JP2007210396A - ブレーキ制御装置、方法及びプログラム - Google Patents
ブレーキ制御装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007210396A JP2007210396A JP2006031130A JP2006031130A JP2007210396A JP 2007210396 A JP2007210396 A JP 2007210396A JP 2006031130 A JP2006031130 A JP 2006031130A JP 2006031130 A JP2006031130 A JP 2006031130A JP 2007210396 A JP2007210396 A JP 2007210396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- sliding
- axis speed
- detection
- reference axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】各軸の検知軸速度に基づいて基準軸速度Vs(t)を演算し、演算された基準Vs(t)と検知軸速度により滑走検知を行う(S1)。滑走検知点Aの条件を満足したら、ブレーキを緩め(S2)、滑走検知フラグをONにする(S3)。滑走検知点Aの条件を満足しない場合は、滑走検知フラグがONか否かを判定し(S4)、ONであれば次の滑走検知点Bの条件を満足したか否かを判定し(S5)、満足したらBC圧力を保持し(S6)、満足しない場合は、次の再粘着検知点Cの条件を満足したか否かを判定し(S7)、満足しない場合はBC圧力を保持し(S6)、満足した場合は、模擬速度優先フラグがONか否かを判定する(S8)。ONであればβ>0Km/h/sの条件を満足するか否かを判定し(S9)、満足しなければ(S6)に進み、満足すればBC圧力を再供給する(S10)。模擬速度優先フラグがONでない場合も(S10)で滑走検知フラグをOFFにする。
【選択図】図3
Description
Vs(t)=Vs(t-1)−β×τ
但し、Vs(t)≦Vmax時はVs(t)=Vmax ・・・・(1)
Vs:基準軸速度 Vs(t):今回のVsのデータ Vs(t-1):前回のVsのデータ
Vmax:最大軸速度
β:設定減速度=一例として7Km/h/s→固定値で最大ブレーキ力指令値より1〜2Km/h/s高めに設定
τ:サンプリング時間
図5、図6において、まずβ×τ≦0か否かを調べステップ(S21、以下ステップ略)、Yesであれば、定速度時又は加速時は、最大軸速度Vmaxを基準軸速度Vs(t)、模擬速度優先フラグ=OFFとして(S22)、リターンする。Noの場合は、Vs(t-1)−β×τにより模擬速度Vs(t)を演算する(S23)。次に、最大軸速度Vmaxと上記模擬速度演算値Vs(t)との差分ΔVs(t)を求める(S24)。ΔVs(t)が0以上なら(S25,Yes)、VmaxをVs(t)、模擬速度優先フラグ=OFFとする(S26)。ΔVs(t)が0より小さい場合は(S25,No)、模擬速度演算値Vs(t)を基準軸速度Vs(t)、模擬速度優先フラグ=ONとする(S27)。次に、基準軸速度Vs(t)が0より小さい場合は(S28、Yes)、Vs(t)を0 Km/hとして(S29)、リターンする。基準軸速度Vs(t)が0以上の場合は(S28、No)、基準軸速度Vs(t)を基準軸速度Vs(t)として(S30)、リターンする。
図4において、滑走検知時(A点)からB点に至るまでの滑走検知中は、RV弁(排気弁)及びHV弁(保持弁)のON・OFFを制御しながらBC圧力(ブレーキ制御圧)を排気してブレーキを緩める制御を行う。次に、B点の条件を満たした場合は、上記の制御を中止してRV弁をOFF、HV弁をONしてその時点のBC圧力をC点に至るまでの(T1)時間保持する。この制御中に再度A点の条件を検知した場合は再度A点からB点に至るまでの制御を行う。次に、C点の条件(例えばΔV<3Km/h)を検知した場合は、HV弁をOFFしてBC圧力を元に復帰して、車輪に再ブレーキ(a)を作用させる。1〜4軸が同時に滑走した場合も、基準軸速度との速度差を検知した後、滑走検知をOFFする。尚、図の(T2)時間及び再ブレーキ(b)については、後述する本発明の実施の形態において説明する。
本発明は上記の問題を解決するためのもので、車輪のフラットの発生を防止することを課題とする。
前記検知された各軸速度に基づいて基準軸速度を演算する演算処理と、前記演算された基準軸速度及び前記検知された各軸速度に基づいて車輪の滑走を検知する滑走検知処理と、
前記車輪の滑走の検知に基づいて当該滑走軸又は台車のブレーキ力を緩めるブレーキ制御処理と、前記複数の車軸が同時に滑走したことが検知され、かつそのときの基準軸速度が模擬基準軸速度にあるとき、その滑走速度と前記基準軸速度との速度差が所定値以下でかつ軸速度が所定の減速度になったときを再粘着として検知する再粘着検知処理と、前記再粘着の検知に基づいて、前記滑走検知処理による滑走検知信号をOFFして再びブレーキ力を作用させブレーキ処理とをコンピュータに実行させるものである。
また、本発明による記憶媒体は、上記のプログラムを記憶したものである。
図1は本実施の形態を原理的に説明するための特性図である。
図1において本実施の形態は、図示のように、4軸が同時滑走して基準軸速度が模擬速度にあるとき(模擬速度中)滑走検知点Aで滑走検知(滑走検知信号ON)した場合、ΔV<3Km/hでかつβ>0Km/h/sが再粘着検知点Cで成立するまで滑走検知を継続してBC圧力の再供給を停止し、再粘着検知点Cで滑走検知信号をOFFして再ブレーキをかけるようにしたものである。即ち、基準軸速度が模擬速度(4軸同時滑走中)の場合、1軸でも滑走検知した場合(4軸全てが滑走検知していなくてもよい)は、滑走検知軸がΔV<3Km/hでかつβ>0Km/h/sの条件を満足するまでBC圧力の再供給は行わない。このようにすることにより、基準軸速度を車両速度に復帰させることができる。
図2において、1は1〜4軸の軸速度を検知する軸速度センサ、2は各軸速度センサ1の検知出力を入力する入力部、3は基準軸速度演算部、4は滑走検知部、5は再粘着検知部、6はブレーキ制御部、7は車輪又は台車のブレーキ、8は作業用のRAM、9はプログラム等を格納するROM、10は各部の制御及び全体的な制御を行うCPUである。
基準軸速度演算部3は、入力部2から得られる軸速度センサ1の検知軸速度に基づいて前記(1)式により基準軸速度Vs(t)を演算する。滑走検知部4は演算された基準軸速度Vs(t)及び検知された各軸速度に基づいて滑走検知を行う(S1)。滑走検知点Aの条件を満足したら、ブレーキ制御部6によりブレーキ7のBC圧力を排気してブレーキを緩め(S2)、滑走検知フラグをONにして(S3)、リターンする。滑走検知点Aの条件を満足しない場合は、滑走検知フラグがONか否かを判定し(S4)、ONでなければリターンする。滑走検知フラグがONであれば滑走検知点Bの条件を満足したか否かを判定し(S5)、満足したらブレーキ制御部6によりBC圧力を保持して(S6)、リターンする。
前述した本実施の形態の動作に基づく処理及びフローチャートに示す処理を、本発明によるブレーキ制御装置におけるコンピュータシステムのCPU10が実行するためのプログラムは、本発明によるプロラムを構成する。
3 基準軸速度演算部
4 滑走検知部
5 再粘着検知部
6 ブレーキ制御部
7 ブレーキ
9 ROM
10 CPU
Claims (7)
- 車両の複数の車軸の各軸速度を検知する軸速度検知手段と、
前記検知された各軸速度に基づいて基準軸速度を演算する演算手段と、
前記演算された基準軸速度及び前記検知された各軸速度に基づいて車輪の滑走を検知する滑走検知手段と、
前記車輪の滑走の検知に基づいて当該滑走軸又は台車のブレーキ力を緩めるブレーキ制御手段とを備えたブレーキ制御システムにおいて、
前記複数の車軸が同時に滑走したことが検知され、かつそのときの基準軸速度が模擬基準軸速度にあるとき、その滑走速度と前記基準軸速度との速度差が所定値以下でかつ軸速度が所定の減速度になったときを再粘着として検知する再粘着検知手段を備え、
前記再粘着の検知に基づいて、前記滑走検知手段の滑走検知信号をOFFして前記ブレーキ制御手段により再びブレーキ力を作用させることを特徴とするブレーキ制御装置。 - 前記基準軸速度の減速度をブレーキノッチによる指令値により設定可能であることを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。
- 車両の複数の車軸の各軸速度を検知し、検知された各軸速度に基づいて基準軸速度を演算し、演算された基準軸速度及び前記検知された各軸速度に基づいて車輪の滑走を検知し、
前記車輪の滑走の検知に基づいて当該滑走軸又は台車のブレーキ力を緩めるようにしたブレーキ制御方法において、
前記複数の車軸が同時に滑走したことが検知されかつそのときの基準軸速度が模擬基準軸速度にあるとき、その滑走速度と前記基準軸速度との速度差が所定値以下で、かつ軸速度が所定の減速度になったときを再粘着として検知するのようになし、
前記再粘着の検知に基づいて前記滑走検知による滑走検知信号をOFFして再びブレーキ力を作用させることを特徴とするブレーキ制御方法。 - 前記基準軸速度の減速度をブレーキノッチによる指令値により設定可能であることを特徴とする請求項3に記載のブレーキ制御方法。
- 車両の複数の車軸の各軸速度を検知する軸速度検知処理と、
前記検知された各軸速度に基づいて基準軸速度を演算する演算処理と、
前記演算された基準軸速度及び前記検知された各軸速度に基づいて車輪の滑走を検知する滑走検知処理と、
前記車輪の滑走の検知に基づいて当該滑走軸又は台車のブレーキ力を緩めるブレーキ制御処理と、
前記複数の車軸が同時に滑走したことが検知され、かつそのときの基準軸速度が模擬基準軸速度にあるとき、その滑走速度と前記基準軸速度との速度差が所定値以下でかつ軸速度が所定の減速度になったときを再粘着として検知する再粘着検知処理と、
前記再粘着の検知に基づいて、前記滑走検知処理による滑走検知信号をOFFして再びブレーキ力を作用させブレーキ処理とをコンピュータに実行させるプログラム。 - 前記基準軸速度の減速度をブレーキノッチによる指令値に応じて設定する設定処理をコンピュータに実行させる請求項5に記載のプログラム。
- 請求項5又は6に記載のプログラムを記憶した記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031130A JP4692757B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | ブレーキ制御装置、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031130A JP4692757B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | ブレーキ制御装置、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007210396A true JP2007210396A (ja) | 2007-08-23 |
JP4692757B2 JP4692757B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=38489214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006031130A Active JP4692757B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | ブレーキ制御装置、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4692757B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013086515A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Railway Technical Research Institute | ブレーキ制御装置及びブレーキ制御方法 |
JP2016222054A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 三菱電機株式会社 | 滑走制御装置及び滑走制御方法 |
WO2019114230A1 (zh) * | 2017-12-11 | 2019-06-20 | 中车大连电力牵引研发中心有限公司 | 机车及动车组粘着控制仿真系统和仿真方法 |
CN113942062A (zh) * | 2021-09-23 | 2022-01-18 | 天津长荣科技集团股份有限公司 | 一种纸张到位的计算方法及系统 |
WO2023170779A1 (ja) * | 2022-03-08 | 2023-09-14 | 三菱電機株式会社 | 空転滑走判別装置、ブレーキ制御システム、および空転滑走判別方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5715047A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-26 | Nissan Motor Co Ltd | Controller for antiskid |
JPS61236301A (ja) * | 1985-04-09 | 1986-10-21 | Nippon Air Brake Co Ltd | 鉄道車両用滑走検知装置 |
JPH06122365A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Railway Technical Res Inst | ブレーキ制御装置 |
JPH08301094A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-19 | Westinghouse Air Brake Co | 車輪スリップ制御システム及び車輪スリップ補正のためのブレーキ力変更方法 |
JP2005051910A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Nippon Signal Co Ltd:The | 自動列車運転装置 |
-
2006
- 2006-02-08 JP JP2006031130A patent/JP4692757B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5715047A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-26 | Nissan Motor Co Ltd | Controller for antiskid |
JPS61236301A (ja) * | 1985-04-09 | 1986-10-21 | Nippon Air Brake Co Ltd | 鉄道車両用滑走検知装置 |
JPH06122365A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Railway Technical Res Inst | ブレーキ制御装置 |
JPH08301094A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-19 | Westinghouse Air Brake Co | 車輪スリップ制御システム及び車輪スリップ補正のためのブレーキ力変更方法 |
JP2005051910A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Nippon Signal Co Ltd:The | 自動列車運転装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013086515A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Railway Technical Research Institute | ブレーキ制御装置及びブレーキ制御方法 |
JP2016222054A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 三菱電機株式会社 | 滑走制御装置及び滑走制御方法 |
WO2019114230A1 (zh) * | 2017-12-11 | 2019-06-20 | 中车大连电力牵引研发中心有限公司 | 机车及动车组粘着控制仿真系统和仿真方法 |
CN113942062A (zh) * | 2021-09-23 | 2022-01-18 | 天津长荣科技集团股份有限公司 | 一种纸张到位的计算方法及系统 |
WO2023170779A1 (ja) * | 2022-03-08 | 2023-09-14 | 三菱電機株式会社 | 空転滑走判別装置、ブレーキ制御システム、および空転滑走判別方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4692757B2 (ja) | 2011-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6804594B1 (en) | Active steering for handling/stability enhancement | |
JP4692757B2 (ja) | ブレーキ制御装置、方法及びプログラム | |
JP5305906B2 (ja) | 機関車速度の決定方法 | |
US11691631B2 (en) | Apparatus for estimating friction coefficient of road surface and method thereof | |
US20080073970A1 (en) | Power interrupt management for an aircraft electric brake system | |
JP6494422B2 (ja) | 滑走制御装置及び滑走制御方法 | |
JPH07205782A (ja) | 電子制御ブレーキシステム | |
CN112298189A (zh) | 用于训练神经元网络的方法、用于估计摩擦系数的方法和设备及机器可读的存储介质 | |
CN116691653A (zh) | 车身姿态调整控制方法及装置 | |
EP1930222B1 (en) | Method for providing stability control for a vehicle | |
JP2009003685A (ja) | データ記憶装置、データ記憶方法、及びデータ記憶用プログラム | |
JP3344951B2 (ja) | 物理量推定装置及びabs制御装置 | |
KR101514132B1 (ko) | 사륜 구동 차량의 조향각 추정 방법 | |
JP3963092B2 (ja) | 車両システム試験装置、及び方法 | |
JP6716483B2 (ja) | 機械ブレーキ制御方法および機械ブレーキ制御装置 | |
CN111527002A (zh) | 力矩调制以线性化轮胎打滑特性 | |
JPH11180274A (ja) | 車両の姿勢制御装置 | |
CN105142998B (zh) | 在1通道abs系统中进行基准车体速度切换检测的摩托车及其方法 | |
JP2003160043A (ja) | 鉄道車両用ブレーキ装置 | |
KR100799972B1 (ko) | 차량 자세 제어 장치의 조향 협조 제어 방법 및 그 장치 | |
CN113264053B (zh) | 汽车四轮轮速信号的监测平台及降低启动胎耗的方法 | |
US12084066B2 (en) | Vehicle control method and vehicle control device | |
JP4163303B2 (ja) | アンチロック制御方法 | |
JP3221691B2 (ja) | 車両のスリップ制御装置 | |
US20230311907A1 (en) | Diagnosis apparatus, equipment, computer-readable storage medium, and control method of diagnosis apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4692757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |