JP2007213597A - Information processor and control method therefor, program - Google Patents
Information processor and control method therefor, program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007213597A JP2007213597A JP2007080049A JP2007080049A JP2007213597A JP 2007213597 A JP2007213597 A JP 2007213597A JP 2007080049 A JP2007080049 A JP 2007080049A JP 2007080049 A JP2007080049 A JP 2007080049A JP 2007213597 A JP2007213597 A JP 2007213597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- program
- information
- mailer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、メールの利用状況を管理するサーバとネットワークを介して接続される情報処理装置及びその制御方法、プログラムに関するものである。 The present invention relates to an information processing apparatus connected to a server for managing the use status of mails via a network, a control method therefor, and a program.
電子メールが普及して多くの人が利用するようになった。このような状況の中、企業内においても電子メールは必要不可欠なものになっている。その利用は簡単であり、また、電子的であるがゆえ他人に知られないように業務以外の使用を多く見かけるようになった。業務外のメールをやり取りすることで業務の効率が落ち、企業の不利益になる。 E-mail has become popular and many people have used it. Under such circumstances, e-mail is indispensable even within a company. Its use is simple, and since it is electronic, it has come to see many uses other than business so that others can not know. By exchanging mail outside the business, the efficiency of the business is reduced and it becomes a disadvantage for the company.
しかしながら、メールの業務外使用を把握するためには、メールサーバー等の管理サーバの閲覧を管理者が行う必要があるが、この作業は非常に労力を要するものであった。また、メールサーバー等の管理サーバの閲覧は、メール自体の閲覧になり個人情報の保護という観点からも問題がある。 However, in order to grasp the use of mail outside the work, it is necessary for the administrator to browse a management server such as a mail server, but this work is very labor intensive. In addition, browsing of a management server such as a mail server is a browsing of mail itself, which is problematic from the viewpoint of protecting personal information.
このように、個人情報を保護しながら簡便な方法でメールを業務、業務外に振り分ける基準がないために業務外の使用の制限ができなかった。 As described above, since there is no standard for allocating e-mails to work and non-work in a simple manner while protecting personal information, use outside the work cannot be restricted.
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、メールの利用状況を効率的に管理することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an information processing apparatus, a control method thereof, and a program capable of efficiently managing the use status of mail.
上記の目的を達成するための本発明による情報処理装置は以下の構成を備える。即ち、
メールの利用状況を管理するサーバとネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
当該情報処理装置で動作するメーラーの利用状況を監視する監視手段と、
前記監視手段で監視されるメーラーから得られるメールの利用状況を示すメール利用状況情報を前記サーバへ送信する送信手段と
を備える。
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
An information processing apparatus connected via a network to a server that manages the use status of mail,
Monitoring means for monitoring the usage status of the mailer operating in the information processing apparatus;
Sending means for sending mail usage status information indicating the usage status of the mail obtained from the mailer monitored by the monitoring means to the server.
上記の目的を達成するための本発明による情報処理装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
メールの利用状況を管理するサーバとネットワークを介して接続される情報処理装置の制御方法であって、
当該情報処理装置で動作するメーラーの利用状況を監視する監視工程と、
前記監視工程で監視されるメーラーから得られるメールの利用状況を示すメール利用状況情報を前記サーバへ送信する送信工程と
を備える。
In order to achieve the above object, a method for controlling an information processing apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A method of controlling an information processing apparatus connected via a network to a server that manages the use status of mail,
A monitoring process for monitoring the usage status of the mailer operating on the information processing apparatus;
A sending step of sending to the server mail use status information indicating the use status of the mail obtained from the mailer monitored in the monitoring step.
上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
メールの利用状況を管理するサーバとネットワークを介して接続される情報処理装置の制御をコンピュータに機能させるためのプログラムであって、
当該情報処理装置で動作するメーラーの利用状況を監視する監視工程と、
前記監視工程で監視されるメーラーから得られるメールの利用状況を示すメール利用状況情報を前記サーバへ送信する送信工程と
をコンピュータに機能させる。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A program for causing a computer to function as a computer for controlling an information processing apparatus connected via a network to a server that manages the use status of mail,
A monitoring process for monitoring the usage status of the mailer operating on the information processing apparatus;
And causing the computer to function as a sending step of sending to the server mail use status information indicating the use status of the mail obtained from the mailer monitored in the monitoring step.
本発明によれば、メールの利用状況を効率的に管理することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the information processing apparatus which can manage the utilization condition of an email efficiently, its control method, and a program can be provided.
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<実施形態1>
図1は本発明の実施形態1の情報管理システムの構成を示す図である。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information management system according to the first embodiment of the present invention.
11はクライアント群(クライアント1〜n)であり、ネットワーク12aを介してログ管理サーバ13に接続され、このログ管理サーバ13が提供する機能やデータを利用するコンピュータである。特に、クライアント11は、自身に搭載されているメーラー11bの利用状況を監視するメール監視部11aを有している。
クライアント11において、メール監視部11aは、クライアント11で利用されるメーラー11bの利用状況(起動/終了等)を監視し、それをメールログデータとして蓄積する。そして、このメールログデータをログ管理サーバ13へ送信する。このメールログデータをログ管理サーバ13へ送信するタイミングは、所定時間単位(例えば、2時間毎:ログ管理サーバ13が設定)で行う。それ以外にも、例えば、所定量以上のログデータが蓄積された場合、クライアント11が再起動された場合、ログ管理サーバ13からの要求を受けた場合等の様々な条件を設定可能である。
In the
尚、メールログデータは、例えば、クライアント情報(クライアント名、ユーザ名、マシン名)、メーラー名、メールの件名、送受信先名、送受信日時、添付ファイル名、メールアドレス、メーラーの起動時間/終了時間等から構成されるメール利用状況情報である。 The mail log data includes, for example, client information (client name, user name, machine name), mailer name, mail subject, transmission / reception destination name, transmission / reception date / time, attached file name, mail address, mailer start time / end time. This is the mail usage status information composed of, for example.
13はログ管理サーバであり、ネットワーク12aを介して接続される各クライアント11からメールログデータを受信して、それをログ管理データベース13aに登録する。
A
15はメールサーバ機能を有するメール分析サーバであり、ネットワーク12bを介して評価用端末16と接続される。また、メール分析サーバ15は、ネットワーク14を介してログ管理サーバ13とも接続され、ログ管理サーバ13のログ管理データベース13aで管理される各クライアント11のメールログデータの分析を行う。
A
具体的には、メール区分判定部15aによって、処理対象のメールの区分(業務/業務外)の判定を行う。この判定は、メール情報(件名、メーラー名、そのメーラーが動作するクライアント情報(クライアント名、ユーザ名、マシン名、メールアドレス)等を含む)とその区分を対応づけて管理するメール振分テーブル15bを参照して行う。
Specifically, the mail
但し、判定対象のメールがメール振分テーブル15bに登録されていない場合には、そのメール情報を、メール毎の区分を管理するメール区分決定部15cによって、そのメールの区分を決定する。そして、決定された区分とそのメールに関するメール情報を対応づけて、新たにメール振分テーブル15bに追加登録する。 However, when the mail to be determined is not registered in the mail distribution table 15b, the mail classification is determined by the mail classification determining unit 15c that manages the mail information. Then, the determined classification is associated with the mail information related to the mail and newly registered in the mail distribution table 15b.
尚、このメール区分決定部15cで実現するメールの区分の決定は、オペレータによって実現されても良い。この場合は、メールの区分に関する情報を入力する入力画面がメール分析サーバ15によって、オペレータに提供されることになる。
The determination of the mail classification realized by the mail classification determination unit 15c may be realized by an operator. In this case, the
また、メール振分テーブル15bは、企業や組織内で使用される可能性があるクライアント11から送受信されるメールとその区分(業務/業務外)を管理するものである。この区分は、その企業や組織内での重要性や必要性等に応じて決定されるものである。そのため、業種や職種によって、メールの区分が必ずしも一致するものではない。
In addition, the mail distribution table 15b manages mails transmitted / received from the
ここで、メール振分テーブル15bの例を示すと、以下のようなものがある。 Here, an example of the mail distribution table 15b is as follows.
例)
区分1(業務外)
メールの件名(空白、メーリングリスト、意味がない内容、公序良俗に反する内容等)とそのメール情報
区分2(業務用)
区分1で指定するメールの件名以外の件名とそのメール情報
図1の説明に戻る。
Example)
Category 1 (non-business)
Email subject (blank, mailing list, meaningless content, content contrary to public order and morals, etc.) and its email information Category 2 (for business use)
Subject other than the subject of the mail specified in Category 1 and its mail information Return to the explanation of FIG.
16は評価用端末群(評価用端末1〜n)であり、ネットワーク12bを介してメール分析サーバ15と接続され、メール分析サーバ15で実行される分析の支援を行うコンピュータである。この支援とは、例えば、メール区分決定部15cの代替処理、不明なメールの区分を決定するための情報収集等である。この支援に係る処理は、専用ソフトで実現される場合もあれば、オペレータによって実現される場合もある。
尚、ネットワーク12a、12bは、通常、LANから構成され、ネットワーク14は、通常インターネットから構成される。しかしながら、これに限定されず、これらのネットワークは、インターネット、LAN/WANや電話回線、専用デジタル回線、ATM(非同期転送モード)やフレームリレー回線であり得る。
Note that the
また、上記各サーバは別々に構成されているが、それらの一部/全部が1つのサーバで構成されていても良い。 Moreover, although each said server is comprised separately, those one part / all may be comprised by one server.
更に、クライアント11、ログ管理サーバ13、メール分析サーバ15、評価用端末16で実現される各種機能は、各端末やサーバ内部のROMや外部記憶装置に記憶されるプログラムがCPUによって実行されることによって実現されても良い。あるいは、専用のハードウエアで実現されても良い。
Further, various functions realized by the
次に、実施形態1の情報管理システムを構成する各種クライアント、サーバのハードウェア構成について、図2を用いて説明する。 Next, the hardware configuration of various clients and servers constituting the information management system of Embodiment 1 will be described with reference to FIG.
図2は本発明の実施形態1の情報管理システムを構成する各種端末、サーバそれぞれのハードウェア構成を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing hardware configurations of various terminals and servers that constitute the information management system according to the first embodiment of the present invention.
図2において、CPU21、RAM22、ROM23、LANアダプタ24、ビデオアダプタ25、入力部(キーボード)26、入力部(マウス)27、ハードディスク28、CD−ROMドライブ29はそれぞれシステムバス20を介して互いに接続されている。システムバス20は、例えば、PCIバス、AGPバス、メモリバス等を意味する。また、図2では、各バス間の接続用チップやキーボードインタフェースや、いわゆるSCSIやATAPIのような入出力用インタフェース、電源ラインは省略している。
In FIG. 2, a
CPU21は四則演算や比較演算等の各種の演算や、ハードウェアやソフトウェアの制御を行う。RAM22には、ハードディスク28やCD−ROMドライブ29に装着されたCD−ROMやCD−R等の記憶媒体から読み出されたオペレーションシステムのプログラムやアプリケーションプログラム等が記憶される。そして、これらはCPU21の制御の元に実行される。尚、アプリケーションプログラムには、後述する各端末やサーバで実行されるフローチャートを実行する各プログラム等がある。
The
ROM23は、オペレーションシステムと協働してハードディスク等への入出力を司るいわゆるBIOS等が記憶される。LANアダプタ24は、CPU21によって制御されるオペレーションシステムの通信プログラムと協働してネットワークを介した外部との通信を行う。ビデオアダプタ25は、ディスプレイ装置(不図示)に出力する画像信号を生成し、入力部(キーボード)26や入力部(マウス)27は端末への指示を入力するために用いられる。
The
ハードディスク28は、オペレーションシステムや上述のアプリケーションプログラムを記憶しており、端末の起動時に、または必要に応じてRAM22にロードされる。
The
CD−ROMドライブ29は、CD−ROMやCD−RやCD−R/W等の記憶媒体を装着してアプリケーションプログラムをハードディスク28にインストールするのに用いる。
The CD-
尚、CD−ROMドライブ29の代わりにCD−RドライブやCD−R/WドライブやMOドライブ、DVD−RAMドライブ等を用いても良いのは言うまでもない。
Needless to say, a CD-R drive, CD-R / W drive, MO drive, DVD-RAM drive, or the like may be used instead of the CD-
次に、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15で実行される処理について、図3を用いて説明する。
Next, processing executed by the
図3は本発明の実施形態1のログ管理サーバとメール分析サーバで実行される処理を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing processing executed by the log management server and the mail analysis server according to the first embodiment of the present invention.
尚、図3で示すフローチャートは、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15が同一のサーバで構成されている場合を例に挙げて説明する。また、この処理は、例えば、定期的(例えば、一日一回)に実行される。
The flowchart shown in FIG. 3 will be described by taking as an example a case where the
ステップS201:
まず、本処理が実行される前には、ログ管理サーバ13(メール分析サーバ15)は、接続される各クライアント11からメールログデータを受信し、それをログ管理データベース(DB)13aに登録する。その後、メール分析サーバ15は、ログ管理データベース(DB)13aから各クライアント11のメールログデータを1つ読み出す。
Step S201:
First, before this processing is executed, the log management server 13 (mail analysis server 15) receives mail log data from each connected
ステップS202:
読み出したメールログデータに含まれるメールの区分を判定する。この判定は、判定対象のメールの件名がメール振分テーブル15bに存在するか否かを判定することで行う。
Step S202:
The mail classification included in the read mail log data is determined. This determination is performed by determining whether or not the subject of the determination target mail exists in the mail distribution table 15b.
ここで、判定対象のメールログデータの件名が存在する場合、クライアント毎にメールを区分毎にカウントして(更に、時間毎にカウントするようにしてもよい)、分析結果ファイル15dに追加する。
Here, when the subject of the mail log data to be determined exists, the mail is counted for each client (may be counted for each time) and added to the
つまり、この判定において、判定対象のメールの件名がメール振分テーブル15bに存在する場合(ステップS202でYES)、すでにそのメールの件名は区分分けされているので、そのまま処理を終了する。一方、判定対象のメールの件名がメール振分テーブル15bに存在しない場合(ステップS202でNO)、そのメールは、まだ、区分分けされていないものである。その場合は、以降の処理で、そのメールの区分を決定することになる。 That is, in this determination, if the subject of the mail to be determined exists in the mail distribution table 15b (YES in step S202), the subject of the mail has already been classified, and the processing is ended as it is. On the other hand, if the subject of the determination target mail does not exist in the mail distribution table 15b (NO in step S202), the mail is not yet classified. In that case, the mail classification is determined in the subsequent processing.
ステップS203:
メール区分判定部15aは、判定対象のメールの件名がメール振分テーブル15bに存在しない場合、そのメールの区分を、メール区分決定部15cによって決定する。
Step S203:
When the subject of the mail to be determined does not exist in the mail distribution table 15b, the mail
尚、メールの区分を決定することが必要なメールが多い場合には、区分決定対象のメール情報を複数の評価用端末16に振り分け、各評価用端末16で区分を決定してもらい、その結果を受信する。
In addition, when there are many mails that need to determine the mail classification, the mail information to be classified is distributed to a plurality of
また、メール区分決定部15cの具体的な処理としては、例えば、メール情報と、そのメール情報に基づいて決定された区分とを対応づけた区分リストを予め作成しておき、その区分リストを参照して、決定対象のメールに該当する区分を決定する。 As specific processing of the mail classification determination unit 15c, for example, a classification list in which mail information is associated with a classification determined based on the mail information is created in advance, and the classification list is referred to. Then, the category corresponding to the email to be determined is determined.
ステップS204:
メール区分判定部15aは、決定した区分とそのメールに関するメール情報を対応づけて、メール振分テーブル15bに追加し、登録する。
Step S204:
The mail
尚、本実施形態では、このメール振分テーブル15bに追加登録された情報は、次回の分析から使用されるものとするが、これに限定されない。例えば、ステップS204において、まだ判定が行われていないメールログデータに対し、クライアント毎にどの区分のメールをどれくらい送受信したか判断して分析結果ファイル15dに追加するようにしてもよい。
In this embodiment, the information additionally registered in the mail distribution table 15b is used from the next analysis, but is not limited to this. For example, in step S204, with respect to mail log data that has not yet been determined, it may be determined how many mails are sent and received for each client and added to the
以上説明したように、実施形態1によれば、各クライアント11にメール監視部11aを搭載して、各クライアント11のメールの利用状況をメールログデータとして記録する。そして、その記録されたメールログデータをログ管理サーバ13が収集し、その収集したメールログデータに対して、メール分析サーバ15が各クライアント11で送受信しているメールがどの区分であるかを判定することができる。また、この区分に基づいて、各クライアント11のユーザが、そのクライアント11を私的利用しているか否かを把握することができる。
As described above, according to the first embodiment, the
例えば、区分が業務外のメールを多数(所定数以上)送受信しているクライアントのユーザは、私的利用している可能性が高いと判定することができる。そして、このような場合には、メール分析サーバ15は、私的利用の可能性が高い旨を警告するメッセージを送信する構成にすることも可能である。
For example, it is possible to determine that a user of a client who transmits and receives a large number (outside a predetermined number) of emails whose business is not in business is highly likely to be privately used. In such a case, the
また、メールの区分が業務外である場合でも、その送受信時間帯が休憩時間や就業時間以外である場合には、上記のメッセージを送信しない構成にすることも可能である。 Further, even when the mail classification is out of business, if the transmission / reception time zone is other than break time or working time, the above message may not be transmitted.
<実施形態2>
実施形態1では、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15が同一サーバ上で構成されていたが、それぞれ別のサーバで実現されていても良い。
<Embodiment 2>
In the first embodiment, the
この場合は、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15は、ネットワーク14を介して接続され、ログ管理サーバ13からメール分析サーバ15へメールログデータが送信され、以降の処理は、実施形態1の図3で説明した処理が実行される。
In this case, the
また、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15が別々のサーバで構成される場合には、大きく分けて2通りの管理形態が考えられる。つまり、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15が同一の企業内で管理する場合と、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15それぞれが別企業で管理される場合である。
In addition, when the
特に、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15それぞれが別企業内で管理される場合には、例えば、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15間は、インターネット等の公衆ネットワークで接続される可能性が高い。そのため、データの安全性や転送効率を考慮して、ログ管理サーバ13とメール分析サーバ15間で転送するメールログデータは、符号化や圧縮を施して転送することが好ましい。
In particular, when the
<実施形態3>
実施形態1や2では、メールの件名に基づいて、メールの区分の判定を行っていたが、これに限定されない。つまり、メール情報中の情報から、そのメールの区分を決定できるものであれば、どれを採用しても良い。上述したように、メール情報には、メールの件名、送受信先名、送受信日時、添付ファイル名、メールアドレス等が含まれており、これらの情報のいずれかあるいはその任意の組み合わせに基づいて、メールの区分を判定することも可能である。この場合、メール振分テーブル15bは、その区分基準となる情報で構成されることは言うまでもない。
<Embodiment 3>
In Embodiments 1 and 2, the mail classification is determined based on the mail subject, but the present invention is not limited to this. That is, as long as the classification of the mail can be determined from the information in the mail information, any may be adopted. As described above, the email information includes the subject of the email, the destination and destination name, the date and time of transmission and reception, the attached file name, the email address, and the like. It is also possible to determine the category. In this case, it goes without saying that the mail distribution table 15b is composed of information serving as a classification criterion.
以下、一例として、メールの件名とその送受信先からなるメール振分テーブル15bを示す。 Hereinafter, as an example, a mail distribution table 15b including a mail subject and its transmission / reception destination is shown.
例)
区分1(業務外)
送受信先のメールアドレス中のドメインが指定ドメイン以外、かつメールの件名(日常の挨拶や時期の行事の内容等)とそのメール情報
区分2(業務用)
送受信先のメールアドレス中のドメインが指定ドメイン、かつ区分1のメールの件名以外の件名とそのメール情報
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。
Example)
Category 1 (non-business)
The domain in the recipient's email address is other than the specified domain, and the subject of the email (contents of daily greetings and events at the time) and its email information Category 2 (for business)
The domain in the mail address of the transmission / reception destination is the designated domain, and the subject other than the subject of the category 1 mail and its mail information. A program corresponding to the flowchart shown) is directly or remotely supplied to the system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。 Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。 In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスクがある。また、更に、記録媒体としては、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。 Examples of the recording medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, and an optical disk. Further, as a recording medium, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), etc. is there.
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、その接続先のホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。 As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. Then, the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from a homepage of the connection destination to a recording medium such as a hard disk. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。 In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。 Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. Further, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。 Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
11 クライアント
11a メール監視部
11b メーラー
12a、12b、14 ネットワーク
13 ログ管理サーバ
13a ログ管理データベース
15 メール分析サーバ
15a メール区分判定部
15b メール振分テーブル
15d メール区分決定部
15e 分析結果ファイル
16 評価用端末
DESCRIPTION OF
Claims (3)
当該情報処理装置で動作するメーラーの利用状況を監視する監視手段と、
前記監視手段で監視されるメーラーから得られるメールの利用状況を示すメール利用状況情報を前記サーバへ送信する送信手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus connected via a network to a server that manages the use status of mail,
Monitoring means for monitoring the usage status of the mailer operating in the information processing apparatus;
An information processing apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit, to the server, mail usage status information indicating a usage status of a mail obtained from a mailer monitored by the monitoring unit.
当該情報処理装置で動作するメーラーの利用状況を監視する監視工程と、
前記監視工程で監視されるメーラーから得られるメールの利用状況を示すメール利用状況情報を前記サーバへ送信する送信工程と
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。 A method of controlling an information processing apparatus connected via a network to a server that manages the use status of mail,
A monitoring process for monitoring the usage status of the mailer operating on the information processing apparatus;
And a transmission step of transmitting, to the server, mail usage status information indicating the usage status of the mail obtained from the mailer monitored in the monitoring step.
当該情報処理装置で動作するメーラーの利用状況を監視する監視工程と、
前記監視工程で監視されるメーラーから得られるメールの利用状況を示すメール利用状況情報を前記サーバへ送信する送信工程と
をコンピュータに機能させることを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer to function as a computer for controlling an information processing apparatus connected via a network to a server that manages the use status of mail,
A monitoring process for monitoring the usage status of the mailer operating on the information processing apparatus;
A program for causing a computer to function as a sending step of sending mail usage status information indicating a usage status of a mail obtained from a mailer monitored in the monitoring step to the server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007080049A JP4728270B2 (en) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | Information processing apparatus, control method therefor, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007080049A JP4728270B2 (en) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | Information processing apparatus, control method therefor, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002136040A Division JP4082659B2 (en) | 2002-05-10 | 2002-05-10 | Information management server, information management system, information management server control method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007213597A true JP2007213597A (en) | 2007-08-23 |
JP4728270B2 JP4728270B2 (en) | 2011-07-20 |
Family
ID=38491907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007080049A Expired - Fee Related JP4728270B2 (en) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | Information processing apparatus, control method therefor, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4728270B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10065046B2 (en) | 2010-07-15 | 2018-09-04 | Fibralign Corporation | Conductive biopolymer implant for enhancing tissue repair and regeneration using electromagnetic fields |
US10086079B2 (en) | 2008-08-11 | 2018-10-02 | Fibralign Corporation | Biocomposites and methods of making the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03123144A (en) * | 1989-10-05 | 1991-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Delivery method for electronic mail |
JP2001197100A (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Mitsubishi Electric Corp | User server, monitor device, information distribution system, and user server setting method |
JP2001282690A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Nec Fielding Ltd | Monitor and notification system for computer and monitor, and notification method using the system |
JP2001318862A (en) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Toyoji Ishikawa | Mail system and monitor information server and monitoring device and recording medium |
JP2004523018A (en) * | 2000-07-17 | 2004-07-29 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method for recording and displaying e-mail statistics and system therefor |
-
2007
- 2007-03-26 JP JP2007080049A patent/JP4728270B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03123144A (en) * | 1989-10-05 | 1991-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Delivery method for electronic mail |
JP2001197100A (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Mitsubishi Electric Corp | User server, monitor device, information distribution system, and user server setting method |
JP2001282690A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Nec Fielding Ltd | Monitor and notification system for computer and monitor, and notification method using the system |
JP2001318862A (en) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Toyoji Ishikawa | Mail system and monitor information server and monitoring device and recording medium |
JP2004523018A (en) * | 2000-07-17 | 2004-07-29 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method for recording and displaying e-mail statistics and system therefor |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10086079B2 (en) | 2008-08-11 | 2018-10-02 | Fibralign Corporation | Biocomposites and methods of making the same |
US10065046B2 (en) | 2010-07-15 | 2018-09-04 | Fibralign Corporation | Conductive biopolymer implant for enhancing tissue repair and regeneration using electromagnetic fields |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4728270B2 (en) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8250152B2 (en) | E-mail delivery options usability tool | |
CN103181125A (en) | Access control device, access control program, and access control method | |
US20020112010A1 (en) | Selective dissemination of electronic mail attachments | |
JP2006140637A (en) | Server, server system, and e-mail delivery method | |
JP6493606B1 (en) | Information processing apparatus, client terminal, control method, and program | |
JP4382327B2 (en) | Information analysis apparatus, control method therefor, and program | |
JP4728270B2 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and program | |
JP4082659B2 (en) | Information management server, information management system, information management server control method, and program | |
JP4331440B2 (en) | Information management server, information processing apparatus, information management system, control method therefor, and program | |
JP5237050B2 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, program, information processing system | |
WO2008081967A1 (en) | Information processing device, information processing device control method, program, and recording medium | |
JP4490029B2 (en) | Information analysis apparatus, control method therefor, information analysis system, and program | |
JP4782353B2 (en) | Information management apparatus, information processing apparatus and control method therefor, information management system, and program | |
JP4507030B2 (en) | Network system, terminal device, and information transmission method | |
JP4885402B2 (en) | Information management server, information processing apparatus, information management system, control method therefor, and program | |
JP2004005233A (en) | Information management server, information processor, information management system, control method therefor, and program | |
JP6493476B1 (en) | INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP5170595B2 (en) | Relay processing device, control method therefor, and program | |
JP5483986B2 (en) | Log data transmission program, log data transmission device, log data transmission system, and log data transmission method | |
JP4335496B2 (en) | Information management server, control method therefor, information management system, and program | |
JP2006301988A (en) | E-mail filtering method and filtering system | |
JP2006268218A (en) | Mail transmitter and mail transmitting method | |
JP2006285782A (en) | Information processor, information processing method and information processing program | |
JP2002259312A (en) | Remote management system, system/device for image formation, management device, remote management method and information recording medium | |
JP5505491B2 (en) | E-mail audit apparatus, control method thereof, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4728270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |