JP2007219300A - Display apparatus - Google Patents
Display apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007219300A JP2007219300A JP2006041329A JP2006041329A JP2007219300A JP 2007219300 A JP2007219300 A JP 2007219300A JP 2006041329 A JP2006041329 A JP 2006041329A JP 2006041329 A JP2006041329 A JP 2006041329A JP 2007219300 A JP2007219300 A JP 2007219300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- display
- flexible printed
- printed circuit
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表示装置に関する。 The present invention relates to a display device.
従来より、液晶表示装置などの表示装置の基板上に直接表示駆動用チップ部品を設けるCOG(Chip on glass)実装が知られている。COG実装とは、ドライバ半導体チップを液晶ガラス上に直接実装する技術である。ここで、図4に、一般的なCOG実装が施された液晶表示装置100の平面図を示す。
2. Description of the Related Art Conventionally, COG (Chip on glass) mounting in which a display driving chip component is directly provided on a substrate of a display device such as a liquid crystal display device is known. COG mounting is a technique for mounting a driver semiconductor chip directly on a liquid crystal glass. Here, FIG. 4 shows a plan view of the liquid
液晶表示装置100は、薄膜トランジスタ(TFT)基板101及びカラーフィルタ(CF)基板102で構成される液晶表示パネル103、液晶表示パネル103に接続されたフレキシブルプリント基板104、及び、不図示のバックライト等で構成されている。
The liquid
液晶表示パネル103は、そのTFT基板101上に、基板の内側から外側へと順に、表示部を形成する表示領域105、表示部駆動用ドライバIC109が実装されるIC実装領域106、及び、表面に各素子110を設けたフレキシブルプリント基板104を接続するFPC接続領域107が形成されている。
The liquid
また、このようなフレキシブルプリント基板を備えた表示装置のCOG実装構造に係る技術として、特許文献1には、駆動ICと、異方性導電フィルムと、ガラス基板とからなり、駆動ICには、複数のファンクションバンプとダミーバンプが設けられ、ダミーバンプは駆動ICの四隅に分布され、ガラス基板上には複数のファンクション導電パッドとダミー導電パッドがそれぞれ駆動IC上のファンクションバンプ及びダミーバンプと対応する位置に同じ数量で設けられ、駆動ICのファンクションバンプとガラス基板のファンクション導電パッド、又は、駆動ICのダミーバンプとガラス基板のダミー導電パッドは、異方性導電フィルムを介して電気的に接続してなるCOG実装構造に係る発明が開示されている。そして、これによれば、電気的接続が優れたCOG実装構造を提供することができる、と記載されている。
しかしながら、図4に示すような従来の液晶表示装置100や特許文献1に示す液晶表示装置では、フレキシブルプリント基板104をパネル端部から外側へ引き出すように形成されているため、図5に示すように、装置を小型化などのようにモジュール設計する上でフレキシブルプリント基板104を内側へ折り曲げなければならない。このため、分断マージンや実装マージン(図5に示すd)などの曲げに対する必要寸法を考慮しなければならず、製造効率が悪くなるという問題がある。ここで、分断マージンとは、基板を分断する際に実質上寸法通り分断することが困難なため、ある程度の誤差を持たせて分断公差を入れるが、その際最も大きく寸法が振れた場合を想定して基板端部からフレキシブルプリント基板104の折り曲げ開始位置まで(水平部分)に予め取る寸法的マージンをいう。また、実装マージンとは、基板への圧着の際に実質上接続位置を中央にすることが困難なため、ある程度の誤差を持たせて搭載精度を規定しているが、その際最も大きく寸法が振れた場合を想定して基板端部からフレキシブルプリント基板104の折り曲げ開始位置まで(水平部分)に予め取る寸法的マージンをいう。
However, in the conventional liquid
さらに、外側へ延びるフレキシブルプリント基板104を内側へ折り曲げて装置をモジュール化する場合に、その分装置の厚さが大きくなり、表示装置の小型化が困難になるという問題もある。
Furthermore, when the device is modularized by bending the flexible printed
本発明は、斯かる諸点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、製造効率が良好で、装置の小型化を可能とする表示装置を提供することである。 The present invention has been made in view of such various points, and an object of the present invention is to provide a display device that has good manufacturing efficiency and enables downsizing of the device.
本発明に係る表示装置は、表示駆動用ドライバICが実装されるIC実装領域と表示部を形成する表示領域とを有する基板と、基板上のIC実装領域と表示領域との間のFPC接続領域に接続されたフレキシブルプリント基板と、を備えた表示装置であって、フレキシブルプリント基板は、基板に接続した側の面が基板に対向し且つ表示領域側に延びるように設けられていることを特徴とする。 A display device according to the present invention includes a substrate having an IC mounting region on which a display driver IC is mounted and a display region for forming a display unit, and an FPC connection region between the IC mounting region and the display region on the substrate. A flexible printed circuit board connected to the flexible printed circuit board, wherein the flexible printed circuit board is provided such that a surface connected to the printed circuit board faces the substrate and extends to the display region side. And
このような構成によれば、基板上に設けられたフレキシブルプリント基板が、基板上の表示駆動用ドライバICと電気的に接続し、その接続領域から基板の内側(表示領域側)へ延びるように設けられる。このため、フレキシブルプリント基板を外側へ延ばし、そこから折り曲げて装置のほうへ引き戻すような図5に示す従来の構造のように、折り曲げに対するフレキシブルプリント基板の分断マージン及び実装マージンを取らなくてよい。従って、製造効率が良好となる。また、フレキシブルプリント基板を折り曲げずにそのまま装置内側へ収めることができるため、フレキシブルプリント基板の折れ曲がり分の厚みが生じない。このため、表示装置の小型化が可能となる。 According to such a configuration, the flexible printed circuit board provided on the substrate is electrically connected to the display driver IC on the substrate, and extends from the connection region to the inside of the substrate (display region side). Provided. Therefore, as in the conventional structure shown in FIG. 5 in which the flexible printed board is extended outward, bent from there, and pulled back toward the apparatus, it is not necessary to take a dividing margin and a mounting margin of the flexible printed board with respect to bending. Therefore, manufacturing efficiency is improved. Moreover, since the flexible printed circuit board can be accommodated inside the apparatus without being bent, the thickness of the bent portion of the flexible printed circuit board does not occur. For this reason, the display device can be miniaturized.
また、本発明に係る表示装置は、基板上の表示領域において基板に対向するように設けられた他の基板をさらに有すると共に、他の基板は、その厚さがフレキシブルプリント基板の2倍以下であってもよい。 The display device according to the present invention further includes another substrate provided to face the substrate in the display region on the substrate, and the thickness of the other substrate is less than twice that of the flexible printed circuit board. There may be.
このような構成によれば、対向する2枚の基板で構成された表示装置において、一方の基板上に設けられたフレキシブルプリント基板が、表示領域に設けられた他方の基板上に折り曲げられずに引き出されて、他方の基板上に乗り上がる。このとき、他方の基板はその厚さがフレキシブルプリント基板の2倍以下となっているため、フレキシブルプリント基板が他方の基板上に乗り上げて生じる段差が小さくなる。従って、フレキシブルプリント基板が段差において他方の基板と擦れて損傷することを抑制することができる。 According to such a configuration, in the display device configured with two opposing substrates, the flexible printed circuit board provided on one substrate is not folded on the other board provided in the display region. It is pulled out and rides on the other board. At this time, since the thickness of the other substrate is twice or less than that of the flexible printed circuit board, the level difference generated when the flexible printed circuit board rides on the other circuit board is reduced. Therefore, it is possible to suppress the flexible printed board from being damaged by rubbing with the other board at the step.
さらに、本発明に係る表示装置は、表示駆動用ドライバICが、基板の一辺に沿って延びるように設けられていると共に、フレキシブルプリント基板は、少なくとも一方の面上に複数の素子が設けられており、複数の素子は、フレキシブルプリント基板上において表示駆動用ドライバICに沿って延びるように設けられていてもよい。 Furthermore, in the display device according to the present invention, the display driving driver IC is provided so as to extend along one side of the substrate, and the flexible printed circuit board is provided with a plurality of elements on at least one surface. The plurality of elements may be provided so as to extend along the display driving driver IC on the flexible printed circuit board.
このような構成によれば、フレキシブルプリント基板の複数の複数の素子が表示駆動用ドライバICに沿って延びるように設けられているため、表示領域へ延びる方向のフレキシブルプリント基板の面積を小さくすることができる。従って、表示面積の減少を抑制することができる。 According to such a configuration, since the plurality of elements of the flexible printed circuit board are provided so as to extend along the display driving driver IC, the area of the flexible printed circuit board in the direction extending to the display area can be reduced. Can do. Accordingly, a reduction in display area can be suppressed.
以上説明したように、本発明によれば、製造効率が良好で、装置の小型化を可能とする表示装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a display device that has good manufacturing efficiency and enables downsizing of the device.
以下、本発明の実施形態に係る表示装置を図面に基づいて詳細に説明する。また、表示装置として液晶表示装置を用いて説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。 Hereinafter, a display device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Further, a liquid crystal display device will be described as a display device. The present invention is not limited to the following embodiment.
(実施形態)
(液晶表示装置10の構成)
図1及び図2は、それぞれ本発明の実施形態に係る液晶表示装置10の断面図及び平面図を示す。
(Embodiment)
(Configuration of the liquid crystal display device 10)
1 and 2 are a cross-sectional view and a plan view of a liquid
液晶表示装置10は、液晶表示パネル11、液晶表示パネル11に接続されたフレキシブルプリント基板12、及び、バックライト13等で構成されている。
The liquid
液晶表示パネル11は、シール材を介して貼り合わされたTFT基板20及びCF基板21、及び、両基板間に収容された不図示の液晶とで構成され、IC実装領域30、表示領域31、及び、IC実装領域30と表示領域31との間のFPC接続領域32を有している。
The liquid
TFT基板20は、ガラスや石英などの透明基板で形成されている。TFT基板20は、CF基板21に対して一方側に張り出した領域(張り出し領域33)を有する。張り出し領域33には、IC実装領域30及びFPC接続領域32が、この順に外側から内側へ設けられている。TFT基板20の内側(液晶側)には、不図示のマトリクス状に配列された複数の画素電極及び各画素電極の間隙部分において張り出し領域33まで延在する複数のデータ線とが形成されている。画素電極は、例えばITO(Indium Tin Oxide)などの透明導電材料で形成されている。
The
IC実装領域30には、表示部の各表示素子を駆動するための表示駆動用ドライバIC40が形成されている。表示駆動用ドライバIC40は、TFT基板20の側辺に沿って延びるようにCOG実装されている。表示駆動用ドライバIC40は、上記データ線に対してデータ信号を供給するもので、接着剤中に導電性粒子を分散させた異方性導電膜を介してTFT基板20上に実装されている。即ち、上記データ線の張り出し領域33に至る部分と表示駆動用ドライバIC40とが、異方性導電膜中の導電性粒子を介して電気的に接続されている。
In the
CF基板21は、ガラスや石英などの透明基板で形成されている。CF基板21は、透明基板上に赤(R)、緑(G)及び青(B)の3原色からなる不図示の微細パターンが形成されている。これらの微細パターンは、その間に、コントラストを得るための縁取りとして不図示のブラックマトリクスが設けられている。また、微細パターンを構成するものとしては、RGBの組合せ以外に、シアン、マゼンタ、イエローの補色を用いてもよい。CF基板21はTFT基板20とシール材により貼りあわされており、それら両基板間に液晶を有している。この液晶を有する領域が表示領域31であり、CF基板21及びTFT基板20の表示部を構成している。
The
フレキシブルプリント基板12は、その一方の側端部の近傍が、異方性導電膜を介してTFT基板20の張り出し領域33におけるIC実装領域30と表示領域31との間(FPC接続領域32)に接続されている。フレキシブルプリント基板12は、図3に示すように、FPC接続領域32に接続した側の面がTFT基板20に対向し、且つ、表示領域31側へ延びるように設けられている。フレキシブルプリント基板12は、ポリイミド等で形成された可撓性を有するフィルム基材の面上に配線や電子部品などの素子50が設けられている。これらの素子50は、フレキシブルプリント基板12上において、IC実装領域30の表示駆動用ドライバIC40に沿って延びるように設けられている。
As for the flexible printed
このように形成されたフレキシブルプリント基板12は、その平面図(図1)で示されるように、素子50を基板の一側辺に沿って配列しており、幅方向(表示領域31へ延びる方向)へは短く形成することができる。
As shown in the plan view (FIG. 1) of the flexible printed
フレキシブルプリント基板12の厚さは、対向する基板(TFT基板20)から延びて上面へ亘る基板(CF基板21)の厚さの半分以下に形成されている。このため、フレキシブルプリント基板12は、折れ曲がらずに滑らかな曲線を描いて、CF基板21上へ登る際に存在するCF基板21の段差部を越えることができる。また、製造時にフレキシブルプリント基板12をTFT基板20上に取り付ける際、CF基板21の干渉が抑制され、CF基板21と表示駆動用ドライバIC40との間に容易に圧着固定することができる。
The thickness of the flexible printed
バックライト13ユニットは、導光板60、導光板60の表面に設けられたレンズシート61、並びに、導光板60の下方に配設された冷陰極管(棒状光源62)で構成される。
The
導光板60は、その裏面がプリズム形状に形成されている。このプリズム形状は一定方向に並列するように繰り返し形成されている。導光板60を構成する材料としてはアクリル系樹脂のほか、ポリカーボネート系樹脂やエポキシ樹脂などの透明な樹脂材料などを用いることができる。
The rear surface of the
レンズシート61は、導光板60からの光を入射させるように、導光板60の表面に設けられている。レンズシート61は、ポリエステルフィルム等からなる基体上に、アクリル系樹脂等からなる複数の錐状体が形成されて構成されている。
The
棒状光源62は、棒状に形成されている線状光源である。棒状光源62は、導光板60の下方で一定方向に並列配置されている。
The rod-shaped
(液晶表示装置10の製造方法)
次に、本発明の実施形態に係る液晶表示装置10の製造方法について詳細に説明する。
(Manufacturing method of the liquid crystal display device 10)
Next, a manufacturing method of the liquid
まず、それぞれ厚さが例えば0.7mm程度の第1及び第2ガラス基板を用意する。 First, first and second glass substrates each having a thickness of about 0.7 mm are prepared.
次に、第1ガラス基板上に、例えば低温ポリシリコンを活性層として用いたTFTアレイ、画素電極、表示駆動用ドライバIC40等を形成する。このとき、画素電極は液晶表示パネル11の表示領域31に、表示駆動用ドライバIC40は、表示領域31と所定の間隔を空けて第1ガラス基板の端部に延びるように形成し、液晶表示パネル11内外の接続配線を表示領域31の周辺に形成する。
Next, on the first glass substrate, for example, a TFT array using low-temperature polysilicon as an active layer, a pixel electrode, a
続いて、表示領域31を囲むようにシール材を枠状に塗布形成する。シール材は、例えばエポキシ系接着剤を用いてディスペンサにより描画する。このとき、接続電極部はシール材の外側まで延出している。
Subsequently, a sealing material is applied and formed in a frame shape so as to surround the
次に、第2ガラス基板上に、例えばITOからなる対向電極、カラーフィルタ等をそれぞれ表示領域31に対応する位置に形成する。
Next, on the second glass substrate, for example, a counter electrode made of ITO, a color filter, and the like are formed at positions corresponding to the
次いで、第1ガラス基板上のシール材で囲まれた領域に所定量の液晶分子を滴下する。 Next, a predetermined amount of liquid crystal molecules is dropped onto a region surrounded by the sealing material on the first glass substrate.
次に、第1ガラス基板上の表示領域31と第2ガラス基板上の対向電極とがそれぞれ対向するように、第1及び第2ガラス基板を位置決め配置して所定圧力で加圧してシール材により貼り合わせた後、シール材を硬化させて接着する。
Next, the first and second glass substrates are positioned and pressed at a predetermined pressure so that the
次に、第1及び第2ガラス基板を、その厚さが例えば0.2mm以下となるようにエッチング等により研磨して薄膜化する。 Next, the first and second glass substrates are polished and thinned by etching or the like so that the thickness thereof is, for example, 0.2 mm or less.
次いで、必要であれば第1及び第2ガラス基板からなる貼り合わせ基板を所定の大きさに切断する。切断には、例えば高調波UV−YAGレーザーを用いることにより、切断面を滑らかとしガラス基板のクラック等を防止することができる。なお、切断は、レーザーに限らず、機械的な切断方法を用いてもよい。 Next, if necessary, the bonded substrate made of the first and second glass substrates is cut into a predetermined size. For example, by using a harmonic UV-YAG laser for cutting, the cut surface can be made smooth to prevent cracks in the glass substrate. The cutting is not limited to the laser, and a mechanical cutting method may be used.
次に、貼り合わせ基板の表面に接着層を介して厚さが例えば0.35mmの偏光板を接着し、TFT基板20及びCF基板21とを貼り合わせて構成された液晶表示パネル11を作製する。
Next, a polarizing plate having a thickness of, for example, 0.35 mm is bonded to the surface of the bonded substrate through an adhesive layer, and the liquid
次いで、TFT基板20の張り出し領域33におけるIC実装領域30と表示領域31との間にフレキシブルプリント基板12の側端部を異方性導電膜により接続する。このとき、フレキシブルプリント基板12を、FPC接続領域32に接続した側の面がTFT基板20に対向し、表示領域31側へ延びるように、且つ、実装している配線や電子部品などの素子50を表示駆動用ドライバIC40に沿うように接続する。
Next, the side end portion of the flexible printed
次に、表面にレンズシート61を設けた導光板60を用意し、導光板60の下方に棒状光源62を配置してバックライト13ユニットとし、これを上記液晶表示パネル11の裏面(TFT基板20側)に設置することにより、液晶表示装置10を作製する。
Next, a
尚、本実施形態では、液晶表示パネル11として、TFT型の液晶表示パネルを用いているが、これに限られず、例えば、パッシブ・マトリクス表示を構成するSTN型の液晶表示パネル11等を用いてもよい。
In the present embodiment, a TFT type liquid crystal display panel is used as the liquid
また、本実施形態では、表示装置として、LCD(liquid crystal display;液晶表示ディスプレイ)に係るものについて示したが、PD(plasma display;プラズマディスプレイ)、PALC(plasma addressed liquid crystal display;プラズマアドレス液晶ディスプレイ)、有機EL(organic electro luminescence )、無機EL(inorganic electro luminescence )、FED(field emission display;電界放出ディスプレイ)、又は、SED(surface-conduction electron-emitter display;表面電界ディスプレイ)等に係る表示装置であってもよい。 Further, in the present embodiment, the display device related to an LCD (liquid crystal display) is shown, but PD (plasma display), PALC (plasma addressed liquid crystal display) is shown. ), Organic EL (organic electroluminescence), inorganic EL (inorganic electroluminescence), FED (field emission display), or SED (surface-conduction electron-emitter display) It may be.
(作用効果)
次に、作用効果について説明する。
(Function and effect)
Next, operational effects will be described.
本実施形態に係る液晶表示装置10は、表示駆動用ドライバIC40が実装されるIC実装領域30と表示部を形成する表示領域31とを有するTFT基板20と、TFT基板20上のIC実装領域30と表示領域31との間のFPC接続領域32に接続されたフレキシブルプリント基板12と、を備えた液晶表示装置10であって、フレキシブルプリント基板12は、TFT基板20に接続した側の面が基板に対向し且つ表示領域31側に延びるように設けられていることを特徴とする。
The liquid
このような構成によれば、TFT基板20上に設けられたフレキシブルプリント基板12が、TFT基板20上の表示駆動用ドライバIC40と電気的に接続し、その接続領域からTFT基板20の内側(表示領域31側)へ延びるように設けられる。このため、従来の、フレキシブルプリント基板を外側へ延ばしてそこから折り曲げて装置のほうへ引き戻すような構造のように、折り曲げに対するフレキシブルプリント基板の分断マージン及び実装マージンを取らなくてよい。従って、製造効率が良好となる。また、フレキシブルプリント基板を折り曲げずにそのまま装置内側へ収めることができるため、フレキシブルプリント基板の折れ曲がり分の厚みが生じない。このため、液晶表示装置の小型化が可能となる。
According to such a configuration, the flexible printed
また、本実施形態に係る液晶表示装置10は、CF基板21の厚さがフレキシブルプリント基板12の2倍以下であってもよい。
In the liquid
このような構成によれば、対向する2枚の基板20,21で構成された液晶表示装置10において、TFT基板20上に設けられたフレキシブルプリント基板12が、表示領域31に設けられたCF基板21上に折り曲げられずに引き出されて、CF基板21上に乗り上がる。このとき、CF基板21はその厚さがフレキシブルプリント基板12の2倍以下となっているため、フレキシブルプリント基板12がCF基板21上に乗り上げて生じる段差が小さくなる。従って、フレキシブルプリント基板12が段差においてCF基板21と擦れて損傷することを抑制することができる。
According to such a configuration, in the liquid
さらに、本実施形態に係る液晶表示装置10は、表示駆動用ドライバIC40が、TFT基板20の一辺に沿って延びるように設けられていると共に、フレキシブルプリント基板12は、複数の素子50が設けられており、複数の素子50は、フレキシブルプリント基板12上において表示駆動用ドライバIC40に沿って延びるように設けられていてもよい。
Furthermore, in the liquid
このような構成によれば、フレキシブルプリント基板12の複数の素子50が表示駆動用ドライバIC40に沿って延びるように設けられているため、表示領域31へ延びる方向のフレキシブルプリント基板12の面積を小さくすることができる。従って、表示面積の減少を抑制することができる。
According to such a configuration, since the plurality of
以上説明したように、本発明は、表示装置について有用である。 As described above, the present invention is useful for display devices.
10 液晶表示装置
11 液晶表示パネル
12 フレキシブルプリント基板
13 バックライト
20 TFT基板
21 CF基板
30 IC実装領域
31 表示領域
32 FPC接続領域
33 張り出し領域
40 表示駆動用ドライバIC
50 素子
60 導光板
61 レンズシート
62 棒状光源
DESCRIPTION OF
50
Claims (3)
上記基板上の上記IC実装領域と上記表示領域との間のFPC接続領域に接続されたフレキシブルプリント基板と、
を備えた表示装置であって、
上記フレキシブルプリント基板は、上記基板に接続した側の面が該基板に対向し且つ上記表示領域側に延びるように設けられている表示装置。 A substrate having an IC mounting area on which a display driver IC is mounted and a display area for forming a display unit;
A flexible printed circuit board connected to an FPC connection area between the IC mounting area and the display area on the board;
A display device comprising:
The flexible printed circuit board is a display device provided such that a surface connected to the substrate faces the substrate and extends toward the display region.
上記基板上の表示領域において該基板に対向するように設けられた他の基板をさらに有すると共に、
上記他の基板は、その厚さが上記フレキシブルプリント基板の2倍以下である表示装置。 The display device according to claim 1,
In addition to having another substrate provided to face the substrate in the display area on the substrate,
The other substrate is a display device whose thickness is twice or less that of the flexible printed circuit board.
上記表示駆動用ドライバICは、上記基板の一辺に沿って延びるように設けられていると共に、
上記フレキシブルプリント基板は、少なくとも一方の面上に複数の素子が設けられており、
上記複数の素子は、該フレキシブルプリント基板上において上記表示駆動用ドライバICに沿って延びるように設けられている表示装置。 The display device according to claim 1,
The display driving driver IC is provided so as to extend along one side of the substrate,
The flexible printed circuit board is provided with a plurality of elements on at least one surface,
The display device, wherein the plurality of elements are provided so as to extend along the display driving driver IC on the flexible printed board.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006041329A JP2007219300A (en) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | Display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006041329A JP2007219300A (en) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | Display apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007219300A true JP2007219300A (en) | 2007-08-30 |
Family
ID=38496664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006041329A Withdrawn JP2007219300A (en) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | Display apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007219300A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100943343B1 (en) | 2008-02-11 | 2010-02-19 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | Flat Panel Display |
KR20150022150A (en) * | 2013-08-22 | 2015-03-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | flexible printed circuit and display device |
JP2016004071A (en) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
-
2006
- 2006-02-17 JP JP2006041329A patent/JP2007219300A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100943343B1 (en) | 2008-02-11 | 2010-02-19 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | Flat Panel Display |
US7948743B2 (en) | 2008-02-11 | 2011-05-24 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Bezal support for flat panel display device |
KR20150022150A (en) * | 2013-08-22 | 2015-03-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | flexible printed circuit and display device |
KR102067965B1 (en) * | 2013-08-22 | 2020-01-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | flexible printed circuit and display device |
JP2016004071A (en) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11740520B2 (en) | Display panel and method of manufacturing the same | |
JP4321537B2 (en) | Liquid crystal device and method for manufacturing liquid crystal device | |
US8330734B2 (en) | Liquid crystal display device | |
CN104412315B (en) | Display device | |
US7876122B2 (en) | Display device | |
JP2006191111A (en) | Original sheet for flexible printed circuit board with cutting pattern formed, and display including flexible printed circuit board having the same cut | |
US10353253B2 (en) | Mounting substrate and display device | |
KR20130057225A (en) | Driving circuit board and liquid crystal display device inculding the same | |
WO2010013530A1 (en) | Display panel and display device provided with the same | |
US8563983B2 (en) | Display panel, display device, and method manufacturing same | |
KR101644055B1 (en) | Borderless liquid crystal display device | |
WO2020039709A1 (en) | Display device and integrated circuit module | |
KR101830242B1 (en) | Liquid crystal display device | |
TWI540361B (en) | Method for cutting mother board of display panel | |
JP5287090B2 (en) | Protection plate integrated display panel | |
JP2009168904A (en) | Display device | |
US20180246382A1 (en) | Display panel and method of producing display panel | |
JP4984752B2 (en) | Electro-optical device, method of manufacturing electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2007219300A (en) | Display apparatus | |
JP2006119321A (en) | Electrically conductive connection structure between electric circuits | |
KR20210107194A (en) | Flexible printed circuit film, display apparatus and method of manufacturing the same | |
JP2010237503A (en) | Liquid crystal display | |
JP2005266684A (en) | Method for manufacturing electrooptical device, electrooptical device, and electronic equipment | |
JP2008209792A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2011059339A (en) | Liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090512 |