JP2007221009A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007221009A
JP2007221009A JP2006041699A JP2006041699A JP2007221009A JP 2007221009 A JP2007221009 A JP 2007221009A JP 2006041699 A JP2006041699 A JP 2006041699A JP 2006041699 A JP2006041699 A JP 2006041699A JP 2007221009 A JP2007221009 A JP 2007221009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
fpc
terminals
glass substrate
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006041699A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Ito
佳央 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2006041699A priority Critical patent/JP2007221009A/ja
Publication of JP2007221009A publication Critical patent/JP2007221009A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 パネル70の配線パターン3とFPC端子10の接続構造で、異方性導電膜による接続抵抗値が上昇して表示品質が悪くなる。
【解決手段】 液晶パネルの配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンであるベタパターンの端部に構成する分割パターンと、異方性導電膜(接着剤)を介して接続した圧着部(OLB接続部)の複数の対向するFPC端子と接続する構造において、オーバーラップ部を有する事で同電位とし、接続抵抗値が低下する構造とする。このような構成によれば表示品質の安定化に効果がある。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶パネルの配線パターンとFPC基板の接続構造に関するものである。特に、FPC基板の電源系の端子に接続される配線パターンに特徴がある。
従来の液晶パネルは、配線パターン構成で、OLB接続部との配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターン端部に構成する分割パターンは、複数のFPC端子と接続する構造が知られている。(例えば、特許文献1参照)
特開2001−320010号公報(第12頁、第4図)
解決しようとする問題点は、液晶パネルの配線パターンとFPC端子の接続構造で、液晶パネルの配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンであるベタパターンの端部に構成する分割パターンと、異方性導電膜(接着剤)を介して接続した圧着部(OLB接続部)の複数の対向するFPC端子と接続する構造において、前記の接続構造で圧着部(OLB接続部)の接続抵抗値が上昇して表示品質が悪くなる。
本発明は、液晶パネルの配線パターンとFPC端子の接続構造で、液晶パネルの配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンであるベタパターンの端部に構成する分割パターンと、異方性導電膜(接着剤)を介して接続した圧着部(OLB接続部)の複数の対向するFPC端子と接続する構造において、オーバーラップ部を有する事で同電位とし、接続抵抗値が低下する構造とする。
本発明の液晶パネルの配線パターンとFPC端子の接続構造で、液晶パネルの配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンであるベタパターンの端部に構成する分割パターンと、圧着部(OLB接続部)の複数の対向するFPC端子を接続する。前記分割パターンと複数の対向するFPC端子の接続部は、FPC端子の集積回路からの信号入力側で、オーバーラップ部を有する事で同電位とする。そうする事により、分割パターンとFPC端子の接続信頼性を向上させ、さらに、接続抵抗値を低下し、表示装置としての品質安定化という効果がある。
本発明の表示装置は、表示素子を構成するガラス基板と、前記ガラス基板上に設けられたICチップと、前記ガラス基板上には、複数の端子と、前記端子と前記ICチップの端子を電気的に接続する配線パターンとが形成され、前記ガラス基板上の端子と異方性導電膜により電気的に接続された端子が形成されたFPC基板と、を備え、前記配線パターンのうち、前記ICチップの電源電位端子とグランド電位端子につながる配線パターンは、前記ICチップの他の端子に接続するパターンよりも太いベタパターンであり、前記ガラス基板上の端子は、接続する前記FPC基板の端子の対向する形状で形成されており、前記FPC基板の端子の外端部が前記ベタパターンと接続しているオーバーラップ部が形成された状態で、前記ガラス基板と前記FPC基板が前記異方性導電膜により接続されている。
さらに、ガラス基板上の前記ベタパターンに接続されている複数の端子は、前記ガラス基板の外端部で、前記ガラス基板の端辺方向に平行なパターンで互いに接続することとした。また、オーバーラップ部を0.2mm以上設けることとした。
本発明の液晶パネルの配線パターンとFPC端子の接続構造で、液晶パネルの配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンであるベタパターンは、FPC端子の集積回路からの信号入力側で、前記配線パターンのベタパターンと対向するFPC端子と接続する。前記接続部に、オーバーラップ部を有する事で同電位となり、安定した表示品質の維持が可能である。
以下、液晶パネルの配線パターンとFPC端子の接続構造で、液晶パネルの配線パターンのうち、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンであるベタパターンで、配線パターンの端部の分割パターンとFPC端子のオーバーラップ部を有する構造に関して、実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
本実施例による、液晶パネル70の配線パターン3とFPC基板20のFPC端子10との接続構造を図1に模式的に示す。図示するように、液晶パネル70には配線パターン3のうち、電源電位Vdd,グランド電位Vss等の配線パターン3に、ベタパターン1と分割パターン2で構成する。FPC基板20と電気的に接続される、配線パターン3の非形成部分からなるスリット5によって複数に分割されてなる分割パターン2により、分割パターン2とFPC端子10を接続し、分割パターン2のパターン間スペース部40の配線パターン3を削除した構成にする。接続構造として、配線パターン3のうち、ベタパターン1の端部の分割パターン2と対向して接続するFPC端子10は、異方性導電膜(接着剤)80を介して接続する。異方性導電膜(接着剤)80は、配線パターン3上のベタパターン1の一部と、分割パターン2にまたがり、配線パターン3上に接続する。異方性導電膜(接着剤)80の接続範囲は、配線パターン3上のFPC基板20の接続範囲と同様寸法で接続する。次に、ベタパターン1の端部と、FPC端子10の端部が0.2mmのオーバーラップ部4を構成して、電気的に接続して回路接続する。そうする事により、分割パターンとFPC端子の接続信頼性を向上させ、さらに、接続抵抗値を低下し、表示装置としての品質安定化という効果がある。
次に、上述した液晶パネル70の配線パターン3の接続構成内容を断面図、図2に模式的に示す。図示するように、集積回路60からの信号入力側で、配線パターン3のベタパターン1の端部の分割パターン2と対向して接続するFPC端子10は、異方性導電膜(接着剤)80を介して接続する。異方性導電膜(接着剤)80は、ベタパターン1と、分割パターン2にまたがり、FPC端子10と接続する。ベタパターン1の端部と、FPC端子10の端部が0.2mmのオーバーラップ部4を有する事で同電位となる。このような構成によれば安定した表示品質の維持が可能になる。
液晶パネル70の配線パターン3で、はしご形状7の配線パターン3の構成を図3に模式的に示す。図示するように、液晶パネル70には電源電位Vdd,グランド電位Vss等の配線パターン3に、ベタパターン1がある。配線パターン3で、ベタパターン1の端部に構成する分割パターン2の、長手方向に延びる2つの分割パターン2の端部を横配線7と前記横配線7を互いに電気的に接続し、配線パターン3の幅方向に複数のはしご形状6で構成する。横配線7は、実施例1に記載のオーバーラップ部4と同様に、0.2mmの幅を有し、はしご形状7となり、さらに接続抵抗を低下することができる。このような構成によれば安定した表示品質の維持が可能になる。
液晶パネル70の配線パターン3とFPC端子10の接続構造で、液晶パネル70には配線パターン3のうち、電源電位Vdd,グランド電位Vss等の配線パターン3に、ベタパターン1と分割パターン2で構成する。前記ベタパターン1は、独立パターン8と比較して幅が広く形成され、ベタパターン1の端部に分割パターン2を構成し、FPC端子10と、まとめて電気的に接続する。
液晶パネルの配線パターンとFPC基板の接続構造で、電源電位Vdd,グランド電位Vssの配線パターンのベタパターンにおいて、本発明の製造方法によれば、FPC基板と電気的に接続される配線パターンの接続構造は、接続部分にオーバーラップ部を設けることにより、接続部が同電位となり、接続抵抗値を低下する。このような構成によれば表示品質の安定化に効果がある。
表示装置での、本発明の表示装置の接続構造図である。 図1に示す、接続構造の断面図である。 図1に示す、本発明の配線パターン構成図である。
符号の説明
1 ベタパターン
2 分割パターン
3 配線パターン
4 オーバーラップ部
5 スリット
6 はしご形状
7 横配線
8 独立パターン
10 FPC端子
20 FPC基板
30 圧着部(OLB接続部)
40 スペース部
50 ガラス面(SiO2)
60 集積回路
70 液晶パネル
80 異方性導電膜

Claims (3)

  1. 表示素子を構成するガラス基板と、
    前記ガラス基板上に設けられたICチップと、
    前記ガラス基板上には、複数の端子と、前記端子と前記ICチップの端子を電気的に接続する配線パターンとが形成され、前記ガラス基板上の端子と異方性導電膜により電気的に接続された端子が形成されたFPC基板と、を備え、
    前記配線パターンのうち、前記ICチップの電源電位端子とグランド電位端子につながる配線パターンは、前記ICチップの他の端子に接続するパターンよりも太いベタパターンであり、
    前記ガラス基板上の端子は、接続する前記FPC基板の端子の対向する形状で形成されており、
    前記FPC基板の端子の外端部が前記ベタパターンと接続しているオーバーラップ部が形成された状態で、前記ガラス基板と前記FPC基板が前記異方性導電膜により接続されたことを特徴とする表示装置。
  2. 前記ガラス基板上の前記ベタパターンに接続されている複数の端子は、前記ガラス基板の外端部で、前記ガラス基板の端辺方向に平行なパターンで互いに接続されたことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記オーバーラップ部が0.2mm以上あることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。

JP2006041699A 2006-02-18 2006-02-18 表示装置 Withdrawn JP2007221009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006041699A JP2007221009A (ja) 2006-02-18 2006-02-18 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006041699A JP2007221009A (ja) 2006-02-18 2006-02-18 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007221009A true JP2007221009A (ja) 2007-08-30

Family

ID=38497932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006041699A Withdrawn JP2007221009A (ja) 2006-02-18 2006-02-18 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007221009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101504493B (zh) * 2007-12-26 2012-10-24 Nlt科技股份有限公司 显示装置
CN105578754A (zh) * 2016-02-25 2016-05-11 广东欧珀移动通信有限公司 软硬结合板及终端

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101504493B (zh) * 2007-12-26 2012-10-24 Nlt科技股份有限公司 显示装置
CN105578754A (zh) * 2016-02-25 2016-05-11 广东欧珀移动通信有限公司 软硬结合板及终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9837038B2 (en) Display panel
KR102330882B1 (ko) 표시 장치
JP4538439B2 (ja) 電子デバイス間の導通接続方法及び電気コネクタ並びに電子モジュール
US7251010B2 (en) Semiconductor chip and display device using the same
US9874793B2 (en) Narrow frame liquid crystal display and method for producing the same, large screen liquid crystal display apparatus
CN110505756B (zh) 软性印刷电路板及显示设备
CN100414364C (zh) 显示装置
TW201616184A (zh) 顯示面板以及顯示裝置
JP2006154726A (ja) フレキシブル回路基板およびこれを用いた液晶表示装置
CN109637368B (zh) 显示面板及其制备方法、显示装置
JP2007221009A (ja) 表示装置
US7663062B1 (en) Flexible circuit board
JP2009157070A (ja) 表示装置
JP4065883B2 (ja) 配線構造とフラットパネルディスプレイ
JP2009044126A (ja) テープキャリア基板および半導体装置
JP2006243008A (ja) 表示パネル
US7576992B2 (en) Flexible printed circuit and display device utilizing the same
CN111354265B (zh) 显示面板和显示面板的制作方法
KR102295106B1 (ko) 인쇄회로기판
US7276668B2 (en) Circuit board with mounting pads for reducing parasitic effect
JP2010151873A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2007086627A (ja) 液晶表示モジュール
JP2008098548A (ja) フレキシブル基板
JPH0643471A (ja) 液晶表示装置
JP5343686B2 (ja) 液晶パネルおよび表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20091105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20110824

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761