JP2007256610A - 光ファイバ接続器および光ファイバの接続方法 - Google Patents
光ファイバ接続器および光ファイバの接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007256610A JP2007256610A JP2006080639A JP2006080639A JP2007256610A JP 2007256610 A JP2007256610 A JP 2007256610A JP 2006080639 A JP2006080639 A JP 2006080639A JP 2006080639 A JP2006080639 A JP 2006080639A JP 2007256610 A JP2007256610 A JP 2007256610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- hole
- pair
- holes
- thermoplastic adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
【解決手段】筒状のケーシング11と、筒状のケーシング11内に充填され、両端部から中心部に向かって形成された、突き合せ接続するための光ファイバ15A、15Bをそれぞれ誘導する一対の孔部を有する熱可塑性接着部材12とを備えた光ファイバ接続部材10である。一対の孔部は、光ファイバ15A、15Bを収容する円筒形状の壁面および底面からなる孔部からなっており、前記孔部のそれぞれの底面の間の熱可塑性接着部材12が所定の長さを有している。筒状のケーシング11が熱収縮チューブからなっている。熱可塑性接着部材12は、硬化後、光ファイバ15A、15Bを構成するコアの屈折率と略同一の屈折率を有する材料からなっている。
【選択図】図2
Description
前記筒状のケーシング内に充填され、両端部から中心部に向かって形成された、突き合せ接続するための光ファイバをそれぞれ誘導する一対の孔部を有する熱可塑性接着部材とを備えた光ファイバ接続部材である。
前記一対の孔部のそれぞれに、前記接続する光ファイバを挿入し、
光ファイバが孔部に挿入された前記熱可塑性接着部材が充填された前記ケーシングを加熱して、前記熱可塑性接着部材を溶融し、
次いで、冷却する、光ファイバ接続方法である。
前記一対の孔部のそれぞれに、前記接続する光ファイバを挿入し、
光ファイバが孔部に挿入された前記熱可塑性接着部材が充填された前記ケーシングを加熱して、前記熱可塑性接着部材を溶融し、
次いで、冷却する、光ファイバ接続方法である。
11 ケーシング
12 ホットメルト接着部材(熱可塑性接着部材)
12A、12B 案内穴
15A、15B 光ファイバ
16A、16B 光ファイバの端面
Claims (11)
- 筒状のケーシングと、
前記筒状のケーシング内に充填され、両端部から中心部に向かって形成された、突き合せ接続するための光ファイバをそれぞれ誘導する一対の孔部を有する熱可塑性接着部材とを備えた光ファイバ接続部材。 - 前記一対の孔部は、光ファイバを収容する円筒形状の壁面および底面からなる孔部からなっており、前記孔部のそれぞれの底面の間の熱可塑性接着部材が所定の長さを有している、請求項1に記載の光ファイバ接続部材。
- 前記筒状のケーシングが熱収縮チューブからなっている、請求項1または2に記載の光ファイバ接続部材。
- 前記熱可塑性接着部材は、硬化後、前記光ファイバを構成するコアの屈折率と略同一の屈折率を有する材料からなっている、請求項1から3の何れか1項に記載の光ファイバ接続部材。
- 前記一対の孔部は、前記筒状のケーシングと同心で形成されている、請求項1から4の何れか1項に記載の光ファイバ接続部材。
- 前記孔部の径は、接続対象の前記光ファイバの径よりもやや大きく形成されている、請求項1から5の何れか1項に記載の光ファイバ接続部材。
- 前記一対の孔部の前記円筒形状の壁面に、光ファイバの位置決め機構を備えている、請求項1から6の何れか1項に記載の光ファイバ接続部材。
- 前記一対の孔部は裸光ファイバ用の孔部と被覆部用の孔部とが一体的に形成された孔部からなっている、請求項1から7の何れか1項に記載の光ファイバ接続部材。
- 筒状のケーシング内に、両端部から中心部に向かって形成された、突き合せ接続するための光ファイバをそれぞれ誘導する一対の孔部を有する熱可塑性接着部材を充填し、
前記一対の孔部のそれぞれに、前記接続する光ファイバを挿入し、
光ファイバが孔部に挿入された前記熱可塑性接着部材が充填された前記ケーシングを加熱して、前記熱可塑性接着部材を溶融し、
次いで、冷却する、光ファイバ接続方法。 - 前記光ファイバの先端を鏡面に切断して、前記孔部に挿入する、請求項9に記載の光ファイバ接続方法。
- 接続対象の前記光ファイバが前記孔部に付勢されて挿入される、請求項9または10に記載の光ファイバ接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080639A JP4728854B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 光ファイバ接続部材および光ファイバ接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080639A JP4728854B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 光ファイバ接続部材および光ファイバ接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007256610A true JP2007256610A (ja) | 2007-10-04 |
JP4728854B2 JP4728854B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=38630910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006080639A Expired - Fee Related JP4728854B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 光ファイバ接続部材および光ファイバ接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4728854B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009216921A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Hitachi Cable Ltd | 光コネクタ |
WO2019173060A1 (en) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | Corning Research & Development Corporation | Optical fiber splice with a thermoplastic optical adhesive |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01109310A (ja) * | 1987-10-23 | 1989-04-26 | Hitachi Ltd | 樹脂製光フアイバ接続管 |
JPH03144408A (ja) * | 1989-10-31 | 1991-06-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバ接続方法および接続用スリーブ |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006080639A patent/JP4728854B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01109310A (ja) * | 1987-10-23 | 1989-04-26 | Hitachi Ltd | 樹脂製光フアイバ接続管 |
JPH03144408A (ja) * | 1989-10-31 | 1991-06-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバ接続方法および接続用スリーブ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009216921A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Hitachi Cable Ltd | 光コネクタ |
WO2019173060A1 (en) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | Corning Research & Development Corporation | Optical fiber splice with a thermoplastic optical adhesive |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4728854B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5806305B2 (ja) | 光ファイバコネクター及びその組立方法 | |
US20100101277A1 (en) | Method of fusing optical fibers within a splice package | |
US9151905B2 (en) | Preterminated fiber optic connector sub-assemblies, and related fiber optic connectors, cable assemblies, and methods | |
US9791637B2 (en) | Methods of terminating one or more optical fibers | |
US9791657B2 (en) | Methods of removing coating material from optical fibers | |
JP5685298B2 (ja) | コネクタ付き光ファイバケーブル、コネクタ付き光ファイバケーブルの組立方法 | |
JP2011123398A (ja) | 光ファイバおよびその製造方法、並びに光ファイバの端部加工方法 | |
JPS6327805A (ja) | 光フアイバの接続用部材及びそれを用いた接続方法 | |
JP4728854B2 (ja) | 光ファイバ接続部材および光ファイバ接続方法 | |
CA2399133A1 (en) | Method and apparatus for recoating a fiber optic splice | |
US11886009B2 (en) | Coating fusion spliced optical fibers and subsequent processing methods thereof | |
JP4835618B2 (ja) | 光コネクタ | |
US10761269B2 (en) | Thermal flash conditioner for fusion splicing; and methods | |
JP2003315596A (ja) | 光ファイバ接続方法 | |
JP2007322749A (ja) | 異種ファイバ融着接続部の補強構造 | |
JP2009271312A (ja) | 光学接続構造および光学接続方法 | |
JP2007212841A (ja) | 光ファイバの接続方法 | |
Schultz et al. | An Unskilled, Low Cost Approach to Field Splicing Optical Fibers in Low Loss Transmission Schemes | |
JP2010112972A (ja) | 光ファイバ接続装置及びその組立方法 | |
JP2008151951A (ja) | 光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ | |
JPH05313037A (ja) | 光ファイバの接続方法 | |
JPH07140343A (ja) | プラスチック光ファイバの融着接続方法及びその装置 | |
JPH0550722B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4728854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |