JP2007229411A - 完全分離型マグネットスライドファスナー。 - Google Patents

完全分離型マグネットスライドファスナー。 Download PDF

Info

Publication number
JP2007229411A
JP2007229411A JP2006086500A JP2006086500A JP2007229411A JP 2007229411 A JP2007229411 A JP 2007229411A JP 2006086500 A JP2006086500 A JP 2006086500A JP 2006086500 A JP2006086500 A JP 2006086500A JP 2007229411 A JP2007229411 A JP 2007229411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
slide fastener
opener
fastener according
magnetized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006086500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4395785B2 (ja
Inventor
Yoshie Tomaru
芳江 外丸
Kanenori Sunadomari
兼徳 砂泊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006086500A priority Critical patent/JP4395785B2/ja
Publication of JP2007229411A publication Critical patent/JP2007229411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395785B2 publication Critical patent/JP4395785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

【課題】 お年寄りや子供及び身体の不自由な人に、少しでも簡単で容易に扱える衣料用のスライドファスナーを提供する。
【解決手段】 スライダー及び開具、各々を左側部と右側部に分割する特殊な断面と、その重合面に、適切に設けた磁石と凹凸により左側部と右側部を係止する、係合・分離ができる完全分離型マグネットスライドファスナー。
【選択図】図1

Description

本発明は、分割スライダー及び分割した一体形成の開具をその形状と磁力により係止する、係合・分離が出来るスライドファスナーに関するものである。
スライダー及び箱棒、箱、蝶棒を一体に形成した開具を、各々左側部と右側部に分割する完全分離型スライドファスナーにおいて、スライダー及び開具、各々の分離している左側部と右側部を磁力とフックにより適切に係合する公知技術がある。(特許文献1参照)
特開2005−246006号広報
しかしながら、吸着する磁石とフックを個別に設けているためにスライダー及び開具を係止する時は押し圧を加える必要があり、又、ファスナーチエンが閉鎖している時の開具には、外れては困る横方向の引張荷重に対する係合保持力が弱いと言う問題点がある。
本発明は、この先行技術の問題点を解決しようとするもので、スライダー及び開具、各々を分割している特殊な断面と磁化方向を適切にした磁石とフックを一体化した凹凸により、各々の分離している左側部と右側部をより簡単に係止して、使用時に十分な係合保持力を有するスライドファスナーを提供することを目的とするものである。
本発明は、合成樹脂又はアルミ合金及び帯磁しない金属から成形したスライダー及び一体形成の開具を、各々同形状の左側部と右側部に分割する5度前後がベストの傾斜角度を有するクランク状の特殊な断面と、その重合面に、厚み方向に磁化する同円周の円形磁石をクランク中央の切断面と平行にした磁化方向で埋め込み又は接着して設けたS極N極一対の相対する凹凸と、各々の分離している左側部と右側部を吸着させると共にスライダーの左側部と開具の左側部が吸着し及びスライダーの右側部と開具の右側部が吸着する構成で磁力の極性を適正化(図8)することにより、該磁石を吸着させ凹凸を噛み合わせて係止した重合面が引張荷重に対して外れない一方向を有する、係合・分離ができる完全分離型マグネットスライドファスナーを提供することで上記課題を解決したものである。
本発明によれば、開具に接する位置に在るスライダーの引き手を持って、分離しているファスナーチエンの最下部を重ねるように近づけると、瞬時に分離している四個の半体がひとつに固まり、スライダー及び開具、各々の左側部と右側部が的確に係止して一体化する、その時点で直ぐにスライダーを引き上げてファスナーチエンを閉鎖することができる。
閉鎖しているファスナーチエンを分離開放する時は、スライダーの引き手を持って重合面を剥がす方向に引き離せば、スライダーがどの位置でもスムーズに分離できる。又、開具においては、閉鎖しているファスナーチエンの外れては困る一方向に対しては外れないものであるが、開具からの分離開放は何時でもすぐに可能である。
以上のように、スライダーの引き手だけで操作ができる本発明のスライドファスナーは、老人、子供、身体の不自由な人にも扱い易く、スライダー及び開具、各々を分割している特殊な断面を逆にすることで右利き用と左利き用の製品も設定すればさらに扱い易くできる効果がある。
又、閉鎖しているファスナーチエンのスライダーを残して、開具からファスナーチエンを分離開放すれば、ワンポイントの可動するボタン及びホックとなり、従来のスライドファスナーとは異なった感覚で使用できる効果がある。
製品は、従来のスライドファスナーの製造方法で、合成樹脂又はアルミ合金及び帯磁しない金属から成形するスライダーと開具の部分を、本発明のスライダーと開具の適切な形状に変えて成型したものに、厚み方向に磁化する同円周の円形磁石を埋め込み又は接着することで完成する。
本発明のマグネットスライドファスナーの平面図である。 矢印Zから見た本発明のスライダーの正面図である。 矢印Zから見た本発明の開具の正面図である。 本発明のスライダーの斜視図である。 本発明のスライダーを分離した斜視図である。 本発明の開具の斜視図である。 本発明の開具を分離した斜視図である。 磁性体8個の磁化方向の適正化を示した斜視図である(表示のS、Nの極性は総てが逆でも可能である)。 円形磁石の核を持つ凹凸を接着した、X−X、Y−Yの断面をずらした図面である。
符号の説明
1 本発明のスライダー右側
1´ 本発明のスライダー左側
2 本発明の開具右側
2´ 本発明の開具左側
3 ファスナーエレメント右側
3´ ファスナーエレメント左側
4 ストリンガーテープ右側
4´ ストリンガーテープ左側
5 引き手、取り付け部右側
5´ 引き手、取り付け部左側
6 引き手、取り付け穴右側
6´ 引き手、取り付け穴左側
7 テープ溝右側
7´ テープ溝左側
A 本発明のスライダー右側、上部円形磁石
A´ 本発明のスライダー左側、上部円形磁石
B 本発明のスライダー右側、下部円形磁石
B´ 本発明のスライダー左側、下部円形磁石
C 本発明の開具右側、上部円形磁石
C´ 本発明の開具左側、上部円形磁石
D 本発明の開具右側、下部円形磁石
D´ 本発明の開具左側、下部円形磁石
E、E´、F、F´、G、G´、H、H´ 核の円形磁石
I、J´、K、L´ 凹部の外郭
I´、J、K´、L 凸部の外郭。

Claims (7)

  1. スライダー及び箱棒、箱、蝶棒を一体に形成した開具を、各々左側部と右側部に分割する完全分離型スライドファスナーにおいて、合成樹脂又はアルミ合金及び帯磁しない金属から成形したスライダー及び開具、各々を左側部と右側部に分割する特殊な断面と、その重合面に設けた磁石と凹凸により左側部と右側部を係止する、係合・分離ができるスライドファスナー。
  2. スライダー及び開具を、各々5度前後がベストの傾斜角度を有するクランク状の切断面で、左側部と右側部に分割成型した同形状の左側部と右側部を有し、スライダーと開具の切断面が同一の傾斜角度を有する、ことを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
  3. スライダー及び開具を特殊な切断面で、各々分割した左側部と右側部の重合面に、厚み方向に磁化する同円周の円形磁石を適切(参考図、図2、図3)に埋め込み、相対する一対の凹凸を設けて、該磁石を吸着させ凹凸を噛み合わせることにより係止する、ことを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
  4. スライダー及び開具を特殊な切断面で、各々分割した左側部と右側部の相対する重合面に、厚み方向に磁化する同円周の円形磁石を合成樹脂又はアルミ合金及び帯磁しない金属で、適確に覆い埋め込んだ凹凸の外郭(参考図、図9)を、各々接着して該磁石を吸着させ凹凸を噛み合わせることにより係止する、ことを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
  5. スライダー及び開具、各々を左側部と右側部に分割する傾斜したクランク状の特殊な断面と、各々の左側部と右側部に適切に設けた円形磁石の凹凸により係止した重合面が、引張荷重に対して外れない一方向を有する、ことを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
  6. スライダー及び開具、各々を左側部と右側部に分割するクランク中央の切断面と平行に、円形磁石の磁化する方向の傾斜角度を同一にする、ことを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
  7. スライダー及び開具、各々にある二つの重合面に相対して埋め込み又は接着したS極N極一対の円形磁石により、各々分離している左側部と右側部が吸着すると共に、スライダーの左側部と開具の左側部が吸着し及びスライダーの右側部と開具の右側部が吸着する構成(参考図、図8)で、磁力の極性を適正化する、ことを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
JP2006086500A 2006-02-27 2006-02-27 完全分離型マグネットスライドファスナー。 Expired - Fee Related JP4395785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086500A JP4395785B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 完全分離型マグネットスライドファスナー。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086500A JP4395785B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 完全分離型マグネットスライドファスナー。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007229411A true JP2007229411A (ja) 2007-09-13
JP4395785B2 JP4395785B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=38550583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006086500A Expired - Fee Related JP4395785B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 完全分離型マグネットスライドファスナー。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4395785B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147906A3 (en) * 2009-06-15 2011-05-05 Dns Designs, Llc Zipper
WO2013039902A3 (en) * 2011-09-12 2013-05-10 Scott Lawrence Peters Self-aligning zipper
WO2021048930A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びその製造方法、並びにスライドファスナー
CN112914205A (zh) * 2020-09-17 2021-06-08 理想(广东)拉链实业有限公司 一种防水的磁吸拉链止动装置
CN114557519A (zh) * 2022-03-18 2022-05-31 高梵(浙江)信息技术有限公司 一种羽绒服拉链盖齿结构
WO2022137471A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー、スライドファスナー、並びに止め具部品及びスライドファスナーの製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147906A3 (en) * 2009-06-15 2011-05-05 Dns Designs, Llc Zipper
US8146214B2 (en) * 2009-06-15 2012-04-03 Dns Designs, Llc Zipper
CN102802459A (zh) * 2009-06-15 2012-11-28 Dns设计有限责任公司 拉链
US8959726B2 (en) 2009-06-15 2015-02-24 Dns Designs, Llc Zipper
CN102802459B (zh) * 2009-06-15 2016-01-13 Dns设计有限责任公司 拉链
WO2013039902A3 (en) * 2011-09-12 2013-05-10 Scott Lawrence Peters Self-aligning zipper
CN103917124A (zh) * 2011-09-12 2014-07-09 斯科特.L.彼得斯 自对准拉链
US9027210B2 (en) 2011-09-12 2015-05-12 Dns Designs, Llc Self-aligning zipper
EP2755521A4 (en) * 2011-09-12 2016-03-16 Scott Lawrence Peters SELF-ALIGNMENT SLIDE CLOSURE
CN103917124B (zh) * 2011-09-12 2017-06-13 斯科特.L.彼得斯 自对准拉链
WO2021048930A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びその製造方法、並びにスライドファスナー
JPWO2021048930A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18
TWI728693B (zh) * 2019-09-10 2021-05-21 日商Ykk股份有限公司 拉鏈鏈帶及其製造方法、以及拉鏈
CN114096175A (zh) * 2019-09-10 2022-02-25 Ykk株式会社 拉链牙链带、其制造方法以及拉链
JP7133720B2 (ja) 2019-09-10 2022-09-08 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びその製造方法、並びにスライドファスナー
US11627784B2 (en) 2019-09-10 2023-04-18 Ykk Corporation Fastener stringer, method for manufacturing same, and slide fastener
CN114096175B (zh) * 2019-09-10 2023-10-13 Ykk株式会社 拉链牙链带、其制造方法以及拉链
CN112914205A (zh) * 2020-09-17 2021-06-08 理想(广东)拉链实业有限公司 一种防水的磁吸拉链止动装置
WO2022137471A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー、スライドファスナー、並びに止め具部品及びスライドファスナーの製造方法
CN114557519A (zh) * 2022-03-18 2022-05-31 高梵(浙江)信息技术有限公司 一种羽绒服拉链盖齿结构
CN114557519B (zh) * 2022-03-18 2023-12-29 高梵(浙江)信息技术有限公司 一种羽绒服拉链盖齿结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4395785B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4395785B2 (ja) 完全分離型マグネットスライドファスナー。
EP2605679B1 (en) Zipper arrangement
US9027210B2 (en) Self-aligning zipper
JP2006149824A (ja) ファスナー
US9706816B2 (en) Zipper guide for facilitating closure of open-ended zipper
WO2014160916A2 (en) Self-aligning, quick connect and disconnect buckle system
US20180078005A1 (en) Zip fastener with augmented indication
CN109984430B (zh) 一种具有不同吸合力的磁性自合拉链
US20090205217A1 (en) Template
US9668551B2 (en) Clasp system
US20050138963A1 (en) Jewelry assembly
JP3170902U (ja) スライドファスナー用開離嵌挿具及びスライドファスナー
WO2007024749A3 (en) Rotating magnetic fastener
JP6251864B2 (ja) 装身具
JP2005246006A (ja) スライダー部分とロックする部分「位置だし部」を左右に分けたファスナー
WO2012124024A1 (ja) ファスナーエレメント及びスライドファスナー
US10327490B2 (en) Accessory attachment system
US20110302749A1 (en) Slide Fastener
JP2015198832A (ja) スライドファスナの引手
JP3208664U (ja) 装飾品接合部材
JP3215537U (ja) 身飾品留め具
JP2008012247A (ja) 磁石を利用した留め金具
CN207639798U (zh) 具有拼片结构的袋体
CN1973719A (zh) 一种拉链
JP3208954U (ja) スライドファスナ用引手補助具

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080908

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151030

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees