JP2007258843A - 基地局、移動局及び方法 - Google Patents

基地局、移動局及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007258843A
JP2007258843A JP2006077822A JP2006077822A JP2007258843A JP 2007258843 A JP2007258843 A JP 2007258843A JP 2006077822 A JP2006077822 A JP 2006077822A JP 2006077822 A JP2006077822 A JP 2006077822A JP 2007258843 A JP2007258843 A JP 2007258843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rate
filter
base station
uplink
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006077822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4732935B2 (ja
Inventor
Teruo Kawamura
輝雄 川村
Yoshihisa Kishiyama
祥久 岸山
Kenichi Higuchi
健一 樋口
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006077822A priority Critical patent/JP4732935B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to EP20070739021 priority patent/EP1998586B1/en
Priority to CN2007800164372A priority patent/CN101438611B/zh
Priority to RU2008141086/09A priority patent/RU2420034C2/ru
Priority to PCT/JP2007/055578 priority patent/WO2007111187A1/ja
Priority to US12/293,627 priority patent/US8526511B2/en
Priority to KR1020087025013A priority patent/KR20080113060A/ko
Priority to BRPI0709031-5A priority patent/BRPI0709031A2/pt
Priority to TW096109558A priority patent/TW200746692A/zh
Publication of JP2007258843A publication Critical patent/JP2007258843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732935B2 publication Critical patent/JP4732935B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0222Estimation of channel variability, e.g. coherence bandwidth, coherence time, fading frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03828Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2614Peak power aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/2636Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/20Negotiating bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】シングルキャリア方式の上りリンク無線アクセスにおけるシステム容量を向上させること。
【解決手段】移動通信システムでは上りリンクにシングルキャリア方式が使用される。移動通信システムで使用される基地局は、システム周波数帯域の全部又は一部を使用する移動局と通信を行う手段と、上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係を記憶する記憶手段と、上りリンクのチャネル状態に応じて対応関係から移動局毎に無線パラメータ及びフィルタパラメータを決定する決定手段とを有する。決定手段で決定された無線パラメータ及びフィルタパラメータは移動局に通知される。
【選択図】図1

Description

本発明は移動通信システムで使用される基地局、移動局及び方法に関する。
現在研究開発が進められている次世代の無線アクセス方式では、従来の方式よりも更に効率的に通信を行うことが求められる。下りリンクでは通信の高速大容量化が特に必要とされ、そのため直交周波数分割多重接続(OFDM)のようなマルチキャリア方式の無線アクセス方式が有望視されている。これに対して上りリンクは下りリンクほど高速大容量化の要請は強くないこと及び移動局の送信電力は基地局のそれに比べて著しく制限されること等の点で、上りリンクは下りリンクと異なる。このため、ピーク電力対平均電力比(PAPR: peak to average power ratio)が大きくなるおそれのあるマルチキャリア方式は上りリンクに適切な方式とは言えない。むしろ、PAPRを抑制し、セルのカバレッジを大きくする観点からは、上りリンクにシングルキャリア方式を採用することが望ましい。
ところで、次世代の無線アクセス方式では広範なシステム周波数帯域が用意され、その全部又は一部を用いて移動局が通信を行うことが想定されている。様々な上りリンクの帯域で適切にPAPRの抑制および隣接帯域へ及ぼす影響を低減する観点からは、帯域制限(波形整形又はスペクトル整形とも呼ばれる)を適切に行う必要がある。
しかしながら従来の無線アクセス方式ではシステム周波数帯域は例えば5MHzに固定されており、帯域制限方式も固定されている。このような従来の技術が次世代の無線アクセス方式に使用されたとすると、適切な波形整形がなされないことに起因して、システム容量が制限されてしまうおそれがある。
なお、符号拡散後のチップデータ系列が二乗余弦ルートナイキストフィルタ(ロールオフファクタは0.22)で5MHzの帯域に帯域制限されることについては例えば非特許文献1に記載されている。
3GPP, TS25.101, "User Equipment (UE) radio transmission and reception (FDD)"
本発明の課題は、シングルキャリア方式の上りリンク無線アクセスにおけるシステム容量を向上させる基地局、移動局及び方法を提供することである。
本発明では、上りリンクにシングルキャリア方式が使用される移動通信システムにおける基地局が使用される。基地局は、システム周波数帯域の全部又は一部を使用する移動局と通信を行う手段と、上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係を記憶する記憶手段と、上りリンクのチャネル状態に応じて前記対応関係から移動局毎に無線パラメータ及びフィルタパラメータを決定する決定手段とを有する。決定手段で決定された無線パラメータ及びフィルタパラメータは移動局に通知される。
本発明によれば、シングルキャリア方式の上りリンク無線アクセスにおけるシステム容量を向上させることができる。
本発明の一形態では、上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係が基地局で記憶される。上りリンクのチャネル状態に応じてその対応関係から移動局毎に無線パラメータ及びフィルタパラメータが決定され、移動局に通知される。これにより実際のチャネル状態に相応しい無線パラメータ及びフィルタパラメータが移動局に通知され、上りリンクの伝送効率が向上し、システム容量の増大を図ることができる。
対応関係は、より高速のビットレートの無線パラメータと、より小さなロールオフ率を対応付けてもよし、より低速のビットレートの無線パラメータと、より大きなロールオフ率を対応付けてもよい。
対応関係は、より広い帯域幅と、より大きなロールオフ率を対応付けてもよいし、より狭い帯域幅と、より小さなロールオフ率を対応付けてもよい。
上りリンクの無線リソースの割当内容が更新される場合、変調方式及びチャネル符号化率の双方又は一方が変更されるとき、帯域幅の中心周波数が不変に維持されてもよい。このとき,前記帯域幅は変更されてもよい.(*これは,ロールオフフィルタを掛ける前の信号帯域を調整することで,よりシステム容量を増大できる効果があります.実施例図7で特に効果があると考えておりますが,特に図6の場合でも同じようにすることができます.)これはフィルタ調整の簡略化を図る観点から好ましい。
上りリンクの無線リソースの割当内容が更新される場合、変調方式及びチャネル符号化率の双方又は一方が変更されるとき、帯域幅の中心周波数の変更が許容されてもよい。このとき,前記帯域幅は変更されてもよい.これは伝送効率を更に高め、システム容量を向上させる観点から好ましい。
図1は本発明の一実施例による移動通信システムを示す。図1には基地局BS及び移動局又はユーザ装置UEが描かれている。本実施例では上りリンクにシングルキャリア方式が採用され、PAPRが効果的に抑制される。移動局はシステム周波数帯域の全部又は一部を用いて通信を行う。例えば20MHzのシステム周波数帯域の内、1.25MHz,5MHz,10MHz等の帯域で移動局は通信を行う。また、無線伝送効率を向上させるため、適応変復調チャネル符号化(AMC:Adaptive Modulation and channel Coding)制御が行われ、変調方式及びチャネル符号化率がチャネル状態に応じて適応的に変更される。
基地局は上りリンクのチャネル状態に応じて移動局が使用する帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータを決定する。無線パラメータの決定は、各移動局にどの無線リソースを割り当てるかを決定する(スケジューリングを行う)スケジューラで行われる。本実施例では移動局が上りリンクで使用する無線パラメータだけでなく、帯域制限を行うロールオフフィルタのロールオフ率及び通過帯域を含むフィルタパラメータも基地局が決定する。基地局で決定された無線リソース割り当て内容、無線パラメータ及びフィルタパラメータは、何らかの制御チャネルで移動局に通知される。移動局はその制御チャネルを受信し、無線パラメータ及びフィルタパラメータが何であるかを特定する。移動局は、通知された無線パラメータに従って、送信しようとする信号に対してデータ変調及びチャネル符号化を行う。移動局は、変調後の及びチャネル符号化後の信号に対して、波形整形(帯域制限)を行う。この帯域制限は、通知されたフィルタパラメータに従って行われる。帯域制限後の信号は、無線パラメータで指定される帯域幅で基地局に送信される。
次に、無線パラメータとフィルタパラメータの関係が説明される。
図2は帯域制限フィルタであるロールオフフィルタの振幅特性を示す。上側の図はロールオフ率又はロールオフ係数αが0である場合の振幅特性を示し、これはナイキスト周波数を境に通過域及び阻止域が階段状に急激に変わる理想的な低域通過フィルタに対応する。下側の図はロールオフ率αが0.2である場合の振幅特性を示す。ロールオフ率αは0以上1以下の値をとる。図示されているように、通過域(ロールオフフィルタを掛ける前の信号帯域)及び阻止域間は緩やかに変化するが、α=0の場合と比較して、占有帯域を同じにするためには,通過域N2を通過域N1より狭くする必要がある。すなわち,N1 = N2 x (1 + 0.2)の関係を満たすようなN2にする必要がある.(*図2を対応してご修正いただけますか?N1とN2
x (1+0.2)の帯域は等しい)この傾向はロールオフ率が大きくなるほど顕著になる。以下、様々な量とロールオフ率の関係が説明される。
(1)データ量とロールオフ率との関係
図2に示されるように、ロールオフ率αが増えると通過帯域Nは狭くなる。より多くのデータを伝送する観点からは通過帯域は広い方が好ましい。従って、データ伝送量を増やす観点からはロールオフ率αを小さくすること(理想的には、α=0)が望ましい。
(2)PAPRとロールオフ率との関係
図2に示されるように、ロールオフ率αが小さいほど、振幅特性は通過域及び阻止域間で急激に変化する。このことはロールオフ率が小さいと、時間領域の振幅特性でサイドローブ成分が大きくなり、PAPRを増やしてしまうことを意味する。従ってPAPRを小さく抑制する観点からは、ロールオフ率を大きくし、通過域及び阻止域間の変化を滑らにすることが望ましい。
(3)隣接帯域へ及ぼす干渉とロールオフ率との関係
図2はナイキスト周波数の範囲内での理想的なフィルタ振幅特性を示す。しかしながら実際には図3に示されるようにナイキスト周波数fNを超える振幅特性を無視することはできず、これは隣接帯域へ及ぼす干渉になる。また、ナイキスト周波数fNが大きいほど隣接帯域に及ぼす干渉も大きく、ナイキスト周波数fNが小さいほど隣接帯域に及ぼす干渉は小さい、という傾向もある。この干渉は、図3に示されるようにロールオフフィルタ後の占有帯域fNが同じならば,ロールオフ率が小さいほど多く、ロールオフ率が大きいほど少ない。(*これは,図3の通りです.)α=0.2の場合の振幅特性は、α=0の場合の振幅特性より狭い周波数範囲に収まっているので、隣接帯域への干渉量も少ないといえる。従って隣接帯域へ及ぼす干渉を少なくする観点からは、ロールオフ率を大きくすることが望ましい。
(4)MCSとロールオフ率との関係
AMC制御が行われる場合には、チャネル状態に応じて様々な情報ビットレートで無線伝送が行われる。情報ビットレートは変調方式及びチャネル符号化率の所定の組み合わせ(MCS番号とも呼ばれる)で特定される。図4は変調方式及びチャネル符号化率の組み合わせ例を示す。図示の例では高速な情報ビットレートには大きなMCS番号が対応し、低速な情報ビットレートには小さなMCS番号が対応する。一般に、チャネル状態はチャネル状態情報CQIで表現され、チャネル状態が悪ければ小さなMCS番号が使用され、データ伝送の信頼性向上が図られる。逆にチャネル状態が良ければ大きなMCS番号が使用され、データ伝送のスループット向上が図られる。
MCS番号が大きい場合(変調多値数が多い場合及び/又はチャネル符号化率が大きい場合)、情報ビットレートは速いので、帯域制限フィルタで更に高速伝送を促すことは実益に乏しい。むしろこの場合は他ユーザへ及ぼす干渉やPAPRを小さくすることが望ましい。逆に、MCS番号が小さい場合(変調多値数が少ない場合及び/又はチャネル符号化率が小さい場合)、情報ビットレートは遅いので帯域制限フィルタでは高スループット化を図ることが望ましい。従って、AMC制御で情報ビットレートが速く設定される場合には、ロールオフ率は大きくすることが望ましい。また、AMC制御で情報ビットレートが遅く設定される場合には、ロールオフ率は大きく設定されることが望ましい。
(5)送信帯域幅とロールオフ率との関係
移動局はシステム周波数帯域の全部又は一部を用いて通信を行う。図3に関して説明されたように、ナイキスト周波数fNが大きいほど隣接帯域に及ぼす干渉が大きく、それが小さいほど隣接帯域に及ぼす干渉は小さい。従って比較的狭い帯域(例えば、全20MHzの内の1.25MHz)で通信を行う移動局は、隣接帯域にさほど大きな干渉を与えずにすむ。逆に、比較的広い帯域(例えば、全20MHzの内の10MHz)で通信を行う移動局は、隣接帯域に大きな干渉を及ぼす。従って移動局の送信帯域幅が狭い場合には、ロールオフ率を小さくし、データ伝送量を増やすことが望ましい。移動局の送信帯域幅が広い場合には、ロールオフ率を大きくし、隣接帯域に及ぼす干渉を抑制することが望ましい。
本発明の一実施例では、(1)〜(5)の関係に従って、送信帯域幅、MCS番号及びフィルタパラメータの間に一定の対応関係が設定される。
図5はそのような対応関係をテーブル形式で示している。図示の例では或る送信帯域幅BW1に関して3つのMCSが用意され、それらの各々に相応しいロールオフ率α及び通過帯域幅Nが対応付けられている。対応付けの基準は上記の(1)〜(5)であり、シミュレーションその他の手法で事前にテーブルが用意される。送信帯域幅BW毎に用意されるMCS数は3つに限らずそれより多数の又は少数のMCSが用意されてもよい。また,同時接続ユーザの使用している送信帯域幅,MCSの情報なども考慮してテーブルを作成してもよい.この例では,ロールオフ率とサブキャリア数がセットになっているが,同時接続ユーザの使用している送信帯域幅,MCSの情報などから,状況に応じてサブキャリア数(フィルタ後の占有帯域)は増やしてもよい.(特に図7で実施する場合)
基地局は上りリンクのチャネル状態を移動局毎に判定し、無線リソースの割当の際に無線パラメータ及びフィルタパラメータを移動局毎に(スケジューリングされた移動局毎に)決定する。決定された無線リソース割り当て内容、無線パラメータ及びフィルタパラメータは、何らかの制御チャネルで移動局に通知される。移動局はその制御チャネルを受信し、通知された無線パラメータに従って、送信しようとする信号に対してデータ変調及びチャネル符号化を行う。移動局は、変調後の及びチャネル符号化後の信号に対して、波形整形を行う。この帯域制限は、通知されたフィルタパラメータに従って行われる。帯域制限後の信号は、無線パラメータで指定される帯域幅で基地局に送信される。以後上りリンクの送信が行われる際に、同様の手順が反復され、無線パラメータ及びフィルタパラメータが適宜更新される。
図6は基地局から各移動局に通知される無線パラメータ及びフィルタパラメータの更新前後の様子を示す。更新前の時点で第1移動局UE1には無線パラメータ(BW1,MCS3)及びフィルタパラメータ(α3,N3)が通知され、更新後の時点では無線パラメータ(BW1,MCS1)及びフィルタパラメータ(α1,N1)が通知される。その結果更新後にフィルタの振幅特性が大きく変化している。第2,3移動局UE2,UE3に関しては更新前後でパラメータの内容は不変である。図6に示される例では、無線パラメータ及びフィルタパラメータの更新前後で、送信帯域幅に変更がなければ、中心周波数fc1,fc2,fc3は不変に維持される。従ってパラメータ更新時のフィルタ調整が簡易になる。
図7も基地局から各移動局に通知される無線パラメータ及びフィルタパラメータの更新前後の様子を示す。更新前の時点で第1移動局UE1にはフィルタパラメータ(α3,N3)が通知され、更新後の時点ではフィルタパラメータ(α4,N4)が通知される。その結果更新後にフィルタの振幅特性が変化している。無線パラメータも更新されてよいが、図示の簡明化のため無線パラメータは省略されている。更新前の時点で第2移動局UE2にはフィルタパラメータ(α1,N1)が通知され、更新後の時点ではフィルタパラメータ(α2,N2)が通知される。その結果更新後にフィルタの振幅特性が変化している。更新前の時点で第3移動局UE3にはフィルタパラメータ(α5,N5)が通知され、更新後の時点ではフィルタパラメータ(α6,N6)が通知される。その結果更新後にフィルタの振幅特性が変化している。図7に示される例では、無線パラメータ及びフィルタパラメータの更新前後で、中心周波数fc1,fc2,fc3は変化してよい。従ってパラメータ更新時のフィルタ調整はその分だけ複雑化するが、帯域の利用効率を高めることができる。
本発明の一実施例による移動通信システムを示す図である。 ロールオフフィルタの振幅特性を示す図である。 ロールオフフィルタの振幅特性を示す図である。 変調方式及びチャネル符号化率の組み合わせ例を示す図である。 無線パラメータ及びフィルタパラメータ間の対応関係を規定するテーブルを示す図である。 無線パラメータ及びフィルタパラメータの更新前後の様子を示す図(中心周波数不変)である。 無線パラメータ及びフィルタパラメータの更新前後の様子を示す図(中心周波数可変)である。
符号の説明
UE 移動局
BS 基地局
α ロールオフ率

Claims (10)

  1. 上りリンクにシングルキャリア方式を使用する移動通信システムで使用される基地局であって、
    システム周波数帯域の全部又は一部を使用する移動局と通信を行う手段と、
    上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係を記憶する記憶手段と、
    上りリンクのチャネル状態に応じて前記対応関係から移動局毎に無線パラメータ及びフィルタパラメータを決定する決定手段と、
    を有し、前記決定手段で決定された無線パラメータ及びフィルタパラメータが移動局に通知される
    ことを特徴とする基地局。
  2. 前記対応関係は、より高速のビットレートの無線パラメータと、より小さなロールオフ率を対応付ける
    ことを特徴とする請求項1記載の基地局。
  3. 前記対応関係は、より低速のビットレートの無線パラメータと、より大きなロールオフ率を対応付ける
    ことを特徴とする請求項1記載の基地局。
  4. 前記対応関係は、より広い帯域幅と、より大きなロールオフ率を対応付ける
    ことを特徴とする請求項1記載の基地局。
  5. 前記対応関係は、より狭い帯域幅と、より小さなロールオフ率を対応付ける
    ことを特徴とする請求項1記載の基地局。
  6. 上りリンクの無線リソースの割当内容が更新される場合、変調方式及びチャネル符号化率の双方又は一方が変更されるとき、帯域幅の中心周波数が不変に維持される
    ことを特徴とする請求項1記載の基地局。
  7. 上りリンクの無線リソースの割当内容が更新される場合、変調方式及びチャネル符号化率の双方又は一方が変更されるとき、帯域幅の中心周波数の変更が許容される
    ことを特徴とする請求項1記載の基地局。
  8. 上りリンクにシングルキャリア方式を使用する移動通信システムで使用される移動局であって、
    システム周波数帯域の全部又は一部を使用して基地局と通信を行う手段と、
    上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係を記憶する記憶手段と、
    基地局からの制御信号及び前記対応関係から上りリンクの無線パラメータ及びフィルタパラメータを決定する決定手段と、
    を有することを特徴とする移動局。
  9. 上りリンクにシングルキャリア方式を使用する移動通信システムの基地局で使用される方法であって、

    上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係を記憶し、
    上りリンクのチャネル状態に応じて前記対応関係から移動局毎に無線パラメータ及びフィルタパラメータを決定し、
    決定された無線パラメータ及びフィルタパラメータを、システム周波数帯域の全部又は一部を使用する移動局に通知する
    ことを特徴とする方法。
  10. 上りリンクにシングルキャリア方式を使用する移動通信システムの移動局で使用される方法であって、
    上りリンクの帯域幅、変調方式及びチャネル符号化率を含む無線パラメータと帯域制限フィルタのロールオフ率を少なくとも含むフィルタパラメータとの対応関係を記憶し、
    基地局からの制御信号を受信し、
    前記制御信号及び前記対応関係から上りリンクの無線パラメータ及びフィルタパラメータを決定し、
    システム周波数帯域の全部又は一部を使用して基地局に信号を送信する
    ことを特徴とする方法。
JP2006077822A 2006-03-20 2006-03-20 基地局、移動局及び方法 Expired - Fee Related JP4732935B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077822A JP4732935B2 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 基地局、移動局及び方法
CN2007800164372A CN101438611B (zh) 2006-03-20 2007-03-19 基站、移动台以及方法
RU2008141086/09A RU2420034C2 (ru) 2006-03-20 2007-03-19 Базовая станция, мобильная станция и способ связи
PCT/JP2007/055578 WO2007111187A1 (ja) 2006-03-20 2007-03-19 基地局、移動局及び方法
EP20070739021 EP1998586B1 (en) 2006-03-20 2007-03-19 Base station, mobile station, and method
US12/293,627 US8526511B2 (en) 2006-03-20 2007-03-19 Base station, mobile station and method
KR1020087025013A KR20080113060A (ko) 2006-03-20 2007-03-19 기지국, 이동국 및 방법
BRPI0709031-5A BRPI0709031A2 (pt) 2006-03-20 2007-03-19 estação de base, estação móvel e método
TW096109558A TW200746692A (en) 2006-03-20 2007-03-20 Base station, mobile station, and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077822A JP4732935B2 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 基地局、移動局及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007258843A true JP2007258843A (ja) 2007-10-04
JP4732935B2 JP4732935B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=38541107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006077822A Expired - Fee Related JP4732935B2 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 基地局、移動局及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8526511B2 (ja)
EP (1) EP1998586B1 (ja)
JP (1) JP4732935B2 (ja)
KR (1) KR20080113060A (ja)
CN (1) CN101438611B (ja)
BR (1) BRPI0709031A2 (ja)
RU (1) RU2420034C2 (ja)
TW (1) TW200746692A (ja)
WO (1) WO2007111187A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130261A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 通信装置および変調方式決定方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5080330B2 (ja) * 2008-03-28 2012-11-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び基地局装置並びに通信制御方法
JP5213586B2 (ja) * 2008-08-25 2013-06-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び基地局装置並びに通信制御方法
CA2750580C (en) * 2009-01-30 2016-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Control signaling for transmissions over contiguous and non-contiguous frequency bands
US9813135B2 (en) 2010-09-29 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9831983B2 (en) 2010-09-29 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US9882624B2 (en) 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9077498B2 (en) 2010-09-29 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9806848B2 (en) 2010-09-29 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US10090982B2 (en) 2010-09-29 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9602298B2 (en) 2010-09-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining a type of control field
US9374193B2 (en) * 2010-09-29 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
CN102143503B (zh) * 2010-12-17 2014-08-13 华为终端有限公司 一种带宽配置方法、设备及系统
US9692550B2 (en) 2012-11-29 2017-06-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for waveform selection and adaptation
US8873655B2 (en) * 2013-01-10 2014-10-28 Intel Corporation Sending information at a band edge within an orthogonal frequency-division multiplexing (OFDM) symbol
RU2719404C2 (ru) 2016-01-26 2020-04-17 Сони Корпорейшн Аппаратура и способ
US10171214B2 (en) 2016-09-29 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Channel state information framework design for 5G multiple input multiple output transmissions
US10644924B2 (en) 2016-09-29 2020-05-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating a two-stage downlink control channel in a wireless communication system
US10602507B2 (en) * 2016-09-29 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating uplink communication waveform selection
US10206232B2 (en) 2016-09-29 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Initial access and radio resource management for integrated access and backhaul (IAB) wireless networks
US10158555B2 (en) 2016-09-29 2018-12-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of route optimization for a 5G network or other next generation network
US10355813B2 (en) 2017-02-14 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Link adaptation on downlink control channel in a wireless communications system
CN110710174A (zh) * 2017-04-06 2020-01-17 中兴通讯股份有限公司 用于无线通信波形生成的方法和装置
US10660056B2 (en) 2017-09-08 2020-05-19 Qualcomm Incorporated Techniques for timing control with filtering in orthogonal frequency division multiplexing-based systems
CN109510789A (zh) * 2017-09-14 2019-03-22 晨星半导体股份有限公司 滚降参数判断方法与模块
WO2019134085A1 (zh) 2018-01-04 2019-07-11 Oppo广东移动通信有限公司 数据传输方法、终端设备、网络设备及计算机存储介质
CN111586898B (zh) * 2020-05-27 2022-12-13 中科信创技术有限公司 一种组装式移动通信基站
US20230028791A1 (en) * 2021-07-22 2023-01-26 Qualcomm Incorporated Dynamic shaping filter indications

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189763A (ja) * 2000-01-04 2001-07-10 Communications Research Laboratory Mphpt 変復調特性を変更可能な無線装置
WO2003015443A1 (fr) * 2001-08-01 2003-02-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme mobile de communication, et procede, station de base et station mobile associes
JP2005318533A (ja) * 2004-03-29 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置及び通信方法
JP2006067236A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp 無線通信システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050419B2 (en) * 2001-02-23 2006-05-23 Terayon Communicaion Systems, Inc. Head end receiver for digital data delivery systems using mixed mode SCDMA and TDMA multiplexing
JP3660278B2 (ja) * 2001-07-13 2005-06-15 松下電器産業株式会社 基地局装置、移動局装置、無線通信システム及び無線通信方法
US20030125040A1 (en) * 2001-11-06 2003-07-03 Walton Jay R. Multiple-access multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
KR100547882B1 (ko) * 2002-02-26 2006-02-01 삼성전자주식회사 안테나 선택 다이버시티를 지원하는 이동통신시스템에서순방향 채널 상태 정보를 송수신하는 방법 및 장치
US7151797B2 (en) * 2002-05-14 2006-12-19 Limberg Allen Leroy Adaptive K-factor-improvement filter for receiver of radio signals subject to multipath distortion
CN1225854C (zh) * 2002-06-13 2005-11-02 华为技术有限公司 一种自适应调制与编码方法
JP2004312458A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置および適応変調方法
US7342956B2 (en) * 2003-06-16 2008-03-11 Broadcom Corporation System and method to extract uplink status flag bits in a cellular wireless network
JP2006077822A (ja) 2004-09-07 2006-03-23 Saginomiya Seisakusho Inc スイッチ機能付圧力作動弁
US9461736B2 (en) * 2006-02-21 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sub-slot packets in wireless communication
US7924775B2 (en) * 2006-03-17 2011-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for selecting modulation and filter roll-off to meet power and bandwidth requirements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189763A (ja) * 2000-01-04 2001-07-10 Communications Research Laboratory Mphpt 変復調特性を変更可能な無線装置
WO2003015443A1 (fr) * 2001-08-01 2003-02-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme mobile de communication, et procede, station de base et station mobile associes
JP2005318533A (ja) * 2004-03-29 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置及び通信方法
JP2006067236A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp 無線通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130261A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 通信装置および変調方式決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007111187A1 (ja) 2007-10-04
EP1998586A1 (en) 2008-12-03
US20100290544A1 (en) 2010-11-18
RU2420034C2 (ru) 2011-05-27
EP1998586B1 (en) 2015-04-29
CN101438611B (zh) 2011-12-07
RU2008141086A (ru) 2010-04-27
BRPI0709031A2 (pt) 2011-06-21
CN101438611A (zh) 2009-05-20
JP4732935B2 (ja) 2011-07-27
KR20080113060A (ko) 2008-12-26
TW200746692A (en) 2007-12-16
EP1998586A4 (en) 2012-11-28
US8526511B2 (en) 2013-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732935B2 (ja) 基地局、移動局及び方法
CA2710535C (en) Sounding reference signal arrangement
KR101115215B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 중첩 코딩
EP2216924A1 (en) Radio communication system, radio transmission device, radio communication method, and program
RU2414057C2 (ru) Динамический коэффициент потери мощности усилителя мощности
KR100903527B1 (ko) 무선 네트워크에서의 데이터 전송
JP2006515119A (ja) 適応型エアインタフェースの波形生成
JP2011523516A (ja) サウンディング基準信号のための周波数ホッピングパターン及び構成
WO2010018442A2 (en) System and method of modulation and coding scheme adjustment for a lte shared data channel
EP2374308A1 (en) Communication system, user equipment, base station, transmit power deciding method, and program
WO2010112085A1 (en) Dynamic load control for downlink signaling channels
CN111480383B (zh) 无线通信系统中分配资源的装置和方法
EP1821478B1 (en) Method and system for transmitting data in a communication system
Zhang et al. Adaptive multiuser radio resource allocation for OFDMA systems
Ohseki et al. Fast outer-loop link adaptation scheme realizing low-latency transmission in LTE-advanced and future wireless networks
JP5422752B2 (ja) 端末及びそのグラント処理方法
US9007926B2 (en) Configuration and scheduling of asymmetric carriers on the uplink
KR101119275B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 통신시스템에서 채널 구성 방법과 그 송수신 장치 및 방법
Kim An efficient scheduling scheme to enhance the capacity of VoIP services in evolved UTRA uplink
US7808964B2 (en) Modified dual symbol rate for uplink mobile communications
Thontadharya et al. Simulation and Emulation Approach for the Performance Evaluation of Adaptive Modulation and Coding Scheme in Mobile WiMAX Network
Raghavan et al. Single rate communication is advantageous over per-tone rate control in a multi-user OFDM system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4732935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees