JP2007257309A - 相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム - Google Patents

相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007257309A
JP2007257309A JP2006080921A JP2006080921A JP2007257309A JP 2007257309 A JP2007257309 A JP 2007257309A JP 2006080921 A JP2006080921 A JP 2006080921A JP 2006080921 A JP2006080921 A JP 2006080921A JP 2007257309 A JP2007257309 A JP 2007257309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
relative evaluation
comparison
evaluation
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006080921A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Matsumoto
浩一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006080921A priority Critical patent/JP2007257309A/ja
Publication of JP2007257309A publication Critical patent/JP2007257309A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】商品やサービスなどの相対評価によって、対象物のランキングを行う相対評価情報ランキング・システムを提供する。
【解決手段】端末装置1,2は、相対評価の対象となる2つの対象物に対して所定の評価軸で評価した相対評価情報を入力して情報比較システムに送信し、情報比較システム4は、複数の相対評価情報を収集・蓄積するリレーショナル・データベース44に、端末装置から受信した相対評価情報を登録し、リレーショナル・データベースから相対評価情報を読み出し、所定の評価軸で複数の相対評価情報を関連づけた相対評価比較情報を生成し、端末装置1,2は、情報比較システムから相対評価比較情報を受信して表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、商品やサービスなどの相対評価によって、対象物のランキングを行う相対評価情報ランキング・システムに関する。
従来、書籍・雑誌やインターネットなどによる商品やサービスの紹介情報を参照して、利用者が目的とする対象物の価値判断を行う場合、例えばグルメ情報などにおいては、紹介情報が第3者による星の数などの数値化した絶対評価や、限られた対象物のなかでの相対評価を行っていた。
また、顧客サービスに関する評価情報を効率的に収集し、顧客サービスの受益者および事業者の双方にとって役立たせることができる顧客サービス評価支援方法がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−30344号公報
しかしながら、絶対評価である数値の価値観と、利用者が認識できる価値観の間に差異が生じたり、相対評価でも評価対象そのものを利用者が知らない場合は、相対評価の価値観を理解できなかったりする問題があった。特に数値化が困難な、美味しいや綺麗などの人間の感性に基づく価値を評価して伝えることは困難であった。
そこで本発明は、商品やサービスなどあらゆるものを対象とし、相対評価情報をデータベース化し、相対評価の集合体によって対象物の評価をすることで、利用者が認知している対象物と比較することにより、認知していない対象物のランキングを行う相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラムを提供することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明は、端末装置と、情報比較装置とがネットワークを介して接続されたシステムであって、前記端末装置は、商品やサービスなど相対評価の対象となる2つの対象物に対して所定の評価軸で評価した相対評価情報を入力して前記情報比較装置に送信する手段と、前記情報比較装置から相対評価比較情報を受信して表示する手段とを有し、前記情報比較装置は、多数の相対評価情報を収集・蓄積するリレーショナル・データベースと、前記端末装置から受信した相対評価情報を前記リレーショナル・データベースに登録する評価結果登録手段と、前記リレーショナル・データベースから相対評価情報を読み出し、前記所定の評価軸で複数の相対評価情報を関連づけた相対評価比較情報を生成する比較情報生成手段とを有することを特徴とする。
本発明による第一の効果は、あらゆる対象に対して、比較情報が生成できることである。これは、相対評価情報を多数収集し、関連付けることで、ひとつの情報比較を行うためである。
第二の効果は、複数の利用者の評価結果に対する価値認識の差異が抑えられる点である。これは、相対評価を優劣の2値で評価するためである。評価結果が、数値などの絶対評価や、差異をレベルや数値で評価しない為、判断する利用者の判断が容易であり、複数の利用者が評価した場合でも、優劣の2値である為、評価のバラツキが少なくなる。
第三の効果は、人間の感性など数値化するのが困難な評価軸でも、対象物の比較が可能なことである。これは、利用者が、未知の比較対象物の比較情報を参照する際に、利用者が認知している評価対象に対して、優れているか劣っているかを判断できる為、必ず利用者の価値が判断基準となる為である。
次に、本発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明のシステム構成例を示すブロック図である。ネットワーク接続機能を有する携帯端末やパーソナルコンピュータ等の第1の端末装置1、第nの端末装置2と、インターネット等のネットワーク3と、ネットワーク3に接続されたサーバ等で構成される情報比較システム4とで構成される。各端末装置1,2と情報比較システム4は、メモリに格納された制御プログラムによって以下の各機能を実現する。
第1の端末装置1は、利用者が相対評価情報を入力するための評価情報入力部11と、比較情報を表示するための比較情報表示部12と、ネットワーク3を介して情報比較システム4とデータの送受信を行う送受信部13とを有する。第nの端末装置2も、第1の端末装置1と同様の構成である。
情報比較システム4は、複数の相対評価情報を収集し蓄積するリレーショナル・データベース44と、ネットワーク3を介して第1の端末装置1及び第nの端末装置2とデータの送受信を行う送受信部41と、第1の端末装置1及び第nの端末装置2からの相対評価情報をリレーショナル・データベース44に登録する評価結果登録部42と、第1の端末装置1及び第nの端末装置2からの比較情報要求に応じて、リレーショナル・データベース44から相対評価情報を読み出し、所定の評価軸で複数の相対評価情報を関連づけた相対評価比較情報を生成する比較情報生成部43とで構成されている。
次に上記構成のシステムの動作について、図面を参照して説明する。図1のシステム構成において、第1の端末装置1や第nの端末装置nは、複数の利用者によって利用されている。
まず、相対評価情報を登録する動作から説明する。例えばレストランなどの料理の美味しさなどを評価するグルメ情報の場合は、レストランが評価対象となる。第1の端末装置1の利用者は、二つ以上の評価対象を体験または認知している場合、二つの評価対象に関しての相対評価を行い、その評価結果について、第1の端末装置1の評価情報入力部11を介して、相対評価結果を入力する。入力された相対評価結果は、ネットワーク3を介して、情報比較システム4で受信され、相対評価結果登録部42によって、評価対象をキーとして、リレーショナル・データベース44に登録される。
図2は、第1の端末装置1で入力する際の相対評価結果の入力フォーマットのイメージ図である。図2を参照すると、第1の端末装置1からは、二つの評価対象に対して、複数の評価軸単位で、二つの評価対象の優劣のみを評価結果として入力する。例として、ここでは、評価対象は、あるレストランAと他のレストランBに対する相対評価で、評価軸としては、評価軸#1は美味しさ、評価軸#2は値段、評価軸#3は雰囲気など、いくつかの評価する軸に対して、優劣の評価結果を入力する。この様にして、多数の利用者からの相対評価情報をリレーショナル・データベース44に登録する。
次に、比較情報を参照する動作について説明する。第1の端末装置1は、比較情報を表示するための比較情報要求を情報比較システム4に送信する。情報比較システム4は、比較情報要求を受けて、比較情報生成部43に対して、比較情報生成を指示する。比較情報生成部43は、リレーショナル・データベース44から、相対評価情報を取得し、相対評価比較情報を生成し、第1の端末装置1に比較情報を送信する。第1の端末装置部1は、比較情報を受信すると、比較情報表示部12で、その比較情報を表示する。
次に登録された相対評価結果から、比較情報を生成する過程について、図を用いて詳細に説明する。前述したとおり、図2に示すように、利用者は二つの評価対象に関してのみの相対評価結果を入力する。しかしながら、利用者は、全ての評価対象を認知しているわけではなく、図3に示すように、利用者Aが認知しているのは、グループAで示す評価対象#1と評価対象#2のみで、これらの相対評価しかできない。同様に利用者Bが認知しているのは、グループBで示す評価対象#2と評価対象#3である。他の利用者も同様に認知している評価対象は有限である。なお、図3で示された評価対象間の矢印は、優劣を示す情報である。
図4は、リレーショナル・データベース44に登録された際の評価対象間の優劣を示すイメージ図である。図3で示された、各利用者の相対評価結果をリレーショナル・データベース44に登録することで、利用者Aが認知しているグループAと他のグループが重畳され、全ての評価対象間での優劣が関連付けられる。比較情報生成部43は、リレーショナル・データベース44から評価対象間の優劣の記録情報を参照し、この情報から、図5で示される評価対象間の比較情報(優劣の関連図)を生成する。
本発明によれば、インターネットを利用した情報サービスなどを行うサービスプロバイダに適用可能である。また、アンケートなどの評価システムにおいて、適用可能である。
本発明の構成例を示すブロック図である。 本発明の評価結果入力を示す概念図である。 本発明による利用者の認知状況を示すブロック図である。 本発明によるリレーショナル・データベースの内部状況を示す概念図である。 本発明による比較情報結果を示す概念図である。
符号の説明
1,2 端末装置
3 ネットワーク
4 情報比較システム
11,21 評価情報入力部
12,22 比較情報表示部
13,23,41 送受信部
42 評価結果登録部
43 比較情報生成部
44 リレーショナル・データベース

Claims (6)

  1. 端末装置と、情報比較装置とがネットワークを介して接続されたシステムであって、
    前記端末装置は、相対評価の対象となる2つの対象物に対して所定の評価軸で評価した相対評価情報を入力して前記情報比較装置に送信する手段と、
    前記情報比較装置から相対評価比較情報を受信して表示する手段とを有し、
    前記情報比較装置は、複数の相対評価情報を収集・蓄積するリレーショナル・データベースと、
    前記端末装置から受信した相対評価情報を前記リレーショナル・データベースに登録する評価結果登録手段と、
    前記リレーショナル・データベースから相対評価情報を読み出し、前記所定の評価軸で複数の相対評価情報を関連づけた相対評価比較情報を生成する比較情報生成手段とを有することを特徴とする相対評価情報ランキング・システム。
  2. 前記2つの対象物に対する相対評価は、優劣の2値で行うことを特徴とする請求項1に記載の相対評価情報ランキング・システム。
  3. 端末装置と、情報比較装置とがネットワークを介して接続されたシステムにおける相対評価情報ランキング方法であって、
    前記端末装置が、相対評価の対象となる2つの対象物に対して所定の評価軸で評価した相対評価情報を入力して前記情報比較装置に送信し、
    前記情報比較装置が、複数の相対評価情報を収集・蓄積するリレーショナル・データベースに、前記端末装置から受信した相対評価情報を登録し、
    前記リレーショナル・データベースから相対評価情報を読み出し、前記所定の評価軸で複数の相対評価情報を関連づけた相対評価比較情報を生成し、
    前記端末装置が、前記情報比較装置から前記相対評価比較情報を受信して表示する各ステップを含むことを特徴とする相対評価情報ランキング方法。
  4. 前記2つの対象物に対する相対評価は、優劣の2値で行うことを特徴とする請求項3に記載の相対評価情報ランキング方法。
  5. 端末装置にネットワークを介して接続された情報比較装置の制御プログラムであって、
    前記端末装置から送信された相対評価の対象となる2つの対象物に対して所定の評価軸で評価した相対評価情報を受信して、複数の相対評価情報を収集・蓄積するリレーショナル・データベースに、前記端末装置から受信した相対評価情報を登録する機能と、
    前記リレーショナル・データベースから相対評価情報を読み出し、前記所定の評価軸で複数の相対評価情報を関連づけた相対評価比較情報を生成し、その生成した相対評価比較情報を前記端末装置に送信する機能をコンピュータに実現させることを特徴とする相対評価情報ランキング・プログラム。
  6. 前記2つの対象物に対する相対評価は、優劣の2値で行われることを特徴とする請求項5に記載の相対評価情報ランキング・プログラム。
JP2006080921A 2006-03-23 2006-03-23 相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム Withdrawn JP2007257309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080921A JP2007257309A (ja) 2006-03-23 2006-03-23 相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080921A JP2007257309A (ja) 2006-03-23 2006-03-23 相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007257309A true JP2007257309A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38631489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006080921A Withdrawn JP2007257309A (ja) 2006-03-23 2006-03-23 相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007257309A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165009A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Yahoo Japan Corp 評価集計装置及び評価集計方法
JP2012221329A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Yasuhiko Yoshioka インターネットを介した、比較支援機能とその結果を共有するシステム
KR102154287B1 (ko) * 2019-09-10 2020-09-09 째깍악어 주식회사 서비스 인력 관리를 위한 애플리케이션 및 서버

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165009A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Yahoo Japan Corp 評価集計装置及び評価集計方法
JP2012221329A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Yasuhiko Yoshioka インターネットを介した、比較支援機能とその結果を共有するシステム
KR102154287B1 (ko) * 2019-09-10 2020-09-09 째깍악어 주식회사 서비스 인력 관리를 위한 애플리케이션 및 서버

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160063507A1 (en) Method, system and program product for product and service registrations
US20130024394A1 (en) Server apparatus, reaction transmitting program, recording medium having computer-readable reaction transmitting program recorded thereon, terminal device, reaction counting method, and reaction counting system
WO2016088597A1 (ja) 食品管理システム、冷蔵庫、サーバ、端末装置、および制御プログラム
US20120246581A1 (en) Mechanisms to share opinions about products
JP5724142B1 (ja) 商標支援システム
JP2007257309A (ja) 相対評価情報ランキング・システム及び方法並びにそのプログラム
US20230396739A1 (en) Processing apparatus, and processing method
JP5416253B2 (ja) 関連コンテンツ検索装置及び関連コンテンツ検索方法
US10915938B2 (en) Including instructions upon item procurement
JP2009064212A (ja) ポイントサービスシステムおよびそのネットワークサーバ
JP2015230353A (ja) 情報システム、統合装置、第一装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2009187163A (ja) 質問回答装置
JP4962984B2 (ja) 評価集計装置及び評価集計方法
JP7035326B2 (ja) サーバ装置、資産管理システム、制御方法、及びプログラム
JP2019211908A (ja) サーバ装置、及びプログラム
JP2020021140A (ja) サイトアクセスシステムとそのアクセスコード生成装置、方法およびプログラム
EP4315663A2 (en) Broadcasting contextual information through modification of audio and video interfaces
WO2018160266A1 (en) Identifying and rewarding sender and receiver of shared urls and recommendations using double- sided affiliate links
US20220292565A1 (en) Processing device, and processing method
WO2021090367A1 (ja) 処理システム、処理方法及びプログラム
KR102371028B1 (ko) 디바이스 독립적인 리그랩 기반의 통합 컨텐츠 처리 방법 및 장치
US20140289741A1 (en) Cooperation method, image processing device, and medium
CN111738798A (zh) 用于生成商品信息的方法和装置
JP6515736B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
US20150032842A1 (en) Web page provision method and system associated with a two-dimensional barcode

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081112

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100405