JP2007214859A - ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム - Google Patents

ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007214859A
JP2007214859A JP2006032222A JP2006032222A JP2007214859A JP 2007214859 A JP2007214859 A JP 2007214859A JP 2006032222 A JP2006032222 A JP 2006032222A JP 2006032222 A JP2006032222 A JP 2006032222A JP 2007214859 A JP2007214859 A JP 2007214859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
data
recording
information
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006032222A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Tamano
宏和 玉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006032222A priority Critical patent/JP2007214859A/ja
Publication of JP2007214859A publication Critical patent/JP2007214859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】データ移動元機器(記録装置)の記録容量が満杯に近づいて、データを移動させる場合に、データ移動先となる機器が、AV機器のようにデータの移動元機器とは独立してユーザからの要求を処理する必要がある場合でも、より信頼性を高めた状態でデータの移動を成功させることが可能なネットワーク接続機能を有する記録装置を提供する。
【解決手段】移動元機器は、記録容量不足を検知すると、保持しているコンテンツの中から移動させるコンテンツを決定し、予めユーザにより選定された移動先機器の中からコンテンツの移動を受け入れるに適した移動先機器を選択し、選択した移動先機器に対して移動時刻の情報を含むダミー録画予約情報を送信して実際の移動コンテンツの録画の準備を
させることにより、より信頼性を高めた状態で選択した移動先機器へのコンテンツの移動を実現させ、より信頼性の高い追記記録を可能とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、ネットワーク接続機能を有する記録装置に関し、特に、記録容量が満杯に近づいたときに、記録/保持しているデータをネットワークを介して他の記録装置に信頼性高く移動させる技術に関する。
記録装置の記録容量が増大し、より大容量のデータが蓄積可能となってきたことから、蓄積されるデータ自体の大容量化も進んでいる。そのため、数ギガバイトにもなる大容量で高品質な動画コンテンツを大量に録画したり、放送番組をひとまず録画し、個人の都合に合わせて後で楽しんだりということが日常的に行なわれるようになってきた。
このような、記録コンテンツの大容量化と録画する機会の増加に伴い、記録装置のストレージ不足による録画の失敗を防ぐことがより重要となってきた。
記録装置の容量不足による録画の失敗を防ぐ方法としては、数多く提案されている。例えば、特許文献1においては、記録装置の容量不足時に、既に記録されているコンテンツの中から削除対象のコンテンツが選択され、選択されたコンテンツが記録されている記録媒体の記録領域から削除する領域を決定し、その部分を空き領域として新たな記録を行なう技術が開示されている。この場合、記録済みコンテンツが記録されている記録媒体の記録領域から削除する領域を選択し、その選択した領域を削除するので、記録媒体が満杯に近い場合、記録済みコンテンツの全部あるいは一部が削除されてしまう可能性がある。
また、特許文献2においては、データを外部装置にコピーした際にコピー済み情報を設定し、新たなデータを記録中に、残り容量が予め設定した容量閾値以下となった場合、コピー済み情報が設定されたデータの記録領域への上書きの可否を、記録可能時間算出部で算出した残り容量を拡大した後の残り容量と共にディスプレイに表示し、使用者が操作スイッチ(消去スイッチ)を操作してコピー済み情報が設定されたデータの消去を指示した場合、該データの記録領域に新たなデータを上書き可能とする方法が開示されている。この場合、記録容量が不足した際に、コピー先のコンテンツが既にコピー先で勝手に削除されている場合、あるいは、コンテンツのコピーが事前に実行されていない場合には効果を得ることができない。
また、特許文献3においては、格納されているデータの一部分をネットワーク・ストレージに移す必要があるかどうかを判定するために、周期的にそのネットワーク・ストレージの使用容量を調べ、ストレージ・スペースが満杯に近づいている場合、使用時期が古いデータはどのデータであるかを自動的に判定し、古いと判定したデータを、ユーザに通知せず、自動的にネットワーク・サーバのストレージに移動させる、という方法が開示されている。この方法によると、記録容量が不足した際に初めて、必要な容量を確保できるだけのデータだけを他の記録装置に移動させるため、特許文献2の方法に比べて、記録容量や通信量の観点から効率がよい。
特開2004−303368号公報 特開2005−092983号公報 特開2001−184239号公報
しかしながら、特許文献3に開示されている方法においては、データ移動先となる記録装置が、AV機器のようにデータの移動元の記録装置とは独立してユーザからの要求を処理する必要がある場合に、データ移動の信頼性が著しく低下するという課題を有していた。すなわち、データ移動元の記録装置の記録容量が満杯に近づき、データ移動を開始しようとする場合、データ移動元の記録装置が、データ移動先機器の候補となる記録装置の中から、データ移動開始時点でのそれぞれの記録装置の記録容量や処理能力に基づいて、移動先機器を決定することになるが、データ移動中に、ユーザからの要求を処理するために、移動先機器である記録装置において録画やタイマーによる電源OFF等の処理動作が開始されると、データ移動先の記録装置が記録容量不足や処理能力不足あるいは通信不能の状態となり、データ移動が失敗してしまうという問題を有していた。
本発明は、上記課題を解決し、データ移動元の記録装置の記録容量が満杯に近づいて、データを移動させる場合に、データ移動先となる記録装置が、AV機器のようにデータの移動元の記録装置とは独立してユーザからの要求を処理する必要がある場合でも、より高い確率でデータの移動を成功させることが可能な記録装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本願の第1の発明(請求項1に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(移動先機器)と通信を行なうネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)であって、
コンテンツデータおよび移動先機器情報などのデータを記録する記録手段と、前記記録手段の最大記録サイズと現記録サイズの差が予め定めた閾値以下であるか否かを、予め定めたタイミングで判断する記録容量不足判断手段と、前記記録手段に記録されている前記コンテンツデータなどのデータの中から前記移動先機器に移動させる移動データを予め定めた方法により選択する移動データ選択手段と、前記移動データ選択手段により選択された前記移動データの移動開始時刻を決定し、選択された前記移動データのデータサイズから移動終了時刻を推定することにより、選択された前記移動データの移動開始時刻および移動終了時刻を決定する移動時刻決定手段と、前記記録手段に記録されて管理されている移動先機器情報に基づき、通信可能なすべての移動先機器に対して予約情報などの情報を要求することにより、通信可能なすべての前記移動先機器の情報を取得する移動先情報取得手段と、前記移動時刻決定手段により決定された移動時刻に関する情報と、前記移動先情報取得手段によって取得された通信可能なすべての前記移動先機器の情報とを用いて、前記移動データを移動させる移動先機器を決定するデータ移動先決定手段と、前記データ移動先決定手段により決定された移動先機器(イ)に対して、前記移動データの移動に先立ち、データ移動時の前記移動先機器(イ)の動作を予約するための予約情報を送信する予約情報送信手段と、前記移動データ選択手段により選択された前記移動データを、前記移動時刻決定手段により決定された移動開始時刻に、前記移動先機器(イ)に対して送信を開始する移動データ送信手段と、を備えることを特徴とするものである。
また、第2の発明(請求項2に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、第1の発明のネットワーク接続機能を有する記録装置において、前記予約情報送信手段から送信される前記予約情報は、録画開始および終了時刻に関する情報を含むが録画対象の番組情報を含まず、実際の録画処理は実施しない擬似的な録画予約情報であることを特徴とするものである。
また、第3の発明(請求項3に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、第1の発明のネットワーク接続機能を有する記録装置において、前記移動先情報取得手段で取得する情報は、前記移動先機器における録画予約情報であることを特徴とするものである。
また、第4の発明(請求項4に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(移動先機器)と通信を行なうネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)であって、コンテンツデータおよび移動先機器情報などのデータを記録する記録手段と、前記記録手段の最大記録サイズと現記録サイズの差が予め定めた閾値以下であるか否かを、予め定めたタイミングで判断する記録容量不足判断手段と、前記記録手段に記録され管理されている前記移動先機器情報に基づき、通信可能なすべての前記移動先機器に対して前記移動データの移動受入要求を送信する移動受入要求送信手段と、各前記移動先機器から、前記移動受入要求に対するデータの移動受付期限の情報を含む受入可否判定結果に関する情報を受信する受入可否判定結果受信手段と、前記移動受入要求送信手段から前記移動受入要求を送信してから前記受入可否判定結果受信手段において各前記移動先機器からの前記受入可否判定結果の情報を受信するまでの送受信に要した時間から、各前記移動先機器との間の通信速度を推定する通信速度推定手段と、前記記録手段に記録されている前記コンテンツデータなどのデータの中から前記移動先機器に移動させる移動データを予め定めた方法により選択する移動データ選択手段と、前記移動データ選択手段により選択された前記移動データの移動開始時刻を決定し、選択された前記移動データのデータサイズから移動終了時刻を推定することにより、および/あるいは各前記移動先機器から受信したそれぞれの前記移動受付期限の情報から移動終了時刻を決めることにより、選択された前記移動データの移動開始時刻および移動終了時刻を決定する移動時刻決定手段と、各前記移動先機器からの移動受付期限の情報を含む前記受入可否判定結果の情報、および前記通信速度推定手段で推定された各前記移動先機器との間の通信速度などから、前記移動データを移動させる移動先機器を決定するデータ移動先決定手段と、前記データ移動先決定手段により決定された移動先機器(ロ)に対して、前記移動データの移動に先立ち、データ移動時の前記移動先機器(ロ)の動作を予約するための予約情報を送信する予約情報送信手段と、前記移動データ選択手段により選択された前記移動データを、前記移動時刻決定手段により決定された移動開始時刻に、前記移動データの移動先として前記決定された移動先機器(ロ)に対して送信を開始する移動データ送信手段と、を備えることを特徴とするものである。
また、第5の発明(請求項5に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、第4の発明のネットワーク接続機能を有する記録装置において、前記移動受入要求には、前記移動先機器からの応答を受け付ける有効時間を示す応答受付期限に関する情報を含んでいることを特徴とするものである。
また、第6の発明(請求項6に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(少なくとも1つの移動元機器を含む移動元機器および他の移動先機器)と通信を行なう、ネットワーク接続機能を有する記録装置(移動先機器)であって、コンテンツデータおよび録画予約情報などのデータを記録する記録手段と、少なくとも1つの前記移動元機器からの情報の取得要求に応答し、動作予約に関する登録済みの情報を、前記取得要求を送信した少なくとも1つの前記移動元機器に対して送信する移動先情報取得応答手段と、少なくとも1つの前記移動元機器から送信されたデータ移動時の動作を予約するための予約情報を受信し、前記予約情報を前記記録手段に登録する予約情報受信登録手段と、前記予約情報に基づき、少なくとも1つの前記移動元機器から送信された移動データを受信して前記記録手段に記録する移動データ受信手段と、を少なくとも備えることを特徴とするものである。
また、第7の発明(請求項7に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、第6の発明のネットワーク接続機能を有する記録装置において、前記予約情報受信登録手段において登録する前記予約情報は、録画開始および終了時刻に関する情報を含むが録画対象の番組情報を含まず、実際の録画処理は実施しない擬似的な録画予約情報であることを特徴とするものである。
また、第8の発明(請求項8に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、第6の発明のネットワーク接続機能を有する記録装置において、前記移動先情報取得応答手段から前記移動元機器に送信する情報は、前記移動先機器における録画予約情報であることを特徴とするものである。
また、第9の発明(請求項9に対応)のネットワーク接続機能を有する記録装置は、第6の発明のネットワーク接続機能を有する記録装置において、前記移動先情報取得応答手段から前記移動元機器に対して送信する情報は、前記移動先機器における受入可否判定結果とデータの移動受付期限であることを特徴とするものである。
本発明は、データ移動元の記録装置の記録容量が満杯に近づいて、データを移動させる場合に、データ移動先となる記録装置が、AV機器のようにデータの移動元の記録装置とは独立してユーザからの要求を処理する必要がある記録装置であっても、データ移動処理中は、データ移動先の記録装置をデータ移動処理に専念させることができるので、信頼性の高いデータの移動が実現可能な記録装置を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1について、図1〜図6を用いて説明する。
まず、図1〜図5を用いて、実施の形態1の構成について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1におけるネットワークで接続される機器の接続構成を示す概要図である。図1に示す構成は、例えば、ユーザの所有するハードディスクレコーダにおいて、コンテンツ録画中に記録容量が不足した場合に、同一LAN上で動作している他のハードディスクレコーダに対して、記録容量が不足したハードディスクレコーダに記録されているコンテンツを移動させる場合の構成を示すものである。
図1において、予め定めた方法により特定したデータを他の機器に移動させる移動元機器101と、移動元機器101でデータ移動先として選択され、移動元機器101からデータ移動のために送信されたデータを受信して記録する移動先候補機器(以下、移動先機器と称す)102および103が、ネットワークであるLAN104により接続されている。なお、ここでは移動先機器として2台の例を示したがこれに限るものではなく、1台以上であれば同様の効果を得ることができる。
ここで、移動元機器101と移動先機器102および103は、動画などのコンテンツを蓄積する、例えばハードディスクレコーダなどの記録機能を具備する機器(記録装置)である。
移動元機器101は、記録容量不足を検知すると、それぞれの移動先機器102および103からそれぞれの録画予約情報を取得し、取得した録画予約情報に基づいて適切な移動先機器として移動先機器102あるいは103を選択し、選択した移動先機器に対して、コンテンツ移動中に他の録画処理を実施させないようにするためのダミー録画予約情報を送信することで、録画済の既存コンテンツの移動を確実に実施する記録装置である。
ここで、移動元機器101のIPアドレスは、プライベートIPアドレスの「192.168.0.1」であるとする。なお、IPアドレスは“IP Version4”に準拠するものとする。
移動先機器102および103は、移動元機器101からの録画予約情報などの情報の取得依頼(送信要請)に応答して、それぞれ予約済みとして記録されている録画予約情報などの情報を送信し、送信したそれぞれの録画予約情報などの情報に基づいて移動元機器101により選択された移動先機器102あるいは103は、移動元機器101からのダミー録画予約情報を受信すると、コンテンツ移動を受け入れるか否かを判断してその結果を移動元機器101に送信し、コンテンツ移動を受け入れる場合は、移動元機器101から指定されたコンテンツ移動時刻になれば、コンテンツ移動の受け入れを開始して記録する。
ここで、移動先機器102のIPアドレスは、プライベートIPアドレスの「192.168.0.2」であり、移動先機器103のIPアドレスは、プライベートIPアドレスの「192.168.0.3」であるとする。また、機器間の通信は全てTCP(Transmission Control Protocol)プロトコルを用いるものとする。
図2は、本発明の実施の形態1における移動元機器101と、移動先機器102および103の機能的な構成を示す機能ブロック図である。ここでは、移動元機器101については、コンテンツの再生機能等の説明は省略し、本発明に関連する構成部分についてのみ説明する。同様に、移動先機器102および103についても、本発明に関連する構成部分についてのみ説明する。
図2において、移動元機器101は、記録容量の不足を検知すると移動先機器102もしくは103に対して記録済みのコンテンツの移動を行なう機器であり、制御部201、入力部202、チューナ部203、表示部204、通信部205、コンテンツ記録部206および移動先機器情報管理部207を備えている。
制御部201は、入力部202、チューナ部203、表示部204、通信部205、コンテンツ記録部206および移動先機器情報管理部207をそれぞれ制御することにより、移動元機器101における必要な処理を実行させ、また、内部に現在時刻を取得するためのシステムタイマ(図示せず)を具備してこれを管理している。また、制御部201は、予め設定された記録容量不足確認周期(例えば10秒)ごとにコンテンツ記録部206の記録容量状況を調査し、記録可能な容量が例えば最大記録容量の「5%」より減少した場合は、移動先機器102もしくは103に対してコンテンツの移動を開始する。さらに、コンテンツの移動を行なう場合、制御部201は、コンテンツ記録部206において管理されているデータテーブルを参照し、予め定めた方法、例えば、サイズが最も小さいコンテンツのデータを選択し、これを移動させるコンテンツのデータ(移動データ)として決定する。
入力部202は、ユーザが移動元機器101に対して指示や選択内容などを入力するためのボタン等である。
チューナ部203は、放送波を受信し、受信した放送コンテンツの情報をコンテンツ記録部206に記録可能なデータ形式に変換するための処理を行う。ここで、放送波としては、地上アナログ、地上デジタル、CATVなど何でもよく、放送波の種類を限定するものではない。
表示部204は、チューナ部203で受信した放送コンテンツの情報やコンテンツ記録部206に記録されている情報の再生情報の表示、あるいはユーザに移動元機器101に対して指示の入力を行なわせるためのGUIなどを表示する液晶ディスプレー等である。
通信部205は、LAN104を介して移動先機器102、103等の他の機器と録画予約情報や移動コンテンツ情報などの情報のやり取りを行なう。なお、通信部205により、本発明のネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)における、通信可能なすべての移動先機器の録画予約情報などの情報を取得する移動先情報取得手段や、データ移動時の移動先機器の動作を予約(例えば、録画予約)するための予約情報(例えば、ダミー録画予約情報)を送信する予約情報送信手段(例えば、ダミー情報送信手段)、および移動先機器に対してコンテンツ移動データを送信する移動データ送信手段などの各手段が、ネットワーク104を介して移動先機器との間で情報を送受信することができ、それぞれの機能を実現することが可能となる。
コンテンツ記録部206は、チューナ部203が受信した放送コンテンツの情報を記録して管理する。図3にコンテンツ記録部206が管理するデータ構成の一例を示す。図3に示すように、コンテンツに関する情報(データ項目)は、コンテンツID、サイズ、最終アクセス時刻およびメタデータである。これらのデータはコンテンツ記録部206においてテーブル形式で記録されている。コンテンツIDは、コンテンツ記録部206が保持するコンテンツ毎に設定されているユニークな値を有するデータ項目である。サイズは、コンテンツのサイズを示すデータ項目である。最終アクセス時刻は、ユーザがそのコンテンツに対して再生などの操作を行なった最終的な時刻を示すデータ項目である。メタデータは、コンテンツ記録部206におけるコンテンツの実体であるメタデータを格納している場所を示すデータ項目である。
移動先機器情報管理部207は、データを移動させることが可能な移動先機器に関する情報を記録する。なお、移動先機器の設定については、移動元機器101が、TCPプロトコル上で通信するUPnP―DA(Universal Plug and Play−Device Architecture)プロトコルを用いて、同一LAN上に存在する機器を探索し、探索した機器の中から、移動先機器として動作可能な機器を抽出して表示部204に表示し、その表示された機器の中から移動先機器をユーザに選択させ、その選択された移動先機器に関する情報を移動先機器情報管理部207に記録することにより設定することができる。このようにして移動先機器は予め設定され移動先機器情報管理部207に記録されているものとする。加えて、移動先機器情報管理部207に記録済みの移動先機器に関する情報に基づいて、予め設定された通信可能確認周期(例えば、10分)で移動先機器が通信可能か否か確認することで通信可能な機器を抽出し、通信可能な移動先機器として移動先機器情報管理部207に記録する。移動先機器情報管理部207が管理するデータ構成の一例を図4に示す。図4に示すように、移動先機器に関する情報は、データ項目として、移動先機器名、IPアドレスおよび通信可能確認時刻などを有している。ここで、移動先機器名は、予め設定された移動先機器を区別するためのデータ項目である。IPアドレスは、UPnP―DAプロトコルを用いて同一LAN上に存在する機器を探索した場合に取得できる、移動先機器の有するIPアドレスを示すデータ項目である。通信可能確認時刻は、通信可能確認周期に基づいて確認された最終の通信可能時刻である。これらの情報に関する各データは移動先機器情報管理部207においてテーブル形式で記録されている。
次に、移動先機器102および103について説明する。なお、移動先機器102と移動先機器103は、説明を簡単にするために同じ構成を有するものとし、ここでは移動先機器102についてのみ説明する。
移動先機器102は、制御部211、入力部212、チューナ部213、表示部214、通信部215、コンテンツ記録部216および録画予約情報記録部217を備える。
制御部211は、入力部212、チューナ部213、表示部214、通信部215、コンテンツ記録部216および録画予約情報記録部217をそれぞれ制御することにより、移動先機器102における必要な処理を実行させ、また、内部に現在時刻を取得するためのシステムタイマ(図示せず)を具備してこれを管理している。
入力部212は、ユーザが移動先機器102に対して指示や選択内容などを入力するためのボタン等である。
チューナ部213は、放送波を受信し、受信した放送コンテンツの情報をコンテンツ情報記録部216に記録可能なデータ形式に変換するための処理を行う。ここで、放送波としては、地上アナログ、地上デジタル、CATVなど何でもよく、放送波の種類を限定するものではない。
表示部214は、チューナ部213で受信した放送コンテンツの情報やコンテンツ記録部216に記録されている情報の再生情報の表示、あるいはユーザに移動先機器102に対して指示の入力を行なわせるためのGUIなどを表示する液晶ディスプレイ等である。
通信部215は、LAN104を介して移動元機器101および移動先機器103等の他の機器と録画予約情報や移動コンテンツ情報などの情報のやり取りを行なう。なお、通信部215により、本発明の実施の形態1のネットワーク接続機能を有する記録装置(移動先機器)における、移動元機器101からの情報の取得要求に応答し、動作予約に関する登録済みの情報を移動元機器101に対して送信する移動先情報取得応答手段や、移動元機器101から送信されたデータ移動時の動作を予約(例えば、録画予約)するための予約情報(例えば、ダミー録画予約情報)を受信し、その予約情報を録画予約情報記録部217やコンテンツ記録部などで構成される記録手段に登録する予約情報受信登録手段(例えば、ダミー情報受信登録手段)および該予約情報に基づき移動元機器101から送信されたコンテンツ移動データを受信して記録手段に記録する移動データ受信手段などの各手段が、ネットワーク104を介して移動元機器101などとの間で情報を送受信することができ、それぞれの機能を実現することが可能となる。
コンテンツ記録部216は、チューナ部213が受信した放送コンテンツの情報を記録し、管理する記録部である。同様に、移動元機器101から移動されるコンテンツを記録して管理する。なお、コンテンツ記録部216に記録されるデータ構成は、図3で示したコンテンツ記録部206のデータ構成と同様であるため説明を省略する。
録画予約情報記録部217は、ユーザが入力部212を介して入力した録画予約情報や、通信部215において受信し制御部211が録画を許可した他の機器からの録画予約情報などを記録する。
図5に録画予約情報記録部217が管理するデータ構成の一例を示す。図5において、録画予約情報に関する情報は、データ項目として、番組情報、録画開始時刻、録画終了時刻およびダミー予約元情報などを有する。番組情報は、録画対象番組のチャンネルやジャンル等で構成される番組に関する情報を示すデータ項目である。録画開始時刻は、録画対象番組の録画を開始する時刻を示すデータ項目であり、録画終了時刻は、録画対象番組の録画を終了する時刻を示すデータ項目である。なお、これ以降、録画時刻とは、録画開始時刻と録画終了時刻を示すものとする。ダミー予約元情報は、録画予約情報が他の機器から登録されたダミー録画予約である場合、当該ダミー録画予約情報を送信した機器が特定可能な情報を登録しているデータ項目であり、ここでは移動元機器のIPアドレスを記録する例が示されている。これらの各データは録画予約情報記録部217においてテーブル形式で記録されている。ここで、ダミー録画予約情報とは、番組情報をデータ項目として持たない録画予約情報であり、通信部215において受信する他の機器からの録画予約情報と同様に録画予約情報記録部217に記録されるが、通常の録画予約情報とは異なり、制御部211は、指定された録画開始時刻になっても録画開始の指示を出さず(実際の録画は実施せず)に、制御部211の処理能力やコンテンツ記録部216の容量を確保する処理を行なうための録画予約情報である。
次に、本発明の実施の形態1における移動元機器101において記録容量不足が発生した場合の移動元機器101と移動先機器102および103との間の通信動作を、図6を用いて説明する。図6は、移動元機器101において記録容量が不足した場合に移動元機器101と移動先機器102および103との間で行なわれる通信シーケンスを示す図である。なお、ここでは、コンテンツ記録部206の記録可能な容量が、記録容量不足の判断基準としている最大記録容量の5%より減少しているものとし、また、移動先機器102の録画予約情報記録部217には、移動元機器101が決定したコンテンツ移動時刻において、録画が行なわれるための録画予約情報が記録されておらず、一方、移動先機器103の録画予約情報記録部217には、移動元機器101が決定したコンテンツ移動時刻において、録画が行なわれるための録画予約情報が記録されているものとする。
まず、移動元機器101において、制御部201は、記録容量不足確認周期(例えば、10分)ごとに行う記録容量の調査によって記録容量が不足していると判断する(S201)と、コンテンツ記録部206に保持されているコンテンツの中から移動先機器に移動させるのに適したコンテンツを、予め定めた方法(例えば、サイズが最も小さいコンテンツを選択する)に基づき選択して移動コンテンツとして決定する(S202)。
次に、制御部201は、自ら管理するタイマに基づいて移動開始時刻を決定すると共に、移動コンテンツのデータサイズから移動終了時刻を推定することで、移動開始時刻と移動終了時刻からなるコンテンツ移動時刻を決定する(S203)。
次に、移動元機器101は、移動先機器情報管理部207に記録されている移動先機器に関する情報に基づいて、移動先機器102および103に対して、録画予約情報などの情報取得要求を送信する(S204)、(S205)。
ここで、録画予約情報などの情報取得要求とは、移動先機器102および103のそれぞれの録画予約情報記録部217に記録されている録画予約情報などの情報を取得するための要求であり、この情報取得要求には、移動先機器が要求元の機器である移動元機器を識別するための移動元情報、例えば機器固有のIDなどを含んでいてもよい。なお、「移動元機器101が移動先機器102に対して情報を送信する」とは、TCP/IPプロトコルにおけるIPパケットのあて先IPヘッダに移動先機器102のIPアドレス、即ち「192.168.0.2」を指定し、かつ、送信元IPヘッダに移動元機器101のIPアドレス、即ち「192.168.0.1」を指定したIPパケットを通信部205から送信することを意味し、以降も同様とする。
次に、移動先機器102および103は、移動元機器101からの情報取得要求に対する応答として、それぞれの録画予約情報などの情報を移動元機器101に送信する(S206)、(S207)。ここで、情報取得要求に移動元機器を識別するための移動元情報が含まれている場合は、移動先機器は録画予約情報などの情報取得要求に含まれる移動元情報を参照して応答を返さないという処理を行なってもよい。なお、「移動先機器102あるいは103が移動元機器101に対して情報を送信する」とは、TCP/IPプロトコルにおけるIPパケットのあて先IPヘッダに移動元機器101のIPアドレス、即ち「192.168.0.1」を指定し、かつ、送信元IPヘッダに移動先機器102あるいは103のIPアドレス、即ち「192.168.0.2」あるいは「192.168.0.3」を指定したIPパケットをそれぞれの通信部215から送信することを意味し、以降も同様とする。
次に、移動元機器101は、移動先機器102および103からそれぞれ送信された録画予約情報などの情報を受信し、受信したそれぞれの録画予約情報などの情報を解析してコンテンツ移動データの移動先機器を決定する(S208)。ここで、移動元機器101が録画予約情報などの情報を解析して移動データの移動先機器を決定する方法は、ステップS203において決定したコンテンツ移動時刻と、ステップS206およびS207においてそれぞれの移動先機器から取得した録画予約情報などの情報に含まれる録画予約時刻を比較し、コンテンツ移動時刻が録画予約時刻に含まれていない移動先機器を選択する。したがって、図6に示す例では、移動先機器102から送信された録画予約情報などの情報に含まれている録画予約時刻には、移動元機器101が決定したコンテンツ移動時刻が含まれておらず、一方、移動先機器103から送信された録画予約情報などの情報には、移動元機器101が決定したコンテンツ移動時刻において、録画を行なうための録画予約情報が含まれているため、移動元機器101は移動データの移動先を移動先機器102に決定する。
次に、移動元機器101は、ステップS203において決定した移動時刻を録画予約時刻としたダミー録画予約情報を、ステップS208において移動データの移動先機器として決定した移動先機器102に対して送信する(S209)。
このダミー録画予約情報により、移動元機器101は、移動先機器102に対して、従来の一般的な録画予約と同様の方法を用いて、予め決められた時刻にコンテンツを移動させることを通知することができる。さらに、移動元機器101は、移動先機器102に対して、コンテンツの移動のために必要な制御部211の処理能力やコンテンツ記録部216の容量をデータ移動時に確保することをあらかじめ依頼することができる。
次に、移動先機器102において、通信部215は移動元機器101が送信した録画予約情報(ダミー録画予約情報)を受信し、制御部211は、通信部215が受信した録画予約情報(ダミー録画予約情報)が番組情報を持たないことからダミー録画予約情報であると判断し、その応答として成功(ダミー録画予約情報を受信したことを示す情報)を移動元機器に対して送信する(S210)。これにより、移動先機器102は、移動元機器101に対して、コンテンツの移動を許可することを通知することができる。また、移動元機器101は、移動先機器102においてコンテンツの移動のために必要な制御部211の処理能力やコンテンツ記録部216の容量が、コンテンツの移動時に確保されることを知ることができる。
次に、コンテンツ移動時刻になる(S211)と、移動先機器102は、ステップS209において取得したダミー録画予約情報に基づいて、移動元機器101から送信されるコンテンツ移動データを待ち受ける(S212)。移動元機器101は、あらかじめ移動先機器102に送信したダミー録画予約情報に含まれる録画開始時刻、すなわちコンテンツ移動時刻になると、移動先機器102に対してコンテンツ移動データを送信する(S213)。移動先機器102は、移動元機器101から送信されるコンテンツ移動データの受信が完了すると、移動元機器101に対して成功(コンテンツ移動データの受信を完了したことを示す情報)を送信する(S214)。
以上により、移動元機器101においてコンテンツ記録部206の容量が不足した場合、移動元機器101は、コンテンツ記録部206に保持されているコンテンツの中から、容量不足を解消するために移動させるコンテンツを予め定めた方法により決定し、予めユーザにより設定された少なくとも1つの移動先機器の中から、コンテンツの移動を待ち受けることが可能な機器を選択し、選択された移動先機器に対して、移動時刻の情報を含むダミー録画予約情報を送信してあらかじめコンテンツ移動データを受け入れて記録するための準備をさせることで、実際のコンテンツの移動時には、移動先機器を協調的に動作させてコンテンツの移動処理を行わせることができるので、記録容量が不足した場合により信頼性を高めた状態で追加記録を可能とするネットワーク接続機能を有する記録装置を実現することができる。
なお、本発明の実施の形態1において、扱うデータあるいは移動させるデータ等を画像コンテンツデータとしたが、これに限定されるものではなく、画像データ以外のデータであっても同様の効果が得られる。
また、本発明の実施の形態1において、移動元機器が移動先機器から得る情報を録画予約情報としたが、これに限定されるものではなく、例えば、移動先機器における動作を予約する動作予約情報であってもよい。
また、本発明の実施の形態1において、移動元機器が移動データの移動に先立って事前に移動先機器に対して送信する予約情報を、データ移動時刻を録画予約時刻とするダミー録画予約情報としたが、これに限定されるものではなく、例えば、データ移動時刻を記録予約時刻とする画像以外のデータを記録するダミーデータ記録予約情報であってもよい。
また、本発明の実施の形態1において、IPアドレスは“IP Version4”に準拠するものとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、“IP Version6”等であれば同様の効果が得られる。さらに、機器(装置)間の通信は全てTCPプロトコルを用いるとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、UDP(User Datagram Protocol)プロトコルを用いてもよい。
また、本発明の実施の形態1において、現在時刻を取得するために、制御部201および211が内部で管理するシステムタイマを用いたが、時刻を取得する方法はこれに限定されるものではなく、例えば、ネットワークを介してNTPサーバに問い合わせることで取得してもよい。
また、本発明の実施の形態1において、記録可能な容量が最大記録容量の5%より減少した場合にコンテンツの移動を開始するとしたが、コンテンツの移動を開始する閾値は最大記録容量の5%に限定されるものではなく、例えば、「残り1GB」としてもよい。
また、本発明の実施の形態1において、記録容量確認周期は「10秒」としたが、これに限定されるものではない。この周期を短くした場合は、記録容量の不足をより迅速に検出することが可能になるが、一方でコンテンツ記録部206へのアクセス回数が増える等のために処理の負荷が増大する。このため、記録容量確認周期はユーザの好適な値を適宜設定すればよい。さらに、通信可能確認周期は「10分」としたが、これに限定されるものではない。この周期を短くした場合は、移動先機器との通信が不可能になったことをより迅速に検出することが可能になるが、一方で移動先機器へのアクセス回数が増えて処理の負荷や通信トラフィックが増大する。このため、通信可能確認周期はユーザの好適な値を適宜設定すればよい。
また、本発明の実施の形態1において、制御部201が移動コンテンツを決定する方法を、コンテンツ記録部206のデータテーブルを参照してサイズが最も小さいコンテンツを移動コンテンツとするとしたが、この決定方法に限定されるものではなく、例えば、最終アクセス時刻から最も時間が経過しているコンテンツを選択してもよい。
また、本発明の実施の形態1において、移動元機器および移動先機器は同一LAN上に接続されているとしたが、ネットワーク構成はこれに限定されるものではなく、例えば、それぞれが同一LAN上に接続されていなくてもよい。この場合、移動先機器情報管理部207が移動先機器を予め設定する方法が異なり、移動先機器に関する情報を、例えば、入力部202を介してユーザが入力したり、インターネット上に接続先を管理するサーバを設置してそのサーバに問い合わせたりすることで同様の効果が得られる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2について、図7〜図9を用いて説明する。
本発明の実施の形態2は、本発明の実施の形態1と同様に、例えば、ユーザの所有するハードディスクレコーダにおいてコンテンツ録画中に記録容量が不足した場合に、同一LAN上で動作している他のハードディスクレコーダに対して、記録容量が不足したハードディスクレコーダに記録されているコンテンツを移動させて記録容量の不足を解消する場合の構成を示すものであるが、移動先機器を決定する方法が本発明の実施の形態1とは異なっている。その移動先機器を決定する方法は、移動元機器301において記録容量不足が検知されると、移動元機器301は、移動先機器302および303に対してコンテンツ移動を受け入れることが可能か否かの問い合わせを行ない、その問い合わせに対する応答内容およびその問い合わせに対する応答に要した時間などに基づいて移動先機器を決定する、という方法である。
まず、図7および図8を用いて、本発明の実施の形態2における構成について説明する。
図7は、本発明の実施の形態2におけるネットワークで接続される機器の接続構成を示す概要図である。
図7において、記録容量が不足した場合に記録済みデータの中から選択したデータを他の機器に移動させる移動元機器301と、移動元機器301でデータ移動先として選択され、移動元機器301からデータ移動のために送信されたデータを受信して記録する移動先機器302および303が、ネットワークであるLAN104により接続されている。なお、ここでは移動先機器として2台の例を示したがこれに限るものではなく、1台以上であれば同様の効果を得ることができる。
ここで、移動元機器301と移動先機器302および303は、例えば、動画などのコンテンツを蓄積するハードディスクレコーダなどの記録機能を具備する機器(記録装置)である。
移動元機器301は、記録容量不足を検知すると、移動先機器302および303に対してコンテンツの移動が可能か否かを問い合わせることで、移動先機器302および303からのコンテンツ移動の可否とコンテンツの移動を待ち受ける期間などの情報を取得し、各々の移動先機器302および303から取得した情報およびそれらの情報を取得するために要した時間から推定した通信速度などを基にして、コンテンツの移動に適切な移動先機器を選択し、選択した移動先機器に対して、コンテンツ移動中に他の録画処理を実施させないようにするためのダミー録画予約情報などの予約情報を送信することで、信頼性の高いコンテンツの移動を実現するネットワーク接続機能を有する記録装置である。
ここで、移動元機器301のIPアドレスは、プライベートIPアドレスの「192.168.0.1」であるとする。なお、IPアドレスは、本発明の実施の形態1と同様に“IP Version4”に準拠するものとする。
移動先機器302および/または303は、移動元機器301からのコンテンツ移動が可能か否かの問い合わせに応答して、それぞれ移動元機器301に対して受け入れ可否判断結果の情報を送信し、その結果、移動元機器301から移動先機器として選択されて送信されたダミー録画予約情報などの予約情報を受信すると、コンテンツ移動を受け入れるか否かを判断してその結果を移動元機器301に送信し、コンテンツ移動を受け入れる場合は、移動元機器301から送信されたダミー録画予約情報などの予約情報により指定されたコンテンツ移動時刻になると、移動元機器301から送信されたコンテンツ移動を受け入れてそれを記録する記録装置である。
ここで、移動先機器302のIPアドレスは、プライベートIPアドレスの「192.168.0.2」であり、移動先機器303のIPアドレスは、プライベートIPアドレスの「192.168.0.3」であるとする。また、機器(装置)間の通信は、本発明の実施の形態1と同様に全てTCPプロトコルを用いるものとする。
図8は、本発明の実施の形態2における移動元機器301と、移動先機器302および303の機能的な構成を示す機能ブロック図である。ここでは、移動元機器301については、コンテンツの再生機能等の説明は省略し、本発明に関連する構成部分についてのみ説明する。同様に、移動先機器302および303についても、本発明に関連する構成部分についてのみ説明する。
図8において、移動元機器301は、記録容量の不足を検知すると移動先機器302あるいは303に対してコンテンツの移動を行なう機器であり、制御部401、入力部202、チューナ部203、表示部204、通信部405、コンテンツ記録部206および移動先機器情報管理部207を備えている。
ここで、入力部、チューナ部、表示部、コンテンツ記録部および移動先機器情報管理部は、本発明の実施の形態1で説明したものと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
制御部401は、入力部202、チューナ部203、表示部204、通信部405、コンテンツ記録部206および移動先機器情報管理部207をそれぞれ制御することにより、移動元機器301における必要な処理を実行させ、また、内部に現在時刻を取得するためのシステムタイマ(図示せず)を具備してこれを管理している。
また、制御部401は、予め設定された記録容量不足確認周期(例えば、10秒)ごとにコンテンツ記録部206の記録容量状況を調査し、記録可能な容量が例えば最大記録容量の5%より減少した場合は、移動先機器302もしくは303に対してコンテンツの移動を開始する。さらに、コンテンツの移動を行なう場合、制御部401は、コンテンツ記録部206において管理されているデータテーブルを参照し、予め定めた方法、例えば、サイズが最も小さいコンテンツのデータを移動させるコンテンツのデータ(移動データ)として決定する。
また、制御部401は、コンテンツの移動を行なう場合、移動先機器情報管理部207で管理する移動先機器の情報に基づき、移動先機器に対して移動先機器からの応答受付時間に関する情報を含む移動受入要求を送信する。ここで、移動受入要求とは、移動先機器が移動元機器からコンテンツの移動を受け入れることが可能か否かを問い合わせるための要求である。なお、移動受入要求には移動先機器が移動元機器を識別することができる、例えば機器ごとに固有のID等の移動元情報を含んでいてもよい。また、応答受付時間に関する情報とは、移動元機器が移動先機器からの応答を待ち受ける予め設定された最大限の時間に関する情報である。この応答受付時間(例えば、10秒)を予め設定することにより、移動元機器は、応答受付時間を過ぎても応答がない移動先機器に対して、不必要に応答を待つことなく、応答のない移動先機器以外の移動先機器の中からコンテンツの移動先を設定することができる。
通信部405は、LAN104を介して移動先機器302および303等の他の機器と移動受入要求や移動コンテンツ情報などの情報のやり取りを行なう。なお、通信部405により、本発明の実施の形態2のネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)における、コンテンツ記録部206や移動先機器情報管理部207などで構成される記録手段に記録され管理されている移動先機器情報に基づき、ネットワークを介して通信可能なすべての移動先機器に対して移動データの移動受入要求を送信する移動受入要求送信手段や、各々の移動先機器から、移動受入要求に対するデータの移動受付期限の情報を含む受入可否判定結果に関する情報を受信する受入可否判定結果受信手段や、移動受入要求送信手段から移動受入要求を送信してから受入可否判定結果受信手段において各々の移動先機器からの受入可否判定結果の情報を受信するまでの送受信に要した時間から、各々の移動先機器との間の通信速度を推定する通信速度推定手段や、データ移動先として決定された移動先機器に対して、移動データの移動に先立ち、データ移動時の移動先機器の動作を予約するための予約情報(例えば、ダミー録画予約情報)を送信する予約情報送信手段(例えば、ダミー情報送信手段)および予め定められた方法により選択された移動データを、決定された移動開始時刻に移動先機器に対して送信を開始する移動データ送信手段などの各手段が、ネットワーク104を介して移動先機器302および303などとの間で情報を送受信することができ、それぞれの機能を実現することが可能となる。
次に、移動先機器302および303について説明する。なお、移動先機器302と移動先機器303は、説明を簡単にするため同じ構成を有するものとし、ここでは移動先機器302についてのみ説明する。
移動先機器302は、制御部411、入力部212、チューナ部213、表示部214、通信部415、コンテンツ記録部216および録画予約情報記録部217を備える。ここで、入力部、チューナ部、表示部、コンテンツ記録部および録画予約情報記録部は、本発明の実施の形態1において図2を用いて説明したものと同じであるので、図2と同一の符号を付し説明を省略する。
制御部411は、入力部212、チューナ部213、表示部214、通信部415と、コンテンツ記録部216および録画予約情報記録部217をそれぞれ制御することにより、移動先機器302における必要な処理を実行させ、また、内部に現在時刻を取得するためのシステムタイマ(図示せず)を具備してこれを管理している。
また、制御部411は、通信部415を介して、移動元機器301からの応答受付時間を含む移動受入要求を受信した場合、コンテンツ移動を受け入れるか否かの可否判定を行い、コンテンツ移動を許可する旨の「OK」、または、コンテンツ移動を許可しない旨の「NG」のいずれかを示す受入可否判定結果を、移動受付期限の情報とともに、移動受入要求に対する応答として、移動元機器301に対して送信する。
ここで、移動受入要求に移動元機器を識別するための移動元情報が含まれている場合、移動先機器は、移動元情報を参照/確認した結果に基づいて、移動受入要求を送信してきた移動元機器に対して応答を返さないという処理を行なってもよい。また、移動受付期限とは、移動先機器が移動元機器からのコンテンツの移動を受け付けることが可能な最大限の時間であり、例えば、移動先機器において他の録画が予約されている場合には、その録画開始時刻までの残り時間となる。これにより、移動先機器は、この移動受付期限を超過する場合は、移動先機器側で録画処理などが実行されるために、移動先の機器として適切でなくなることを移動元機器に通知することができる。
通信部415は、LAN104を介して移動元機器301および移動先機器303等の他の機器と移動受入要求や移動コンテンツ情報などの情報のやり取りを行なう。なお、通信部415により、本発明の実施の形態2のネットワーク接続機能を有する記録装置(移動先機器)における、移動元機器301からの情報の取得要求に応答し、動作予約に関する登録済みの情報を移動元機器301に対して送信する移動先情報取得応答手段や、移動元機器301から送信されたデータ移動時の動作を予約(例えば、録画予約)するための予約情報(例えば、ダミー録画予約情報)を受信し、その予約情報を録画予約情報記録部217やコンテンツ記録部などで構成される記録手段に登録する予約情報受信登録手段(例えば、ダミー情報受信登録手段)および該予約情報に基づき移動元機器301から送信されたコンテンツ移動データを受信して記録手段に記録する移動データ受信手段などの各手段が、ネットワーク104を介して移動元機器301などとの間で情報を送受信することができ、それぞれの機能を実現することが可能となる。
次に、本発明の実施の形態2における移動元機器301において記録容量不足が発生した場合の移動元機器301と移動先機器302および303との間の通信動作を、図9を用いて説明する。
図9は、移動元機器301において記録容量が不足した場合に移動元機器301と移動先機器302および303との間で行われる通信シーケンスを示す図である。なお、ここでは、コンテンツ記録部206の記録可能な容量が、記録容量不足の判断基準としている最大記録容量の5%より減少しているものとする。
まず、移動元機器301において、制御部401が、記録容量不足確認周期(例えば、10秒)ごとの調査によって、コンテンツ記録部206の記録容量が不足していると判断する(S401)と、移動先機器情報管理部207において管理されている内容に基づいて、移動先機器302に対して、移動先機器からの応答受付時間を含む移動受入要求を送信する(S402)。
これにより、移動元機器は、コンテンツの移動が受入可能か否かを移動先機器側に問い合わせることが可能となる。さらに、応答受付時間を設定することで、移動元機器は移動先機器からの応答を不必要に待ち受ける必要がなくなる。
移動先機器302は、移動元機器301から送信された移動受入要求に対する応答として、移動を許可する旨の「OK」の受入可否判定結果を、移動受付期限(ここでは60秒とする)とともに移動元機器301に対し送信する(S403)。移動元機器301において、移動先機器302から受入可否判定結果を受信すると、制御部401は、ステップS402とステップS402に対する応答であるステップS403に要した時間から、移動先機器302との通信時間を内蔵するシステムタイマを用いて算出する(S404)。ここでは、算出した移動元機器301と移動先機器302との通信時間は「100ミリ秒」であったとする。
同様に、移動元機器301は、移動先機器情報管理部207において管理されている内容に基づいて、移動先機器303に対して、移動先機器からの応答受付時間を含む移動受入要求を送信する(S405)。
移動先機器303は、移動元機器301から送信された移動受入要求に対する応答として、移動を許可する旨の「OK」の受入可否判定結果を、移動受付期限(ここでは120秒とする)とともに移動元機器301に送信する(S406)。移動元機器301において、移動先機器303から受入可否判定結果を受信すると、制御部401は、ステップS405とステップS405に対する応答であるステップS406に要した時間から、移動先機器303との通信時間を内蔵するシステムタイマを用いて算出する(S407)。ここでは、算出した移動元機器301と移動先機器303との通信時間は「200ミリ秒」であったとする。
次に、移動元機器301において、制御部401は、コンテンツ記録部206に記録されているコンテンツの中から、移動先機器に移動させるコンテンツを予め定めた方法、例えば、サイズが最も小さいコンテンツを選択したり、予め決められている移動コンテンツの移動先の機器を決定する方法により決定される移動先機器の移動受付期限内に送信可能な最もサイズの大きなコンテンツを選択したりすることで、移動コンテンツとして決定する(S408)。さらに、自ら管理するシステムタイマに基づいて移動開始時刻を決定し、さらに、移動コンテンツのサイズから移動終了時刻を推定することにより、あるいは移動先機器からのそれぞれの受入可否判定結果の情報に含まれる移動受付期限を参考にして移動終了時刻を決めることにより、移動開始時刻と移動終了時刻からなる移動時刻を決定する(S409)。
次に、移動元機器301は、移動受入要求に対する移動先機器302および303からの応答に基づき算出したそれぞれの通信時間や移動受付期限を含む受入可否判定結果の情報などを基にして、移動コンテンツの移動先の機器を決定する。
ここで、移動元機器301が移動コンテンツの移動先の機器を決定する方法は、まず、移動先機器302および303からの応答に含まれる受入可否判定結果が「OK」を示す移動先機器を選択する。次に、該選択した移動先機器の中から、(イ)通信時間が最も短い移動先機器を選択する、あるいは、(ロ)受入可否判定結果「OK」とともに送信される移動受付期限が最も長い移動先機器を選択する、あるいは、(ハ)例えば、通信時間が予め定めた時間以内に入っている移動先機器の中で移動受付期限が最も長い移動先機器を選択する、または移動受付期限が予め定めた期限以上となっている移動先機器の中から通信時間が最も短い移動先機器を選択する、といったように通信時間と移動受付期限を総合的に判断した結果から最も適した移動先機器を選択する、などのいずれかの方法により移動先機器を選択する。ここでは、(イ)の通信時間が最も短い移動先機器を選択するものとする。
これにより、移動元機器301は、信頼性の高いコンテンツ移動を行なうために、可能な限り他の処理を行なわずに移動元機器301からのコンテンツの移動を待ち受けており、かつ、通信にかかる時間が最も短いと推定される移動先機器を選択することができる。
ここでは、移動元機器301は、移動先機器302と移動先機器303の上記に記載の条件から判断して、移動コンテンツデータの移動先を通信時間が最も短い移動先機器302に決定する(S410)。
なお、ステップS411〜ステップS416における処理は、それぞれ本発明の実施の形態1で説明した図6におけるステップS209〜ステップS214と同じであるので、ここでは説明は省略する。
以上により、移動元機器301においてコンテンツ記録部206の容量が不足した場合、移動元機器301は、予めユーザにより設定された1台以上の移動先機器に対して、コンテンツの移動を受け入れることが可能か否かを問い合わせ、その問い合わせに対する各々の移動先機器からの応答内容や応答に要する時間などから移動先機器を選択し、選択した移動先機器に対して、コンテンツ記録部206に記録されているコンテンツの中から容量不足を解消するために移動させるコンテンツを予め定めた方法により選択して決定し、移動時刻を含むダミー録画予約情報を送信してあらかじめコンテンツ移動データを受け入れて記録するための準備をさせることで、実際のコンテンツの移動時には、移動先機器を協調的に動作させてコンテンツの移動処理を行わせることができるので、記録容量が不足した場合により信頼性を高めた状態で追加記録を可能とするネットワーク接続機能を有する記録装置を実現することができる。
なお、本発明の実施の形態2において、扱うデータあるいは移動させるデータ等を画像コンテンツデータとしたが、これに限定されるものではなく、画像データ以外のデータであっても同様の効果が得られる。
また、本発明の実施の形態2において、移動元機器が移動データの移動に先立って事前に移動先機器に対して送信する予約情報を、データ移動時刻を録画予約時刻とするダミー録画予約情報としたが、これに限定されるものではなく、例えば、データ移動時刻を記録予約時刻とする画像以外のデータを記録するダミーデータ記録予約情報であってもよい。
また、本発明の実施の形態2において、応答受付時間は「10秒」としたが、これに限定されるものではなく、例えば、「7秒」であっても「15秒」であってもよい。
また、本発明の実施の形態2において、IPアドレスは“IP Version4”に準拠するものとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、“IP Version6”等であれば同様の効果を得られる。さらに、機器(装置)間の通信は全てTCPプロトコルを用いるとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、UDPプロトコルを用いてもよい。
また、本発明の実施の形態2において、現在時刻を取得するために、制御部401あるいは411が内部で管理するシステムタイマを用いたが、時刻を取得する方法はこれに限定されるものではなく、例えばネットワークを介してNTPサーバに問い合わせることで取得してもよい。
また、本発明の実施の形態2において、記録可能な容量が最大記録容量の5%より減少した場合にコンテンツの移動を開始するとしたが、コンテンツの移動を開始する閾値は最大記録容量の5%に限定されるものではなく、例えば、「残り1GB」としてもよい。
また、本発明の実施の形態2において、記録容量確認周期は「10秒」としたが、これに限定されるものではない。この周期を短くした場合は、記録容量の不足をより迅速に検出することが可能になるが、一方でコンテンツ記録部206へのアクセス回数が増える等のために処理の負荷が増大する。このため、記録容量確認周期はユーザの好適な値を適宜設定すればよい。さらに、通信可能確認周期は「10分」としたが、これに限定されるものではない。この周期を短くした場合は、移動先機器との通信が不可能になったことをより迅速に検出することが可能になるが、一方で移動先機器へのアクセス回数が増えて処理の負荷や通信トラフィックが増大する。このため、通信可能確認周期はユーザの好適な値を適宜設定すればよい。
また、本発明の実施の形態2において、制御部401が移動コンテンツを決定する方法を、コンテンツ記録部206のデータテーブルを参照してサイズが最も小さいコンテンツを移動コンテンツとするとしたが、この決定方法に限定されるものではなく、例えば、最終アクセス時刻から最も時間が経過しているコンテンツを選択してもよい。
また、本発明の実施の形態2において、移動元機器および移動先機器は同一LAN上に接続されているとしたが、ネットワーク構成はこれに限定されるものではなく、例えば、それぞれが同一LAN上に接続されていなくてもよい。この場合、移動先機器情報管理部207が移動先機器を予め設定する方法が異なり、移動先機器に関する情報を、例えば、入力部202を介してユーザが入力したり、インターネット上に接続先を管理するサーバを設置してそのサーバに問い合わせたりすることで同様の効果が得られる。
本発明のネットワーク接続機能を有する記録装置は、データ移動元の記録装置の記録容量が満杯に近づいて、データを移動させる場合に、データ移動先となる記録装置が、AV機器のようにデータの移動元の記録装置とは独立してユーザからの要求を処理する必要がある場合においても、信頼性の高いデータの移動を実現することができるので、例えば、家庭内の居間や寝室に設置されているHDDレコーダやストレージ付TVがLANで接続されているような環境において、ユーザは記録容量の残量を気にすることなく、気軽に大容量の録画を行なえるようになるため、ネットワークに接続可能なAV機器全般に有用である。
本発明の実施の形態1におけるネットワークで接続される機器の接続構成を示す概要図 本発明の実施の形態1における移動元機器101と移動先機器102および103の機能的な構成を示す機能ブロック図 コンテンツ記録部206が管理するデータ構成の一例を示す図 移動先機器情報管理部207が管理するデータ構成の一例を示す図 録画予約情報記録部217が管理するデータ構成の一例を示す図 本発明の実施の形態1における移動元機器101において記録容量が不足した場合に移動元機器101と移動先機器102および103との間で行われる通信シーケンスを示す図 本発明の実施の形態2におけるネットワークで接続される機器の接続構成を示す概要図 本発明の実施の形態2における移動元機器301と移動先機器302および303の機能的な構成を示す機能ブロック図 本発明の実施の形態2における移動元機器301において記録容量が不足した場合に移動元機器301と移動先機器302および303との間で行われる通信シーケンスを示す図
符号の説明
101 移動元機器
102 移動先機器
103 移動先機器
104 LAN
201 制御部
202 入力部
203 チューナ部
204 表示部
205 通信部
206 コンテンツ記録部
207 移動先機器情報管理部
211 制御部
212 入力部
213 チューナ部
214 表示部
215 通信部
216 コンテンツ記録部
217 録画予約情報記録部
301 移動元機器
302 移動先機器
303 移動先機器
401 制御部
405 通信部
411 制御部
415 通信部

Claims (12)

  1. ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(移動先機器)と通信を行なうネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)であって、
    コンテンツデータおよび移動先機器情報などのデータを記録する記録手段と、
    前記記録手段の最大記録サイズと現記録サイズの差が予め定めた閾値以下であるか否かを、予め定めたタイミングで判断する記録容量不足判断手段と、
    前記記録手段に記録されている前記コンテンツデータなどのデータの中から前記移動先機器に移動させる移動データを予め定めた方法により選択する移動データ選択手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データの移動開始時刻を決定し、選択された前記移動データのデータサイズから移動終了時刻を推定することにより、選択された前記移動データの移動開始時刻および移動終了時刻を決定する移動時刻決定手段と、
    前記記録手段に記録されて管理されている移動先機器情報に基づき、通信可能なすべての前記移動先機器に対して予約情報などの情報を要求することにより、通信可能なすべての前記移動先機器の情報を取得する移動先情報取得手段と、
    前記移動時刻決定手段により決定された移動時刻に関する情報と、前記移動先情報取得手段によって取得された通信可能なすべての前記移動先機器の情報とを用いて、前記移動データを移動させる移動先機器を決定するデータ移動先決定手段と、
    前記データ移動先決定手段により決定された移動先機器(イ)に対して、前記移動データの移動に先立ち、データ移動時の前記移動先機器(イ)の動作を予約するための予約情報を送信する予約情報送信手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データを、前記移動時刻決定手段により決定された移動開始時刻に、前記移動先機器(イ)に対して送信を開始する移動データ送信手段と、
    を備えるネットワーク接続機能を有する記録装置。
  2. 前記予約情報送信手段から送信される前記予約情報は、録画開始および終了時刻に関する情報を含むが録画対象の番組情報を含まず、実際の録画処理は実施しない擬似的な録画予約情報であることを特徴とする請求項1記載のネットワーク接続機能を有する記録装置。
  3. 前記移動先情報取得手段で取得する情報は、前記移動先機器における録画予約情報であることを特徴とする請求項1記載のネットワーク接続機能を有する記録装置。
  4. ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(移動先機器)と通信を行なうネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)であって、
    コンテンツデータおよび移動先機器情報などのデータを記録する記録手段と、
    前記記録手段の最大記録サイズと現記録サイズの差が予め定めた閾値以下であるか否かを、予め定めたタイミングで判断する記録容量不足判断手段と、
    前記記録手段に記録され管理されている前記移動先機器情報に基づき、通信可能なすべての前記移動先機器に対して前記移動データの移動受入要求を送信する移動受入要求送信手段と、
    各前記移動先機器から、前記移動受入要求に対するデータの移動受付期限の情報を含む受入可否判定結果に関する情報を受信する受入可否判定結果受信手段と、
    前記移動受入要求送信手段から前記移動受入要求を送信してから前記受入可否判定結果受信手段において各前記移動先機器からの前記受入可否判定結果の情報を受信するまでの送受信に要した時間から、各前記移動先機器との間の通信速度を推定する通信速度推定手段と、
    前記記録手段に記録されている前記コンテンツデータなどのデータの中から前記移動先機器に移動させる移動データを予め定めた方法により選択する移動データ選択手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データの移動開始時刻を決定し、選択された前記移動データのデータサイズから移動終了時刻を推定することにより、および/あるいは各前記移動先機器から受信したそれぞれの前記移動受付期限の情報から移動終了時刻を決めることにより、選択された前記移動データの移動開始時刻および移動終了時刻を決定する移動時刻決定手段と、
    各前記移動先機器からの移動受付期限の情報を含む前記受入可否判定結果の情報、および前記通信速度推定手段で推定された各前記移動先機器との間の通信速度などから、前記移動データを移動させる移動先機器を決定するデータ移動先決定手段と、
    前記データ移動先決定手段により決定された移動先機器(ロ)に対して、前記移動データの移動に先立ち、データ移動時の前記移動先機器(ロ)の動作を予約するための予約情報を送信する予約情報送信手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データを、前記移動時刻決定手段により決定された移動開始時刻に、前記移動データの移動先として前記決定された移動先機器(ロ)に対して送信を開始する移動データ送信手段と、
    を備えるネットワーク接続機能を有する記録装置。
  5. 前記移動受入要求には、前記移動先機器からの応答を受け付ける有効時間を示す応答受付期限に関する情報を含んでいることを特徴とする請求項4記載のネットワーク接続機能を有する記録装置。
  6. ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(少なくとも1つの移動元機器を含む移動元機器および他の移動先機器)と通信を行なう、ネットワーク接続機能を有する記録装置(移動先機器)であって、
    コンテンツデータおよび録画予約情報などのデータを記録する記録手段と、
    少なくとも1つの前記移動元機器からの情報の取得要求に応答し、動作予約に関する登録済みの情報を、前記取得要求を送信した少なくとも1つの前記移動元機器に対して送信する移動先情報取得応答手段と、
    少なくとも1つの前記移動元機器から送信されたデータ移動時の動作を予約するための予約情報を受信し、前記予約情報を前記記録手段に登録する予約情報受信登録手段と、
    前記予約情報に基づき、少なくとも1つの前記移動元機器から送信された移動データを受信して前記記録手段に記録する移動データ受信手段と、を少なくとも備えるネットワーク接続機能を有する記録装置。
  7. 前記予約情報受信登録手段において登録する前記予約情報は、録画開始および終了時刻に関する情報を含むが録画対象の番組情報を含まず、実際の録画処理は実施しない擬似的な録画予約情報であることを特徴とする請求項6記載のネットワーク接続機能を有する記録装置。
  8. 前記移動先情報取得応答手段から前記移動元機器に送信する情報は、前記移動先機器における録画予約情報であることを特徴とする請求項6記載のネットワーク接続機能を有する記録装置。
  9. 前記移動先情報取得応答手段から前記移動元機器に対して送信する情報は、前記移動先機器における受入可否判定結果とデータの移動受付期限であることを特徴とする請求項6記載の記録装置。
  10. ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(移動先機器)と通信を行ない、記録容量が不足したときに、記録/保持しているコンテンツデータなどのデータの中から移動させるデータを選択し、その選択したデータを移動先として決定した前記移動先機器に移動させるネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)としてコンピュータを機能させるコンピュータプログラムであって、当該コンピュータを、
    コンテンツデータおよび移動先機器情報などのデータを記録する記録手段と、
    前記記録手段の最大記録サイズと現記録サイズの差が予め定めた閾値以下であるか否かを、予め定めたタイミングで判断する記録容量不足判断手段と、
    前記記録手段に記録されている前記コンテンツデータなどのデータの中から前記移動先機器に移動させる移動データを予め定めた方法により選択する移動データ選択手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データの移動開始時刻を決定し、選択された前記移動データのデータサイズから移動終了時刻を推定することにより、選択された前記移動データの移動開始時刻および移動終了時刻を決定する移動時刻決定手段と、
    前記記録手段に記録され管理されている移動先機器情報に基づき、通信可能なすべての前記移動先機器に対して録画予約情報などの情報を要求することにより、通信可能なすべての前記移動先機器の情報を取得する移動先情報取得手段と、
    前記移動時刻決定手段により決定された移動時刻に関する情報と、前記移動先情報取得手段によって取得された通信可能なすべての前記移動先機器の情報とを用いて、前記移動データを移動させる移動先機器を決定するデータ移動先決定手段と、
    前記データ移動先決定手段により決定された移動先機器(イ)に対して、前記移動データの移動に先立ち、データ移動時の前記移動先機器(イ)の動作を予約するための予約情報を送信する予約情報送信手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データを、前記移動時刻決定手段により決定された移動開始時刻に、前記移動先機器(イ)に対して送信を開始する移動データ送信手段と
    して機能させるためのコンピュータプログラム。
  11. ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(移動先機器)と通信を行ない、記録容量が不足したときに、記録/保持しているコンテンツデータなどのデータの中から移動させるデータを選択し、その選択したデータを移動先として決定した前記移動先機器に移動させるネットワーク接続機能を有する記録装置(移動元機器)としてコンピュータを機能させるコンピュータプログラムであって、当該コンピュータを、
    コンテンツデータおよび移動先機器情報などのデータを記録する記録手段と、
    前記記録手段の最大記録サイズと現記録サイズの差が予め定めた閾値以下であるか否かを、予め定めたタイミングで判断する記録容量不足判断手段と、
    前記記録手段に記録され管理されている前記移動先機器情報に基づき、通信可能なすべての前記移動先機器に対して前記移動データの移動受入要求を送信する移動受入要求送信手段と、
    各前記移動先機器から、前記移動受入要求に対するデータの移動受付期限の情報を含む受入可否判定結果に関する情報を受信する受入可否判定結果受信手段と、
    前記移動受入要求送信手段から前記移動受入要求を送信してから前記受入可否判定結果受信手段において各前記移動先機器からの前記受入可否判定結果の情報を受信するまでの送受信に要した時間から、各前記移動先機器との間の通信速度を推定する通信速度推定手段と、
    前記記録手段に記録されている前記コンテンツデータなどのデータの中から前記移動先機器に移動させる移動データを予め定めた方法により選択する移動データ選択手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データの移動開始時刻を決定し、選択された前記移動データのデータサイズから移動終了時刻を推定することにより、および/あるいは各前記移動先機器から受信したそれぞれの前記移動受付期限の情報から移動終了時刻を決めることにより、選択された前記移動データの移動開始時刻および移動終了時刻を決定する移動時刻決定手段と、
    各前記移動先機器からの移動受付期限の情報を含む前記受入可否判定結果の情報、および前記通信速度推定手段で推定された各前記移動先機器との間の通信速度などから、前記移動データを移動させる移動先機器を決定するデータ移動先決定手段と、
    前記データ移動先決定手段により決定された移動先機器(ロ)に対して、前記移動データの移動に先立ち、データ移動時の前記移動先機器(ロ)の動作を予約するための予約情報を送信する予約情報送信手段と、
    前記移動データ選択手段により選択された前記移動データを、前記移動時刻決定手段により決定された移動開始時刻に、前記移動データの移動先として前記決定された移動先機器(ロ)に対して送信を開始する移動データ送信手段と、
    して機能させるためのコンピュータプログラム。
  12. ネットワークに接続された少なくとも1つの記録装置(少なくとも1つの移動元機器を含む移動元機器および他の移動先機器)と通信を行ない、情報の取得要求を送信してきた前記移動元機器に対して動作に関する登録済みの情報を送信し、前記移動元機器からコンテンツ移動先機器として選択された場合、前記移動元機器から送信された予約情報を登録するとともに、コンテンツ移動データを受信して記録するネットワーク接続機能を有する記録装置(移動先機器)としてコンピュータを機能させるコンピュータプログラムであって、当該コンピュータを、
    コンテンツデータおよび録画予約情報などのデータを記録する記録手段と、
    少なくとも1つの前記移動元機器からの情報の取得要求に応答し、動作予約に関する登録済みの情報を、前記取得要求を送信した少なくとも1つの前記移動元機器に対して送信する移動先情報取得応答手段と、
    少なくとも1つの前記移動元機器から送信されたデータ移動時の動作を予約するための予約情報を受信し、前記予約情報を前記記録手段に登録する予約情報受信登録手段と、
    前記予約情報に基づき、少なくとも1つの前記移動元機器から送信されたコンテンツ移動データを受信して前記記録手段に記録する移動データ受信手段と、
    を少なくとも備えるネットワーク接続機能を有する記録装置して機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2006032222A 2006-02-09 2006-02-09 ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム Pending JP2007214859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032222A JP2007214859A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032222A JP2007214859A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007214859A true JP2007214859A (ja) 2007-08-23

Family

ID=38492907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006032222A Pending JP2007214859A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007214859A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163845A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Denso Corp データ記憶装置及び通信システム
JP2010109493A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Canon Inc コンテンツ記録装置、方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
JP2013152772A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Mitsubishi Electric Corp 映像記録装置および自動番組ダビング方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163845A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Denso Corp データ記憶装置及び通信システム
JP2010109493A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Canon Inc コンテンツ記録装置、方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
JP2013152772A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Mitsubishi Electric Corp 映像記録装置および自動番組ダビング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2370905C2 (ru) Устройство воспроизведения данных, способ управления контентом, программа и носитель информации
US7492877B2 (en) System and method for remote control
US20080043110A1 (en) Image Input Device, Control Method Thereof and Image Input System
EP3468179B1 (en) Moving image splitting device and monitoring method
KR101531532B1 (ko) 원격 접속에 기초해 홈 네트워크 디바이스의 서비스를 이용하는 방법 및 장치
US9848225B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP5063280B2 (ja) ファイル転送システム、クライアント、サーバ
US20150347066A1 (en) Communication apparatus, method of controlling the same, and program
US7620701B2 (en) Image capture device
US9003097B2 (en) Information transfer apparatus, information transfer system and information transfer method
TW201121327A (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system and program thereof
JP2007214859A (ja) ネットワーク接続機能を有する記録装置およびコンピュータプログラム
JP2004153530A (ja) 電子機器を制御するための制御装置および制御方法
US20100153517A1 (en) Communication apparatus, distribution apparatus, control method, recording medium and system
KR101671388B1 (ko) 네트워크를 통한 데이터 백업 방법 및 장치, 백업 데이터 제공 장치 및 백업 시스템
JP2010258894A (ja) 映像受信装置、映像受信方法及びプログラム
JP6646214B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6289076B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6351221B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2011199568A (ja) 電源制御システム、制御機器、再生機器および表示機器、並びに電源制御システムにおける電源制御方法、電源制御システムにおける電源制御プログラムおよび記録媒体
JP2007179215A (ja) コンテンツサーバ装置
KR101354438B1 (ko) 모바일 단말을 기반으로 한 영상 관제 시스템 및 이의 관제 영상 실시간 스트리밍 방법
CN111567132B (zh) 电子装置及其控制方法
JP5014056B2 (ja) サーバ機器、その制御方法及びプログラム
JP2009225358A (ja) 携帯通信端末及びデータ転送方法