要素を使用して更新後地図情報600を合成する(ステップS230)。したがって、更新後情報合成手段104bは、図6(c)に示すような更新後地図情報600を合成する。なお、ステップS230は、本発明の更新後情報合成ステップを構成している。
なお、本発明の重複要素検出ステップであるステップS221、ステップS224及びステップS227において重複要素が無いことを重複要素検出手段104aが検出したとき、更新後情報合成手段104bは、ステップS230で取得エリア300の全区画において更新前地図情報と更新後地図情報とを合成しても良いし、ステップS230で取得エリア300の全区画において更新前地図情報を更新後地図情報で上書きしても良い。
また、重複要素検出手段104aは、上述したように、ステップS221、ステップS224及びステップS227においてノードやリンクの各データに含まれる各属性によって重複要素が有るか否かを検出するようになっていたが、各属性の一致、不一致や、値のずれ幅に応じた評価式で定量的に重複要素が有るか否かを検出するようになっていても良いし、全ての属性が一致したときのみに重複要素が有ると検出するようになっていても良い。また、重複要素検出手段104aは、ノードやリンクの各データに含まれる上述した不変のID番号によって重複要素が有るか否かを検出するようになっていても良い。
また、地図表示手段105は、更新後情報生成手段104によって生成されて情報記録手段101に記録された更新後地図情報600に基づいて地図を表示することができる。ここで、地図表示手段105は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の座標の異なる重複要素であるノードを表示する際に、図6(c)に示すように座標の異なるノード間を点線で結んで表示することによって、座標の異なるノード間が接続されていることを表示することができる。したがって、地図情報更新装置100は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときであっても、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が互いに接続されていることを利用者に認識させることができる。
なお、地図表示手段105は、座標の異なるノード間を点線で結んで表示する方法以外の方法によって、座標の異なるノード間が接続されていることを表示するようになっていても良い。例えば、地図表示手段105は、座標の異なるノード間を直線で結んで表示する方法、座標の異なるノード間を破線等のラインパターンで結んで表示する方法、座標の異なるノードを所定の色で表示する方法、及び、座標の異なるノード間を円や楕円で囲んで表示する方法等の方法によって、座標の異なるノード間が接続されていることを表示することができる。
また、経路探索手段106は、更新後情報生成手段104によって生成されて情報記録手段101に記録された更新後地図情報600に基づいて経路を探索することができる。ここで、経路探索手段106は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の座標の異なる重複要素であるノードに基づいて経路を探索する際に、座標の異なるノード間の経路探索コストを“0”とすることによって、座標の異なるノードが地図上で同一の位置に存在するものとして経路を探索することができる。したがって、地図情報更新装置100は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときであっても更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が同一の位置に存在するものとして経路を探索することができるので、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときに更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が異なる位置に存在するものとして経路を探索する場合と比較して、経路の探索の精度を向上することができる。
また、経路案内手段109は、更新後情報生成手段104によって生成されて情報記録手段101に記録された更新後地図情報600に基づいて経路探索手段106によって探索された経路を案内することができる。ここで、経路案内手段109は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の座標の異なる重複要素であるノードに基づいて経路を案内する際に、座標の異なるノードに接続されるリンクの接続角度を使用しないことによって、座標の異なるノードが地図上で同一の位置に存在するものとして経路を案内することができる。したがって、地図情報更新装置100は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が地図上で異なる位置に存在するときであっても更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素が同一の位置に存在するものとして経路を案内することができるので、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の重複要素の間で経路の案内の連続感を利用者に与えることができる。
また、現在位置算出手段110は、更新後情報生成手段104によって生成されて情報記録手段101に記録された更新後地図情報600に基づいて現在位置を算出することができる。ここで、現在位置算出手段110は、更新前地図情報500及び更新用地図情報400の座標の異なる重複要素であるノードに基づいて現在位置を算出する際に、座標の異なるノードに接続されるリンクの接続角度を使用しないことによって、座標の異なるノードが地図上で同一の位置に存在するものとして現在位置を算出することができる。
以上に説明したように、地図情報更新装置100は、重複要素検出手段104aによって検出された重複要素に基づいて更新前地図情報500及び更新用地図情報400から更新後情報合成手段104bが更新後地図情報600を合成するので、更新前地図情報500と更新用地図情報400との更新後地図情報600における境界300aを跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報600を生成することができる。
例えば、地図情報更新装置100が、図6(a)に示す更新用地図情報400と図6(b)に示す更新前地図情報500とに基づいて図6(c)に示す更新後地図情報600を生成するとき、図6(a)及び図6(b)に示すようにノードn511が境界300aを跨いで移動してノードN411になっていたとしても、図6(c)に示すようにノードn511及びノードN411のうちの1つ、即ち、ノードn511を残すことによって、要素の接続関係を維持して更新後地図情報600を生成することができる。
また、地図情報更新装置100は、互いに接続されている要素を地図上の最も外側から辿って経路上の最も外側の重複要素を重複要素検出手段104aが検出し、重複要素検出手段104aによって検出された経路上の最も外側の重複要素に基づいて更新前地図情報500及び更新用地図情報400から更新後情報合成手段104bが更新後地図情報600を合成するので、更新用地図情報400を最大限使用して更新後地図情報600を生成することができる。なお、本発明によれば、更新後情報合成手段104bは、経路上の最も外側の重複要素以外の重複要素に基づいて更新前地図情報500及び更新用地図情報400から更新後地図情報600を合成するようになっていても良い。
また、地図情報更新装置100は、取得エリア300の外側から所定範囲内に限って重複要素検出手段104aが重複要素の検出範囲を拡大するようにすると、更新後地図情報600の生成にかかる処理の負担量を所定量以下に抑えることができる。更に、地図情報更新装置100は、利用者に指定された境界310aの内側の区画と境界310aの内側の区画の周囲に位置するオーバーラップエリア310とからなる取得エリア300の更新用地図情報400を更新用情報取得手段102が取得するようにし、オーバーラップエリア310に限って重複要素検出手段104aが重複要素の検出範囲を拡大するようにすると、そのまま更新後地図情報600に使用する更新用地図情報400の最低限の範囲を利用者に指定させることができる。
また、地図情報更新装置100は、地図上で分割された複数の区画の単位で更新用情報取得手段102が更新用地図情報400を取得することができるので、更新用地図情報400を取得する範囲を利用者に区画の単位で指定させることができる。
また、地図情報更新装置100は、更新後地図情報600の区画のうち更新前地図情報500と更新用地図情報400との合成を行った区画に対して、更新後地図情報600の生成に使用した更新用地図情報400そのものや識別情報を更新後地図情報600に関連付けて更新後地図情報600とは別に情報記録手段101に記録させるようになっていると、更新後地図情報600を生成するか否かの判定に情報記録手段101によって記録された識別情報を使用することができる。例えば、地図情報更新装置100は、更新用地図情報が取得された際に、取得された更新用地図情報400そのものや識別情報が既に記録されている更新用地図情報400そのものや識別情報と同一であれば合成処理を不要とすることができる。
なお、地図情報更新装置100は、本実施の形態において説明した方法以外の方法で更新前地図情報500を取得しても良い。例えば、取得エリア設定手段103が地図上の範囲が指定された指定情報を外部から受信する指定情報受信手段として機能し、取得エリア設定手段103によって受信された指定情報に基づいて更新前地図情報500を外部から取得する更新前情報取得手段を地図情報更新装置100が新たに備えるようになっていても良い。
また、地図情報更新装置100は、本実施の形態において説明した方法以外の方法で更新用地図情報400を取得しても良い。例えば、取得エリア設定手段103が地図上の範囲が指定された指定情報を外部から受信する指定情報受信手段として機能し、取得エリア設定手段103によって受信された指定情報に基づいて更新用情報取得手段102が更新用地図情報400を外部から取得するようになっていても良い。
また、地図情報更新装置100は、更新後情報生成手段104によって生成された更新後地図情報600を情報記録手段101が記録するので、情報記録手段101によって記録された更新後地図情報600を常時利用することができる。なお、本発明によれば、地図情報更新装置100は、更新後情報生成手段104によって生成された更新後地図情報600を記録しないようになっていても良い。
例えば、地図情報更新装置100は、更新後情報生成手段104によって生成された更新後地図情報600を送信する更新後情報送信手段を新たに備えていても良い。なお、地図情報更新装置100は、更新後情報生成手段104によって生成された更新後地図情報600を送信する更新後情報送信手段を備えていると、生成した更新後地図情報600を外部へ送信することができる。
以上説明したように、本発明の地図情報更新装置は、更新前地図情報と更新用地図情報との更新後地図情報における境界を跨いで要素が移動していたとしても要素の接続関係を維持して更新後地図情報を生成することができるという効果を有し、地図情報の更新を行う地図情報更新装置として有用である。
本発明の一実施の形態に係る地図情報更新装置のブロック図 図1に示す地図情報更新装置の地図情報の更新時の動作のフローチャート (a)図1に示す地図情報更新装置によって記録された更新前地図情報を示す図 (b)図1に示す地図情報更新装置によって記録された図3(a)に示す更新前地図情報とは異なる更新前地図情報を示す図 (c)図1に示す地図情報更新装置によって取得された更新用地図情報を示す図 図1に示す地図情報更新装置によって記録された更新後地図情報を示す図 図1に示す地図情報更新装置の地図情報の生成時の動作のフローチャート (a)図1に示す地図情報更新装置によって取得された更新用地図情報の具体的な内容を示す図 (b)図1に示す地図情報更新装置によって記録された更新前地図情報の具体的な内容を示す図 (c)図1に示す地図情報更新装置によって記録された更新後地図情報の具体的な内容を示す図 (a)従来の地図情報更新装置によって使用される更新前地図情報を示す図 (b)従来の地図情報更新装置によって使用される更新用地図情報を示す図 (c)従来の地図情報更新装置によって生成された更新後地図情報を示す図 (a)従来の地図情報更新装置によって使用される更新前地図情報の具体的な内容を示す図 (b)従来の地図情報更新装置によって使用される更新用地図情報の具体的な内容を示す図 (c)従来の地図情報更新装置によって生成された更新後地図情報の具体的な内容を示す図 (d)従来の地図情報更新装置によって生成された図8(c)に示す更新後地図情報とは異なる更新後地図情報の具体的な内容を示す図
符号の説明
100 地図情報更新装置
101 情報記録手段
102 更新用情報取得手段
103 取得エリア設定手段(指定情報受信手段)
104 更新後情報生成手段
104a 重複要素検出手段
104b 更新後情報合成手段
105 地図表示手段
106 経路探索手段
109 経路案内手段
110 現在位置算出手段
300 取得エリア
310 オーバーラップエリア(所定区画)
400 更新用地図情報
N412、N415、N416 ノード(重複要素)
500 更新前地図情報
n512、n515、n516 ノード(重複要素)
600 更新後地図情報

Claims (1)

  1. 地図情報に含まれる地図要素を区画単位で更新する地図情報更新装置であって、
    更新用地図要素を更新対象区画の地図要素として記録媒体に記録するか否かを更新用地図要素と更新前地図要素との重複の有無に応じて決める処理を行う手段と、
    前記更新前地図要素と重複するか否かを、前記更新対象区画と更新対象ではない区画との境界にある更新用地図要素から順に検出する手段とを備える地図情報更新装置。
JP2007176276A 2007-07-04 2007-07-04 地図情報更新装置 Withdrawn JP2007264660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176276A JP2007264660A (ja) 2007-07-04 2007-07-04 地図情報更新装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176276A JP2007264660A (ja) 2007-07-04 2007-07-04 地図情報更新装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002362535A Division JP2004191850A (ja) 2002-12-13 2002-12-13 地図情報更新装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007264660A true JP2007264660A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38637642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007176276A Withdrawn JP2007264660A (ja) 2007-07-04 2007-07-04 地図情報更新装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007264660A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2442072B1 (en) Route search device and route search method
US8306741B2 (en) Method and apparatus for navigation system using routing data created by remote navigation server
CN101469998B (zh) 地物信息收集装置、自车位置识别装置和导航装置
JP5035842B2 (ja) ナビゲーション装置
US6226590B1 (en) Vehicular navigation system and storage medium
EP1975563A2 (en) Feature information collecting apparatus and feature information collecting method
EP1936519A1 (en) Surrounding area search data creating system, surrounding area search system, surrounding area search data creating method, surrounding area search method, and navigation device
JP2004198209A (ja) ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
US6970782B2 (en) System for updating navigation information and apparatus for distributing updated navigation information
JP2004239864A (ja) ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
JP2010133776A (ja) 地図データ利用装置
JP4357386B2 (ja) 車載用電子装置
US7512490B2 (en) Method for reminding of entering target route
EP2317282B1 (en) Map display device and map display method
JP2004245609A (ja) 仮想車両を利用したルート評価システムおよび方法、ナビゲーション装置
JP6272373B2 (ja) 地図情報作成装置、ナビゲーションシステム、情報表示方法、情報表示プログラム、記録媒体
JP2003207342A (ja) 地図情報更新装置およびシステム
JP2007064691A (ja) ナビゲーションシステム、端末装置及び経路案内方法
JP2004191850A (ja) 地図情報更新装置
JP2007264660A (ja) 地図情報更新装置
JP2010181265A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2007093291A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2006153468A (ja) ナビゲーション装置および迂回経路探索時の制御方法
JP4628796B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2006317335A (ja) カーナビゲーション装置、道路地図データのデータ構造、道路地図データの導入経路情報付加システムおよびその付加方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081212