JP2007257998A - ロータリースイッチ装置 - Google Patents
ロータリースイッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007257998A JP2007257998A JP2006080718A JP2006080718A JP2007257998A JP 2007257998 A JP2007257998 A JP 2007257998A JP 2006080718 A JP2006080718 A JP 2006080718A JP 2006080718 A JP2006080718 A JP 2006080718A JP 2007257998 A JP2007257998 A JP 2007257998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knob
- contact piece
- switch
- rotation
- switch body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Abstract
【解決手段】回転操作されるノブ24の内面部に、ノブ24の回転の軸方向及び回転方向に位置を異ならせ且つノブ24の回転の径方向に突出させて複数のカム部28〜30を設け、ノブ24の内方には、ノブ24の回転に伴いカム部28〜30によってそれぞれ受動部35〜37がノブ24の回転の径方向に押圧されることによりオン又はオフされる複数のスイッチ本体31〜33を設けている。このものでは、出力信号はスイッチ本体31〜33のオン、オフによるものであり、出力信号の識別にしきい値が必要なく、外来ノイズにも強い。又、スイッチ本体31〜33の個数をN個とすれば、2N通りの出力信号が得られるので、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られる。
【選択図】図1
Description
そのうちの図18に示すものは、回転操作される円筒状のノブ1の内面部に傾斜溝2が形成され、一方、ノブ1の内方には、固定接片としてグランド接片3と抵抗接片4とを上面に具えたインシュレータ5が、詳しくは図示しないが固定状態に配置され、このインシュレータ5の上面に可動接片6を保持した接片ホルダ7が載置され、この接片ホルダ7の突起7aがノブ1の傾斜溝2に嵌入されている。
まず、図8には、車両、特には自動車のレバーコンビネーションスイッチ装置の全体構成を示しており、スイッチボディ21にレバー22を突設している。レバー22はスイッチボディ21から上下に回動可能で、その上下の回動により、この場合、自動車のフロントワイパのコントロールをするようになっており、そのために、レバー22には自動車のフロントワイパのコントロールに係る標示23を設け、スイッチボディ21にはレバー22の上下の回動に応じて切換わる接点(図示省略)を内設している。
図9ないし図11に示す第2実施例においては、インシュレータ34上に横断面形状がコ字形のガイド41を立設し、このガイド41の内部に、スイッチ本体42を配置している。このスイッチ本体42は、前述のスイッチ本体31〜33に代わるもので、スイッチ本体31〜33と同数、同様に設けるが、図9ないし図11はその1つを代表で示している。
従って、このようにしても、出力信号の識別にしきい値が必要なく、しかも、外来ノイズに強く、そして、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られる点で、第1実施例同様の作用効果を得ることができる。
図12ないし図14に示す第3実施例においては、インシュレータ34上に円筒状のガイド51を立設し、このガイド51の内部に、スイッチ本体52を配置している。このスイッチ本体52も、前述のスイッチ本体31〜33に代わるもので、スイッチ本体31〜33と同数、同様に設けるが、図12ないし図14はその1つを代表で示している。
この状態から、ノブ24を回転操作すると、スイッチ本体52に対応する例えばカム部28がスイッチ本体52上の位置に至ったところで、図14に示すように、スイッチ本体52の受動部58がカム部28によりこれの回転方向先の傾斜端部からノブ24の回転の径方向に押圧されることにより、可動子56が下降されるので、これに伴い、スプリング57が圧縮されて中間部がグランド接片53に接触し、グランド接片53と信号接片54,55とがスプリング57により導通されることにより、スイッチ本体52はオンする。
従って、このようにしても、出力信号の識別にしきい値が必要なく、しかも、外来ノイズに強く、そして、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られる点で、第1実施例同様の作用効果を得ることができる。
図15ないし図17に示す第3実施例においては、インシュレータ34にスイッチ本体61を設けている。このスイッチ本体61も、前述のスイッチ本体31〜33に代わるもので、スイッチ本体31〜33と同数、同様に設けるが、図15ないし図17はその1つを代表で示している。
この状態から、ノブ24を回転操作すると、スイッチ本体61に対応する例えばカム部28がスイッチ本体61上の位置に至ったところで、図17に示すように、スイッチ本体61の受動部64がカム部28によりこれの回転方向先の傾斜端部からノブ24の回転の径方向に押圧されることにより、可動接片63が固定接片62から離間し、スイッチ本体61はオフする。
従って、このようにしても、出力信号の識別にしきい値が必要なく、しかも、外来ノイズに強く、そして、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られる点で、第1実施例同様の作用効果を得ることができる。
Claims (1)
- 回転操作されるノブと、
このノブの内面部に、ノブの回転の軸方向及び回転方向に位置を異ならせ、それぞれノブの回転の径方向に突出させて設けられた複数のカム部と、
前記ノブの内方に設けられ、前記ノブの回転に伴い、前記カム部によってそれぞれ受動部がノブの回転の径方向に押圧されることによりオン又はオフされる複数のスイッチ本体と、
を具備して成ることを特徴とするロータリースイッチ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080718A JP2007257998A (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | ロータリースイッチ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080718A JP2007257998A (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | ロータリースイッチ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007257998A true JP2007257998A (ja) | 2007-10-04 |
Family
ID=38632016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006080718A Pending JP2007257998A (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | ロータリースイッチ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007257998A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011086625A1 (ja) * | 2010-01-13 | 2011-07-21 | 住友電装株式会社 | 回転操作装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003141970A (ja) * | 2001-11-06 | 2003-05-16 | Hosiden Corp | スイッチ機構 |
WO2005070722A1 (de) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Lenkstockschalter |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006080718A patent/JP2007257998A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003141970A (ja) * | 2001-11-06 | 2003-05-16 | Hosiden Corp | スイッチ機構 |
WO2005070722A1 (de) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Lenkstockschalter |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011086625A1 (ja) * | 2010-01-13 | 2011-07-21 | 住友電装株式会社 | 回転操作装置 |
JP2011146177A (ja) * | 2010-01-13 | 2011-07-28 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 回転操作装置 |
US8659448B2 (en) | 2010-01-13 | 2014-02-25 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Movement detection device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10150223B2 (en) | Control system with a handling knob | |
KR101698647B1 (ko) | 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유니트 | |
US7781686B2 (en) | Operating element with a central pushbutton | |
JP4369937B2 (ja) | 回転型ライトスイッチ | |
US6849818B2 (en) | One-way rotary switch | |
WO2011086625A1 (ja) | 回転操作装置 | |
KR101706426B1 (ko) | 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유니트 | |
JP2007257998A (ja) | ロータリースイッチ装置 | |
CN108205355B (zh) | 用于操作机动车仪器的操作设备及其运行方法和机动车 | |
JP6418909B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP2007257852A (ja) | 回転ボリューム付きジョグスイッチ構造 | |
JP6049079B2 (ja) | レバースイッチ | |
EP3396691A1 (en) | Rotary switch employing keypad or similar mechanism for position indication | |
JP4579856B2 (ja) | 回転操作式出力装置 | |
JP2008130497A (ja) | スイッチ装置 | |
JP2005536387A (ja) | シフトレバー機構 | |
JP5732302B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP2006196309A (ja) | 操作装置 | |
JP2007234275A (ja) | 車両用プッシュスイッチ | |
JP4323372B2 (ja) | スイッチノブ機構及びスイッチ機構 | |
JP4579857B2 (ja) | 回転操作式出力装置 | |
JP5549406B2 (ja) | 回転操作スイッチ | |
EP2453335B1 (en) | Operation device | |
JP5457246B2 (ja) | 揺動型スイッチ装置 | |
US7572992B2 (en) | Lever switch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100921 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110712 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |