JP2007233363A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007233363A5
JP2007233363A5 JP2007017365A JP2007017365A JP2007233363A5 JP 2007233363 A5 JP2007233363 A5 JP 2007233363A5 JP 2007017365 A JP2007017365 A JP 2007017365A JP 2007017365 A JP2007017365 A JP 2007017365A JP 2007233363 A5 JP2007233363 A5 JP 2007233363A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
polarizers
stacked
layer
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007017365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007233363A (ja
JP5178018B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007017365A priority Critical patent/JP5178018B2/ja
Priority claimed from JP2007017365A external-priority patent/JP5178018B2/ja
Publication of JP2007233363A publication Critical patent/JP2007233363A/ja
Publication of JP2007233363A5 publication Critical patent/JP2007233363A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5178018B2 publication Critical patent/JP5178018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 基板と、
    第2基板と、
    前記第1基板前記第2基板の間に挟持された表示素子と、
    前記第1基板は前記第2基板の外側に、積層された偏光子を含む層とを有し、
    前記積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルからずれるように配置されていることを特徴とする表示装置。
  2. 基板と、
    第2基板と、
    前記第1基板前記第2基板の間に挟持された表示素子と、
    前記第1基板は前記第2基板の外側に、積層された偏光子を含む層と、
    前記第1基板は前記第2基板と、前記積層された偏光子を含む層の間に設けられた位相差板とを有し、
    前記積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルからずれるように配置されていることを特徴とする表示装置。
  3. 請求項1又は請求項2において、
    前記積層された偏光子を含む層一対の保護層の間に設けられていることを特徴とする表示装置。
  4. 請求項1又は請求項2において、
    前記積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子の少なくとも一つ一対の保護層の間に設けられていることを特徴とする表示装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一項において、
    前記積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、吸収軸の消衰係数が同じであることを特徴とする表示装置。
  6. 基板と、
    第2基板と、
    前記第1基板前記第2基板の間に挟持された表示素子と、
    前記第1基板の外側に、第1の積層された偏光子を含むと、
    前記第2基板の外側に、第2の積層された偏光子を含むを有し、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルからずれるように配置され、
    前記第2の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルとなるように配置されていることを特徴とする表示装置。
  7. 基板と、
    第2基板と、
    前記第1基板前記第2基板の間に挟持された表示素子と、
    前記第1基板の外側に、第1の積層された偏光子を含むと、
    前記第2基板の外側に、第2の積層された偏光子を含むと、
    前記第1基板と、前記第1の積層された偏光子を含む層との間に設けられた第1の位相差板と、
    前記第2基板と、前記第2の積層された偏光子を含む層との間に設けられた第2の位相差板とを有し、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルからずれるように配置され、
    前記第2の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルとなるように配置されていることを特徴とする表示装置。
  8. 基板と、
    第2基板と、
    前記第1基板前記第2基板の間に挟持された表示素子と、
    前記第1基板の外側に、第1の積層された偏光子を含むと、
    前記第2基板の外側に、第2の積層された偏光子を含むを有し、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルからずれるように配置され、
    前記第2の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルとなるように配置され、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、少なくとも前記第1基板側より順に積層された第1の偏光子及び第2の偏光子を有し、
    前記第1の偏光子と前記第2の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子とは、互いの透過軸がクロスニコルなるように配置されていることを特徴とする表示装置。
  9. 基板と、
    第2基板と、
    前記第1基板前記第2基板の間に挟持された表示素子と、
    前記第1基板の外側に、第1の積層された偏光子を含むと、
    前記第2基板の外側に、第2の積層された偏光子を含むと、
    前記第1基板と、前記第1の積層された偏光子を含む層との間に設けられた第1の位相差板と、
    前記第2基板と、前記第2の積層された偏光子を含む層との間に設けられた第2の位相差板とを有し、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルからずれるように配置され、
    前記第2の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、互いの透過軸がパラレルニコルとなるように配置され、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、少なくとも前記第1基板側より順に積層された第1の偏光子及び第2の偏光子を有し、
    前記第1の偏光子と前記第2の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子とは、互いの透過軸がクロスニコルなるように配置されていることを特徴とする表示装置。
  10. 請求項乃至請求項9のいずれか一項において、
    前記第2の積層された偏光子を含む層の外側に光源を有することを特徴とする表示装置。
  11. 請求項乃至請求項10のいずれか一項において、
    前記第1の積層された偏光子を含む層及び前記第2の積層された偏光子を含む層それぞれ一対の保護層の間に設けられていることを特徴とする表示装置。
  12. 請求項乃至請求項10のいずれか一項において、
    前記第1の積層された偏光子を含むが有する複数の偏光子の少なくとも一つは、一対の保護層の間に設けられていることを特徴とする表示装置。
  13. 請求項6乃至請求項12のいずれか一項において、
    前記第1の積層された偏光子を含む層が有する複数の偏光子は、吸収軸の消衰係数が同じであることを特徴とする表示装置。
  14. 請求項1乃至請求項13のいずれか一項において、
    前記第1の基板及び前記第2の基板は、それぞれ透光性を有することを特徴とする表示装置。
  15. 請求項1乃至請求項14のいずれか一項において、
    前記表示素子は液晶素子であることを特徴とする表示装置。
  16. 請求項1乃至請求項14のいずれか一項において、
    前記表示素子は、エレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする表示装置。
  17. 請求項16において記載された表示装置は、両面発光型の表示装置であることを特徴とする表示装置。
  18. 請求項1乃至請求項17のいずれか一項において、
    前記第1の基板と前記第2の基板との間に、微結晶状態の半導体材料を用いて設けられたトランジスタを有することを特徴とする表示装置。
  19. 請求項1乃至請求項18のいずれか一項に記載の表示装置を有することを特徴とする電子機器。
  20. 請求項19において記載された電子機器とは、テレビジョン装置、カメラ、携帯電話装置、携帯情報端末、携帯型ゲーム機、コンピュータ用のモニター、コンピュータ、音響再生装置、または記録媒体を備えた画像再生装置であることを特徴とする電子機器。
JP2007017365A 2006-01-31 2007-01-29 表示装置 Expired - Fee Related JP5178018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007017365A JP5178018B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-29 表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023826 2006-01-31
JP2006023826 2006-01-31
JP2007017365A JP5178018B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-29 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007233363A JP2007233363A (ja) 2007-09-13
JP2007233363A5 true JP2007233363A5 (ja) 2010-02-25
JP5178018B2 JP5178018B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=38553956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007017365A Expired - Fee Related JP5178018B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-29 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5178018B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW478014B (en) * 1999-08-31 2002-03-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method of manufacturing thereof
JP3801890B2 (ja) * 2001-09-14 2006-07-26 富士通株式会社 液晶表示装置
JP3726900B2 (ja) * 2002-06-24 2005-12-14 セイコーエプソン株式会社 表示装置及びこれを備えた電子機器
JP2005349616A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートフィルム、偏光板保護フィルム、偏光板及び液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6983539B2 (ja) 表示装置
TWI311300B (en) Image display system and method
JP3823972B2 (ja) 視角制御素子、表示装置、及び電子機器
TW200745673A (en) Display device
WO2016155180A1 (zh) 显示面板及显示装置
TW200630691A (en) Optical element and display device using the same
TWI268372B (en) IPS mode liquid crystal display to realize a high contrast ratio over a wide range by laminating a polarizing plate and a retardation film to form an optical film
JP2008158487A5 (ja)
WO2008102624A1 (ja) 表面保護フィルム付偏光板、表面保護フィルム付液晶パネル、および画像表示装置
JP2007298976A5 (ja)
TW200745676A (en) Display device
US20130194281A1 (en) Moisture Barrier for Electronic Devices
JP2007334317A5 (ja)
TW200639537A (en) Vertically alligned liquid crystal display having a wide viewing compensation film using +a-film and +c-film
JP2008164754A5 (ja)
JP2007233362A5 (ja)
CN107346042B (zh) 偏光片及应用其的液晶显示面板与液晶显示器
TW200732765A (en) Liquid crystal display device
JP2009157384A (ja) コントラスト比が改善されたlcd及びこれを用いた装置
JP2012242678A (ja) 液晶装置および電子機器
JP2014089398A5 (ja)
JP2008033326A5 (ja)
JP2007233364A5 (ja)
WO2016008142A1 (zh) 圆偏光片、液晶显示面板及液晶显示装置
JP2007256936A5 (ja)